-
1. 匿名 2018/04/02(月) 17:44:25
学校に行ってるときもペン回しをするのは9割男性(男子)でした。
女子がペン回しをしてるのをあまり見たことありません。私は結構好きで練習してたのですが皆さんはしたことありますか?+46
-7
-
2. 匿名 2018/04/02(月) 17:44:48
できません+104
-2
-
3. 匿名 2018/04/02(月) 17:45:25
中学生の時めちゃくちゃ練習した(笑) 出来るようになった。+103
-2
-
4. 匿名 2018/04/02(月) 17:45:29
勉強ができる男子がやっていた+25
-2
-
5. 匿名 2018/04/02(月) 17:45:35
女子でめちゃくちゃペン回しうまい子いたよ
そのこ勉強もメチャクチャできた+64
-0
-
6. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:02
ペン回しのトピとは(笑)
確かに女子してるの見たことないな。
男子がガチャガチャ落として迷惑だった。+51
-6
-
7. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:16
回覧板くらいしか回せない+44
-3
-
8. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:17
学生時代流行ったな。+29
-0
-
9. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:31
勉強出来ないけど
ペン回しは出来たよ。
なんだこのトピ(笑)+79
-0
-
10. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:35
シュンッ!!!って親指の上で回すんのは出来ん
指をくねらせて指の間を通らせるのは出来る+32
-1
-
11. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:40
ペン回し出来たらカッコイイと思ってたら学生時代
夜な夜な練習して授業中ブンブン回してたら周りからペンヤリマンとあだ名がつけられた
今思ったら酷すぎるあだ名だわ+72
-0
-
12. 匿名 2018/04/02(月) 17:47:13
出来ます。癖です+17
-0
-
13. 匿名 2018/04/02(月) 17:47:28
野際陽子さんペン回し練習してたそうだね
佐藤二郎さんがツイッターに書いてた+11
-1
-
14. 匿名 2018/04/02(月) 17:47:48
+24
-0
-
15. 匿名 2018/04/02(月) 17:47:52
>>10文章だけでなんとなく想像できた(笑)+27
-0
-
16. 匿名 2018/04/02(月) 17:48:20
ペン回しの技をネットで調べてみるとかなりある
50近くはありそう+9
-0
-
17. 匿名 2018/04/02(月) 17:48:46
>>11ペンヤリマン!!!
思わず笑ってしまいましたm(__)m+36
-0
-
18. 匿名 2018/04/02(月) 17:50:04
出来ます。アラフォーです。+22
-0
-
19. 匿名 2018/04/02(月) 17:50:33
>>13 野際さんが?笑+23
-0
-
20. 匿名 2018/04/02(月) 17:50:49
くだらないトピ+0
-16
-
21. 匿名 2018/04/02(月) 17:50:52
私はできないけど
子どもがある日突然してた
塾の先生が回しているの見て真似したみたい
なんかヤダなぁ。+5
-8
-
22. 匿名 2018/04/02(月) 17:50:56
ちょっとだけできる
ペン回し用のペンとか買ってたな+8
-1
-
23. 匿名 2018/04/02(月) 17:51:18
ペン回しは出来ないけど
指パッチンは出来る♪+8
-2
-
24. 匿名 2018/04/02(月) 17:51:18
出来るよー
そしてたまに落とす笑+17
-0
-
25. 匿名 2018/04/02(月) 17:51:48
受験生のときに勉強してないと親に怒られるから、机に向かって勉強してるフリしてペン回しの練習してた笑
三時間とかほぼ毎日練習してたから、ペン回しはめっちゃ上手になった笑+34
-0
-
26. 匿名 2018/04/02(月) 17:53:20
出来るようになりたい!誰かコツ教えてください+20
-0
-
27. 匿名 2018/04/02(月) 17:54:28
できない
やるとねピューンって飛んでいくwww
ちょっと迷惑になるかなってw+23
-0
-
28. 匿名 2018/04/02(月) 17:58:19
このトピの伸ばしかたを教えて。+9
-0
-
29. 匿名 2018/04/02(月) 17:59:10
右でも左でも両方でできるんだけど。。+8
-4
-
30. 匿名 2018/04/02(月) 17:59:19
練習したけど、成功したことはない。諦めた。+7
-0
-
31. 匿名 2018/04/02(月) 18:01:02
出来ないしやろうとしたことない。
まわりでやってるとイラつく。
特に下手くそな人。+8
-0
-
32. 匿名 2018/04/02(月) 18:01:11
ペン回し用の 書けないペンも売られてたよね。 うちの学校は、ペン回し禁止になった 笑+7
-0
-
33. 匿名 2018/04/02(月) 18:01:36
YouTubeの動画でめっちゃ上手い人いるよね。+9
-0
-
34. 匿名 2018/04/02(月) 18:01:55
できません。今度練習してみます。
でも学生時代、テスト中に斜め前の人とかやっていると・・・(笑)。つい見ちゃってテストに集中できなくなる。
ごめん、自分の集中力が足らないのがいけないのだけど、ついね。+4
-0
-
35. 匿名 2018/04/02(月) 18:02:30
中学の時に流行ったけど
「受験の時に無意識にやってしまうから覚えるな!」
と先生からペン回し禁止令が出て(笑)
出来る子は周りにいなかった+17
-0
-
36. 匿名 2018/04/02(月) 18:02:46
家だと癖でやっている。
指の間を通す奴は、小指の方からクルンクルンと二回転できるよ。
+4
-0
-
37. 匿名 2018/04/02(月) 18:03:08
>>29
(´・ω・`)なんで?みんな出来ないの?
出来るのが普通じゃないの?
みたいな言い方ね笑+14
-1
-
38. 匿名 2018/04/02(月) 18:03:44
前にカナダ行ったとき、街を歩いてたら、
カフェの窓側に座ってるアジア人がペン回していてかなり上手だった。
あ、日本人だな。と思ったわw
それを見て以来習得したいと思ってた。
主さん思い出させてくれてありがとう。
興味がある皆で習得しようよw+10
-0
-
39. 匿名 2018/04/02(月) 18:04:24
ペン回しできません
大泉洋がよくやってるイメージだな
+7
-0
-
40. 匿名 2018/04/02(月) 18:05:24
少し重いペンの方が回しやすいよ。+24
-0
-
41. 匿名 2018/04/02(月) 18:06:19
小学生の頃、好きだった男の子がペン回ししてるの見てバレないように、ひっそりと真似してたわ。いつの間にか出来るようになってた。懐かしいな。+5
-0
-
42. 匿名 2018/04/02(月) 18:08:27
練習してたつもりはないけどいつのまにか出来ていた、全部の指を使って出来る。
手先が器用なのか、その流れで手品も出来る。+5
-0
-
43. 匿名 2018/04/02(月) 18:09:27
とりあえずわかりやすい動画見つけた。
ノーマルという技。
【ペン回し】初心者必見!ノーマルのやり方! - YouTubeyoutu.beご視聴ありがとうございます!わかりにくいところもあると思うので、その場合コメントください! □前回の動画□ https://youtu.be/Le_4T4WAGVw □おすすめ動画□ https://youtu.be/OuZA6M4rX4o □チャンネル登録□ https://www.youtube.com/ch...
+9
-0
-
44. 匿名 2018/04/02(月) 18:12:28
>>39
わかるw癖なんだろうね+4
-2
-
45. 匿名 2018/04/02(月) 18:13:44
できないから、やられるとイライラする+1
-4
-
46. 匿名 2018/04/02(月) 18:15:13
>>10
反時計回りはできるけど、時計回りはできないや。回転するけど落ちる。+2
-0
-
47. 匿名 2018/04/02(月) 18:15:33
高校の時に、男子でめっちゃ上手い子がいた。
自作のペン回し用のペンを持っていて、色んな技をやっていたけどさっぱりわからなかった。+6
-0
-
48. 匿名 2018/04/02(月) 18:16:42
仕事中回しまくってます。
たまにペン先が机に当たってしまうらしく、身に覚えのない線が机の上の引かれてることがあるのでなるべくシャーペンです+5
-0
-
49. 匿名 2018/04/02(月) 18:18:40
懐かしいねw
男の子がよくペン回しやってましたね。
イギリス留学時代に外国人が「日本人ってパンをこう回してるよね??あれやってみてよ!」ってワクワク顔で言われましたw+14
-0
-
50. 匿名 2018/04/02(月) 18:22:30
なんかアラサーの旦那が急に1ヶ月前くらいにペン回し用のペン買ってきたとこ(笑)
私はそれをきっかけに今更ながら練習して「ソニック」って技がどうにかできるようになったよ!
技名とかあるの知らなかった(笑)+6
-0
-
51. 匿名 2018/04/02(月) 18:23:00
できます。今の若い子はしないよね。+3
-0
-
52. 匿名 2018/04/02(月) 18:24:31
人差し指から小指までを行ったり来たりするやつ
授業中とかテスト中のシンキングタイムに無意識で回してたわ
本当にたまーに芯の方で止めてしまってグサってなるよね。アレ凄く痛いの。+4
-0
-
53. 匿名 2018/04/02(月) 18:27:24
女の子がするのは はしたない みっともない って言われる世代です+3
-0
-
54. 匿名 2018/04/02(月) 18:28:01
大泉洋さん、上手いよね(笑)
よく「水曜どうでしょう」で回してたな(笑)+1
-0
-
55. 匿名 2018/04/02(月) 18:34:01
できます。
仕事中、何か悩んでいる時や電話での保留待ちなど、長時間考えている時や待たされている時に無意識に回している自分がいます。+6
-0
-
56. 匿名 2018/04/02(月) 18:35:46
小学校の時、塾で流行ったからやりまくってた!
アラフォーの今でもできるよ。+0
-0
-
57. 匿名 2018/04/02(月) 18:37:50
今動画見て5分ぐらい練習したら、飛んで行かないレベルまで出来た。
動画探してみるとわかりやすいね+4
-0
-
58. 匿名 2018/04/02(月) 18:39:30
>>49
パン回しwww+12
-0
-
59. 匿名 2018/04/02(月) 18:41:50 ID:UUXaYpHcfg
中学生の時、ペン回しやったら受験に落ちるぞって、塾の先生が禁止令出した。まあそんなことに気を散らさず勉勉しろって感じだよね。ただし天才系の男子は別かもしれん。+3
-0
-
60. 匿名 2018/04/02(月) 18:41:55
>>49
>>58
www
パンかペンかはっきりしてw+16
-0
-
61. 匿名 2018/04/02(月) 18:56:34
社会人になってから会議中にみんなで黙々と練習してできるようになったw
社会人なのにペン回し禁止令がだされた+4
-0
-
62. 匿名 2018/04/02(月) 18:59:49
筆ペンがやりやすいけどインクが漏れるよね(笑)+3
-0
-
63. 匿名 2018/04/02(月) 19:04:26
ペン回し
塾では禁止!?
入塾の規約にかいてあったわ~+2
-0
-
64. 匿名 2018/04/02(月) 19:26:08
出来なかったし、今でもきっと出来ないだろうな。
小学校の時は男子が得意げにやってて、たまに失敗してこっちに飛んで来たりしたわ笑
浪人回しという別名もあったっけ。
+5
-0
-
65. 匿名 2018/04/02(月) 19:27:22
簡単なのなら出来る。
学生時代よく授業中に回してた。+3
-0
-
66. 匿名 2018/04/02(月) 19:29:24
+4
-0
-
67. 匿名 2018/04/02(月) 19:55:34
得意です。
小指から人差し指までの移動も、同じ位置回しも自由自在。親指の付け根で回すのもできます。
特技に書いて良いですかね。+2
-0
-
68. 匿名 2018/04/02(月) 20:18:15
できます。たぶんネギとかでも出来る自信あります。+3
-0
-
69. 匿名 2018/04/02(月) 20:27:23
ご飯作ろうとしてたのに開いたので
夕飯めっちゃ遅くなった(笑)+7
-0
-
70. 匿名 2018/04/02(月) 20:36:56
>>10
私も前者は失敗率高くてペンが飛んでってしまうことが多い。
くねらせるやつは、薬指中指からくねらせて逆回転で戻らせる。で、延々繰り返せる。+3
-0
-
71. 匿名 2018/04/02(月) 20:55:00
中三の夏休みに勉強の代わりに練習した。+3
-0
-
72. 匿名 2018/04/02(月) 21:08:25
右手ノーマル リバース ソニック ハーモニック
左手ノーマル
両手同時にノーマルならできるよ。+1
-0
-
73. 匿名 2018/04/02(月) 21:16:02
親指の上でまわすのはドクターグリップがやりやすかったな~+1
-0
-
74. 匿名 2018/04/02(月) 21:51:09
社会人になった今、コールセンターにて電話が繋がるまでの間に手持ち無沙汰でペンをこうクルクルッと回せたら...と右手に持ってみるものの回す技は身に付けておらず、仕方がないので上下させてグニャグニャに曲がってるように見える簡単な技?!に切り替える日々。+1
-0
-
75. 匿名 2018/04/02(月) 22:10:07
練習してもできなかったー。できる人に憧れます(笑)女子でも回している子たくさんいましたよ!
ちなみにペン回しは別名浪人まわしって言われていると当時聞きました。受験勉強を余分にしてる浪人生ほどペン回しが上手いとかって。蔑みの対象ではありません!+2
-0
-
76. 匿名 2018/04/02(月) 22:14:16
トピ画の中指と人差し指のならできる
親指の上でシュンッって回すのはできん+2
-0
-
77. 匿名 2018/04/02(月) 23:38:32
>>73めっちゃわかる!+1
-0
-
78. 匿名 2018/04/03(火) 02:21:25
中学生の時に兄がペン回しをやっていて、自分も出来るようになりたくて練習しました!
筆ペンで練習すると回しやすいです。
ある程度の長さがあって、適度な重みと太さがあるので練習しやすかったです。+2
-0
-
79. 匿名 2018/04/05(木) 14:56:08
練習してたら 塾の先生に
それ 浪人まわしっていうんだよ
っていわれたから それから 一回もしてない+0
-0
-
80. 匿名 2018/04/05(木) 20:02:12
72ですが
実際浪人してます(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する