-
1. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:45
昨年より塗る日焼け止めと併用して、飲み始めました。今年は国産のものや、他のメーカーからもいろいろ出始めていて、私はアイハーブでヘリオケアと同成分だと言われているものを注文したところです!
皆さんは、飲む日焼け止め使われていますか?+40
-32
-
2. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:04
なんか怖い+442
-10
-
3. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:15
安全なの?+288
-6
-
4. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:27
シダ科アレルギーだとダメなんだよね
アレルギー体質だから怖くて飲めない+169
-4
-
5. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:37
飲みすぎたらスケルトンになりそうで怖い+17
-36
-
6. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:41
効果なし。+77
-14
-
7. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:43
どの程度効果があるんでしょう。
私も気になる!+158
-3
-
8. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:51
去年ヘリオケア飲んでました!
頭皮焼けないし、肌ヒリヒリしないし良かった!+161
-5
-
9. 匿名 2018/04/02(月) 17:29:06
初めて聞いたけど効果あるなら試したい+129
-4
-
10. 匿名 2018/04/02(月) 17:29:55
国産で1粒で24時間防ぐってやつを長時間外に出るときだけ飲んでる。+103
-7
-
11. 匿名 2018/04/02(月) 17:30:03
去年の残りだけど今朝ヘリオケア飲んだ
すぐ日焼けしちゃうから塗る日焼け止めと合わせて念のため+113
-3
-
12. 匿名 2018/04/02(月) 17:30:28
飲んだらなんか異人類になりそう+8
-25
-
13. 匿名 2018/04/02(月) 17:30:36
まだ取り入れてない人がいるのにビックリ。+21
-63
-
14. 匿名 2018/04/02(月) 17:31:58
指原が美白注射してるんじゃなかったっけ+34
-3
-
15. 匿名 2018/04/02(月) 17:32:43
私は日やけどめと日傘でいいや+150
-7
-
16. 匿名 2018/04/02(月) 17:33:19
目からの日焼けって飲む日焼け止めで防げるのかな?
目からの日焼け防ぎたいけどどうしたいいんだ〜+108
-4
-
17. 匿名 2018/04/02(月) 17:33:47
美白サプリって白髪になるんじゃ?って不安+131
-6
-
18. 匿名 2018/04/02(月) 17:34:25
>>13
マダラになったとか、下痢したとか、色々副作用が発表されたからみんな改良待ちなだけだよ。+155
-7
-
19. 匿名 2018/04/02(月) 17:35:03
体に普段かかりそうだなー
そこまでしなくてもって思う+36
-10
-
20. 匿名 2018/04/02(月) 17:35:04
どういう仕組みで肌に当たる紫外線をブロック出来るわけ?ビタミンCで美白ケアとかじゃなく?+31
-3
-
21. 匿名 2018/04/02(月) 17:35:40
>>17
美白というより、日焼けがしにくくなる、日焼けによる肌老化を防ぐ抗酸化サプリに近いんじゃないかな?+104
-7
-
22. 匿名 2018/04/02(月) 17:36:05
美魔女コンテストに出てた人が公式プロフィールの自己アピール欄に「日焼けのスキンケアは食事で解決!」って書いてあったのに、インスタ見たら飲む日焼け止めとかサプリ飲んでて、食事は普通でわろた+229
-2
-
23. 匿名 2018/04/02(月) 17:36:43
ロートで出たやつが気になる+22
-3
-
24. 匿名 2018/04/02(月) 17:37:03
美容外科で働いてて、ヘリオケアめちゃおすすめ。海外旅行の方とかいいですよー。小児も4歳以上だったかな?飲めるから、日焼け止めいやがる子にもいいし。男の人でゴルフやサーフィンする人にも是非。自分も夏は勿論飲んでます。+126
-12
-
25. 匿名 2018/04/02(月) 17:37:59
取り入れるの怖いっていう人はトマトジュース飲めばいいじゃん+72
-5
-
26. 匿名 2018/04/02(月) 17:38:31
>>23
23だけどヘリオホワイトってやつ+9
-2
-
27. 匿名 2018/04/02(月) 17:38:55
ヘリオケア私も飲んでますー!
日本用の日本産のが発売されましたね。
それと合わせてエルシステインと、白髪防止にビオチン、ビタミンC、POLAのインナーロックも飲み始めました!笑
まだ1ヶ月なのでちょっとくすみがなくなって、透明感出た?程度ですが、白目も澄んできたきがします!とりあえず三ヶ月は続ける予定です♡+45
-32
-
28. 匿名 2018/04/02(月) 17:39:31
>>24
ヘリオケア飲んでたら日焼け止め塗らなくていいの?+6
-19
-
29. 匿名 2018/04/02(月) 17:40:33
出かける日だけとかじゃ意味ないから継続して飲まないと意味ないらしいね。
コストを考えると手が出せない+59
-0
-
30. 匿名 2018/04/02(月) 17:40:41
>>21
L-システインまたは、L-シスチンが入っていたら白髪になります。+94
-1
-
31. 匿名 2018/04/02(月) 17:41:37
めっちゃ気になってた。+7
-0
-
32. 匿名 2018/04/02(月) 17:41:38
uvカットの長袖着てるよ。
頭は帽子。+25
-0
-
33. 匿名 2018/04/02(月) 17:41:55
>>24
横ですが日焼け止め塗らないと焼けますが、
メラニンを作ったり炎症を起こしたりするのを阻害してくれる、また酸化や糖化を防ぐので、肌や目などの細胞に透明感が出るので塗る日焼け止めと飲む日焼け止めで完璧!って感じですよ〜(^^)+33
-4
-
34. 匿名 2018/04/02(月) 17:44:38
皮膚科の先生に飲むもんじゃないと止められたけど…+121
-13
-
35. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:21
>>34
うちは飲んだ方がいいと勧められましたよ!
ちなみにその病院には飲む日焼け止めは置いてないので、宣伝の為でもなさそう+21
-11
-
36. 匿名 2018/04/02(月) 17:47:41
妊婦さんは飲んじゃだめよ!+62
-1
-
37. 匿名 2018/04/02(月) 17:47:53
>>34
美容皮膚科でも取り扱いしてるよ。
どの薬やサプリメントも医師によって賛否両論あるからそのレベルだと思う。+35
-5
-
38. 匿名 2018/04/02(月) 17:48:04
白髪が進んだりしませんか?+60
-0
-
39. 匿名 2018/04/02(月) 17:48:52
>>16
コンタクトレンズ眼鏡サングラスじゃダメ?+11
-3
-
40. 匿名 2018/04/02(月) 17:49:59
>>16
私は普段コンタクトなのでUVカットのものを使っています。+29
-2
-
41. 匿名 2018/04/02(月) 17:50:53
気休め程度と思ってるけど、どうなんだろう。+3
-0
-
42. 匿名 2018/04/02(月) 17:52:42
これ飲んでました!便利!
日焼け止めだけだと焼けて痛くなってしまうのですが、南国で海入りまくっても大丈夫でした!
美白とは違って黒くなるのを防ぐ成分なので色白にはなりません!+110
-0
-
43. 匿名 2018/04/02(月) 17:54:12
白髪が増えるの困る
主さんの気になるけどどうなんだろう+35
-1
-
44. 匿名 2018/04/02(月) 17:55:59
外で運動する部活に入ってた大学時代に知りたかった。
日陰になるようなものもないところで丸一日練習してて、日焼け止め塗っても塗っても汗で流れ落ちるし塗り直す暇もなくて、真っ黒だった…
数年後、どこに何が出て来るのか恐ろしい。+24
-1
-
45. 匿名 2018/04/02(月) 17:56:18
私も飲んでます。この前一日中外に居たけど飲んで無い旦那は顔が日焼けで真っ赤っか!
私はマスクしてたせいもあるのか焼けませんでした!+44
-1
-
46. 匿名 2018/04/02(月) 17:57:08
>>43
主のものがどうかわからないけど、Lシステインが入っているものを飲むときは、ビオチンっていうサプリを一緒に飲めば白髪にはなりにくくなるよ!+37
-1
-
47. 匿名 2018/04/02(月) 17:57:47
普通に日傘差したり日焼け止め塗った方が効果的かと 飲む日焼け止めってシミが出来にくいとかそういうのじゃなくて?+8
-1
-
48. 匿名 2018/04/02(月) 17:58:38
シダアレルギーの方は注意してください。って書いてあったけど、シダアレルギーかどうかなんてわからない…って思ってしまったww
飲むなら検査してからの方がいいのかな。+126
-0
-
49. 匿名 2018/04/02(月) 17:59:07
え、白髪も関係してくるの?怖いよ+12
-6
-
50. 匿名 2018/04/02(月) 17:59:54
>>47
日焼け止めはともかく、日傘は差したくても差せない人がいるからね…
メラニンの生成を抑えるとかじゃなかったっけ?+7
-5
-
51. 匿名 2018/04/02(月) 18:02:52
飲む日焼け止め飲んだら白髪になるんじゃなくて、Lシステインがメラニンを減らす=副作用で白髪になる人もいるってことだよ。
心配ならLシステインが入っていないものを選んだり、先にあるようにビオチンを一緒に飲めば良いだけだし、Lシステイン入っていないものだってあるし。
飲む日焼け止めだけじゃなく体に入れるもの全部だけど、心配な人は、ちゃんと成分まで調べて見て納得してから飲んだほうが良いよ!+58
-0
-
52. 匿名 2018/04/02(月) 18:03:00
>>27
白目が澄むってどんな感じなの?
同僚に色白で白目が青っぽい人がいてすごく綺麗と思うんだけどそんな感じになる?
+8
-4
-
53. 匿名 2018/04/02(月) 18:03:34
調べもしないで飲む日焼け止めは白髪になるから嫌!って言い広める人がいそうねw+19
-7
-
54. 匿名 2018/04/02(月) 18:06:10
飲む日焼け止めはフェーンブロックが主成分なんだから、Lシステインがなんちゃらとか言ってる方は、成分をきちんと確認してね。
フェーンブロック(Fern BlockR)とは、中央アメリカに生息するシダ植物の抽出物、PLエキス(ポリポディウムリュウコトモス)を多く含む特許成分です。
主成分となるPLエキスは、光防御分野の第1人者と言われる皮膚科医フィッツパトリックの研究で発見されたもので、紫外線によるシミ、シワ予防に効果を発揮する事が分かっています。
また、PLエキスの効果は世界中の『皮膚科学会』でも臨床結果が発表されていて、海外では『ヘリオケア』、日本では『noUV(ノーブ)』等の、飲む日焼け止めの主成分として採用されたり、日焼け止めジェルとしても製品化されています。+27
-2
-
55. 匿名 2018/04/02(月) 18:06:15
び、びたみんしーも飲む日焼け止めにはいるかな。
ビタミンCは飲んでるけど(しかし効果わからず)、ちゃんとした美白系サプリは白髪とか皮膚ガンとか聞くことがあるので怖くて手がのびない。+12
-0
-
56. 匿名 2018/04/02(月) 18:07:19
54の続き+13
-0
-
57. 匿名 2018/04/02(月) 18:08:43
肌の下の細胞レベルでは何が起こっているか分からないので、日焼け止めと併用した方が良いと思う。+3
-2
-
58. 匿名 2018/04/02(月) 18:10:02
>>16
サングラスかUVカット加工の眼鏡をすればいいのでは?+22
-0
-
59. 匿名 2018/04/02(月) 18:10:39
メラニンを抑える薬かな?気になるけど、白髪になるのが心配+2
-3
-
60. 匿名 2018/04/02(月) 18:11:19
スプレーの日焼け止めってどうなの?
最近CMやってるけど+3
-8
-
61. 匿名 2018/04/02(月) 18:14:10
ヘリオケア飲みたいけど、高くて手が出せず。
お金持ちになったら、バーキン一個買うより、こっちを飲み続けたい。
妄想だけども。+55
-1
-
62. 匿名 2018/04/02(月) 18:14:11
海外のものは美白信仰のない海外の人に合わせて作られてるから、美白効果とかはなくて、日焼けをしにくくしてソバカスとかを防ぐもの。
日本向けは日本の美白信仰にあわせて、Lシステインとかの美白成分が入ってたりする。
日焼けしてヒリヒリ痛くなる人や紫外線アレルギーの人なんかは、飲む日焼け止めをオススメされるよね。
日焼け止めの塗りムラがなくなるから安心だという意味で。+17
-1
-
63. 匿名 2018/04/02(月) 18:16:40
>>27 です!
>>52 さん
私は目が悪くて朝から晩までコンタクトのせいか
目が充血&肌も目も黄ぐすみが気になってるのですが、先ほどあげたサプリを飲み始めてから白目白い!ってなりました。
そうですね、青みのあるあの感じの澄んでる感じです!感激!
白髪も増えると言っても、増えても年齢のせいかな?一本二本、、と言った感じだそうで、私はそれよりも肌の透明感や美白を目指したいので飲みますが、ビオチン飲んでるからか、白髪は気にならないです。
ただ白くなっても続けないとまた段々と元にもどってくそうなので、お金はかかりますよね。。+11
-0
-
64. 匿名 2018/04/02(月) 18:17:40
>>61
わたし、高くてずっとは飲み続けられないから、うっかり日焼けをしちゃうGW頃と、8月の2ヶ月だけ飲んでるよw
+27
-0
-
65. 匿名 2018/04/02(月) 18:18:06
コストコのボタニカル飲み始めたよ+0
-0
-
66. 匿名 2018/04/02(月) 18:18:12
三、四時間おきに飲まなきゃいけない。高いから継続が…ビタミンd入ってるのがいい。いつも飲み忘れる。飲んでる美容皮膚科の看護師さんめっちや透明感ある。+8
-0
-
67. 匿名 2018/04/02(月) 18:19:24
>>63白目にはどれが効いたのですか?+2
-2
-
68. 匿名 2018/04/02(月) 18:20:31
>>67
白目トピじゃないんだが…充血を取る目薬でもさせば?+11
-7
-
69. 匿名 2018/04/02(月) 18:20:56
>>67
白目に何が効いたかわかる人なんている?ww+10
-2
-
70. 匿名 2018/04/02(月) 18:21:27
白目さん必死すぎ+10
-0
-
71. 匿名 2018/04/02(月) 18:23:12
>>63
白目には多分、エルシステインかなと思っています。
インナーブロックは本当に飲み始めたところなので。。
多分肌のくすみともに白目のくすみも消えたのかな?
充血はやはりしてしまいますが、それでもだいぶんしろくなりました!+7
-0
-
72. 匿名 2018/04/02(月) 18:24:33
ここ読んでLシステインが白髪と関係あるって初めて知った!
結構、これが配合されてます!って、宣伝で聞いたことある気がする。
また別の薬飲んで白髪を防ぐっていうのもやりたくないし。。
美容の道って大変だね。+48
-0
-
73. 匿名 2018/04/02(月) 18:25:39
わたしはLシステインを単体で飲んでるけど、白目はあんまり変わらないよ…+4
-0
-
74. 匿名 2018/04/02(月) 18:27:25
>>72
ビオチンってマルチビタミンのサプリとかにもよく入ってるから、薬って感じじゃないけど…
でも確かにいろいろ考えなきゃいけなくなるのは大変だよね+12
-0
-
75. 匿名 2018/04/02(月) 18:28:29
>>43 さん
主です。成分をしらべてみたのですが、白髪を促進する成分は入っていなかったですよ。ヘリオケアより安いしたくさん入っているので惜しみなく飲めます。届くの楽しみです。+19
-2
-
76. 匿名 2018/04/02(月) 18:28:56
今年はリブランコートを買ってみました。+3
-4
-
77. 匿名 2018/04/02(月) 18:30:39
効果がなかったという数々の口コミをみて買うのやめた記憶+6
-0
-
78. 匿名 2018/04/02(月) 18:36:23
肝臓悪くしそうで怖くて飲めない+43
-3
-
79. 匿名 2018/04/02(月) 18:38:39
大手製薬とか化粧品メーカーが出して薬局で当たり前に買えるレベルになるまで待つ+66
-1
-
80. 匿名 2018/04/02(月) 18:42:20
飲んだら激しい下痢が止まらなかった。
痩せたっていうか、やつれたので使用中止した。+9
-0
-
81. 匿名 2018/04/02(月) 18:42:38
日焼け酷いので飲み始めましたが、飲めば顔が赤くなりません。毎日飲んでます!+5
-2
-
82. 匿名 2018/04/02(月) 18:47:53
POLAのホワイトショットの飲む日焼け止め良い!+9
-3
-
83. 匿名 2018/04/02(月) 18:51:23
>>75
わーわざわざ成分を調べて頂いたんですね!ありがとうございます(;_;)
私もiHerb愛用してます
プロテインとか今日届いたばかりだけど主さんの教えてくれた商品買いますw
今年は日焼け対策どうしよう··
と思ってたので有益な情報をありがとうございます
+17
-1
-
84. 匿名 2018/04/02(月) 18:51:48
去年に引き続きインナーパラソル飲んでる。外にじっくりいることなんてないので効果は分からないけど、他の栄養もいろいろ入っているので、お肌には良いかな+3
-4
-
85. 匿名 2018/04/02(月) 18:52:43
>>46
システインとちゃんとビオチンも一緒に飲んでたけど凄く白髪が出て来て飲むの止めたよ
止めたら根元が黒くなって元にもどって良かったけどw
どちらもアメリカ製の高容量の飲んでた
確かに肌は白くなるけど元からあるシミソバカスは白くならないし周りの肌が白くなった分そのシミが逆に目立つし白髪になるし上手くいかないもんだなと思ったw+22
-1
-
86. 匿名 2018/04/02(月) 18:57:18
トランシーノさっき買ってきました。
服用されている方 効果は実感出来ますか?
ポーラのホワイトショットのサプリも気になっています。+3
-5
-
87. 匿名 2018/04/02(月) 19:03:00
ユーブロック先月よりのみ始めました!
昨年夏の間だけ内服して、肌の状態かなり良かったので今年も期待です。
クリスタルトマトも気になるますが、お高いのが‥+6
-0
-
88. 匿名 2018/04/02(月) 19:06:23
飲むだけで良いの?皮膚ガンにならない?+6
-1
-
89. 匿名 2018/04/02(月) 19:06:51
去年も一昨年も飲む日焼け止めトピ立ったけど(その頃から飲んでたので見てました)
流れが「怖い」「危険じゃないの?」「塗れば良いのに」とかデジャヴで笑ってしまった。+29
-1
-
90. 匿名 2018/04/02(月) 19:09:55
飲む日焼け止めとか最初は信じられなかったけど、今では塗る日焼け止めの方が心もとない。
日焼けの黒さは肌の内部で起こってるのに表明に塗るだけじゃ足りない気がして。
併用するのが最強だと思う+31
-1
-
91. 匿名 2018/04/02(月) 19:21:15
ホワイトヴェール今日から飲んでます!
これ+日焼け止め+日傘+UVメガネ
今年の夏は絶対に焼かない!!+23
-2
-
92. 匿名 2018/04/02(月) 19:24:29
日光アレルギーですが、飲む日焼け止めを服用してからは夏が楽になりました。
以前の私は夏になると肌が露出してる部位は必ずと言ってアレルギー反応で湿疹ができていたのですが
ヘリオケアを3年前から夏に服用してから
アレルギー反応の湿疹は出なくなりましたよ。
+41
-0
-
93. 匿名 2018/04/02(月) 19:32:52
わざわざ肝臓に負担掛けてアホじゃない?+12
-10
-
94. 匿名 2018/04/02(月) 19:32:59
+6
-0
-
95. 匿名 2018/04/02(月) 19:33:34
>>85
そりゃ高容量の飲んでたなら副作用も強く出るよーww
そのために基準が決められてるんだからw+3
-1
-
96. 匿名 2018/04/02(月) 19:33:46
>>93
ガル民、似非科学に弱いから+1
-4
-
97. 匿名 2018/04/02(月) 19:39:47
>>89
いや、その懸念はあながち間違ってないよ
薬物相互作用とか有害事象とかは現段階で未知数だから、踏み止まってる人は賢いと思う
今飲んでる人は被験者。よーするに実験台ってこと+32
-2
-
98. 匿名 2018/04/02(月) 19:44:05
>>82
ホワイトショット、飲むとゲリする…。
胃も痛くなるから、高かったけと処分したわ。
+6
-1
-
99. 匿名 2018/04/02(月) 19:48:31
私はいくらこまめに日焼け止め塗ってもサングラスしても焼ける
夏という雰囲気だけで焼けてると思う+9
-1
-
100. 匿名 2018/04/02(月) 19:50:29
>>1この薬の色からして体に悪そうで怖い(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+13
-4
-
101. 匿名 2018/04/02(月) 19:52:46
毎年夏のレジャーや運動会観戦などで使っています
塗る日焼け止めと併用しますがディズニーで一日いても赤くならなかったので効いてると思います
カプセルが大きいので飲みにくいです
+6
-0
-
102. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:47
ホワイトヴェール1年ぐらい飲んでるけど効果はイマイチわからないです(*´ω`*)普通にシミ出来るし。+9
-0
-
103. 匿名 2018/04/02(月) 19:58:47
便利だと思うけどなんか怖いから無理+5
-3
-
104. 匿名 2018/04/02(月) 19:59:03
原材料ちゃんと見た?将来、臓器への影響はないかな?+9
-2
-
105. 匿名 2018/04/02(月) 20:07:26
>>104
それ心配
多臓器不全とかなりたくない+23
-3
-
106. 匿名 2018/04/02(月) 20:12:33
おいらはトマトジュースでいいや+25
-1
-
107. 匿名 2018/04/02(月) 20:13:41
人を馬鹿にすることでしか優越感を感じられないなんてかわいそうな人たちだなぁ…+1
-11
-
108. 匿名 2018/04/02(月) 20:15:55
わたしは日光アレルギーのくせに肌が弱すぎて塗る日焼け止めが負担になるから、皮膚科で飲む日焼け止めをもらって飲んでます。
うっかり半袖で外に出ても、湿疹が出ないから効き目はあると思う。
アレルギーで悩んでる人は試す価値もあると思うよ。+31
-0
-
109. 匿名 2018/04/02(月) 20:16:18
>>105
多臓器不全ww+9
-8
-
110. 匿名 2018/04/02(月) 20:17:18
飲んでから、足に日焼け止めを塗るのを忘れたら
バッチリ焼けた。
あまり効果を感じてない+15
-0
-
111. 匿名 2018/04/02(月) 20:17:32
肝臓に負担かけて〜って頭悪そうだな…+5
-18
-
112. 匿名 2018/04/02(月) 20:19:21
わざわざ肝臓に負担かけて馬鹿みたいっていう人はお酒も飲まないの?
そんなこと言いだしたら、お酒に限らずきりがないけど…+7
-19
-
113. 匿名 2018/04/02(月) 20:21:19
仕事で外に行くことが多いからヘリオケアが日本に来てから使ってます。季節関係なく紫外線多いかなと思う日は出掛ける30分くらい前に服用。
当時は周りの人皆んなが怪しいし怖いからやめとけば?といわれたけど。
ある化粧品会社の肌診断が 私の周りで流行ったことがあったけど 診断してもらうと 外出の機会が一番多い私が一番シミも少なく弾力もあったので その時は飲んでて良かったと思いました。
あのことがなければ普段は特に効果感じないです。
海などに行かれたかたは分かりやすいのかな?+15
-0
-
114. 匿名 2018/04/02(月) 20:29:47
試して見なけりゃ分からない!
と、飲んでみたが実際に白髪が増えました。
そして南国で日焼け止めも併用したが、飲む前と変わらないくらいの日焼け具合でした。
飲むのをやめてみて数ヶ月、白髪が減って黒い毛になりました。
自分で試してみて、私は飲むのをやめました。+27
-1
-
115. 匿名 2018/04/02(月) 20:44:59
今ヘリオホワイト 飲んでるー!
塗るやつと併用で。
塗りきれてない部分もあるだろうから飲んでおけば安心って気もするし。
ヘリオホワイト薬局で買えるしそんな高いもんじゃないからこれからも続ける予定!+5
-1
-
116. 匿名 2018/04/02(月) 20:53:54
ヘリオケアはUVAのみだって
+16
-0
-
117. 匿名 2018/04/02(月) 21:07:36
サプリって毎日飲むと肝臓悪くするよ+19
-0
-
118. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:50
皮膚科で薦められて買いました。
でも高い!
いいのかどうかわからないけど、とりあえず続けられません。+2
-2
-
119. 匿名 2018/04/02(月) 21:21:57
この春先から日焼けしますよね。
すでに完全防備で外出しています。
帽子手袋メガネマスク。
+11
-0
-
120. 匿名 2018/04/02(月) 21:34:32
やたらめったら飲むもんじゃないかと。
肝臓腎臓に悪い。+24
-1
-
121. 匿名 2018/04/02(月) 21:39:11
>>111
そこはかとなく文系臭がする…あなた生物勉強したことないでしょ+3
-4
-
122. 匿名 2018/04/02(月) 21:45:28
成分見る限りはそんなに特別なものは
入っていないんだなって思った。
+5
-0
-
123. 匿名 2018/04/02(月) 21:45:37
>>112
たま~になら、お酒飲むけど、毎日は飲まないよ。
毎日サプリ飲みたくない。
肝機能悪くなりそう。
+17
-3
-
124. 匿名 2018/04/02(月) 21:49:41
飲む日焼け止めじゃないけど、
ビタミンとかコラーゲンのサプリ毎日飲んでたら、
肝臓の数値が悪くなった。
お酒は、たまに少し飲む程度。
医者からサプリ類はやめなさいっていわれて、
やめたら数値も良くなったよ。
+21
-2
-
125. 匿名 2018/04/02(月) 21:54:36
腐らないメロンの「Dr Meron」飲んでいるかた効果いかがでしょうか?
去年春に販売されたそうで美容皮膚科の先生に勧められました。
ヘリオケアの効果3倍と聞きましたが、お値段もお高いので迷っています。
+3
-0
-
126. 匿名 2018/04/02(月) 22:01:37
長年色んなサプリ飲んでた祖母、
腎臓悪くなって最期は透析になった。
サプリだけが原因じゃないだろうけど、
少しは関係してるんじゃないか…と、思う。
なので毎日サプリ飲み続けるのは、
体に負担ないか心配。
+23
-1
-
127. 匿名 2018/04/02(月) 23:15:08
皮膚科で働いています。私もヘリオケア飲んでいます。シダの成分がはいったサプリメントです。小児は4歳から飲めます。
毎日ではなくて、アウトドアや観光、ショッピングなど外での活動が多い日のみ飲んでいます。
日焼け止めだけだと帰宅後顔が火照る感じになるけど、飲んでる日はならない気がします。
確実に効いてるって実感できるものではないけど、それは塗る日焼け止めも同じだし、1粒飲むだけでシミやシワが防げるかもしれないなら、出来ることはやりたいです。そして塗る日焼け止めは必ず塗ります。
どんないいお薬・サプリでも、やりすぎは禁物ですよね。+16
-1
-
128. 匿名 2018/04/02(月) 23:17:38
エステの仕事してます。
飲む日焼け止め は
メラニン色素の働きを抑制したり
そう言う効果なので
塗る日焼け止めは必須ですよ+13
-2
-
129. 匿名 2018/04/02(月) 23:37:58
写真のはすごい怪しそう。医薬品なの?サプリなの??+1
-4
-
130. 匿名 2018/04/02(月) 23:52:12
be-maxのthe sun飲んでた時は、飲まない時より圧倒的に日に焼けなかった。
ただ、30粒で4,000円近くする。毎日飲み続けなければ意味ないし私には高級品過ぎて辞めました+2
-0
-
131. 匿名 2018/04/03(火) 00:55:03
>>108
私も日光と汗アレルギーです。
どんなお薬処方されていますか?+8
-0
-
132. 匿名 2018/04/03(火) 01:06:16
>>121
ごめん、逆に勉強しすぎて過敏になってただけ。見逃してくれ+6
-0
-
133. 匿名 2018/04/03(火) 01:07:50
>>121
この返しが逆に理系コンプレックス丸出しだわ
すぐ肝臓云々言うのは専門的に勉強してない証拠だよ+9
-3
-
134. 匿名 2018/04/03(火) 01:14:29
日本人が大好きなLシステインだって体に合わなければ膵臓壊すし、飲みたい人が飲めば良いだけのことなのに、わざわざ否定しにくる人の意味がわからない。
参考になる話聞きたくてのぞいたのに、肝臓に負担かけてバカとか、理系とか文系とか邪魔。
生物とってなくたって普通の大人なら肝臓の機能くらいわかるし、いちいち煽らなくても良いのに。+23
-5
-
135. 匿名 2018/04/03(火) 01:17:23
エルシステインとビオチン三年飲んでるけど、白髪全然でません!体質…?
あと肝臓の話題で盛り上がってますが、
エルシステインは肝臓にいいんじゃなかった?+3
-5
-
136. 匿名 2018/04/03(火) 02:02:07
>>125
ドクターメロンじゃないけどメロングリソディンプロ飲んでます。まだ1ヶ月だから効果は分からない。3ヶ月は続けないとって言われたからとりあえず飲み続ける+4
-0
-
137. 匿名 2018/04/03(火) 02:47:05
ビオチンは何に効くの?
白髪?+0
-1
-
138. 匿名 2018/04/03(火) 07:14:16
ヘリオケア飲んでます。
アメリカ用の60粒で3000円くらいのお得なやつ。
去年の春から飲み始めて、確かに日焼けのダメージ少ないかも?と思って続けてる。
老化の原因は紫外線だと知ってから、高い化粧品を使うよりも日焼けしないことを最優先にしてる。
白髪はアラフォーだけど、そんなにない方。
家系的に80代の祖母もまだ7割ぐらい黒髪。+6
-0
-
139. 匿名 2018/04/03(火) 08:04:02
POLAから出ているのが気になってる。+4
-0
-
140. 匿名 2018/04/03(火) 09:04:00
栄養士です
効果がよくわからなくて心配しながら高い薬飲むよりも、毎朝トマトジュース飲んで、夜はビタミンCを多めに摂取する方が日焼けはもとより健康や美容全般にいいですよ
心配なら皮膚科に相談して、ビタミン剤を数種処方してもらえばより安心
山ほどもらっても保険適応で安い!
若い頃からずっと一年中ゴルフをやっていましたが、肌が白くて弱い私でも40過ぎても全然シミが出来てなくて効果を実感してますよ+8
-8
-
141. 匿名 2018/04/03(火) 09:45:36
目から日焼けするって聞いてプライベートならサングラスすればいいけど仕事のときはかけられないから飲む日焼け止め飲みたい。
+7
-0
-
142. 匿名 2018/04/03(火) 11:14:08
トマトジュースだのビタミンCだの塗る日焼け止めだのサングラスだの
した上で飲んでるに決まってんじゃん…
ぽっと出のように思えるかもしれないけど日本さえ5年前くらいから販売はされてたし
成分自体も15年の研究で開発されたもので世界中の医療機関で処方されてるよ
人体実験だとか得体のしれないとか言ってる人は分かって言ってるの?
日光過敏症だったりアトピーだったりで塗る日焼け止めだけじゃ心もとないor塗れない人の為に開発された成分ですよ
情報弱者は勝手に恐れてシミシワだらけになってればいい+24
-0
-
143. 匿名 2018/04/03(火) 13:05:21
飲む日焼け止めを飲み始めて3年目です。
ヘリオケアを最初に飲み、次にサンセーフというのも試してみました。
この二つは、効果にあまり大差ないような気がしたので値段の安いサンセーフをメインに飲んでいました。
通っている美容皮膚科で半年くらい前から取り扱いが始まったソルプロも買ってみました。
先生いわく、ヘリオケアが1番効くとのこと。
ただソルプロは毎日飲み続けていると、日焼けしにくくなるので、ソルプロを毎日飲んだ上で、外で過ごす時間が長い日はヘリオケアというのが1番効果的とのことでした。
わたしはかなり焼けやすいので、藁にもすがりたいのですが、なかなかお金がかかりますね…。
今年はこの方法で頑張ってみます。
あと、日焼け止め対策をしている人はビタミンDが不足するらしいので、サプリで補うようにしています。これは、病院の指示でなく、自己判断です。+4
-1
-
144. 匿名 2018/04/03(火) 14:30:35
>>112
お酒飲むからそれ以上負担がかかる事はしたくない。+4
-0
-
145. 匿名 2018/04/03(火) 21:46:51
今年から試そうと思ってたけど、医療関係の人のブログに「飲む日焼け止めはSPFに換算すると1ぐらいしかない」って書いてあって飲むのやめた。
美白サプリはずっと飲んでるから続けてるんだけど、どっちが効果的なんだろう?+2
-0
-
146. 匿名 2018/04/03(火) 21:52:22
>>128
焼けはしないけど炎症は起こしやすくなるってこと?それなら敏感肌で塗れないから~って人は何なの??+1
-0
-
147. 匿名 2018/04/04(水) 02:30:44
ここって飲む日焼け止めを飲んでる人か飲みたい人のトピじゃないの?
何年も前から春〜夏にかけて飲んでるけど、日焼け止め塗るとか日傘に目からのUVケアとか当たり前にやってる
もちろん効果ないとか言ってる人の記事なんて当然知ってるし、常に最新の美容健康情報あさってるから総合的にみて続けるに値するから飲んでるよ+3
-0
-
148. 匿名 2018/04/04(水) 05:41:12
>>143
日光アレルギーです。
教えていただいてありがとうございます。
両方試してみます。+1
-0
-
149. 匿名 2018/04/04(水) 12:46:42
>>143
ビタミンDの口腔摂取は副作用がキツイから気をつけてね。尿路結石とかなったらまじで死ぬ思いするから。
ちなみにビタミンDはビタミンって名前がついてるけどどちらかというとホルモンに近い物質なのでサプリで補うのは基本的に無理があります。きちんと日光浴して紫外線から摂取しないと意味がありません。+6
-0
-
150. 匿名 2018/04/04(水) 13:03:37
>>149
149ですが意味がないっていうとちょっと語弊があるな。
正確には適量を摂取するのがすごく難しい。足りないと意味ないし過剰摂取すると副作用がキツイ。
あとビタミンDのサプリはラノリンという羊の毛に付着してる成分から作られます。通常食品として口にするものじゃないので、合わない人は摂取する量に関わらず下痢したり嘔吐したりすることがあるので気をつけてください。+3
-0
-
151. 匿名 2018/04/04(水) 13:47:00
飲んでる人も飲んでない人も過剰反応してる人ウザい+1
-0
-
152. 匿名 2018/04/04(水) 15:48:06
飲む日焼け止めは出始めてまだ年月経ってないし安全性とか確証できるエビデンスもないので今使うのは単なる人柱としか思えないw+1
-0
-
153. 匿名 2018/04/04(水) 22:10:44
この記事は参考になりました。5月の紫外線やばい飲む日焼け止めサプリおすすめランキング5選【2018年版】| any-stress.com飲む日焼け止めおすすめランキングTOP5と驚異の効果をご紹介!夏はもちろん、油断しがちな秋冬も1年中降り注ぐ紫外線対策に最適です。
+0
-0
-
154. 匿名 2018/04/05(木) 09:57:33
飲む日焼け止めってどういう理屈で日焼け止めされるのか体の中で何がどう作用してるのかわからなくてイマイチ怖いんだよね。
+1
-0
-
155. 匿名 2018/04/05(木) 10:13:12
飲む日焼け止めの主成分は植物由来ですので安全性においての心配は無用と思います。
飲む日焼け止めは塗るタイプと異なり即効性を期待するものではありません。言ってみれば漢方と同じようなものですので効果を最大限に引き出すためには早い時期から継続的に飲み続けることが重要です。具体的には夏場の対策なら春先の3月頃から、秋冬の紫外線も気になる方は季節を問わず常時服用されるのが望ましいです。+3
-1
-
156. 匿名 2018/04/05(木) 16:18:53
ヘリオケアは粒大きくて飲みにくいのに私には効果微妙でした。
Dr.メロンR、BE-MAX SUN、インナーパラソル、ホワイトヴェール、サンタンブロックをシーンで使い分けてます。
+0
-1
-
157. 匿名 2018/04/06(金) 17:16:00
ヘリオケア買いました。
早く届かないかな?+0
-0
-
158. 匿名 2018/04/07(土) 10:46:53
>>140
私は管理栄養士だけどさ
あなたのような頭の悪い書き込みがあると栄養士が馬鹿にされるからやめて
保険料は大切に使わないとね+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する