-
1. 匿名 2018/04/02(月) 15:17:20
4月から娘が中学生です。
小さなことから大きなことまで、親子それぞれの変化や、大変なことなどいろいろお聞かせください。
+68
-1
-
2. 匿名 2018/04/02(月) 15:18:15
出典:up.gc-img.net
+77
-1
-
3. 匿名 2018/04/02(月) 15:19:53
男児の性欲がすごくて悲しい。
ちなみに中二です。+17
-82
-
4. 匿名 2018/04/02(月) 15:20:02
思っていたほど、別になにも変わらない+125
-9
-
5. 匿名 2018/04/02(月) 15:20:05
中学から
色々体の変化があるから
ちょっと デリートになる…
うちは 女の子だったから
下着とか 生理とか
いろいろ心配だった
+114
-4
-
6. 匿名 2018/04/02(月) 15:20:27
怪我してないのに腕に包帯巻いて行ってた。ほんと中二病+197
-1
-
7. 匿名 2018/04/02(月) 15:20:52
娘が多分友達いじめてる。
どこまで口出していいのかわからない。+6
-123
-
8. 匿名 2018/04/02(月) 15:21:34
うちも春から中学生です。
まだまだ子供でこれで中学生大丈夫かな?と心配です。
本人は不安より楽しみの方が大きいみたいですが。+21
-2
-
9. 匿名 2018/04/02(月) 15:21:41
エロ本やDVDを見つけても見ないふり。+71
-3
-
10. 匿名 2018/04/02(月) 15:21:45
とにかく毎日の
荷物が重い。+217
-2
-
11. 匿名 2018/04/02(月) 15:21:57
トピずれすいまてんm(_ _)mウチは中2ですよ!ほんっっっとに中2ですから(*`・ω・)ゞ
ママは生理前になると、家の扉をバタンって閉めたり、暴言はいたりヤバいです!+7
-66
-
12. 匿名 2018/04/02(月) 15:22:30
息子が中1にて思春期突入。
帰ってきたら使用済みティッシュがリビングの机に置いてあって、息子が驚いた表情でティッシュを取りに行ってポケットに入れたあと少し経ってから部屋に戻っていった。wwwwww+29
-37
-
13. 匿名 2018/04/02(月) 15:22:47
息子だけど、運動系の部活始めたら食べる量が凄くなった。
けど食べても食べても細かったな+143
-1
-
14. 匿名 2018/04/02(月) 15:22:50
息子だけど何かいきなり声が小さくなったよ(笑)
ボソボソって感じで年中えっ⁉えっ⁉って聞き返してたわ。今高校生だけど普通の声量。
あれって中2病だったんだろうな~+209
-0
-
15. 匿名 2018/04/02(月) 15:23:08
>>3
うちはスマホのネット閲覧履歴監視してるけど、巨乳やらJKやらで溢れてる
健全だとおもうようにしてるよ
+152
-10
-
16. 匿名 2018/04/02(月) 15:23:14
>>11
生理前は イライラしちゃうんです…
許してあげて下さい…+49
-2
-
17. 匿名 2018/04/02(月) 15:24:24
うちの子も4月から中学生です。
春休みなのに何処にも出掛けないので中学校の友達関係が心配です。+108
-1
-
18. 匿名 2018/04/02(月) 15:24:27
>>7
いじめてる側に関しては親がガッツリ介入して全力で止めてほしい!+184
-0
-
19. 匿名 2018/04/02(月) 15:24:32
不登校の子供が
多い。
クラスに二人以上は
いる感じ。+157
-1
-
20. 匿名 2018/04/02(月) 15:24:55
>>7
難しい問題だけど早期解決するべき!
いじめられてる方はかなり辛いし、最悪、自殺とかになったらとり返しがつかないよ+103
-1
-
21. 匿名 2018/04/02(月) 15:24:58
息子が女の子家に連れてきてて病んだ。
+50
-10
-
22. 匿名 2018/04/02(月) 15:25:28
高校生の娘がいます。
中学の時は小学生に比べて格段に帰りは遅くなるし、言葉遣いは悪くなるし、親はイライラしっぱなしでした。
でもあまり口うるさく言うのも良くないので、こちらも適度にストレス発散しながら過ごしましたよ。+89
-2
-
23. 匿名 2018/04/02(月) 15:25:39
ここ読むとうちの子はまだまだ子供だなーと思った。
私が知らないだけかな?+68
-1
-
24. 匿名 2018/04/02(月) 15:26:18
娘の初恋で一緒に彼氏に送るライン考えたりするの楽しい。
中学生って成長感じるよね。+13
-31
-
25. 匿名 2018/04/02(月) 15:27:09
>>6
自分が中学の時鼻にバンドエイド貼ってた男子いたな。男子のファッションはよくわからんって思ってた。+26
-1
-
26. 匿名 2018/04/02(月) 15:27:14
社会人の息子と4月から大学生の娘がいます。
中学・高校は、これでもかってくらいお金の出費が激しかったです。
食べ盛りなので食費はかかるし、スマホの通信代に塾代や部活の費用も半端なくて常に頭抱えてました(;o;)
女の子の場合は特に、スマホでの人間関係トラブルは要注意ですね。うちの娘はグループラインやらで一時期揉めた時期がありましたから。+121
-1
-
27. 匿名 2018/04/02(月) 15:27:36
息子、娘にも安易に性行為はするなとは言ってる。早ければいいわけじゃない、出来たら育てられるのか、お年玉で子育て出来るわけないんだから、援助?期待するだけ無駄って話した。
そして子供にも学費の話はした。他のところでは心配させないように話さないかもしれないけどお金の大切さを知ってほしいから。+150
-3
-
28. 匿名 2018/04/02(月) 15:27:49
>>7+4
-2
-
29. 匿名 2018/04/02(月) 15:28:34
息子の自慰中に帰宅してもろもろ見てしまったw
娘とばったりじゃなくて心底良かった。+123
-5
-
30. 匿名 2018/04/02(月) 15:30:50
公立の場合。
小学校の頃の学習習慣が中学で成績となって現れる。
部活も急に運動能力がアップしてレギュラーになる子 小学校では良かったのにねって子も出てくる。
中学は子ども自身が自分の能力を気にしたり 気づく時期。親はとにかく子どものフォローに徹するしかないかな。+97
-3
-
31. 匿名 2018/04/02(月) 15:32:20
最近高1の娘が彼氏できてお菓子作りをよくするので手伝ってるけど
2日後にチュウしたって聞いてすぐさま避妊の話を2時間ぐらいしました。
初彼で浮かれてるから本当に心配。+191
-5
-
32. 匿名 2018/04/02(月) 15:32:49
>>21 やむ前に性教育しなよ。孕ませたら大変だよ。男子側の親は+53
-8
-
33. 匿名 2018/04/02(月) 15:33:00
娘さんがよくしゃべる子だったら、口数が少なくなったら様子を見てあげて。
ただの反抗期かもしれないけど、友だち関係がうまくいってないかもしれない。
うちの子はそれが心の健康のバロメーターだった。
よくしゃべる時期は、眼帯をしてみたり厨二病だったよ。+63
-1
-
34. 匿名 2018/04/02(月) 15:33:13
男の子の親は大変だねー
+3
-20
-
35. 匿名 2018/04/02(月) 15:33:49
>>24
うっわ。彼氏からしてみたら彼女の母親がLINE見てるとかドン引きだろうねwww+67
-12
-
36. 匿名 2018/04/02(月) 15:35:26
うちはそうでもなかったんだけど、反抗期になってほとんど会話しなくなり、保護者に渡すべきプリントを渡さなかったりで、必要な情報を知らない親がたまにいた。
学校側もホームページやメールでお知らせくれるけど、重要な事なのに知らないから申し込めなかったってことがないよう、周りからの情報に気をつけた方がいいよ。+98
-2
-
37. 匿名 2018/04/02(月) 15:35:41
>>24
自分はいつまでも若いつもりでいる気持ち悪いBBA+10
-11
-
38. 匿名 2018/04/02(月) 15:36:56
>>29
キッツいのーうw+12
-4
-
39. 匿名 2018/04/02(月) 15:37:37
娘が中3ですが反抗期は小5あたりだったので今は親子だけど友達のような不思議な感じ。
精神的にも大人になってきたからか、仕事で行き詰まってるとコーヒー入れてくれたり
相談のるよって言ってくれたり。泣きそうになりました。
反抗期はババアとかボロクソだったので感動しています。+86
-9
-
40. 匿名 2018/04/02(月) 15:37:49
>>24
ごめん、イメージね、イメージ、辻ちゃんがやりそうだね+11
-0
-
41. 匿名 2018/04/02(月) 15:39:20
最近の中学生はDQNばかみたいだね
+1
-12
-
42. 匿名 2018/04/02(月) 15:40:19
女の子ならではのほっこりエピソード多いね+7
-9
-
43. 匿名 2018/04/02(月) 15:42:03
男の子の生理現象にマイナスつきすぎじゃない?
+20
-10
-
44. 匿名 2018/04/02(月) 15:42:11
またババアどもの大好物な、男子ママと女子ママの対立ですか?あほくさ
+7
-17
-
45. 匿名 2018/04/02(月) 15:44:24
娘が彼氏を初めて連れてきて一緒にすき焼きしたけど、
私にはわかる。その男遊んでる、、、
+223
-4
-
46. 匿名 2018/04/02(月) 15:44:40
4月から中2の娘…
1年の時は反抗期が大変だった
今、少し落ち着いたかな+16
-1
-
47. 匿名 2018/04/02(月) 15:45:27
高2になる息子
男の子はまだまだ子供です+53
-8
-
48. 匿名 2018/04/02(月) 15:45:30
体はでかくなったのに、中身がまだまだ子供でそのギャップが悩ましい。
今年中3で大切な時期なんで、せめて提出物はきちんと出す、授業態度は
真面目に居眠り厳禁は心がけてくれ。親が見届けられるのは家だけなんだから。
+63
-2
-
49. 匿名 2018/04/02(月) 15:47:09
男の子親なら何かしらの性欲グッズ見かけると思う。
うちは高2だけどアマゾン間違えて開封したらオナホールだったよ
夫が間違えて開けたことにして渡した+21
-12
-
50. 匿名 2018/04/02(月) 15:47:10
勝手にやることが増える。結局、親はメシとカネ。+12
-4
-
51. 匿名 2018/04/02(月) 15:50:00
息子と娘には性行為、避妊の話はした。
昼間から下ネタで申し訳ない。
夫はしてくれる人だったけど
世間じゃ避妊もしない人がいるようだし
自分の身は自分で守らないといけないから。
夫が警察官ってのもあって
性犯罪に巻き込まれた時の話もした。
今の時代男の子でも安心できない。
+75
-3
-
52. 匿名 2018/04/02(月) 15:50:14
男は小4くらいから自慰行為するからね〜+5
-19
-
53. 匿名 2018/04/02(月) 15:52:24
部活動でたくさん悩みながら、社会との繋がりの第一歩になったのが中学生の頃でした。あれこれ聞かず毎日美味しい夕飯を作って、家がほっと出来る癒しになるように気配りしながら、そっと見守っていました。+57
-1
-
54. 匿名 2018/04/02(月) 15:52:49
大学生で風俗行く子結構います。
彼女と避妊せずに行為をして、性病を移される場合があります。
気を付けてください。+75
-1
-
55. 匿名 2018/04/02(月) 15:52:57
中3の娘と服買いに行くのが楽しい
中1の息子はご飯以外自室だから最近コミュニケーションとれてないな+24
-3
-
56. 匿名 2018/04/02(月) 15:59:53
主人が中学校教諭です。働き方改革で今年から部活が減ります。休日すべて部活ってところは珍しいと思います。一部の保護者の方から「休日に子どもが家にいるから見ないといけないから困る」との声もあるそうですが…+7
-20
-
57. 匿名 2018/04/02(月) 16:01:11
最近の子発育いいのに学校では性教育ないから家庭での指導がほんと大事。
うちの息子が知らぬ間に彼女できてて妊娠させてしまた
記念日だから生でしたらできてしまったと、、、
女の子の親御さんと折半で中絶しどちらにも責任はあると思うけど男が悪いと罵倒され大変だった。
息子はあちらの親御さんを見て彼女のことを苦手になったみたいだけど、彼女はストーかみたいになって
ラインが1日50件とかきてるので警察行きました。
滅多にない事例かもしれないけど、早い子は小学校高学年くらいから自宅での性教育が大事だと思います。
+16
-48
-
58. 匿名 2018/04/02(月) 16:05:22
部活の日々…家族旅行は行けなくなるよ~
夏休みは毎日、お弁当の日々…塾に行ってたら自宅に居る時間がほとんどなくなる。+67
-1
-
59. 匿名 2018/04/02(月) 16:07:03
>>57
どっちにも責任はあるだろうけど、傷付くのは女の子だからね。
男は何もなかったことにできるけど、女の子はそうはいかないじゃん。
同じ女ならわかるでしょ?
+95
-3
-
60. 匿名 2018/04/02(月) 16:07:10
>>57
えっ?学校で性教育あるけど……関東在中だけどある
他県はわからないが……+26
-0
-
61. 匿名 2018/04/02(月) 16:08:26
息子がテレビ見ながら一生懸命シゴいてる姿は見たくないな
+35
-2
-
62. 匿名 2018/04/02(月) 16:08:36
>>59
全く同じ事をこの前息子に旦那が話してたよ
やはり女の子の方が傷が深いと思う+67
-1
-
63. 匿名 2018/04/02(月) 16:09:29
学校の性教育って意味ないよね。
保健体育のせい指導ぬるすぎる+32
-0
-
64. 匿名 2018/04/02(月) 16:09:33
>>57
折半じゃなく全額出しても良かったのでは+69
-7
-
65. 匿名 2018/04/02(月) 16:12:17
高校生でバイトしてる方どういうところでバイトしていますか?+3
-1
-
66. 匿名 2018/04/02(月) 16:17:59
>>64
思ったそれ
男なんかなんの傷も負わないんだから金ぐらい全額プラスアルファ出してもいいぐらい
女の子は中絶した過去を一生背負って生きていかなきゃいけない
いつか結婚して子供ができた時にすごくすごく苦しむと思う
でも男はそんなこと忘れるんでしょ?
どっちも悪いかもしれないけど傷は女の子の方が深いんだから、ストーカーとか言ってないで誠心誠意謝罪するべきだしお金も出すべきだったと思う
やっぱり同じ女だとしても当事者の気持ちなんて理解できないんだろうね
ましてや男の母親で娘がいないとなると尚更
+82
-13
-
67. 匿名 2018/04/02(月) 16:32:32
何故か左利きになったw
めっちゃへたくそなんですけど、ちょっと人とは違うみたいなのに憧れるのかなぁと放置してます(笑)
中2男+58
-3
-
68. 匿名 2018/04/02(月) 16:35:49
不登校にならない
いじめられない
部活を3年間やりきる
高校に合格できるように勉強頑張る
これを全てクリアするのは、普通なようでいちばん難しいことかも知れない
+121
-11
-
69. 匿名 2018/04/02(月) 16:37:30
子供が中学校に入ったから、やっと働けると言ってた知人ですが、参観日等には一切行ってないようだ
何だかなあ
+7
-22
-
70. 匿名 2018/04/02(月) 16:43:14
68さんにプラスを間違えてマイナス押してしまいました
ごめんなさい!+3
-5
-
71. 匿名 2018/04/02(月) 16:44:12
自転車で20分、鞄を後ろに乗せて通ってました。雨や雪の激しい日は送っていました。車が多いので心配した事もあります。
人間関係も複雑になっていくし、うちは広島なんですけど1年の時の定期テストから内申に入るので行きたい高校があった娘は最初のテストから全力で取り組んでました。
一気に女性らしい体つきになってボーイフレンドができたり、親として心配は尽きないです。+11
-9
-
72. 匿名 2018/04/02(月) 16:46:43
>>69
参観日だからといって簡単に休める職場ばかりじゃないからね
中学から塾だなんだでお金かかりだすし、生活かかってるのかもしれないよ+44
-1
-
73. 匿名 2018/04/02(月) 16:48:02
>>17
春休みってそんな感じじゃない?
うちも家で好きなよう〜に過ごしてるよ+11
-0
-
74. 匿名 2018/04/02(月) 16:56:52
4月から中2の息子
中学入るとすごくお金かかるって聞くから、どうなるかと思ったけど、食費くらいで驚くほどではなかった。
運動部で最初はユニフォーム類にかかったけど、その後は遠征、合宿が4回位あったけど、大金ではない。
塾は様子見てからでいいと思って、中間期末は全部10位以内だったので行ってない。+13
-22
-
75. 匿名 2018/04/02(月) 16:58:58
今年中2だけど、入学した当初は慣れないメンバー、慣れない部活、重い荷物を毎日背負って学校に行ってるので、帰ってくるとイライラ不機嫌モードの日が多かった。
なので、あえて、おはようおやすみ、ごはんだよくらいしか声をかけなかった。部活がない貴重な休みの日は、部屋に引きこもってるけど、そっとしておいてる。
なにかと気をつかうけど、思春期だから仕方ないと言い聞かせてる。+42
-1
-
76. 匿名 2018/04/02(月) 17:01:05
勉強が出来なくて私立高校に入学したんですが、最初に70万ぐらいかかってしまいました。
2つ上の兄は公立なので、最初に払ったのは8万ぐらい。
こんなに違う事に驚き。
学資保険入っててよかった(笑)+39
-6
-
77. 匿名 2018/04/02(月) 17:01:48
でも女の子の方からグイグイ行くのはよくある話。
特に中学生は。
性教育は親の責任だから、レイプでもない限り男の子だけ責めるのはおかしい。+92
-2
-
78. 匿名 2018/04/02(月) 17:02:05
>>57
折半にビックリして読んでて同じコメ多くてよかった。
女の子は身体に負担かかるんだからお金は男側が払うべきでは。
もちろん一番可哀想なのは赤ちゃんだけどさ+17
-16
-
79. 匿名 2018/04/02(月) 17:03:37
高校生男子。
反抗期でとにかく私に反抗しまくってたけど
バイト先のご年配女性にしごかれたからか
態度が少し大人になってきた。+30
-0
-
80. 匿名 2018/04/02(月) 17:12:18
予定外妊娠なんて
男も女もどっちも同じ位悪いよ
+67
-3
-
81. 匿名 2018/04/02(月) 17:18:25
とにかくお金がかかる
+16
-0
-
82. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:39
>>57
息子さんにも知識が無くてかわいそうだとは思うけど、こういう場合は男が責められるんだよと教えるべきでは。
例えば社会人の男が「中絶費は折半ね」と言ったらクズじゃない?+25
-7
-
83. 匿名 2018/04/02(月) 17:23:53
うちの子も中学校入学。女の子は人間関係めんどくさそうだから、目に余る時は守ってあげなければ。+10
-1
-
84. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:34
長女が中学生
長男は小学生
まぁ、お金が出ていく!!
小学生時代に貯金していたけど、今はまったく貯金できません(涙)
みなさん
小学生時代までに、もっともっと貯金しましょう!中学生以上に家計破綻って大袈裟じゃない!+36
-3
-
85. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:46
>>66
娘がいる親だけどやったのはお互い様。男の子に全額出せは今の時代無理だよ。+60
-5
-
86. 匿名 2018/04/02(月) 17:29:01
>>56
その保護者勝手だなーと私は思います。
先生だって部活部活で家族と過ごせないなんてかわいそう。
日本の部活はやり過ぎって言ったら変ですが、もっと良くなる方向へ行けばいいのに…子供にとっても先生にとっても。
+17
-0
-
87. 匿名 2018/04/02(月) 17:30:36
そんなにお金かかるんだ(*_*)
確かにうちの姉も、甥っ子が中学行きはじめたあたりから、お金ない言い出した記憶。。でも姉の家庭、旦那が結構収入いいんだけどな。
うちはまだ小さいから、今から貯金計画たてなきゃ。+15
-0
-
88. 匿名 2018/04/02(月) 17:31:47
>>76
うちも下だけ私学だったからわかる。(学資保険に入ってなくてお金がないのも一緒w)
でも私学には私学の良さがあって、塾が不要なくらい宿題も多く大学への指定校推薦も多いので今は納得してるよ。+19
-0
-
89. 匿名 2018/04/02(月) 17:31:56
>>84
そうなんですね(;_;)
がるちゃんでも、年収800でも子供二人いたら余裕ないってコメをみたことがある。うちはどうなるんだ(;_;)+23
-1
-
90. 匿名 2018/04/02(月) 17:33:13
私の家は父子家庭なので 中学から
いろいろ相談することも難しくなってくるだろうし
がるちゃんは本当に助かります。
あ、小学生なんです。
トピずれすみません…マイナス覚悟で…+24
-1
-
91. 匿名 2018/04/02(月) 17:33:43
家の高校生息子、男子校だし、将棋部だし、女の子に縁はない。中条あやみがタイプらしいが中学生の弟に「一番可愛い子より中くらいの女の子を狙え」と教えられていて笑うw+32
-2
-
92. 匿名 2018/04/02(月) 17:34:25
>>68
うちも春から中一ですが、
今のところそれが一番の目標かもしれません。
中学校生活を無事に過ごせるかどうか。+27
-0
-
93. 匿名 2018/04/02(月) 17:36:24
>>74
10位以内で安心が危ないんだよ。
学校の成績は先生のテスト傾向を見てればとれる。受験のテストのコツは塾が研究してるから。学校の成績良いのに模試が全くダメってよくある話+46
-6
-
94. 匿名 2018/04/02(月) 17:37:38
子供が小学生の時までが貯金出来るから
とよく、会社で言われてた意味を実感してます。
学費、部費、受験、進学で一人暮らし…大変です。+9
-0
-
95. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:46
うちも中学に入ったからと特別お金がかかった感じはナシでした。+14
-1
-
96. 匿名 2018/04/02(月) 17:47:26
塾に行ってるけど成績悪いとか結構いるよね。+61
-0
-
97. 匿名 2018/04/02(月) 17:53:02
>>7
どうやったらイジメっ子に育てることが出来るのか不思議です。+12
-0
-
98. 匿名 2018/04/02(月) 18:08:31
>>68
これ!本当に
実感してます。
この当たり前そうな
ことが今はどんなに
大変なことか・・。
+21
-0
-
99. 匿名 2018/04/02(月) 18:09:02
>>89
うん
中学生以上
世帯年収1000万くらいが理想だよ。都内だったらもっと必要
ほんとお金かかるかかる。+14
-0
-
100. 匿名 2018/04/02(月) 18:23:28
あの、進学校目指している中学生のお話 聞きたいです。性欲ばかりで(涙) 自宅学習の話聞きたいですほんと。
+20
-0
-
101. 匿名 2018/04/02(月) 18:44:25
>>100
うちは塾がイヤだと言って通信で頑張ってるよ。次中2ですが、常に成績を下げないように、下がったら何がいけなかったのか(勉強方法など)を考え直したり親子で取り組んでいます。
部活もあり時間がとにかく足りないけれど、通塾よりは自由に時間を使えるので子供に合っているようです。+20
-0
-
102. 匿名 2018/04/02(月) 18:45:40
>>100
大丈夫。進学校目指してる子は親が心配する位に異性関係皆無の子が多いです。(異性と遊んでいても成績良い子もいますけどね)
都や県によりますし公立 私立と希望校によって違いますが
内申はとっておく
学年✖2時間は毎日勉強する
反抗期に本気で応戦しない。流す。
は必用だと思います。
苦手教科は早めに塾にお世話なりましょう。
+22
-6
-
103. 匿名 2018/04/02(月) 18:48:07
中絶費用を男側が全額負担するべきってなんで?
そりゃ女性しか身体の負担はないけど、それでも同罪では?
なのに男側にお金すべて出せとか言ったら、中絶する女の子は被害者意識が出てくると思うな。
被害者は赤ちゃんのみだよ。
私は折半でいいと思う。+45
-12
-
104. 匿名 2018/04/02(月) 18:53:14
>>103
女の子は傷つくって女の子の親がきちんと教育してないのを相手のせいにしてるとしか思えないよね。
レイプじゃないのに男が悪いって考えかたは古いと思う。+46
-7
-
105. 匿名 2018/04/02(月) 18:53:57
>>103
同感です
未成年の妊娠は同罪
女の子も自分の身を守らないと
全てを男の子に責任転嫁するのは違うと思う
+41
-4
-
106. 匿名 2018/04/02(月) 18:55:00
>>9
かなり上の世代の価値観だね。
エロ本やDVDなんて見ないよ。
スマホあるから。ネットだよ。+23
-0
-
107. 匿名 2018/04/02(月) 18:56:47
お金は折半だけど 中絶に相手として付き添う義務はある
女の子だけ恥ずかしい悲しい思いをするのは不公平。
男の子も病院へ行って手術の経過は見るべきだと思う。+48
-2
-
108. 匿名 2018/04/02(月) 18:56:58
>>100
ここババアチャンネルだからw
子供もいないババアが想像で言ってるだけ。
このネット社会に
「エロ本」とか言い出すしね。
+21
-1
-
109. 匿名 2018/04/02(月) 18:57:47
>>100
何年生でしょうか?
中1だったらとりあえず学校の復習では。+6
-1
-
110. 匿名 2018/04/02(月) 18:59:31
>>96
うちの子の友達だけど
塾行ってて都立の三次募集で受かった子いる・・+6
-1
-
111. 匿名 2018/04/02(月) 19:03:52
今月の引き落とし、学費プラス施設整備費15万か、完全に忘れてて予定外の出費…( T_T)+2
-1
-
112. 匿名 2018/04/02(月) 19:04:57
今月から高校生の娘が怠け者過ぎて将来どうなってしまうのか心配+19
-0
-
113. 匿名 2018/04/02(月) 19:05:48
よく、子供が中学生になったらお金かかるって
聞きますけど高校生になってもですか?
勿論それぞれで違うのは分かってるんですけど
参考にしたいです+16
-0
-
114. 匿名 2018/04/02(月) 19:05:54
>>100
英検取ろう。
とにかく音読ですよ。
目指す級のリスニングのスクリプトを音読。+8
-1
-
115. 匿名 2018/04/02(月) 19:09:58
>>113
制服と、部活、塾でしょう。
部活やらない、塾行かないならそんなにかからないかも。
でも、スマホとか遊びもお金かかるよね+21
-0
-
116. 匿名 2018/04/02(月) 19:12:02
大学生と中学生がいます。
一番お金がかかるのは
やっぱり大学だわ~+26
-1
-
117. 匿名 2018/04/02(月) 19:12:13
>>95
うちは、中3の夏休み以降に
かなりお金かかりましたね。+9
-1
-
118. 匿名 2018/04/02(月) 19:14:50
妊娠中絶の話が出てるけど、娘と息子がいる私は、息子が相手の娘さんを妊娠させることになったら、全額負担する。
娘が妊娠したら、折半しても良いけど、男側から折半を言い出してきたら、見損なうし、その後付き合いが続いてもいつか分かれることになるだろうと思う+42
-3
-
119. 匿名 2018/04/02(月) 19:18:50
>>7
嘘でしょ?
今すぐきちんと話して止めさせて!+10
-0
-
120. 匿名 2018/04/02(月) 19:24:22
>>57
男が全額出すべきっていう意見多いけど折半で良かったと思うよ
だって合意の上でしたんでしょ?
妊娠する可能性があることも分かってたよね
傷つくのが嫌なら拒否すればいいし、彼女の親が娘に絶対性交をするなと教育しておけばよかったと思う
それを全部男に責任があるみたいに責めるのはおかしいと思うな
レイプしたわけじゃないんだし、お互い合意の上なのに娘を持つ親は男に責任をなすりつけすぎ+16
-11
-
121. 匿名 2018/04/02(月) 19:50:53
中2男子。友達と遊ぶのが大好きな子だけど、最近全然行ってない。
みんなの予定が合わないとか、誰々が来れないとか…
でも私、他の子達が遊んでるのを偶然見てしまった。もちろん息子には言えない。
いじめられているわけじゃなさそうだけど、嫌われてるか避けられてるかだと思う。
心配です。
+73
-0
-
122. 匿名 2018/04/02(月) 19:54:41
>>121
男子あるあるだよー
気が向かなかったら遊ばないとか結構あるし、男子は固定の友達とかあまり作らないからなぁ。
見守ってあげて+51
-4
-
123. 匿名 2018/04/02(月) 19:55:17
中高生になったら小さい頃みたいに何でも親が介入できないし、でもいじめやら異性のつきあい方とか心配事が増えるよね。
心配症だと大変ですよね、大丈夫かな私、、
まだまだ先だけど。
+14
-0
-
124. 匿名 2018/04/02(月) 20:00:15
部活始まると大変だったー。
朝練に放課後練習に
学力も心配だから塾にもいかせてると
子供がなにかといそがしそうで
逆に心配+20
-0
-
125. 匿名 2018/04/02(月) 20:09:02
子供が二人とか三人いる家庭とか周りにたくさんいるけど・・・みんながみんな年収1000万以上あるようには見えない。
奥さんだって、専業とかパート程度しかやってない人も多数。そんなキャリアウーマン系とか正社員でガッツリ稼いでます!って方はチラホラいるぐらい。
それでも外食したり旅行行ったりもしてる。
みんなどうやってやりくりしてんだろ??
800万でも2人無理なんて…謎です。+39
-3
-
126. 匿名 2018/04/02(月) 20:10:08
>>7
いじめてると思うならちゃんとして欲しい。どこまで口だしていいとかじゃなくてダメなものはダメとしっかり教えてよ!自分が言われたらどうか同じ事されても全くどうも思わないかしっかり考えさせてよ。自分の子供がいじめられてたら親としてどう思うの?+9
-0
-
127. 匿名 2018/04/02(月) 20:14:15
>>7
どこまで口出していいかって…?
本気で言ってるの⁇
すぐにでもやめさせて。
軽い気持ちでやってるのかもしれないけど、された側は一生心の傷に残るよ。
あなたの娘もロクな大人にならないよ。
+28
-1
-
128. 匿名 2018/04/02(月) 20:15:47
中学一年の夏頃までは部活や塾、小学生と違って土日まで全く家にいない時間が増えて大変そうだったけど、体は慣れるもんだなと改めて思う。最近、部活が休みで一日でも家にいると逆にすることなくてゲームばかりしてて反抗期もあるし親もストレス溜まる。子供の体力は凄い!+12
-0
-
129. 匿名 2018/04/02(月) 20:48:08
>>113
高校は公立だったら驚くほどの出費は無いけど私立はかかるみたい。
公立は交通費 教科書代 学食代。
私立はその上に
入学金30万位。制服が20万前後するし修学旅行は海外のところが多い。 学費も月に3万はかかるかな。
細かいけど友達と遊びに行くお金も痛い。バイト禁止の高校も多いから出ていくばかりです
+20
-0
-
130. 匿名 2018/04/02(月) 21:00:50
中3息子。勉強する意義を見出せないらしい。
実力より少し低い高校に進んで上位になって楽しみたいとかほざいてる。
もっと自分の未来のために頑張るものじゃないの⁈
がっかりだわ。
+26
-0
-
131. 匿名 2018/04/02(月) 21:14:27
公立高校に通う一人娘が今日から夜行バスで大阪方面へ1人で一泊旅行に言ってしまった。
お財布の中から慌てて5000円お小遣い渡したけど、少し悩んだけどいならいって。
去年の夏休み中、一日中スマホをいじってる!!と何度も注意してたけど、しばらくしてからLINEのスタンプを作っていた、それが販売されることになったと、告白されました。
50パターンも考えていたら、そりゃ一日中スマホ見てるよな、と納得。(気分は良くないけど)
お小遣いを「いい!」と受け取ってもらえないのも少し悲しいものですよ。
+2
-13
-
132. 匿名 2018/04/02(月) 21:14:57
>>120
男は金銭的ダメージを受けて、女は身体的ダメージをうける。落とし所はそれしかないと思う。
だから男は全額出すべきだと思うわ。+15
-5
-
133. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:44
>>130
実力より少し低い高校なら、勉強しなくても上位になれると思っているんだね。
甘いわ。
勉強しないと、実力より少し低い程度の高校では、あっというまに落ちこぼれるよ。+26
-1
-
134. 匿名 2018/04/02(月) 21:32:55
中3の時に初彼氏とまさに挿入!の瞬間に彼氏の母親に見つかり説教を受けた。
当時はウザいと思ってたけど、子供を持つ今ショックだったし当たり前だなと思う。
同じく息子がいますが、ショックで寝込みそう、、+38
-1
-
135. 匿名 2018/04/02(月) 21:39:08
100です(*´∇`*)
皆様 コメントありがとうございます。
すごく、参考になります。
+3
-0
-
136. 匿名 2018/04/02(月) 21:40:37
>>118
男側の親ならそれでいいと思う。
でもそこで女側の親が、うちの娘にも同等の責任がある。と言うべきだと私は思う。
娘は身体が傷つくからお金はそちらで〜なんていう親なら引くわ。+9
-9
-
137. 匿名 2018/04/02(月) 21:58:12
>>77
うちの兄(息子でなくてごめん)はアバズレ女に引っ掛かって大変でした。
ちょっとした美人局みたいの(でも、美人ではない)
こういう女がかなり特殊なことはわかってるけど、息子さんもちもしっかり気を付けるようにいうべきです。
うちは上の息子にそういってます(新高1)。+6
-3
-
138. 匿名 2018/04/02(月) 21:59:46
とにかく鞄の重たさには親もびっくりする。置いたらダメなんだって。パンパンすぎる。+40
-0
-
139. 匿名 2018/04/02(月) 22:01:54
>>132
女の方が身体的負担が大きいことは分かるけど、合意して二人でセックスしたんでしょ。
妊娠するかもしれないし、拒否することもできたけど、したんだよね
だったら折半じゃないの?+11
-4
-
140. 匿名 2018/04/02(月) 22:03:17
妊娠の話が沢山出てますが、中学生でみんなが彼氏彼女出来るわけじゃないので。教育はもちろん必要だけど。+19
-0
-
141. 匿名 2018/04/02(月) 22:04:08
22歳の息子がいますが 何か?+1
-4
-
142. 匿名 2018/04/02(月) 22:06:07
中学一年ですが同じ一年でも学力の差が激しすぎる。+20
-0
-
143. 匿名 2018/04/02(月) 22:09:07
女はやっぱりスマホとかネットがらみがこわい。プライバシー守る事や悪口書かせないようにしないとだね。+9
-0
-
144. 匿名 2018/04/02(月) 22:22:37
先日、いじめられて不登校になった子からの手紙が保護者に配られた。+6
-0
-
145. 匿名 2018/04/02(月) 22:31:44
もう中絶費用の話は終わりにして。
しつこいわ+37
-0
-
146. 匿名 2018/04/02(月) 23:09:10
高校生のお子さんがおられる方にお聞きしたいのですが、門限は何時にしてますか?
今度高3の娘は一応21時ですが、もっと遅い子もいるので22時は世間的に遅いのかどうか知りたいです。
部活、塾、バイト以外の遊びに行った時でお願いします。+5
-0
-
147. 匿名 2018/04/03(火) 00:08:21
113です
コメント下さった方々ありがとうございます
やはり中学生高校生の間の6年間の出費は覚悟しておいた方がいいですね
貯金頑張ります+8
-0
-
148. 匿名 2018/04/03(火) 00:10:54
>>129
学費が月に3万は補助はいってかな。フルだと大抵年60ぐらいかかるとおもう+4
-0
-
149. 匿名 2018/04/03(火) 00:17:02
新高1息子。反抗期なのか成長過程として親と離さない部屋にこもるなのか。でも反抗期は反抗期なはず。
何も言わなければ何もしないし、明後日提出の高校からの宿題も手付かず。わりとなんでもギリギリにする、だらしない、嫌なことはとことん嫌がるタイプ。困るのが本人だけならまだしも、手紙も出さないので役員一度したのにもう一度しないといけなくなる手前までいったことも(一度していればそれを書き込むと免除になるが未提出だと免除にならない)
どう対応すればいいのか。注意すると睨む舌打ちする+3
-2
-
150. 匿名 2018/04/03(火) 00:35:28
>>69
中学生になると、参観日とか来るの嫌がる子も多いしね。仕事休んでまで嫌がられるなら、行かなくていいんじゃないかな。+12
-0
-
151. 匿名 2018/04/03(火) 01:32:19
体の発育が人より少し早かった息子が中1になった時に性についての話をしました。
そのあと、中3になって彼女ができてその彼女が避妊せずにしたいと泣くからどうしたらいいのかと、私の兄に相談してきた息子...。
全員ではないけど、女の子が興味からそういうこと言う時もあるから男ばっかり悪いとか言えない時代になってると思うよ。+18
-6
-
152. 匿名 2018/04/03(火) 06:49:50
>>146
普通の遊びなら21時くらいです。ディズニーなら多少遅くても許可してます
+5
-0
-
153. 匿名 2018/04/03(火) 06:52:26
これが心配
女児触った高2の少年逮捕「ストレス解消とスリルを味わうため」girlschannel.net女児触った高2の少年逮捕「ストレス解消とスリルを味わうため」「ストレス解消とスリル」女児触った高2逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)下校途中の小学生につきまとったり、体を触ったりしたとして、警視庁亀有署は1日、東京都葛飾区の高校2年の少年(1...
+8
-1
-
154. 匿名 2018/04/03(火) 07:18:53
>>128
部活は体が慣れていくものなんですね〜。
安心しました^_^
親バカかもしれないけど部活は週に1、2日しか休みがないようで、朝練に夜は塾もあるし、忙しいんじゃないかと心配してました。+5
-0
-
155. 匿名 2018/04/03(火) 07:26:59
部活を何回も変えるのは許さない
(怪我等は別)
やる気の問題だし、成長が見られない
+5
-3
-
156. 匿名 2018/04/03(火) 07:29:52
勉強ばかりで、他のことに目を向けないのも問題
(友達関係、部活、TVを全く見ないなど)
参観日に担任にそれを言われ、恥ずかしくなった
+10
-1
-
157. 匿名 2018/04/03(火) 07:51:02
遊びばかりの子も勉強ばかりの子も思春期入っちゃうと親の言う事なんて聞かないから難しいね+4
-2
-
158. 匿名 2018/04/03(火) 07:54:00
>>148
補助は自治体や年収で違うからね+1
-0
-
159. 匿名 2018/04/03(火) 08:48:34
>>76
首都圏の有名私立中なら、授業料が100万。
子どものお付き合いも派手で、一日で7千〜1万円。
部活は年間で、部費が3万、合宿5万、ウェア3万、雑費(遠征費、道具メンテナンスなど)約20万。
定期代やら追加教材費なんかもあって、パンフレットに書かれている金額では納まらない。
+11
-1
-
160. 匿名 2018/04/03(火) 10:09:14
アメリカのドラマ見てたら、男女同じクラスで普通にバナナにコンドームつける練習させる性の授業があったりするけど、日本でもすればいいのにね
恥ずかしいとかではなく、普通にお互いの体を守るためにってことで女子もコンドームの付け方知っていて損はない。
避妊は男任せにしてはいけないってことをもっと認識させていいと思う。+8
-0
-
161. 匿名 2018/04/03(火) 10:23:08
性の話はいい加減しつこい+13
-0
-
162. 匿名 2018/04/03(火) 11:26:11
中学生の女の子をお持ちのお母さん、娘さんまだ一緒にお出かけしてくれますか?うちは買い物(娘の服など)以外は出かけてくれなくなりました…。寂しいです。+6
-0
-
163. 匿名 2018/04/03(火) 11:28:11
部活をやっていない中学生は家に帰ったら何をしていますか?ゴロゴロとしてスマホとゲームばかりやっているので見てるとイライラします。+8
-0
-
164. 匿名 2018/04/03(火) 11:36:57
>>121
遊ぶ内容が好きなことじゃなかったら行かないとか。女子だと合わせるのかもしれないけど男子わりとさっぱり、だからって仲が悪いとかではないかんじ。+8
-0
-
165. 匿名 2018/04/03(火) 11:47:32
明日、高校の入学式
私学で持ち上がりだから春休み
高校の部活に混ぜてもらい
毎日通ってましたが
年間予定表見たら
土日も部活や大会…
明後日から週7日弁当作りが
続きそう…+4
-0
-
166. 匿名 2018/04/03(火) 13:01:40
>>103
折半にしろ!とか馬鹿なことで騒ぐ馬鹿男子親がいるから、
中、高の間は男子と交際するのを禁止してる。
要するにあなたの家庭にはカネがないんでしょ?
ビンボー人の家庭の男子と付き合いさせてもメリットないからね。
男子や男子親、泣いてちょうだい。+4
-3
-
167. 匿名 2018/04/03(火) 13:03:02
>>151
>中3になって彼女ができてその彼女が避妊せずにしたいと泣く
嘘松。作り話はたいがいにしろ馬鹿親+6
-1
-
168. 匿名 2018/04/03(火) 13:05:58
貧乏人の子の家の男子は
結婚相手として選ばれないから+2
-5
-
169. 匿名 2018/04/03(火) 13:16:05
女の子の親が騒ごうと付き合う時は付き合っちゃうからね。
子どもは親の所有物じゃないよ+3
-1
-
170. 匿名 2018/04/03(火) 15:55:08
>>113
高校は学校によってかなり違うよ
公立私立で差があるから。
あと男子に限るけど中学で学ランの学校は、高校が学ラン指定ならそのまま着れます。
うちの次男がそうでした。
あと長男が大学生になりましたが、中学高校の比じゃないですよ、学費…笑+4
-1
-
171. 匿名 2018/04/03(火) 17:00:20
>>162 二人旅行きましたよ。観光もいく。美味しいもの食べに足を伸ばしたり。洋服の方が友達と東京に出かけて買ってきたりする+0
-0
-
172. 匿名 2018/04/20(金) 17:52:39
うちは高校2年と中二がいる。
中二娘は嫌なことがあると学校休むから困ったものだ
高二の息子はなんも問題ないけど
ここで彼氏彼女の話が出てうちもできる年なんだなと思った。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する