ガールズちゃんねる

見返りを求めますか?

151コメント2018/04/03(火) 21:34

  • 1. 匿名 2018/04/01(日) 17:44:07 

    前に付き合っていた彼氏に誕生日プレゼントとケーキをあげましたが約一ヶ月後の私の誕生日にはプレゼントはなくケーキのみでした。

    その彼氏は日常的に「俺はしてあげたんだから〜」と言うのが口癖で自分への見返りは求めるくせに、人からされたことは当たり前と思うような人でした。

    すべてに見返りを求めているわけではないし、求めると後悔すると言うのはわかっていますが私はやってあげたのにと思ってしまうことはあります。

    皆さんはどんな事で見返りを求めてしまいますか?
    そして見返りを求めて後悔した事はありますか?

    +117

    -9

  • 2. 匿名 2018/04/01(日) 17:45:15 

    見返りを求めますか?

    +86

    -3

  • 3. 匿名 2018/04/01(日) 17:45:27 

    +16

    -13

  • 4. 匿名 2018/04/01(日) 17:45:33 

    誰でもそーなんだと思うし当然の感情なんじゃないんかな??

    +188

    -7

  • 5. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:03 

    +8

    -12

  • 6. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:07 

    見返りというか、相手を喜ばせたいっていうのがないと、人間関係は何もうまくいかないとおもう

    +157

    -8

  • 7. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:46 

    見返り美人
    見返りを求めますか?

    +24

    -15

  • 8. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:52 

    分かるよ、元から見返り求めてた訳じゃないけど
    いざ何もなかったから悲しいよね!

    +222

    -5

  • 9. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:54 

    求めてしまいそうになるけど、自制心で言い聞かせるかな。。
    見返り求めてもいいことなんてないし。

    +11

    -6

  • 10. 匿名 2018/04/01(日) 17:47:03 

    やってもらったらしてあげたいって思わないのかな
    主の彼はダメだな

    +163

    -3

  • 11. 匿名 2018/04/01(日) 17:47:13 

    頑張ってご飯作ってるのに当たり前のように感想も言わず黙々と毎日テレビ見ながら食べられてると悲しくなる。たまにはありがとうくらい言われたい。

    +111

    -4

  • 12. 匿名 2018/04/01(日) 17:47:15 

    +1

    -8

  • 13. 匿名 2018/04/01(日) 17:47:32 

    お返しって気持ちだから、お金の問題じゃなくって、自分のことその程度にしか思ってない訳ねって思う。

    +114

    -3

  • 14. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:00 

    基本、相手に見返り求めるよー
    見返り求めないのは、自分が産んだ子供と、我が家のペットくらい!

    +86

    -8

  • 15. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:15 

    期待しちゃう
    見返りを求めますか?

    +42

    -6

  • 16. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:16 

    見返りを求めたくなる相手や別にいいって思う相手考えるといるよね
    見返り欲しくなるかは心の余裕によるかな
    余裕がないのにあまり親しくない人には無償でなにかしたいと思わない
    でもその自分は主張するタイプには余裕があっても絶対に絶対に絶対に求める

    絶対だ

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:16 

    見返りなんか気にしない
    って綺麗事だと思う
    なにもないと「あれ?」とは思う、どうしても

    +145

    -3

  • 18. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:20 

    過度な見返りは求めてないけど、同等のことは返して欲しい。
    忘れてるなんて問題外だけど、そうゆう男性多いよね

    +29

    -4

  • 19. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:45 

    結婚後は、旦那さんにいちいち見返り求めてたらやっていけないです。

    +15

    -8

  • 20. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:49 

    見返りと言うより、する一方で平気な人ってどのぐらいいるんだよって思う。

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/01(日) 17:48:58 

    >>1

    気にするなら言う
    言えないなら文句言わず我慢する、もしくは別れる。
    それしかないです。

    私は言います、誕生日プレゼントはこれがほしい。って。

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2018/04/01(日) 17:49:04 

    相手によるな。主さん彼みたいに自分は見返りを求めるくせにやってもらう時は当たり前なんて人として終わってると思う。

    +75

    -1

  • 23. 匿名 2018/04/01(日) 17:49:11 

    本当に心底何かをしてあげたい相手には期待はしないけど、やって当たり前だという態度の人ならなんだか腑に落ちない。





    +10

    -1

  • 24. 匿名 2018/04/01(日) 17:49:13 

    そりゃ、ある程度は求めますよ

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2018/04/01(日) 17:49:14 

    出来た人間じゃないので見返りはしっかり求めます。

    むしろ、してもらう方が多くて返した方がいいかな?と考える

    +11

    -5

  • 26. 匿名 2018/04/01(日) 17:49:42 

    見返りを求めたいという気持ちは心の奥にはあるよ。
    でも、表には決して出さないかな。
    自分の心の奥にねむらせる。

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2018/04/01(日) 17:49:44 

    >>8
    主です。

    そうなんです!
    喜んでほしくてプレゼントをあげたはずなのに自分の時にないと、ショックだし私は見返りを求めてたのかと後悔しました。

    +48

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/01(日) 17:50:39 

    男にプレゼント買わせたいなら交換ね!って決まりがないと無理だよ
    基本的に気が利く人なんて少数
    ショッピングが好きな女と違って目も肥えてないし時間もない。それに変なもの贈られても嫌じゃない?
    ケーキだけでも十分優しいと思う
    プレゼントまで欲しいなら自分から可愛くアピールしないと


    +1

    -11

  • 29. 匿名 2018/04/01(日) 17:50:54 

    プレゼントとかの見返りでは無いけれど、トータルで5年間、仕事で忙しい妹に代わって甥姪の保育園の送迎をしていたのに特に何も無かった事がモヤモヤはする

    +61

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/01(日) 17:50:57 

    彼氏のお祝いにプレゼントあげたのに、
    プレゼントしてくれないの?
    それをお祝いしてあげたって言う彼氏はこれから一緒にいるの嫌だわ。

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2018/04/01(日) 17:51:01 

    見返りなんて求めないよ。
    他人ならなおのこと。
    なくて当たり前と思ったおく。

    +6

    -15

  • 32. 匿名 2018/04/01(日) 17:51:36 

    気持ちだけで十分ですよ?

    +0

    -15

  • 33. 匿名 2018/04/01(日) 17:51:43 

    あれ…とはなるよね。こっちが高いもので、向こうが適当なものだったりスルーされたりしたらね。

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:05 

    卑しい根性だとは思う。
    基本、見返りなんて求めない!

    +2

    -16

  • 35. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:20 

    >>1
    主さん、それはひどい彼氏だね
    たったの1ヶ月後なのに
    誕生日何もないとか、彼氏さん鬼
    次はまともな彼氏さんにしなね

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:46 

    >>31
    出来た方なんですね~。

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:52 

    全てにおいて見返りを求めるからボランティアとか
    ほんとに善意だけでやってる人は自分とは正反対で尊敬する。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:54 

    はい、ガンガン求めます。
    結婚祝いしたのにこっちが結婚したときには無かったとか、しっかり記憶してまーす!

    +47

    -2

  • 39. 匿名 2018/04/01(日) 17:54:50 

    見返りを求めると不満だらけにならない?
    私は相手が誰であろうと、自分からすすんでやった事って割り切ってる。
    だから私も自分が出来る事はするけど、出来ない事は出来ないってハッキリ伝えるし、常に感謝の気持ちを忘れない。
    私生活でも仕事でも同じ。

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2018/04/01(日) 17:55:00 

    見返りを求められるのが面倒くさいから
    物を貰いたくない

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2018/04/01(日) 17:55:10 

    いいことをしても名前すら名乗らず黙って去っていく人はすごいと思う。
    自分はそなれないけど

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2018/04/01(日) 17:55:34 

    こんなことがあるからモヤモヤもめんどうで自分の誕生日より先に来る人を好きになれない笑

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/01(日) 17:55:44 

    私の知人で「見返りなんて求めない」って言ってる人いるけど、それ以前に人に何もしていない人いる。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2018/04/01(日) 17:55:55 

    そんな男は恋愛にも結婚にも
    人づきあい自体向いていない
    さっさと捨てちゃいな
    うちの父親がそうだ
    人格障害に自閉症持ち
    その男も疑った方がいい

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/01(日) 17:56:49 

    求めちゃうけどそれがなかったとしてもその人を嫌いにはならない。自分もうっかりものなので、気がつかない内に、何かやらかしてしまってるかもしれないから。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/01(日) 17:57:14 

    もし友達や彼氏に頑張って、まぁまぁ値段のするプレゼントして自分の時に何もなかったら「え?何もないの?」とは思うよね。
    多分誰でも思うと思う。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/01(日) 17:58:19 

    見返りがないと愛情は枯渇するよ
    無限に湧き出て来るわけじゃない

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/01(日) 17:58:19 

    怖い人多いね!!汗
    見返りなんて気にしないよ、
    普通に接してくれるなら、それでじゅうぶんです。

    +6

    -10

  • 49. 匿名 2018/04/01(日) 17:58:53 

    そんなひどい男、いるんだね
    低収入彼氏?
    人としておかしい
    すぐ別れた方がいいよ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/01(日) 18:00:06 

    >>13
    わかります!
    物が欲しいわけじゃなく気持ちですよね!

    旅行に行くたびに友人におみやげを買って渡してたんだけど、友人が旅行に行った時は私には無し。
    他の人にはあげてたのを知って(SNSでのやりとり)それからやめました。
    これ喜ぶかな〜とか考えて買って、旅行から帰ってきて車で届けに行ってた自分がアホらしくなった。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2018/04/01(日) 18:00:32 

    見返りがなかったら寂しいという気持ちになるのは分かるよ、、
    でも、相手にも感情とかその時の思いや置かれた環境もあるしな。
    色々なるから、基本求めない。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/01(日) 18:00:59 

    場合や程度によるよ。

    例えばちょっとしたお土産程度で、相手が喜ぶかなと思って贈ったものは、見返り求めてないから、お返しとかなくても全然かまわない。「嬉しい、ありがとう」と喜んでくれたらそれでいい。

    相手から頼まれて時間と労力をすっごく使ってやった事は、さすがに見返り無しではモヤモヤする。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/01(日) 18:01:24 

    人としてあり得ない
    その男、人間失格
    男は基本サービス精神旺盛で優しいよ
    まともな男と付き合おうよ

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/01(日) 18:01:41 

    彼氏に見返りは求めるのに自分は何もしないんだね
    的なことを言ってみたらどうだろう?
    〇〇が何もしてくれないなら私誕生日プレゼントとかあげないくらい言っちゃいなよ!

    友達なら言いずらいけど彼氏にはワガママ言っちゃえ!

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/04/01(日) 18:02:28 

    あげる時は見返りを求めていると思われてもあれなのでどうでも良いものをあげる

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/01(日) 18:03:26 

    そーゆう男は自己中心的
    誕生日逆だったらどうなるか?
    彼氏が主さんにプレゼントとケーキ
    上げたのに
    たった1ヶ月後の自分の誕生日にプレゼント
    なかったら劣化のごとく怒るタイプと思う
    利己主義の男とは関わらないこと!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/01(日) 18:03:35 

    考え方次第で
    来年からケーキだけでプレゼント無しでいいから
    安くついて良いかもしれないよ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/01(日) 18:04:42 

    >>55
    お稽古の先生にバレンタインあげる時、私も380円のいかにも返しいりませんの物あげてた。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/01(日) 18:05:06 

    そのくせ、主さんにHは求めて
    やらせてもらえてたんでしょ?
    クズかもその彼氏
    もっと優しくてまともな男性と
    付き合ってください

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/01(日) 18:05:11 

    お返しできない人とか、物もらっていらないとか文句言う人って心が貧しいと思う。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/01(日) 18:05:13 

    相手が期待通りこたえてくれないと、
    だんだん憎しみにかわってくるよ、
    私がそうだったから。
    だから、主さんの気持ちをしっかり伝えて
    教えてあげた方がいいよ。
    ただ、ほんとにワカラナイだけかも
    しれないし。
    逆ならあまり問題にならないんだけどね〜。(笑)

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/01(日) 18:05:15 

    >>32
    主さんの彼氏は気持ちがないのがわかる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/01(日) 18:05:24 

    見返りなんて求めてたら自分が疲れるじゃん。
    求めても返ってこないことだってあるでしょ。
    見返り見返りって、いやしいわ。

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2018/04/01(日) 18:06:44 

    それ、彼氏彼女とはいえないね
    別れて良い男性を探してね
    その男は一生ひとりだと思う
    奥さんも子供も持てないよ
    そんな考えじゃあ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/01(日) 18:06:56 

    他人なんてはなから、そんなもんって思ってるから、見返りなくてもなんとも思わん。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2018/04/01(日) 18:08:01 

    見返りというか...
    彼氏彼女の関係ならやっぱプレゼントほしいよねぇ
    お友達同士〜とか会社の〜とかだったらいやしいって思うけど彼氏彼女の関係だよ!?
    いやしいって思う人はプレゼント貰いたくないタイプなのかな?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/01(日) 18:08:59 

    低収入男と付き合った時そんな感じだった
    別れてまともな収入の男と付き合ったら
    誕生日以外にもプレゼントの嵐で
    その上、お返しはいらないよってタイプ
    だったわ
    主さんも別れて違う男に乗り換えなよ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/01(日) 18:10:24 

    >>66
    ガルちゃんがいかに世間から乖離してるか
    わかるコメだよね
    キャバクラ通いのおっさんの意見みたい
    もう来ないわ
    ガールズトークになってない

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/01(日) 18:11:14 

    毎回の事には見返り求めないけど、お祝いしたのにこっちの時は無しとかはさすがに人としてどうなんだろうと思う。
    見返り求めるならいらなかったとか言う人いるけど、なら披露宴招待するなよって話。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/01(日) 18:11:21 

    昔は違うけど、大人になった今は、見返り求めません。
    見返りなくても良い相手にしか、なにかしてあげるとかない。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/04/01(日) 18:12:01 

    主も彼氏の誕生日の時はこれからはケーキだけにすれば

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/01(日) 18:12:43 

    すごくよくわかる
    彼氏に限らずその人にとっての自分の価値がわかるというか…
    とりあえず相手に冷めるのは確か

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/01(日) 18:13:25 

    10年来の友達と誕生日プレゼントを交換し合ってたんだけど、ある年その子の誕生日を祝った後、私の誕生日には忘れてたの一言。
    その後何回も会ってるのに何もなくて、冗談めかして「私はお祝いしたのに酷くない?笑」と言ったら「そんな事言うならもう何もしていらない!!」と何故かキレられたので、それからはお祝いしない事にした。
    でもそれ以外は普通に遊んだり、付き合い続けてるよ。
    友達なら嫌な時は会わなければ良いし、会いたくなったら会えば良いと思うけど、恋人は難しいね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/01(日) 18:14:36 

    貰ったら返す
    当たり前のことができない人多いよね。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/01(日) 18:14:38 

    彼女の誕生日にはケーキだけなのに
    自分のためにはたくさん使ってたとしたら
    愛がない証拠

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/01(日) 18:14:40 

    見返りは求めないけど礼儀は求める。
    礼儀なくても怒らない、ただ「ああこの人はそういう人なんだなー」と。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/01(日) 18:15:00 

    見返りを求めますか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/01(日) 18:15:48 

    相手が既婚だと悩む
    変な関係になっても困るし

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/01(日) 18:16:51 

    フェラさせるならクンニしろと思う
    生理中だから口で、とかが一番ムカつく

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/01(日) 18:20:20 

    主です。
    皆さんの意見とても参考になります。
    その人とは>>1で書いた事も原因の一つでちゃんと別れました。
    職場が一緒で外面は良かったので周りから頼られる人でしたが実際は、嫌われたくない自分大好きな方でした。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/01(日) 18:20:26 

    見返り求める人の方が、ある意味相手にもキチンとしてる人だと思います。

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2018/04/01(日) 18:21:32 

    愛のない男と一緒にいても無駄
    今すぐ別れて
    常識のある男と付き合って!
    その男は人付き合い自体向いてない
    男友達すら逃げていくよ
    そんな人間からは

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/01(日) 18:23:34 

    >>80
    主さん、応援してるよ!
    世の中、そんな自己中心的で
    冷たい嫌な男だけじゃないから!
    思いやり、優しさ、男らしさ、
    常識、全て兼ね備えた男はいくらでも
    います!

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/01(日) 18:28:10 

    主の彼氏の「俺はしてあげたんだから」と見返りを求めるくせに、ってとこがムカつく。

    お前なんで自分はお返ししないのに、相手は自分にお返しするべきだと思ってる訳?と胸ぐらつかみたくなるわ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/01(日) 18:28:52 

    >>83
    とても嬉しいです!ありがとうございます。
    変な男に引っかかってしまったので人からされた事は返さないといけない!と考えすぎてしまうようになりましたが、次に付き合えるならちゃんと見極めてからお付き合いしたいと思います。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/01(日) 18:31:45 

    >>28
    下位の男しか知らないんだね。
    普通の男は誕生日に限らずいろいろプレゼントくれるよ。結婚した後は誕生日だけになったりするけど。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/01(日) 18:34:55 

    したからくれがダメって人いるけどさ、あげないからいらないだったら良いんでしょ?
    同じ事じゃん。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/01(日) 18:35:55 

    >>1
    主さんのは見返りと違う。
    誕生日プレゼントを貰えなかったのが不満なんでしょ?
    彼女の為にプレゼントを選んで買って来るくらい出来ない男は、今後も色々とやらかすと思うよ。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2018/04/01(日) 18:36:40 

    私も以前似たような男と付き合ってたけど
    疑問に思ったし、怒りがわいてきたので
    爆発して別れました
    底辺男とは付き合っちゃダメだね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/01(日) 18:40:53 

    >>1
    普通に誕生日はお互いケーキだけが良いねって言う。付き合っている時の誕生日くらいは欲しい。
    見返りと言うか気持ちの交換だよね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/01(日) 18:44:45 

    甥っ子や姪っ子に洋服やおもちゃをプレゼントしても使ってくれているところを見たことがない。その後会っても、この前はありがとうねーとかもなし。

    趣味じゃなかったのかもしれないけど私なら着ている写真を送るとか、会う時だけでも着せたりするのになーと思う。

    1万円くらいする新品同様の綺麗なおもちゃをいるかどうか聞いた上でおさがりであげたのに(いらなければはっきりいらないって言ってねとちゃんと聞いた)届いたよの連絡も無し。なぜか地方の実家で使う!と言われあげたものとほぼ同じようなものを自宅で使ってる写真が送られてくる、、

    うーん今後余計なお世話と思って何もあげたりプレゼントしないほうがいいのかな。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/04/01(日) 18:46:08 

    >>78
    不倫じゃなくて、付き合いでプレゼントされた側なら、高級菓子の詰め合わせをご家族でどうぞで良いんじゃない?奥さんは、何これって感じになるかも知れないけど、旦那が得意先くらとか誤魔化せば良い話。あなたが性的対象にされるよりはマシだと思う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/01(日) 18:46:25 

    バレンタインデーにお菓子あげて
    ホワイトデー忘れられる率がすごく高くて、一方的だしもう来年からは止めようと思ってるけど コレって 大人げない?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2018/04/01(日) 18:47:16 

    友達に結婚祝いと出産祝いで合わせて1万円くらいのプレゼントをあげたけど、内祝いなし。
    私の時に結婚祝いなし。出産祝いは3千円くらいの物だったから悪いけど、私も内祝いしなかった。
    その後、色々あって今は疎遠。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/01(日) 18:48:06 

    そんな男だから見返りを求めてしまうんだよ。
    見返り求める感情は誰にでもあるもんだと思うけど、普段から愛情いっぱいもらってたら、見返りなんか求めなくなる。
    相手が喜ぶ顔が見れたら満足出来る。私がそうだった。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2018/04/01(日) 18:48:54 

    >>2
    見返り求める美人w
    愛らしいw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/01(日) 18:51:40 

    >>93
    もうあげるのやめな!
    感謝もない男は
    誰からも相手にされなくなるよね

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/01(日) 18:51:50 

    先に結婚、出産してお祝いあげて、私の時には疎遠かあまり会ってなかったりするから言い方悪いけど回収できなくてモヤモヤする。
    そういう意味でも早く結婚、出産した方がいいよね。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/01(日) 18:52:56 

    >>91
    きっと相手は不用品引き取ってあげたくらいにしか思っていない。有り難いと思えば、お菓子くらい返すと思うよ。嫌がらせと勘違いされたかも。
    今後は、自分で売ってお金にした方が良いよ。モノカネのやり取りは、自分からしないで、向こうの出方に合わせると良いと思う。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/01(日) 18:53:17 

    人づきあいのノウハウもしらない
    男だね。無礼者。
    そのうちリストラされるタイプと思う。
    別れて正解。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/01(日) 18:58:49 

    主さんその人とは結婚しない方がいいよ。
    自分がしてもらったお返しも出来ないような人、友達でも萎えるわ。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/01(日) 19:01:19 

    人に何かしてあげるのは好きな方だけど、ガツガツと「たすけてー、手伝って―」と来られると引く。
    で、そういう人に限ってこちらが頼み事しても「それはできない」。
    そういう人には、なんにもしてあげたくなくなる。

    そういう人って自分はかわいそうだから、大変なんだから、人は自分を助けて当たり前って思ってるんじゃないか、と思う。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2018/04/01(日) 19:02:53 

    主さん彼氏に言ってみたら?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/01(日) 19:04:43 

    旦那にバレンタインデーに手作りのクッキーとそこそこいい市販のチョコあげたけどホワイトデー何もなかった\(^o^)/
    私も出産で病院いたのもあるけど、当日面会来てくれたときに何か持ってきてくれるかなってちょっと期待したのにスルー!
    「時間なくて買えなかった。退院したら美味しいもの買うから食べようね」とかこんなものでごめんってチロルチョコ渡されても嬉しいのに!
    何もないうえ何も言われないのが一番悲しい。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/01(日) 19:05:20 

    愛がない男だねー
    こういう男は子を持っても
    ケチって満足におもちゃすら
    買ってやらないよ
    学費すらケチるタイプかも
    人としておかしい

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/01(日) 19:06:29 

    >>101
    >>103

    主さんはもう彼とは別れたって
    書いてあるよ
    当たり前だよね、こんな男

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/01(日) 19:06:40 

    結婚式に参加できなかった友人に欲しいものを聞いて1万くらいのプレゼントを贈ったとき、内祝いがなくモヤモヤした。新婚旅行のお土産もなかった。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/01(日) 19:08:18 

    >>91
    おさがりかー。おさがりでそんなに上から来られてもなぁ。場合によっては失礼だし、「じゃあ、断ればいいじゃん」って思うかもしれないけど、私、おさがり断られてめっちゃ気ぃ悪くしてる人見たことあるし、なかなか断りにくいものなんだよね。

    おさがりを断られた人「もうあの人にはなにもあげないわ!」ってぶちぎれてた。
    私は心の中で「その方がいいと思いますよー」と思った。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/01(日) 19:12:48 

    >>108
    あげるってことは不要だったんでしょ?
    不要なものを他人にあげて使おうが棄てようが、どっちでもよくない?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/01(日) 19:14:51 

    人間関係の基本はギブアンドテイク
    そんな、小学生でもわかることが
    できないって男は間違いなく
    上司に嫌われて左遷されるタイプ
    主さん別れてよかったね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/01(日) 19:16:38 

    つもりは無いが、深奥では求めてしまう。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/01(日) 19:19:47 

    縁切ってる父親がこういうタイプ
    奥さんにも子供にも一切プレゼントはあげない
    言葉ですら祝わない
    一応稼ぎはあって必要最小限は家族に使ってる
    らしいが、家族ってそれだけじゃないよね
    当然親族や会社の人にも嫌われてて
    年賀状は年々減って、休みの日に出かける
    友人もいない
    一見、目先のお金は損しなかったように見えるが
    こういう人間は一生で見ると大損してると思う

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/01(日) 19:25:34 

    見返りというか、常識があったら返すのが当たり前だと思ってしまう。
    それも見返りになるのかな。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/01(日) 19:31:53 

    主は幸せになれるよ
    私なんか彼氏からプレゼント貰ったら2割くらいを返す
    自分からあげるとか絶対しない

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/01(日) 19:33:25 

    見返りを求めるというか、これが気持ちの差なのかなと落ち込む。
    熱出した彼氏の看病を一日してて、翌日その彼氏の風邪貰って今一人で寝ています。
    頭痛がするし喉が痛いから風邪貰っちゃったかもと伝えたものの、気をつけて帰れよだけでその後音沙汰なし。
    明日一人で病院行ってきます。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/01(日) 19:34:47 

    失望に失望を重ねて、
    見返りも期待もかけなくなって、
    よそよそしい他人になっても、
    結果的には出会えて良かったと思えるから
    夫婦ってそういう領域。

    他人を変えようとかは思わなくなった。
    そしたら楽になった。

    息子や娘が自分の誕生日になにも
    しなくても愛情が減らないのと同じかな。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/01(日) 19:36:13 

    >>109
    そう思います。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/01(日) 19:44:28 

    >>115
    彼氏、ひどい!なんだよソイツ!
    私ならぼろくそ文句言って
    風邪移されて行った病院代請求してやるわ!
    強気に出なきゃダメだよナメられて終わるよ
    男はすぐつけ上がるから

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/01(日) 19:45:51 

    >>93
    私も職場で人間関係を円滑にすべく全員(男女)に配ったけど、誰からも何もナシ…。
    もう来年からはやめようかな。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/01(日) 19:50:06 

    >>91ですがいつももちろん新品を買ってプレゼントしています。おさがりをあげたのは一度だけです。

    新品のプレゼントもおさがりも同じく反応が薄すぎるのでモヤモヤした話でした。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/01(日) 19:51:23 

    主の彼氏。見返りとかじゃく人として最悪!ケチな男は一生治らない。私なら別れる。
    常識がない。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/01(日) 19:55:20 

    えー全然分からない。
    ここの女の人たちが"常識"とか"こうされてないと
    愛されてない"とか価値観を一方的に
    押し付けてるだけじゃん。

    プレゼントどうしようって凄く迷ったのかも
    しれないし。
    プレゼント無いから愛されてないとか
    変だなと思う。

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2018/04/01(日) 19:59:46 

    見返りって言うか、小さい頃ウチの親がお皿洗っておいたよ!とか言うと
    いちいち恩義せがましい!って怒られたので、今でも軽くトラウマ。
    ありがとうじゃダメだったのかな

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/01(日) 20:08:03 

    プレゼントもらっておきながら
    彼女の誕生日にプレゼント返さないのは
    人としておかしい
    金がないのか愛がないのか
    どっちにしろロクでもない男 
    別れて正解

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/01(日) 20:08:19 

    見返り求めるのが嫌だから誰に対しても必要以上の事はしない。
    特に親戚付き合いは出費ばかりで何の見返りもないので、冠婚葬祭以外極力接点を持たないようにしている。
    両親がお人好しでいちいちお祝いを渡していて、私まで従姉妹の新築祝いやその子供にまでお祝い金を包ませられていて本当に嫌だった。
    相手は貰うのが当たり前で電話の一本もかけて来ない。
    親がお人好しだと子供が苦労する。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/01(日) 20:08:59 

    親とか女友達には見返りは求めないけど、男には求めるよ。
    女が色々してるのに、相応な事をしないのは思いやりが無いと思う。
    そういう人は常識とか気配りとか出来ないから結婚したら苦労するだけだよ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/01(日) 20:09:44 

    こういう男からはどんどん人が離れていって
    最後はひとりになります
    ソースはうちの父親、発達障害&人格障害

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/01(日) 20:11:01 

    身体求めるくせに、誕生日プレゼントの
    お返しもないとか、その男すごい悪魔
    別れてよかったよ、くず男だよ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/01(日) 20:11:38 

    >>1
    あー、その彼氏地雷だわ。
    早く別れて次の人に行った方が良いね。

    主さんは見返りを求める自分が悪い。
    結婚したら変わってくれると思うかもしれないけど
    変わらないよ。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2018/04/01(日) 20:11:51 

    出産した同僚にお祝いを一万円あげたら内祝い全くの無しで他の人には渡してるのに私だけスルーされた。
    少し前に私が出産して一万円お祝い貰って半返しで内祝い渡したからシステムを知らないって事はない。
    凄く仲良くしてたからムカつくより悲しかった。
    私との関係は5000円以下だったんだよね。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/01(日) 20:15:33 

    普通はすごーく忙しいかったとしても、花や物を誕生日に送る予約をしたりするものだよ。
    本命の彼女なら特にね。
    主さんがそれ程大事に思われていないか、彼氏の人間性に問題があるかのどちらかだと思う。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2018/04/01(日) 20:23:10 

    ドケチ男ね、そして不誠実男
    他に粉かけてる女でもいるのかと
    疑ってしまう

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/01(日) 20:54:49 

    お祝いや大事な時のプレゼントは返して当たり前だと思うけど、こっちが別に気を使わなくても良いのにって思う事でもアレコレ世話焼いて、あの時こうしてあげたのに!とか言われる(思われる)と正直ウザい

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/01(日) 21:21:43 

    >>122
    親しき仲にも礼儀あり

    愛とか常識よりも、お返しって礼儀だと思う。

    礼儀:人間関係や社会生活の秩序を維持するために人が守るべき行動様式。特に、敬意を表す作法

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/01(日) 21:42:35 

    自覚がなくてお返しをしない人より、

    わざと「お前にお返しはしない」と
    あからさまにやる人の方が嫌だなぁ…。

    地味~にモヤモヤして
    相手の顔色をうかがうようになってしまう。

    「あれ、今回も何もない…( ;∀;)」って。



    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/01(日) 22:22:58 

    友人がいつもプレゼントやお返しにケチつけて「私はちゃんとしてる」が口癖。ある時、詮索ばかりするのでスルーしたら、毎年の誕生プレゼントが私は六千円くらいのお菓子。彼女から250円くらいのLINEスタンプが送られてきた。日頃の発言が無ければ良かったのに、結局気に入らなくなった人にはお返ししないんじゃん。それなら何にもいらなかった。お礼言わなきゃいけないし。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/01(日) 22:36:40 

    何か今のところ人生で何やっても上手くいかない時期にはまりこんでるみたいです。
    一応仕事も家事もして、認知症の母と持病のある父の世話もしています。
    こんなに頑張ってるんだからもうちょっといいことがあってもいいじゃない!と
    いやらしいことを考えてしまう今日この頃です。
    お金が欲しいです...

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/01(日) 23:21:01 

    主さんのは見返りじゃないとおもうなー。
    彼氏さんの愛情が感じられない。
    わからるレベル

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/01(日) 23:40:46 

    物とかじゃないんだけど、「ありがとう」は結構求めちゃう。言われないとああ…ってなる…

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/02(月) 00:39:33 

    >>97
    来年からバレンタインデーやめます!!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/02(月) 00:42:08 

    >>119
    それ悲しくなるから止めて良いと思うよ‥

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/02(月) 09:36:49 

    グループLINEで悩み相談、愚痴を言っても私だけ既読スルーの時落ち込む。自分は他の人の時にはちゃんと対応してるのに!いつも言うわけじゃなし、言うのも勇気出してるんだから、少しは反応してほしい。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/02(月) 09:45:39 

    2年に付き合ってるのに
    何も貰った事がない。

    私は誕生日 バレンタイン 旅行のお土産
    渡し続けてるのに。

    彼が旅先でお土産買った!って
    アップしたけど
    私にはないのね、、と泣きたくなる、

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/02(月) 13:17:33 

    さりげなく、あの時のお礼だよって何かくれたりすると嬉しい

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/02(月) 13:33:59 

    落とし物があったら警察へ届ける、困ってる人がいたら、様子を見つつ声を掛けてみる等、一般的にいう良いことをしたら、心の中で「私にもいいことがあるといいなぁ」なんて思ってます。
    実際そんな都合よくいいことなんて起きませんが。笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/02(月) 13:57:04 

    プレゼントをあげたときに嬉しい表情をしてくれただけで満足。見返りは無くても良いかな。なんかむしろ、嫌な顔されて無理矢理見返りくれるよりは断然マシ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/02(月) 15:11:57 

    出産祝い

    しかも当時「内祝いいらないからさ」と贈ったのに
    10年後に私が出産したときにはスルーした幼馴染と親友。
    いまだに時々はつきあいあるのにさ。悲しかった。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/02(月) 15:26:59 

    わたしは見返り欲しさで何かしてやることはしない
    逆に見返りを求めて親切にされたり何かしてもらうのは嫌だもん

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/02(月) 16:00:19 

    見返りを求めない為にも必要以上に他人と関わらない。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/02(月) 17:38:54 

    旦那はそういうのに鈍感で気付かないのが解ったので
    こっちから「ホワイトデーだから〇〇買っていい?」と訊いています
    高くなければ自分でやってくれるならいいらしく、近年はプレゼントは自分で買ってる
    でもアクセ売り場とか一人で行くとちょっと悲しい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/03(火) 21:34:27 

    めんどくせーーーーーーーーーーーーーー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード