-
1. 匿名 2018/04/01(日) 15:00:16
今年多くねぇですか?+157
-1
-
2. 匿名 2018/04/01(日) 15:00:52
静まれ+65
-0
-
3. 匿名 2018/04/01(日) 15:00:55
ええ加減にせえ!+97
-0
-
4. 匿名 2018/04/01(日) 15:01:13
痒いんじゃ!+80
-0
-
5. 匿名 2018/04/01(日) 15:01:15
スギ花粉ならばもうこの世から消えて欲しい。+104
-0
-
6. 匿名 2018/04/01(日) 15:01:16
多いです〜
今年デビュー!
鼻が垂れて、目がかゆーい!!+31
-0
-
7. 匿名 2018/04/01(日) 15:01:21
今年から花粉症の仲間入りしました+30
-0
-
8. 匿名 2018/04/01(日) 15:01:27
+1
-22
-
9. 匿名 2018/04/01(日) 15:01:37
消えてなくなれ!+43
-0
-
10. 匿名 2018/04/01(日) 15:01:43
飛ぶ日と飛ばない日を決めて頂けませんか+125
-0
-
11. 匿名 2018/04/01(日) 15:01:51
もういいよ
充分頑張ったよ+105
-0
-
12. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:05
私を避けて飛んでくんねーか?頼むよ+54
-0
-
13. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:08
花粉(あなた)って何の為にあるの?
+31
-5
-
14. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:27
いつまでもふわふわすんな!!!!!!+47
-0
-
15. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:28
しね+20
-5
-
16. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:42
いつも鼻だけだったけど、今年から鼻プラス目の痒みが凄くて常に充血してる。+41
-1
-
17. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:44
散れ!じゃなかった、とどまれ!!+30
-0
-
18. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:49
昨日からマックスひどい+46
-0
-
19. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:51
+15
-1
-
20. 匿名 2018/04/01(日) 15:03:27
もうそろそれよくない?+22
-0
-
21. 匿名 2018/04/01(日) 15:03:30
もうええやろ?
な?
もう、気が済んだやろ?
アカンで、こんなんしたら
+105
-0
-
22. 匿名 2018/04/01(日) 15:03:38
集まって森へおかえり…+77
-1
-
23. 匿名 2018/04/01(日) 15:04:02
ずっと花粉症じゃなかったけど、今年はくしゃみが止まらないので空気清浄機を買ったけど効いてる気がしない。+11
-1
-
24. 匿名 2018/04/01(日) 15:04:04
花粉の粒子大きく成長して鼻喉にはいらなくな!ーれー+7
-0
-
25. 匿名 2018/04/01(日) 15:04:18
君たちのおかげで寝起きはくしゃみで起きるのだが。+12
-1
-
26. 匿名 2018/04/01(日) 15:04:23
とにかく飛ばしすぎ
量が多い
せめて相手の花の分だけ飛ばしなよ+44
-0
-
27. 匿名 2018/04/01(日) 15:04:49
街には降りてこないでおくれ+6
-2
-
28. 匿名 2018/04/01(日) 15:04:53
花粉症じゃない私も、今年は目のかゆみと肌荒れがやばい。花粉多いんだ…+11
-0
-
29. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:01
花粉よ、あんたが来る事によって薬は買わなきゃいけないし、メイクは崩れるし…あんたに構ってる暇はないのよ!+40
-0
-
30. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:05
こんなに飛ばさないと生き残れないものなの?+18
-0
-
31. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:07
死にそう…。いや、死ぬ。+20
-0
-
32. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:14
おまえなー、人間に受粉してどないすんねん!!+76
-0
-
33. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:14
君ら、夜も飛んでるやろ?!
+38
-0
-
34. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:19
もう勘弁して!
目も鼻も喉もかゆくて今年は重症+25
-1
-
35. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:48
私の鼻は受粉しないのよ+39
-0
-
36. 匿名 2018/04/01(日) 15:06:31
今日から週末くらいにかけてスギもヒノキもばんばか振ります
+8
-0
-
37. 匿名 2018/04/01(日) 15:06:36
この時期、洗濯物が外に干せなくて、辛いのですが。+19
-0
-
38. 匿名 2018/04/01(日) 15:06:46
許さない。+25
-0
-
39. 匿名 2018/04/01(日) 15:06:49
>>19
この画像も見たくない!+9
-0
-
40. 匿名 2018/04/01(日) 15:07:16
私の体にも言いたい。
スギ花粉をそんなに頑張ってガードしてどうすんの?
何も毒とかないよ?
+64
-0
-
41. 匿名 2018/04/01(日) 15:07:50
今年デビューしちゃったよ…
辛い…
辛すぎ+12
-0
-
42. 匿名 2018/04/01(日) 15:08:06
蚊並にいらない+9
-0
-
43. 匿名 2018/04/01(日) 15:08:06
>>23 >>28
それは・・・・+3
-1
-
44. 匿名 2018/04/01(日) 15:09:19
花粉より植えてる国にもの申したい+54
-0
-
45. 匿名 2018/04/01(日) 15:09:55
もういい加減勘弁してください
お願いします(´・ω・`)+12
-0
-
46. 匿名 2018/04/01(日) 15:10:29
3月頭くらいに一回ウワってなったけど、すぐ収まり油断してたところにまた再び来やがったね!寝室にまで侵入してきて…+4
-0
-
47. 匿名 2018/04/01(日) 15:10:37
今年の花粉症、例年より長くないですか?
4月になっても収まる気配がないのはどうして~(>_<)+29
-3
-
48. 匿名 2018/04/01(日) 15:11:05
国会議員と製薬会社の上層部の人にだけ振り撒いていいよ。+51
-1
-
49. 匿名 2018/04/01(日) 15:11:12
私は例年ならこの時期より初夏のイネ科とか初秋のブタクサの時期の方がしんどい
なのにこの春は一気に暖かくなったせいか、本当にキツイ!
お散歩したくてもできない!
+13
-0
-
50. 匿名 2018/04/01(日) 15:11:30
>>21笑った+8
-0
-
51. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:48
花粉よ、あなた達に罪はないよね…涙+1
-3
-
52. 匿名 2018/04/01(日) 15:14:20
>>47
それはひょっとしたらヒノキにも反応するようになったのかもね
花粉の構造が似てるからスギ花粉症の7割以上はヒノキにも反応するんだよ+6
-1
-
53. 匿名 2018/04/01(日) 15:15:38
顔と喉と目が痒い。鼻水が出る。そろそろ認めないといけないのかな+3
-0
-
54. 匿名 2018/04/01(日) 15:16:05
杉は自然の摂理に従って花粉を撒き散らしてるだけ
春になれば桜が咲いて一斉に散るのと同じこと
杉を植えた国が元はと言えば悪い
んだけど、杉よいい加減にしてくれと思う気持ちも止められん+8
-0
-
55. 匿名 2018/04/01(日) 15:16:09
ティッシュの消費量・・・+10
-0
-
56. 匿名 2018/04/01(日) 15:16:49
>>19
見ただけで目が痒くなる+0
-0
-
57. 匿名 2018/04/01(日) 15:17:25
+1
-1
-
58. 匿名 2018/04/01(日) 15:19:30
許可もらえたら鼻水垂れてもいいから自分で伐採するって人たくさんいると思う
ノ+17
-0
-
59. 匿名 2018/04/01(日) 15:19:33
>>8
花粉症のくしゃみってそんな小動物系じゃないよ
ハクショ!ハックショ!ハックショ!ハックション!!……(間)……ブヘックション!!!
っていう息する間もない勢いだよ
ティッシュ当てていてもティッシュが吹っ飛びそうな勢い+6
-0
-
60. 匿名 2018/04/01(日) 15:20:54
今日多すぎるよー!!
朝からくしゃみ鼻水、顔痒いのとまらなーい!+0
-0
-
61. 匿名 2018/04/01(日) 15:22:05
昨日のお花見で、となりのシートの人たちの
製薬会社がスギを植えているというブラックな噂。
ありえる!と思ってしまった。今年の花粉は去年よりひどい。
たくさんの人が困ってるんだから 伐採してもいいのにー。
+17
-0
-
62. 匿名 2018/04/01(日) 15:23:47
>>53
つ 鼻セレブ+3
-0
-
63. 匿名 2018/04/01(日) 15:26:23
毛嫌いしてごめん
あなたとは分かり合えない+4
-0
-
64. 匿名 2018/04/01(日) 15:28:24
100歩譲って目が痒くなるのも我慢する。鼻水出るのも我慢する。だけど1ミリも隙間なく鼻を塞がないで!呼吸困難で死にそうになるし耳も飛行機乗ったり深水した時みたいになるしそれだけでパニックになりそうなんだけど…。
花粉に殺される…+12
-0
-
65. 匿名 2018/04/01(日) 15:28:28
今年のヒノキ花粉すごくないですか?私だけ?
+26
-0
-
66. 匿名 2018/04/01(日) 15:31:03
今は品種改良かなんかして花粉の出にくい杉もあるのに、
コストの関係でなかなか植え替え?というのか植林が進まないみたいだよね。
まあ私母ヒノキもあるからアレだけど…+3
-0
-
67. 匿名 2018/04/01(日) 15:31:55
>>65
ヒノキがすごい!!
杉よりヒノキにやられてる。+18
-0
-
68. 匿名 2018/04/01(日) 15:32:11
薬でなんとかなってたのに今日は鼻詰まりだけじゃなく頭痛と目の痒みと腹痛まできててヤバイ!
この時期風邪なのか花粉のせいなのか分からんわ
…+3
-0
-
69. 匿名 2018/04/01(日) 15:32:19
めしべじゃねーぞ!!+2
-0
-
70. 匿名 2018/04/01(日) 15:33:59
薙ぎ払えっ!!(クシャナ)
+6
-0
-
71. 匿名 2018/04/01(日) 15:34:34
バカヤロー!!+2
-0
-
72. 匿名 2018/04/01(日) 15:36:00
杉植えた責任者、全員責任とって一人100本くらい伐採してください
ニートも全員杉刈りに動員してください+15
-2
-
73. 匿名 2018/04/01(日) 15:37:58
花粉じゃなくて天気にお願い。
1週間くらいずーっと雨で花粉全部海に流れてほしいよ。+9
-0
-
74. 匿名 2018/04/01(日) 15:38:13
お花見の写真が毎年マスク姿
あと目を擦りすぎてシジミ目
花を見に来たの。花粉見に来たわけじゃないの。+2
-0
-
75. 匿名 2018/04/01(日) 15:39:18
杉は成長早くて沢山の木材が必要だった当時の国の方針もあるからr…+3
-0
-
76. 匿名 2018/04/01(日) 15:43:51
早く居なくなって!+0
-0
-
77. 匿名 2018/04/01(日) 15:44:40
なぜ杉の枝の伐採?をしないの?
政府と製薬会社、医者はグル?
どうせ死ぬ病気じゃないんだから、あえて患者増やして医療活性化させてるとか。
根元から切れなんて言ってないから。枝を間引きするだけで、全然違うのに、根本を絶たない政府には何か魂胆があるだろ?+22
-2
-
78. 匿名 2018/04/01(日) 15:53:05
もう勘弁してください
花、咲かなくていいのよ?+0
-0
-
79. 匿名 2018/04/01(日) 15:57:17
コピペだけど。
いまや国民病ともいえる花粉症。花粉の舞う季節になると、罹患した人たちの生産性はいちじるしく低下する。はたで見ていても、GDP(国内総生産)成長率を数ベーシス(ベーシスは0・01%)は引き下げる、との冗談も真に受けたくなるほど。なかでも多くの人を苦しめているのがスギの花粉だ。
日本の森林率は約7割と、世界でもトップクラス。その中でもっとも広い面積を占めるのがスギ林で、実に国土の約2割に達する。もともとスギは育てやすく、成長も早い。戦争で荒れ果てたハゲ山を森に戻し、復興に向けた木材需要にも応えようと、1960年代からせっせと植林を進めてきた。それらの木々が50年を経たいま、収穫期に入っている。
現在のスギ林の8割超が樹齢30年以上
ただ、1966年当時に樹齢1~10年だった木々が、伐採・出荷に適した樹齢46~55年にまで育っていても、面積がそれほど減っていないことがわかる。これはつまり、収穫期に入った木であっても伐採が進んでいないことを意味する。
この背景には、安い輸入木材との競合にさらされ、伐り出しても採算が取れないため、放置されたスギ林が存在することがある。また高級木材とするために欠かせない、育成途中で必須となる枝打ちや間伐が後継者不足で行われず、木材として使い物にならないので捨て置かれた山。さらには植林をあまりにがんばりすぎたため、いまでは人が踏み込まないような山奥にまで植林は進み、伐り出すにも伐り出せないスギ林も多く残る。
スギは樹齢25~30年を経たあたりから花粉を放出し始め、その後、100年まで勢いは衰えることがないという。現在のスギ林の8割超が樹齢30年以上を経たスギで、
これらが盛大に花粉を放出しているのだ。
花粉をなくすいちばん手っ取り早い方法は、スギの木を片っ端から伐ってしまうこと。しかし、単に伐り倒せばすむ問題ではない。水源涵養作用のある木を伐採すれば、やがて山は荒れ果て、地すべりや土石流の原因になりかねない。そもそも伐採するだけでは、その費用回収ができないという問題もある。
それを回避するためには、建設資材などとして売却しつつ、植え替えを進めるしかない。すでに林野庁は1996年に開発された、花粉が少ない苗木の移植を進めている。
ただ、それも足元の対策としては“焼け石に水”だ。林野庁によると、2015年度に植えられたスギの苗木は約1984万本(暫定値)、面積にして約6600ヘクタールだった。うち花粉が少ない対策苗木は426万本、面積に換算しても1420ヘクタール、2割に過ぎない。
「そもそも日本全体で苗木が不足している」。日本で有数の山持ちでもある住友林業の担当者は嘆息する。別子銅山をルーツに持つ住友林業は、保林・植林事業にも熱心に取り組んでいることで知られる。近年は「環境制御型苗木生産施設」(通称・コンテナ)を活用し、通年で、しかも低コストでの苗木生産、出荷を可能とした。露地育苗の時代と比べると、実に約3倍の生産効率が実現出来たという。国から配られた花粉が少ない対策苗木も育苗し、自社保有林だけではなく全国に供給しているが、その量は「1割なんてとんでもない。ほんの数%」というくらい少ないというのだ。
林野庁は2017年度には花粉症対策苗木を1000万本まで増やす方針だが、たった2年で本当にそこまで増やせるのか。さらに2012年時点のスギ林が448万ヘクタールもあることを考えると、年間1000万本超を植えることができたとしても、すべて植え替えるには700年近くの時間が必要となる。しかも国産材は輸入木材に比べると割高になるため、需要が伸びにくいという面もある。
しかし、あきらめるのはまだ早い。ここにきて、スギ花粉対策の画期的な手法も浮上してきた。
スギ花粉対策の画期的な手法とは?
日本在来種で、アレルギーの元となるスギの“雄花の花粉だけ”を餌に繁殖する珍しいカビがいるというのだ。このカビを混ぜた液体をスギの成木にまくことで、花粉そのものを出さない実験が進んでいるのだ。これが実用化されれば、いまも盛んに花粉を飛ばしている成木に対しても効果を発揮することになる。
当記事は、週刊東洋経済2月25日号『花粉症・アレルギーに克つ』の掲載記事に加筆をしたものです。同特集では治療の最前線を徹底特集しています。
問題は1点だけ。これも時間がかかる、ということだ。このカビは菌としては強くないため、安全性を確保しつつ、効果が出るように品種改良を施す必要がある。2017年度に林野庁が研究予算をようやく獲得、今後、5年間をかけて実用化へ向けて動き出す。さらに実用化のメドが立ったとしても、そこからさらに農薬登録のための+4
-6
-
80. 匿名 2018/04/01(日) 15:57:50
桜の満開時に花粉症もMAXつらいなんて酷すぎる!せっかくの花見楽しめないじゃないか!
空気読め!花粉!+13
-0
-
81. 匿名 2018/04/01(日) 15:58:10
消え失せろ。+3
-0
-
82. 匿名 2018/04/01(日) 16:00:30
アレルギー検査でスギとヒノキが高かった
今年はヒノキ花粉が多いし目が痒いしどうしてそんなに泣かせたいの!!+2
-0
-
83. 匿名 2018/04/01(日) 16:01:15
歴長いですが今までで今年が一番ひどいです。
飲み薬塗り薬目薬しても毎日仕事にならないレベルでほんと花粉のないところへ行きたい。
引きこもりたい。良い季節なのに悔しい!+12
-0
-
84. 匿名 2018/04/01(日) 16:02:44
休みなく花粉を飛ばし続けるなんて、花粉さんのとこブラック企業だよ。週休2日要求しなよ!+1
-0
-
85. 匿名 2018/04/01(日) 16:06:50
飛ぶなー!!+4
-0
-
86. 匿名 2018/04/01(日) 16:11:22
高校生の頃からひどい花粉症だったけど
ここ2、3年はマシになってきた感じがする。
年齢がいくと花粉にも鈍感になるのかと思うアラフォーです。+1
-2
-
87. 匿名 2018/04/01(日) 16:11:34
>>77
人がいないんだよ。察しろよ。
+1
-1
-
88. 匿名 2018/04/01(日) 16:13:19
私杉です、私草花ですとか付着する際に宣言してくれたら薬をもらう時に助かるのに。+2
-0
-
89. 匿名 2018/04/01(日) 16:17:10
発情すんな。+0
-0
-
90. 匿名 2018/04/01(日) 16:19:26
目と鼻超痒いんだよ!!
お前の黄色い粉CMで見る度に
せっかく雪が解けて
もうすぐ春ですねえなのに
切なくなるわあ!
+1
-0
-
91. 匿名 2018/04/01(日) 16:34:18
無害なのに反応するなよ+0
-0
-
92. 匿名 2018/04/01(日) 16:35:20
お前のせいで人生めちゃくちゃだ+4
-0
-
93. 匿名 2018/04/01(日) 16:39:12
色々とお金がかかるのですが、、
代金請求するぞ!!!領収書見せたろか?+3
-0
-
94. 匿名 2018/04/01(日) 16:47:23
ヒノキ花粉よっ!!
ちょっとお前さん、勢い良すぎやしねぇか??
私の鼻はもう限界…+8
-0
-
95. 匿名 2018/04/01(日) 16:49:21
花粉の粒子が鼻の穴より大きくなってくれー+7
-0
-
96. 匿名 2018/04/01(日) 17:02:50
アッチへお行き。+1
-0
-
97. 匿名 2018/04/01(日) 17:07:15
花粉飛ばすな。伐採するぞ。+1
-0
-
98. 匿名 2018/04/01(日) 17:17:42
お願い~
もう毎年、辛いから飛ばないで~(≧◇≦)
+3
-0
-
99. 匿名 2018/04/01(日) 17:22:07
>>59
笑ってはいけないと思いながら笑ってしまいました。全く同じだから。辛いよね。
冗談抜きで肋骨折れる人もいるし。早く過ぎ去って欲しいですわ。ホント。
だんだん春が憎くなるんだよ。一番気持ちいい季節だったのになぁ〜。+2
-0
-
100. 匿名 2018/04/01(日) 17:25:46
>>67
両方ともアレルギー持ってるからどっちの花粉が強いかわからないです、ちなみに私は杉のアレルギーはレベル3でヒノキのアレルギーがレベル1です、毎年初夏ぐらいまで辛いです。+2
-0
-
101. 匿名 2018/04/01(日) 17:26:09
刺激の少ない花粉を飛ばしてください。
私は重度の花粉症です。
外食は辛いですよね、マスク外して人前での食事は鼻水が出て無いか(出てる)気になります!+4
-0
-
102. 匿名 2018/04/01(日) 17:35:36
ヒノキにやられてるー!!
年老いると、アレルギー反応弱まるって本当かな。+4
-0
-
103. 匿名 2018/04/01(日) 19:13:24
飛ぶな!+3
-0
-
104. 匿名 2018/04/01(日) 19:32:23
空気清浄機きかないよね!?
なんかもう顔面全部辛くてムシャクシャする!!
杉植えたやつらめ…
+3
-0
-
105. 匿名 2018/04/01(日) 19:36:39
毎年来なくていいから、
別れてくださいm(_ _)m+4
-0
-
106. 匿名 2018/04/01(日) 19:41:09
私の方からは金輪際近づかないのでそちらも一切連絡をよこさないで頂けますか?
貴方がいると目が痛くて午前中で
真っ赤になるの どれだけ痛いか想像したことある? 痒くて掻いてしまってすっぴんで皮膚科に行くお金はどこから出てると思ってるの?
私の財布だよ!! ボケが!!!!
+4
-0
-
107. 匿名 2018/04/01(日) 19:42:42
頼むから目はやめてくれ!
痒くて痒くて辛いんだよ!!+4
-0
-
108. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:04
慰謝料請求してもいいですか?+1
-0
-
109. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:23
このストーカー野郎!+1
-0
-
110. 匿名 2018/04/01(日) 20:37:33
>>87
若者は仕事ないからって、東京に来たりするけど、国がここに予算組んで若者雇用すれば?+1
-0
-
111. 匿名 2018/04/01(日) 21:30:30
そりゃね、花粉の役割もわかるんですよ。
杉さん、ヒノキさんの子孫残さないとね。
それなら蜜蜂さんみたいに花粉蜂さんに頼みましょうよ。
ほら、風任せに手当たり次第ブゥワッサーって飛んでも、人間さんの鼻やら目やらに入っちゃ目的が台無しってもんですよ。優しく仲人に任せた方が上手くいきますって。
人間さんかな嫌われて、お陰で花粉が出ない杉なんかも開発されてさ。
あなた達、お先ないですよ…
そろそろ散り方考えませんかね?
ちょっと来年から進化してみませんか?
杉、ヒノキ、稲、ブタクサと春秋を鼻詰まり目痒み肌荒れで過ごす花粉女より
+0
-0
-
112. 匿名 2018/04/01(日) 21:59:40
国会は森友なんかよりスギ、ヒノキを議題にした方がよっぽど有意義だと思う。+8
-0
-
113. 匿名 2018/04/01(日) 22:23:12
これだけ全国的に公害なのに国が対策しないなんておかしい。
薬や対策グッズが売れなくなるからかな。
+6
-1
-
114. 匿名 2018/04/01(日) 22:45:50
今年、本当に辛い
いつまで飛ぶ気だ?
早く終わってくれんか!+1
-0
-
115. 匿名 2018/04/01(日) 23:46:26
参りましたm(_ _)m+0
-0
-
116. 匿名 2018/04/02(月) 03:13:44
山火事おきろー!+1
-0
-
117. 匿名 2018/04/02(月) 06:36:15
滅びよ+0
-0
-
118. 匿名 2018/04/02(月) 11:39:08
花粉さえなければお出かけ日和な時期なのに…
友達と遊ぶような年齢の頃には重症患者に成長したよ…+1
-0
-
119. 匿名 2018/04/02(月) 12:59:29
辛すぎ。いつも鼻血を出させてくる敵。制服に鼻血ついたまま保健室行くの超ハズいんだけど。やっぱこの歳で鼻血とかしんどい
+0
-0
-
120. 匿名 2018/04/02(月) 14:20:44
人間や動物は一瞬で終わるのに...
車もベランダも窓もまっ黄色だよ。そろそろ終わってくれないと
夜中の咳で死にそう。+0
-0
-
121. 匿名 2018/04/03(火) 14:27:45
死にそうです。
いい加減にしてください。+0
-0
-
122. 匿名 2018/04/18(水) 08:56:24
つらい+0
-0
-
123. 匿名 2018/04/18(水) 09:00:36
あなたの攻撃がツライです
もう十分に痛めつけられたのでそろそろ
ご勘弁を…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する