-
1. 匿名 2017/01/14(土) 20:42:41
投稿者の女性によれば、その同級生からは以前、会うたびに心ない言葉をぶつけられ、ここ十数年ほどは会っていないという。それが、どこから情報を入手したのか、2016年の正月に届いた年賀状には女性の夫の職業にけちをつけるようなことが書かれていたのだという。
女性の夫は学校に勤めているが、その年賀状には「自分の子どもは私立に行かせている」、「私たちの母校も少子化で一学年の生徒数が二桁なんだって。大丈夫かしら」と書かれていた。
女性は「遠回しに夫の職場も危ない」と匂わされたように感じ、
「2017年の年賀状では言い返してしまいたい自分がいます」
と悩みを打ち明けたのだった。+10
-175
-
2. 匿名 2017/01/14(土) 20:44:33
バカ女の見栄張りwwwwww+813
-2
-
3. 匿名 2017/01/14(土) 20:44:43
無視無視+649
-4
-
4. 匿名 2017/01/14(土) 20:44:51
年賀状なんて嫌いな人からのは毎年無視してる。
無視しても来るから空気読めないんだと思う。
空気読めないから嫌いなんです。+742
-17
-
5. 匿名 2017/01/14(土) 20:44:51
ウザい。の一言+261
-4
-
6. 匿名 2017/01/14(土) 20:44:51
無視が一番。+294
-3
-
7. 匿名 2017/01/14(土) 20:44:55
返さなくてよいのでは。+428
-2
-
8. 匿名 2017/01/14(土) 20:44:56
+235
-2
-
9. 匿名 2017/01/14(土) 20:44:58
ほっとけ+198
-1
-
10. 匿名 2017/01/14(土) 20:45:05
もう年賀状交流は廃止でいいと思う+549
-25
-
11. 匿名 2017/01/14(土) 20:45:10
年賀状にわざわざ書いてくることじゃないよね
その人普段から子供が私立ということだけがステータスの可哀想な人で、周りにも相当嫌われてるだろうね+557
-7
-
12. 匿名 2017/01/14(土) 20:45:14
年始早々マウンティング...か+253
-4
-
13. 匿名 2017/01/14(土) 20:45:21
年賀状廃止!+139
-14
-
14. 匿名 2017/01/14(土) 20:45:26
ちょっと考えすぎな気もするけど+203
-50
-
15. 匿名 2017/01/14(土) 20:45:28
女性は「遠回しに夫の職場も危ない」と匂わされたように感じ
感受性豊かなんだね。+500
-21
-
16. 匿名 2017/01/14(土) 20:45:44
年賀状自体廃止したらいい。+93
-23
-
17. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:02
考えてみれば、住所知られてる限り嫌いな人からも年賀状って届くんだよね
LINEみたいにブロックできないもんね…+273
-3
-
18. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:03
その年の健康と幸せを祈るだけで良いよ、、、+222
-2
-
19. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:06
年賀状なんて自己満足なんだから
放っておくのが一番良いよ。+160
-4
-
20. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:13
書き方ひとつで相手の捉え方も変わるって言うのに…。+81
-1
-
21. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:15
ごみ箱に捨てょ+144
-2
-
22. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:17
「自分の子どもは私立に行かせている」
何でわざわざこんな事書くの?+362
-2
-
23. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:35
このことがネットで広まれば自分のことだわ…ってなるんじゃない?わざわざ今年の年賀状で言い負かさなくても、良いと思う。
このトピとかネットとかで馬鹿じゃないの?って書かれてるの目にしたらいいね+98
-9
-
24. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:35
気にしすぎ
多分私ならそんな裏まで気付かないわ+93
-24
-
25. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:37
底辺の私立かもしれないやん+255
-5
-
26. 匿名 2017/01/14(土) 20:47:01
あ、そういえば今年は子供の受験ですって書いてた人いたな
へぇとしか思わなかったが+153
-6
-
27. 匿名 2017/01/14(土) 20:47:02
私立って
頭悪いんでしょ+33
-78
-
28. 匿名 2017/01/14(土) 20:47:04
誰から住所聞いたのかは知らんが「結婚式しました」っていう年賀状来た。
結婚したの聞いてませんがね。+185
-6
-
29. 匿名 2017/01/14(土) 20:47:04
[悲報]年賀状、マウンティングツールと化す+234
-3
-
30. 匿名 2017/01/14(土) 20:47:08
わざわざそんな年賀状送ってくるなんて満たされてないんだから無視
年賀状というか宣戦布告+129
-1
-
31. 匿名 2017/01/14(土) 20:47:21
いなかだと私立はアホな子が行く場所だからもしかしたらそうかもよ()+257
-20
-
32. 匿名 2017/01/14(土) 20:47:27
フレネミー女+17
-2
-
33. 匿名 2017/01/14(土) 20:47:39
ラインで「年賀状送るね!」と言われたので、こちらも送らなきゃと書いて出したのに、向こうからは届かなかった…。
出す出す詐欺か!+261
-3
-
34. 匿名 2017/01/14(土) 20:47:50
いろいろちょっとしたことが気になる時代になったよね。
どうゆう意味だろう。
なんであんな言い方するのかな。
ネットで検索してさらに凹んだり。
新年そうそう嫌な思いしたくないね。+54
-1
-
35. 匿名 2017/01/14(土) 20:48:05
年賀状廃止とか…そういう問題じゃないでしょ
この相手だけには送り返さなくていいんじゃないの?+166
-5
-
36. 匿名 2017/01/14(土) 20:48:19
自分の子どもは私立に行かせている
なんて書き方ではなく、どこどこの学校に合格しました!とか通ってます!って書き方だと思うんだけど、そんな書き方する人いるの?+103
-4
-
37. 匿名 2017/01/14(土) 20:48:30
>>27
田舎の私立はね+95
-4
-
38. 匿名 2017/01/14(土) 20:48:37
子供私立に行かせてるとか
心底どうでもいいわw
しかも年賀状にかよ。
無視でしょ、無視。+115
-5
-
39. 匿名 2017/01/14(土) 20:49:00
新年早々余計な一言言われるなら年賀状なんてなくていい赤ちゃん写真の年賀状に「辛い思いさせたらごめんね」 ネットで物議girlschannel.net赤ちゃん写真の年賀状に「辛い思いさせたらごめんね」 ネットで物議 (画像はイメージです) 事件は仲良し友人グループのA子から送られてきた1枚の年賀状によって起こった。年賀状には赤ちゃんの写真と、その横に添えられたひと言の手書きメッセージ。 「辛い...
+77
-2
-
40. 匿名 2017/01/14(土) 20:49:14
そんなんで悩まなくね?
ほーん、くらいの話+61
-8
-
41. 匿名 2017/01/14(土) 20:49:47
まぁ、これはちょっと勘ぐりすぎかな?という気がするけど、
うちも家族が重い病気になった時に、「〇〇ちゃん大変だね。働いてるんでしょ?子供ちゃんは保育園だよね。」「うちの子は今年から私立保育園です♪」って書いてあって、なんか恨み買うような事したかな?って思った。+132
-8
-
42. 匿名 2017/01/14(土) 20:50:14
>>41
私立幼稚園の間違い。+41
-8
-
43. 匿名 2017/01/14(土) 20:51:20
年賀状出すの辞める。
来たら自分の住所だけ消して
生ゴミに漬け込んで捨てる。+48
-8
-
44. 匿名 2017/01/14(土) 20:51:32
自慢したくてしかたないんだろうね+77
-1
-
45. 匿名 2017/01/14(土) 20:51:41
十数年も会ってないならもう年賀状出さなくてもいいと思う。
一般的な常識のある人なら自分の子供が私立行ってるとか年賀状にわざわざ書くなんてしないし
おまけにそんな失礼な内容を書いてくるような相手なら尚更出さなくていい。
+98
-3
-
46. 匿名 2017/01/14(土) 20:52:03
普通に病気だとおもう。
普通疎遠になってた(されてた)相手にそんな攻撃的な年賀状出す?住所をどこからか調べてまで。
いい病院が見つかるといいですねって返せばいいのに。+130
-1
-
47. 匿名 2017/01/14(土) 20:52:07
すごいねー!で いいじゃん。そんな事いちいち気にしてたら疲れるよ。+35
-3
-
48. 匿名 2017/01/14(土) 20:53:07
十数年前に縁が切れてる人の住所調べてわざわざ年賀状で嫌味言ってくる執念、もはや嫌がらせじゃなくホラー。+139
-1
-
49. 匿名 2017/01/14(土) 20:53:22
27歳なんだけど、結婚したり子供できてから年賀状くれるようになる人が多い気がする。+182
-1
-
50. 匿名 2017/01/14(土) 20:53:27
でもさー、結婚した友達のウエディングドレス姿の年賀状や子どもの年賀状に文句言ってた女の子、自分が結婚・出産したらおんなじように写真年賀状送ってたよ。
こーゆー人たくさんいると思う。+183
-3
-
51. 匿名 2017/01/14(土) 20:53:42
〇〇に合格しました!ならともかくこの書き方は「は?」ってなるよね
まあそんなのがよこした年賀状なんかビリビリに破いて捨ててやったらいいと思うよ+19
-2
-
52. 匿名 2017/01/14(土) 20:54:09
内容は無視して賀状自体は何か当たるかもしれないからとっといて外れてたらポイ❗+20
-0
-
53. 匿名 2017/01/14(土) 20:54:11
出すのをやめるかコメント無しで出す。
沙汰の無い人って書く事無いし。+17
-0
-
54. 匿名 2017/01/14(土) 20:54:33
私、私立でしたけど、滑り止めの超おバカ女子高でしたよー!私立がなんだっての。+62
-7
-
55. 匿名 2017/01/14(土) 20:55:59
スルーでよくない?
送ってきた人、バカみたい。+23
-0
-
56. 匿名 2017/01/14(土) 20:56:29
とりあえずその人への年賀状は書かずに無視すればいいんじゃないの。
会ってもいないんだから問題ないでしょう。
年賀状廃止とか書いてる人は
味噌糞一緒でちょっと頭が足りないのかな。
+41
-6
-
57. 匿名 2017/01/14(土) 20:57:10
旦那側の親戚など付き合いを切るに切れない関係の人でムカつく事を書いてくる人の年賀状は宛名で確認したら本文は読まないでビリビリに破いて速攻で捨ててます。
新年早々、嫌な気分になりたくないので。
それ以外の嫌味な事を書いてくる人は年賀状を返さないで縁を切ればいい。
+25
-0
-
58. 匿名 2017/01/14(土) 20:57:21
バカバカしい、自分と価値観が違うと思えばそこで付き合いを辞めれば良いこと、こんなことで投稿するん人も、回りからいい人に見られたいと見栄はり人間、いい歳して自分で判断出来ない駄目な人。+9
-4
-
59. 匿名 2017/01/14(土) 20:57:29
こういう人はほっとことっとこハム太郎+28
-0
-
60. 匿名 2017/01/14(土) 20:58:50
言い返すとか同じ土俵に立たないほうがいいと思う
+51
-4
-
61. 匿名 2017/01/14(土) 20:59:39
私もこれに似た年賀状貰いましたんで
わざとシカトして、
1月末に、年賀状くれてたんだね、ずっとお正月から海外だからわかんなかった〜ごめんね〜
来年もだし、年賀状は受け取り出来ないからごめんね。ありがとね〜って
送ったわ。
それ以来来ない(笑)
海外なんて嘘で、
ずっとコタツの中だけどね+152
-2
-
62. 匿名 2017/01/14(土) 20:59:53
年賀状って受取拒否できないの?+26
-0
-
63. 匿名 2017/01/14(土) 21:01:38
赤文字で「受け取り拒否」と書いてポストへ
そんな10年も会ってないなら友達じゃないわ+59
-1
-
64. 匿名 2017/01/14(土) 21:02:01
その人、主さんだけじゃなく全員の年賀状にそんな事書いてるんだろうね。自慢と遠回しにディスってくる内容を年末に黙々と書いてるって病気だよ。無視し続けて関わらない方が良いと思います。
同窓会なんかで会うしかないときは要注意!+34
-0
-
65. 匿名 2017/01/14(土) 21:02:25
こんな年賀状がきたら即シュレッダー行きです笑+27
-1
-
66. 匿名 2017/01/14(土) 21:03:24
年賀状で家族の写真を送ってくる人にFacebookやらせたらめちゃくちゃハマりそう
小さい子の写真は可愛いから見たいけど、大学生の息子の写真は正直いらんわ…+48
-4
-
67. 匿名 2017/01/14(土) 21:04:38
わざわざ年賀状送りつけなくても。どんだけ執着してんだか気持ち悪い。+37
-1
-
68. 匿名 2017/01/14(土) 21:04:42
すごく気にする人なんですね。
想像ですが、
年賀状貰った人は、くれた人より
学生時代、上の意識があったんでしょうね。
それが今じゃあ……
全てが皮肉に受け止めてしまう偏屈な女。
それがかわいそうだよ。+17
-9
-
69. 匿名 2017/01/14(土) 21:04:57
私も、もう何十年も会ってなくて、おそらく今後も会わないであろう知人から、未だに毎年年賀状が来ます。
私の方からはもう5年以上前から返事も書いていないのですが、それでも来ます。面の皮の厚さにある意味呆れています。
しかも来るのはイタいDQN年賀状です。
最近は家族でネタにしていますが。
年末には、来年もくるか来ないかで、賭けをしています。いつまで届くか見ものですが。+5
-12
-
70. 匿名 2017/01/14(土) 21:05:05
>>49
やっぱり自慢したいんだよ…そういう人って。
結婚とか出産する前は結婚式や子供の写真で年賀状送ってくる人に対して興味なかったり文句言ってたような人でもどこか頭ん中お花畑になって過去の自分の言った事なんて都合よく忘れるんだわ。+48
-2
-
71. 匿名 2017/01/14(土) 21:05:47
私立に通うと同時にツンケンした態度であからさまな見下し言動したママ友は次の受験のときに私立落ちて偏差値が低い公立校に進学したけど親の期待に押し潰されたのか不登校になったよ
そのママ友は見下し言動で顰蹙かったから白い目で見られてる+21
-0
-
72. 匿名 2017/01/14(土) 21:07:24
でも親戚でも こういう自慢ぽいのあるよね…
+25
-0
-
73. 匿名 2017/01/14(土) 21:08:21
>>1
繊細ヤクザかよ
もういいわこんないちいち傷付いて相手を負かしたい衝動にかられてさ
世間話もできないこんな世の中じゃ+12
-11
-
74. 匿名 2017/01/14(土) 21:09:06
上の子は大手の〇〇株式会社に内定、
下の子はアメリカ留学中です☆って来たことならあるよ
逆にそんなことが自慢で鼻息荒く書いてるのかと思ったら滑稽だったわw+101
-3
-
75. 匿名 2017/01/14(土) 21:09:09
沢山年賀状を書く人はあんまり考えてないよね。
そして沢山受けとる人もそこまで深刻に読まない。
近況報告と小ネタがあればってなもんで。
結婚出産きっかけにくれるようになる人はいるけど、その後もずっとくれる人は単にいいきっかけになったくらいのもんでは。結婚相手の会社や親戚や友人関係にきちんとしないといけないだろうから、自分の方もきちんとしはじめたとか。結婚した年はどうしても参列者にお礼兼ねて出すもんだし。特に気にならない。
新年早々本気で嫌味書いてるとしたらかなりアレなヒトだし病んでるなと思うし、軽く流すものだと思ってる。+29
-0
-
76. 匿名 2017/01/14(土) 21:09:38
新年の挨拶ラインは良いけど子供の写真は、送信しなくて良い。年賀状は微笑ましいけどラインはなんで返せば?とりあえず「かわい~」でいいのかな。+11
-0
-
77. 匿名 2017/01/14(土) 21:10:21
もうテレビの話だけしとけば良い時代になったのかも(笑)
+5
-1
-
78. 匿名 2017/01/14(土) 21:12:19
もし返すなら、有名な私立の学校の名前並べて、この中のどこの学校ですか?って書いたら?この有名なとこしか知らなくて〜って。+7
-1
-
79. 匿名 2017/01/14(土) 21:13:01
>>62
確か紙に「受取拒否」と書いてフルネームで名前を書くかハンコを押してそれを受け取りたくない郵便物に貼って郵便局に持って行くか配達員さんに渡すかポストに入れるかすればそのまま相手に送り返されるはず。うろ覚えだから詳しくは検索してみて。+24
-0
-
80. 匿名 2017/01/14(土) 21:13:39
何か「昨年は娘が1度目はカナダへ語学留学、2度目は交換留学生として行きました!」とか書いてる人いたわ
その人毎年くれなかったのに今年は1日ぴったりに来て(笑)
自慢したいのバレバレだし、アホって思った+55
-4
-
81. 匿名 2017/01/14(土) 21:16:35
私立でも公立に落ちた子じゃないの?+18
-1
-
82. 匿名 2017/01/14(土) 21:18:10
そういや、次男も長男に続き医学部に入りましたって書いてる人いたなあ。
スゲー!あの人と旦那さんそんなに優秀だったんだー!
としか思わなかった。
あからさまに嫌味書いてる以外は受け取り側の問題でないの?
妬み嫉みが強いとか、相手をライバル視してるとか、自分の子供が受験落ちた所だとか。
他人の家の近況報告程度に捉えとくのがいいと思うわ。自分の状態によっては、素直に「スゲー!」の時もあれば羨んで「エエな~」って時もあるけど所詮我が家の話じゃないし。+60
-2
-
83. 匿名 2017/01/14(土) 21:20:04
>>63
それだと読んだかもしれないと思われるから華麗にスルーか>>61さんのやり方だとスッとするな+1
-1
-
84. 匿名 2017/01/14(土) 21:21:17
年賀状に私立小学校の学校名が入った門の前で撮った子供の写真を送って来た人いたよw
+52
-0
-
85. 匿名 2017/01/14(土) 21:21:56
十数年も会ってない人の子供の近況語られても意味分からん。+16
-2
-
86. 匿名 2017/01/14(土) 21:22:39
>>73
ほんと、ポイズンだよね+5
-3
-
87. 匿名 2017/01/14(土) 21:24:20
もうみんなぼっちになればいいよ!
いちいちイライラすることなくなるよ!+13
-0
-
88. 匿名 2017/01/14(土) 21:24:32
小さいこと気にしすぎ。わざわさ近況報告してくれてるんだから右から左に流せばいいだけ。ありきたりの社交辞令の文面より面白い。大きい心を持とう。+47
-5
-
89. 匿名 2017/01/14(土) 21:24:37
それ年賀状関係なく、人付き合いの話だよね。
年賀状以外でもマウンティングされてるし。
付き合いやめればいいのに。+24
-0
-
90. 匿名 2017/01/14(土) 21:25:12
疎遠にしてる友人から、あんたもそろそろ2人目じゃないの(笑)と一言書かれた年賀状が来た。(笑)ってなんだ。何笑ってんだよ送り返したかった。+55
-1
-
91. 匿名 2017/01/14(土) 21:26:35
ご主人が公立の教師ということ?
教師を削減するなら新採用を減らすだけで
今働いてる人は気にしなくていいのでは?
公務員なら退職金とか年金とかも安心だし
無視無視+53
-0
-
92. 匿名 2017/01/14(土) 21:26:51
中学生の時に同じクラスの男子から年賀状来たんだけど、どこの萌えキャラ?っていうネコミミつけた女の子が印刷されてて、「君のハートを射止めるにょ♡」って書いてあったの思い出した。
トピずれごめん。+8
-1
-
93. 匿名 2017/01/14(土) 21:27:10
>>27
開成も灘も私立です。+17
-2
-
94. 匿名 2017/01/14(土) 21:29:07
私は一月一日に年賀状に目を通してから一年の目標立てるので、前向きな近況報告はモチベーションになる。
自分自身も毎年ひとつは報告できるような成果ができればいいなと思ってるよ。
自分と比較するから辛いんでないかな。+8
-5
-
95. 匿名 2017/01/14(土) 21:31:21
>>4
これにて、来年からはご遠慮願います。
って、書いてさしあげれば良いよ。+8
-0
-
96. 匿名 2017/01/14(土) 21:34:50
>>1の場合、会うたびに心ない嫌な事言われて、付き合いきれないから疎遠にしてた背景があるから、この年賀状の内容は単純な親しみを込めた新年の挨拶や近況報告ではないと思う。
住所まで調べてとかすごい執念。怖いよ。+54
-0
-
97. 匿名 2017/01/14(土) 21:35:57
前年の年賀状を見返しながらメッセージ書くから、何の近況も書いてこない人は逆に何を書いていいのかわからない。
毎年元気ですか?今年もよろしくだけの人と年賀状だけで繋がってる意味わからんし。それでも出すしかないから出すけどね。
結婚出産もだし、退職後こんな活動してるよーとか、子供はこうなったよーとか、闘病頑張りましたとか、人の人生に触れられるのは幸せだけどな。
不幸があった時にはちゃんと喪中というものがあるし、受け止められない時には遅れて寒中見舞いだって出来るんだし、細かいことで自ら傷付きに行ってる人は不幸だ。+30
-2
-
98. 匿名 2017/01/14(土) 21:37:26
私の通っていた大学(偏差値中の中)には幼稚園や小学校から有名私立に通っていた子や高校が超有名進学校出身の子がなぜかいた。
私は公立小学校から都立高校で一般。
どれだけお金かけても結局は最終学歴な気がする。あとは、就職先。だから、10年後をお楽しみに♪+29
-4
-
99. 匿名 2017/01/14(土) 21:38:33
学生の内は友達同士の年賀状交換楽しみにしてたし、実際楽しかったんだけどな。
喪中以外気遣う必要なかったからかな。+6
-2
-
100. 匿名 2017/01/14(土) 21:39:35
海外出張が最近は多くてマイルが貯まりまくり〜って
ミサワか❗️
旦那の友達の年賀状の一言
男でもこういうのあるのね
しょうもない…+21
-0
-
101. 匿名 2017/01/14(土) 21:41:10
田舎は私立は、頭良い私立でも、公立の方が上っていう認識だよ
公立行く子は親孝行っていう感じ、
実際に私も言われた子ある。、
ちなみに田舎の進学校は、国公立じゃなければ、名門私立校行こうが、落ちこぼれ扱い。
田舎はおかしい+29
-4
-
102. 匿名 2017/01/14(土) 21:41:35
昨年、祖母が亡くなり喪中。
そして、私は離婚(子供はいないし、仕事も継続中だから
ダメージは少ないけど、いろいろあるよね…)
高校のクラスメートから『ごめ〜ん。幸せいっぱいな家族写真の年賀状出しちゃったよ』って
お詫びの連絡が入って
こちらこそ気を遣わせてごめんなさい、って思っていたけど
これはマウンティングの類いだったのか?(笑)
ちなみに、クラスメートと私の姉が偶然にも
同じ会社なので
部署は違えど訃報は耳に入っていると思うのよね。+49
-2
-
103. 匿名 2017/01/14(土) 21:43:49
ここに出てる自慢的な近況報告として挙げられてるものってほとんど気にならないわ。
人生いい時も悪い時もあるのはみんな一緒でしょ。+7
-8
-
104. 匿名 2017/01/14(土) 21:46:45
他人の職業にケチをつける人は、たいてい自分のところも大したことないものです。
しかも、それを年賀状でやってしまう非常識さに、気がついていないことがすごい。
こちらからは返事を出さず、何年続くか気長に観察してやっては?+12
-0
-
105. 匿名 2017/01/14(土) 21:47:44
へえそうなんだとしか思わないなあ~言外まで頭回しすぎると疲れるよ。
まあ、主さんの場合積年のものがあるからだろうけど。+13
-1
-
106. 匿名 2017/01/14(土) 21:48:49
疎遠でこっちからは出してないのに、汚ったない殴り書きみたいな字で毎年子供の近況だけ書いてよこすの何なんだろ。会った事もないのに…ただただ不快…+19
-1
-
107. 匿名 2017/01/14(土) 21:49:39
子供がいい学校行ったとか留学したとかいいとこ就職した系はそもそも親の両方か片方が優秀なんだよ。人脈も広く沢山年賀状出してるからダーっと今年のハイライトと一言を書いてるだけだと思うよ。+12
-5
-
108. 匿名 2017/01/14(土) 21:51:00
年賀状で入学式の子供の制服姿と共に学校の名前が入る様に映っている写真の学校は、大体偏差値の高い学校が多いよね。はっきり言ってうんざりです。
なので、去年長女が偏差値76の県立に
塾にも行かすに家庭学習だけで合格したけど、一切それを匂わせない様な普通の写真で年賀状を作りました。+29
-18
-
109. 匿名 2017/01/14(土) 21:51:26
年賀状の一言にイラつきだしたら、もうその人との関係は終了。
私も今年で終わりだなと思った人が二人いました。
そんなもんです、女の友情なんて、たぶんお互い様。+66
-0
-
110. 匿名 2017/01/14(土) 21:52:54
すごいねー、くらいの返事でいいんじゃないの?
ハガキ一枚の付き合いなんだから、そんなに気にしなくてもいいじゃない。
ハガキ一枚と少ない文字数だけで済むんだし。
毎日自慢話聞かされるわけじゃないし。
+7
-2
-
111. 匿名 2017/01/14(土) 21:54:31
うちの子は私立だけど、母校の公立は子供減ってるよねって世間話では…?
マウンティングにとられるんだなあ、一言も難しい。+10
-7
-
112. 匿名 2017/01/14(土) 21:55:50
そもそも自慢と捉えないな。成果を出した人は本人なりご家族なり頑張ったんでしょう。素晴らしいことじゃん。
同級生で子供も同じ年で自分の子供がクソバカで相手の子供が超優秀って環境に置かれてないからかもしれないが。+8
-0
-
113. 匿名 2017/01/14(土) 21:58:26
>>107
例外もありますよ。
私も主人も中の下の高卒だけど、子供は県立トップの高校に塾に行かずに主人と私と三人四脚で勉強して合格しました。
ドラマで「下剋上受験」とかやってるけど、実際のモデルの家族は受験前の1ヶ月近く学校を休ませたらしいですが、我が家は無遅刻無欠席で部活も引退までこなして合格しました。+4
-15
-
114. 匿名 2017/01/14(土) 22:03:40
年賀状は家族も見るってことを考慮せず、恋愛マウンティングコメント書かれた時はモヤモヤした。
後々、年賀状送りたいけど住所わからなくなったから教えてとメールきたけど、喪中だの何だの理由をつけてはぐらかした。
連絡取らず疎遠になって今ではスッキリしたけど、年賀状やめにくい間柄の人だと複雑だよね。
+21
-0
-
115. 匿名 2017/01/14(土) 22:04:36
お付き合いされてるのも優秀な方々なら優秀な子供のことも単なる近況だね。EQが高い人も多いし。
お付き合いされてる方が不幸そうな方ばかりなら良いこと書くと逆怨みされる可能性ありますので、隠しとくのが懸命です。
+5
-0
-
116. 匿名 2017/01/14(土) 22:06:34
>>27
京都はピンキリ。
低い所だと偏差値38とかだし。+0
-0
-
117. 匿名 2017/01/14(土) 22:06:48
>>108
でもやっぱりここで書くってことは言いたい気持ちはあるんだよね。
私は頑張った人は頑張った話をしてもいいと思うんだけどな。
ま、出す相手に寄るんだろうけどね。+11
-2
-
118. 匿名 2017/01/14(土) 22:08:23
年賀状は燃やしましょう
気分がスッキリしますよ+14
-1
-
119. 匿名 2017/01/14(土) 22:09:41
私が結婚する前に、昔働いていた時の男の先輩からショートメールが着た。メアドもわからないからって。で、今どうしてますか?って内容だったから、転職しました、結婚してなくて彼氏もいない、1人暮らししてます、みたいな返事をしたら、じゃあ独身男性を紹介したいので会いましょうとなった。
会ったら家庭の愚痴ばっかり。奥さんがヒステリー、嫁姑不仲、給料下がって家計が苦しい、自分は鬱で休職した、などなど。
それでも、そこの家は秋になると家族で一番良い服を着て出掛けて、写真を撮って、その写真と自慢話の年賀状を出しているのだとか。
なんか年賀状だけじゃわからないなと思った。+27
-2
-
120. 匿名 2017/01/14(土) 22:12:08
昔から自分の幸せな時しか連絡してこない知人がいて、もうお祝いとか年賀状のやり取りはやめようって話していたのに、お家買って引っ越しました〜って年賀状届いた。片付いたら遊びに来てだって。
もちろんお返事していません。+25
-4
-
121. 匿名 2017/01/14(土) 22:15:39
まあでも不幸なときってあんまり人に話す気力なくない?
体調不良ばかりネタにしてくる友人いるけど、こっちも生気抜かれそうだし。+10
-1
-
122. 匿名 2017/01/14(土) 22:17:16
そんな気になる???
向こうは悪意あるのか分からないけど、ムカつきもしないけど…
+23
-3
-
123. 匿名 2017/01/14(土) 22:20:46
自慢だけのクズ女は寂しい女+10
-1
-
124. 匿名 2017/01/14(土) 22:21:59
>>24
相手の性格にもよるんだと思う。
この人がこう言う事言う時って、ケチつけたい時
みたいなの、わかる人いる+9
-1
-
125. 匿名 2017/01/14(土) 22:28:33
学校の正門の前での写真。浅ましい私はネットでその学校の偏差値を調べてしまった。
そしたら京都で一番偏差値の高い中高一貫の私立でした。
その人は毎年家族で色んな所に海外旅行に行ってる写真も数枚載せてる。フランスとかハワイとかオーストラリアとか。
で、一言…今年こそ会いたいねえ。だって。
やだよ、どうせ自慢話聞かされるもん。+21
-10
-
126. 匿名 2017/01/14(土) 22:36:54
住所調べたか聞いたかわからないけど、そこまでして送ってくるって怖いね...+12
-1
-
127. 匿名 2017/01/14(土) 22:49:26
そんなにひとことが気になる??
何書いてあっても、ふーんで終わる私は変なのかな
+17
-2
-
128. 匿名 2017/01/14(土) 22:50:40
>>127
独身者や子どもいない人は気になるかもね。+5
-5
-
129. 匿名 2017/01/14(土) 22:53:54
その嫌味な年賀状のお年玉くじが当たりますように^_^
+22
-0
-
130. 匿名 2017/01/14(土) 23:09:07
年賀状は毎年息子のドアップ。天然パーマが気になるらしく、あえてかつらモチーフのイラストを頭にのせて送ってきたことかあります。天パでもいいじゃん。息子かわいそう。+10
-0
-
131. 匿名 2017/01/14(土) 23:13:18
>>111
でもそんな世間話を10年も会っていない人から急に届いた年賀状でされるのはちょっと怖いかも。どういうつもりで書いてきたのか色々勘ぐっちゃう気持ちも分からないでもない。
+11
-1
-
132. 匿名 2017/01/14(土) 23:16:54
特に明記しないけど、入学式の写真とか制服でわかったり、ひどいと校門の前の写真。
いっそ、〇〇に合格しましたの方がいいよ。+4
-3
-
133. 匿名 2017/01/14(土) 23:36:36
毎年 元同僚から自慢と嫌味が書かれた年賀状が届き新年早々嫌な思いをしています。
昨年喪中ハガキを出したので今年は来ないとホッとしてたら元旦に彼女から年賀状が…宛名印字頼んだ後だったから喪中だけど出させてもらうね。ってほんと非常識過ぎてありえない。そして家族自慢のコメント付き。
今までずっと我慢してたけど来年は絶対出さないと心に決めました。
でもこんな非常識な人は自慢したいがために永遠に一方的に送ってくるんだろうなぁ。
+20
-0
-
134. 匿名 2017/01/14(土) 23:41:38
私立中学に入学した息子の制服姿、校門前の
写真を載せてきた義姉…そういうことだったのか。
でも県外だからサッパリわからないですけどw+20
-2
-
135. 匿名 2017/01/14(土) 23:46:22
マウンティング、何かと攻撃してくる年賀状は読まずに捨てるに限る+10
-1
-
136. 匿名 2017/01/14(土) 23:46:59
親しい友達が近況を知らせてくれたら嬉しいけどなぁ。
子どもがこの学校に通い始めました〜とか、特に嫌な気持ちはしないかも。
自分の子どもがそこを志望していて落ちていたら、子どもの目に触れるかもしれない年賀状で報告してくれなくても…とは思うだろうけど。+3
-2
-
137. 匿名 2017/01/14(土) 23:51:29
お年玉の部分だけ見ましょう。+9
-1
-
138. 匿名 2017/01/15(日) 00:10:52
>>15
私だったら年賀状にその文が載ってたら「知らねーよ」って思う(笑)+5
-0
-
139. 匿名 2017/01/15(日) 00:13:44
>>108
年賀状に書かなくてもご丁寧に偏差値まで添えてがるちゃんで報告してるからどっちもどっちかなぁ+17
-0
-
140. 匿名 2017/01/15(日) 00:29:37
2ちゃんのまとめでも昨日マウンティングの記事が載ってたけどこれは後半
ホラーだったよ。
結婚を諦めた私のところに、A子から「子供がいるのは幸せなことです」と赤ちゃんの写真入り年賀状が届いた - 鬼嫁ちゃんねるoniyomech.livedoor.biz結婚を諦めた私のところに、A子から「子供がいるのは幸せなことです」と赤ちゃんの写真入り年賀状が届いた - 鬼嫁ちゃんねる鬼嫁ちゃんねる鬼嫁ちゃんねるは2ちゃんねるなどから家庭・生活の話題をまとめています。HOMEAboutRSSTwitter子育てちゃんねる 結婚を諦め...
+8
-0
-
141. 匿名 2017/01/15(日) 01:32:27
>>27
バブル前の私立高校は頭が悪い子が行く所が殆どだったね
今は凄く頭が悪い子、お金のない子は私立に行けなくなった+2
-3
-
142. 匿名 2017/01/15(日) 01:37:45
>>134
自慢したいんだろうね
でも、良くは思わない人もいるでしょね
私は建てたマンションの画像でも載せたいけど、そうもいかないわ
最近の私の口癖は「お金がない」「ローンが桁違い、大変」で
服も同じのばかり着ています
とにかく妬まれるのが嫌、自慢だとおもわれたくないから言葉を選ぶ、実際より下に嘘をつくようになりました+6
-2
-
143. 匿名 2017/01/15(日) 01:55:33
娘が2人いるけど妊娠中の友達から「2人目は男の子みたいです^ ^娘もパパも大喜び!」とあったw
マウンティングされたのだろうかw+7
-7
-
144. 匿名 2017/01/15(日) 02:19:41
年賀状で気に障ったことを書かれた場合 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jp年賀状で気に障ったことを書かれた場合 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>大手小町>発言小町>家族・友人・人間関係使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★発言小町をピリリと分析 白河桃子の「...
多分これが元ネタかな
この相談者も中々の曲者だったけど。
+6
-0
-
145. 匿名 2017/01/15(日) 02:27:20
>>125
校門前での写真、"撮っただけ"なら笑える(笑)+3
-0
-
146. 匿名 2017/01/15(日) 02:29:40
>>4
無視って出さないってことですか?+0
-0
-
147. 匿名 2017/01/15(日) 02:40:45
ふーんそうなんだーで流せるメンタルって大事だよね+4
-0
-
148. 匿名 2017/01/15(日) 02:45:13
気にならない人もいるような内容ではあるけど、そういう微妙なラインの嫌味を言うのがマウンティング。
だいたい、「公立は子供へってて〜」とか年賀状に書くか?+1
-0
-
149. 匿名 2017/01/15(日) 03:10:36
とりあえず子供の情報は不要
職場でも子供の話しかない人
結局、自慢にしか聞こえないし
本当に不思議+6
-0
-
150. 匿名 2017/01/15(日) 03:17:06
勘繰りすぎじゃない?
被害妄想高そう+1
-1
-
151. 匿名 2017/01/15(日) 03:24:06
>>125
友達か知り合いの子供の通う学校の偏差値をネットで調べるの?あなた怖いよ。
で、偏差値が高くて怒ってる。偏差値が低いと回りにいいふらして笑いそう。怖い+12
-4
-
152. 匿名 2017/01/15(日) 03:27:00
赤字で転居済みと住所をまるでかこって、ポストに投函でOK!+11
-0
-
153. 匿名 2017/01/15(日) 03:27:37
よそ様の子供の通う学校位どこでもいいじゃない。
そんな目くじら立てて怒ることか?
本人努力したんだろうよ+4
-5
-
154. 匿名 2017/01/15(日) 04:31:47
一方通行の年賀状にそんな事書かれてもって思うことはある。
たいして連絡を取り合ってもいないのにわざわざ電話やメールしてまで「おめでとう!スゴいね!」って私に言いなさいよって事かな?+5
-2
-
155. 匿名 2017/01/15(日) 04:52:41
>>113
下剋上受験の子は中学受験。
小学校受験は親の受験
中学受験は親子の受験
高校大学受験は子供の受験
と言われてます
高校受験で親が勉強見てたとすると
それはそれで心配
自分で勉強する力をつける機会を奪ってしまうと、高校へ入学してから苦労する+6
-0
-
156. 匿名 2017/01/15(日) 05:27:03
一方通行なんだから言いたいこと言ってるだけ。ガールズトークばりにこっちも言いたいこと言ってやるか、聞き流す。この位で悩むなんてちょっと大げさ+5
-0
-
157. 匿名 2017/01/15(日) 05:46:21
うちは義父からマウティングされてるわ。
+5
-0
-
158. 匿名 2017/01/15(日) 05:52:07
子供や夫の話題を書かずに、自分自身のこと書けばいいのに。仕事での変化とか、今はまってることとか、そういうの。+14
-3
-
159. 匿名 2017/01/15(日) 06:30:20
結婚したら、やっぱりちゃんと年賀状書いた方がいいのかと思って、書いてるよー。
小学校とかは書いてたけど、携帯持ってからは、メール。
写真は幸せを見せたいんだから仕方ないよ。
みんな子供産んだら写真とか載せたくなるよ。わが子は、かわいいよ。自己満足でいいじゃん。+3
-13
-
160. 匿名 2017/01/15(日) 07:54:49
仲良し友人に『医者の嫁です』って年賀状に書いたら大ウケだったよ笑+8
-0
-
161. 匿名 2017/01/15(日) 08:07:15
私はもう年賀状がめんどくさいから書くのを止めたけど、結婚したら夫や義家族からお知らせの意味もこめて出せって言われるのかなぁ+7
-0
-
162. 匿名 2017/01/15(日) 08:38:16
会わない、合わない人との年賀状って意味ない。年賀状なんか出さなきゃいんだよ。+14
-0
-
163. 匿名 2017/01/15(日) 08:41:12
年賀状で家建てた報告と、人無しの外観のみの写真。今年は2人いた。+10
-0
-
164. 匿名 2017/01/15(日) 08:43:50
お年玉くじ見てゴミ箱ぽいで良くね?
イチイチ気にしても仕方ないし。
+5
-0
-
165. 匿名 2017/01/15(日) 09:18:16
年賀状に子どもの近況事細かに書く人なんているんですね。
あなたとは知り合いだけど子どもとは面識もないのでどうでもいいんだけど…
で?!あなたはどうなの?と聞きたい。+19
-1
-
166. 匿名 2017/01/15(日) 09:45:21
普段は個人情報、個人情報ってうるさいだろうに、ハガキって誰でも見える物に書くのってなんかね、、、
おめでたいね〜。+12
-0
-
167. 匿名 2017/01/15(日) 10:16:56
そういう嫌な奴からの年賀状こそお年玉くじでふるさと小包(一等の賞金なら尚更良し。)くらい当てて
「〇〇さんからの年賀状当たってたよー。どうもありがとねー。来年も当たるといいなー。」
なんて返答してやりたいわ。
現実、切手シートすらなかなか当たらないけど;+8
-0
-
168. 匿名 2017/01/15(日) 10:22:25
会ってくれないから悔しくて書いてんじゃないの?+5
-0
-
169. 匿名 2017/01/15(日) 10:24:15
10年以上会ってくれてないのによく年賀状出せるなぁ
相手の人は本当に空気が読めないんだろうね+9
-1
-
170. 匿名 2017/01/15(日) 10:26:46
私は絶対に自分から家族の話しはしないし書かないよ
何言われるか分からないから
聞かれてても適当にごまかすし、家族の事を聞きたがる人とは付き合わない+6
-3
-
171. 匿名 2017/01/15(日) 10:27:53
>>152
それが一番いいかも
+1
-0
-
172. 匿名 2017/01/15(日) 10:56:50
来年からは賀状を送るのやめたら良いだけ。
万が一送ってきても無視で良いよ。
嫌われたんだなと相手が思って疎遠になれるなら。+6
-0
-
173. 匿名 2017/01/15(日) 11:38:01
これデジャブだなあと思ったら、発言小町で見たトピだ
結構上位だったけど、ここでは言及されてないね
がるちゃんと小町はユーザーあんまりかぶってないんだね+4
-0
-
174. 匿名 2017/01/15(日) 11:43:03
うちの地元、日本全国を見た時に田舎とは言えないところだと思うけど、上の2〜3校の私立>公立>他の多くの私立って感じでした+1
-2
-
175. 匿名 2017/01/15(日) 11:47:28
元ネタの例は昔からいちいち絡んできてたっていうから違うと思うんだけど
よく子育て期間に教育方針や子どもの出来にケチつけてくる人いるでしょう
小学校に入って差が顕著になって疎遠になるけど、当時バカにした人を見返す手段なんじゃないの
+5
-0
-
176. 匿名 2017/01/15(日) 12:13:05
>>165
>>158
子供や夫の話題しか書くことない人なんだと思うよ。
仕事頑張ってたり、趣味がある人は、自分の話題があるけど、子持ち主婦で話題が子供か旦那ばっかりの女性っているもん。
普段の会話もそんな感じの人。+5
-1
-
177. 匿名 2017/01/15(日) 12:20:37
自慢する人って幸せじゃないんだと思う。+10
-1
-
178. 匿名 2017/01/15(日) 12:23:00
公立中高一貫校なら羨ましいが、私立では…。
高校で一緒になるかもしれないし。田舎では。
とりあえず、その葉書の人の私学は避けよう。+0
-7
-
179. 匿名 2017/01/15(日) 13:00:38
毎年、余計な一言を書いて送ってくる7つ上の先輩がいた
今年もやはり非常に余計なこと書いて送ってきたし、雲と富士山のイラスト?で、おいおいこれを37の女がチョイスするか?家族の分が余ったから私に送ってきたろ?と思うものだった
今年は余計な一言書いてなければ遅くなるが出そうと思ってたけど、年賀状見た瞬間に、出さない!!連絡しない!を決めた+1
-4
-
180. 匿名 2017/01/15(日) 13:13:15
私立の小学校かな?
お向かいに「うちは私立に行ってるから。」っていう人いるけど、バカ大行ったら恥ずかしいな〜。そんなこと言ってたら嫌われるぞ。くらいにしか思わない。
+5
-1
-
181. 匿名 2017/01/15(日) 13:46:50
そんなに嫌な気持ちになる?自分がどん底だったら多少うざいって思うかもだけど。それで年賀状廃止しろって。年賀状面倒だけど、年賀状って一年に一回のご挨拶だしなかなか会えない人から来ると嬉しいもんだよ。最近は年賀状にやたら色々書いてくる人は確かにいるけど、、本来は新年の挨拶なのにね。近況報告が行き過ぎちゃってるよね
+3
-2
-
182. 匿名 2017/01/15(日) 14:20:09
>>93
高校の友達のお兄さんが灘で現役で理Ⅰに行ったよ。理Ⅲは知らないけど灘の授業に付いていければ塾不要で東大に合格するんだって。確かに通学する様子を見ていたら利発そうだった。+0
-2
-
183. 匿名 2017/01/15(日) 14:23:38
うちにも来たよ。
実は受験して私立小に行くことになりました。○○ちゃん(うちの子)と一緒の学校行けなくて残念!
だって。残念なんてこれっぽっちも思ってないくせに。新年早々モヤモヤしたけど、マウンティング親子と離れられそうで良かったわ。ついでに引っ越ししてくれないかな。+9
-1
-
184. 匿名 2017/01/15(日) 14:31:23
子供が幼稚園のとき引っ越したママからずっと年賀状きてたけど、もう関わる人でもないから出さなかった。
いつも来てから返事書いてたからいい加減気付けよ、と思ってた。最近こないわ。+5
-0
-
185. 匿名 2017/01/15(日) 14:46:12
下剋上受験のモデル家族は関西在住という説ありますよね。原作を見ると確かに関西を思わせる記述がちらほら。なんとかばれずに御嬢さんが大学受験まで乗り切れますように。+2
-2
-
186. 匿名 2017/01/15(日) 14:57:12
母宛に孫の写真送ってきた母の友達いた。
離婚して実家に帰ったらしいが、孫と自分の写真載せて孫はいいわよーの一言。
子供だけじゃなくて孫もマウンティングの道具なのね。+7
-0
-
187. 匿名 2017/01/15(日) 15:34:35
いるいる
同じ幼稚園だからわかるのに
入学した時だけ年賀状きて、ここ3年来ないから、私立入学アピールだったのかな
公立の入学式のはもらって嬉しかったんだけどなぁ。+1
-2
-
188. 匿名 2017/01/15(日) 15:41:36
他人が偏差値の高い学校に入学した事を年賀状で知ったらそんなに嫌なものなの?
よそはよそじゃん+4
-1
-
189. 匿名 2017/01/15(日) 15:52:20
地元は田舎だったから、ずっと 私立=バカ っていう認識だったわ。
だから東京に出てきて、私立のほうが良いっていう価値観の人が多いことにすごくびっくりした。
でも今でも「私立?ふーん」としか思わない。
大学だって私大より旧帝大なんかの国立の方が頭良いしね。+1
-5
-
190. 匿名 2017/01/15(日) 16:02:36
どこでも公立中学より私立中学のほうが賢くない?+3
-3
-
191. 匿名 2017/01/15(日) 16:32:30
子供の写真も、
結婚しましたも、
私立制服着た写真入りも
全部、気にならない
年賀状だけで繋がってる人の近況知れて、元気にやってるなあとか、受験大変だったろうなあとか、普段会えない人のことに想いを馳せるお正月。
こんなにもイラついてる人がいて驚く
人の幸せを喜べない人が多いのか、
マウンティング的なことをされても鈍感な私がアホなのか、知らんけど、
私はアホでいいや。+10
-4
-
192. 匿名 2017/01/15(日) 16:48:48
首都圏は男女共御三家、関西も結構いい私立中高一貫校が有るけど、例えば長野県は長野高校や松本深志高校が私立高校よりも名門校とされていると思います。+0
-0
-
193. 匿名 2017/01/15(日) 17:18:37
あら受験されたのね?
お勉強頑張ったのかな?
おめでとう〜!
実際の書き方まで知らないけど、それで軽くスルーでいいじゃん…。
イラッとする=嫉妬とも読めるよ…。
わざわざネットで投稿する側もなんだかいやらしいわ〜〜。+5
-0
-
194. 匿名 2017/01/15(日) 17:32:51
そもそも、嫌いだから相手の人と会ってないんでしょ?
10年以上会ってない上に嫌いな人から年賀状来ても嬉しくないし家族の事なんかどうでもいいわ+7
-0
-
195. 匿名 2017/01/15(日) 17:46:42
会う度に心ない事を言う奴なんかと会いたくないよ(笑)
嫌われて自分と会ってくれないから嫌がらせをしたんだよ
+3
-0
-
196. 匿名 2017/01/15(日) 17:53:51
うわぁwwと思いながら、DMと同じように玄関開けて即シュッレッダーでいいと思う+4
-0
-
197. 匿名 2017/01/15(日) 17:56:49
私ならその年賀状即効で捨てる
あとは向こうが何か言ってきても完全スルーでおしまい
言い返すなんて絶対しない方がいいよ
くだらない相手と同レベルになっちゃうよ
「コイツくっだらね~ww」って上から目線でスルーしちゃえ+4
-2
-
198. 匿名 2017/01/15(日) 18:09:41
口で伝えるのと、文字で伝えるのってかなり印象違うよね
文字は熱を持たないから、ちょっとした言葉がグサッとくる印象を与えることある+4
-1
-
199. 匿名 2017/01/15(日) 18:10:41
毎年、友達から生存報告と書かれた年賀状が来る。
どんな風に自分が病気を克服して、今はどんな症状だとか、ハガキにびっしり文字が書いてあるのに、謹賀新年も今年もよろしくのあいさつはない。
それを読むとお正月からちょっとしんどい気分になるよ。
ツイッターとかfacebookとか、SNSの連絡先を並べるぐらいなら、
せめて「明けましておめでとう」ぐらい書いてよと毎年思う。
+6
-0
-
200. 匿名 2017/01/15(日) 18:20:29
人気のある私立は少子化でも人数は減らない。よって底辺私立決定だね。
そんな年賀状、気にしなくていいのに。+0
-1
-
201. 匿名 2017/01/15(日) 18:27:08
マウンティングする人って、他人と比べて優越感保たないとやってられない位の現状だってことを自らひけらかしてることに気付いてない。余裕がないのを隠す能力もなく周りから「あーそういう人なのね」って思われてるのにも気づかない。
良いおばさんにもなってそんなだから、いつまでもダメなんだよ笑
つて思う。+9
-0
-
202. 匿名 2017/01/15(日) 18:41:06
マウンティングを気にする人って結局自分がマウンティング気質だから他人のことが気になるだけでは
他人の子供の通う学校とかどーでもいいし気にならない+6
-1
-
203. 匿名 2017/01/15(日) 19:20:32
そうゆう人は、何処か満たされて無いから幸せアピールや、羨ましがられるだろう事(こっちからしたらどっちでも良い内容)を、お知らせしてくるんだと思う。
本当に満たされてて幸せなら、そんなヒマ無いんじゃ無いかな?
と、思う私は性格悪いです。+6
-0
-
204. 匿名 2017/01/15(日) 19:56:24
>>203
性格悪いかしら?
その通りだと思うよ(笑)+5
-0
-
205. 匿名 2017/01/15(日) 19:57:20
写真入り年賀状に目くじら立ててた奴が、自分が出産したら同じ事したりするんだよね。
年賀状なんてお年玉年賀ハガキの当選チェックして終了だー
+7
-0
-
206. 匿名 2017/01/15(日) 19:58:42
新年早々マウンティングしなきゃいけないなんてよっぽど余裕がない人なんだね。+6
-0
-
207. 匿名 2017/01/15(日) 20:03:44
小学校私立でも中学受験や大学受験に失敗してる人結構いるからな〜。あと、関東や関西だと偏差値高い私立が充実してるけど、地方だと公立高校の方が賢かったりするからね。+5
-1
-
208. 匿名 2017/01/15(日) 20:06:41
>>27
私立は頭が悪いって、自分は田舎住みだって言ってるようなものだよ。+6
-0
-
209. 匿名 2017/01/15(日) 20:09:23
受け取る側の問題じゃない
相手のために書かないであろうことを
わざわざ書いてくる人間性が問題
気にしないという人は鈍い
年明け早々人に不快感を与えてるのに気づいてない+6
-0
-
210. 匿名 2017/01/15(日) 20:32:26
独身時代なんて病院とお店からしか来なかったな。+2
-0
-
211. 匿名 2017/01/15(日) 20:42:17
旦那の元担任の先生
こちらが喪中はがき送る→年賀状くる→寒中はがきだす→
昨年はどこへ旅行した、昇進したとかかれた新たな年賀状が今日届く。
うんざり
+5
-1
-
212. 匿名 2017/01/15(日) 20:52:19
低レベル校なのに自慢するママ友は
ほんまに可哀想だと思う。
でも来年もどんなおバカな自慢をするのか少し楽しみではある(笑)+3
-1
-
213. 匿名 2017/01/15(日) 21:03:06
>>212
相手は自慢と思ってなくてあなたが勝手に自慢とおもってるんじゃない?
一番マウンティングして人を見下してるのはあなた+1
-1
-
214. 匿名 2017/01/15(日) 22:32:00
気にしたら負け。
逆に相手がどの部分でプライド拗らせるのか分かって、割と面白くない?+4
-1
-
215. 匿名 2017/01/16(月) 03:07:54
>>125
調べる人いるよね〜。
私が引越しする度に家賃調べて、遠回しに夫の月の収入額を絡めた話を振ってくるから、また調べたんだってわかるのよね。家賃3倍=月収じゃないからね。
+0
-0
-
216. 匿名 2017/01/16(月) 03:09:47
>>212
相手の人、自慢じゃなくてただの近況報告じゃないの?
なんでもじまんに取っちゃうあなたって、僻み根性強いんじゃない?+0
-1
-
217. 匿名 2017/01/16(月) 03:11:38
>>202
それに尽きる!+0
-0
-
218. 匿名 2017/01/16(月) 19:33:07
中高一貫私立に入れて防衛医大とか国公立に合格すればいいけど、MARCH以下だと微妙。+1
-1
-
219. 匿名 2017/01/16(月) 21:16:15
>>218
そういう考え方、よく耳にするけど、
出口だけが全てじゃないよ
私立の中高一貫だからこそ経験できることもあったり、環境だったり、
思春期の頃にどこに身を置くかを重視し
受験する人もいるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年賀状に書かれた「余計な一言」についてQ&Aサイトで相談が寄せられた。夫が学校で働く投稿者に、同級生が年賀状で気に障ることを書いてきたそう。「相手にしないのがいちばんです」といったアドバイスが寄せられた