- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/01/01(日) 23:09:05
今年も年賀状が届きましたねー(*・ω・)(・ω・*)
余計な一言が書かれた年賀状はありましたか?
うちで一番イラッとしたのは義姉(32歳)の「お年玉奮発してね♡」と子供の写真に吹き出しで書いてた年賀状です。
子供まだ二歳じゃん!!そんなセリフ言わんだろ!
私は未婚(22歳)なのですが、就職したての義妹へお年玉の催促って普通なんでしょうか…+3370
-60
-
2. 匿名 2017/01/01(日) 23:09:50
>>1
なんだかそれすっごくイライラしますね!+3867
-19
-
3. 匿名 2017/01/01(日) 23:10:02
今年は少しは痩せなね!
最近会ってない友達からです。イラっとする。+2606
-16
-
4. 匿名 2017/01/01(日) 23:10:10
上の子が〇〇に就職、
下の子がアメリカに留学が決まりました☆
知らんがな!進学と就職でええやん!笑+3704
-107
-
5. 匿名 2017/01/01(日) 23:10:14
それはイラッとくるわ。
あげんでよろし。+1994
-17
-
6. 匿名 2017/01/01(日) 23:10:24
+604
-17
-
7. 匿名 2017/01/01(日) 23:10:38
うち、企業以外から来た年賀状、2枚だけだったww+1398
-14
-
8. 匿名 2017/01/01(日) 23:10:44
+648
-26
-
9. 匿名 2017/01/01(日) 23:10:52
あけおめー
今年こそは幸せになろ♪
っていう年賀状。
ほっとけー余計なおせわじゃ+2105
-50
-
10. 匿名 2017/01/01(日) 23:10:53
主さん
意地でもあげるな。笑+2337
-9
-
11. 匿名 2017/01/01(日) 23:11:22
500円で良いよ+1624
-18
-
12. 匿名 2017/01/01(日) 23:11:32
〇〇も早く結婚して〜!
〇〇の赤ちゃんも見たいよ。ハート+2427
-18
-
13. 匿名 2017/01/01(日) 23:11:49
◯◯ちゃんの幸せな報告待ってるよ!+2101
-23
-
14. 匿名 2017/01/01(日) 23:11:50
堂々と下ネタ書いてくる人にイラっとする。
誰が見るかわからないのに!+1185
-10
-
15. 匿名 2017/01/01(日) 23:11:58
家族の写真載せるな!
うぜー+405
-506
-
16. 匿名 2017/01/01(日) 23:12:10
トピスレだけど宛先があだ名。ありえますか?余計ですよね…さすがに。
親に見られたし…ついでにいじられキャラ。+1541
-16
-
17. 匿名 2017/01/01(日) 23:12:14
そんなん言う奴は子供のためにお年玉貯金しないで、自分の欲しいものに使っちゃうタイプ。
あげんでいいよ。+1669
-11
-
18. 匿名 2017/01/01(日) 23:12:34
トピずれだけど、年賀状出してない人からずっと届くことそのものが余計やん…+1121
-50
-
19. 匿名 2017/01/01(日) 23:12:57
余計な一言じゃないんだけど、年賀状にマタニティマークの写真を載せて妊娠した報告をして来た友達が居たんだけど、それはお花畑的なことになるのでしょうか?
普通に書けばいいのにと思ってしまって。+1758
-57
-
21. 匿名 2017/01/01(日) 23:13:05
>>1
普通じゃないよ(;´∀`)お年玉は奮発しなくて良し♪「大きくなったね!」って言ってあげるだけでOK☆+1299
-17
-
22. 匿名 2017/01/01(日) 23:13:06
小学生くらいの頃の年賀状、よく「おもちの食べ過ぎに注意!」って書いてあったなぁ。
懐かしい。+2850
-13
-
23. 匿名 2017/01/01(日) 23:13:11
そう言えば今日1歩も外に出てないから見てないやw
明日の朝見て見ます。+629
-13
-
24. 匿名 2017/01/01(日) 23:13:11
今、年子妊娠中なんだけど
「この調子で3人目、4人目とがんばって!笑」って。
なんかばかにされてるみたいで嫌だった。+1895
-238
-
25. 匿名 2017/01/01(日) 23:13:24
旦那の親戚のおばさん
『子供まだ?』
年賀状で聞くこと?+1586
-13
-
26. 匿名 2017/01/01(日) 23:13:47
○○さんとはどうなりましたか?
あの~家族も見る可能性あるんですけど
+1532
-9
-
27. 匿名 2017/01/01(日) 23:14:17
>>20
のせちゃいかんでしょ+281
-8
-
28. 匿名 2017/01/01(日) 23:14:27
>>20
載せちゃって、身バレ大丈夫?(^_^;)+275
-16
-
29. 匿名 2017/01/01(日) 23:14:28
今年は素敵な人を見つけてください
祖母からの唯一の手書きがこれ。+604
-25
-
30. 匿名 2017/01/01(日) 23:14:30
>>20
これのせて大丈夫なの?+181
-14
-
31. 匿名 2017/01/01(日) 23:14:34
「年賀状ありがとう」
もらってから出したって報告を年賀状に書かんでよろしい!+1195
-67
-
32. 匿名 2017/01/01(日) 23:14:43
子供のどアップ写真付き
Facebookじゃないんだから+599
-202
-
33. 匿名 2017/01/01(日) 23:14:55
アラフォーで結婚した男。アラフォーの私「次は○○さんの番です‼」ふざけんな。+1076
-17
-
34. 匿名 2017/01/01(日) 23:15:12
差出人じゃなくて、共通の友達に彼氏が出来たらしいから◯◯(私)も頑張れ!!って書いてあった。
ほっといて。+683
-11
-
35. 匿名 2017/01/01(日) 23:15:12
「○○も早く子供作りなよ!!
赤ちゃんってマジで可愛いし、癒されるよ♡」
そりゃ私だって子供欲しいよ!!!!!!!!!!+1837
-14
-
36. 匿名 2017/01/01(日) 23:15:13
>>22
それ、小学校の時のクラスメートがよく書いてた。
余程おもち好きなんでしょうかね?私はお雑煮が苦手でおもちはほとんど食べないのですごく不思議でした。+487
-65
-
37. 匿名 2017/01/01(日) 23:15:17
>>20
載せて大丈夫?+98
-7
-
38. 匿名 2017/01/01(日) 23:15:21
>>20
こんなの載せて大丈夫?+92
-7
-
39. 匿名 2017/01/01(日) 23:15:26
>>20
犯罪もなにもしてない一般人を載せちゃいかんでしょ
通報してください+274
-6
-
40. 匿名 2017/01/01(日) 23:15:39
>>20
いやいやいや………
名前を消したからって他人の子供を勝手に載せるなよ!!
あんたも相当馬鹿だわ!+612
-12
-
41. 匿名 2017/01/01(日) 23:15:52
◯男(長男、慶應大学ラグビー部)
◯男(次男、早稲田大学アメフト部)
みたいな謎の()情報
+1814
-20
-
42. 匿名 2017/01/01(日) 23:16:06
良い人が早く現れますように〜って親戚のババアから。うるせー黙れ!!+712
-16
-
43. 匿名 2017/01/01(日) 23:16:06
>>20
これガチで貰ったやつ?
晒したらヤバイでしょ
+314
-8
-
44. 匿名 2017/01/01(日) 23:16:17
>>1
ごちゃごちゃうるさいから1000円くらいにしときな。+345
-30
-
45. 匿名 2017/01/01(日) 23:16:21
>>20
これ、プライバシーの侵害じゃない?
ある意味犯罪に近いよ+357
-17
-
46. 匿名 2017/01/01(日) 23:16:29
他人の家族計画を年賀状でとやかく言う人+541
-5
-
47. 匿名 2017/01/01(日) 23:16:34
年賀状晒すバカがいるとは、、、
頭腐ってる+527
-8
-
48. 匿名 2017/01/01(日) 23:16:35
>>20
これ載せちゃあかんやつでしょ。
性格の悪い私はスクショ&画像保存しましたよ。
そういう人もいるんだよ。+694
-101
-
49. 匿名 2017/01/01(日) 23:16:41
一言がない人にはもう出さなくていいのかなぁ+322
-21
-
50. 匿名 2017/01/01(日) 23:17:30
>>20
子供がかわいそうだから、晒すのやめなよ(´・ω・`)+212
-13
-
51. 匿名 2017/01/01(日) 23:17:54
>>20
何も悪いことしてないのにこんなバカに晒されて可哀想みんなで通報して消してあげましょう+265
-11
-
52. 匿名 2017/01/01(日) 23:18:03
実家にいた時友達から
”結局、敦と正樹どっちにすることにしたの?今度教えて〜”みたいな一言があって親に見られた+675
-5
-
53. 匿名 2017/01/01(日) 23:18:06
20みたいなのはコメントもマイナスもせずに黙って通報すれば良いのに+241
-14
-
54. 匿名 2017/01/01(日) 23:18:07
若い頃、実家暮らしで親も見るのに
今年こそお互い男ゲッツ♡とか書いてあるの。
まじやめてほしい+651
-15
-
55. 匿名 2017/01/01(日) 23:18:24
主さんはその義姉から就職祝いたーくさん貰ってたら奮発してもいい。
そうじゃなかったら100円玉でもやっとけ。
2歳児ダシに社会人1年生にたかるなよ!笑+633
-3
-
56. 匿名 2017/01/01(日) 23:18:35
すごい、すぐ消えた
にしてもネットに勝手に載せるなんて最悪+442
-12
-
57. 匿名 2017/01/01(日) 23:19:01
私も義姉から『お母さんのことちゃんと考えてね。いつから一緒に住むつもり?』と書かれていました。
同居の話なんか出たことないし、はぁっ?ってイラつきました。
ちゃんと考えろって何だよ、親の面倒は姉弟平等だから!+1092
-12
-
58. 匿名 2017/01/01(日) 23:19:12
すっごい可愛かった友達の子が年々不細工になって行く。写真の年賀状そろそろやめてもいいのにな+658
-28
-
59. 匿名 2017/01/01(日) 23:19:19
>>48
うんこみたいな性格だな+40
-63
-
60. 匿名 2017/01/01(日) 23:20:02
私は独身
高校時代クラスメイトかで大人になっても仲良い子らか家族写真付きできたのだけど
こんな写真でごめんね
って
どういう意味だったのかな?嫌み?+463
-21
-
61. 匿名 2017/01/01(日) 23:20:13
赤ちゃんかわいいですよ、期待してますね
二人目を産んだ友人からの年賀状。人には色々と事情というものがあるの。そして子なしだからってなんで旦那と不仲を心配されなきゃいけないの?(これはLINEで「まだちゃんと結婚してるよね?」と年賀状と同じ人に言われた)こんな感じで新年早々悲しい気持ちになった。+944
-11
-
62. 匿名 2017/01/01(日) 23:20:37
旦那宛に、会社の子から
今年 「○○くんが転勤になったら個人的に寂しいです」
去年「今年も○○くんの隣の席でよろしくね」
一昨年「○○くんいつもありがとう」
毎年もやっとするんですが、既婚者にこういうこと書きますかね?+1229
-28
-
63. 匿名 2017/01/01(日) 23:20:48
20のが気になるんだけど
+399
-11
-
64. 匿名 2017/01/01(日) 23:21:01
結婚12年、子なし。
私45歳、旦那50歳。
「お子様は?」って一言だけ書いてありました…
不妊でとっくに諦めてるのだけど、何で今頃?って感じです…(-_-;)
+1255
-9
-
65. 匿名 2017/01/01(日) 23:21:30
妊娠報告を年賀状でされても、、。
これって、こっちからメールとかしておめでとう〜ってのを待ってるの?
普通に連絡してよ。返事に困るわ、、。+498
-89
-
66. 匿名 2017/01/01(日) 23:21:46
バツイチの私へ
そろそろ新しい良い人見つかった〜〜?
うざ。
再婚する気とかないから。+673
-10
-
67. 匿名 2017/01/01(日) 23:22:04
一言というより、シンガポール旅行したらしく幸せアピールの写真付きやめてほしい+40
-124
-
68. 匿名 2017/01/01(日) 23:22:10
あけおめ。そう言えば私ちゃんが面接受けるって言ってたバイトに一足先に面接受けに行ってみたら受かっちゃったから働きます♪今年もよろしくね!
ふざけんなよ、絶縁だわ。新年から腹立つ。
学生時代から横取り大好き女でした。この年賀状で踏ん切りがつきました。+1355
-15
-
69. 匿名 2017/01/01(日) 23:22:33
>>1
現金はあげないで、図書カードにしな!
ママと一緒に本屋さん行って好きな本買ってね(^^)って1000円分でいいと思う!+1074
-11
-
70. 匿名 2017/01/01(日) 23:23:22
>>59
うんこみたいな性格なのは20だから。
何の罪もない人の写真を勝手にネットに晒すなんて犯罪同然。+261
-18
-
71. 匿名 2017/01/01(日) 23:25:09
>>1
普通じゃないです。
その子が20歳になるまで、お年玉催促されそうだし。
お年玉は小学生になってからで良いです。
奮発してとか、図々しい。
冗談でも年賀状に書かない。+574
-5
-
72. 匿名 2017/01/01(日) 23:25:21
中学のころ、
◯◯くんと仲良しでいいな〜♡
チューできてうらやましいよ♡
って書いてあった!!!
嫌がらせとしか思えない!!!
親にも見られたし、最低最悪だよ!!!+800
-7
-
73. 匿名 2017/01/01(日) 23:25:33
>>61
いるいる。子供いないからって見下してるのかなんかわからんけど「旦那さんにちゃんと可愛がられてる?」みたいなこと聞いてくる人。こっちも返答に困るし子供いなくても結婚生活続いてるんだから仲いいに決まってるだろ!と言いたくなるよね。言ったとこで相手には強がりに聞こえるだろうから言わないけどさ。+552
-13
-
74. 匿名 2017/01/01(日) 23:25:43
独身の私に、この苗字で届いてるってことはまだ独身だよね?と書かれてた。
疎遠決定。+970
-9
-
75. 匿名 2017/01/01(日) 23:26:26
>>13
あと、
「○○ちゃんも早く幸せになってね」。
いやアンタ、幸せだったっけ?+459
-4
-
76. 匿名 2017/01/01(日) 23:26:55
年賀状は、もう辞めたいとなんども伝えてたのに届いた。
「年賀状、多めに買っちゃいました」
一方的だなー。と呆れてしまいました。+423
-48
-
77. 匿名 2017/01/01(日) 23:27:15
連絡しなくてごめんね、こんどきっと会おうね
って毎年書いてくる
その気ないなら書かなくてもいいんだけど
他に書く事思いつかないのかな+451
-109
-
78. 匿名 2017/01/01(日) 23:27:39
二月にBABYが産まれます♡
いやいや、産まれてからの報告でいいよ(笑)+116
-280
-
79. 匿名 2017/01/01(日) 23:28:16
バツイチ子あり女性と結婚した従兄…うちの父の名前で年賀状来てたんだけど父の名前もうちの住所も違う。ちょっとビックリ!+279
-12
-
80. 匿名 2017/01/01(日) 23:28:38
ネットに蔓延ってる一般人の画像を拾うのもどうかなと思うけど、20さんは、完全に肖像権を守ってなかったよね、自分も身バレして同じ目にあったらいいのに+238
-13
-
81. 匿名 2017/01/01(日) 23:29:20
自分が結婚したからって
今年こそは彼氏作らなね!って
ほっとけよー+330
-3
-
82. 匿名 2017/01/01(日) 23:29:23
>>74
ヤバイねその人!!!
婿養子かもしれないじゃんね+214
-3
-
83. 匿名 2017/01/01(日) 23:29:38
嬉しい便りはありますか?
+70
-9
-
84. 匿名 2017/01/01(日) 23:30:23
文章の最後に
家族の名前
長男〇〇(薬剤師)
次男○○(医学部学生)+1069
-8
-
85. 匿名 2017/01/01(日) 23:30:28
離婚したのに、前の名前のまま年賀状が届いた。
しかも2年連続。
さらに
◯◯家のみんなが仲良くいられますように…って。
それ信じられない事に、20年来の親友から。+872
-6
-
86. 匿名 2017/01/01(日) 23:31:04
20 これは いけないね
自分もされたら嫌でしょうに・・+69
-13
-
87. 匿名 2017/01/01(日) 23:31:14
去年結婚した友達から、今わたしには赤ちゃんがいます、今年出産します。こっちにくるときはお立ち寄りくださいってきました。私アラサーずつと彼氏なし、少し空気読んでほしい。+62
-184
-
88. 匿名 2017/01/01(日) 23:31:27
○○に幸せあれっ!
いやいや、、、って感じ。+64
-71
-
89. 匿名 2017/01/01(日) 23:31:28
年賀状じゃないけどイトコの赤ちゃんが来月一歳で「誕生日プレゼントいつでも受け付けてるわよ」ってLINEきて
会ったこともないし、そんな仲良くもないのに誕生日プレゼントとかないしって思ったな。出産祝いで充分でしょと
+577
-10
-
90. 匿名 2017/01/01(日) 23:32:14
余計な一言ではないけど
喪中ハガキ出してるのに年賀状送ってくる馬鹿+75
-141
-
91. 匿名 2017/01/01(日) 23:32:20
主さん、うちと一緒!
うちは義姉が赤子1人ドアップの年賀状に、「お小遣いいっぱいちょーだいね」っていう吹き出し。白けたわ。
そんな義姉はちょーケチ!!
ケチエピソード披露したいくらい。
+746
-8
-
92. 匿名 2017/01/01(日) 23:33:05
今年も来年もこの先も末長く宜しくお願いしますって職場の後輩の男の子から年賀はがき来たんだけど、え❓ナニコレ❓告られてるの❓笑+19
-181
-
93. 匿名 2017/01/01(日) 23:33:07
素敵な出会いがあるといいね!
結婚は焦るなとか言うくせに何なんだよ!!+231
-13
-
94. 匿名 2017/01/01(日) 23:34:14
今年は一緒にキスマイみに行こうね!
私、キスマイのファンではないですけど…+523
-6
-
95. 匿名 2017/01/01(日) 23:35:05
そろそろ子供できた頃ですよね。
なんだその言い方。
ほっといてくれ!+815
-7
-
96. 匿名 2017/01/01(日) 23:35:17
知人の年賀状
ご多幸と書きたかったのか
ご多忙と書いてあった。
+355
-10
-
97. 匿名 2017/01/01(日) 23:35:19
家では恋愛に興味ないクールキャラで通していたので、中学生の頃「今年こそ○○先輩に告っちゃえ♡」
「○○先輩が好きなガル子、かわゆすぎたよ♡」とか書かれて親に見られて、内心ふざけんなと思った。+593
-5
-
98. 匿名 2017/01/01(日) 23:35:24
>>61
嫌味でもなんでもなく純粋に出産ハイになってる人からいじめられてて可哀想。きっとその人は二人目産んだもののそこまで幸せじゃないんだよ。気にしないで!+65
-18
-
99. 匿名 2017/01/01(日) 23:35:34
長年の友達からの年賀状が一言
今年もよろしく
ていうシンプルイズザBestだったこと+40
-92
-
100. 匿名 2017/01/01(日) 23:35:50
赤ちゃんがきてくれました(*^^*)
的な。
報告いらんー全部事情知ってるのによく言えたな。
と思ってしまう自分にももやもやしてもやもやするーーー!!!+400
-22
-
101. 匿名 2017/01/01(日) 23:35:58
>>95
間違えてマイナス押しちゃった。プラス押したかったです泣+13
-20
-
102. 匿名 2017/01/01(日) 23:36:02
余計な一言ではありませんが、夫の勤務先のパートのおばちゃんから息子、娘の写真盛り盛りな年賀状には毎年辟易としています。
小さな頃から知っている子供なら成長を報告がてらとか分かりますが、2〜3年前から夫の勤務先で働くようになった人から、それも子供といっても社会人と大学生。
ほんとやめてほしいわ!
+276
-71
-
103. 匿名 2017/01/01(日) 23:36:18
「前向きにいこう」とか「新たな一歩を」とか人世訓みたいなのがかいてあると、
よほど無力に見えるのかと思った。+278
-29
-
104. 匿名 2017/01/01(日) 23:36:55
「昨年○月に次男出産しました!○ちゃんは赤ちゃんまだかな?早く赤ちゃん見たいなー」
って書く先輩。
いや「できたら連絡します」て毎年書いてんのに空気読めないかねw+545
-5
-
105. 匿名 2017/01/01(日) 23:37:17
子供亡くなって喪中ハガキ出したにも関わらず、同級生から「結婚しました」年賀状が届いた。
「人生にはこういう晴れの瞬間もある。早く元気出して!」って書いてあった。お前らが晴れてるだけだろ。他人の結婚くらいで元気なんか出るかよ。+1594
-11
-
106. 匿名 2017/01/01(日) 23:37:25
長男○○(小6)
次男○○(小3)
○○○(コーギー3歳)
犬の名前までいる?と毎年思ってる。+605
-362
-
107. 匿名 2017/01/01(日) 23:38:24
子ども二人女の子の私に
「女の子二人育児どう?男の子はかわいいよ!」と。
子ども男の子二人の大学の友達。
女の子二人で全然かわいいと思ってるけど。
男の子のが勝ちなの?なに?わからない。+637
-53
-
108. 匿名 2017/01/01(日) 23:39:23
A先輩のお世話よろしく~
とAより嫌いな人からのメッセージがあった。
+220
-0
-
109. 匿名 2017/01/01(日) 23:40:11
新卒で保育士になった12年前
彼氏(当時の)の母から
一言
いじめられても負けないでね!!
いじめられる前提なんだ!!!
門出にケチをつけられた!!!と
不愉快になった+391
-51
-
110. 匿名 2017/01/01(日) 23:40:16
息子が四月から〇〇病院で研修医として働きます
デパートのパート仲間から(笑)いや、毎日のように息子の話聞いてます。でも息子さんはイケメンだし難関公立大の医学科だし本当にトンビが鷹を産んだ感じで自慢したい気持ちもすごくわかる。+619
-5
-
111. 匿名 2017/01/01(日) 23:40:16
小学生の頃「おもち食べ過ぎて○○にならないようにね!」って年賀状きた
確かに太ってたんだけど、そう書かれたことより家族みんなで楽しく仕分けしてたのをシーンとさせてしまったことが申し訳なくて…
その日からダイエットを決意しました+53
-55
-
112. 匿名 2017/01/01(日) 23:41:08
>>105
うぜー
腹立つわ+378
-3
-
113. 匿名 2017/01/01(日) 23:41:10
最近まで学生だった若い主さんに、義姉がいうことじゃないよね。
なんかイライラするわ。図々しいにも程がある。+445
-2
-
114. 匿名 2017/01/01(日) 23:41:47
宛名印刷で、知らない名前との連名で横並びになってるやつ。
間違えたけどもったいないからそのまま出したんだろうな。+211
-3
-
115. 匿名 2017/01/01(日) 23:42:02
20がどんなのかわからないけど、なんの写真です?+152
-5
-
116. 匿名 2017/01/01(日) 23:42:30
>>105
余計な一言所か人間性疑う。
+379
-4
-
117. 匿名 2017/01/01(日) 23:42:45
>>105
バカだね、そいつ。
そうやって他人を思いやれない奴は疎遠にしなよ!+391
-3
-
118. 匿名 2017/01/01(日) 23:42:51
2人目は?+159
-4
-
119. 匿名 2017/01/01(日) 23:44:11
子供はまだー?って。
離婚しようと思ってるけど言えない+238
-2
-
120. 匿名 2017/01/01(日) 23:44:39
ウェディングベルまだかなぁ~
年賀状でしか連絡とってない知り合いから毎年こうくる。
ほっといてくれ。+384
-1
-
121. 匿名 2017/01/01(日) 23:44:45
不妊治療してるの知ってるのに、◯人がい目産まれましたとか見ると落ち込みます…(涙)+217
-57
-
122. 匿名 2017/01/01(日) 23:44:49
>>57
怖すぎ!!
無視しても、なんかイライラするね!
義姉に言われたくないよ!+128
-1
-
123. 匿名 2017/01/01(日) 23:44:49
一言っていうか、親戚が昔、家族一人一人がどれだけ素敵な1年を送ったか、それぞれ3行ずつ位年賀状に書いて毎年送ってきてた。
それが、子どもが引きこもりになったり色々あって家族が上手く行かなくなってから、年賀状が途絶えた。
あまり自慢するようなことは書かない方が身のためだと学びました。+477
-4
-
124. 匿名 2017/01/01(日) 23:46:09
>>105
そんな人、お祝いしないでね!
フェイドアウトで関わりたくないけどその前になんか言いたいわ~。105の共通の友人ならそいつに一言ガツンと言ってから切りたいわ!+278
-2
-
125. 匿名 2017/01/01(日) 23:46:13
相手側が喪中ハガキなのに、端っこに
「赤ちゃん生まれたよ、私ちゃんは?」って
書いてある人いた‥
喪中ハガキにも書くの?+569
-10
-
126. 匿名 2017/01/01(日) 23:47:33
>>91
子どもを使って物乞いを!!!!+146
-3
-
127. 匿名 2017/01/01(日) 23:47:54
知り合いの年賀状。
娘が男の子を夢見て毎日股をのぞいています。
去年は
娘がパンツにウ◯コつけても自分がやったと認めず。
下品+587
-7
-
128. 匿名 2017/01/01(日) 23:48:57
私も義姉からイラっとした一言年賀状届いたけど、みんなのコメ読んでてもイライラするし、もう年賀状なんて無い方がいいのかと思うよね。+326
-8
-
129. 匿名 2017/01/01(日) 23:49:08
あけましておめでとうの一文しか来なかったw+24
-29
-
130. 匿名 2017/01/01(日) 23:49:42
>>13
あるあるーーほっとけっつーの+28
-2
-
131. 匿名 2017/01/01(日) 23:50:32
本当義姉って嫌な存在だよね〜
私は会いたくないから今日の旦那の実家での集まり行かなかったよ(笑)
去年のお年玉が少ないって騒がれて、でもうちの子には、だったの千円。ふざけるなババア+373
-10
-
132. 匿名 2017/01/01(日) 23:52:21
「新しい家族が増えました~ シータス」
犬かい!
+33
-59
-
133. 匿名 2017/01/01(日) 23:53:27
子供の写真付き年賀状に「◯月に動物園に行ったよ★」「◯◯して遊んだよ」とかコメントがあるけど「へぇ…」としか思えない。
+388
-32
-
134. 匿名 2017/01/01(日) 23:53:34
弟嫁が、色々天然で決定的に色々あったので親戚付き合いそのものやめました。
何年か年賀状来てたんだけど、いつか会えるといいですね。と。
いつかって… わかってんのかどっちだろと+148
-11
-
135. 匿名 2017/01/01(日) 23:55:56
小梨の私からすると、
年賀状いっぱいに子供の写真
子供のコメント
子供のことしかないの?と思ってしまう+325
-175
-
136. 匿名 2017/01/01(日) 23:56:33
年賀状を私が書いているのを知ってるのに、旦那の名前をわざわざ文頭に書いて旦那宛にだけメッセージを書いてくる旦那の親戚。いい歳して性格悪くて引く。+368
-39
-
137. 匿名 2017/01/01(日) 23:56:39
トピずれですが、私昨年に20枚年賀状書いて元日に一枚。。。
しかも旅行自慢の。
もう次からやめていい?+567
-12
-
138. 匿名 2017/01/01(日) 23:57:27
今年初めて、子供の写真の年賀状にしたのですが、文章を悩みすぎてメッセージなしでシンプルな物を出してしまいました。今年も宜しくと印字はされてるのですがちゃんと手書きすればよかったです。+159
-39
-
139. 匿名 2017/01/01(日) 23:58:17
私も義姉からの年賀状。
○○(旦那)元旦遊びにおいで
旦那だけで私は誘う気ないの知ってるけど、性格悪すぎ。メールかラインでやってくれ。+389
-4
-
140. 匿名 2017/01/02(月) 00:00:11
>>62
ご主人は何て言ってるんですか?
牽制してるつもりか?怪しい+77
-3
-
141. 匿名 2017/01/02(月) 00:01:22
3ヶ月前に彼氏が出来た友達。
人生初の彼氏だから周りが
見えてなくお花畑状態…。
彼氏か出来てガラッと
変わってしまって凄い
傲慢な子になった。
酷いことも言うようになって
だから縁切った。
少しずつフェードアウト
していったのに、それに
気付かず年賀状来て
「彼氏♡の事、話したいこと
いっぱいあるよ!」と
自分の事しか考えてない彼女が
更に嫌いになった。+523
-6
-
142. 匿名 2017/01/02(月) 00:02:23
住所・宛名を修正液で消して、私の住所・名前が書いてあった
裏面は今年もよろしくの文面の後に、じゃ急いでいるのでって書かれてた
電話じゃないんだから、急いでるのでっているか?
そこまでして年賀状いらないから
+807
-2
-
143. 匿名 2017/01/02(月) 00:02:27
年賀状ではないが、親を亡くしたばかりの頃 友達が元旦に出産したばかりの写真と楽しそうな文のメール送られて来た。+294
-17
-
144. 匿名 2017/01/02(月) 00:02:35
>>105
晴れの瞬間も何もお子さんのことがあるんだから先に105が結婚してるんだろうに、何を結婚したことが全てみたいに言ってんだか。
+384
-5
-
145. 匿名 2017/01/02(月) 00:03:30
>>105
その同級生無神経だよね。
私なら縁切る!
人が苦しんでるのにアホか!+480
-2
-
146. 匿名 2017/01/02(月) 00:05:39
>>105
気持ちすごくわかる。
私も母親が亡くなって喪中のハガキを出した時に友人から「赤ちゃんができました!出産予定日は〜〜」ってハガキがきたから。本当にどういう神経してるんだと思うよね。+527
-8
-
147. 匿名 2017/01/02(月) 00:06:35
独身の時年賀状がほんとに苦痛だった
保育士してて教え子からきたんだけど
「〇〇(子ども)も先生の花嫁姿楽しみにしてます」だとか
教え子の字で「せんせいけっこんいつ?」
だとか
友達からは「子どもは大変だよ~若いうちがいいよ~」だとか
ほんとにやめてほしかった
あなた方に言われなくてもわかってます!
と
毎年凹んでた+429
-6
-
148. 匿名 2017/01/02(月) 00:08:11
余計な一言というか、逆で、謹賀新年しか書いてない年賀状が届いた。住所宛名が印字というのに。私、大分仕事でお世話して迷惑たくさんかけられたんだけど、なんじゃい、この手抜きな空白、と思った。仕事で忙しいのはお前だけじゃないわ。と思った。出せばいいとは限らない。+355
-20
-
149. 匿名 2017/01/02(月) 00:08:14
子どもがどアップで、イーッて顔して薩摩芋にかぶりついてる写真に「おいも大好き!^_^」とか書いてあった。鼻にシワ寄せてイーッて顔してる他人の子どもなんて見たくもないわ。+539
-82
-
150. 匿名 2017/01/02(月) 00:09:32
一昔前までは写真載せる方法が無かったから年賀状でイライラとかフツーはしないもんだったから良かったな・・・。絵心とかセンスで送れて。今は家族写真ばっかりだもん。だから内容も結婚子供妊娠のことばかりになるんだよなー。悪気ないんだろうけどやっぱ気分悪いものもあるよね。
トピズレでゴメンナサイ。疎遠になったと思っても妊娠報告ばっかりで嫌になってきました。+257
-30
-
151. 匿名 2017/01/02(月) 00:09:34
新婚の夫宛に、大学時代の女友達から年賀状が。
この前は朝まで楽しかったです。
だって。確かに朝帰りした日があった。疲れて車中泊したって言ってたのに。+646
-4
-
152. 匿名 2017/01/02(月) 00:10:05
私が結婚したときはスルーだったくせに 自分が結婚したときも年賀状報告で 今年は「春に家族が増えます」と書いてきた女友だち。
以前 ケンカして以降 年賀状しかやり取りないし 返さなくてもいいかな?+485
-5
-
153. 匿名 2017/01/02(月) 00:10:16
年賀状での出来事じゃないけど、おばあちゃんなくなった年に出来婚した元友達がいて、あんまりお腹の赤ちゃんな話するから、おばあちゃんなくしたばかりなんだけどって言った。
そしたら、うちとっくにいないから関係ないだと。
もうマタニティハイって犯罪だ+535
-53
-
154. 匿名 2017/01/02(月) 00:11:52
年賀状ありがとう。
「こっちはお前に出す気なんてなかったのに、来たから返事してるだけ」であったとしても、わざわざそれを匂わせる必要はないような気がするのでございます+368
-26
-
155. 匿名 2017/01/02(月) 00:13:38
>>105
無神経すぎる…
家族を亡くすのは辛いことだけど、子供を亡くすのは余計に辛い。
結婚しました関係なく、早く元気になれるものでもないのに。
すぐに付き合いやめるわ。私なら。+445
-1
-
156. 匿名 2017/01/02(月) 00:15:05
>>105です。
みなさん親身になってくれて本当にありがとう。たくさんコメントもらって泣けてきました。
年賀状の子の結婚式にも出席したけど、メッセージカードにも「辛かったね。私も赤ちゃん欲しいからあなたの経験が参考になりました」と書いてあって、すごく不快だった。
悪い子ではないんだけど、たぶん私の気持ちはこれっぽっちも分からないんだと思う。気持ちの整理がつくまで疎遠にします。
また赤ちゃんできるといいな。新しい年を前向きに頑張りますね!+822
-5
-
157. 匿名 2017/01/02(月) 00:15:56
>>151
それは確実に確信犯だよね。
メールやLINEでもなく年賀状にそれを書くってさ。
結婚してること知っててやってるなら
要注意人物だと思う!
昔職場同士で不倫してた友達が不倫相手のうちに年賀状送ってものすごい似たような事書いて出してた。
職場同じだから年賀状出すのはおかしくないけどそれ書く?みたいなの書いてた。
本人は得意気?に「だしてやった」みたいに話してたけど。こちらドン引きで。
お気をつけて!+454
-0
-
158. 匿名 2017/01/02(月) 00:16:27
私も学生の頃あった!
今年も〇〇君loveな私ちゃんでいてね♡♡♡今年こそ恋が実りますように♡
的な事が書かれてたのを親に見られてマジで息が止まりかけた。
仲良かったけど殴りたくなった。
家だとそういう話した事なかったから(._.)
+302
-1
-
159. 匿名 2017/01/02(月) 00:16:39
会社同僚からの年賀状。もう2歳になる私の息子の名前について、◯◯君の漢字の読み方が、難しいね!って2年連続で書かれてた。
うるさい!しつこい!わざわざ年賀状に書くことか?
+312
-31
-
160. 匿名 2017/01/02(月) 00:17:14
>>1
お兄さんかご両親に相談したら?
「お義姉さんからこんな年賀状きたけど、お金に困ってるのかなー?」って笑
22歳にお年玉集らないでしょう、普通笑+358
-1
-
161. 匿名 2017/01/02(月) 00:17:20
既婚者、子持ちの友人から
今年こそ○○ちゃんの幸せ報告、待ってるよ☆
彼氏もいないの知ってるくせに、、+238
-0
-
162. 匿名 2017/01/02(月) 00:17:56
>>105さん
わたしなら縁を切ります
天然発言じゃ済みません
+409
-1
-
163. 匿名 2017/01/02(月) 00:18:12
>>156
》辛かったね。私も赤ちゃん欲しいからあなたの経験が参考になりました」と書いてあって、すごく不快だった。
疎遠なんて生ぬるいものじゃなくて
一生関わらなくていいと思う。
おかしいよその女+733
-2
-
164. 匿名 2017/01/02(月) 00:20:38
5月に子供が生まれます♪
親しくないし知らなきゃそれで済むのに余計な報告…いくら親しくない人からの年賀状でも独身女の親がそれ見たらプレッシャーかけてくるんだよ!ほんとやめて!+175
-71
-
165. 匿名 2017/01/02(月) 00:22:33
子供はまだですか?
新年早々胸糞。
それ以来ポストは元旦に開けなくなった。+277
-3
-
166. 匿名 2017/01/02(月) 00:23:50
>>164
わかる。年賀状でしかやりとりしない関係だったら別に報告しなくてもいいんじゃない?って思いますよね。しかも独女に。お祝いする関係でもないし年賀状のやり取りも謎な関係で。
育児が不安なので教えてねとか子持ちに報告するならわかるんだけど。+138
-10
-
167. 匿名 2017/01/02(月) 00:23:51
皆んなの全部読んで感じたのだが、家族報告ってなくて良くて相手に当たり障りのない挨拶でいいかもね+287
-2
-
168. 匿名 2017/01/02(月) 00:24:32
なんかさー、楽しい気分で正月迎えてるひとばかりじゃないんだから、
自慢になるようなことは書かないほうがいいと思うんだけどねえ・・・
いつから自慢大会になってしまったのか+302
-3
-
169. 匿名 2017/01/02(月) 00:25:16
>>156
ずっと疎遠で良いと思うよ。+212
-2
-
170. 匿名 2017/01/02(月) 00:25:54
もう3~4年返事を書いていないのに、いまだに送って来る人がいる。
しかも成人した子どもの自慢だらけ。
いい加減気づいてほしい。+267
-7
-
171. 匿名 2017/01/02(月) 00:26:40
>>3
友達にそんな事言われるのはムカツクね。
そういう何でもかんでも、思った事言う女は友達でも何でもないよ。
お年玉付き年賀状の結果見たら破っちゃえ( ー̀εー́ )+81
-2
-
172. 匿名 2017/01/02(月) 00:29:00
子どもの頃の習い事先の人から、
『私があなたの年の頃には結婚相手を見つけることも女の甲斐性と言われてた』
とか書かれてて本気で腹が立った。
十何年もろくに会ってない人にそんな余計なこと言われたくないんですけど。
『今はまだ早いのかしら』とかも書かれてたけど、そう思うなら黙ってればいいのに。
+323
-0
-
173. 匿名 2017/01/02(月) 00:29:32
義理の姉から毎年届くけど
宛名は夫の名のみ。
私はいないことになってる。
これってやっぱりわざとなんですかね??+328
-51
-
174. 匿名 2017/01/02(月) 00:30:02
わざわざ書かないけど写真で無言の自慢てのが
その地域一番の進学校の看板の前で撮った高校生の子どもの写真。
自慢したいのわかるけど、わざわざちゃんと高校名しっかりわかるように撮るから。
そして年賀状載せるから。+266
-16
-
175. 匿名 2017/01/02(月) 00:30:20
父親から 子作り頑張ってますか? 単刀直入すぎるやろ!WWWWWWW+414
-1
-
176. 匿名 2017/01/02(月) 00:30:34
>>173
一家の主に宛ててると解釈しますので、私は気になりません。+281
-21
-
177. 匿名 2017/01/02(月) 00:30:36
今年貰った年賀状のニワトリ率ゼロだった!笑える!全員家族写真か夫婦の写真!
インクの具合で顔色悪いし安いプリンターだからか画質悪くてガタガタになってるけどそれでも写真がいいんだね(笑)
そこからの+一言コメントって何でも余計に感じるよ!だわwww
+57
-49
-
178. 匿名 2017/01/02(月) 00:31:13
>>151
これは旦那さんじゃなく、奥さんに宛てたメッセージじゃない?
真実はわからないけど、人のもめ事が好きなおかしな女居るからね〜
そんな事書く女怖すぎるし、頭おかしいよ。+290
-1
-
179. 匿名 2017/01/02(月) 00:31:55
あまり連絡とかしてない人から
孫の写真付き年賀状がきた
可愛くないし
友達の子供の年賀状ならまだ
分かるけど
あまり親しくはない人から
孫の年賀状がきた。
正直いらっ+174
-16
-
180. 匿名 2017/01/02(月) 00:32:32
去年「娘が推薦で医大に受かっちゃって学費が心配です」
今年「娘が医大に合格しました。今年こそ会おうね!」
+395
-3
-
181. 匿名 2017/01/02(月) 00:33:24
>>174
さりげなく背景に観光地の看板が写っていて
遠くや海外に旅行に行ったことをアピールする人もいるよね。
+183
-46
-
182. 匿名 2017/01/02(月) 00:34:54
昔の上司からの『孫が◯人いて遊ぶの大変です』が面倒くさい。
ミサワのイラストの『オレ3時間しか寝てないよ』くらい面倒くさい。+303
-27
-
183. 匿名 2017/01/02(月) 00:35:43
>>181
みんな旅行が好きだな。
私は嫌いなので、ふーんとしか思いません。
が、自慢かよとやっぱり思ってしまう。
+105
-18
-
184. 匿名 2017/01/02(月) 00:36:02
>>180
ちょーうざい。+136
-3
-
185. 匿名 2017/01/02(月) 00:36:03
もうすぐ引っ越します!という文章と、工事中の家の写真、、
工事中の家には、「◯条工務店」という超有名なお高い工務店の名前がデカデカと。
我が家はお金があるのよ〜と言われてるような年賀状…。ただの自慢。
そしてブサイクな子どもの写真。
工事中の家の写真なんか見て嬉しい人いるか?+444
-24
-
186. 匿名 2017/01/02(月) 00:36:14
>>156
105でも相手の方にドン引きだったけど、156の発言は本当にあり得ない。
絶句ものです。
その人なんなの??本当に信じられない。
わたしだったら許せない。+286
-0
-
187. 匿名 2017/01/02(月) 00:36:59
>>185
うざいな+78
-1
-
188. 匿名 2017/01/02(月) 00:38:19
そういう人たちは自慢のネタがなくなったら、どうするんだろ+85
-1
-
189. 匿名 2017/01/02(月) 00:38:33
伯母のお節介。こちとら子供達部活や習い事で頻繁に実家に行けないのに「親に会いに行くのも親孝行ですよ!」
おまけに私仕事日曜日なのよ。泣
行きたくても行けないのに凄く親不孝してるみたいに書かれて。+216
-9
-
190. 匿名 2017/01/02(月) 00:38:50
>>151
本当に何かあったなら女の方から年賀状には書いてこないから大丈夫
こういうこと書く女はたいてい他の夫婦にも同じことやってウザがられている+124
-10
-
191. 匿名 2017/01/02(月) 00:38:56
うつ病です
みんな順風満帆でいいですね+182
-3
-
192. 匿名 2017/01/02(月) 00:41:35
>>191
治るよ
私も10年闘病して去年治った
大丈夫+293
-5
-
193. 匿名 2017/01/02(月) 00:41:37
年を重ねるごとに色んな経験するから
年賀状はつまらんと思われるくらい
無難な内容でいいんだと思うようになった。
新年の挨拶状だもんね。
素敵なご報告は喜んでくれそうな人を
自分で見極めて個別にすれば良くて
年賀状で一斉に垂れ流してたら
嫌がる人も出てきて当然。
まだ若い間なら許せる部分もあるけど
いい年でやらかすとイタイ。+292
-3
-
194. 匿名 2017/01/02(月) 00:41:50
私自体数年前に年賀状のやり取りを廃止し、新規の年賀状も遠慮させてもらって
いたのに、子供が出来た途端に断っても年賀状送ってくる人いて困る。
もーこっちも開き直って一回も返してない。違反をしたみたいなストレスがすごい。+201
-5
-
195. 匿名 2017/01/02(月) 00:41:54
母親宛ての年賀状なんだけど、
年賀状届いてる頃には孫産まれてますとか、
子供が大きくなったから載せる写真がないからか、夫婦の写真ドアップ真顔で来てました。
+127
-5
-
196. 匿名 2017/01/02(月) 00:42:27
>>142
じゃ急いでるのでwww
ごめん笑ったwww
その友達、おかしいよ。+478
-2
-
197. 匿名 2017/01/02(月) 00:43:05
>>106
犬も家族と同様に書いて 年齢書いてある年賀状普通にある。
今は 家族=人間だから まあ・・・スルーしてる(笑)
ほっとけ!(笑)+142
-11
-
198. 匿名 2017/01/02(月) 00:44:31
私は子持ちですが、不妊とか離婚とかなかなか結婚できないとか、すごくハッピー!とは言えない(語弊があったらすみません)
知人が3人ほどいるけど毎年律儀に送ってくれる。
負担になるかなと思いこちらが一回後出ししてみたけど、それでもくれるのでなんかやっぱり心が温まる。
しかも、メッセージがしっかり書いてあって。ありがとう。+31
-114
-
199. 匿名 2017/01/02(月) 00:45:41
>>192
そっか・・・今5年目です。焦ってましたがもうしばらく、がんばります。+149
-1
-
200. 匿名 2017/01/02(月) 00:46:09
>>16
なんじゃそりゃー、失礼ですね!
名前が違うせいで宛先不明で届かなかったことにしたいね!+36
-1
-
201. 匿名 2017/01/02(月) 00:46:26
自慢ツールにでも流用しないと
年賀状なんてクソめんどくさくて
やってられっかってのが本音なのかもねw+88
-11
-
202. 匿名 2017/01/02(月) 00:47:30
余計な一言ではないのですが。
去年結婚し、2ヶ月ほど前に上司と揉め、一言もなにもないまま突然退職した元同僚。
勿論、引き継ぎもないまま仕事を丸投げされ、彼女の仕事の負担がわたしに。
上司と揉めた際も、色々と彼女から被害を受けていたので、もう関わりたくないと、年明け前に連絡先を削除し、勿論年賀状も送らず。
そんな元同僚から、結婚式の写真の年賀状が届いたのですが、返さなくてもいいですか?+443
-4
-
203. 匿名 2017/01/02(月) 00:47:58
>>202
無視一択でしょう+409
-3
-
204. 匿名 2017/01/02(月) 00:49:24
>>202
返す義理も道理も無い。
無視してよろしい。
しかし よく年賀状出せるなあ。
厚顔無恥というか なんというか。
その人の神経疑う。+371
-2
-
205. 匿名 2017/01/02(月) 00:50:14
>>201
ま、ほんとに満たされてる人は、自慢なんかしないからね。+218
-6
-
206. 匿名 2017/01/02(月) 00:50:37
紙一枚に近況報告すべて載せなくても(笑)って思います。
前の年のお礼と今年もよろしくとか会う予定が楽しみとかぼやけた事書けばいいのに。
私は近況報告が得意じゃなくて何も言えないし言いたくないタイプなので写真貼って近況報告とかこちらのプライベートの事とかあのような小さなところに書ける人はすごいと思ってます。
こちらも同じような状態になってても言ってなので知らないのか○○も頑張れ~って言われるとなんと返していいかすごく悩みます。
+97
-6
-
207. 匿名 2017/01/02(月) 00:51:08
>>180
そんなこと書く人いるんだ・・・上には上がいるなあ。+26
-1
-
208. 匿名 2017/01/02(月) 00:52:27
>>185
工事中ウケた!!
新年早々工事中の写真て!
私がいただいたおうち自慢の年賀状は
新築した家のわざわざ全部屋(たぶん)の写真とご夫婦でワイン持って乾杯してるリビングの写真が写真枚数ギリギリか?ってくらいたくさん載せられてる年賀状
それこそ安いモデル使った工務店の宣伝かと思ったわ!+311
-2
-
209. 匿名 2017/01/02(月) 00:53:10
「去年、体中に湿疹が出来て病院行ったら年のせいって言われた」って。
アトピー持ちの私の気持ちが分かったと言いたいのかもしれないけど
若い頃からずっと辛い思いをしてる人間に対して
ちょっと湿疹が出たくらいで、おまけに「年のせい」って。
悪気はないのは分かってるけど、新年早々モヤモヤ。+185
-41
-
210. 匿名 2017/01/02(月) 00:53:19
>>206
相手がどういう状況か分からないからね・・・
病気になったり
子どもが不登校だったり
旦那がリストラされたり
そう考えると、安易に私幸せですなんて年賀状送れない。+183
-4
-
211. 匿名 2017/01/02(月) 00:54:17
>>208
私も3人くらいだったかな、工事中の写真入り送ってきたひといるよ+152
-0
-
212. 匿名 2017/01/02(月) 00:54:58
>>13
実際に幸せな報告してみ?
相手の本性わかるでw+111
-2
-
213. 匿名 2017/01/02(月) 00:56:27
>>198
すごくハッピーじゃないって、余計なお世話ですよー
年賀状出したくらいで、ハッピーじゃないのに律儀って。。。
貴女、リアルでもそうなら、嫌われてませんか?+161
-4
-
214. 匿名 2017/01/02(月) 00:56:58
>>194
徹底して出さない+23
-0
-
215. 匿名 2017/01/02(月) 00:58:09
>>213
それがね、友達多いんだ。ごめんね。
+6
-104
-
216. 匿名 2017/01/02(月) 00:58:46
>>69
500円のでいいよ。
というよりまだ上がるの早いからね〜で誤魔化せるよ。
+27
-3
-
217. 匿名 2017/01/02(月) 01:00:11
>>87
友達でも彼氏の有無を一部始終把握してるわけじゃないからなぁ。
学生の時は恋愛話したけど、アラサーならそれほど恋バナを既婚者にするわけじゃないから、
悪気はないのかも。
それ自体を気にするなら、何言われても気にしてそう。
距離置く方が自分のためかも。+38
-0
-
218. 匿名 2017/01/02(月) 01:01:42
>>209
病気や境遇の大変さって当の本人にしか分からないものだから
むやみやたらに「分かる~」みたいなこと言われると不快だよね。
+120
-4
-
219. 匿名 2017/01/02(月) 01:01:53
余計な一言ではないけど、毎年年賀状来てたのに私が妊娠したのを知ってから、一切連絡も来なくなった。+198
-6
-
220. 匿名 2017/01/02(月) 01:02:11
一言多いとは違うけど
子供の名前に振り仮名ふってほしい
いちいち覚えてられないから次会った時に正確に呼べるか不安+168
-1
-
221. 匿名 2017/01/02(月) 01:02:20
>>217
私は距離置いたよ
自分の精神を保つには仕方ない+30
-1
-
222. 匿名 2017/01/02(月) 01:02:24
ここみてたら義兄弟と年賀のやりとりしてなくて良かった。
葬式と法事でしか顔合わせない。
兄弟仲が不仲って最初嫌だったけど、旦那側の家族って付き合い深くなるほど
嫌だってわかったから良かった。+148
-0
-
223. 匿名 2017/01/02(月) 01:02:58
ひとことじゃないけど、3歳の女の子が裸で水遊びしてる写真を年賀状に印刷されてた。
股間はお父さんの顔のスタンプ。+341
-4
-
224. 匿名 2017/01/02(月) 01:03:47
>>219
妊娠あるある+50
-5
-
225. 匿名 2017/01/02(月) 01:03:55
今まで年賀状なんかやってなかったのに、子供産まれたとたん急に年賀状出してくる人いるよね。
戸惑う。+295
-3
-
226. 匿名 2017/01/02(月) 01:06:01
新しくできたママ友に住所教えてと言われたけど、私返せないんだーって言って断った。
もうこれ以上増やしたくないし、減らしていきたいの。
みんな年賀状出すの好きだよねえ。+246
-3
-
227. 匿名 2017/01/02(月) 01:06:06
このご時世写真付き年賀状を送ると何されるかわからないから怖いよね
写真付きは正直イラッとするけど+127
-28
-
228. 匿名 2017/01/02(月) 01:08:40
>>142
すみません笑っちゃいましたw その人絶対他にも色々やらかしてるよきっと!WW+58
-1
-
229. 匿名 2017/01/02(月) 01:08:54
一度始めてしまうと辞め時が分からないから、新規はお断り(上から目線)。+132
-3
-
230. 匿名 2017/01/02(月) 01:10:22
>>189
ほっとけ。自立してる時点で親孝行は果たしてらっしゃる!+93
-1
-
231. 匿名 2017/01/02(月) 01:10:53
>>203さん
>>204さん
202です。
返信ありがとうございます!
働いてる時から、変わっている節は多々ありました。笑
やはり無かった事にして、無視します。+45
-1
-
232. 匿名 2017/01/02(月) 01:11:12
帰省していると見込んで、実家に年賀状を送ってくる友人。
独身の帰省で、結婚報告や出産報告の年賀状を家族に見られるのつらい。
+169
-9
-
233. 匿名 2017/01/02(月) 01:11:42
>>232
わかるー+38
-0
-
234. 匿名 2017/01/02(月) 01:12:05
>>219
批判してるわけじゃなくて私の場合なので流して貰って全然いいのですが、友人たちの出産ラッシュの時20代後半に主人に出資してもらって起業したのですが忙しくて年末仕事関係以外への年賀状を作る時間(年始の返信含む)がなくなってしまい、また既婚子無しだった為不妊で嫉妬で年賀状を書かなくなった、と思われてた者です。
SNS普及後誤解を解くことができ、友人達も勘違いして腹を立てたりやさしさで疎遠にしてた経緯を聞かせてくれました。
違うかもしれませんが年賀状が来ないのは嫉妬が理由じゃない事もあると思います。すみません。
あまり相手の妊娠きっかけで年賀状やめたという人は聞いたことが無いので。
+119
-14
-
235. 匿名 2017/01/02(月) 01:12:16
>>133
>>135
あーわかるわー
知らんがなって感じ+25
-1
-
236. 匿名 2017/01/02(月) 01:12:52
結婚した当時浮かれまくっていた友達、なんと15年経って離婚した。
あんまり見せびらかしてると、ほらねとなるよ、愛ちゃん。+146
-42
-
237. 匿名 2017/01/02(月) 01:14:20
>>234
いろいろ事情があるよね。
40代に入ると親の介護や自分の健康とか、年賀状にかまってられない(?)時もある。+189
-2
-
238. 匿名 2017/01/02(月) 01:14:54
親戚からの年賀状で、
「今年こそお父さんをお爺ちゃんにしてあげてね」って書いてあった…
うちは今の所子供は考えてないから何だかなぁ…と思った。
悪い人じゃないんだけどモヤモヤするわ。+264
-2
-
239. 匿名 2017/01/02(月) 01:15:04
>>213
上から目線だよね~私は子供がいるし幸せっていう意味だよね。
だからそれを持ってない人はハッピーじゃないって言いたいんじゃない?
自分のものさしで相手の事、ハッピーとかはっぴーじゃないとか
決めつけてて残念。+205
-5
-
240. 匿名 2017/01/02(月) 01:15:20
>>238
悪い人です!+34
-0
-
241. 匿名 2017/01/02(月) 01:16:53
>>198
あなた感じ悪いね。
勝手に“幸せじゃない”って決めつけて、“それなのに律儀に送ってくれる”って馬鹿にしてるよね。+195
-9
-
242. 匿名 2017/01/02(月) 01:17:13
昨年の家族イベントの数々を写真と注釈付きで振り返りる年賀状…
子供の写真付き年賀状は嫌いじゃないけど、さすがにお腹いっぱいになった。+129
-6
-
243. 匿名 2017/01/02(月) 01:17:53
>>239
>>198だけど、
会社がつぶれて大変ですとか、彼氏ができない、とか書いてくるんですよー。
勝手に決めつけてるわけじゃないです。+7
-64
-
244. 匿名 2017/01/02(月) 01:19:49
>>242
自己完結してほしいものです+20
-0
-
245. 匿名 2017/01/02(月) 01:21:23
年賀状一枚で関係が崩れてしまう
SNSなんか、尚更だね+138
-0
-
246. 匿名 2017/01/02(月) 01:21:27
>>242
すごろくみたいな年賀状あるよね笑
+50
-1
-
247. 匿名 2017/01/02(月) 01:21:59
>>105
うわぁ。信じらんない。ビックリー。
自分の事しか考えられないアホなんですね。
私だったらもう連絡しないし即縁切ります、、+88
-0
-
248. 匿名 2017/01/02(月) 01:22:11
>>246
そのうち、娘の結婚写真載せてきそう+39
-0
-
249. 匿名 2017/01/02(月) 01:23:37
3日になったらまたコメント増えそうだね。+70
-1
-
250. 匿名 2017/01/02(月) 01:24:23
>>239
そのとおり!自分のものさしで相手のことを幸せか幸せじゃないか決めつけるのはおかしい+79
-3
-
251. 匿名 2017/01/02(月) 01:25:18
トピズレマイナス覚悟で叫ばせてほしいです!
やったー!2日になった!!年賀状もう届かない!義実家帰省も終わった!!辛い思いしなくていい!!嬉しい!助かった!+167
-12
-
252. 匿名 2017/01/02(月) 01:25:27
>>234
219です。私自身10年不妊だったので痛いくらいわかります。相手の人は子持ちのだいぶ年上の友人で頻繁にあちらから連絡してくれる人だったので…何だったんだろうと思って。+40
-4
-
253. 匿名 2017/01/02(月) 01:25:48
>>250
面と向かって言うわけじゃないんだからいいと思うが+2
-14
-
254. 匿名 2017/01/02(月) 01:26:15
今、31なんだけど、うちの世代ほど、子供の写真付きで載せまくる人、絶対載せない人がハッキリしている世代はないと思う。今日も届いたけど、見事に半々って感じ。
私は子持ちだけど、子供のことだけでなく、我が家のプライベートに興味持たれるのがすごく嫌なので、味気のない白黒印刷のイラストのみ。
だって普通に考えて嫌じゃん、今は夫も頑張って仕事してくれてるし、夫婦円満で、子供も可愛くて仕方ないけど、この先、病気になったり、失業したり、子供の子育てで何か悩むことが出てくるかもしれない。そう考えたら、黒歴史になるような可能性のあるものは今から全排除。
だから、本当は年賀状自体、もうやめたいんだよなあ〜
+202
-44
-
255. 匿名 2017/01/02(月) 01:27:58
私は性格悪いので、
旦那の腹出すぎだろ、子ども不細工だなとか、じっくり批評しながら拝見してます+290
-11
-
256. 匿名 2017/01/02(月) 01:28:51
>>173
義親にチクってやったら?
失礼過ぎるよ。
てか、義姉って何なの?
性格悪いの多すぎだよ!+33
-2
-
257. 匿名 2017/01/02(月) 01:29:07
>>243
会社がつぶれて大変ですとか、彼氏ができない、とかネガティブな内容を相手が書いてても、
別にあなたに年賀状を出すことが大変ではないんだろうから
素直に受け取ればいいじゃないの?
メッセージも書いてくれる友人なんだし、大事にしたら?
こんなところであなたにハッピーじゃないって書かれてて友達かわいそう。
+140
-7
-
258. 匿名 2017/01/02(月) 01:29:15
>>254
わかるなあ
人生何が起こるか分からんからね+105
-4
-
259. 匿名 2017/01/02(月) 01:31:00
>>257
もう最悪・こんな生活いやだって書いてくるんですよ・・!
どうしても私を悪者にしたいみたいですね
あなたのほうが性格悪い+3
-86
-
260. 匿名 2017/01/02(月) 01:31:42
社会人サークルにいる、自称サバサバ系お局からくる年賀状は、毎年ダメ出しが一言。「今年は少しは落ち着きましょうね」とか、「もう少し大人になりましょうね」等々…。新年早々気分悪いです。
サバサバも良いけど、ちょっと無神経ですよと書いてやりたい。+284
-5
-
261. 匿名 2017/01/02(月) 01:32:27
>>260
「おまえが言うな」ってやつだよね+221
-2
-
262. 匿名 2017/01/02(月) 01:33:07
そもそも家族写真の年賀状ってどのジャンルまで送ってるんですかね?親戚・友人用と仕事用分けて作ってる?それともハイになってるの職場の人、上司とか旦那友人にも送ってる!?奥さんの立場で嫌じゃないのかな?ってちょっと不思議。
+67
-5
-
263. 匿名 2017/01/02(月) 01:33:12
友達の中でも、面白い発見だったのは、音大卒の年賀状における見栄張り率は異常(笑)
+143
-2
-
264. 匿名 2017/01/02(月) 01:33:58
>>255
私もだよ。写真付きの年賀状出すってことは、そういう目で見る人もいるんだしさ。
子どもの写真もらってうれしいは自分側の身内だけ。義理の家族なら喜ばん。
ブスなものはブスだし、可愛いものは可愛いです。
どんな子でも!!+152
-8
-
265. 匿名 2017/01/02(月) 01:34:46
>>262
職場の人にはもちろん写真なしでしょ。
最近、しんせきにも写真入りはやめた。所詮は他人の家の子だからどうでもいいでしょ。+83
-4
-
266. 匿名 2017/01/02(月) 01:35:56
>>264
写真を入れるということはそれを覚悟承知の上でなのでしょうから、好き勝手言わせてもらいます~。+57
-6
-
267. 匿名 2017/01/02(月) 01:37:40
>>246
コメントありがとう!
そうそうすごろく!(笑)
家族写真1枚ならともかく、
一枚のハガキの中に、
・◯◯ちゃん、初ピアノ発表会♪
・家族で沖縄旅行☆
・ひな祭り楽しい〜‼︎
みたいなのは、ここまで全力で、私生活さらけ出せてすごいなあと思うww+246
-1
-
268. 匿名 2017/01/02(月) 01:37:44
>>257
会社つぶれる彼氏できないって、幸せなわけないじゃんか+6
-37
-
269. 匿名 2017/01/02(月) 01:38:22
身内のこと(実母・実兄)で恥ずかしいのですが
私は結婚してから
母も兄も、ちょっとズレてるところがある人たちだと気づいたのですが…
まず兄は年賀状来たり来なかったりですが
必ず後出しの人で、こちらに7日以降に届く。
しかも最初の一言が「早々の年賀状ありがとう」の後に
忙しさと仕事内容が延々と書いてあって
実妹の私だけ見る分には近況報告と思っていいのですが
主人からは
「お前の兄貴、本当に常識知らずだな。〇〇(兄の職業)が聞いて呆れる」と怒りまくるので、
兄からの年賀状はつい目に触れないように隠してしまう。
ちなみに兄より主人の方が3歳年上です。
主人と私の連盟の宛名で送ってくるのに
年長者に向かって書くことではない、と、主人は言います。
母ですが
年末に「年賀状余ったから、あんたのとこにも送っとく」といきなりメールで来て
↑このイチイチ余ったから宣言も親子といえども気分は良くなかったのですが
元旦に届き
これぞ余計な一言コメントが書かれてあり
(なんというか私に対する風刺的なイヤミくさい一言グサッ!みたいな・・内容かけなくてすみません)
普段私に向かって言ってる嫌な一言なんですが
文章で書かれてると余計にキツく感じました。
なんか、嫌がらせイジメみたいな・・
これも主人と私の連名で送ってきてるので
こんなの主人が見たら勘違いして元旦から怒り心頭だわ、と思って隠してしまいました。
2人とも、いい年した大人なので、ちょっとした常識、たしなみくらい知ってほしいのですが
もう遅いですかね・・・
母は最近年賀状やり取りする友人がいなくなった、と言ってて
寂しい気持ちもあって
せめてうちからの年賀状欲しくて、年末こういったメール送ってきたのでしょうけど
たぶん、友人たちにも余計な一言書いてたんだろうな、と思いました。
長くなってすみません。
+45
-47
-
270. 匿名 2017/01/02(月) 01:39:00
旦那の友達、イケメンな人は奥さんがブスなんだよなあ
あ、私は結構美人ですが+8
-56
-
271. 匿名 2017/01/02(月) 01:39:37
子どもも大きくなって、みんな落ち着いた年賀状になってきたのに、
未だに一人だけバブリーなリア充年賀状を送ってくる子がいる。
かなり前から気づいているのだけれど、写真が合成みたいだ。海外旅行と言いながら、影や縮尺がおかしい。
また、バレバレの顔やスタイルに修正も痛々しい。
小さい写真だからバレないと思っているのだろうか?
+157
-3
-
272. 匿名 2017/01/02(月) 01:40:04
>>271
そこまでやる執念がすごい・・・+221
-1
-
273. 匿名 2017/01/02(月) 01:41:46
美男美女夫婦で子どもも可愛いと見ごたえある
松嶋反町夫婦から年賀状ほしい+216
-10
-
274. 匿名 2017/01/02(月) 01:41:54
私はSNSは見る専門(ログイン隠して、いいねすらしない)で、自分からは一切投稿しないサイレント会員。
普段からfacebookに家族のことバンバン投稿してる子ほど、年賀状も家族のこと全開で、正直、普段からお腹いっぱいで、新鮮味がない(笑)+132
-5
-
275. 匿名 2017/01/02(月) 01:42:09
余計な一言じゃないんだけど、会社の男性で、毎年自分の名前だけのシンプルな年賀状を送ってくる人がいます。
会社で彼が「僕は二種類年賀状用意してるんです。独身の人や子供ないない人には家族の写真入りのはかわいそうだから送らないんです。」とか言ってて、周りが「◯◯君、すごい気配りだよねー」とか感心してたんだけど、それって私もかわいそうな人ってこと?
私は人の子供や家族写真見るの結構好きなんだけどなー。+234
-10
-
276. 匿名 2017/01/02(月) 01:43:50
>>275
私も分けてたよ。
それを言ってしまうのはどうかと思うけど。
+283
-3
-
277. 匿名 2017/01/02(月) 01:43:59
>>267
うちへ来るのはカレンダー形式のもの。
前年のその家の家族行事を、カレンダー形式で紹介するもの。
もう、呆れるというか、アホらしいというか。
+141
-3
-
278. 匿名 2017/01/02(月) 01:45:05
え、20どんなんが貼られてあったん?+34
-1
-
279. 匿名 2017/01/02(月) 01:45:12
>>277
バカだね、って私なら絶対心の中で毒づく+71
-1
-
280. 匿名 2017/01/02(月) 01:45:18
昨年第一子を出産したのですが、義母から我が子の写真をでかでかと使われた年賀状が届きました。
実母には「孫がお世話になってます」的な一言が書かれていたみたいです。
私達には不快な一言はありませんでしたが、同居でもないのに、うちの子のように写真を使われたことが不快です。
月に1回くらいしか行かないのに、うちでは置けない赤ちゃん用のベッドやベビーカーやら置かれているのもあるのかな。ありがたいことだとは思うけど、親の存在を無視して、どんどん侵食されているような気持ちになって…。
やっぱり私の心が狭いのかな。+173
-24
-
281. 匿名 2017/01/02(月) 01:45:47
母にきた年賀状を見ると
上品で気遣いのある文を書く人がいたり
身内自慢に終始してる人がいたり。
元旦から軽く考えさせられた。+203
-1
-
282. 匿名 2017/01/02(月) 01:48:33
自慢を聞いて楽しいひとなんていない、と思わないのかな
想像力が足りないのか+89
-3
-
283. 匿名 2017/01/02(月) 01:48:38
最近はネットの風潮で、
結婚式の写真や子供の写真載せる年賀状=
「お花畑」
「子供を私物化」
「ナルシスト」
「個人情報に疎くて頭弱い」
…みたいなイメージがすっかり定着しつつあったせいか、何年か前よりも写真付きは減ってきてる気はする。
だから、今でもど定番なキラキラな写真付き年賀状くると、「えっ!この子あんまりまとめサイトとかみないのかな?ちょっと情弱。?」って、印象になる。
でも、それは私がむしろ、ネットに毒されてるのか…(^_^;)
+167
-46
-
284. 匿名 2017/01/02(月) 01:49:35
>>280
だめでしょ
旦那から注意してもらいなよ
+65
-2
-
285. 匿名 2017/01/02(月) 01:51:23
旦那と同じ会社の人からの年賀状
「子供は可愛いものですよ。少しでも早く急いだ方がいい」
親しい人ではないので、二次会やイベントでも会ったことも話したこともない人なのに、大きなお世話だよ+201
-0
-
286. 匿名 2017/01/02(月) 01:51:43
名前の漢字間違われてた。
失礼すぎない?
私は出す時、名前だけは何度も確認するよ。+192
-4
-
287. 匿名 2017/01/02(月) 01:53:03
>>285
気にするな
どこにでもいるよそういう人。
+21
-1
-
288. 匿名 2017/01/02(月) 01:53:52
子どもがもう高校生なのに、そこの母親のリア充満載年賀状が送られて来る。
子どもよ、止めてくれ。+98
-1
-
289. 匿名 2017/01/02(月) 01:53:53
余計な一言は、やっぱり子供系だよね。
新婚間もない年に、「早く、お二人の子供が見たいです!」とか、なんか性生活について言及されてるようで、嫌だなって思っちゃった。+206
-3
-
290. 匿名 2017/01/02(月) 01:54:10
>>286
一度ソフトに入力したら、もう気づかないのでは・・・+84
-5
-
291. 匿名 2017/01/02(月) 01:54:31
>>275
私は友人の状況でわざわざ内容分けずに
写真なしかありで統一すればって思うけど
気遣ってくれて助かるって人もいるし
人によって違うよね。+21
-3
-
292. 匿名 2017/01/02(月) 01:55:44
>>291
私はひねくれているので、写真なしだとうれしい+36
-11
-
293. 匿名 2017/01/02(月) 01:57:13
>>275
でも、会社や仕事でしか付き合いがないのに、ママ友やジージバーバに送るような子供主人公のアルバムみたいな年賀状を送られても、唖然とする。正直、上司にこういう年賀状送る人は大抵、それなりの人材だったりする+93
-2
-
294. 匿名 2017/01/02(月) 01:57:43
義理の妹から来る年賀状
毎年毎年 馬鹿丸出しの文章か自分の苦労自慢の文書を読まされるて疲れる
当たり障りのない文章を書くこを覚えるきはないのだろうか、それとも、単なる嫌がらせ?
この妹のおかげで毎年正月早々不愉快です。+52
-4
-
295. 匿名 2017/01/02(月) 01:59:29
>>269
怒りまくるご主人もちょっと変わってる気がする
お兄さんは変だけど怒りまくるようなことでもないと思う
所詮年賀状+124
-1
-
296. 匿名 2017/01/02(月) 01:59:42
友人内で内容を分けるくらいなら一律写真なしでいくわ。
てかそれが一番送る側も楽だと思うんだけど
そこまでしてまで写真入りを作りたいものなんだろうか。+160
-2
-
297. 匿名 2017/01/02(月) 02:00:49
家族それぞれの目標が書いてある年賀状。
いや、知らんし…と思う。
まぁ、義実家なんですけど。+107
-7
-
298. 匿名 2017/01/02(月) 02:01:10
ほとんど嫌気がさしてきて、その子の年賀状にはもう5年以上返事を書いていない。
婉曲な絶縁宣言のつもりだったのだが、相手には通用しなかった。未だに毎年ゴテゴテしたリア充年賀状が来る。
ここまで来ると嫌がらせかテロかと思う。
こちらは全く書いていないのに毎年くるのは、ある意味怖いよ。
あとはもう根比べ。彼女はいつまで続くかなあ〜、と思っている。+91
-1
-
299. 匿名 2017/01/02(月) 02:02:02
還暦過ぎて、何十年も年賀状やってきた母親が思ったことらしいけど、身内自慢ほど、恥ずかしい年賀状はないってさ。
あれは正月から品を落とすから、結婚しても、家族に関わることは一切書かずに、「◯◯さんにとって、素敵な一年になりますように」のように、相手の新年の幸せを祈る文面が一番無難でいいよ、と言われて、私もそれを忠実に守ってる。
子供の自慢は親としては当たり前で、私も子持ちだからその気持ちはすごくわかるんだけどね。でも、年賀状やSNS等、人目に触れるところでやる必要性は疑問。
でも、多分、そういう人たちって、親から「あなたの幸せは周りにとっての幸せだから、喜んでもらえるはず」って育てられ方したんだろうね。ちょっと意味合いが違うように捉えて、成長したんだな、とは私の価値観からはどうしても思ってしまうんだけど、まあ本来は自由だよね。
+182
-4
-
300. 匿名 2017/01/02(月) 02:02:25
>>143
不幸があった時、周りの人の対応の仕方で
本当の人間性が分かるよね。
自分の事しか考えてない人は、忘れてるのか、平気で無神経な事言ってくる。+77
-1
-
301. 匿名 2017/01/02(月) 02:03:54
「まあ、まだまだ先だろうけど結婚式呼んでねー♡」+123
-1
-
302. 匿名 2017/01/02(月) 02:04:33
>>296
ママ友同士で競ってる人って居るみたいだよ。年賀状の家族写真命!って子が居る。病気になった時の心配事が、年賀状の家族写真を撮りにいけないことって言ってて引いた。
そんな彼女の年賀状を1年経ったらシュレッダーかけてるなんて言えない…+144
-1
-
303. 匿名 2017/01/02(月) 02:06:20
>>302
私は、お年玉くじの発表が終わったら破いて捨てます。
+87
-2
-
304. 匿名 2017/01/02(月) 02:07:57
>>299
「◯◯さんにとって、素敵な一年になりますように」のように、相手の新年の幸せを祈る文面が一番無難でいい。
ほんと、年賀状ってそもそもそれが目的だよね?
いつから一部の身内自慢やマウンティングのツールになってんの?w+236
-5
-
305. 匿名 2017/01/02(月) 02:08:16
子供年賀状が議論になり始めた頃
人の幸せ喜べないなんて!
って意見が結構幅きかせてた記憶ある。
最近のながれを見て
自分の感覚が間違ってなかったとホッとしてる。
年賀状に自慢を盛り込むのはおかしいよ。+138
-8
-
306. 匿名 2017/01/02(月) 02:08:18
バツイチ→再婚した友人への年賀状に「次はお祝いあげないからね!」って書いた子が居る。それ、相手の旦那さんも読むだろうし、新年早々年賀状に書くことじゃないと思う+191
-0
-
307. 匿名 2017/01/02(月) 02:10:39
>>304
そうそう。元々はお年始の挨拶周りに行けない代わりに出すものだから、相手の幸福や健康をお祈りしたり、新年の抱負を綴るものだよね+120
-2
-
308. 匿名 2017/01/02(月) 02:13:45
昔と比べて、今はネットがあるから、自分でも気づかないでイタイ年賀状出して、私を実はよく思わない友達に匿名でネットに自分の年賀状の内容、晒されたらカッコ悪いし、怖い、と、思考が先回りして、超無難な挨拶と味気のない年賀状にしてるw
年賀状が楽しかったのは小学校ぐらいまで。
私は女子社会の陰湿さが怖くて、中学ぐらいから既にもう年賀状には何を書くべきか頭を悩ませてきた。
+100
-2
-
309. 匿名 2017/01/02(月) 02:14:31
まだ、自分の趣味のこととかなら許容範囲ですね。
SNSで繋がっていない、本当に年賀状だけで繋がっている昔の仲間とかは、近況が分かると嬉しい。
子ども自慢は勘弁だなあだなあ+73
-0
-
310. 匿名 2017/01/02(月) 02:17:30
旦那の年賀状に今年は弁当毎日作ってもらえよ。と職場の人からかかれていた。+160
-0
-
311. 匿名 2017/01/02(月) 02:18:26
>>275
私はうわべで年賀状の送りあいをするのが嫌だからその人の状況に合わせてって感じ。
ちなみに自分は子供がいないけど、相手に気をつかってる。
子持ちの人や独身でめちゃめちゃアクティブな子にはポップな感じの年賀で夫婦でのプリクラはったり
不妊のお友達は普通のシンプルな感じ。
親戚は文字大き目のデザインにしてる。
年に一度も会わない人はどんどん切っちゃってる。+70
-7
-
312. 匿名 2017/01/02(月) 02:19:05
結局、その人のことを好きか嫌いか、それだけだと思うよ。年賀状もSNSも。
好きな人のことなら、海外旅行も、子どもの合格も、心から素直に喜べる。
嫌いな人のことは、「あ、そう」だから。
+155
-4
-
313. 匿名 2017/01/02(月) 02:21:20
自分でもびっくりしたんだけど、難病を発症してしまい、今まで続けてきた仕事を断念せざるを得なくなって退職した。その翌年の年賀状に、元同僚が「病は気から、派遣でもバイトでもやる気になればいくらでもあるよ!」
まぁ、そうだけど、医師から「発症原因が判らないから治療方法もないし、治ることもない、悪化を遅らせることしか手立てがない」って宣告されたから、退職することにしたのも知っててこれかぁ…ってちょっと凹んだ+305
-0
-
314. 匿名 2017/01/02(月) 02:21:33
>>283
私も思う。
家族写真付きの年賀状って、流れ的にちょっともう時代遅れだよね。+112
-20
-
315. 匿名 2017/01/02(月) 02:23:45
>>312
好き嫌いまでの関心を持ってない人の方が多いと思うなぁ。好きでも嫌いでもなく、興味もないって人が大半+42
-3
-
316. 匿名 2017/01/02(月) 02:24:53
自分が結婚した時は
新しい親戚からの年賀状が全部
ガッツリ子供メインだったから
私もテンション高い内容にしないと
いけないような気にすらなってたw
でもその親戚たちも年々子供の内容が
減って無難な干支メインになってる。
まあいい傾向だわ。+102
-0
-
317. 匿名 2017/01/02(月) 02:25:42
兄がももクロファンだったらしく、ももクロにハマりすぎるなよ!って書かれていた、私はオタク気質だから触れられたくない気持ちわかったからスルーしたけど、姉や母から、えっ?好きなの!って言われていて、気まずそうだった。+81
-3
-
318. 匿名 2017/01/02(月) 02:27:00
私ではなく母宛にだったのですが。送り主は母ができればもう交流したくない、私の同級生の母親から。
年賀状というか、封筒が届きました。明らかに中には年賀状が入っている。茶封筒。
なぜ?なぜ封筒に!?と思いつつ、開ける母の様子を確認。
いつものように子どもの自慢話(毎年その人の年賀状そうなんです)が書かれてる年賀状ではなく、便箋に詳細が書いてあったそうな。娘さんの大学での様子、バイトでの状況、息子さんの部活での活躍などが長々と書かれていたとのこと。
で、明日、というか今日その人の高校の同窓会があるそうで。その人と母の姉が同級生で、出席者の中に母の姉の名前があり、久しぶりに母と会いたいです、疎遠になって寂しいですとのことだったそう。
いや真っ黒な年賀状やめるとこから始めましょうとまじで聞きながら思いました。+139
-0
-
319. 匿名 2017/01/02(月) 02:29:16
元彼にストーカーみたいな事をされてて本気で悩んで病んで、警察にも相談してたころ、唯一相談してた友人から
「〇〇がまた変なことしたら、あたしがやっつけてやるからねー!」とハイテンションで軽いノリで書かれていた。
元旦から見たくない名前と内容で、過呼吸になった。家族にも見られたし。
真剣に相談にのってくれてると思ってたのに、やっつけるって、やっぱ他人事なんだなーって思った。+168
-8
-
320. 匿名 2017/01/02(月) 02:33:58
>>298
>嫌がらせかテロかと思う。
私もそういう人居るけど、多分、嫌がらせやテロじゃなくて、自分が年賀状を出す人が少ない、減るのが嫌な人なんだと思ってるw
全然返信も会いもしないのに、毎年余計な1言を書くのもこのタイプw+68
-1
-
321. 匿名 2017/01/02(月) 02:35:39
私は家族の写真付きの年賀状嬉しいけどね!
こんなに大きくなったのか〜!って
素直に思います。
住所や留学も立派に育ててるんだな!って
思います。+198
-36
-
322. 匿名 2017/01/02(月) 02:36:03
みなさ〜ん、早い人なら40半ばくらいから、今度は孫自慢年賀状が始まりますよ〜。
これはある意味、子ども自慢より猪突猛進で手に負えないよ。
+144
-0
-
323. 匿名 2017/01/02(月) 02:36:12
>>286
義両親からの年賀状、私の名前の漢字が毎年違ってる。
旦那が指摘するけど、年末には忘れるみたい。
パソコンに登録しっぱなしなんだろうけど、投函前に見ないのかなー?
義理の親戚ならまだしも義両親て。。なんか悲しくなる。+148
-1
-
324. 匿名 2017/01/02(月) 02:36:57
すみませんが、率直なご意見を聞かせて下さい。
私、アラフィフ独身なんですが、もう結婚も諦めたので、住所変更の通知も兼ねて「とうとうマンション買っちゃいましたー(涙)今度遊びに来て下さい。」って書いてあったら戸惑いますか?
ただ「引っ越しました。」だけの方がいいでしょうか?
周りはみんな既婚者なので、嫉妬とかは無いと思うのですが、自慢にとる人もいるでしょうか?
それとも憐れに思って反応に困るとか...
仲の良い人で、結婚して子供もいる人にメールで報告したらスルーされたので、気になってしまって。+123
-2
-
325. 匿名 2017/01/02(月) 02:38:58
>>320
そっか〜。じゃあますます返事書かない。
+15
-0
-
326. 匿名 2017/01/02(月) 02:40:25
>>156
本当に辛い経験をされたんですね。
何と言えばいいのか言葉が見つかりませんが亡くなったお子さんの事いっぱい思い出して下さい。
思い出すって言うのは違うかな。
いつも思ってますもんね。
上手く言えずゴメンナサイ。
心から笑顔になれる日がいつか訪れます様願っています。
+87
-4
-
327. 匿名 2017/01/02(月) 02:44:06
>>324
そんなもん。人の不幸は蜜の味。人の幸せシャクの種。
私なんて、最近体調がいいこと、趣味の世界でうまく言ってることを書いただけで、返事がこないんだよ。年賀状ではなく、SNS上だけど。
ごく淡々と書いたつもりだったんだけどね。+62
-6
-
328. 匿名 2017/01/02(月) 02:44:12
>>324
いや
少なくとも私はそんな風には思いません。
て言うか私の友達も結婚する気なくて30代でマイホーム建ててそう言うお知らせが来て、すごいなあ~羨ましいな~と思ってすぐさま遊びに行きましたよ。
変に取る人のことはほっときましょう。
+146
-3
-
329. 匿名 2017/01/02(月) 02:44:43
>>324
個人的には『引っ越しました』だけの方が大人の女って感じがして良い気がします。
+258
-4
-
330. 匿名 2017/01/02(月) 02:48:59
こういうところで差がつくのは言葉の使い方や語彙力であり、結局は教養の差ということ。
あとは思いやりの気持ちだよね。
+69
-2
-
331. 匿名 2017/01/02(月) 02:54:37
>>324
「とうとう」「(涙)」とか自虐は入れないで、普通に「引っ越ししました」「新居でお正月を迎えました」「近くに来た時は寄ってね」くらいにしとけば?
多分、憐れんだり、僻んだりするよりも「そ~なんだ〜」ってスルーしてるだけだと思うよ。仲良い人なら「引越し祝い、何がいい?」って連絡あると思う+197
-2
-
332. 匿名 2017/01/02(月) 02:55:53
小学生の時の話しなんだけどクラスのあまり話した事ない子から何度か年賀状来た事があって(クラスの女子全員に送ってるみたい)私は性格的に昔からコミュ障で人と喋るのがかなり苦手です。
明けましておめでとうって年賀状に一言
「今年は明るい性格で行きましょう」って必ず書いてありました。
そんな一言いらないし私だって好きで暗いわけじゃないし性格なんだからそんな事ほっといてほしい。
もちろん返事なんて絶対書きません!
+142
-2
-
333. 匿名 2017/01/02(月) 02:56:09
34歳、独身の私。
友人(既婚、子供2人)からの年賀状に
「賞味期限あと1年だよ!頑張って!」
イラついた。でも、何か妙に打ちのめされて「賞味期限あと1年」が頭から離れない(泣)+312
-0
-
334. 匿名 2017/01/02(月) 02:56:10
旦那の同級生の年賀状は毎年仲睦まじい家族写真で来る。
今年は20才になった一人息子が作った
「子羊のプロヴァンス風」と書かれた料理の写真も
添えてあった。去年は母親と息子がハグしてたやつでした。
+121
-1
-
335. 匿名 2017/01/02(月) 02:57:06
>>325
うん、書く必要ないよ。黙ってもらってあげれば、向こうは気が済むんだと思う。読まずにポイだとしてもw+29
-0
-
336. 匿名 2017/01/02(月) 02:58:45
余計な一言と言うよりは
物凄い常識はずれで気分の悪い年賀状貰いました。
会社の先輩から。
結婚して二年目。
で
何か色味のない小さい文字がビシーーっと書かれてて
なんだこれ?
と思って読んでみたら…
あけましておめでとうとか迎春とか謹賀新年とかそう言った挨拶文もなく
いきなり
「去年はお腹の中でべびたんが死んでしまったり主人がリストラされたり踏んだり蹴ったりで八方塞がりの一年でした、皆さんはどんな一年でしたか?今年こそ良い年にしたいですね。」だって。
盛ってないからね。
本当に書いてあったんだからね。
もうね本当に背筋が寒うなったよアタシャ。
イヤ本当に盛ってないよ。
ここに載せたいくらいだけどさすがにそれは出来んけん…
この文言が黒いボールペンで小さな字で書いてあるの。
本当に怖くて気分が悪くて気持ち悪くて正月早々怒りを覚えたよ。
て言うか
書きます?こんな事。
死んでしまったとかさ…‥
そりゃあ辛かったんだろうよ悪いことばかり続いて。
でもそれは年賀状に書く事じゃないだろ?
ましてやしって言葉を書くか?
本当に本当に正月早々不幸の手紙をもらったようで気持ち悪くて捨てちゃった。
+72
-51
-
337. 匿名 2017/01/02(月) 02:59:33
>>295
269です。
主人の母は礼儀に厳しかった人みたいで、年賀状の書き方・出し方などの奥義?を
子供のころからキチッと教わってきたみたいです。
(特に目上の方には元旦必着。
自分の事情ばかり書くのは論外、お相手の幸せと健康を願うのが年賀状)
なのでそれが全くできてないのが私の兄のようで
身内だから余計イラっとくるようです。
元々の2人の関係があまり良くないのもありますが。。
私は兄は忙しいながらも返事くれて、近況かいてくれるので良いのですが
義理の関係だと受ける感覚も違うのですね・・
+13
-17
-
338. 匿名 2017/01/02(月) 02:59:48
心身ともきつい年齢に突入しましたね。
+37
-1
-
339. 匿名 2017/01/02(月) 03:01:12
去年→長男◯◯(校名)合格!
今年→次女◯◯検定三級合格!
毎年毎年、子供の進学先か
検定合格しか書いてない
ママ友からの年賀状にイラっとする‼︎
+194
-2
-
340. 匿名 2017/01/02(月) 03:02:38
独身&高校以来疎遠の子(既婚者子持ち)から
子育て楽しいよ~!
○○(私)はまだ結婚せんと?
(我が子のソロ写真ドーン)
年賀状っていつから自分のことしか頭にない人間の晒し場になったんですか?+140
-1
-
341. 匿名 2017/01/02(月) 03:03:48
>>336
大変なものを貰いましたね。
+35
-1
-
342. 匿名 2017/01/02(月) 03:04:41
>>320
そうなんだと思います。
私は早い時期からSNSへ移行していたけど、彼女にとってはいまだに、年賀状だけが年に一度の発表会みたいだから。
でも、彼女がSNSを始めたら、これまたえらいことになりそうだけど。
+13
-2
-
343. 匿名 2017/01/02(月) 03:05:35
>>324
わざわざ購入したことを自慢したいの?+6
-33
-
344. 匿名 2017/01/02(月) 03:06:25
>>336
あああ・・こういう人いますね。。
たぶん悪気ないんだと思いますが、元々ネガティブ性格なのか。。
書き方知らないのかな。
私の親戚にもいます。
「謹賀新年」はいいのですが、その後の文章が去年の良くなかった出来事を書いてあります。
ちょっと違和感感じる年賀状ですが、もう個性だと思ってます(・_・;)
+67
-2
-
345. 匿名 2017/01/02(月) 03:06:36
>>340
冒頭、独身の私に でした。サーセン+5
-2
-
346. 匿名 2017/01/02(月) 03:06:46
頭に気を付けて下さい。+4
-5
-
347. 匿名 2017/01/02(月) 03:07:00
>>198
何かムカつくね
随分上からだな。
感じ悪いわ。
+13
-1
-
348. 匿名 2017/01/02(月) 03:07:27
赤ちゃんのどあっぷの写真&家族写真に「とうとううちにも生まれました!」とだけメッセージ。
結婚して6年…不妊治療中で体外受精撃沈している身には辛い。不妊治療してるって知ってるのに…せめて写真だけで何も書かないで。+109
-8
-
349. 匿名 2017/01/02(月) 03:08:30
>>333
気にしないで。
既婚者がいつまでも幸せとは限らないし、結婚が全てじゃないです。+130
-1
-
350. 匿名 2017/01/02(月) 03:08:59
>>344
そうなんだ
そう言う人居るんだね。
何か私はそんな年賀状初めて貰ったから怖かったし気持ち悪かった。
+22
-1
-
351. 匿名 2017/01/02(月) 03:10:10
>>333
これはひどい。
昔もクリスマスケーキとかあったけど、
年賀状に書くことじゃない。
+139
-1
-
352. 匿名 2017/01/02(月) 03:10:20
子供いるけど写真付きで出したことがないから
子供の成長が見たいです。来年は写真付きでお願いしま〜す(^-^)
嫌です。+96
-9
-
353. 匿名 2017/01/02(月) 03:10:34
>>333
ムカつく!
失礼だね。
賞味期限とか
いいトシをして言葉の使い方を知らないんだね。
+165
-0
-
354. 匿名 2017/01/02(月) 03:10:49
>>340
旦那の元同僚(社内結婚で寿退社した女の子)から来た年賀状
全裸の赤ちゃんのお尻丸出し写真でドアップ!!
いくら男の子でも全裸はちょっとかわいそう…新年早々、よその赤ちゃんの年賀状サイズのヌード写真にビックリした!+136
-1
-
355. 匿名 2017/01/02(月) 03:12:07
>>343
そうじゃないでしょ
よく読みなよ。
読解力ないね。
アナタ。
+47
-0
-
356. 匿名 2017/01/02(月) 03:12:33
今年はマイホーム買いましたって、室内の写真数枚と、海外旅行した写真つき年賀状を送ってきた結婚したばかりの友人。
毎回見て見て!の自慢ばかりのSNSに、ちょっと困ります。
+126
-2
-
357. 匿名 2017/01/02(月) 03:12:36
>>337
いろいろなスタンスの人がいるんだから自分の価値観が絶対ってことはないでしょ
旦那さんいい年して許容範囲が狭いなぁと思う
それに奥さんのお兄さんにやたらに上から目線で怒るのは奥さんの気持ちを考えてない
旦那さんに洗脳されてない?
あなたの周りは害はないけど旦那さんも含めてちょっと変な人が多いんだと思ったw
類は友を呼ぶからたぶんあなたもちょっと変+34
-5
-
358. 匿名 2017/01/02(月) 03:16:17
>>106
昔の犬友や犬好きな友だちのために書いてるよ。
+28
-1
-
359. 匿名 2017/01/02(月) 03:16:34
>>350
いや、年賀状に縁起のよくないことは書かないのが常識だよ。その子がかなりおかしいよ。+103
-0
-
360. 匿名 2017/01/02(月) 03:18:20
>>344
旦那の幼馴染から来る年賀状がそれ!薄墨か?っていうような薄いグレーのPC入力文字で「なんもおもろない。会社もバカばっかり。楽しいことなんて1個もない…グチグチグチグチ」
奥さんは明るくてイイ人だし、可愛らしい娘さんが居る人なんだけど、ちょっとこの人だけが変。うちが転勤で転居通知を出すと、必ず検索して家賃や間取りを調べ、グーグルマップで周囲を見るらしい…キモ+156
-1
-
361. 匿名 2017/01/02(月) 03:23:10
>>313
わかる。
私は両親も兄弟もいなくて、住むところや進学に苦労したけど、上司には家族いないって事は気楽で自由って事でしょと言われた。
私も普通の家族が欲しかったから、なんか凹んだ。
自分の物差しでしか測ろうとしない人がいるよね。
そんな人に傷つけられることないよ。
+108
-1
-
362. 匿名 2017/01/02(月) 03:24:36
結婚式は身内だけでして、友人たちからは式場に贈り物やお祝い金頂いたので、直接もお礼したけど式の写真でお礼と報告を兼ねて年賀状をだした。
次の年も子供が産まれたので、報告を兼ねて出したけど、ここ見たら独身の子からしたら迷惑だったかな…。
でも、既婚者の友人には出して独身だからあの子には出さないなんてしたくなかった。
その子達は、どう思ったんだろう…
+102
-12
-
363. 匿名 2017/01/02(月) 03:26:47
>>336
いた!
高校時代の副担任
かなり穏やかな浮世離れしたタイプの女性だったけど、懇意にしてた友達の年賀状に流産したこと書いてたわ。
友達引いてましたけど。+52
-0
-
364. 匿名 2017/01/02(月) 03:26:58
遠方に住んでる旦那の女友達から。
今年も皆でたくさん飲もう、そろそろキャンプとか行きたいよねー!
はぁ?
こっちは新婚。
ましてキャンプなんて行かせるかクソ女+97
-18
-
365. 匿名 2017/01/02(月) 03:27:31
>>336
これは相当おかしいよ
その年賀状寄越して来た人に心療内科の受診をお勧めします。
+48
-1
-
366. 匿名 2017/01/02(月) 03:30:19
>>301
私は結婚した年の年賀状で↓これ
「新年早々、笑かしてもらいました。あんたが結婚って(笑) 家に行くから旦那の友達紹介して」
勿論、返信も紹介もしませんでした。
+224
-2
-
367. 匿名 2017/01/02(月) 03:33:44
毎年、今年の年末年始は
ハワイとかそれだけ書いてくる奴+28
-1
-
368. 匿名 2017/01/02(月) 03:34:30
>>366
クソムカツク女だな。
ヒドいね。
+138
-2
-
369. 匿名 2017/01/02(月) 03:52:39
今年こそ◯◯ちゃんに幸せが訪れますように。
その年に結婚した友達から。当時私は彼氏いない歴約10年。彼氏いなくても幸せだったのに、不幸と思われてんの?と不愉快になった。
この人は、出産した時もお見舞いに行った私に「この幸せ、あなたにも味わって欲しいから早く結婚してね」と言った。
悪いけど、あんたの夫みたいなブタとゴリラの掛け合わせみたいなのと結婚するくらいなら一生独身でいいよと思った。+193
-7
-
370. 匿名 2017/01/02(月) 03:52:54
20代 結婚自慢
30代 出産自慢、マイホーム自慢
40代 子供自慢
50代 子供学歴自慢
60代 孫自慢
多少ずれはあるけどこういう傾向+205
-3
-
371. 匿名 2017/01/02(月) 03:53:34
324ですが、皆様色々なご意見ありがとうございました。
友人たちはほとんど家を購入した人ばかりなので、自慢には取られないと思いますが、「引っ越しました。」だけの方が良さそうですね。
ではおやすみなさい。+137
-1
-
372. 匿名 2017/01/02(月) 03:58:47
私も友達に今度飲み行こう!とか書いてしまってたけど、先方の良い年をお祈りした文章を書くのが結局は一番だね。
会おうって書いたところでお互い忙しいし、本当に会いたいならメールなりLINEなりで連絡とるはずだし、それをお互いにやらないってことは会いたいわけじゃないんだもんね。
+48
-0
-
373. 匿名 2017/01/02(月) 04:02:08
>>324
自虐はやめたほうがいいですよ。普通に、引っ越しました、で大丈夫。
ちょっと話ずれますが、高齢出産された方もよく「なんか1人だけ歳いってる〜笑⁈一応ママです笑」って感じで、自虐に走る人いるけど、若いママたちは苦笑い。私は高齢出産に近いほうだけど、笑えないし面白くない。
+119
-7
-
374. 匿名 2017/01/02(月) 04:07:41
余計なことは書かないに限るね
年賀状そのものが余計な気がしてくるけど+106
-2
-
375. 匿名 2017/01/02(月) 04:11:50
>>1
めちゃくちゃ図々しいですね。まあ小学生になるまではせいぜい500円玉くらいでいいかと思います、2歳児に価値なんて解らないだろうし、、、冗談だったとしても感じ悪いです、主さん頑張って(* ̄◇)=3+26
-0
-
376. 匿名 2017/01/02(月) 04:20:31
>>24
でも年子でしょw+8
-23
-
377. 匿名 2017/01/02(月) 04:28:30
ここ数年音沙汰なかった同級生から年賀状。家建てました!そっちは?と書かれてた。
旦那の同級生の年賀状、かなりの確率で子どもは?と書かれてた。
まあ、スルースキル磨いて慣れたけど、書いてる人は100%デカデカと子供の写真載せてる。
思うんだけど、ハガキって誰が見るか分からないし、出した先の人が適切に処分するかも分からないのに写真載せるのってすごくリスキーだと思う。
このご時世、そこまで考えないとネットであっという間に拡散されるし、とても怖いことだと思う。+90
-7
-
378. 匿名 2017/01/02(月) 04:35:43
余計な一言ではないけど、
結婚した年、子供を産んだ年にしか年賀状を出してこないひと。+136
-2
-
379. 匿名 2017/01/02(月) 04:48:49
お正月はイタリアで迎えます+33
-4
-
380. 匿名 2017/01/02(月) 04:49:40
年賀状2年連続出してるのに、未だにくれないって何?来年からやめるけどさ、そんな人。+23
-16
-
381. 匿名 2017/01/02(月) 04:50:14
148
パソコンで全て印字の年賀状で一言も無いとホント寂しいです。元気ですか??くらい書く時間も無いのかなって感じてしまいます。+108
-8
-
382. 匿名 2017/01/02(月) 04:57:59
>>333 失礼すぎる!私なら少しずつ縁切りの方向に持っていくよ。+37
-0
-
383. 匿名 2017/01/02(月) 04:59:48
出産してたことを知らなかった同級生から、子供の写真付きで
「びっくりしてくれたぁー?」
んー何だろう…すごいむかつくわけでもないんだけど、なんかモヤッ+151
-2
-
384. 匿名 2017/01/02(月) 05:01:41
自分も結婚して子どももうまれて、一応写真入りを検討はしたんだけど。
「写真を送って喜んでくれるような仲の人はいつも連絡取ってるから近況なんて知ってる。つまり写真はいらない。」
という結論に達した。
それで、報告風身内自慢年賀状へのモヤモヤの正体も分かった。
そんな、年に一度ハガキでやり取りするぐらいの人の身内がどうなってるかなんて知らんわと思うの、当たり前だ。と。
今後大事な人とだけやり取りすることにしようと、改めて思ったわ。+93
-5
-
385. 匿名 2017/01/02(月) 05:11:40
主さん、義姉10歳も上ってキツいな!
普通10歳下の義妹に催促なんて絶対しないよ
主さんのその後が気になる…!
+69
-1
-
386. 匿名 2017/01/02(月) 05:24:24
いい話はないのかね?
みたいなやつ。
たぶん色恋事だと思うけどもうアラフォーにもなったらあきらめてますから。
あなたにはあんまりかわいくない子が2人もいていい話いっぱいあっていいですね。+84
-5
-
387. 匿名 2017/01/02(月) 05:27:37
毎年年賀状やり取りはしてるのに、いきなり差出人の名字だけが変わってた。
結婚したんかどないやねん!
次は新しい名字の方で出してええんかわからんわ!
+69
-2
-
388. 匿名 2017/01/02(月) 05:44:09
>>73
むしろ子育て大変そうだけど、旦那から冷められてない?って感じだよねw+8
-1
-
389. 匿名 2017/01/02(月) 05:50:00
>>349 >>351 >>353 >>382さん
ありがとうございます
仲良い(と思っていた…)子からだったので、応援のつもりで書いたのか?とも考えましたが、やはりヒドイ言葉ですよね…。
皆さんの優しさに癒やされました。
皆さん、良い一年になりますように!
+36
-0
-
390. 匿名 2017/01/02(月) 05:55:16
>>260
夫の元上司がこんな余計なひと言を書いてきてた。
『今年は〜できるようになりましょう。』や、『今年はもう少し仕事早くできるようにしてください』とか。あれ、家族がみるとか思わないんかな。もう辞めた会社だけど。正月早々気分悪い年賀状だった。ま、パワハラ上司だからこんなこと書けたんだろうけど。証拠として残るのにバカな人だと思った。+104
-0
-
391. 匿名 2017/01/02(月) 06:10:55
一言ではないんですが…
去年はたくさん旅行に行きました〜って写真たっぷりの年賀状。アラフォー独身女の写真なんか興味ないし。+28
-12
-
392. 匿名 2017/01/02(月) 06:14:04
>>31
それは「来年から要らないよ」ってことだよ+42
-3
-
393. 匿名 2017/01/02(月) 06:24:39
>>333
うわっ、人として最低だね。
こういうの見ると、やっぱり結婚は似た者同士がくっついただけで、良い物件から埋まっていくのでは無いんだなとつくづく思います。+66
-4
-
394. 匿名 2017/01/02(月) 06:25:17
ランチ行こうランチ行こうの連発。
口だけじゃん。社交辞令ばかり
いりません^^;
イライラする。+48
-24
-
395. 匿名 2017/01/02(月) 06:35:01
幼稚園の先生からの結婚式の写真付き年賀状。
そこまでプライベート出さなくても。
保護者としては興味ないですから、普通の年賀状でいい。
新居の住所も載せてあるから返事を出さなくてはいけないんでしょう。+39
-14
-
396. 匿名 2017/01/02(月) 06:37:32
今年ではないですが、
本当にデリカシーがなく、みんなを傷つけまくっている友達から、
いつもすぐに落ち込むね(笑)
って一言だけ書かれた年賀状が来たことがあります。
お年玉くじだけは見てゴミ箱ポイしました。+117
-0
-
397. 匿名 2017/01/02(月) 06:51:42
>>302
私も年賀状くじ確認したらキッショイ餓鬼の写真のせてる年賀状はシュレッダーにかけて処分してますw+62
-20
-
398. 匿名 2017/01/02(月) 07:02:34
家を建てたらしく背景が一面各部屋の写真で埋め尽くされてました。キッチン、トイレまで。なんの興味もないですよって言いたい。+90
-2
-
399. 匿名 2017/01/02(月) 07:08:42
>>398
トイレまでwww+113
-3
-
400. 匿名 2017/01/02(月) 07:28:31
もう年賀状いらないわー。面倒な上に不快な気分になるし。
送るのやめよう。+52
-2
-
401. 匿名 2017/01/02(月) 07:29:26
「バリバリ働いていると毎日があっという間に過ぎていきます」別にイラっとはしないけど自分で「バリバリ」っていうものなのかなとふと思った。+89
-12
-
402. 匿名 2017/01/02(月) 07:30:13
>>1
よーく考えよう。お金は大事だよ。
あなたは就職したてです。
就職して間もない人がお給料をもらうと、浮かれて無駄遣いしてしまうことがよくあります。
例えば、物凄く小さい子供へのお年玉。
子供にあげたつもりでも親が自分の楽しみのために使うに決まっています。
五百円くらいあればお菓子が山ほど買えますよ。
恐らく義姉の懐に入るだろうから、そのくらいでいいんです。+71
-3
-
403. 匿名 2017/01/02(月) 07:33:22
>>173
私もです 今回の義姉からの 年賀状 宛名が主人の 名前のみです 詳しく、ここには書けませんが過去に義母の 送迎や その他お手伝いなどしましたが やはり 嫁というのは どんだけ頑張っても 他人なんだなと 割り切る事にしました+81
-1
-
404. 匿名 2017/01/02(月) 07:37:32
>>173
えっ、そんな風に受けとる人もいるんですね?
1家族に1枚、旦那名だけ書けば良いと思ってました。
面倒くさいものですね。
+14
-35
-
405. 匿名 2017/01/02(月) 07:39:43
油絵描いてる自分の写真と一緒に「アトリエにて撮影、第二の人生を謳歌してます」
今年75歳の叔父。アトリエったって、定年退職までは建築関係のサラリーマン。
男一人の長男坊のくせに、祖母の世話を母に一切押し付けて、油絵だ、社交ダンスだ、趣味の人。
恥ずかしくないかね。前向きってか何てか、見習うべきなのか?+53
-17
-
406. 匿名 2017/01/02(月) 07:40:12
妊娠のエコー写真
マタニティ写真より最低+201
-0
-
407. 匿名 2017/01/02(月) 07:54:07
子供が二人になってますます大変です。
幸せです。
↑
二人目不妊て知ってて書いてきたな、許さねー+202
-7
-
408. 匿名 2017/01/02(月) 07:56:24
もうさー、家族写真ならまだわかるけど、子供だけアップって何が言いたいわけ?
自慢したいんだよね?
勝手に自己満足ツールに使うなよ。SNSと一緒じゃん。
女だけじゃないよね。無神経は男にも同数いる。
私今妊娠中だけど、本当バカで思いやりのない年賀状は出さないようにしよう。
なんなら干支イラストだけでいいかもね。+90
-20
-
409. 匿名 2017/01/02(月) 07:57:34
>>1
まだ義理姉ならいいじゃん。うちは叔母さんにいわれたよ?いとこにあげてって。同じ立場でしょうっておもった。+23
-2
-
410. 匿名 2017/01/02(月) 07:57:49
>>406
エコー写真って((((;゚Д゚)))))))
どうしたらそんな御花畑になれるんだろ。
もうテロじゃん。+198
-0
-
411. 匿名 2017/01/02(月) 08:00:23
>>404
そんな人初めて聞いた。
昔じゃないんだから、せめて奥さんの名前は入れてあげて。
今まで貰った年賀状に相手が差出人を連名で書いてたなら。+69
-2
-
412. 匿名 2017/01/02(月) 08:00:29
もうかれこれ3年連続、旦那の会社の従業員から年賀状届くんだけど(子供が産まれたとたん)、いつも奥さんが書いてるんだよね。いやいや、あなた関係ないでしょって思う。
書かされてるのかもしれないけど、それはそれでイメージダウン。+5
-37
-
413. 匿名 2017/01/02(月) 08:01:05
>>65
いや、今時はメールかもしれないけど
本来報告かねて年賀状って正しくない?
別にメールとか気にしなくて良いと思うよ+56
-0
-
414. 匿名 2017/01/02(月) 08:03:03
>>163本当、おかしいよね!
あなたの不幸を教訓にして、私は幸せになります〜〜!
って事か!絶対疎遠だわ!
+62
-0
-
415. 匿名 2017/01/02(月) 08:03:50
私も目上のお世話になってる方以外年賀状はもうやめたい。
見たくないのばっかりだし。
なのに、失礼な年賀状送ってくるのは義姉家族。やめられないわ…+39
-2
-
416. 匿名 2017/01/02(月) 08:04:02
娘が有名私立幼稚園に合格しました♪
普通に、娘は今年から幼稚園に通います、でよくない!?子供は優勝でも親はバカなのか?+145
-0
-
417. 匿名 2017/01/02(月) 08:05:34
>>404
そーゆー奴に限って自分の名前と子供の名前をびっしり書いてやがるんだよねw+35
-0
-
418. 匿名 2017/01/02(月) 08:06:41
>>404
世間知らずもいいとこだよね。+12
-3
-
419. 匿名 2017/01/02(月) 08:09:00
男の子できた?
女の子を熱望してたけど男の子を産んだ(一応)友達から。子供できた?って意味だけどコメントこれだけ。私が女の子を産んだって報告したら おめでとうより先にじゃあ次は男産んでね!だって。会うたびに次は男‼︎ってうるさい。今、妊娠中だけど、報告はしない。+117
-2
-
420. 匿名 2017/01/02(月) 08:11:05
>>1
うわぁ。子供の頃、母から親戚宛の年賀状に一言書いてって言われて全部に「お年玉楽しみにしてまーす♪」って書いたの思い出した(ー ー;)。そのまま検閲もされず投函してたわ。
+43
-6
-
421. 匿名 2017/01/02(月) 08:14:44
2人目まだですか?早い方が良いですよ。
の言葉。傷付く。+130
-2
-
422. 匿名 2017/01/02(月) 08:18:20
ズレるけど
つ い に 今年から
年賀状出すの さっぱり 辞めたよ!
30枚くらい出してたんだけど、一気にゼロしたった
縁を繋いでいきたいひとだけ
軽ーくメールしておいた
自分の近況報告無しで
相手の健康や無事を祈るだけの文面にしてね
この達成感 静かな興奮 いい感じよ!
byアラフォー+152
-16
-
423. 匿名 2017/01/02(月) 08:18:33
>>85
その友人、若年性アルツハイマーじゃないかな。いくら嫌味かますにしても二年連続はあり得ないよ。+43
-0
-
424. 匿名 2017/01/02(月) 08:23:31
実家にいた頃、友達からの年賀状に
「◯◯(当時の彼氏)とあんな事があったけど、ラブラブに戻って安心したよ~!」
と書かれて親に追求されて嫌だったな・・・+108
-0
-
425. 匿名 2017/01/02(月) 08:25:00
随分前の話だけど、職探ししているときに
「私はMacの腕がグンッ!と上がりました!」と
書かれて来たとき。
その瞬間、縁切りました。+15
-41
-
426. 匿名 2017/01/02(月) 08:39:35
まだ同じ旦那?違う旦那になってない?って。
旦那も見るのに冗談でもこう言うのやめてほしい+131
-1
-
427. 匿名 2017/01/02(月) 08:41:41
早くお孫さんをみせてあげてね。+61
-3
-
428. 匿名 2017/01/02(月) 08:49:08
>>370
こんな事ぐらいしか、話のネタがないんだと思うよ。(笑)+31
-0
-
429. 匿名 2017/01/02(月) 08:49:53
>>424
これは良くないね、非常識+28
-2
-
430. 匿名 2017/01/02(月) 08:52:23
親戚の年賀状で子供の写真の下に
○○マラソン大会3位! ○○金賞受賞!
というの親戚だからいいけれどこれは同級生のママのいる家にも送ったら余計な一言だと思った+109
-0
-
431. 匿名 2017/01/02(月) 09:00:47
20代で2人の子持ち、そして3人目妊娠中の先輩から
子どもの写真デカデカと&妊婦のおなか写真
それだけでも引いたのに、
ひとこと「お仕事見つかったー!?」
結婚で引っ越しするために辞めただけなのに
長年ニート扱いされて嫌だったな。
+89
-3
-
432. 匿名 2017/01/02(月) 09:04:04
子なし夫婦ですが、会う度に子供を急かしてくる知り合いのおばさんがいます。
毎回『私達は子供ほしくないんです』と言えず笑ってごまかしてますが、今年の年賀状に、ついに『良い知らせ待ってます』と書かれていた。
そろそろちゃんと言おうかと、夫と話しました。
+98
-1
-
433. 匿名 2017/01/02(月) 09:10:13
試験中なのに、⚪⚪へ出かけて、⚪⚪ちゃんすごいと思ったよ!
って書いてあって、親にこっぴどく叱られた!+66
-0
-
434. 匿名 2017/01/02(月) 09:19:50
本当の年寄りならめでたい死に方だと思うけどね。+4
-7
-
435. 匿名 2017/01/02(月) 09:20:23
餅スレと間違えました。+18
-1
-
436. 匿名 2017/01/02(月) 09:27:41
>>188
年賀状も来なくなるし携帯もとまるよ。
音信不通になる。
そんな友達がいる。こっちは状況は噂できいてて心配してるけど。もちなおしたら連絡くるといいな。+14
-2
-
437. 匿名 2017/01/02(月) 09:37:21
うちの親戚も色々あるよ
でもスルーしてる(笑)
物を催促したりお腹の中を詮索するような発言する輩の顔思い浮かべてみて
お上品な風貌でないでしょ?
こんな人になりたくないわと反面教師にしておきましょう+50
-0
-
438. 匿名 2017/01/02(月) 09:38:22
来たとこにお正月返事あわてて出すのが嫌だからという理由で、迷うようなとこは出してた。
郵便局の絵付きのやつで。
だけど返事としてくるのみ。元日は無し。
本当に返事なければ次から切るつもりだったが次からは返事の人も出さなくていいよね。
私が今まで鈍感でした。すみません。+22
-1
-
439. 匿名 2017/01/02(月) 09:39:16
ここみると反省することまだまだあるよ…難しい。
年賀状は職場用と親戚用と友人用使い分けてるし、写真入りと写真なしも分けてる。写真入りはお互いにこどもの成長を喜びあえそうな人だけに送ってる。(よくこどもを遊ばせたり、子どもの話をしたりする人)
そしてもうすぐ二人目出産予定だから、事後に周りから話を聞いたりするよりは直接報告と思って親戚何人かと友達何人かには年賀状で報告した。
実際きた年賀状を見て見たら、今年は写真なしできたり、離婚してたの知らなくて旧姓で出しちゃったり妊娠報告しちゃったりとかやらかしたなーって。
受け取る人によって快不快の感じ方違うし、もう年賀状出したくない。+53
-9
-
440. 匿名 2017/01/02(月) 09:43:50
◾️自慢させてください!
息子の◯◯が、△△という競技で優勝しました。よければ調べてみてください。◾️
☝︎
※△△というのは、マイナーな競技
ツッコミどころ満載でねf^_^;)
まず、冒頭から自慢させてくださいって、、その子に会ったの一度だけだし、そんなマイナー競技興味ないし、わざわざ調べないよ(苦笑)
こういうのは、ほんと親戚間だけにしてほしいわ。+85
-4
-
441. 匿名 2017/01/02(月) 09:45:15
離婚予定の旦那宛に会社の人から「これから忙しくなるね!」「今年は大変だね!」「相変わらずイクメンしてる?」「お互い大変だけど頑張ろうね!」など、いちいち余計な一言にいらつく。
てか、イクメンだとーー? 育児してねーだろっ‼︎+92
-2
-
442. 匿名 2017/01/02(月) 09:46:22
>>439
自分の中で使い分けるのはいいと思う。
子供でつながってるひとと学生の友人と職場は付き合いが違うから。
でも、あちらには写真付きで出してるっていちいち言う人は、写真付きじゃない人からしたらいらない情報だと思う。
文字だけで出した人にも写真付き作ったといちいちそれだけはいいたいのかと思う。
私は元旦に毎年人間関係断捨離かなあと思う。
実家も絶縁してるし+10
-1
-
443. 匿名 2017/01/02(月) 09:48:05
「去年はあまり絡めなかったけど、今年こそよろしく♡」
今年もよろしくって書けなかった結果なんだろうけど、なにこれ+16
-15
-
444. 匿名 2017/01/02(月) 09:48:11
インフルエンザになってそうだね(^ー^)
って一言。。びっくりしたよー!+100
-1
-
445. 匿名 2017/01/02(月) 09:49:47
姑の弟から(私からしたら義理おじ)
毎年決まって「早く姉をおばあちゃんにしてあげてください」
大きなお世話じゃ糞ジジイ!
+121
-1
-
446. 匿名 2017/01/02(月) 09:49:54
一言ではないんだけど、天涯孤独のわたしに家族の写真をいっぱいコラージュした写真を送ってくるのはどういうつもりなんだろう
耐えきれなくて三年近く返信していないのに、それでもまだ送ってくる
年賀状しか付き合いのない、学生時代の友達なのに+109
-4
-
447. 匿名 2017/01/02(月) 09:49:59
今年の年賀状じゃないんだけど
『今年は負け犬にならないようガンバ!』
って書いてあったw
私負け犬になってたっけ?って思ったw+158
-2
-
448. 匿名 2017/01/02(月) 09:54:09
>>22
懐かしいー!!書いた書いた!!
みんな書いてたね。+12
-1
-
449. 匿名 2017/01/02(月) 10:00:07
モラルのない人増えたよな。
そりゃ、街でぶつかっただのでバチバチもあるよね+67
-1
-
450. 匿名 2017/01/02(月) 10:04:26
>>420
まあ関係性にもよるけど、
子供の字で本人が書いたっぽい感じならあまり気にしないかな!
大して会いもしないかわいくもない甥姪だったらイラッとするかもだけど。。+38
-0
-
451. 匿名 2017/01/02(月) 10:05:58
お正月は大嫌いです。
テレビもつまらんし、年末くそ忙しく用意してお正月に時間余らす意味がわからん。
スーパーは休みだし、イオンは混むし、何気に高いし。
で、とどめに自慢みたいな年賀しか来ない。
普通でいいわ。+113
-4
-
452. 匿名 2017/01/02(月) 10:07:05
トピズレかもだけど
相手から元旦に届く→返事を書く
翌年、「去年元旦に届いたから書かなきゃ!」と書く→相手は「去年(元旦に)来なかったからもういいか」と出さない→私から届いたから返事を書く
そのまた翌年、相手から「やっぱり出さなきゃ!」と元旦に届く→私は出さなかったけど返事を書く
これをループしてる人、数人いるんだけどどうしたら良いのか…。+231
-0
-
453. 匿名 2017/01/02(月) 10:11:07
>>1
厚かましいね…
22の義兄弟にそんなん求めないけどな。
お互い子供いるとかならわかるけど。
てかお年玉とかって催促するような物じゃないよね。
+25
-0
-
454. 匿名 2017/01/02(月) 10:15:36
ひとこと、というよりも
喪中でハガキ出したのに3枚くらいきた事。
喪中はがきの意味はー!?+22
-15
-
455. 匿名 2017/01/02(月) 10:19:21
>>370
20代 結婚自慢
30代 出産自慢、マイホーム自慢
40代 子供自慢
50代 子供学歴自慢
60代 孫自慢
↑
これさ、結婚と出産は誰でもできるけど、その後の子供自慢は、子供が優秀だったり容姿が良くないと自慢はできないよね。
+84
-8
-
456. 匿名 2017/01/02(月) 10:20:29
去年私は年賀状出したのに返信なかった友達。
なのに図々しく子供産まれたから年賀状送りたいと言われ、住所教えてと言ってきた。
去年送りましたけど?!
届いた年賀状は子供の写真びっしりで名前の由来も手書きで長々と書かれていた。
その由来、ラインやフェイスブックでも長文でのせててもうお腹いっぱい…。
返信するのが大人のマナーかなぁ…。+106
-0
-
457. 匿名 2017/01/02(月) 10:20:38
このトピずっと見てて思ったけど、もう年賀状の制度自体、中止した方がいいね。
もうめんどくさすぎ。
仲のいい友達や親戚だけメールやLINEで新年の挨拶すればいいじゃん。
人間は基本的に人の幸せ癪の種。
新年から自慢など必要ない。+102
-7
-
458. 匿名 2017/01/02(月) 10:21:40
みんなのコメント見て色々びっくり。
自分の事を書く人がいっぱいいるんだね。私は「素敵な一年になりますように」とか「今年こそ会いたいね」という文ばかりだし、相手からもそういうのが多いよ。つまり相手の幸福を願うものと相手との関係性を深めるような内容が主。
中には今年やっとパソコン買ったとか、転職して夢だった仕事に就きますとかあるけどそれはそれで微笑ましい。
ずっと年賀状が来なかったのに結婚した途端出してくるようなのや、コメントなしのような気分を害する年賀状には返事を出してないというのもある。。+101
-3
-
459. 匿名 2017/01/02(月) 10:27:16
>>455
そんなことないよ。
むしろ容姿が良くない子供のほうが、写真付きで届くよ!
低学年くらいだったらまだかわいいけど、小学校高学年の子供とか。
私が子供だったら、小学六年とかまで勝手に写真付きを送られて母親の友達に見られたくない、、+82
-2
-
460. 匿名 2017/01/02(月) 10:28:30
年賀状廃止案があるけど、それだと相手が死んだ時に分からないよ。
何年も会ってない人だと特に。私は喪中ハガキで3人の友人の死を知った。
メアドやラインアカウントしか知らないと親世代は知らせてくれないよ。それにスマホに友人全員のメアドを登録してるとは限らない。
ハガキのような紙だからこそ伝えてもらえると思ってる。+67
-9
-
461. 匿名 2017/01/02(月) 10:29:40
>>454
喪中ハガキおくったのに、
もう準備してしまったから〜ってコメント付きで年賀状きたよ。
12月初旬には喪中ハガキ送ってるのに、失礼じゃない?
+147
-4
-
462. 匿名 2017/01/02(月) 10:29:59
>>313
残念な人だよね。私も病気で(鬱)退職したのに同僚から、「元気があれば何でもできる!」って一言あったよ。
猪木かよ!+112
-1
-
463. 匿名 2017/01/02(月) 10:31:35
長男の名前(⚪⚪大学⚪⚪学部)
次男の名前(⚪⚪大学⚪⚪学部)
高校までは普通に学年だけだったんだけどね。
大学は二人とも国立で学部はその中でもレベルが高いからどうしても学部まで書きたかったんだろうなぁ。
あと、一言ではないけど子供が産まれた年の年賀状。
年賀状の端全体に3cm×3cm位の大きさで子供の写真がびっしりと。
画像悪いし小さいし多いし何だかよく分からなかった。
+85
-1
-
464. 匿名 2017/01/02(月) 10:32:11
障害を持つ子がいる我が家。
こっちは普通におめでとうみたいな文面で送っているのに、友達から「すごく辛くて、大変だと思うけど、一生懸命頑張ってください」と書いてあり、その一言にしんどくなった。
励ましてくれたんだろうけど。
+214
-0
-
465. 匿名 2017/01/02(月) 10:33:39
病は気からと病気で苦しむ相手に言う人、大っ嫌い。そういう言葉は自分に言い聞かせるためにあるものでしょ。+155
-1
-
466. 匿名 2017/01/02(月) 10:44:46
年賀状一面に、今年生まれた子供の写真4×6種類細かく貼ってあって、ドン引きしてしまった自分に罪悪感…心狭いのかな私…+67
-2
-
467. 匿名 2017/01/02(月) 10:45:06
逆に余計な一言すらなかった私の嫌いな夫婦からの年賀状。
向こうもキライだと思うけど、子供生まれましたの印刷しただけの年賀状!一言くらい何か書けよと思った。
大人げない+79
-4
-
468. 匿名 2017/01/02(月) 10:49:54 ID:hwlFSFgqB6
旦那のいとこが我が家より一年早くに結婚して年賀状には「子供は可愛いぞー」と書いてあり その後音信が無く去年からまた年賀状がしかも夫婦の写真で説明が1つも無く送られて来たけど何故来たのか旦那の親に聞いたら再婚したとの事 今年もメッセージ無しの夫婦の写真だけ送られて来ました
ちなみにうちの旦那は今年喪中です
いとこの親とも葬儀で会ったのに親子して年賀状が来てました
+59
-1
-
469. 匿名 2017/01/02(月) 10:50:49
子供だけの写真年賀状、子供だけの近況報告。
せめて本人写ってようよ。本人の近況書いてよ、と思う。
こっちは子供と友達なわけじゃないし、へーもう小学生か、くらいでそれ以上は何も思わないし、正直全然興味ない。申し訳ないけど、友達の子供だから特別想いを馳せる、とか別に無いし(笑)
+97
-0
-
470. 匿名 2017/01/02(月) 10:52:23
手書きの文すら書いてこない年賀状送ってくる人は今年から書くのやめた
意味ないんだもん+89
-4
-
471. 匿名 2017/01/02(月) 10:52:41
何も書いてなくてうざいのもあるよね
そんな年賀状いらないわ+59
-3
-
472. 匿名 2017/01/02(月) 10:52:48
>>464
なんかその人、嫌な感じだね。励ましてるつもりなのかな?なんか上から目線に感じる。勝手に育児が辛いって決めつけてそう。
こっちが育児が辛くて相談した後に、そういうメールが来るなら理解できるけど、年賀状に書くようなコメントではないよね。
気にしないほうがいいかと。
+51
-0
-
473. 匿名 2017/01/02(月) 10:54:32
>>471
>>470
子供二人のどアップの年賀状が、コメントなしで届いたわ。どこのDMかと。
元気?の一言くらい書けるだろ?+62
-1
-
474. 匿名 2017/01/02(月) 10:55:55
保育園のときの先生とずっとやり取りしてるけど、その時の気分なのか、いい感じのことが書かれてるときと、逆のときがある…
子供の頃は綺麗で憧れてた先生だったけど、大人同士になった今、なんかこの人自分とは合わない人なんだろうなと感じている。+63
-0
-
475. 匿名 2017/01/02(月) 10:57:13
喪中のハガキって、出す方が「新年の挨拶をご遠慮いたいますので、年賀状出しません」って意味であって「私に年賀状出さないで下さい」って意味とは違うはず。
だから、喪中ハガキ出したのに年賀状が届いたからって、相手を常識ハズレみたいに言うのは酷かと…+156
-9
-
476. 匿名 2017/01/02(月) 10:59:18
自分に来る年賀状や皆のコメント見てると、マウンティングや自己満な年賀状ばかりで、毎年元旦からモヤモヤする。
そんな自分は心が狭いのもあるのかな。
だから、自分も彼等と同じように写真付きや自慢入れればモヤモヤしないのかも!と毎年思うけど、結局自分にはなんかできない。張り合うのもバカみたいと思ってしまう。
そもそも年賀状は挨拶&相手を気遣うためのものであるはずなのに、ただの自慢合戦になってる。
最近はそういうのをテレビやネットで叩く声もあるけど、自慢年賀状送る人はネットの情報を見なかったり人の気持ちに鈍感な人が多いから毎年送り続ける。
年賀状文化自体は良いのかもしれないけど、みんなが本来の意味を考えて、相手の気持ちになって送るようになればいいのにな。+50
-3
-
477. 匿名 2017/01/02(月) 11:00:49
正月からブサイクな子供の写真なんて見たくないんだよ。
ごめん。+82
-9
-
478. 匿名 2017/01/02(月) 11:01:01
そもそも年賀状って旧年はお世話になりました、本年もよろしくお願いします+近況報告〜の年始めの挨拶だからね。+49
-0
-
479. 匿名 2017/01/02(月) 11:05:14
年賀状出すって言われても
「私年賀状やらない人だから、
いらないよーありがとうー」
ってここ数年きっぱり断ってる。
+76
-1
-
480. 匿名 2017/01/02(月) 11:05:18
>>156
相手の人の神経疑いますね、、
私も昨年28歳の兄を亡くしました。同時に両親は長男を亡くしたわけですが、すごく気にかけてくださる周りの人も沢山いましたが、心無いことを言われることもありました。
お気持ちお察し致します。
どんなにおめでたいことがあったとしても、この悲しみは薄れることはありません。
結局みんな自分の身に起きなければ私たちの気持ちなんて理解してくれっこないと実感した年でした。
トピずれすみません。
でも共感者がいるよ!って伝えたくて。+72
-0
-
481. 匿名 2017/01/02(月) 11:05:58
年賀状仕分けのバイトに行ってます
一生懸命仕分けてるのに、捨てられる年賀状もあるんだな。。。(・ε・` )+82
-6
-
482. 匿名 2017/01/02(月) 11:06:02
わかる。年賀状ほど本性が出るものってないなと思う。
アラサーだけど、
昔は地味でゆっちゃ悪いけど美男美女でない人が
毎年ディズニー年賀の夫婦写真(今回は子供付)
送ってくる。結婚してから変わったのかな?
既婚者でも写真ない人もいるし、美人な人ほど写真つき送らなかったりする。
私だけかな?+79
-8
-
483. 匿名 2017/01/02(月) 11:06:41
全部読んで思ったけど、普段子持ちトピ見ると男児ママが女児ママにマウンティングされる!なんて話よく見るけど、このトピだと男児ママの自慢のが多いね。
長男(〇〇大)
次男(〇〇大)
とか。
+58
-2
-
484. 匿名 2017/01/02(月) 11:10:53
大学の友達から、
○○(私)がお母さんになったなんて想像できない!(^ ^)笑
と、去年娘が生まれた私に届きました。
そういうことを言うノリの間柄ではあり、あんまり気にしてなかったのですが、このトピ見てたらもやもやしてきました!笑+25
-20
-
485. 匿名 2017/01/02(月) 11:11:16
アラフォー独身の私に対し、既婚子持ちの友達(といっても何年も交流なし!)が
「キャリアウーマンすごい!」って。
悪気は本当にないと思うけど、交流ないのに私のなにを知ってるの?と思ってしまい、とても気分が悪かったです。こういうコメント意外と傷つきますので皆さんもお気をつけください。+52
-7
-
486. 匿名 2017/01/02(月) 11:11:54
アラサー世代なんだけど
なんか、昔(中学あたり)って年賀状の数競うこと多くなかった?
あんまり仲良くない人にも書いてたような。
あれなんだったんだろ。笑
昔は純粋に年賀くるのワクワクしてたけど、
今はいろんな気持ちになるからもう来ないでって気分。+72
-0
-
487. 匿名 2017/01/02(月) 11:12:26
結婚式に来てくださった方々へは義務として、何年くらい年賀状を送ればいいのでしょうか??+17
-3
-
488. 匿名 2017/01/02(月) 11:13:33
>>483
女の子ママだと
長女(●●勤務の人と結婚 一男一女に恵まれて)
とかになるから書きにくいんじゃない?
親世代の価値観だと、
結婚、孫自慢が娘自慢の延長というか。+43
-0
-
489. 匿名 2017/01/02(月) 11:13:54
◯◯ちゃんと、■■ちゃんにはよく会うんだけどなー。▲▲ちゃんには会わないね。
※▲▲は私。
で?という感じ。集まりに呼んでくれなかっただけじゃん!!+69
-1
-
490. 匿名 2017/01/02(月) 11:14:00
手書きのコメントがないのは「あー、この人に書くのは面倒だけど毎年くるから仕方ないな」と義務だけで書いてる気持ちが透けて見える。+73
-0
-
491. 匿名 2017/01/02(月) 11:15:32
これから生まれる我が子がどんなに可愛くても不細工でも写真の年賀状はしないと決心した。+66
-4
-
492. 匿名 2017/01/02(月) 11:15:39
>>486
今だったらあまり仲良くない人ともラインやってる、ライングループに入ってないとハブにされた感じと同じなのかな。+8
-1
-
493. 匿名 2017/01/02(月) 11:17:08
年賀状のやり取りをあまりしないのですが、久しぶりにfacebook開いたら
年賀状以上に競い合いが凄いことになっていました(笑)
マウンティングってやめられないものなのかしらねぇ。+83
-0
-
494. 匿名 2017/01/02(月) 11:17:49
年賀状に子どもが頑張っている写真を載せたい親心はわかるが、
「○○全国大会出場!」
「自己ベスト更新○○」等のコメントまで添えられると一気に冷める。
+74
-1
-
495. 匿名 2017/01/02(月) 11:19:14
逆にもらって嬉しい内容の年賀状って何?
動物の写真とかならうけるかな?+19
-1
-
496. 匿名 2017/01/02(月) 11:21:02
>>472さん、464です。
ありがとう!+6
-0
-
497. 匿名 2017/01/02(月) 11:23:42
こちらが結婚報告してもおめでとうの一言もナシ、年賀状は旦那さんの一言のみ(旦那さんは結婚式で会ったのみ)
毎年年賀状くるんだけどモヤる
もう出さなくていいかな…+42
-1
-
498. 匿名 2017/01/02(月) 11:24:08
トピズレだけど去年の秋に祖母が亡くなり喪中だったのですが、
同じ喪中のいとこから年賀状が届きました。
結婚式の写真付きでハッピーニューイヤー!!って書いてあって
喪中でも結婚報告も兼ねての年賀状なら出していいものですか?
非常識だと思ってちょっと見る目が変わったんだけど。+21
-6
-
499. 匿名 2017/01/02(月) 11:24:31
同級生グループの中のメンバーの1人
大した付き合いもないけど年賀状はくる
内容は
いつ子どもつくるの?
みたいな。
独身のお前に言われたかねー
翌年の年賀状に結婚はまだ?
的なコメント添えました。+68
-1
-
500. 匿名 2017/01/02(月) 11:25:08
>>495
無難だけど
元気ですか?とか、相手を気遣うコメント
➕
自分の近況一文くらい
がいいと思う。
+64
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する