ガールズちゃんねる

高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

156コメント2018/04/03(火) 16:50

  • 1. 匿名 2018/03/31(土) 19:37:45 

    男女共に高校生や高校時代って美化されがちですが
    なんであそこまで美化されるんですか?

    +128

    -9

  • 2. 匿名 2018/03/31(土) 19:38:28 

    そお?そんな感じしないけど

    +130

    -19

  • 3. 匿名 2018/03/31(土) 19:38:41 

    何が不満やねん

    +33

    -10

  • 4. 匿名 2018/03/31(土) 19:38:49 

    そりゃあーた青春だからよ

    +188

    -6

  • 5. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:09 

    主はおいくつ?

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:21 

    あたいら無敵ーみたいなw

    +111

    -2

  • 7. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:25 

    どこが美化されると感じるのよ?詳しく書いて

    +73

    -10

  • 8. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:28 

    毎日毎日キラキラ輝いてるからだよ!
    あなたはそうじゃなかった?!

    +18

    -20

  • 9. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:30 

    想い出

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:32 

    男となと子供の境だから~

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:32 

    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +3

    -17

  • 12. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:33 

    高校時代が一番楽しかったからじゃない?

    +37

    -13

  • 13. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:44 

    大人たちがチヤホヤするから。マスコミとか。

    +144

    -2

  • 14. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:52 

    責任感も何も考えず、キラキラ若さが弾けてるからだよ。

    +154

    -4

  • 15. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:01 

    一番感性が強い時だし誰もが自分を重ねられるから

    +65

    -3

  • 16. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:11 

    それを人は
    青春と呼びます

    +134

    -2

  • 17. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:16 

    日本って高校生が全盛期みたいな風潮ない?
    ロリコン多いから?

    +78

    -26

  • 18. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:18 

    男も女も裸体が綺麗で美しい

    +7

    -25

  • 19. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:21 

    なんでも許されるから

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:27 

    美化は赤ちゃんだけだと思いますけど

    +29

    -5

  • 21. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:30 

    おばさんを美化した話が世界中にほとんどないのはなぜか。

    それは世界中の男が若い女性が好きだから。

    きれいごとなしの現実を聞きたいのなら。

    +85

    -4

  • 22. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:32 

    子供と大人の境目みたいな時期だからじゃない?

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:38 

    青春!だから
    私も少女漫画みたいな高校生時代おくりたかったな〜

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:42 

    美化というか

    あの時もっとあの先輩にアタックしておけばキラキラした高校生活が送れてただろうとか、少女漫画読んで思うけど、アタックしたところで大した事にはなってなかったろうし。

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:44 

    携帯とかで思う。基本料金とかも割引されるし。

    +21

    -3

  • 26. 匿名 2018/03/31(土) 19:40:50 

    まあ一番元気で、将来が明確じゃなくても幸せな時代だからな。

    +73

    -2

  • 27. 匿名 2018/03/31(土) 19:41:01 

    とりあえず私が高校生の頃は自分が美しいとは一切思ってなかった。

    ニキビに悩んで悩んで24時間ニキビのこと考えてたわ

    綺麗にお化粧してるOLさんの方が羨ましかったよ
    髪も染めて、巻いて、フェミニンな服着て。
    かたやこっちはぱっつん前髪の黒髪の芋芋しさよ

    +100

    -2

  • 28. 匿名 2018/03/31(土) 19:41:10 

    漫画や小説の題材に多いからじゃない?

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/31(土) 19:41:24 

    これから未来が広がってる感じが眩しくてキラキラしてるからじゃない?

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/31(土) 19:42:22 

    青春の定義を決めかねている

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/31(土) 19:42:23 

    自分の高校生時代を美化してるって事?

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/31(土) 19:42:28 

    大人から見たら、二度と戻らない過ぎた時代だからじゃない?

    多分高校生から見た小学生とかも、「あいつらはいいよなぁ。悩みなんてなくてキラキラ笑顔で。」ってなると思う。

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/31(土) 19:42:46 

    とりあえず、30代後半から女性が結婚できるパーセンテージが一桁になることと
    なんらかの因果関係があるかもしれない。

    +5

    -8

  • 34. 匿名 2018/03/31(土) 19:42:51 

    周りが美化するの?自分が振り返って美化するの?

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/31(土) 19:42:55 

    高校時代が一番色々経験するからじゃないの?
    恋愛や免許や人によってはスポーツ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/31(土) 19:43:10 

    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/31(土) 19:43:36 

    いろいろな意味で、まだ綺麗だと他の年代の人が錯覚するのに適していると感じます。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2018/03/31(土) 19:43:47 

    まだ仕事のこととか考えずに友達とバカやってても許されてた時代だから

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/31(土) 19:43:54 

    ※ただしイケメン&美人に限る

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/31(土) 19:44:25 

    美化以前に

    アラフォーのすっぴんと
    高校生のすっぴんは明らかに差があると思うが。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/31(土) 19:44:35 

    安心して
    こういうのは順番だから

    高校生もやがてシワシワのおばさんとなる。

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/31(土) 19:44:39 

    妊婦さんが美化されがちだと思ってた

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2018/03/31(土) 19:44:46 

    わかる。

    なんか制服着てるだけで価値がある、みたいな。

    昨日の関ジャニのカラオケ女王?の番組でも、女子高生が注目されてたけど、
    あれだって、「高校生」じゃなくなったら価値がほとんどなくなっちゃうんだろうね。

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/31(土) 19:44:49 

    永遠の17歳だから

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2018/03/31(土) 19:45:01 

    ギリギリこどもという境界線がいいんでは。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/31(土) 19:45:48 

    全然青春時代なんてなかったけどね。
    ガリ勉だったから。
    結果いい大学いけなかったけど。頭良くなかったから。、

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/31(土) 19:47:41 

    自分だって高校生の時あったでしょ

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/31(土) 19:48:17 

    ス〇ッとジャパンとかも、確かに、現実的には「無い無い」って思いつつ、あーまぁそうなるよねー、って展開は確かに多い

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/31(土) 19:48:22 

    さっきからどさくさに紛れて
    おばさん叩きしてるおじさんうざいよ
    確かにおばさんが美化される事は稀だが
    おじさんが美化される事も稀だよ
    現実を見ようね

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2018/03/31(土) 19:48:34 

    制服姿は本当にかわいいよね!あの3年間は大切にしなきゃいけない。後からつくづく思うよ。
    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +40

    -10

  • 51. 匿名 2018/03/31(土) 19:48:45 

    Seventeen`s MAP

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/31(土) 19:49:07 

    現在41歳で24歳、21歳、19歳の子供がいます!高1の時に妊娠して17歳で出産したし
    10代の青春はほとんど子育てに時間を使ったけど楽しかったですー!旦那も同い年で高校の同級生です。

    +0

    -15

  • 53. 匿名 2018/03/31(土) 19:49:39 

    今の日本、外見至上主義だし
    制服を着てて若いとそれだけで働く大人からすれば輝いて見えるから
    あと男がロリコンばっかだから
    JKJKって騒いでるけど女性で男子高校生をJDとか聞いた事ないし

    +9

    -6

  • 54. 匿名 2018/03/31(土) 19:49:49 

    正服が可愛いっていうより
    あんな服が似合うのが凄いよね
    おばさんが来たら気持ち悪い服が似合うんだよ
    凄すぎ

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2018/03/31(土) 19:50:16 

    JKブランドあるよね

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2018/03/31(土) 19:50:46 

    >>50
    広瀬すずは可愛いけど
    もう高校生じゃないからトピズレ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/31(土) 19:50:58 

    >>1
    具体的に何を怒ってるのか知りたい

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2018/03/31(土) 19:51:18 

    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2018/03/31(土) 19:52:30 

    美化かはしらんが高校の三年って密度1番濃いって人はいるよね

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/31(土) 19:52:47 

    ルックスが一番生物として輝いてるからでしょ

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2018/03/31(土) 19:53:14 

    >>54
    逆に高校生がヒョウ柄の服着たら気持ち悪いよ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/31(土) 19:53:19 

    ドラマとかの脚本はオッサン、オバさんが多いから思い出補正がかなり入ってるけど実際はそんなにキラキラした高校生ばかりではない

    +40

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/31(土) 19:53:24 

    いい大学に入ろうと頑張ってる人にとっては高校生活はキラキラしてないけどね
    受験が青春とかほざく人は相容れない部分

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/31(土) 19:53:45 

    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/31(土) 19:54:12 

    バイトができたり自分たちだけであちこち行けたり、中学生の頃より自由なことが増える。そして大人じゃないから、なんだかんだ親に甘えられる。

    人生が80年とした場合、その長い時間の中で高校時代なんてたったの3年間しかない。

    『高校時代は良かったなー』となるのは、大人になった証拠。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/31(土) 19:55:44 

    臭い汗も爽やか

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2018/03/31(土) 19:55:44 

    てゆーか高校生もののドラマとか映画とか漫画とかばっか大人が作りすぎ
    キラキラして本当に楽しそうに見えるけどさ
    現実はそうでないし、理想とギャップに落ち込む人めっちゃいる

    +49

    -3

  • 68. 匿名 2018/03/31(土) 19:56:52 

    メディアが騒いでるだけでは
    自分の中じゃ芋女子高だったし大した思い出ないわ
    今のほうが楽だし戻りたくもない

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2018/03/31(土) 19:57:34 

    アメリカ人がアメリカでも高校生活が人生で一番輝いてるときだって言ってたよ
    万国共通なんじゃないかな?

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2018/03/31(土) 19:58:26 

    中学生までよりも自立できて、大人よりは制限されてる。だから守られる。
    そんな限られた時期だからこそ、特別感があるんだと思う。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/31(土) 19:58:46 

    >>17
    あのさそうゆう話しじゃないと思うんだけど
    性差別やポルノの話はしてないよ?
    フェミニストって逆にスケベだよね色んな意味で

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2018/03/31(土) 19:59:22 

    >>53
    53です
    DKでした(^^;)

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/31(土) 19:59:49 

    自分でアルバイトして自由に使えるお金も持てて、友達同士でどこへでも出かけられたし、考えも大人になってきて変なイジメとかも無いから一番楽しい時代だからじゃない?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/31(土) 19:59:54 

    好奇心旺盛で楽しいことがいっぱいあるから

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/31(土) 20:02:10 

    あおはるだし

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/31(土) 20:02:39 

    >>67
    大学を舞台にすると
    高卒のひとがついていけない

    中学を舞台にすると
    成人が中学生には見えないで変

    学歴コンプの人への配慮だ

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/31(土) 20:03:11 

    映画ヴァージンスーサイズを思い出した
    10代の姉妹が全員自殺する映画
    10代独特の儚さ、脆さ、危うさが神格化され過ぎと当時思ったけど、今思うと危うい魅力ってあったんだろうと思う
    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/31(土) 20:03:39 

    マッチのCMの、屋上に行けないとか二人乗り注意されたりとか、あれこそ『高校生』って感じして良かった。
    ドラマや漫画みたいな学校てなかなかないよね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/31(土) 20:07:42 

    >>11 誰? 松重豊さん?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/31(土) 20:07:44 

    逆に「1番美しい楽しい季節」とか「10代はキラキラしたもの」の観念を押し付けられて苦しんでる子もいるかも。
    みんながみんな高校時代に輝かなくてもいいよ。
    好きな自分になるための準備期間と思ったらいい。
    自分が輝ける年代はそれぞれですよん

    +48

    -2

  • 81. 匿名 2018/03/31(土) 20:07:47 

    海外では popularity contest って言って高校の3年間が人生で一番大変な時期っていうよ
    人気があるか無いかで全てが決まり大きな格差社会を生きていかないといけないから大変

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/31(土) 20:08:47 

    女子校特有の人間関係で友達が一人も出来ずに病みまくってた私の高校時代
    もう二度と経験したくない

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/31(土) 20:09:09 

    >>80
    あなたの言葉で救われました
    ありがとうございます

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2018/03/31(土) 20:11:01 

    >>11
    中華人民共和国建国の父・毛沢東の若かりし頃

    妄想と現実

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/31(土) 20:11:13 

    >>49
    うん、男女共にって書いてあるから、おばさん叩きに繋がるのは主さんの趣旨とはちょっと違う気がする

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/31(土) 20:12:35 

    ユーチューバーも高校卒業すると人気落ちる人
    多いからね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/31(土) 20:17:11 

    地味で進学校で女子高だったからキラキラした思い出皆無だったとっとと卒業したかった
    大学時代の方が楽しかったわ

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/31(土) 20:17:22 

    若いからだよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/31(土) 20:18:27 

    ほとんど男のせいでしょ
    女子高生女子高生うるさくて
    高校生を性的な目で見る
    男たちのせい

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2018/03/31(土) 20:19:54 

    大人になりきれない
    すけべで幼稚な大人の男が
    勝手に持ち上げるからでしょ

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2018/03/31(土) 20:21:03 

    ネットに貼り付く暇な無職の
    おじさんたちのせい

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2018/03/31(土) 20:22:22 

    >>84
    知識人を○しまくってるせいか、死相が出てる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/31(土) 20:22:50 

    男女共に←ココ重要
    おじさんガー男ガーって言ってる人的外れ過ぎ

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2018/03/31(土) 20:26:30 

    性別無関係に当時楽しかった人の中ではキラキラしてるのでは
    自分キラキラしてなかったから特別思入れないわ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/31(土) 20:28:43 

    ブリグリの川瀬智子もティーンエイジコンプレックスで言ってたね
    30近くでトミーフェブラリーとか10代少女になりきってたりしてて、15年くらい前だけどなんか懐かしいわ!
    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/31(土) 20:44:37 

    >>56
    広瀬すずだけに限らず若手俳優も青春映画で制服着たりするし

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/31(土) 20:51:41 

    女で高校生高校生言ってるの見たことない
    大人になってまで高校生のストーリーなんて
    読んだり見たりしないし
    ネットで高校生について語ったりしたくない
    やっぱり一部の変な男性が騒いでるだけかと
    ガルちゃんも、高校生のトピいらないのに
    なぜか毎日のように立ってておかしい
    話したい女、いないよ

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/31(土) 20:54:53 

    何故かオッサンやフェミニストや何も理解してないで書き込んでる馬鹿な人が喧嘩してる
    (勿論これも読まないし理解も出来ない人はずっと喧嘩してるよねw)

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/31(土) 20:56:14 

    だから差別問題の話しなんて主はしてないんだってば(呆れ)

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2018/03/31(土) 21:04:57 

    >>91残念ながらこうゆうの書くのも無職のネカマおじさんなんだよな~(自爆)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/31(土) 21:07:03 

    ポカリのダンスCMみたいなやつ?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/31(土) 21:07:09 

    社会人になってからのほうが楽しかった…
    学生時代はカースト1軍の女子に目を付けられないように気をつけることしか頭になかった
    社会人になって数年経つと自分が結構年齢上になってくるから若いイケメンとつるんでても誰からも文句言われない立場だったし

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/31(土) 21:13:37 

    >>101
    あれは美化し過ぎ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/31(土) 21:14:43 

    正直高校生に戻りてぇ

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2018/03/31(土) 21:17:33 

    jkはともかく
    男は大した美化も需要もない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/31(土) 21:23:39 

    高校が楽しかった人羨ましい
    苦痛だったわ
    でも美化されてるとかもピンと来ない
    持ち上げられてもどうせキモい男からだろうしイケメンから好かれても結婚できないし結婚しても変わり者
    出産まで7〜10年あるから中出しもできないし平均的な適齢期までイケメンと付き合い続けてもダラダラ長すぎた春って感じになって新婚生活も盛り上がらなさそう

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/31(土) 21:33:46 

    そりゃあーた十代の絶頂期でしょ

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2018/03/31(土) 21:40:30 

    ロリコンがなんか夢見てフィクション作品で美化してるだけでしょ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/31(土) 21:47:13 

    私は自分の高校時代が大嫌いです。
    当時も今もこれからも大嫌いです。
    もし、強制的にタイムスリップさせられて全く同一の条件で高校生活をやり直すことになったら自殺します。それくらい嫌い。
    でも、30歳前になってやはり若いってそれだけで大人にとっては好ましいことなんだなぁと思います。
    小中高は全て当事者として通っている当時は嫌な事の連続だったけど、大人になった今となっては彼らが愛しい。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2018/03/31(土) 21:55:53 

    人によるのでは!?自分は中学時代が美化されてるよー!高校時代は辛いこと多くて美化も困難

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/31(土) 21:57:53 

    高校生全体が美化されてるとは思わないけど
    少なくとも高校球児は異常に美化されてるよね

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/31(土) 22:12:12 

    高校って不思議なとこだなと思う
    好きな人はこれ以上はないくらい美化されて、嫌いだった人には2度と戻りたくない時代
    自分の場合は高校ってクラスメイトに
    掴みどころがなくて本当に過ごしづらかったよ
    めぐり合いにもよるのかも…
    主は高校時代が凄く楽しかった事が伝わる、眩しく思い出されるんだろうね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/31(土) 22:20:23 

    トピ画像見てると、昭和 30年代くらいの高校生のことか?やけに古いのだが

    当時なら高校って行かない人の方が多いし、行ってさらに楽しかった人はそりゃ美化されるよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/31(土) 22:36:55 

    美化してんのはおっさんだけでしょ
    いい加減、現実を見ろよ
    ガールズトークの場で高校生の話
    いらない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/31(土) 22:44:59 

    中学の時は田舎のニュータウンだったけど
    地元の新設校に入ったら在日や同和や日教組がゴリゴリで
    世の中にこんな悪い連中がいるんだってびっくりした
    高校より下町が怖いと思った

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/31(土) 23:04:30 

    >>62
    でも地味で平凡な高校生のドラマなんて観たい?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/31(土) 23:17:28 

    高校生の頃、まさにそれ思ってたなぁ。世間的には最強みたいな扱いだけど、全然大したことないよなって。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/31(土) 23:24:10 

    私も主と同じ
    親の金に感謝してない感じで流行はギャルから始ります感が嫌いだわ

    高校生てそんな暇で金あった?
    自分は進学目指してたし毎日の宿題やテスト勉強の日々でつらかったよ
    校則もあるし自由は無い

    田舎だから保育園も小、中、高みんな同じ顔ぶれで出会い無し(笑)
    戻りたくねーーー

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/31(土) 23:26:38 

    まあ、子供時代の最後、最上級だからじゃないかな
    スポーツだとかでも中学で最強よりも高校で最強の方が凄いって誰もが思うでしょ
    大学になるともう子供とは言えないから

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/31(土) 23:41:29 

    人生最強の3年間だからじゃない?
    中学と比べると精神はかなり成長して、いじめとか陰湿な感じがなくなるし、学業は大体同じレベルの人しかいないし、世の中的にはまだ子供の扱いだから色々許されるし、中学までの芋くささも抜けてきて肌には張りがあるし、一番いい時期だもん。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/01(日) 00:17:25 

    >>17
    でも実際全盛期に近いよ
    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2018/04/01(日) 00:20:21 

    トピ画誰

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/01(日) 00:20:56 

    私も周りも思春期太りでみんな顔も足もパンパンな3年間だったから写真見返すと全然全盛期とは思えないだけど、、、笑

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/01(日) 00:22:21 

    SNOWで視覚的に美化されてるのはよく見るけどな
    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2018/04/01(日) 00:24:18 

    ガルちゃんにいる人の高校生時代って昭和とか平成初期の
    オバサンでしょ?その頃って美化されてたん?
    昔の高校生ってすごいダサいイメージだけど

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2018/04/01(日) 00:24:32 

    >>101
    あの時代の自分から見たら、あんな開放的な集団とか余程図図しくて図太い人達としか言えない
    怖い

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/01(日) 00:25:32 

    >>114
    ガールズトークの場ならむしろあってるでしょ
    実際おばさんたちの井戸端会議みたいになってるけど

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2018/04/01(日) 00:37:54 

    つうか女だけじゃねえ?
    でも高校球児の美化はわかる
    高校のとき野球部だったから野球用のバッグ持ってると
    見知らぬおじさんおばさんや若い人にも話しかけられたりがしたことあったな。
    もちろん野球関係の話。あと大人から見た印象もいい

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2018/04/01(日) 00:51:18 

    >>50
    すずちゃん超かわいい!

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2018/04/01(日) 00:55:30 

    高校生時代は輝いてるっていう幻想に
    とらわれるとすごくつらいよ

    なんかで読んだ。自意識の塊で
    グダグダだった暗黒の時代
    絶対に戻りたくないっていう誰かの感想を
    読んで、ああ輝いてなきゃいけないっていう
    思い込みなくていいんだと楽になった

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/01(日) 01:04:54 

    男は老いも若きもJK好きだよね

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2018/04/01(日) 01:07:01 

    美化されてるというより制服着てると2割増しでかわいく見えるだけ
    ただの制服マジック
    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/01(日) 01:07:15 

    時代じゃない?今の40前半が高校生の頃は
    大学生ブームでガキ扱いされてた。
    大学生になったら今度は高校生がブームに
    早く大人になりたいって思ってる子多かったよ
    今みたいに子供がチヤホヤされてなかったから

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/01(日) 01:16:06 

    >>76
    アナタだけ!真実を語っているのは。

    マーケティングなんですよ。
    ほぼ全ての人が共感出来て、売り上げに成るから。

    これが大学だと半分になる。
    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/01(日) 01:29:20 

    トピ主の言ってる美化っていうのは
    要は、ほんとのところアニメとかドラマみたいな「ザ青春」は
    ほとんど無いのにそれが高校生の平均値みたいにされてる事について言ってるんでは?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/01(日) 01:30:35 

    高校くらいになるともう、大人と同じくらい汚い部分持ってるよね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/01(日) 01:57:10 

    不確定な未来があるから
    おばさんの未来はほぼ確定している

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/01(日) 02:18:37 

    バブルのころは女子大生ブームじゃなかったっけ
    ロリコンが増えて困った国だ。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2018/04/01(日) 03:34:06 

    美化されてるかは知らんけど
    スタイルのいい美少女JKがミニスカの制服着てるとやばいよね
    あとつけたくなってくる

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2018/04/01(日) 05:14:15 

    >>134
    マーケティングというなら、まず中年くらいは子供の付き添いでもない限り、少女漫画原作物は金払ってわざわざ見ないと思うんだよね。
    んで、人口は中年のほうが多い。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/01(日) 06:18:52 

    よく思う。単なる16~18歳の時でしかない。ただの通過点。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/01(日) 06:31:18 

    高校時代は美化され過ぎ
    ドラマや漫画で青春って美化してるけど
    他の世代はあまり美化されない

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/01(日) 06:35:02 

    こういうの美化され過ぎて気持ち悪い
    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/01(日) 06:40:18 

    美化ってか一番何も考えず無駄金落としてくれる人生で最もアホな時期だからタゲられてるだけかと。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/01(日) 06:46:58 

    高校生ってなんであんなに美化されるのですか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/01(日) 06:56:39 

    マスゴミだから

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/01(日) 07:02:39 

    楽しい時期の最期だもんね。
    大学は厳しいし働くのしんどいし結婚は墓場だもん。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2018/04/01(日) 09:23:51 

    >>49
    洋画とかおっさんすげーみたいなのいっぱいあるじゃん

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/01(日) 12:15:30 

    青い山脈とか観たなら美化され過ぎって思うのかな
    トピ画像の人って下手すると明治くらいかもって思った、古すぎる
    細野晴臣みたいな顔してるよね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/01(日) 12:19:48 

    >>120
    違和感あるんだが
    リアルで変態の人か

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/01(日) 14:52:23 

    >>111
    球児の喫煙、いじめニュース知った時の絶望感は異常だと思う
    本当に美化されてると思った

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:09 

    誰にも触れられてない青い果実は美味しそうだから

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/01(日) 16:19:02 

    >>152
    果実は自分でもぎ取るより普通にスーパーで買ったり百貨店や通販で買ったほうがおいしい
    しかも他人の家の果実を勝手にもぎ取るのは窃盗です、農家が泣いてるよ
    いちご狩りやぶどう狩りなどはその場で食べるので熟してないものはもいでも無駄
    何はともあれおいしい果実を育ててくださる農家の方に感謝だね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/01(日) 18:00:25 

    私服に自信がなかった私にとって
    制服はありがたかった…
    ジャージも(笑)
     すいません…

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/01(日) 19:36:47 

    ギャル全盛期って怖くなかった?今の子がうらやましい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/03(火) 16:50:29 

    別に美化されてなくない?
    主が内心羨ましいと思ってるだけじゃないの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード