ガールズちゃんねる

主婦の家事、年収1200万円に値すると判明

266コメント2014/07/29(火) 00:40

  • 1. 匿名 2014/06/29(日) 11:26:29 

    主婦の家事 単純労働と高度労働考慮したら年収1200万円換算│NEWSポストセブン
    主婦の家事 単純労働と高度労働考慮したら年収1200万円換算│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    「主婦って気楽でいいよな」などと旦那は言うけれど、朝から晩まで土日もなく働いているのに給料はゼロ。これは決して楽なことではない。それなのに安倍首相は外国人家事労働者を増やすという。「家事労働者」にお給料が払われるんなら、主婦にもちゃんと払っていただきましょう! 試算してみたら、旦那もビックリの結果に。

    +52

    -127

  • 2. 匿名 2014/06/29(日) 11:27:59 

    マジか

    +86

    -24

  • 3. 匿名 2014/06/29(日) 11:28:54 

    そんなにもらえるの?

    +161

    -18

  • 4. 匿名 2014/06/29(日) 11:29:00 

    業者みたいに、毎日手抜きせず完璧にやってたらってことでしょ?

    +842

    -6

  • 5. 匿名 2014/06/29(日) 11:29:16 

    ぐーたら主婦だから
    私はそんなに貰えないです

    +649

    -7

  • 6. 匿名 2014/06/29(日) 11:29:38 

    全員がってことじゃないよね

    +255

    -3

  • 7. 匿名 2014/06/29(日) 11:29:41 

    でも在宅ワークということを考慮したらもっと減りそう

    +158

    -4

  • 8. 匿名 2014/06/29(日) 11:30:01 

    控除だけでもってこのままにして。

    +8

    -28

  • 9. 匿名 2014/06/29(日) 11:30:03 

    旦那の年収の倍以上

    +258

    -17

  • 10. 匿名 2014/06/29(日) 11:30:11 

    お母さんに感謝m(_ _)m

    +267

    -22

  • 11. 匿名 2014/06/29(日) 11:30:32 

    子供の数とかにもよるんじゃないの?

    +239

    -13

  • 12. 匿名 2014/06/29(日) 11:30:44 

    旦那よりいいね

    +99

    -15

  • 13. 匿名 2014/06/29(日) 11:30:45 

    前に、業者に依頼したらどえらいお金取られるって言ってた…

    お母さんいつもありがとう♪

    +207

    -12

  • 14. 匿名 2014/06/29(日) 11:31:20 

    専業主婦の家事を日給に換算すると
    1日1万円なんだよね
    だったら家事+育児+仕事
    ってやってるお母さん方
    本当すごいなと尊敬します。

    +390

    -31

  • 15. 匿名 2014/06/29(日) 11:31:36 

    そんな行くかなぁ

    +229

    -18

  • 16. 匿名 2014/06/29(日) 11:31:37 

    うちは旦那が朝ごはん勝手に食べるし
    送り出しても二度寝するし
    掃除洗濯は手抜きしちゃうし
    夜ご飯は旦那殆ど食べないから..

    時給100円でも多いよ!!(笑)

    +324

    -30

  • 17. 匿名 2014/06/29(日) 11:31:46 

    頑張ってる主婦の方々にはどう思うかな。

    +41

    -4

  • 18. 匿名 2014/06/29(日) 11:31:48 

    そんなに貰えるのは、チリ一つない、モデルルームみたいな部屋で、栄養満点の食事で、掃除も洗濯もプロ並みだったらってことだよね

    +511

    -8

  • 19. 匿名 2014/06/29(日) 11:32:02 

    パートで週3だけ働いてますが、
    手抜き主婦なのでそんなに頂けませんw

    +140

    -9

  • 20. 匿名 2014/06/29(日) 11:32:05 

    正直これはどうなんだろう
    別に主婦を軽視するわけじゃないけど

    +264

    -25

  • 21. 匿名 2014/06/29(日) 11:32:33 

    またか…いつもどんどん値段上がっていってる気がするのは気のせい!?

    +126

    -9

  • 22. 匿名 2014/06/29(日) 11:32:35 

    そんな試算だされても、やることはやる。
    むしろ1200万なら完璧な家事と育児、旦那の自由もつけるわ。

    +118

    -5

  • 23. 匿名 2014/06/29(日) 11:32:40 

    主婦って大変なんだなぁと思う
    【主婦】頑張っていること
    【主婦】頑張っていることgirlschannel.net

    【主婦】頑張っていること主婦失格というトピがありましたが、逆にここだけは頑張っている!という事はありますか?


    +28

    -49

  • 24. 匿名 2014/06/29(日) 11:33:12 

    そんなに行くとは思えない

    +159

    -19

  • 25. 匿名 2014/06/29(日) 11:33:32 

    毎日毎日莫大なストレスと戦いながらイヤイヤ期の子供の育児と家事して病気にもなって体調崩しながらもやって旦那にもいらいらして頼る人がいないから全部1人でやって働きたくても働けなくて。

    でも実際は1円ももらえない。

    だからなにって感じ。
    実際そんくらいになるからってそんなにもらえるわけがない。
    結局は私みたいに0円かほんの少ししかもらえないでしょ。
    余計むなしくなって嫌になるだけ。

    +49

    -88

  • 26. 匿名 2014/06/29(日) 11:33:50 

    実際にもらえたら嬉しい

    +114

    -14

  • 27. 匿名 2014/06/29(日) 11:33:56 

    私なんて日給で1000円程度しか家事してないな。

    一昔前の子沢山農家の嫁なら1200万と威張れるぐらい働いてたかもしれないけど。

    +154

    -13

  • 28. 匿名 2014/06/29(日) 11:34:02 

    主婦の仕事は多岐にわたる。食器洗いや掃除、洗濯、ゴミ出し、アイロンがけ、裁縫、風呂掃除、食材の買い出し、食事・弁当作りといった家政婦業。子供の宿題を見る家庭教師業、育児はベビーシッター業、子供や夫の送り迎えはタクシー運転手業、義理の家族の世話は介護ヘルパー業など、ありとあらゆるサービスを提供していることになる。

    「主婦がやっている家事労働を家政婦さんにお願いすれば、簡単なお掃除でも1時間あたり1800円。ベビーシッターなら大体2000円かかります。こうした金額をもとに主婦の仕事を平均時給換算すると2500円くらいになる。



    確かに書いてるように分けて考えると納得いく部分はあるかな。

    +144

    -74

  • 29. 匿名 2014/06/29(日) 11:34:07 

    職場の男性が、1200万なら家政婦雇うって言ってた

    +190

    -6

  • 30. 匿名 2014/06/29(日) 11:34:12 

    掃除とか洗濯や料理を全部専門業者と比較するのはおかしい。
    一通り全部やる家政婦を呼んでも、そんなにしないわ。

    +112

    -8

  • 31. 匿名 2014/06/29(日) 11:34:35 

    主婦だけど、さすがに1200万は行き過ぎ

    +205

    -8

  • 32. 匿名 2014/06/29(日) 11:34:38 

    電気製品がなかった時代は主婦は大変だったてと思うけど、現代は全て電気使って済むことばかり‥

    +127

    -6

  • 33. 匿名 2014/06/29(日) 11:35:16 

    前テレビで360万位って言ってたけどな。
    まぁそれくらいもらってもおかしくない!
    世のママ達ほんと大変だもん!

    +77

    -42

  • 34. 匿名 2014/06/29(日) 11:35:18 

    こういうの、あんまり生産的な議論ではないよねw

    +120

    -4

  • 35. 匿名 2014/06/29(日) 11:35:26 

    同じ業務内容でも他人の家でやるのと自分の家でやるのとじゃ全然違うわ

    +53

    -5

  • 36. 匿名 2014/06/29(日) 11:35:34 

    家政婦ビジネスでも始めたら?
    厚労省の許認可を得れば出来るよ

    +16

    -8

  • 37. 匿名 2014/06/29(日) 11:36:34 

    主婦の一日らしい

    +61

    -38

  • 38. 匿名 2014/06/29(日) 11:36:36 

    主婦の仕事をバカにする人は仕事が出来ない人だと言います。
    かなりの仕事を普通に毎日、無休でこなすんですからそうでしょうね。

    +48

    -94

  • 39. 匿名 2014/06/29(日) 11:37:36 

    大変ではあるけど、そんな行くとは実感ない

    +72

    -6

  • 40. 匿名 2014/06/29(日) 11:38:13 

    くだらねー。毎日プロ並みに完璧に磨き上げて料理もシェフが作ったらでしょ。
    くだらん。

    +160

    -19

  • 41. 匿名 2014/06/29(日) 11:38:37 

    みんな大好き北欧の高福祉国家スウェーデンの専業主婦率は2%です

    その2%の人たちは仕事が見つからない人という見方をされます

    +115

    -26

  • 42. 匿名 2014/06/29(日) 11:38:42 

    でもそのくらいに値するよ!
    私はまだ結婚してないけど、『俺の稼ぎで食べてるくせに』とか言ってる人腹立つ!
    なら、お掃除代、洗濯代、ご飯支度代請求しますよって感じ

    +32

    -99

  • 43. 匿名 2014/06/29(日) 11:39:46 

    働いてる時は
    携帯触る時間なんて
    ほぼないぐらい
    忙しかったけど、

    今専業主婦になって、
    家事はしっかりやっているけど、
    携帯触る時間なんて
    たくさんあるし、
    昼寝だってできる。

    主婦の仕事は年収1200万に
    値するんだぞ、
    旦那より多いんだぞ、

    なんて思いたくないです。

    実際旦那より稼ぐなんて無理です。

    +279

    -13

  • 44. 匿名 2014/06/29(日) 11:40:36 

    でも、まぁ自分の家だしな

    +55

    -2

  • 45. 匿名 2014/06/29(日) 11:41:05 

    この記事を間に受けて「主婦はこれだけの価値分頑張ってる(どや)」ってする主婦がでてきちゃうんだろうな。
    実際は旦那の稼ぎがないと生活出来ない主婦が殆どなのに。

    アホらし。

    +218

    -20

  • 46. 匿名 2014/06/29(日) 11:42:03 

    年収120万でもいいから、そう思うなら実際に下さい。

    +66

    -15

  • 47. 匿名 2014/06/29(日) 11:42:12 

    家政婦でもそんな行かないぞ

    +72

    -3

  • 48. 匿名 2014/06/29(日) 11:42:40 

    でもそのくらいに値するよ!
    私はまだ結婚してないけど、『俺の稼ぎで食べてるくせに』とか言ってる人腹立つ!
    なら、お掃除代、洗濯代、ご飯支度代請求しますよって感じ

    +17

    -101

  • 49. 匿名 2014/06/29(日) 11:43:41 

    兼業の私はいくらになるのかな?

    +26

    -11

  • 50. 匿名 2014/06/29(日) 11:44:05 

    みんな卑下しすぎじゃない?
    働いている以上数千万はいかなくても十分主婦の人はすごいと思う。
    世の中だってほとんど働いてなくてもお金をもらっている人もいるんだから・・

    +38

    -75

  • 51. 匿名 2014/06/29(日) 11:44:26 

    日本人は謙虚だなー

    +6

    -17

  • 52. 匿名 2014/06/29(日) 11:45:49 

    37の仕事って何?
    バイト?
    兼業?

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2014/06/29(日) 11:47:09 

    ください(^人^)

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2014/06/29(日) 11:47:46 

    48

    じゃあ実際にホームヘルパーで働いて1200万稼ぎに行ってみれば?絶対無理だろうけど。
    結婚してないのに何言ってるんだか。

    本当に主婦してる人なら身の程知らずだって分かるよ。

    +73

    -7

  • 55. 匿名 2014/06/29(日) 11:47:56 

    飲みの時代行使えば5、6千円は当たり前。
    それを迎えに行けばこういう試算になるかもね。

    +2

    -17

  • 56. 匿名 2014/06/29(日) 11:48:56 

    でも、働いてる人だって家事や育児するじゃん

    +77

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/29(日) 11:52:32 

    共働きの子育てママは家事と仕事の両立大変だと思う。女性の社会進出で古き良き日本の主婦のあり方が変わってしまったんだろうな。
    便利になった時代、旦那さんも奥さんに感謝の気持ちをもって欲しいでね。

    +28

    -6

  • 58. 匿名 2014/06/29(日) 11:54:41 

    赤ちゃんの機嫌を見計らいながら家事をこなす毎日は本当にバタバタ。
    まとめまった時間がないから、ミシンするときは寝静まってから。
    夜は何回も授乳したり、ぐっすり寝れない。
    携帯をいじる時間はあっても、味わってご飯は食べれないし、麺はだいたい伸びてから。

    金額に値するかは否として、夫婦間でしっかり労いの言葉や感謝の言葉はかけてほしい。
    母親だから、専業主婦だからやって当たり前だと思われると悲しすぎる。

    +42

    -25

  • 59. 匿名 2014/06/29(日) 11:57:08 

    皆さん控えめでいいですね(笑)
    私は貰えるもんならいくらでも貰いたいでーす!!

    +19

    -14

  • 60. 匿名 2014/06/29(日) 11:57:33 

    お金に換算されてもむなしくなるだけ。
    誰もくれないし。。。

    +23

    -6

  • 61. 匿名 2014/06/29(日) 11:57:47 

    夫にその話したら
    プロ並みにしたらでしょ?と
    確かに^^;
    私はグータラ主婦ですからね、そんなもらえない。

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2014/06/29(日) 11:58:18 

    家電製品が、充実してない時代の主婦には、ほんとに凄いと思うけど。
    今は、家電製品充実してるし…何でも有る時代だから
    年収1200万は、言い過ぎ。


    +53

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/29(日) 12:02:53 

    家事を完璧にこなすプロの家政婦になれるレベルの主婦が
    果たしてどれだけいるかって話

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2014/06/29(日) 12:04:00 

    主婦(専業主婦)叩きの多い今の時代に、正直ありがたい言葉です。 もっと家族が暮らしやすくなるよう頑張ろうと思いました。

    +16

    -42

  • 65. 匿名 2014/06/29(日) 12:07:37 

    年収1200万は言い過ぎかもしれないけど
    こういうトピっていずれ男が乗り込んできて
    書き込んだり投票したりするからなー

    +7

    -35

  • 66. 匿名 2014/06/29(日) 12:08:46 

    手抜き主婦の私は年収にしても大した事ないけど少々具合が悪くても年中無休で働いているので多少のボーナスはいただきたい(笑)

    +27

    -9

  • 67. 匿名 2014/06/29(日) 12:09:49 

    仕事の大変か楽かは職種によりけりなのに、その仕事と主婦業を比べる事が間違い。

    +21

    -4

  • 68. 匿名 2014/06/29(日) 12:10:54 

    無い無いw
    年収1200万稼いでからくらべろよアホ

    +71

    -10

  • 69. 匿名 2014/06/29(日) 12:11:11 

    >仕事の大変か楽かは職種によりけりなのに、その仕事と主婦業を比べる事が間違い。
    良い事言うなあ…

    +12

    -7

  • 70. 匿名 2014/06/29(日) 12:13:47 

    お前ら主婦じゃないだろなに言ってんだ

    +5

    -15

  • 71. 匿名 2014/06/29(日) 12:15:05 

    他人のためにするならお金になるのはわかる。でも専業主婦は自分の家族のために家事をしているのだから、雇い主は夫ということになる。夫から給料のかわりに家や食べ物を現物支給されていると考えればよいのでは。

    +66

    -1

  • 72. 匿名 2014/06/29(日) 12:15:43 

    プロ並みに完璧って、お店でもとてもじゃないけど接客の勉強したの?って言う店員いるよね?
    仕事だって、職に就いただけてプロ意識のない人多いのに主婦にはプロ並みになんて仕事してれば一人前の様な言い方はおかしいよね。

    +11

    -24

  • 73. 匿名 2014/06/29(日) 12:16:19 

    やっぱり男書き込んでるんだ 笑
    すぐマイナスがついた

    +8

    -36

  • 74. 匿名 2014/06/29(日) 12:20:16 

    CM等で「主婦ってほ~んと大変。」とか「主婦は大忙し!」と言ってるの見るとイラッとする。
    ひきこもりニートでもない限り、旦那も独身の人もそれぞれ忙しいのに自分だけ大変ぶってる感じ。
    しかも専業に限ってそういうことを言う。

    +102

    -13

  • 75. 匿名 2014/06/29(日) 12:23:00 

    これってプロの業者に頼んだ場合の金額で算出してるって聞いた事あるけど…。

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/29(日) 12:25:12 

    主婦には給料もボーナスも飲み会も退職も退職金もないんだよね

    +19

    -15

  • 77. 匿名 2014/06/29(日) 12:25:23 

    ありえない
    こういう「やってやってる」みたいな価値観、自分で子供を育てようって決めた母性には要らない

    そもそもどこで1200万を生み出してるの? お金は流通無しに沸くもんじゃないし
    旦那のモチベ? 子供の将来収入?
    そんな社会的な価値感作って年1200万超せるならいいけど赤字ならただの不良債権よw

    +39

    -6

  • 78. 匿名 2014/06/29(日) 12:28:16 

    主婦って楽な職業だと思うけど。

    +70

    -18

  • 79. 匿名 2014/06/29(日) 12:29:18 

    主婦の家事って、ホームヘルパーの仕事を無休で実働8時間(休憩・待機時間除く)くらいの労働量かな?
    赤ちゃんがいればまた別だけど。
    1200万はいくらなんでも言い過ぎじゃない?
    仕事で赤の他人と関わる煩わしさもないし・・・外の仕事は単純労働だけではなく、人間関係の軋轢が付き物なんだから。
    精神的なプレッシャーも普通の仕事より少ないはず。
    こういう計算ってなんの意味があるの?

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2014/06/29(日) 12:29:48 

    この換算はいきすぎだと思うけど、結局、1200万に値しようがしまいが貰える訳でもないので「ふーん」で終わり。

    +22

    -6

  • 81. 匿名 2014/06/29(日) 12:34:05 

    それだけいただけるのならよそに雇ってもらって主婦するわ

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2014/06/29(日) 12:34:22 

    くだらなw

    こういう事にこだわってる人は逆に働きながら月100万あげることが出来るの?って感じ

    1年でもいいから旦那の代わりに出来てから言えばいいのに

    +29

    -7

  • 83. 匿名 2014/06/29(日) 12:36:09 

    旦那の収入のうちいくらかでも、自分の支えが生み出してると勝手に思って頑張ってるw
    二人の生活を手分けして役割分担してるとお互い思ってたら、
    自分に何かできることはないかって気持ちで助け合えると思うんだけどなぁ…

    そもそもプロではないし、少なくとも自分の家や家族のためにって頑張れるのは生き甲斐にもなるし、
    24時間365日で換算してるんだろうけど、自由な時間もあるからそんな年収にはならないと思うわww

    +15

    -5

  • 84. 匿名 2014/06/29(日) 12:37:22 

    37みたいな楽な主婦中々居ない。羨ましいわ。
    でも、1200万は無いね。これだと大学病院の医者の給料超えてる場合あるしね。

    子供居ると、一週間ほぼ夜寝れないとか結構ザラだかね。有名企業の課長でバリバリ働いてた友達も仕事のが楽だわーって言ってるわ。まぁそれも3歳ぐらいまで。一人っ子だと結局楽よ~。

    +8

    -13

  • 85. 匿名 2014/06/29(日) 12:38:53 

    めずらしく皆さん控えめですね。

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2014/06/29(日) 12:39:08 

    1200万って今のご時世
    一流大学出た若手の開業医でもそこまでいかんのに…

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/29(日) 12:39:14 

    83
    寝る時間は省いてあると思う。

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2014/06/29(日) 12:41:17 

    「単純労働を考慮」って何?w

    「単純なお仕事です」って書いてあるような仕事って大抵給料安いと思うけどw

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2014/06/29(日) 12:41:39 

    だよねー
    家事って、終わりも休みもないもん
    だから、お母さんに感謝しなきゃ

    +11

    -11

  • 90. 匿名 2014/06/29(日) 12:42:26 

    値したところで1200万くれる人がいる訳じゃないからなあ。
    だから何ですかって話。

    +18

    -5

  • 91. 匿名 2014/06/29(日) 12:44:46 

    換算しても実際もらえないし意味ない

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2014/06/29(日) 12:47:17 

    まぁ、そんな金額発表されたところで、もらえないので意味はない

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2014/06/29(日) 12:47:43 

    朝から晩まで土日も休みなく働いている

    いつもここらへんが大袈裟、飛び飛びの仕事ってだけで合間に休憩はちゃんと取ってます

    みんなが文字通りやってたら女絶滅するわ

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2014/06/29(日) 12:48:06 

    専業主婦です。
    家事全般好きでやってるのでそんなにもらえません(;ω;)
    仕事もしてる奥様方なんてもっとだもんね!
    ほんと尊敬!

    +18

    -4

  • 95. 匿名 2014/06/29(日) 12:49:17 

    フルタイムで働いて毎日くたくたのワーキングマザーさんはこの数字、複雑な気分になりませんか?

    私は時給800円でやってるんだけど、保険等引かれたら、やっと10万位…
    どうやったら1200万なんて数字行くのか不思議でならない

    +40

    -1

  • 96. 匿名 2014/06/29(日) 12:49:42 

    1000万以上稼ぐ人なんて日本で4%しかいないと言われているのに、専業主婦はそれと同等なの?私今主婦やってるけどいくらなんでもそれはないと思うな

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2014/06/29(日) 12:49:57 

    マザコンの彼は、この話を鼻息荒く私に話して来ました。
    パートの面接にも受からない、受かっても1日で辞めてしまうお母さん。
    料理を作るのに2時間掛かって、品数少なくても、雨の日は洗濯しないし買物は宅配でも、お母さんは大変だと思っているんですね。

    +8

    -6

  • 98. 匿名 2014/06/29(日) 12:51:29 

    専業主婦の方々が旦那さんと離婚しても、年収1200万稼ぐのはとても無理。それをわかっているから離婚してない。

    この1200万ていう数字がリアルじゃないのは専業主婦が1番わかってる。

    +59

    -2

  • 99. 匿名 2014/06/29(日) 12:52:09 

    腰痛がひどく、大型犬の散歩を一日二回、業者にお願いしたら、一日8500円かかりました。一回につき一時間、自宅までの交通費など込みです。ベビーシッターよりペットのほうがかかるんですね。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2014/06/29(日) 12:52:35 

    パートもしてるけど、家事も歩合制でお金もらえるんなら、もっともっと手抜きしないで喜んでやる〜*\(^o^)/*


    …たらればの話だけどね(;^_^A

    +4

    -5

  • 101. 匿名 2014/06/29(日) 12:58:58 

    お金じゃなく、いつも家の事をしてくれている自分の奥さんやお母さんに感謝の気持ちが大事じゃない

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2014/06/29(日) 12:59:20 

    知り合いのぐうたら主婦。子供居ないから朝ごはん作らないし、昼寝し放題、部屋はゴミだらけ。夕食はほとんどお惣菜か冷凍食品( 笑 )
    そのくせ旦那の給料は全部没収。こんなのには時給1円でも高いわ。主婦って何?って思う。

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2014/06/29(日) 13:00:51 

    102
    それは主婦じゃなくてヒモ

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2014/06/29(日) 13:01:47 

    1200万??どっから出てくるのその数字???

    平日の昼間から主婦同士でファミレスやカフェでどーでもよい内容のおしゃべりに夢中な主婦を見てつくづく思う。


    +37

    -1

  • 105. 匿名 2014/06/29(日) 13:12:43 

    【年収】1200万円 【交通】なし

    主婦のお仕事です。 高待遇&高月収! 家から0分!

    服装自由、髪型自由、スッピン可、
    好きな時にテレビが見れる、雑誌が読める、ネットが出来る、トイレに行ける、
    趣味が出来る、電話が出来る、友達に会える、寝れる、
    お菓子が食べられる、お風呂に入れる、独り言自由、一人つっこみ自由、
    一人エッチが出来る、少々叫べます


    どんな仕事w

    +37

    -3

  • 106. 匿名 2014/06/29(日) 13:15:21 

    102
    それは主婦じゃなくてヒモ

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2014/06/29(日) 13:21:03 

    主婦は休み無く働いてるわけでもないしそもそも自分の家でもあるし・・・・・・
    家政婦とかベビーシッターにお願いすれば、って書いてるけど、
    そもそもそれ派遣会社の取り分まで計算されてない?

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2014/06/29(日) 13:21:09 

    25
    でも旦那がいないと生活できないんでしょう?
    育児家事、理想と違いましたで済まないんだから、よく考えてから結婚すれば良かったのにと思うけど。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2014/06/29(日) 13:22:57 

    1200万を鵜呑みにして省みない主婦にはなりたくない。

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2014/06/29(日) 13:24:20 

    そんなこと言ったら、働いて家事もしてるパパママたちは、給料のほかに家事もしてる分の800万円くらいの価値はあるってことでしょ?
    専業主婦アゲみたいな記事だけど、専業主婦より働く人の方がどう考えても立派じゃん。

    +43

    -5

  • 111. 匿名 2014/06/29(日) 13:32:41 

    人間関係のストレス、部下やチームのマネジメント、取引先との調整、そういう精神をすり減らすことしなくていいだけ、どう考えても1200万円はあり得ない。
    子どもの面倒見ながら家事もしなきゃいけないっていうけど、仕事だって自分の担当してる業務にだけ集中してできるわけじゃないよね。
    これだから社会とズレ切った専業ババアは嫌われるんだよ。

    +29

    -4

  • 112. 匿名 2014/06/29(日) 13:37:59 

    仮に1200万もらっても恐れ多いわ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/06/29(日) 13:39:11 

    10年以上OLやってたけど結婚して今は専業です
    確かに家事ってやればいくらでも切りなくあるけど
    仕事にもよるかもしれませんが私は外で働く方が断然大変だと思います
    絶対今のほうが楽です

    +41

    -1

  • 114. 匿名 2014/06/29(日) 13:42:44 

    フルで働いて家事もする兼業は
    税金も払ってるし
    もっとすごいと思うけど?

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2014/06/29(日) 13:43:03 

    他人がどうこう言おうと家族が感謝してくれれば、主婦の事をなんと言われようが気にならない。
    主婦は、家族の為に家で働いているのだから

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2014/06/29(日) 13:48:12 

    111に賛同。
    ちょっと言葉が乱暴だけどね。
    私も毎日必死に働いてても
    1200万円なんて絶対に無理だわ。
    なんだかんだ言っても
    独女には厳しい世の中なのよー。

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2014/06/29(日) 13:48:37 

    お金に換算する必要性がないし、また、お金に換算できるものでもないと思います。なぜなら、妻として、あるいは母として、家族のために家事をしているわけで、単なる「食事の用意」とか「洗濯」とか、言い切れないものがあるハズです。私は、母のご飯だから、多少、味がビミョーでも 感謝して頂きます。母のしてきたことが、金銭に換算できる程度の仕事だとは、思いません。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2014/06/29(日) 13:49:26 

    主婦の労働量が多いっていう意味でなら理解はできる。

    でもじゃあ年間1200万円以上払って主婦サービスを受けようとする人が世の中何人いるのか?って話だよね。

    金額に見合う需要が社会になければ、結局その額は稼げないってことだからあんまり語る意味はないと思う。

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2014/06/29(日) 13:49:59 

    そんな値を出されても貰えないんじゃ意味がない

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2014/06/29(日) 13:50:09 

    自分の周りには毎日ゲーム、lineガンガンしまくってる専業主婦しかいないから、よっぽどヒマなんだろうなーと思う。偏見ですが専業主婦って楽そう。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2014/06/29(日) 13:52:38 

    年収1200万?
    そと出て働いてみたらすぐ判るよ
    その半分の年収600万報酬もらうのだってどんなに大変か
    どんな計算してその数字?笑っちゃうわ
    兼業主婦か、外でバリバリ稼いだことのある人は絶対専業の年収が
    1200万なんて言わないよ

    +33

    -2

  • 122. 匿名 2014/06/29(日) 13:52:57 

    主婦とセックスしたい>_<

    +2

    -9

  • 123. 匿名 2014/06/29(日) 14:04:05 

    仕事内容は大変だと思うけど、面倒な人間関係や外部とのストレスはないからこれで1200万貰えるなら、みんなやりたいんじゃないかな

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2014/06/29(日) 14:06:21 

    1ヶ月1万お小遣い貰えればいいや

    1200万とか馬鹿じゃないの

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2014/06/29(日) 14:13:40 

    専業主婦ですが、正直言って外に働きにいってる人の方が大変だと思います。結婚前は働いてましたが、今とは比べ物にならないくらい仕事や人間関係など大変でした。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2014/06/29(日) 14:13:57 

    専業の友達でこれ言う人いるけどじゃあ外で働いてその額稼いでから家政婦でも雇えば?っていつも思う
    これは家事のプロが半日掛けて1年働いて出せる金額でしょ
    洗濯機のスイッチ押して終わるまで横になってテレビ見ながらお菓子食べてるような主婦の稼げる金額じゃないから
    時給700~800円のパートすらめんどくさがるような女の家事にそんな年収が貰えるもんか

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2014/06/29(日) 14:26:11 

    共働きで夫婦合わせた年収でも1200万いかない家庭沢山ある。子育て介護、療育の負担は主に女性に任せられるのだから男性の収入を増やすのがいいと思うけど企業が内部留保出すのが嫌で女性にも働かせようとしているように見える。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2014/06/29(日) 14:29:57 

    結局、1200万もらえないんだから意味なし。専業主婦は無職の税金泥棒。

    +20

    -3

  • 129. 匿名 2014/06/29(日) 14:30:30 

    そうだとしても、1200万払って主婦を頼みたい人なんてほとんどいないでしょ

    最悪、1人でも最低限の事はできるのだろうから私が男だったらそんなこと言われるくらいなら結婚したくないし共働きで、家事分担の方が良いな

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2014/06/29(日) 14:39:21 

    そんなにもらえるならみんなよろこんで仕事やめてやるだろう・・・

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2014/06/29(日) 14:41:05 

    オンとオフの切り替えなく、常に家族に何か頼まれるのってストレスだろうなと思うけど、1200万円なんて、もし外に出て稼いでくるとしたら、どんな特殊な技能や仕事をしてるんだろうと思う額。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2014/06/29(日) 14:48:59 

    メディアとか専業主婦に媚びすぎ。

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2014/06/29(日) 14:53:12 

    くだらない。。そもそも家庭の仕事を業として語ることがナンセンス(-。-
    対外的な責任もノルマもなく、利益も生み出さないのに1200万?ちゃんちゃらおかしい。

    +21

    -2

  • 134. 匿名 2014/06/29(日) 14:56:21 

    セックスいれれば
    余裕で行くだろ

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2014/06/29(日) 14:59:00 

    父子家庭だったから家事、学校、バイトに大忙しだった学生時代に比べたら
    専業主婦になった今はほぼニート
    家事なんてすぐ終わっちゃうし暇
    働きたいが、子供が幼稚園入るまでは働けないか
    主婦の年収?103万いかないでしょw

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2014/06/29(日) 15:08:40 

    この話題いつもぶれすぎ
    1000マン超えたりそうじゃなったり

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2014/06/29(日) 15:10:54 

    こういうネタ引っ張り出して主婦の大変さアピする人大嫌い

    外で働く夫たちのプレッシャーと比べたら、主婦の家事や子育ての仕事なんて呑気なもん。

    ただし介護が加わると別
    自分で介護されてる方は本当に大変だと思う

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2014/06/29(日) 15:19:50 

    だからナニ?って感じ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2014/06/29(日) 15:26:20 

    元記事を読んだら
    計算の仕方が滅茶苦茶だった
    こんなに頭が悪い人がファイナンシャルプランナーって・・・

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2014/06/29(日) 15:37:36 

    夫「じゃあ俺がその年収1200万相当の大変な主夫やるから、あなたは働いてきてください」

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2014/06/29(日) 15:43:17 

    月収30万だ、年収1000万だ言っても
    もらえるわけじゃないから 言っても意味ない。
    「へー」で終わり。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2014/06/29(日) 15:55:41 

    お金に換算する必要性がないし、また、お金に換算できるものでもないと思います。なぜなら、妻として、あるいは母として、家族のために家事をしているわけで、単なる「食事の用意」とか「洗濯」とか、言い切れないものがあるハズです。私は、母のご飯だから、多少、味がビミョーでも 感謝して頂きます。母のしてきたことが、金銭に換算できる程度の仕事だとは、思いません。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2014/06/29(日) 15:57:12 

    値したって貰えないんだから、こんな計算は意味がない。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2014/06/29(日) 16:14:08 

    誰の家事をするかでもらえる額は違うでしょう

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2014/06/29(日) 16:31:29 

    女性セブン掲載の記事なんだから完全に主婦に媚びてるじゃない。
    結論が先にありきで、それに合わせて計算してるんでしょ。
    1200万とかインパクト狙って適当なこと書いて。
    ファイナンシャルプランナーが聞いて呆れるわ。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2014/06/29(日) 16:36:41 

    好きで産んどいて、育児は大変だから、いくらの価値があるとかって、ひどい。
    ジジババの介護してるおばさま達は大変だと思うし尊敬もするけど、育児の愚痴をこぼす人たちって最低。将来そんなママにはなりたくない。

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2014/06/29(日) 16:45:28 

    誰が大変で誰が楽なんて誰が決めるの?
    基準は?

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2014/06/29(日) 16:47:28 

    そりゃ高すぎる。

    しかしいずれにしろ、旦那さんと同等と
    位置付けなきゃダメよ。
    休みもなけりゃ朝から夜まで働いてるって
    事になるんだからね。

    家事は一切しない父を見てると
    すっげ腹立つもん。
    もっと意識づけたいね。

    +2

    -9

  • 149. 匿名 2014/06/29(日) 17:14:20 

    テレビ見ながらできる簡単なお仕事です

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2014/06/29(日) 17:18:11 

    私が今日やった家事といえば朝食用意と革靴磨きだけなんですがそれでもOKですか?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2014/06/29(日) 17:40:01 

    こんな現実離れした数字出して何になるんだろ。
    そんなことを思いながら明日も子ども幼稚園に送った後パートだわ

    +12

    -3

  • 152. 匿名 2014/06/29(日) 17:45:45 

    この金額はあり得ないでしょ。

    +13

    -3

  • 153. 匿名 2014/06/29(日) 17:50:15 

    主婦だけど数字換算しなくていいと思う。
    日常のことだし、家族にすることに対価を求めてない。
    これだけしてるんだからとか思ってるとか思われるは嫌だ。

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2014/06/29(日) 17:54:03 

    120万の間違いじゃない?どうみてもそんな価値ない

    +21

    -3

  • 155. 匿名 2014/06/29(日) 18:00:28  ID:BPwmmIWZzh 


    その分旦那が働いたお金で買った家に住んで食費も出してもらって身の回りのお金は全部出してもらってるものね
    お互い恩を押し売らずに感謝しなきゃ(´・_・`)

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2014/06/29(日) 18:05:00 

    プロとして商売サービスで金取るのと一緒にすることじたいおかしい。
    レベルが違うでしょ。

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2014/06/29(日) 18:09:51 

    専業主婦ですが…どんな完璧主婦の給料だよ!!
    結婚前働いていた時の6倍って…。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2014/06/29(日) 18:09:55 

    旦那の前だけテキパキ動いてるので、あれを一日中続けたらサラリーマンの年収ぐらいは行くのかな?とは思うけど、絶対無理。小さな子供が二人以上いて、家事も完璧にこなしてる人じゃないと1200万にはならない気がする。

    +5

    -5

  • 159. 匿名 2014/06/29(日) 18:20:46 

    毎日、大掃除並みに綺麗にしてる状態だよね。
    ウダウダとテレビ見ながらやってるような家事でそんなに貰えるわけね~から!

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2014/06/29(日) 18:44:33 

    それより夫婦間で互いの大変さを知ることが大事じゃないの?
    家庭内の損得を考えるから離婚が増える一方だと思うよ。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2014/06/29(日) 18:47:29 

    1200万て
    過労死するくらい働いたら貰えるかもね

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2014/06/29(日) 18:51:55 

    これって実際に働いている人を舐めてるよね
    こんな根拠もなくしょうもない記事書くなよ

    +25

    -3

  • 163. 匿名 2014/06/29(日) 18:58:32 

    そんなこと言うなら家事するから1200万で雇ってほしいわ

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2014/06/29(日) 18:59:27 

    既出かも知れないけど。
    「なら主婦業しなくていいから、代わりに1200万稼いでこい」
    と言われたら太刀打ち出来ない

    +29

    -2

  • 165. 匿名 2014/06/29(日) 19:23:10 

    んなわけねーじゃん

    私専業主婦だけど、実働なんて40分くらいだわ
    家は会社が借りてる賃貸で、補修も草むしりもいらない 
    子供は小学生が一人特に世話不要 買い物はネットスーパー
    役員事は最低限以外逃げまくる

    これで、旦那の稼ぎの半分の権利があるって笑いがとまんないから
    あんま余計なこと記事にしないでよ
    「んなわけねーだろ!」って反感かったら困るんだからね

    +16

    -5

  • 166. 匿名 2014/06/29(日) 19:23:44 

    この記事逆に主婦をバカにしてる。
    主婦アゲ狙ってるんだろうけど、こんなのまともな主婦だったら真に受けるわけがない。

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2014/06/29(日) 20:02:11 

    毎日掃除機に拭き掃除にお風呂トイレに、タンスのほこりや、窓ふき、料理は完璧でドレッシングまで手作りとかします?

    私は無理だわ。
    そんな貰えない自信がある。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2014/06/29(日) 20:19:49 

    めっちゃ手抜き家事育児してる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2014/06/29(日) 20:23:49 

    43さん、
    子ども産んでみて…
    同じこと言えないから

    +0

    -6

  • 170. 匿名 2014/06/29(日) 20:50:17 

    せいぜい1万、毎日働いて365万ってとこでしょ

    +5

    -4

  • 171. 匿名 2014/06/29(日) 20:50:38 

    えー 小学生と乳児の子育てしながら主婦してるけど、どんなに貰っても扶養範囲内くらいのお給料だと思うな(笑)1200万ってみんな凄すぎる。
    私はそんな立派な仕事してないや。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2014/06/29(日) 20:55:23 

    大げさすぎ。
    会社で1200万稼ぐ方がよっぽど大変だと思う。

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2014/06/29(日) 21:11:55 

    どこのお屋敷の主婦だよ♪(´ε` )

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2014/06/29(日) 21:15:51 

    1200万はないよねえ~。
    昔の専業主婦ならとにかく、
    市販の冷凍食品、惣菜、インスタント、麻婆豆腐の素みたいなの使った食事、
    はたまた外食、
    子供のおやつもスナック類、
    洗濯乾燥機で洗濯、
    ルンバでお掃除、
    子供の勉強も塾にお願い、
    服も全て既製品、
    これで済ましてる専業主婦だったら、
    全く値しないかもしれないな。



    +9

    -2

  • 175. 匿名 2014/06/29(日) 21:16:28 

    んなわけないだろう。誰が算出してんだ?
    主婦なんて暇だよ、暇。サボろうと思えばいくらでもサボれるし、休める。

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2014/06/29(日) 21:19:06 

    ルーチンワークが多いし、期限のない仕事ばかり、主婦がそれだけ稼げるなら働くお母さんはいくらになるんだか…
    こういうのって言うだけで、だから何?って感じ。貰えるわけでもないし、馬鹿馬鹿しい。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2014/06/29(日) 21:40:13 

    確かに、家事って終わりがないんだよね。
    料理はまだ生産性があるけれど、ほとんどの家事労働って
    消費活動だし。

    1200万円の根拠は、乳飲み子の育児などしていれば、
    24時間体制で寝る時間も限られる上に、
    買い物行ったり、掃除洗濯もすべて完璧にこなした上、
    自分の時間というものはほとんど持てないような状態なら
    まぁ、それくらい手当が出てもいいんじゃないかって
    思うけど・・・
    でも、そういう時期ってほんの数か月、長くても半年から
    1年の期間限定だし。

    実際、専業主婦やっていた頃は午前中で買い物含めた
    家事がほぼすべて終わってました。
    朝食づくり・掃除・洗濯・買い物・調理・後片付け・・・
    これに、育児が加わるとすんごい大変なんだけど、
    子なしの時期は一日が長くて、かえって辛かったです。

    +4

    -5

  • 178. 匿名 2014/06/29(日) 21:47:14 

    フルタイムで働いて
    子供の事全部自分でやって
    家族のご飯3食作って
    洗濯して 掃除して
    両親は他界してるから介護こそないけど

    全部 片手間でやれるわ!


    自分とこの家族の世話してて
    1200万誰が払ってくれるのよ(笑)

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2014/06/29(日) 21:54:02 

    専業主婦だけど、この1200万円とやらを信じる主婦なんぞろくなもんじゃないよ。
    ほんといるんだよ「私がやってることは時給に換算すると●●円!」って主張する人。
    そういう人って、付き合ってても人の上にたちたい!認められたい!みたいな願望が酷すぎてイタイ。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2014/06/29(日) 21:55:42 

    私は手抜きぐーたら主婦なのでそんなにもらえるとは思っていないけど、家庭内で役割があると思っているので外で仕事をして稼いでくる旦那、家事子育てをする私、家庭内では平等な立場です。
    なんかやたらと専業叩きする人はなにが気にくわないんだろう?それぞれの家庭で決めたことなんだから他人がとやかく言うことでもないと思う。

    +3

    -4

  • 181. 匿名 2014/06/29(日) 21:57:35 

    結婚前はフルで働いてたけど年収350万円。
    今は専業主婦で年収1200万円…?

    違うと思う。
    確かに主婦は主婦なりに大変な事もある。当然だけど、家事専門要員である以上、余程の事がない限り手を抜いたりはしていないつもり。
    だけど、自分を振り返って1200万円分も家事してないなぁ。

    こういう試算、何のためにしてるの?
    専業の自分ですら「専業が自分の立場を誇示して旦那や兼業さんに見栄張るため」だとしか思えないんだけど。
    こんな意味のない試算で「アタシがんばってる♪」って思い上がる専業が増えたらちょっと迷惑…

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2014/06/29(日) 22:10:48 

    これを鵜呑みにする馬鹿はかなりヤバイ。
    社会から隔離された専業主婦脳すぎて。
    まともな人ばかりで安心しました。

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2014/06/29(日) 22:14:14 

    ナイナイナイ、絶対ない!!

    私は兼業だけどありえない。働くってそんな甘いもんじゃないよ。
    専業希望者がつけあがるような記事やめてね。

    ニートは年収OO万円って過去トピあったけど同じく違うわw

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2014/06/29(日) 22:16:24 

    子ども生まれて専業主婦です。
    大変だと思うこともあるけど、そんなに貰えるとは思えない(笑)
    手抜きもするし、昼寝もするし。
    暇な主婦~みたいに言われると腹立つし、暇じゃないよ忙しいよ!って思うけど、
    社会的責任とかないし。気楽なもんです。旦那のお給料で生活させてもらって、少ないながらもおこづかいもらって、ありがたい生活だと我ながら思いますよ。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2014/06/29(日) 22:20:20 

    あほかいな
    それはもらいすぎ
    そんなんならおいしすぎて、普通に仕事したくないわ

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2014/06/29(日) 22:28:58 

    まぁ、1200万だとしたらほとんどの専業主婦が解雇を言い渡されるな。
    そんな金額貰えるほど家事育児こなせてる人本当にいるのかな?
    私には無理だわ。

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2014/06/29(日) 22:40:00 

    えー結構手抜きしちゃってそんなもらえないから一日1000円でいいよ。助かります1000円。

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2014/06/29(日) 22:43:48 

    すばらしい試算ですねー(棒読み)
    旦那に請求したら、多分離婚されるわ。

    私は、毎日「うまいうまい」とご飯食べて、家では安心しきってぐうたらな旦那の幸せそうな顔見てるだけで1200万円以上の価値があると思ってるけど。
    主婦の仕事って、お金じゃなくてそういう事でしょ?

    +6

    -4

  • 189. 匿名 2014/06/29(日) 22:49:30 

    確かに1200万は多すぎだけど
    子育てを時給に換算されたくないなぁ
    人育ててるのに時給もクソもない

    +4

    -6

  • 190. 匿名 2014/06/29(日) 22:51:53 

    赤ん坊を1日預けただけでヒーヒー言う旦那に
    専業主婦はお気楽だと言われたくない今日この頃、、、

    +3

    -12

  • 191. 匿名 2014/06/29(日) 22:52:10 

    お金に換算したら、そんな感じだと思います。
    世のお母さん方平均値。
    …だだ私は…計算してみると☞☜
    子育てはしてる、小学生で平日朝1h、夕方から寝るまで5〜6時間、本当は寝てる間も何かあれば動くけど、ほぼ無いので入れないとする。
    合わせて6.5h×2千円、家事は600円×2h程度、手抜きまくり。
    (13000+1200円)×5=71000円(月〜金)
    (20000+600円)×2=41200円(土日)
    一週間で11万2200円、月44万8800円

    だから1千万いかない位だけど、思ったより多いや、照れる(^^;;
    自己満足しましたーー
    赤ちゃんのママは、それこそ睡眠時間も勤務中ですから1200万じゃきかないかも(゚д゚lll)

    +2

    -12

  • 192. 匿名 2014/06/29(日) 23:03:26 

    スウェーデンは、専業主婦すくないけど、冷凍食品すごく使うよー。

    日本でも、惣菜ばっかりの主婦もいるかもだけど、手作りするお母さん多いと思います。

    無給で家事をするお母さんには感謝がいりますよね!

    でも、お金1200万もかかるなら、しなくていいし、適当でも自分でやるってなりません?

    わたしは、共働きの母なんですが、家事代行とか、もったいなくて、頼む気にもなれないし、特殊な技術が必要ないから、むしろ自分でやる!って感じですね。

    現実には、1円ももらえませんから。

    +1

    -5

  • 193. 匿名 2014/06/29(日) 23:15:41 

    不倫して暇こいてる主婦を除いてね(笑)

    それでもそんなにいかないね

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2014/06/29(日) 23:18:51 

    一人暮らしの女性で、男性並みに働いていて、
    (自分一人のためだけど)家事もきちんとこなしてる女性のことは、全く世の中では評価されませんよね...

    夜中の2時3時過ぎまで仕事して、朝は7時には起きて出社の準備してるんですが、、
    主婦の方は1200万円に相当するんですね•••
    私こんだけ働いても、その3分の1しか年収ないんですけど...w

    一体 世の中どうなってんだよ.. (悲)

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2014/06/29(日) 23:23:53 

    だからさ、実際は貰ってないし、対価の分の感謝の意も現してもらえないよ。
    会社で働いてる人の方が、現実に現金を受け取り社会を回してる。
    だから、お金に計算してみて夢見て明日少し頑張る位ダメなの?

    +4

    -4

  • 196. 匿名 2014/06/29(日) 23:26:44 

    こういう試算よく出るけど、払ってくれる人がいて、初めてリアルな金額になるわけでしょ。

    そんな金額になるわけがないのに。

    フェミニスト団体の匂いが、プンプンするよ。

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2014/06/29(日) 23:35:19 

    そんな全てをプロ級にこなす主婦なんて殆どいないでしょ…。主婦だけど最近のこういう風潮ほんと嫌い。メディアでもやたらと妻あげ旦那さげというか。主婦を蔑むのも違うけど、働いて家族を養うのも、家事や子育てをするのもどちらも違う大変さがあると思う。

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2014/06/29(日) 23:40:51 

    赤ん坊を1日預けただけでヒーヒー言う旦那に
    専業主婦はお気楽だと言われたくない今日この頃、、、

    +2

    -5

  • 199. 匿名 2014/06/29(日) 23:59:50 

    主婦歴20年
    お金に換算しようとは思ったことなかったなぁ

    でも事故に遭って、1ヶ月ちょっと入院したときに弁護士さんが「主婦も労働です」って言って相手方に請求したときの金額にはビックリしました。

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2014/06/30(月) 00:23:41 

    専業で1200万は無いでしょ。笑わせないで~

    バリキャリで仕事のストレスでいつもイライラ当り散らしてた40歳の先輩がデキ婚して、
    びっくりするほどのスピードでいきなり仕事辞めて専業主婦になったあと
    FBでこれでもかとママ友達とのお茶会や公園で子供達とピクニック楽しんでる様子をアップしまくってるのを見ると、あ~やっぱり子育て大変大変!!と言いながら旦那さまのお蔭で自分と家族のことだけを思い生活できる環境って楽なんだな~とつくづく思います。

    +5

    -3

  • 201. 匿名 2014/06/30(月) 00:40:10 

    専業叩きのためか

    +5

    -5

  • 202. 匿名 2014/06/30(月) 00:51:22 

    まーたアホなこと言ってるの?

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2014/06/30(月) 01:00:18 

    主婦が言ったわけじゃなくても主婦が叩かれる

    こわいこわい

    +7

    -8

  • 204. 匿名 2014/06/30(月) 01:02:10 

    働くのが嫌で専業してるから、私の場合はいくらにもなりませんw

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2014/06/30(月) 01:05:06 

    年収にしたらとか…

    主婦が叩かれるだけだからやめてほしい

    つけあがらないし別に

    金もらえないからこその主婦だし

    金もらったら主婦じゃないし

    +12

    -2

  • 206. 匿名 2014/06/30(月) 01:11:22 

    マイナス覚悟で書きます
    そんなわけない。
    去年夫の転勤に伴い仕事やめて今、専業主婦やってるけどハッキリ言って楽。家事一通りやったらあとはずーっと自由時間だもの!
    働く主婦は仕事して尚且つ家事だよ。家事だけで1200万なんてありえないから。

    +13

    -6

  • 207. 匿名 2014/06/30(月) 01:11:38 

    3歳児がいる専業主婦ですが、値する!
    とは思はない…確かに朝起きて寝る前までずーっと何かしらやらなきゃいけない事沢山あるけど仕事してた時より楽!
    結婚前は年収750万位で馬車馬のように働いてたよ。

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2014/06/30(月) 01:39:19 

    大袈裟に言うならば、そして希望を言うならば!ですよ!!

    minimaid service Co.ltdと言う会社の基本料金プランです。
    参考までに…
    レギュラープラン
    時間 約2時間 10,101円
    約2時間30分12,150円
    約3時間 13,122円
    約3時間30分13,608円
    約4時間 15,552円
    エントリープラン 8,418円 10,217円 10,888円 11,293 12,907円
    別途買い物代行費 1,080円

    その他の業務内容だけで職歴書に書くならば
    ベビーシッターや給料計算(家計簿)
    来客応対、電話対応、社内清掃、他部署とのコミュニケーション能力。ママ友とか?
    下ネタで申し訳ないですが、旦那さんとの夜のプロレスだとかを含めたら、1200万円じゃ足りないよー
    旦那ほ仕事上がったら仕事ないもんね。
    良い勤務形態だよねーある意味。

    だから私は横領して主婦のちょっとした贅沢ランチとして良いものを食べてやろうと思っちゃう〜

    +1

    -11

  • 209. 匿名 2014/06/30(月) 02:05:16 

    それなら専業主婦に転職したいわ!!笑

    +8

    -4

  • 210. 匿名 2014/06/30(月) 02:15:55 

    これはでもTVでもニュースでも良くやってるよね。
    兼業は家事は仕事終わってからの話だから
    この計算とはちょっと違うけど

    専業主婦の場合の平均がこれなんだと〜
    兼業が聞いたら面白く無いだろうから叩きコメ多いけど

    普通に良くTVでもやってるよ

    まぁ実際貰える訳では無いけど
    その分の仕事量なんだとさ。

    +4

    -5

  • 211. 匿名 2014/06/30(月) 02:44:32 

    は?250万いくかいかないかくらいじゃない?

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2014/06/30(月) 02:49:15 

    貰えないんだから意味がない。少しでもいいから欲しい。 とか書いてる人、あまりに図々しすぎて呆れる。

    そんなに現金が欲しいならスーパーのパートにでも出て自分の力でお金稼いでくれば?

    +9

    -4

  • 213. 匿名 2014/06/30(月) 03:54:20 

    毎日、埃・手垢・水滴ひとつ無い位に掃除して
    毎日、明け方から洗濯機2回回して干して
    毎日、パン焼いたり、栄養バランスやカロリーを徹底した料理を朝・お弁当・夕食と調理片付けして、旦那子供と時間差調理で出来たてご飯を出して
    毎日、アイロンかけたり家計簿つけて
    毎日、子供の宿題を見て、時々PTAのお仕事をして、習い事に連れて行って
    週5、6で10時間勤務して、睡眠時間削って持ち帰りの仕事や自分の時間作ってる私。。。。。。。

    1200万以上の働きしてるわ(つД`)ノ!!!

    +2

    -16

  • 214. 匿名 2014/06/30(月) 04:11:19 

    日中一人の時は好きな時に仕事して好きなように休める
    他人との人間関係が少ない
    それだけで十分恵まれてるわ
    「ごめん!ご飯炊き忘れてたからちょっと待ってて!」とか言っても家族なら許してくれるだろうけど、雇われている家政婦ならそれは減点対象になってしまう
    専業主婦が大変なのって小さい子供がいる時期くらいじゃない?

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2014/06/30(月) 04:15:20 

    うーん
    私の働きなら時給100円くらいかなーf^_^;)

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2014/06/30(月) 06:44:22 

    それくらいすごいことしてるんだよって言ってもらえるのは嬉しい
    うちじゃ誰も言ってくれないし、お金はいらんから褒めてほしいよー
    いま育児介護重なって徹夜3日目の私へのエールということにしておく
    昼になったら寝られるんだ…1200万ほしぃ

    +8

    -2

  • 217. 匿名 2014/06/30(月) 07:25:05 

    代行とかって、そのまま本人に全額支払われるわけじゃないんだよ?
    それをそのまま計算してる奴って、社会の仕組みも知らないのかな。

    このトピのタイトルを見て、「これだけの価値があるから主婦もすごい! じゃなく、
    これだけの価値があることを無償でさせている社会はおかしい」ってことだよなー
    って思ったけど、開いてみて、高いとか高くないとか低レベルなやり取りでがっかり。

    ここの人たち、「主婦」って仕組みが、誰の都合で作られているのか、社会や男の意図を考えたことはあるのかな??
    ヒント→高度経済成長期
    今は社会が転換したのに、未だに高度経済成長期のモデルを政治家が捨て切れてないから、こんな社会になっちゃったけど。

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2014/06/30(月) 07:31:39 

    訪問介護で1時間1500円で料理作ったり、掃除したりしてたけど、家ではそこまで気を使って頑張らないから時給500円でも申し訳ないくらい。やっぱり仕事と家事は違うと思う。家政婦さんも家でまでバリバリ家事してたら身が持たないと思うし、現実的には違うと思うけど、こういうニュースを旦那に見せたくはなる。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2014/06/30(月) 07:39:59 

    晩酌付きのご飯だけでありがたいです(°∀°)

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2014/06/30(月) 07:48:32 

    上司に怒鳴られ、お客さんにはペコペコ、人間関係のいざこざ、サービス残業、休日出勤、ストレス、パワハラ、セクハラ、鬱病、etc…心も体も酷使しても1200万稼げない人山ほどいるのに、専業主婦で1200万かぁ。専業主婦も確かに大変だろうけど、これは違うんでないかい?

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2014/06/30(月) 08:07:08 

    んー旦那がほとんどなにもやらない、平日の保育園以外は殆ど家事育児こなし年収450万の私はいくら貰えるかな…

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2014/06/30(月) 08:07:54 

    専業主婦はむいてる人にはすごく向いてるよ。私は、会社の中で周りに気を使い働くより、大変は大変だけど、専業主婦の今の方が精神的にすごい楽だし、好きな人のために料理したりするの楽しいよ。贅沢できなくても専業主婦がいいや。働いてる時はイライラして旦那と喧嘩することもあったし。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2014/06/30(月) 08:30:30 

    やっぱり専業主婦ずっとやってると感覚がおかしくなっちゃうんだなー
    主婦脳っていうの?
    ヘタに社会に出てこられたら迷惑だからずっと家の中で家事だけやって「私の働きは年収1200万♪」とでも思っててくれ

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2014/06/30(月) 08:51:44 

    主婦が言ったのか 違うだろ

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2014/06/30(月) 08:52:26 

    兼業さん尊敬する

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2014/06/30(月) 09:00:53 

    そのデータの計算方法は、旦那が仮にIT企業社員で収入は5〜60万のところを億単位って言ってるのと同じですよね。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2014/06/30(月) 09:15:08 

    今は洗濯機、食洗機だってスイッチポンだしなあ。
    ルンバだってあるし。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2014/06/30(月) 09:19:16 

    かといって実際国から主婦にもらえないでしょ

    だから少子化進むんだよ

    そう思うならください

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2014/06/30(月) 09:28:22 

    だったら 家事やめてお外で稼げば?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2014/06/30(月) 09:39:10 

    こうゆうトピ本当きらい。

    怠けすぎ♡
    平和ぼけ♡

    ってゆーんだよ。

    +4

    -4

  • 231. 匿名 2014/06/30(月) 09:43:08 

    いっぺん社会に出て1200万
    稼いでみろって話( ̄▽ ̄)

    +7

    -4

  • 232. 匿名 2014/06/30(月) 09:43:31 

    少ない給料でがんばって稼いでくださいね

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2014/06/30(月) 09:43:39 

    1000万以上稼ぐ人4%くらいなのか…

    旦那にもっともっと感謝しなきゃ。

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2014/06/30(月) 09:51:28 

    231
    最初っから社会人経験なしの専業主婦なんてよっぽどいないんだから社会の大変さくらいわかってるでしょうよ。。
    てかなんで専業主婦が言ったみたいな発言になってんの?笑
    しかも実際もらえるわけでもないのに さすがにこれで叩かれちゃかわいそうだわ。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2014/06/30(月) 09:54:07 

    プロ並みにやればって事ですよね。

    プロの人は完璧にやってもクレームつけられる事もあるし、時間も決まってます。

    こういう換算の仕方はプロに対して失礼でしょ。

    それに、こういう報道を受けて「主婦の年収は~」とか言い出す専業主婦をみるとイラッとします。

    家事・育児と専業主婦は凄いなって思って普段は思っているのに、気持ちが半減します。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2014/06/30(月) 09:57:10 

    年収1200万円て、
    プロ並みにしなきゃ無理でしょ(笑)

    どっちかというと何でも屋に近いと思う。
    裁縫だって毎日じゃないし、うちみたいに、
    スーツじゃなく私服だとアイロンなんてほとんどやらん。
    その時その時にやること変わると思な~。

    それでも1日500円とか貰えたら大喜びだわ(笑)

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2014/06/30(月) 09:57:32 

    どっちもやった。今は兼業だけど専業主婦はもういやだ。家事がどうこうより息がつまる。全てが当たり前だし評価されないしね。向いてる向いてないがあると思うな、仕事は大変だけどまだ認めてもらえてる実感があるし!専業は四ヶ月でギブアップした。だからそういう意味ではすごいなと思う‥
    1200万は絶対ないと思うけどね、昔の時代ならまだしも‥

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2014/06/30(月) 10:03:53 

    230
    頭悪そう

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2014/06/30(月) 10:04:26 

    実際にそれだけもらえるなら専業主婦ふえそう

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2014/06/30(月) 10:09:02 

    234さんに同意

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2014/06/30(月) 10:11:54 

    まず旦那さんのお給料で暮らせてるんだから1200万てのはおかしいでしょ。まぁ、完璧にやって実際それら全てを頼んだら‥っていう仮定で主婦が言ってるわけじゃないけどさ!
    ただたまにでもありがとうと言われたらやる気でるし嬉しいよね。

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2014/06/30(月) 10:26:46 

    家事やめて外で稼げばって言ってる人いるけどあなたが給料払うわけじゃないでしょうに

    明らかに悪意を感じる

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2014/06/30(月) 10:39:20 

    平和な家庭を築くための努力は、意地悪お局より高給なはずw

    +1

    -5

  • 244. 匿名 2014/06/30(月) 10:46:35 

    主婦の人は偉いと思う
    尊敬する

    +2

    -5

  • 245. 匿名 2014/06/30(月) 11:09:57 

    朝起きて、上の子と夫の弁当作って朝ごはん用意して(パンとヨーグルト)、二人が出てから選択干してクイックルで掃除。
    9時過ぎから下の子とボケーッとしてます。

    こんなんじゃ給料頂けませーん。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2014/06/30(月) 11:15:59 

    主婦の仕事…大変だけれど
    お給料に換算すると
    そんなにはもらえないハズ!
    やはり社会に出ると能力が必要な職業は高給
    掃除の仕事や子供の世話等、大変なのは事実だけれど
    特別な資格がなくても学歴がなくても出来るので
    安月給で働かされるのが現実…

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2014/06/30(月) 11:17:15 

    そういう数字を弾き出す学者さんの主婦なんてそうそういないよ。
    世の中の主婦はね上手に手抜きしてるもんなんです。
    金額を出されてしまうと困ります。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2014/06/30(月) 11:22:28 

    手抜き?
    仕事なら、手抜きしてもお金貰えるよね

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2014/06/30(月) 11:24:17 

    正直、今も昔も、あんな奥さんイヤだって思っちゃう兼業いっぱいいるけどね。陰口多いのやヒステリックなのや、他人を小バカにするような兼業さま。

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2014/06/30(月) 11:26:17 

    自宅警備と環境美化、子供の家庭教師で旦那は笑顔で送り出す の何が悪いの?

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2014/06/30(月) 11:27:39 

    主婦は楽ってゆうコメント多いけど子供小さいと楽じゃない
    24時間子供につきっきりだし
    やったことないからわからないだろうね

    +1

    -4

  • 252. 匿名 2014/06/30(月) 12:22:08 

    専業主婦の仕事はお金に換算すること自体ができない。
    年収0円。
    それが嫌なら家で寝てないで働いてこい、怠け者どもが。

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2014/06/30(月) 13:02:20 

    252
    誰も嫌だなんて言ってないのに・・しかも主婦がこの金額割り出したわけでもないし
    なにをそんなカリカリしてるの?

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2014/06/30(月) 14:29:47 

    勤務医(内科)の私、
    当直中は不眠不休、土日も毎日患者さん見に行って、たくさんの命の責任を背負って、身を粉にして働いて800万くらいです。
    どんな働き方をしたらそんなにもらえますか(゚o゚;
    兼業なので家事ももちろんします。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2014/06/30(月) 15:08:47 

    252
    何と戦ってるの?

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2014/06/30(月) 17:28:46 

    日本で年収が1000万以上の人って労働人口の4%しかいないんだよ。
    主婦の仕事が1200万だと?笑わせないでくれるかな?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2014/06/30(月) 17:50:21 

    まあでも実際にもらってるわけじゃないしそんなムキになってどうするの

    +0

    -3

  • 258. 匿名 2014/06/30(月) 19:19:31 

    もらえるわけないじゃん(笑)

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2014/06/30(月) 21:38:43 

    だーかーらー
    ムキになってどうするの?(笑)

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2014/06/30(月) 22:52:39 

    うーん、子供産んだばかりの時はそのくらいほしかったかも、手も抜かなかったし、立ったまま寝るほど疲れてたなあ、

    +0

    -3

  • 261. 匿名 2014/06/30(月) 23:01:10 

    主婦業って日給2500円位だと思う
    掃除、洗濯、料理、雑用、子供の世話
    確かに大変だけど、今までの仕事経験と比較するとそれくらいが妥当かと。時間は自由になるし、やっぱ外で働くことと比べるとぬるま湯につかってるなーって

    家事をよほど完璧にこなしてる方や、子供が小さい方は別だと思いますけど…
    あくまで私の場合です

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2014/07/01(火) 19:47:24 

    専業主婦は能がない人が多いって働く主婦は思っている

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2014/07/01(火) 22:07:01 

    1200万円分も家事してないけど、働いてないくせにとは思われたくない。

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2014/07/04(金) 14:24:55 

    家政婦やとっても年100万いくかどうか

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2014/07/27(日) 14:38:33 

    私の場合10万もいかないんじゃないかなー
    育児は子供と遊びながら楽しくしてるし家事も苦痛と思う位に完璧に出来てないし

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2014/07/29(火) 00:40:44 

    じゃあ、たのむ!その能力で1200万稼いできてくれw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード