-
1. 匿名 2018/03/30(金) 20:38:47
今度大阪に行くのですが寝るだけなので宿泊費を抑えたいと思っております。初カプセルホテルに挑戦しようと思うのですがなかなか決心できません。
経験者の方や聞いた話でもいいのでいいところ、悪いところ教えてください!+47
-4
-
2. 匿名 2018/03/30(金) 20:40:07
>>1
女性専用でアメニティも豊富なカプセルホテルもあるよ。
昔のイメージとは随分変わってる。+156
-3
-
3. 匿名 2018/03/30(金) 20:40:19
出典:img.travel.rakuten.co.jp
+56
-3
-
4. 匿名 2018/03/30(金) 20:40:37
終電逃してカプセルホテルに泊まろうとしたら男性専用だった
フロントで断られて恥ずかしかったし、眠くて眠くて「男性専用でも良いから寝かせてくれー」と心底思った+154
-5
-
5. 匿名 2018/03/30(金) 20:40:52
外国人多いよ+29
-4
-
6. 匿名 2018/03/30(金) 20:40:52
ない。+14
-3
-
7. 匿名 2018/03/30(金) 20:41:46
カプセルホテルより、ちゃんとネットで検索したら4000円ぐらいのビジネスホテルで「女性向け」のところがありますよ+220
-2
-
8. 匿名 2018/03/30(金) 20:41:47
綺麗で静かな所もあるよ。+10
-4
-
9. 匿名 2018/03/30(金) 20:41:54
閉所恐怖症気味だからカプセルホテルは無理そう!+115
-1
-
10. 匿名 2018/03/30(金) 20:41:59
家出した時泊まった。普通に綺麗だった+84
-2
-
11. 匿名 2018/03/30(金) 20:47:04
泊まった友人によるとあと千円上乗せして安いビジホ泊まった方が良いって言ってた。音がきになるし、狭いし休んだ気がしないと。+214
-2
-
12. 匿名 2018/03/30(金) 20:47:07
ほん怖思い出す+28
-3
-
13. 匿名 2018/03/30(金) 20:47:17
ファーストキャビンは上下でベッドが無いから、圧迫感があんまりなくって良い。
ただ、もう少し安くしてほしい。+97
-3
-
14. 匿名 2018/03/30(金) 20:48:32
>>4
そんなこと思って、仮に泊めさせてくれて
男性から変態な事されたら店側に文句言うんでしょwww?+144
-9
-
15. 匿名 2018/03/30(金) 20:50:41
泊まってみたいけど、結構高くない?
かといってドミトリーみたいに仕切りなしもやだし。+80
-0
-
16. 匿名 2018/03/30(金) 20:51:32
心斎橋の新しいところに泊まったことある。
ホテルがどこも満室で仕方なく。
綺麗だけど、風呂は混むし、貴重品以外の荷物はロッカーに入れてたけど何か取りにいくたびに面倒だった。
寝るスペースはもちろん静かだから音たてないか緊張するし、テレビもイヤホンで聞かなければいけない。
風呂は綺麗だけど前の人が使った後で水浸しなのが私にはきつかった。
もちろん夜もほとんど眠れなかった。
目覚ましはバイブだし、、
いつもホテルに泊まってる私からしたら、どれだけ綺麗でももうカプセルホテルは泊まりたくない+126
-3
-
17. 匿名 2018/03/30(金) 20:52:05
外国人ウケ狙ってるよね+112
-2
-
18. 匿名 2018/03/30(金) 20:52:49
『カプセルは寝た者勝ち!!』って旦那が言ってました。
オッサンのイビキうるさくて、一歩出遅れたら寝れない…だそうです!
私は、泊まった経験はないんですが…
前の方も言ってましたが、ビジネスホテル、そんなに高くないですよ。+119
-3
-
19. 匿名 2018/03/30(金) 20:52:54
トピ名w
「ご経験は?」が好きかも+31
-2
-
20. 匿名 2018/03/30(金) 20:53:16
>>7
楽天トラベルで調べたことあったけど
そんな安いとこないけどな
大阪のどこなんや?笑+1
-8
-
21. 匿名 2018/03/30(金) 20:53:32
外国人ばっかり。マナー悪いしうるさくて嫌+8
-3
-
22. 匿名 2018/03/30(金) 20:53:33
女性用は意外と安くはないんだよね。+60
-2
-
23. 匿名 2018/03/30(金) 20:54:29
カプセルホテルは安そうでそんなに安くない+104
-1
-
24. 匿名 2018/03/30(金) 20:55:09
それなら漫画喫茶とかでも良いんじゃない?
+21
-2
-
25. 匿名 2018/03/30(金) 20:55:34
グランドサウナ心斎橋というカプセルホテルの客室写真です。+112
-1
-
26. 匿名 2018/03/30(金) 20:55:43
女性限定の所に一度 泊まってみたいと思ってる。
クタクタに疲れて寝るだけだし。
どうなんだほう…+42
-0
-
27. 匿名 2018/03/30(金) 20:55:57
先提案者の人居るけど、よっぽどお金ギリじゃ無ければ安いビジホの方が良いよ‼。逆に安さ重視ならネカフェの方が安い。+123
-1
-
28. 匿名 2018/03/30(金) 20:57:16
夜中中ゲームでピコピコやっている
ヤツがいたらもう終わり (一一")
普通のホテルのほうが絶対によいと
思った数年前の私です。+28
-3
-
29. 匿名 2018/03/30(金) 20:57:40
>>25
個室にしか見えないけどw+52
-1
-
30. 匿名 2018/03/30(金) 20:59:22
大学の時女三人で泊った事あるけど
念の為耳栓あった方がいいです。
金髪でキャバ嬢か家出娘か、いかにもって人が居た
アラームは気を使って使うべし
予約無しで泊まれるのが最大のメリットかな+52
-1
-
31. 匿名 2018/03/30(金) 20:59:28
大阪のどの辺りに行く予定ですか?
あとご予算は?+7
-1
-
32. 匿名 2018/03/30(金) 21:00:03
女性フロアーであれば、そんなにいびきかく方もいた事無かったので大丈夫だとは思いますが、運悪く凄いいびきの人に当たったら音丸聞こえだし寝れないかも。+36
-1
-
33. 匿名 2018/03/30(金) 21:00:20
>>24
漫喫も5000円〜みたいよ。
興味本位で泊まった人があれなら少しお金足してビジホがいいって言ってた。
一畳弱だから体伸ばせないって。眠れないって。+15
-6
-
34. 匿名 2018/03/30(金) 21:00:28
ボロいとこもあった。
水回りが古いとか嫌だな。+59
-1
-
35. 匿名 2018/03/30(金) 21:01:15
>>31
ご経験は?
ご予算は?
なんか上品w+63
-2
-
36. 匿名 2018/03/30(金) 21:01:54
福岡と大分で利用したことがあります。
外国人多くてマナーがやばい。ネットで自動チェックインしてから夜中に行ったら、ベットにあるはずのタオル類が盗まれていて、お風呂も入れず。
安いため朝にしか従業員来ないし、いびきはうるさいし、何より以前泊まったことがあるのか、玄関の暗証番号くぐり抜け入って来た韓国人男二人が話してて、暗闇の中話しかけてきたのが恐怖でした。+100
-3
-
37. 匿名 2018/03/30(金) 21:02:08
>>33
満喫とかネカフェ、狭いし、男が同じエリアにいると臭いし、空調悪いからオススメしない。+65
-0
-
38. 匿名 2018/03/30(金) 21:02:32
狭くて落ち着く。
誰にも合わないから楽!+3
-1
-
39. 匿名 2018/03/30(金) 21:02:34
男女混合ドミトリーって時々楽天トラベルで見るけど、そんな所に泊まる人いるかな?
怖すぎて泊まれない。+101
-2
-
40. 匿名 2018/03/30(金) 21:03:35
受付はクソ愛想悪い+5
-1
-
41. 匿名 2018/03/30(金) 21:03:41
>>20横から失礼します
同じホテルでも、使うサイトによって値段の差があります。
楽天トラベルより、ブッキングドットコムとか、アゴダのが安いかもしれません。+25
-0
-
42. 匿名 2018/03/30(金) 21:04:19
泊まった事ないし以外だったけど皆泊まってんだねw+3
-0
-
43. 匿名 2018/03/30(金) 21:05:36
ほい、参考まで【大阪】カプセルホテルで格安旅!女性専用フロアもあるおすすめホテル12選 - おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)www.travelbook.co.jp外国人観光客の増加もあり、近年ますます需要の高まりを見せている大阪のホテル事情。そんな背景もあってか、観光シーズンにはスタンダードクラスでも宿泊料が通常の3倍アップなんてホテルがあったりします。そうした中、滞在費をとことん抑えたい旅行者の強い味方に...
+10
-0
-
44. 匿名 2018/03/30(金) 21:06:57
ファーストキャビンは大きい方のファーストクラスも、小さい方のビジネスクラスも泊まったことある。
以外と小さい方のが落ち着けた。
ファーストクラスキャビンは上が開いてるから、廊下の明かりとか気になるし、音もうるさかった。
あと、スクリーンを上げ下げするシュっていう音うるさい。
廊下でガサゴソと荷物の整理してるやつもいてうるさかった。
まったく寝られなかったよ。
で、女性専用フロアとか言っても、セキュリティはゆるゆるだと思った。+50
-1
-
45. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:23
ライブ後に寝るだけ、始発で新幹線乗るまでの間にとかで何回か泊まりましたが、疲れてると本当に寝るだけなので、別に気になりませんでした。ただ、最近出来たキレイで女性フロアーがあるところだけなので、昔からあるような所は分からないのですが、大浴場もかもあって、サッパリしてから寝れるのも良かったです。
主さんも、ご経験に一回位試してみても良いと思いますよ。+46
-2
-
46. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:28
日本橋の綺麗な女性フロアのある所に泊まりました。新しかったから綺麗だったしセキュリティーもしっかりしていて気にならなかった。
お財布などは枕の下に置き非日常感にワクワクドキドキしながら寝ました笑
でも、やはり落ち着いて眠れないので、もう泊まる事はない。
+63
-0
-
47. 匿名 2018/03/30(金) 21:11:23
十年ほど前、東京の女性専用のカプセルホテルを利用しました。
今はそのカプセルホテル無くなりました。
当時、私は疲れてくたくただったので、すぐ寝れました。
難点は、圧迫感があるところと、雑音です。
小さい音でラジオか何かの音が聞こえてきたんで、それがちょっと嫌でした。+4
-1
-
48. 匿名 2018/03/30(金) 21:12:30
>>12
向井理が出てたやつで、上からめっちゃ作り物なオバケがばーんって出てきて、うわあああってなったやつは覚えてる。
なんか笑っちゃった。+3
-4
-
49. 匿名 2018/03/30(金) 21:12:53
梅田で5000円くらいのビジホに泊まったことあるよ。
寝るだけとはいえ、ちゃんとしたところが良いと思う。
体調不良になれば本末転倒。+64
-0
-
50. 匿名 2018/03/30(金) 21:13:23
大阪だったら、近鉄が外国人向けのホステルを始めた。
関西では大手だし、変な個人経営のところよりよさそう。
泊まったことないけど。+4
-1
-
51. 匿名 2018/03/30(金) 21:13:47
都内のカプセルホテルですが何ヵ所か泊まったことあります。
ファーストキャビンは他のカプセルホテルより値段高め(というか安いビジネスホテルなら泊まれる)ですが綺麗だしスタッフさんの対応もちゃんとしてます。
ファーストキャビンより安いカプセルホテルは、ちょっと古かったり、シャワーの数が少ない、上下にカプセルが重なっている一般的なカプセルホテルの形だったり快適に過ごせないので、私はいつもファーストキャビンを選んでいます。
+11
-0
-
52. 匿名 2018/03/30(金) 21:18:13
>>20
横レス、すいません
ヤフーとかでも見つけられますよ
たとえば、USJに行きたいなら
ホテル京阪ユニバーサルシティ、ホテル近鉄ユニバーサルタワーあたりでも4100円ぐらいからタイムセールで出てますよ+9
-0
-
53. 匿名 2018/03/30(金) 21:24:48
>>25
これだけ天井高いと圧迫感無くて良いね!
でもお高いんでしょ〜〜?+5
-2
-
54. 匿名 2018/03/30(金) 21:27:32
トピ主です。
初採用嬉しいですヽ(´∀`。)ノ
皆さんご意見ありがとうございます。
しかし…あまりおすすめ意見がないですね(*_*)
ファーストキャビンか完全女性専用のとこがいいかなーと思ってましたが、ビジホに心が傾いております。+34
-0
-
55. 匿名 2018/03/30(金) 21:29:35
>>43
すごいね!
私の住んでいる県には女性の泊まれるカプセルホテルは無いのだよ+4
-0
-
56. 匿名 2018/03/30(金) 21:32:09
札幌で泊まったことあるけど少し狭かった。
食事や温泉はけっこう良かったんだけど。
+5
-0
-
57. 匿名 2018/03/30(金) 21:33:29
寝台特急で寝たような感じだったな
+12
-0
-
58. 匿名 2018/03/30(金) 21:35:19
入院して6人部屋のまん中のベッドだったとき、カプセルホテル思い出した。+22
-0
-
59. 匿名 2018/03/30(金) 21:37:58
+59
-0
-
60. 匿名 2018/03/30(金) 21:41:17
私もファーストキャビン泊まりました。怖がりなので、適度に人の気配を感じられて安心して眠れました。
みんなも音に気を使ってるのがわかりましたので、日によるかもしれませんが、おススメです。+17
-2
-
61. 匿名 2018/03/30(金) 21:48:06
カプセルホテルって地味に高いよね。
それなりビジネスホテルでいいやってなる+30
-0
-
62. 匿名 2018/03/30(金) 21:49:11
一人旅の時、女性用カプセルホテルをよく利用してます。
最近は外国人利用者やマナーがなってない人が増えてきてて、ちょっとイラッとすることもありますが、シャワーやトイレもすごく綺麗な所が多いし
1人で1泊だけ使うならリーズナブルで気に入ってます。
秘密基地みたいで結構楽しい。笑+31
-0
-
63. 匿名 2018/03/30(金) 21:50:22
最近は女性専用とか漫画喫茶併設とか大浴場付きとかあるよね!
今度一人旅に挑戦したいのだけれど、どうせなら未知の体験をしようと思ってカプセルホテルに泊まりたいと思ってる+5
-1
-
64. 匿名 2018/03/30(金) 21:53:32
>>33
漫画喫茶が5000円ってどういうこと!?
+9
-0
-
65. 匿名 2018/03/30(金) 21:56:08
私はいつもカプセルホテルだな
逆にあの狭さが好き
耳栓は必需品
上野の「おもてなしの宿」によく泊まる
+7
-0
-
66. 匿名 2018/03/30(金) 22:01:51
飛行機の関係で、羽田のファーストキャビンに泊まったことあるけど、私には合わなかったなあ
部屋の中で飲食できないし、お風呂共同は仕方ないけど、音を立てないように気をつかうし…
出来るだけビジホがいいと思う。
+23
-2
-
67. 匿名 2018/03/30(金) 22:02:09
女性専用のカプセルホテル泊まったことあるけど全然オススメ出来ない。
上の段にガサゴソうるさい奴が来たらもう最悪。
だからと言って自分が上の段行けばベッドギシギシするから身動き取るのも気つかうし、何よりあのハシゴの登り降りがなかなかの恐怖。
寝るだけでもケチらないで普通にホテル泊まった方が絶対いい。+34
-0
-
68. 匿名 2018/03/30(金) 22:02:12
私も今度大阪行きます
週末だから高いかと思ってたけど、ビジネスホテルで1泊5000円前後で取れましたよ
しかもオープンしたばかり
カプセルって意外と高いし、1000~2000円追加でビジネスホテル泊まった方が楽かなー
トイレやシャワーが自分のタイミングで行けないときつい+34
-0
-
69. 匿名 2018/03/30(金) 22:38:37
空港ゴロ寝とか全然平気なんだけど、カプセルは泊まったことない。
そんなお金あるならビジネスホテルにするか安い夜行バスで移動しちゃうかしたい。
価値感の違いかな。カプセルにはお金出したくない。+6
-1
-
70. 匿名 2018/03/30(金) 22:54:13
今月末ドームツアーがあるのに新生活でバタバタしてホテル取るの忘れて、やっと取れたのがカプセルホテルです。カプセルは初めてなのでいろいろ不安…。+3
-0
-
71. 匿名 2018/03/30(金) 23:05:37
年末に心斎橋のカプセルホテルに泊まりました。
(めぼしいホテルは 予約出来なかったので。)
女性専用フロアは地下にあって
予想よりも カプセルが広くて それなりに 快適でした。
ただ深夜に 中国人ギャル4人が 帰ってきたみたいで もんのすご~~~~~~~く
うるさかったな…。
¥2980だったかな?+6
-0
-
72. 匿名 2018/03/30(金) 23:10:22
1年前に大阪心斎橋となんばで当時できたばかりの女性専用カプセル利用したことある
綺麗、アメニティが充実してるから荷物が減らせる、美顔器もあって個人的には気に入ったからその後何回か泊まった!
女性専用のしか泊まる気ないけど
個人的に梅田のが交通の便がいいのと、意外と安くないのがデメリット
+1
-0
-
73. 匿名 2018/03/30(金) 23:13:37
今女性専用なんてあるんだ! 昔ひとり旅で使おうとしたら無理って言われて泊まれなかった。 あの時代にあったらなー。+1
-0
-
74. 匿名 2018/03/30(金) 23:33:29
止まってみたいけど、簡易施設だから鍵つけれないんですよね。
女性専用でも、寝ている間に何かあったらと思うと怖くて止まれない。+17
-0
-
75. 匿名 2018/03/31(土) 00:03:51
1回あるけど、二度と嫌だ
人の足音とか気になってうるさくて眠れない
お金払ってでも、ボロビジネスに泊まります+8
-0
-
76. 匿名 2018/03/31(土) 00:37:38
女性専用のカプセルホテルに泊まったことがあるけど、荷物をゴソゴソしたりするためにロッカーに移動してまた戻って…が面倒だったけど寝るのは何も気にならなかったです。
1泊3千円であれなら全然いいけどお金に余裕があるなら安いビジネスホテルの方が楽。
来週東京で3泊する予定でお金をケチるのにカプセルホテル探してたけど連泊ならビジネスホテルの方がいいかなと思い始めてきた。+5
-0
-
77. 匿名 2018/03/31(土) 00:43:39
友達と東京で泊まる用事があって、どんな所でもいいから料金を抑えて宿を取ってと言われたので1000円代の女性専用カプセルホテルを提案した。
ちゃんと内容とかホテルについて写真見せたり伝えたりして了承もらった。
実際普通にカプセルホテルで料金相応だなと思ったけど、友達からは散々言われた。+4
-1
-
78. 匿名 2018/03/31(土) 01:36:49
カプセルじゃないですが、このネカフェ結構良かったですよ〜!
安さを重視されているならオススメしたいです。
難波のネットカフェ|ネトマルなんば道頓堀店|完全個室で女性も安心のマンガ喫茶|池袋・道頓堀のネットカフェで満足度NO1!完全個室だから女性も安心のネトマルへnetmaru.jp大阪なんばのネットカフェ「ネトマルなんば道頓堀店」。女性専用ルームも完備した女性に安心のネットカフェ。マンガ喫茶でもネットカフェでもない。ホテルでもない。でも、そのどちらの「いいところ」も兼ね備えた便利で快適な空間です。24時間365日営業。
+0
-0
-
79. 匿名 2018/03/31(土) 01:47:15
大阪や東京行くたびに、出来るだけ安いホテルを毎回調べてますが、カプセルホテルはさけてます。深夜近くにチェックインで、寝るだけだったらいいかもしれないけど、私は周りに気を使ったり、騒音が気になったりするのが嫌なので。
ホテルでさえ、お隣の音が気になる所もありますよね?
また好きな時にお風呂やトイレ、テレビを見たいし。
経験してみるのもいいと思うけど、駅近とかでも、5000円位でありますよ。+4
-0
-
80. 匿名 2018/03/31(土) 08:30:06
人のいびきと寝返り音で寝れなかった
あと狭いから疲れがなんかとれた感じしないかな。+0
-0
-
81. 匿名 2018/03/31(土) 08:49:11
神戸のスパに併設されたカプセルに泊まったことある。
新しくてとても快適だった。ゆっくり岩盤浴やサウナも楽しめたし、朝食も美味しいし最高。
私も周りも気をつけてたからか足音やいびきは特に気にならなかったな
ロッカーへの荷物の出し入れに階段往復するのが面倒なくらいだけど、また泊まりたい
サウナが好きなので、男性同様にサウナ施設併設のカプセル増えてほしいな。+1
-0
-
82. 匿名 2018/03/31(土) 11:09:55
えー。鍵掛けれないの?
しかも寝姿も外から見えるんでしょ?
そんなの家族以外きっついなぁ。
生涯利用する事は無いと思うけど。+2
-2
-
83. 匿名 2018/03/31(土) 11:33:57
落ち着かないのでカプセルはおすすめしません。
千円か二千円宿泊予算を増やしてビジネスホテルを利用する方が賢いですよ。+3
-0
-
84. 匿名 2018/03/31(土) 11:34:44
ファーストキャビンとか泊まってみたいなと思うけど、値段を考えたら安いビジホをいつも選んでしまうʕ*̫͡*ʔ
+0
-0
-
85. 匿名 2018/03/31(土) 11:44:49
>>84
いくら「高級」イメージで売っていてもしょせんカプセルは簡易宿だよ簡易宿。
腐ってもビジホ。さほど金額的にも変わらないならビジホにすべき。+1
-0
-
86. 匿名 2018/03/31(土) 12:12:30
鍵は無いよ。ロールスクリーン状のスダレみたいなのを垂らすだけ。荷物は鍵のついた離れたロッカーに入れる。ティッシュとか手元に置きたいものだけポシェットに入れて紐は体に掛けたまま頭のとこに置いて寝た。+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/31(土) 13:12:46
>>13
ドアがなくてカーテンで仕切ってあるファーストキャビン、
東京でホテル満室の時に使ったけど、全く眠れなかった。
私は神経質な方だから、普通の人は大丈夫かもしれません。
+0
-0
-
88. 匿名 2018/03/31(土) 14:08:11
カーテン?がガシャーンって大きな音立てて閉まるので眠れませんでした。+2
-0
-
89. 匿名 2018/03/31(土) 16:06:51
私も結婚式に参加する時に初カプセルホテル体験した。ワンフロアを女性専用に変えただけだったので、大浴場が使えなかったけど寝るだけだったので特に問題なし。もうちょっと出せば、もっといいとこ泊まれると思う。耳栓は必須だし、気になる人は足音とかいびきが気になると思う。
古い雑居ビルみたいな所にあったので、正直火事になった時は死んでたと思う。+2
-0
-
90. 匿名 2018/03/31(土) 20:36:27
何年か前だけど、利用したことあるよ。
大阪に泊まる時は、カプセルin難波に何回か泊まったよ。朝が凄い早い出立でなければ、トーストとゆで卵を朝御飯に食べれてんだったかな?
あとコーヒー飲んだ記憶。一泊でその時2500円くらいだったかな。現在は分からない。
女性の階で、二段のカプセルベッドがかいこ棚状態。女性の階のエレベーター側にロッカーあるから、そこに荷物は置いてた。貴重品は、おっかないからフロントに封筒にいれて(フロントでくれて、中を詰めて封をする。帰りに返してもらった時に中身を必ず確認する)預けたよ。
女性の階に、トイレ、洗面所、簡単なシャワールームがあったなぁ。シャンプーリンスは、備え付けだったか忘れた。地下?に大きなお風呂もあるらしいけど、利用したことないから、分からない。ごめん。
女性も満員ではないけど、なんとなく人はいて、いびきをかく人もいるので、そこは耐える(笑)。
あと、仲間二人で話してるおばちゃんがいて、ちょっと迷惑だったけど、少しして静かになってほっとした。煩かったら、フロントに言うしかないかな?
カプセルin難波は、結構キャバクラやラブホテルがあるような中にあったと記憶してるけど、まあなんとなかなる。少し行くと飲食店、スーパーもあったよ。+0
-0
-
91. 匿名 2018/03/31(土) 20:52:49
>>54(トピ主さん)
>>90だけど、誰かが目覚ましを鳴らしたりすると、やっぱり起こされもしたから、ぐっすり寝たいのなら、ビジホにした方がいいかも。
一度泊まってみたいなら、泊まるのもありだけど。+0
-0
-
92. 匿名 2018/04/01(日) 02:33:12
>>39
ロスアンゼルスで泊まったことある。
(昔アゴダで女性用と間違えて予約しちゃったんだけど)
変な人いなく特に何でもなかった。
たださすがに着替えだけはトイレに行った。+0
-0
-
93. 匿名 2018/04/01(日) 02:35:12
名古屋の駅前で泊まった。
平日だと2000円もしなくて安かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する