-
1. 匿名 2016/07/23(土) 00:06:37
東京の友達に会いに行きますが、ホテルがめちゃくちゃ高いです。
最近おしゃれなカプセルホテルが多いので、興味がありますが、初めてなので少しこわいです。
セキュリティや音の問題など、泊まったことある人教えてください。+112
-3
-
2. 匿名 2016/07/23(土) 00:07:29
せめて女性限定の漫喫はどう?+204
-15
-
3. 匿名 2016/07/23(土) 00:07:47
ネカフェと同じだね+28
-6
-
4. 匿名 2016/07/23(土) 00:07:52
カプセルホテルは泊まった事はあるけど、オススメはしない。+124
-5
-
5. 匿名 2016/07/23(土) 00:08:05
ラブホなら安いとこありそう!+7
-30
-
6. 匿名 2016/07/23(土) 00:08:19
ない!+31
-7
-
7. 匿名 2016/07/23(土) 00:08:29
カプセルホテル...地震来た時一発で終わりそう+72
-9
-
8. 匿名 2016/07/23(土) 00:08:52
出典:d3ftecjsng6jy5.cloudfront.net
+142
-3
-
9. 匿名 2016/07/23(土) 00:09:21
ない怖いから+95
-9
-
10. 匿名 2016/07/23(土) 00:09:31
普通のホテル並に綺麗なとこ増えたけど、なら別に普通のホテル選ぶよねって話。高級高速バスみたいなもん。なら新幹線乗るわってやつ。+198
-13
-
11. 匿名 2016/07/23(土) 00:09:57
正直友達の家泊めてもらいたいよね(笑)+163
-38
-
12. 匿名 2016/07/23(土) 00:10:32
+418
-3
-
13. 匿名 2016/07/23(土) 00:11:27
女性限定のフロアがあるところ泊まったけど快適でしたよ。
探すと色々あるので(アメニティがある、無いとか値段もピンきり)調べてみては?
よい旅になりますように。+331
-2
-
14. 匿名 2016/07/23(土) 00:11:41
浅草の昔ながらのカプセルホテルに泊まったことあります!
大浴場も、女性専用フロアもありましたよ。
ただ寝るだけなら問題ないと思うよ。+197
-3
-
15. 匿名 2016/07/23(土) 00:11:45
深夜バスやネカフェ使って苦痛な思いして東京に行くのは学生までにしろ
東京舐めんなよ+23
-156
-
16. 匿名 2016/07/23(土) 00:13:36
>>12
仮眠というか、ただ寝るだけなら全然ありだね!+103
-3
-
17. 匿名 2016/07/23(土) 00:13:37
>>12
これならいいね
でも3千円じゃ無理でしょ?+170
-4
-
18. 匿名 2016/07/23(土) 00:13:47
>>15
何でそんなキレてんの?笑
大人になったって新幹線代やホテル代払う余裕ない場合だってあるよ。+279
-7
-
19. 匿名 2016/07/23(土) 00:13:55
外国人観光客に人気なんだってね。
未来っぽいからなんだって。
言われてみれば確かにw+139
-5
-
20. 匿名 2016/07/23(土) 00:14:46
スーパー南京虫の話を聞くと・・・
【関西の議論】これも“爆買い”の置き土産?殺虫剤も効かない「スーパー南京虫」増殖にホテル戦々恐々(1/4ページ) - 産経WESTwww.sankei.com昭和50年前後に制圧されたはずの南京虫(なんきんむし)=トコジラミ=が、大発生の兆しを見せている。しかも、市販の殺虫剤が効きにくい「スーパー南京虫」というからタ…
+51
-8
-
21. 匿名 2016/07/23(土) 00:15:18
ファーストキャビンよく泊まってました。ただ1回気管支炎みたいになったから、持病がある人は辞めたほうが良い。+104
-5
-
22. 匿名 2016/07/23(土) 00:15:37
この前東京駅周辺のカプセルホテル使ったけど、めっちゃよかったよ!できたばっかのところで、ほんとキレイだった!(^O^)
狭いのは全ぜ湯我慢できる!
それよりボロい、汚い、のが無理!!!+135
-12
-
23. 匿名 2016/07/23(土) 00:15:47
都心から離れればホテルもちょっと安いけど、友達と会う時に交通費かかるから結局ちょっと高いホテルと一緒だよね。+32
-3
-
24. 匿名 2016/07/23(土) 00:16:20
イビキが聞こえたり、人の通る音が聞こえたり…
気になる人は気になるかも!+102
-5
-
25. 匿名 2016/07/23(土) 00:16:23
羽田のカプセルホテルっぽいのなら泊まったけど清潔感あって綺麗だけど個室仕切りのシャッターみたいなのを上げ下げする音がうるさくて神経質の人は寝れないよ+120
-5
-
26. 匿名 2016/07/23(土) 00:16:27
※12 このクラスだと六千円くらいだよ、それ以上するかも+74
-3
-
27. 匿名 2016/07/23(土) 00:16:28
羽田空港のカプセルホテルは一度泊まってみたいと思ってる。+27
-1
-
28. 匿名 2016/07/23(土) 00:16:30
ここは飛行機のファーストクラスをイメージしてるんだよね+208
-3
-
29. 匿名 2016/07/23(土) 00:16:34
2年くらい前カプセルホテル泊まって一応女性専用フロアだったけど、どこからか聞こえてくるイビキがまじでひどくて一睡もできなかった。壁なんてあってないようなもの。。+124
-3
-
30. 匿名 2016/07/23(土) 00:16:45
>>12
ここ泊まったことありますよ。京都のですけど。私は良かったと思います。女性フロアですし。音も気にならなかったです。また泊まりたいと思っていますよ。+93
-7
-
31. 匿名 2016/07/23(土) 00:18:18
女性専用フロアがあるところなら何回かある。
あの狭さが良い+66
-2
-
32. 匿名 2016/07/23(土) 00:18:19
若いなら一度は泊まってみたら?
高速バスで遊びに来て、具合悪くなって遊ばずにうちに来て寝ていた友人がいて申し訳なかった。
帰りはバスキャンセルして新幹線で帰ってた。+17
-3
-
33. 匿名 2016/07/23(土) 00:19:13
昔何度も一人旅で利用したけど、ちゃんと女性専用フロアは鍵無いと開かないから安心だった!
カプセル内は何でも手に届く所にあるから快適だよー!
ただ、私が泊まったカプセルは一部屋に6個カプセルがあって、その中に長年そこに住んでる人が居て(;´д`)その人からカプセルごしに「TV消して」とか色々注文来て鬱陶しかった…+168
-5
-
34. 匿名 2016/07/23(土) 00:19:41
カプセルホテルの部屋は静かなんだけど、繁華街で外がうるさくて眠れなかったって知人が言ってた。+21
-3
-
35. 匿名 2016/07/23(土) 00:20:10
予算はどのくらいでどこに泊まりたいんですか?探せば普通のホテルでも5千円くらいであるけどなぁ。私は神経質なのでカプセルホテルは無理です。+93
-2
-
36. 匿名 2016/07/23(土) 00:21:16
いつ泊まるんだろう?夏はもうどこもいっぱいだったよ。
+18
-6
-
37. 匿名 2016/07/23(土) 00:22:47
新宿駅の近くに女性専用のとこがあったけど
そこはカプセルホテルだったのかな?+6
-2
-
38. 匿名 2016/07/23(土) 00:25:12
来週、沖縄で泊まります!+1
-16
-
39. 匿名 2016/07/23(土) 00:25:32
普通のホテルも安いと
汚い所あるしね。
後、近くにラーメン屋があって
そこのラーメンの匂いが
ただよってくる所もあった。
12みたいな所ならそういうホテルより
綺麗だろうね。
+54
-1
-
40. 匿名 2016/07/23(土) 00:29:35
カプセルホテルはもう二度と利用しないと思います。
上のベッドの宿泊客がピコピコピコピコとゲームを
ず~~っとやっていて、それが気になって眠れなかっ
たから・・・・(´ε` )+61
-4
-
41. 匿名 2016/07/23(土) 00:30:18
寝るだけならホントこれでもOK+220
-3
-
42. 匿名 2016/07/23(土) 00:31:26
泊まったことはないけど働いてました、地味にハードな仕事だったけど衛生面とかはやっぱり良くない、日程決まっているなら前から予約すれば割引してもらえるからシティホテルとかの方が無難です+89
-3
-
43. 匿名 2016/07/23(土) 00:32:37
普通のカプセルホテルだと断られるのでは?
女性が泊まるなら女性専用フロアがあるはずです
秋葉原で1回泊まった
コミケ中はめっちゃ混んでる+19
-1
-
44. 匿名 2016/07/23(土) 00:41:22
>>40絶対わたしムリ!狭いの苦手+28
-5
-
45. 匿名 2016/07/23(土) 00:43:45
外国人観光客の増加でホテルがいっぱいなんだよね。そのうえ値段も昔より高くなってるし。
東京に限りなく近い埼玉川口とか千葉市川とかでもホテル高いかな?
+15
-5
-
46. 匿名 2016/07/23(土) 00:46:46
>>1
主さん、今は個室形式になっているカプセルもあるよ! ホテルにもよるけどスタンダードよりも1000円ほど高くても、テーブルも椅子もテレビも完備、もちろんクローゼットもあるし、PC設置してるとこもある。勿論鍵もあるし個室形式だから部屋にいる限りは誰とも顔を合わす事もないよ。
1000円高いと言ってもスタンダードが2000円台とか格安だから5000円でお釣りがくるレベル。
なかなか快適だと思うよ❗+106
-5
-
47. 匿名 2016/07/23(土) 00:47:13
去年ファーストキャビン泊まったことあります!
女性専用フロアだし、ほんとに寝るだけの用だったので快適でした。
浴室は大浴場と個室シャワーがありましたよ(^_^)
ただ隣同士の音は丸聞こえです。
私はどこでも寝られるタチなので良かったですが神経質な人はたぶん無理ですね。
ちなみに外国人の方多かったです。
ご参考までに!+85
-3
-
48. 匿名 2016/07/23(土) 00:47:21
ビジネスホテルで一泊五千円台のとこ探せばありそうだけどな。+19
-7
-
49. 匿名 2016/07/23(土) 00:47:30
>>33です。ちなみに浅草の浅草寺すぐの所でした。もうかなり昔だから今はあるかどうか(^_^;)
お風呂上がってから休憩できるスペースのカウンターからは浅草の夜景が見れてすごく綺麗でした。
1泊3千円くらいだったけど、泊まる度に店長らしきおじさんが「また来てね~」と割引券くれて1500円くらいで泊まれてました+34
-5
-
50. 匿名 2016/07/23(土) 00:48:06
私の場合、ゲストハウスに泊まりましたが一人仲良くなった方が居て、それはそれで楽しかったです(^^)+10
-1
-
51. 匿名 2016/07/23(土) 00:49:08
>>44
それが入ってみると意外と広いし圧迫感ないよ\( ¨̮ )/+7
-3
-
52. 匿名 2016/07/23(土) 00:50:37
相部屋と同じ感覚だから、イビキ、寝言、オナラは必ず聞こえる。
神経質じゃなければ大丈夫!+11
-2
-
53. 匿名 2016/07/23(土) 00:51:12
>>45
安いところあるけどそのぶん汚い治安悪いとかいろいろあるから気をつけたほうがいいよ
一回だけ終電逃して泊まったことあるけど刺青入ってるいかにもな男の人とか一人でブツブツつぶやいてるおばさんとかいてカオスな空間だったよ
普通に漫画喫茶行けばよかったと後悔+24
-1
-
54. 匿名 2016/07/23(土) 00:53:08
確かに安い昔ながらのカプセルホテルには、常にブツブツ独り言いってるオバサンいたわ
いざとなれば頼んで部屋変えて貰うのもアリだけどね+10
-2
-
55. 匿名 2016/07/23(土) 00:59:07
>>1
主さん、カプセルでもキャビンタイプのレベルなら5000円ほどになるけど、それでも土日祝などのビジネスホテルよりはかなり安いし、なんといっても大浴場やサウナ、アメニティグッズ類はビジネスホテルよりも格段に良いからお薦めかな。
セキュリティならやっぱ鍵は当然あるし安く食べられる飲食店がホテル内にある所も意外と多いよ!+39
-1
-
56. 匿名 2016/07/23(土) 01:01:02
ビジネスホテルなら5千円前後で泊まれるんじゃないかな。+12
-12
-
57. 匿名 2016/07/23(土) 01:01:43
マイナスは、そんな所泊まれねえよ!て事?
カプセルホテル嫌いならいちいちトピ読んでマイナス押さず出てきゃいいのに+8
-13
-
58. 匿名 2016/07/23(土) 01:12:25
>>56
そういうところは早くに埋まってしまうんだよね、特に首都圏は満室状態。
それと、スーパーホテルや東横イン、他も然りだけど平日が4000円~5000円台のビジネスホテルでも金曜土曜や連休中などは8000円~12000円台とか、シングルの宿泊料金が一気に跳ね上がる時もある。
野球のナイターゲームやアーティストのコンサートなんかがある時なども。
それを考えるとカプセルの方が予約もスムーズに取りやすいし料金も安いんだよね。+39
-2
-
59. 匿名 2016/07/23(土) 01:19:37
どこを妥協するか。値段重視ならカプセルでも十分だと思います。
神経質、潔癖な人は少々高くてもホテルに泊まるべき。
カプセルは本当にベッドのみだし、トイレやお風呂、洗面台は共同。私はカプセルで十分だと思いました。
東京って本当にホテル高いし。+18
-2
-
60. 匿名 2016/07/23(土) 01:44:04
音が気になる方や狭い所が苦手な方は、やめたほうがいいかと!
私は気にならないので大阪で1泊したことがあります。
レデイースフロアがあるかどうかは重要ですね><+9
-1
-
61. 匿名 2016/07/23(土) 01:49:46
ホテルじゃないけど、個室のインターネットルームとかどうかい?シャワーとか洗面とかもあるやつ。漫画喫茶の上級版みたいな。
池袋にできたネトマルってとこは、女性エリアあって、防音しっかりしてるって告知してた。
布団に寝るのとは違うのかもだけど、2,3千円で一晩滞在できる。
+22
-2
-
62. 匿名 2016/07/23(土) 01:59:58
女性専用フロアのカプセルにとまったことありますがいびきがすごいときがありました。
私は耳栓と寝付きが悪いのでいつも導入剤飲んでるからすぐに寝れたけど気になる人は辛いと思います。
それ以外はワルくなったです。+17
-2
-
63. 匿名 2016/07/23(土) 02:14:19
新宿カプセルホテルは、外国人多い。ダニがいた。
浅草の古いカプセルホテルは安いけど、ドライヤーがホコリだらけ。
池袋のカプセルホテルはまぁまぁ。数が少ない
ファーストキャビンは完全個室じゃないけど、綺麗。
+21
-2
-
64. 匿名 2016/07/23(土) 02:20:58
カスタマカフェって完全個室のネカフェあるよ。+5
-1
-
65. 匿名 2016/07/23(土) 02:55:23
今はカプセル内でネットだって出来る所があるしwi-fi環境だって整ってるから、大きなお風呂に入ってサウナ入ってご飯食べたら、眠くなるまでガルチャンやってればいいじゃん(笑)
レディースカプセルでも快適だよ❗
因みにwi-fiはパスワードがいる場合のみ、フロントで聞けば良いと思う、教えてくれるよ、どこのカプセルでも。+25
-1
-
66. 匿名 2016/07/23(土) 04:11:13
エアビーは?+2
-0
-
67. 匿名 2016/07/23(土) 04:33:47
>>1
東京のどの辺かは分かりませんが、新宿区役所前カプセルホテルおすすめですよ。
一泊2000円代、女性専用階あり、シャワールームがきれい等…
東京に行く際には何度も利用してるので、1さんもぜひ。+16
-2
-
68. 匿名 2016/07/23(土) 05:47:32
日本橋だったかな?
3〜4000円で浴場はなくシャワー室だけで
アメニティ有り浴衣有り最近出来たばっかりなのか綺麗だったし、寝るだけなら全然問題無かった。
もちろん女性専用フロアで、鍵がないとその階には
出入り出来ない仕組みになってます。+7
-0
-
69. 匿名 2016/07/23(土) 06:58:26
山手線圏内は高いけどそれを外せばビジネスでも安いところあるよ。京急沿線とか安い。+3
-0
-
70. 匿名 2016/07/23(土) 07:02:18
外国人バックパッカーが泊まるようなとこは安くてもやめといた方がいい。+21
-0
-
71. 匿名 2016/07/23(土) 08:21:17
新宿界隈の狭いビジホでも1泊1万はするよね。
寝るだけだったら高いもんね。+2
-1
-
72. 匿名 2016/07/23(土) 08:38:51
1泊だけで料金を抑えたいならネットルームのほうがいいかも
シャワー料金は別だけど都内でも12時間で2千円以内でPC、Wi-Fi使えるしちゃんと個室で鍵が閉まるからセキュリティは安いカプセルより安心だと思う+4
-0
-
73. 匿名 2016/07/23(土) 09:28:15
自分が眠ろうとしている時に、女性客が何人か集まって個室前で騒いで記念撮影する音が。いくら女性フロアでも、色々な客がいるから気をつけて。+8
-0
-
74. 匿名 2016/07/23(土) 09:33:54
博多のに泊まった。
私は眠れなかったです。
チェックインの時にテレビ用のヘッドホン渡されて音はたてるなと言われた、確かに音を立てられる雰囲気じゃない、カバンのファスナー、ドア代わりのロールスクリーン、スリッパの音が一晩中聞こえてる。
アメニティーグッズはそろってるし、メイクやセットは楽に出来て良かった。
お風呂も広かったからお風呂には又入りたいな。+5
-0
-
75. 匿名 2016/07/23(土) 10:21:02
1度赤羽に用事があり駅近のカプセルホテルを予約したら、まさにカオス。
新宿や羽田のに泊まった経験があるので、同じ感じだと思っていたら…
パチンコ屋や居酒屋など乱立している雑居ビルの4階でエレベーター無し。
重いキャリーバッグを必死に持ってあがると、女性フロアは迷路の奥。
カプセルというか手作りの昭和レトロ。カプセルの入り口が幅40㎝×70㎝位の小人の家のドア。
救いは室内が清潔だった事と非常口の横。けど非常時にその小人のドアから脱出できるか自信が無かった。
+8
-0
-
76. 匿名 2016/07/23(土) 10:24:52
以前、夜中の12時にチェックインして、
翌朝7時に出発する時に利用。
女性フロアがあって寝るだけなら、¥2600でOKだと思った。+4
-1
-
77. 匿名 2016/07/23(土) 10:51:18
私が泊まったところはボロかったけど激安だった。
だけど女性専用フロアに入る時にはちゃんとナンバーロックがついていて、
お風呂は普通に合宿所みたいな中くらいのお風呂だった。
神経が図太いから寝てしまえば人の音とか気にならなかった。
ただ泊まったのが上の段で、一日中歩き回った後だったからはしごの上り下りや
荷物の上げ下ろしがものすごく辛かった。
もし開いてるなら下の段にしてもらったほうが良いよ。+4
-0
-
78. 匿名 2016/07/23(土) 11:16:58
あんまり高いようなら、東横インとか無難なビジネスホテルにしたら?
ちゃんとお部屋にトイレ・お風呂あるし。
加湿器もある。
軽食だけど、朝食も出るよ^^*+16
-1
-
79. 匿名 2016/07/23(土) 15:28:35
ファーストキャビン泊まりました!
古くて綺麗じゃないビジネスホテル泊まるくらいなら、カプセルの方がいいと思いました。+3
-0
-
80. 匿名 2016/07/23(土) 19:07:45
>>15
何で深夜バスやネットカフェの話になったの?+1
-1
-
81. 匿名 2016/07/23(土) 23:24:26
すごく安いっていうのが魅力的で、
10年ほど前にカプセルホテル泊まりました。
今はもうない、秋葉原にあった女性専用のところでした。
閉所恐怖症の方にはおすすめできません。
あと、小さい音声で小型のTVを見てるお客さんが
いたりするのでちょっとでも雑音がすると寝れない
って方にもおすすめできません。
私は、疲れてたのですぐに爆睡できました。
本当にただ寝るためだけの空間さえ確保できればいい
という方におすすめです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する