-
1. 匿名 2018/03/30(金) 16:44:19
ツタヤでDVD借りた時その日に観ても1週間きっちり経ってから返しに行きます
彼氏に観たなら返すべき、他にも借りる人いるじゃん、結局1回しか観ないでしょ
と言われました
まぁその通りなんですけど、あと携帯の代替え機も期間ギリギリで返しました
普通ってどうなんですか?+5
-37
-
2. 匿名 2018/03/30(金) 16:45:22
返すの忘れて延滞するの嫌だからすぐ返せるなら返す+182
-0
-
3. 匿名 2018/03/30(金) 16:45:29
もう見なくていいやと思ったら返しに行ってる。+121
-0
-
4. 匿名 2018/03/30(金) 16:45:33
いつ返しても値段一緒だしって思ってギリギリまで借りてしまう
根っからのケチだと自覚してます+77
-7
-
5. 匿名 2018/03/30(金) 16:45:54
すぐ返すときもあるけどほとんどギリギリまで置いてるかも+22
-0
-
6. 匿名 2018/03/30(金) 16:45:57
あーわかる
間違いなく2回見ないんだけどね
貧乏性なんだな+23
-1
-
7. 匿名 2018/03/30(金) 16:46:01
普通はどうか知らないけど、私は用が済んだらすぐ返す。
期限が切れたり忘れる心配をするのが嫌だから+100
-1
-
8. 匿名 2018/03/30(金) 16:46:11
1回しか見ないならすぐ返すし
何回も見るなら期間経ってから返すよ+37
-0
-
9. 匿名 2018/03/30(金) 16:46:35
観たらすぐ返すかなー。返却期限勘違いして延滞料金払いたくないし(笑)+66
-0
-
10. 匿名 2018/03/30(金) 16:46:45
時間があれば早く返す!+22
-0
-
11. 匿名 2018/03/30(金) 16:46:51
図書館はダラダラ。
ツタヤは即返す。+10
-1
-
12. 匿名 2018/03/30(金) 16:47:02
動画レンタルにしてるから返却不要+3
-7
-
13. 匿名 2018/03/30(金) 16:47:20
見たら大体翌日には返すかなぁ。
「2泊と1週間と選べますが、どうなさいますか?」ってレジで聞かれて「1週間で」って答えてるのに、結局いつも1泊か2泊で返してる。
別に次の人を気遣ってる訳ではなく、借り物を長く持ってるのが落ち着かないだけ。
+57
-1
-
14. 匿名 2018/03/30(金) 16:47:30
覚えてるうちにさっさと返すわ+23
-0
-
15. 匿名 2018/03/30(金) 16:47:46
忘れたら嫌だから必要が無ければ出来るだけ早く返却。+12
-0
-
16. 匿名 2018/03/30(金) 16:48:00
見終わっても期限内で都合のいい時に返す。+26
-0
-
17. 匿名 2018/03/30(金) 16:48:04
元々の返却日を当日や次の日にしてるから強制的に早く返さないといけない状況にしてるかな。
ルーズなので、あえて。+5
-0
-
18. 匿名 2018/03/30(金) 16:48:52
やべぇ!こんな所から数年前に借りたDVDが!
と言う夢見ます。+19
-0
-
19. 匿名 2018/03/30(金) 16:49:36
明日が期限なのに今インフル中
返却どうしよう+2
-1
-
20. 匿名 2018/03/30(金) 16:49:44
一度返すの忘れてて滞納料金2千円弱くらい払ったことがあるからそれ以来すぐ返すようにしてる+4
-0
-
21. 匿名 2018/03/30(金) 16:51:18
彼氏の好感度アップ。人の立場に立って考えることができる。+7
-9
-
22. 匿名 2018/03/30(金) 16:51:30
出典:www.family.co.jp
+0
-0
-
23. 匿名 2018/03/30(金) 16:52:08
>>19
ダメ元で電話してみたら?インフルなんですが…って。+4
-12
-
24. 匿名 2018/03/30(金) 16:54:23
彼氏の言い分変だよね。レンタル日数分の料金払ってるんだから他に観たい人がいるからって早く返すことなんかしなくていいのに。+22
-5
-
25. 匿名 2018/03/30(金) 16:54:56
Blu-rayだと膨大な量の映像特典が収録されてるからまともに見てたら1週間では足りない+1
-0
-
26. 匿名 2018/03/30(金) 16:55:09
すぐに返します。
今日、明日、急に入院したり、
事故にあってしまったら
頼む人もいないので、
1週間借りる期間があっても、
次の日に返したりしています。+7
-0
-
27. 匿名 2018/03/30(金) 16:55:54
>>23
ダメに決まってるww+21
-1
-
28. 匿名 2018/03/30(金) 16:56:18
1回観たらすぐ返すよ
今は郵送返却も出来るし便利だね+2
-0
-
29. 匿名 2018/03/30(金) 16:58:16
フリスビーみたいに投げて返却できないかな+7
-0
-
30. 匿名 2018/03/30(金) 17:00:34
返却日までに返しに行けなくて延滞料金払いたくないから、できるだけ早く返すようにしてます+4
-0
-
31. 匿名 2018/03/30(金) 17:01:00
図書館は税金とはいえタダだから
待機者多かったら次の人に回せるようにって思って早く返すけど
何で金払ってレンタルしてる物で次の人の事とか店の利益考えなきゃいけないの
でも都合悪くなって返せなくなって延滞金払うの嫌だからさっさと返すよ+12
-0
-
32. 匿名 2018/03/30(金) 17:04:03
ギリギリまで手元に置いておいて返却日が雨とかだと嫌だから、見終わったら何かのついでに返す。+12
-0
-
33. 匿名 2018/03/30(金) 17:08:36
すぐ返す。彼氏さんと一緒。面白かったら特にすぐ返す。次に見たい人いるだろうし、回転いい方がお店にもいいかなと思って。+6
-0
-
34. 匿名 2018/03/30(金) 17:08:51
すぐ返す。
借りたままは、なんか抵抗ある+2
-0
-
35. 匿名 2018/03/30(金) 17:21:11
TSUTAYA近いし繰り返し見るから割とギリギリまで借りる。+2
-0
-
36. 匿名 2018/03/30(金) 17:23:42
もうレンタルすらしなくなった。+4
-3
-
37. 匿名 2018/03/30(金) 17:27:11
すぐ返す人がこんなにいてびっくり‼
私は返却予定日まで借ります
すぐ返しに行くのがめんどくさいし、何回か見たいので+19
-1
-
38. 匿名 2018/03/30(金) 17:28:41
なんでもすぐ返すなー。返さなきゃいけないものが家にあるのが邪魔だし『あー〇〇日までに返さなきゃ』って見る度に思うのがイヤ。
もう一回観たいとか読みたいとか思ったら買っちゃう。+5
-0
-
39. 匿名 2018/03/30(金) 17:32:53
お店で借りて
自宅に持って行き
お店へ返却
+1
-0
-
40. 匿名 2018/03/30(金) 17:36:46
すぐ返す派です。
主さんの彼のような考えではなく、単純に落ち着かないから。
返却日はいつと気にしてソワソワしてしまいます。ソワソワタイプなので読書が趣味だけど、落ち着かないから図書館の本は借りない。+2
-0
-
41. 匿名 2018/03/30(金) 17:38:32
CDはパソコンに取り込んだら返せるときにすぐ返してる
DVDはもう1回見たくなるかもしれないから期限ギリギリのときもあるかな+4
-0
-
42. 匿名 2018/03/30(金) 17:39:41
一日前に返す
忘れたら困るしね+0
-0
-
43. 匿名 2018/03/30(金) 17:42:35
レンタルってソワソワしてしまう。なるべく早く返したい。+4
-0
-
44. 匿名 2018/03/30(金) 17:47:14
ギリギリまで借りて学校が休校なのに、大雪の中歩いて返しに行ってからすぐ返すようになりました+4
-0
-
45. 匿名 2018/03/30(金) 18:00:36
多分、すぐ返す派は学校の宿題早めに終わらせてた人と見た!私がそうだから。+4
-5
-
46. 匿名 2018/03/30(金) 18:12:28
一回のレンタルで友達と二人で回してるわ
それぞれ借りるのアホらしいし、かといって一緒に見るのもだるいので
+0
-6
-
47. 匿名 2018/03/30(金) 18:13:39
>>31
私は逆だ
図書館ほど早く返さない
税金払っての恩恵だと思ってるから+0
-0
-
48. 匿名 2018/03/30(金) 18:14:57
見終わったらその日のうちに返す
忘れっぽいから明日やればいいは危険だから+1
-0
-
49. 匿名 2018/03/30(金) 18:19:12
レンタルビデオ店で働いてます!
うちの店ではインフルと言われたら
延長金は頂かないです。
その代わり領収書見せてもらってます!+3
-0
-
50. 匿名 2018/03/30(金) 18:21:43
いつでも返しに行けるってことだよね
暇でいいね+2
-1
-
51. 匿名 2018/03/30(金) 18:59:47
ゲオで借りた時、期限の昼に返すはずがマンションのエレベーターが止まった事情話し
延滞金を払っていたら店長さんが「お代は結構ですので・・・」 神対応でした!(^^)!+0
-0
-
52. 匿名 2018/03/30(金) 19:04:51
返却の1日前ぐらいかな
予定がなく暇だった見終わった次の日返しに行く+0
-0
-
53. 匿名 2018/03/30(金) 19:23:30
昔忘れて延滞したことあったから、今は見終わって返せそうなら返しに行きます!+0
-0
-
54. 匿名 2018/03/30(金) 19:34:48
見たら、すぐに返す!
返却日に、具合が悪くなったり、
大雨でめんどくさいなぁ・・となるかも
しれないから、余裕をもって返す!
延滞金は、絶対払いたくない!+0
-0
-
55. 匿名 2018/03/30(金) 19:35:24
無くしたら嫌だからすぐ返します。
またCDレンタルしようかな。
+0
-0
-
56. 匿名 2018/03/30(金) 19:36:07
面倒だからしばらく持ってる。
次のを借りて見る暇があるなら足を運ぶけどね+0
-0
-
57. 匿名 2018/03/30(金) 19:37:12
図書館の本は予約待ちの人がいたら
すぐ読んで返す。+1
-0
-
58. 匿名 2018/03/30(金) 19:37:30
>>19
家族か友達に頼んでみては?+2
-0
-
59. 匿名 2018/03/30(金) 19:40:31
ギリギリでいつも生きていたいから〜
ギリギリで〜ってコメントみたら浮かんでしまった。+0
-0
-
60. 匿名 2018/03/30(金) 20:45:36
借りるの全般ストレス。
他人に漫画とか借りたら1日で徹夜して全巻読んで返す。
とにかく早く返したい+0
-1
-
61. 匿名 2018/03/30(金) 21:15:18
忘れたことが何回もあるから終わったらすぐ返す。
延滞料払うのは絶対嫌。+0
-0
-
62. 匿名 2018/03/30(金) 22:06:50
>>23 私、震災でなかなか返しに行けないって連絡入れたけど延滞分はきっちり取られたよ+0
-0
-
63. 匿名 2018/03/30(金) 22:20:04
数日返し忘れたことがあって、1枚100円で何枚かかりたのが、5000円超えたことがあって泣いた。+1
-0
-
64. 匿名 2018/03/30(金) 22:56:35
長く置いてると返しに行くのわすれるんだよね。
見たらすぐ返すかも。
でも見るまでなかなか時間かかるんだけどね。
今日借りても今日見ないとかよくある(笑)+2
-0
-
65. 匿名 2018/03/30(金) 22:57:23
ほかのだれかもわからない見たいって思ってるかもわからないひとのために早く返すって誰に気を使ってんの?っておもうわ。
そこに気を使えるならもっとこっちに気を使え(笑)+1
-1
-
66. 匿名 2018/03/30(金) 22:59:38
見たらすぐ返します。
家に帰ってゆっくりしてたのに
今日返す日じゃん!!ってなって外に出る時のめんどくささといったらない。+0
-0
-
67. 匿名 2018/03/30(金) 23:12:23
主です!すぐに返す人の方が多いんですね!
けっこうびっくりしてます
お金払ってるし1週間目一杯借りてないと損した気分になるんですがみなさん違うんですね
彼氏は借り物がずっと手元にあるのが嫌らしいです。ほぼ翌日には返すって言ってました
私からしたらなんて贅沢なツタヤの使い方なんだこの人って思います+1
-0
-
68. 匿名 2018/03/30(金) 23:51:28
まさに今日が期限でDVD返してきたけど
一週間なにかと疲れて2枚も見れないまま
返してしまった+1
-0
-
69. 匿名 2018/03/30(金) 23:53:54
面白い作品は何度か見たいので期限まで借りる。
もう見て、次の新しいのを借りたい時はさっさと返すけど。+1
-0
-
70. 匿名 2018/03/31(土) 00:09:20
借りたくて返ってくるの待ってる次の人がいるかもしれないから見たらすぐ返すよ+1
-0
-
71. 匿名 2018/03/31(土) 00:16:00
延長さえしなければ
いつ返したっていいんだよ。
店員はいつ返そうと何も気にしてないよ。
早く返してくれれば確かに有難いけど
お金を払ってきちんと借りてるのだから
そこまで気にしなくて大丈夫。
でもレシートの日付には返した方がいいんじゃないかといつも思う。
結構中身違いとか中身がない状態で返す人もいるし、TSUTAYAのをゲオに返す人もいるし……
でもディスクないと返却処理できないから
そのまま返却日過ぎると延長なんて事も。
+0
-0
-
72. 匿名 2018/03/31(土) 07:48:33
延長さえしなければ
いつ返したっていいんだよ。
店員はいつ返そうと何も気にしてないよ。
早く返してくれれば確かに有難いけど
お金を払ってきちんと借りてるのだから
そこまで気にしなくて大丈夫。
でもレシートの日付には返した方がいいんじゃないかといつも思う。
結構中身違いとか中身がない状態で返す人もいるし、TSUTAYAのをゲオに返す人もいるし……
でもディスクないと返却処理できないから
そのまま返却日過ぎると延長なんて事も。
+0
-0
-
73. 匿名 2018/03/31(土) 08:36:34
ギリギリまで借りていて、返そうと思った時に急用や体調不良で
返せなかったりしたら、延滞料かかるし、
実際、返し忘れて延滞料を3000円くらい払ったことがある。
そんな心配から解放されるので、なるべく早く返します+0
-0
-
74. 匿名 2018/03/31(土) 15:42:24
見終わったら速攻で返す
一寸先は闇だから。
何か有って返さなくなる事態に陥ったら怖いから即だよw+1
-0
-
75. 匿名 2018/03/31(土) 20:55:51
私は毎週日曜日にゲオとスーパーの買い物行くサイクルだから
きっちり一週間、日曜日ごとだよ。
日曜日に返せない日は前の日に返しておく。
ときどき傑作に出会うから、2~3回見ることもある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する