-
1. 匿名 2018/03/29(木) 23:37:55
今週日曜日、旦那家族とお花見をした後、旦那のご実家へ遊びに行く予定です。11時~19時頃までの予定なのですが、ちょうど生理が被りそうです。今まで誰かの家に行って生理が重なった事がないのですが、みなさんは使用済みのナプキンをどのように持ち帰ってますか?帰りは電車なので臭いが気になります。+59
-85
-
2. 匿名 2018/03/29(木) 23:38:30
くるんでジップロックに入れてます+473
-5
-
3. 匿名 2018/03/29(木) 23:38:38
ジップロック!+238
-4
-
4. 匿名 2018/03/29(木) 23:38:55
下にオムツ持ち帰るかどうか?
のスレありましたね。+210
-11
-
5. 匿名 2018/03/29(木) 23:38:56
ビニール袋にいれて+208
-5
-
6. 匿名 2018/03/29(木) 23:39:42
+137
-3
-
7. 匿名 2018/03/29(木) 23:39:43
ジップロック2枚+130
-5
-
8. 匿名 2018/03/29(木) 23:39:43
ポリ袋に入れてジップロックに入れる。
あと、ナプキンの上に流せるティッシュを重ねておくと、ナプキンを変えなくて済む。
ポケットティッシュのやつを縦半分に折るとちょうどいい。+73
-133
-
9. 匿名 2018/03/29(木) 23:39:59
カバンに入れるよりズボンのポケットに入れる方が意外と臭わないと思う。
もちろん紙でグルグル巻きにしてから。+18
-198
-
10. 匿名 2018/03/29(木) 23:40:25
それ用の消臭のジップ袋が売ってるよ!
私は通販で買ったんだけど便利でおススメ!
ちょっと探してくるね!+482
-5
-
11. 匿名 2018/03/29(木) 23:40:34
黒いビニール袋2重にして、さらにジップロック+98
-5
-
12. 匿名 2018/03/29(木) 23:40:43
ジップロックのようなのに入れてそれを小さな紙袋とか見えない袋に入れる+89
-3
-
13. 匿名 2018/03/29(木) 23:40:59
予めわかっているならジップロックとスーパーのお肉いれたりする小さい袋を持っていく。なんなら小さいポーチか巾着ももっていく。
透明だと気分的に自分も嫌かもなーって。+215
-6
-
14. 匿名 2018/03/29(木) 23:41:02
持ち帰った事無かった。
でもよく考えたら、持ち帰った方が良いよね…。
今度からビニール袋2枚できつく結んで持って帰ろうかな。
+446
-22
-
15. 匿名 2018/03/29(木) 23:41:11
ティッシュにくるんでポケット奥深く。そんなに匂いは気にならない。+11
-54
-
16. 匿名 2018/03/29(木) 23:41:33
オムツ捨てる用の袋に入れる+130
-2
-
17. 匿名 2018/03/29(木) 23:41:39
中が見えないように黒いビニール袋に入れてる+107
-3
-
18. 匿名 2018/03/29(木) 23:41:42
横だけど、私一人暮らしでトイレに汚物入れは一応置いてるんだけど、使ったことなかったんです。
トイレで丸めて、キッチンのゴミ箱に捨ててたから。
ある時ふと汚物入れの蓋を開けてを見たら、誰のか分からない、いつ捨てられたのか分からないナプキンが入ってて、ビックリした…
+737
-24
-
19. 匿名 2018/03/29(木) 23:42:07
股の間にティッシュ挟むともれないよ!
上手くいけば、ティッシュを交換するだけで大丈夫だからやってみて+27
-67
-
20. 匿名 2018/03/29(木) 23:42:24
公共のトイレまで我慢する+9
-27
-
21. 匿名 2018/03/29(木) 23:42:30
旦那のご実家w+284
-10
-
22. 匿名 2018/03/29(木) 23:43:19
ダイソーに黒いビニール袋売ってるよ!+143
-4
-
23. 匿名 2018/03/29(木) 23:43:31
>>9
どんな発想?
ポケットとかあからさまに邪魔だし落としたらどうするのさw+129
-4
-
24. 匿名 2018/03/29(木) 23:43:48
+178
-3
-
25. 匿名 2018/03/29(木) 23:43:49
夜用つけていく
人の家では変えたことない+343
-14
-
26. 匿名 2018/03/29(木) 23:45:09
黒色のジップロックの袋売ってますよね それ使ってます+243
-9
-
27. 匿名 2018/03/29(木) 23:45:26
1.トレペで包んでからアルミホイルでつつむ
2.それをジップロックかビニール袋に入れる
3.それを大きめのポーチに入れる
これで大丈夫ですよ!
アルミホイルで包めば匂いはしないし
万が一見られても大丈夫です。+145
-20
-
28. 匿名 2018/03/29(木) 23:45:58
ジプロックもったいないから
透明の袋に入れてくるくるして結ぶ+138
-6
-
29. 匿名 2018/03/29(木) 23:46:02
ナイロン袋に入れて縛って紙袋かなんかに入れる。+18
-2
-
30. 匿名 2018/03/29(木) 23:46:15
これオススメです!
おむつが…と書かれていますが、生理用品や、ペットのフン、魚や香味野菜の保存等、使い方いろいろです。
ロングタイプなら1個入れて結ぶ、また入れたら結ぶとできるので、外出時にはべんりです!+286
-4
-
31. 匿名 2018/03/29(木) 23:46:17
ナプキンポーチにいつもジップロック入れてるから緊急の時は使ってます!かさばらないし便利。+52
-2
-
32. 匿名 2018/03/29(木) 23:46:25
間にコンビニとか寄ったら?
お花見で近くにトイレないの?
人の家では捨てないけど、帰りに駅のトイレとかで捨てるよ。+279
-16
-
33. 匿名 2018/03/29(木) 23:47:07
11時〜19時くらいまでなら夜用つけていけば?
+99
-42
-
34. 匿名 2018/03/29(木) 23:47:18
ビニール袋に入れたあとにジップロックに入れる+9
-3
-
35. 匿名 2018/03/29(木) 23:47:23
私なら家行く直前に「多い日の夜用」のデカめのやつをつけて、生理用の下着はいていきます
人の家でナプキン変えたことないですね…
ジップロックに入れる人が結構いて驚き
その手があったか!?って感じです+362
-4
-
36. 匿名 2018/03/29(木) 23:47:26
ビニール袋に入れて、さらにジップロック。+5
-1
-
37. 匿名 2018/03/29(木) 23:47:56
会社が共用トイレなのでいつも持ち帰ってますよ。
ジップロックに入れてたら匂いしませんよ。
気になるならタンポンも使うとそんなに汚れないよ。あと上にも書いてたけど、おまたにティッシュ挟んでたらいいよ。+9
-28
-
38. 匿名 2018/03/29(木) 23:48:33
昔気にせず彼氏の実家に置いていってた… まじか 普通は、持ち帰るのが常識なんだね 勉強なった 身内の親戚の家でも持ち帰るの?+47
-65
-
39. 匿名 2018/03/29(木) 23:48:47
人の家で変えたことなかったw
夜用付けるから+162
-3
-
40. 匿名 2018/03/29(木) 23:48:54
>>21
わたしもこの言い回し、ちょっと気になった…
持ち帰るときは、トイレットペーパーでぐるぐる巻きにしてビニールに入れる。
ビニールは二重にしました。かばんの奥底にいれちゃったのでにおってくることもありませんし、かばんに臭いが付くこともないです。
普段からそんなにくさいと思ったことないけど、生理ってそんなににおう?+32
-29
-
41. 匿名 2018/03/29(木) 23:49:01
トイレットペーパー挟んでおくのって衛生的に良くないよ!
私もついやっちゃうけど+91
-3
-
42. 匿名 2018/03/29(木) 23:49:12
BOSの消臭袋に入れて、子供のコップ袋みたいな巾着に入れてます。
ジップロックもいいけど透明だから見えたは嫌だ+20
-1
-
43. 匿名 2018/03/29(木) 23:49:22
>>38
彼の親が捨てるって気まずくない?
身内だろうが持ち帰りますよ。+180
-4
-
44. 匿名 2018/03/29(木) 23:49:27
>>27
疑問なんだけど、なんでアルミホイル?
はじめて聞いたもので。+43
-4
-
45. 匿名 2018/03/29(木) 23:50:07
>>44
抗菌作用
+28
-3
-
46. 匿名 2018/03/29(木) 23:50:39
マチがあって立てられるタイプ、ジップ付きだと何枚か入れて持ち帰れるし、旅行やお泊りの時にも便利だよ!+128
-0
-
47. 匿名 2018/03/29(木) 23:51:33
トイレットペーパーが一番いいと思う。
下にナプキン敷いてその上に厚みのあるトイレットペーパー。トイレに流せるし。+22
-27
-
48. 匿名 2018/03/29(木) 23:51:50
>>38
もちろん持ち帰るよ。
人の使用済みナプキンなんて処理したい?+168
-10
-
49. 匿名 2018/03/29(木) 23:52:33
改めて女ってめんどくせぇ〜
男はこんな苦労も知らないんだろうな+252
-1
-
50. 匿名 2018/03/29(木) 23:52:39
>>45
ほー!そうなんだ。ありがとう。+13
-2
-
51. 匿名 2018/03/29(木) 23:53:14
シンクロフィットがおすすめだよ。
マタに挟む生理用品。
ナプキンと併用して使うんだけど、これしてるとナプキンはほとんど汚れないから、これだけ交換すればよい。
トイレに流せるからゴミの心配もない。
ただ滅多にドラッグストアで見ないから、今から通販だと間に合わないかな。+35
-3
-
52. 匿名 2018/03/29(木) 23:53:27
旦那の実家に連泊で帰省しているときに被ったら、捨てて帰りますか?+2
-17
-
53. 匿名 2018/03/29(木) 23:53:51
水洗トイレに流せるナプキンも市販されてる+27
-3
-
54. 匿名 2018/03/29(木) 23:54:08
保存袋にサニタリー用の黒い袋とアルミホイル入れて持ち歩く。
ナプキンをアルミホイルに包み、黒い袋に入れ保存袋に入れて持ち帰る。
もし主さんにオムツしてる子供がいるならば、オムツにまとめて誤魔化すとか+5
-4
-
55. 匿名 2018/03/29(木) 23:55:03
ペーパーでくるんでナイロン袋入れて縛ってる。+6
-0
-
56. 匿名 2018/03/29(木) 23:55:19
ティッシュ挟んでおくの不人気だね。
不衛生って言っても一日ぐらい大丈夫じゃないかな。+16
-18
-
57. 匿名 2018/03/29(木) 23:57:30
>>44
・簡単に包める(外からナプキンとわからない)
・持ち運びやすい(20cm四方くらいにカットしたものを何枚かポーチに入れておく)
・漏れない、臭わない
元々、少量の生ゴミとかをアルミホイルに包んでから捨てる習慣がありました。
+26
-0
-
58. 匿名 2018/03/29(木) 23:59:25
>>18
怖い…+34
-1
-
59. 匿名 2018/03/30(金) 00:00:47
花見が終わって実家に移動する前にコンビニかどこかでタンポン+夜用。
おそらく、花見スタートからその装備で行くと思います。
もし、実家で変えられるのであればやはりジップロックにポーチですね。
そして、電車に乗る前に駅のトイレに捨てて行きます。+27
-0
-
60. 匿名 2018/03/30(金) 00:00:50
黒い袋でくるんでジップロックに入れて更にナプキンポーチに押し込んでる。+5
-1
-
61. 匿名 2018/03/30(金) 00:01:11
>>18
げー!
夏場とかだと特に最悪だね。+37
-0
-
62. 匿名 2018/03/30(金) 00:02:50
>>57
今度やってみよー。ありがとう。+6
-1
-
63. 匿名 2018/03/30(金) 00:03:28
ちょっとコンビニ行ったりとかできないかな?
長時間義実家にいると疲れるよね〜
持ち帰るなら普通のポリ袋(気になるなら二重にして)+ジップロックで十分だと思うけどな+19
-1
-
64. 匿名 2018/03/30(金) 00:04:17
トイレに小さいゴミ箱置いてあるけど、棚の中にあって見えない様になってる。使用した事なかったけど、友人が捨ててたみたい。ビックリした。私も他所の家では持って帰るので。+70
-2
-
65. 匿名 2018/03/30(金) 00:04:19
タンポンにしちゃうとか?+7
-0
-
66. 匿名 2018/03/30(金) 00:04:34
>>57
画期的!
魚焼くときに敷いて、骨と皮をそのまま包んで捨ててる。
直に袋で捨てるよりもニオイが断然少ないから、やっぱり効果あるんですね!+11
-0
-
67. 匿名 2018/03/30(金) 00:05:09
その時間ならクリニクスっていう長時間安心なでっかいナプキンなら変えなくて済むと思う。
変えたいならトイレに流せるナプキンつけて行ったらどうかな?+14
-0
-
68. 匿名 2018/03/30(金) 00:11:51
あとで誰のかわかるような人のウチに生理用品捨てちゃぁダメよ。
普通に誰が捨てるのかな?って思いに至らないの?+12
-14
-
69. 匿名 2018/03/30(金) 00:18:48
それ専用のが売られていますよ、消臭付きで。
私の職場はサニタリーボックスがないので必須です。+6
-1
-
70. 匿名 2018/03/30(金) 00:21:49
もう回答にありますが黒色の消臭ジップロックありますよ。
無いならトイレットペーパーをグルグル巻いてコンビニ袋でも良いから密閉して持ち帰ります。
私は独身一人暮らしですが女友達のお宅にお邪魔した時も持ち帰ります。
公共施設のトイレでない限り、やっぱり申し訳ないし自分自身もその方が気楽。
普通のゴミではないので親しき仲にも礼儀ありだと思っています。+65
-0
-
71. 匿名 2018/03/30(金) 00:25:14
電車の中で臭うってどんだけ+6
-6
-
72. 匿名 2018/03/30(金) 00:25:31
一人暮らしの時、友達がビニール袋に入れた使用済みナプキンを
トイレに置いて帰って、後から見つけてびっくりしたなー。
せめて一言断ってくれたら、サニタリーボックスに黒ビニールセットしてあげたのに。+58
-3
-
73. 匿名 2018/03/30(金) 00:29:02
1日目や2日目なら正直行くのを遠慮します。
生理痛がひどいのと量も多いから外出すること自体が嫌です。
どーしても行かなきゃいけないなら夜用付けていきます。
最近は大きいのもあるので。
持ち帰ることはしたことないですね。+21
-1
-
74. 匿名 2018/03/30(金) 00:30:52
黒いビニール袋に入れて持ち帰る
ジップロックに入れる人多いんですね。マメですね。
+5
-1
-
75. 匿名 2018/03/30(金) 00:31:18
人の家なのに平気で捨てる人いるよねー
主さん常識的で素敵です+60
-10
-
76. 匿名 2018/03/30(金) 00:31:32
>>1
生理の時はご実家には行きません
+5
-6
-
77. 匿名 2018/03/30(金) 00:34:08
これおすすめ+35
-5
-
78. 匿名 2018/03/30(金) 00:39:45
>>46これはどこで売っていますか?
恥ずかしながら、私はいつも他人の家で変えていて、持ち帰ったことが無かったです。
よく考えたら失礼でした。ガルちゃん見で気づけて良かったです!+35
-10
-
79. 匿名 2018/03/30(金) 00:42:45
この前初めてタンポンのスーパープラスを使ってみたらびっくり!
ぜんぜん漏れないし、ナプキンも何度も替えなくて良かったし
2日目の夜もまったく漏れず、生理じたいも早く終わった気がしました
今までは普通の緑のやつ(コンビニとかでも売ってるし)を気にせず使ってたんだけど
なんの気なしに試してみたらぜんぜん違いました
吸う量がやっぱり多いんですね、
正直タンポンごときそんなに変わらんだろうと思ってたからびっくりしましたよ+18
-0
-
80. 匿名 2018/03/30(金) 00:44:17
友達のうちで鍋パした時に重なって流れで朝方まで話したりしてて、ずっと我慢して替えずにいて帰りコンビニに駆け込んで御手洗いして帰った記憶あり。。+22
-3
-
81. 匿名 2018/03/30(金) 00:49:46
恥ずかしながら私も去年このがるちゃんで知りました、普通は持ち帰るものなんだって…私は、自分のと一緒に捨てるし人にされても全然気にしたこともなかったので片手で数えるくらいしかないけど普通に捨ててたと思う。ごめんなさい…+96
-3
-
82. 匿名 2018/03/30(金) 00:53:17
コンビニのビニール袋に入れちゃう
他人のトイレ借りて生理のゴミ捨てづらいからビニール袋に入れてしばって鞄に入れて家のゴミ箱に捨てる+16
-0
-
83. 匿名 2018/03/30(金) 00:53:56
>>78
これは楽天だけど、消臭 サニタリー袋 とか検索すれば出てきますよ。+4
-0
-
84. 匿名 2018/03/30(金) 01:00:22
自分はそういうタイミングでよそに上がったことがないから捨てた事ないけど、自分の家のは女性の誰でもお使いくださいって気持ちで置いてる。
我慢するの可哀相だし私も使ってるから日々捨ててるし気にならないし。
お客さんの方がそこの家人が使ってるのなんて嫌だと思うかもしれないけど…
持ち帰るのって常識ってほど浸透してるの?
自分がこうだからがるちゃんやるまで知らなかったよ…
訪問する側になる時は気を付けます。+74
-3
-
85. 匿名 2018/03/30(金) 01:00:51
>>10優しい+11
-1
-
86. 匿名 2018/03/30(金) 01:06:53
>>30
横から追加で
このメーカーのサニタリー用もありますが、この方が言っているオムツが臭わない袋が1番入手しやすいと思います。
SSサイズからロングサイズまであります。
ドラッグストアーだったら赤ちゃんのオムツ売り場あたりや、西松屋やアカチャンホンポにもよく置いています。
他の店でも大体、赤ちゃん用品売り場にあります。
ほんっとに臭わないから!+6
-0
-
87. 匿名 2018/03/30(金) 01:10:36
>>30
わたしもこれです
何枚かいれられるタイプの物は、一度使用済みの物を入れてまた開けるのに抵抗があって
SSをたくさん持ち歩いて1枚ずつきっちり縛ってます
ただ、基本人の家での交換は避けますが+8
-0
-
88. 匿名 2018/03/30(金) 01:12:10
電車乗るなら駅のトイレで変えれば良くないかい+29
-0
-
89. 匿名 2018/03/30(金) 01:12:36
>>83ありがとうございます!検索するしてみます!+4
-0
-
90. 匿名 2018/03/30(金) 01:16:20
私も一人暮らしの時は友だち泊まりに来たりして普通に捨てていってたし、持ち帰ろなんて思ってなかったから無知だった。さすがに男性の家や年配の方の家はサニタリーボックスなかったし捨てなかったけど、女の子友だちならお互い普通に捨てていいよーと言っていた。ガルちゃんで為になりました。+37
-2
-
91. 匿名 2018/03/30(金) 01:17:34
貧乏時代はトイレットペーパー分厚くしてナプキンがわりにしていたなあ…
意外と吸収すごい
マイナスすごいけど、量が多くなければ悪くないと思う
ずれるので1往復あたりの長さは長めにした方がいいよ+4
-15
-
92. 匿名 2018/03/30(金) 01:20:02
>>90
捨てていいよーならいいのでは?
今日オムツトピがあったけど、オムツほどは処理大変じゃないし、女性で泊まりならある程度想定してると思う+27
-0
-
93. 匿名 2018/03/30(金) 01:23:21
とりあえずあまり変えずにすむように実家に着く前にコンビニなどで新しいナプキンつけよう!+13
-0
-
94. 匿名 2018/03/30(金) 01:23:54
この場を借りて懺悔します!!
昔学生の頃、持ち帰るのがマナーだと知らず友達のお宅に普通に何度も捨てて置いて帰ってました…
大変なご迷惑をお掛けしました。ごめんなさい!!+56
-5
-
95. 匿名 2018/03/30(金) 01:26:36
>>18
え!?汚い話だけど、臭いしてこなかったの?+7
-0
-
96. 匿名 2018/03/30(金) 01:36:48
>>18
一人暮らししたことが無くて、トイレのゴミ箱は常にごみ出しの日に出すものだって認識でした(>_<)すみません。
今まで何回か普通に友達の家で捨ててしまってました。
あぁぁぁ、今からでも謝りに行きたい。+33
-2
-
97. 匿名 2018/03/30(金) 01:37:46
私はないけど、個人宅でもトイレにサニタリーボックスあるからナプキンなら捨ててる人多そう
自分が家の人でも多分気にしないかも
サニタリーに入れておけば臭わないし、処理もそこまで大変じゃないから+15
-4
-
98. 匿名 2018/03/30(金) 01:40:57
旦那には生理だからと言って行かない
正直そこまでしたくない
旦那の実家は便座にカバーがしてあって座りたくない
というのもある+25
-1
-
99. 匿名 2018/03/30(金) 01:48:37
トイレに流せるナプキン誰か発明しないかな。+11
-3
-
100. 匿名 2018/03/30(金) 01:59:06
>>99
みんなのコメント読んで
既に発明、販売されているよ。+18
-0
-
101. 匿名 2018/03/30(金) 02:31:07
黒いビニール袋って100均でも売ってる?+12
-0
-
102. 匿名 2018/03/30(金) 03:06:09
>>77
これ廃盤じゃない?【公式】肌にやさしいナプキン - セペ・シリーズ - コットン・ラボ株式会社www.marusan-sangyo.co.jp信頼のロングセラー 女性想いのセペ・シリーズの「肌にやさしいナプキン」の商品説明ページです。
+11
-0
-
104. 匿名 2018/03/30(金) 04:08:47
私なら駅で捨てるからジップロックとかは使わない。
ビニール袋には入れる。+1
-9
-
105. 匿名 2018/03/30(金) 04:20:30
>>27
捨てるときはアルミホイルから出さないと
燃え残っちゃうね!
+12
-0
-
106. 匿名 2018/03/30(金) 04:26:16
>>91え!?ティッシュ付けてて被れないの?私ナプキンでもかぶれるのに、ティッシュは全然無理だわ。急に生理きてナプキン買うまで数分ティッシュ挟んだ時ですら擦れて痛かった+10
-1
-
107. 匿名 2018/03/30(金) 04:43:19
>>106
緊急事態かネタじゃないのかな+6
-2
-
108. 匿名 2018/03/30(金) 05:13:12
持って帰ったことがない+7
-2
-
109. 匿名 2018/03/30(金) 05:14:17
トイレットペーパー挟んでおくのって衛生的に良くないよ!
私もついやっちゃうけど+9
-0
-
110. 匿名 2018/03/30(金) 06:14:26
ナプキンも気になるけど生理時は下着のラインくっきりでるから身内でも見られるのが嫌です!+2
-5
-
111. 匿名 2018/03/30(金) 06:44:32
>>41
でもそれはじめて聞いたから勉強になった
ティシュだとトイレが詰まりそうだけど
数時間だけならトイレットペーパーが良いかもしれない、人の家なら交換しなくてもトイレットペーパー流すだけだもんね
会社でも交換するの躊躇してたから良いこと聞いた+2
-17
-
112. 匿名 2018/03/30(金) 06:46:32
もっと流せるナプキン増えて〜+11
-3
-
113. 匿名 2018/03/30(金) 06:46:47
薬局に挟むやつあるよね?
タンポンではなくて
ナプキンをして、別に股に挟むナプキン?
あれはトイレに流せるのかな?
ちょっと調べてみよう+8
-0
-
114. 匿名 2018/03/30(金) 06:47:14
自分はトイレットペーパーで肌が荒れたことはない。人によるのかな?+9
-0
-
115. 匿名 2018/03/30(金) 06:49:08
でもこれって持ち帰るのって健康な人だけだよね。ウチは昔血がタール油みたいでナプキンから漏れ出しそうなくらいだったから無理だわ。+18
-0
-
116. 匿名 2018/03/30(金) 06:50:21
>>112
流せる!と思って買ったら尿漏れ用のナプキンで
もったいないから使ってみたら何故か経血は吸収しなかったわ+6
-0
-
117. 匿名 2018/03/30(金) 06:51:22
>>115
パンツ型のナプキンは?
一日中大丈夫そう+10
-1
-
118. 匿名 2018/03/30(金) 06:54:16
これ!これ!
トイレに流せるみたい
+19
-0
-
119. 匿名 2018/03/30(金) 07:18:44
>>118
単独で使用するな、せいぜい二時間分アップって、余計大変じゃない?+6
-0
-
120. 匿名 2018/03/30(金) 07:22:10
アルミホイル使ってみたいけど、職場のトイレはドアのすぐ横が座るところになっててトイレの音が響くからバリバリ音してたら、何?って思われそう。。+13
-0
-
121. 匿名 2018/03/30(金) 07:26:34
ビニールに入れてバッグの奥底に忍ばせる。
+3
-0
-
122. 匿名 2018/03/30(金) 07:31:53
ビックリ!!
大体もって帰るって発想がなかったwww
普通に途中でコンビニのトイレ借りて、そこで捨てるよ。+11
-4
-
123. 匿名 2018/03/30(金) 07:40:19
>>84
浸透してるしてないかだはなく、モラルの問題じゃない?
自分の使用済みナプキンを友人や知り合いに捨てさせるのを心苦しく思わない?
ゴミは持ち帰る
大人としてのマナーだと思います。+11
-14
-
124. 匿名 2018/03/30(金) 08:03:20
>>30
赤ちゃん用品以外と流用できるよね
私は匂い軽減のために赤ちゃん用の流せるお尻拭きで清拭してる
私が見逃してるだけかもしれないけど大人用のこういうの売ってない…+7
-0
-
125. 匿名 2018/03/30(金) 08:07:35
ここで勉強してから実際親友の家で(持ち帰り用の袋を忘れたので)ごめんけど、捨てていい?って聞いたら え?なにいってるのいいに決まってるじゃんって言われて、ちょっと安心した。笑
私も、どうぞ捨てて下さいって感じで置いてるから、どこかで普通は持ち帰るものだってことを教えてもらわない限り、ずっと私のような人はそういう発想自体、ないと思う。ここでそれを知れたのだから、これから気を付けたらいいと思う。+32
-0
-
126. 匿名 2018/03/30(金) 08:07:49
>>35
同じくです。
自家用車で往復ならまだいいけど使用済みのナプキンを持ち歩く勇気がない笑+10
-0
-
127. 匿名 2018/03/30(金) 08:08:08
自分が持ち帰るのが嫌なものを
呼ばれた家に捨てていけるって感覚がよくわからない
誰かの家に捨てていける人は
自分が生理中のことも全然関係ない人(しかも男性相手でも)恥ずかしいことじゃないからってベラベラ話せる神経してる人だと思ってる+8
-10
-
128. 匿名 2018/03/30(金) 08:15:28
>>81
ここの常識は必ずしも当たっているわけではないよ。
義理の家族関係もあるけど、数日間滞在する時はフランクにゴミを捨てても良いか聞くけどね。
帰るときに纏めてゴミの日に捨ててもらうか、日にちが空いて入れば持ち帰るかだな。+11
-2
-
129. 匿名 2018/03/30(金) 08:20:20
流せるナプキンって言うけど、水流の流れの悪い所に流すと詰まるよ。
ナプキン流して詰まって迷惑かけるのは恥ずかしい。
流すにしてもよく考えたほうがいいよ。+39
-0
-
130. 匿名 2018/03/30(金) 08:21:57
他人に寛容な人じゃない人が多いんだね。
+9
-7
-
131. 匿名 2018/03/30(金) 08:32:37
私もトイレットペーパー挟む派。
荒れたこともかぶれたこともなし。
普段からトイレの回数が多いからこまめにトイレに流せるし。
職場でも掃除は職員同士で掃除しあうからあまり汚物は増やしたくない。
特に夏場のあの生臭い臭いはきついもん。+6
-1
-
132. 匿名 2018/03/30(金) 08:33:44
友達が家に来て帰った後に念の為サニタリーボックス確認すれば確実に次のゴミの日に捨てられるからナプキンくらい別に捨てていってもらっていいんだけど…。+18
-2
-
133. 匿名 2018/03/30(金) 08:42:33
友達がとまったあと、数週間後に私も生理きて、サニタリーボックスあけたら友達が泊まりにきたときに捨てたであろうナプキン入ってた。時間経ってたし、気づくのもっと遅かったら虫とか出るかもだし、捨てたくらい言ってほしかった。袋もセッティングしてなかったら、箱の中に直で捨ててあった。だらしない子。+31
-6
-
134. 匿名 2018/03/30(金) 08:48:48
自分がされて気にしないタイプなら
気づかないよね。
私もこれに限らずほとんど何も気にしてないから、相手を不快にしないよう意識して気を付けてる。+12
-1
-
135. 匿名 2018/03/30(金) 08:52:29
>>134
私も捨ててくれて構わないわ。
そのために置いてるんだし、持ち帰るものって知らなかった...これから気を付けます。+22
-0
-
136. 匿名 2018/03/30(金) 08:54:10
猫のうんち処理に使ってる医療用の防臭ビニール袋にいれて、ジプロック+4
-0
-
137. 匿名 2018/03/30(金) 08:57:33
シンクロフィットだとトイレに流せるからオススメ
Amazonだと間に合うかも+5
-0
-
138. 匿名 2018/03/30(金) 09:15:25
ジプロックに入れて紙袋に入れる
+3
-0
-
139. 匿名 2018/03/30(金) 09:26:50
>>1
駅のトイレとかお花見中公園のトイレとかによった時にナプキン変える+5
-0
-
140. 匿名 2018/03/30(金) 09:27:15
主です。今朝生理が来ました。全て拝見し、とても参考になりました。まず、お家に上がらせて頂く前に、外のトイレに寄って多い日用に取り替えようと思います。トイレットペーパーを挟むのも一度家でやってみて、痒くなければやってみますね。それでもナプキンを替えたくなったら、今家にあるものでだと、黒のサニタリー用ビニールで縛り、ジップロックで閉め、帰りに駅のトイレに寄ろうと思います。アルミホイルも臭い消しには良さそうですね。今後の為にも薬局やネットでいろいろ見てみます。みなさん、ありがとうございました。+25
-2
-
141. 匿名 2018/03/30(金) 09:27:44
人家に捨てるのもあれだし、かといって持ち帰るのも嫌だから夜用とかの大きめ着けてその上にさらにティッシュ丸めたの挟んでる。漏れも防げるしナプキンは変えずにティッシュを変えてる。+1
-0
-
142. 匿名 2018/03/30(金) 09:30:08
>>130
他人に寛容かとかじゃなく自分の使用すみナプキンを他人の家に置いて行く感覚がわからない
羞恥心とかない?
+6
-11
-
143. 匿名 2018/03/30(金) 09:32:47
>>99
記憶にあるかぎり20年以上前からある。+0
-0
-
144. 匿名 2018/03/30(金) 09:34:05
>>125
聞かれたらいいっていう人が大半じゃない?
でも今まで友達で聞いて来た子いない
ナプキンなんて家に行く前に変えておけば済む+3
-5
-
145. 匿名 2018/03/30(金) 09:37:56
旦那さんの実家なら、お姑さんに生理なんで、捨てていいですか?って聞いてトイレの汚物入れに捨てさせてもらえば?
他人じゃないし、お姑さんも同じ女だからわかってくれるかもよ
+7
-11
-
146. 匿名 2018/03/30(金) 09:38:03
大人用オムツをはいていれば夜用より心強いし、そのまま寝てももれないし、1日取り替え不要ですよ。+1
-0
-
147. 匿名 2018/03/30(金) 09:41:58
>>84
持って帰りもしないけど、家に着く前に駅でトイレ寄ったりするから人の家に置いていく発想がなかった
多分うちに来る友人知人も同じ感じだと思う、今まで捨ててあったことない
自分ががるちゃんで知ったらこんなのがるちゃんだけっていう人いるよね+3
-1
-
148. 匿名 2018/03/30(金) 10:32:12
子供の使用済みオムツ入れる消臭袋使ってる。+0
-0
-
149. 匿名 2018/03/30(金) 10:53:16
「お客さんが捨てたナプキン、日にち経ってから気づく」対策ひらめいた。
「ゴミ袋を細長くキレイに畳む。
その先端を、ゴミ箱からチョロっとのぞかせておく(あえてゴミ箱にセットはしない)」
ゴミ袋あるのに直に捨てる人はあまりいないし
ゴミの有無を、フタを開けずとも見た目の異変で気づけそう。
今ひらめいたからやったことはないけどw
+4
-3
-
150. 匿名 2018/03/30(金) 10:56:29
お腹痛いって自宅に帰る。+2
-0
-
151. 匿名 2018/03/30(金) 10:57:26
コンビニ袋の小さいのを三角に折って、ナプキンのポーチに2つ程入れてます。
100均でもサニタリー用のジップロック売ってますよね。+2
-0
-
152. 匿名 2018/03/30(金) 10:58:57
>>149
コンビニトイレのバイトしてるけど、お客様ってコンビニの汚物入れにゴミ袋を態々セットしてくれる人殆どいないと思う。ゴミ袋あるのにわざわざ捨てていく人いないというけど、コンビニとかはそのタイプのお客さんだらけです(白目)
そのまま突っ込むか、最悪トイレ詰まらせるか、汚物入れの上に置いて行くか…+9
-0
-
153. 匿名 2018/03/30(金) 11:00:03
>>145
分かってくれるとは思うけど他人の経血がついたものを扱うのは自分も嫌だからお姑さんに頼みたくないなあ
お姑さんが嫌いだからとか仲が悪いからとかじゃなくて、尊重してるからこそそう思う+20
-1
-
154. 匿名 2018/03/30(金) 11:02:09
流せるナプキンでトイレ詰まらせてしまわないか心配になってしまう…+20
-0
-
155. 匿名 2018/03/30(金) 11:02:23
私それしたら、姑は70歳過ぎてて生理上がってるのに、女出してきて、いいわね、まだ(生理)あるのね!!!私なんて…って面倒な事になったよ。+21
-1
-
156. 匿名 2018/03/30(金) 11:04:58
アルミも燃えるよ。ゴミ処理場の火力すごいよ。実はプラでもペットボトルでも粗大でも燃やせるぐらいなんだよ。分別なんてやめたいよね。みんな燃えるごみ、袋自由に戻してほしい。その熱で発電したりお湯沸かして配給してほしい。+10
-1
-
157. 匿名 2018/03/30(金) 11:06:46
人ん家来て勝手に生理の捨ててくのはマナー違反。だって来月、自分の生理まで気付かないで放置かもしれないんだよ?+14
-8
-
158. 匿名 2018/03/30(金) 11:09:08
サラッサラッのサラサーティあてといて、夕方に義理親家でタンポン入れる。自宅に帰ったらタンポンとサラサーティ捨てる。+5
-0
-
159. 匿名 2018/03/30(金) 11:15:14
人ん家いってまで捨てる気はさらさらないけど、人ん家の汚物入れを触ってゴミ袋セットするとか余計無理+15
-1
-
160. 匿名 2018/03/30(金) 11:22:20
>>152
すみません、書き方悪かったです
日本語むずかしいw
「自宅へのお客さん(友達とか)」向けの
家の掃除面倒な人(私)向けのアイデアでした
お店のトイレがその作戦してたら
「この超微妙な手抜きは一体…(謎)」って
私なら思うかもw
確かに、大衆向けの場は
そういう事になりがちですよね。。
コンビニだといろんな人が使うでしょうし
掃除も大変ですよね(>_<)
キレイにしてくれて、ありがとうございます
キレイに使うように心がけますね+3
-5
-
161. 匿名 2018/03/30(金) 11:39:18
お姑さんに生理を伝えて用意してもらうってコメントしてる人いるけど、それはないなぁ。閉経後だったら、わざわざサニタリーボックス用意させる訳だし、他の家族にも気付かれるし、一軒家とかで24時間ゴミを捨てられる訳でもないなら尚更申し訳なさすぎる。やらないけど、まだ最悪、孫のおむつを捨てさせてもらう方が出来るかも。ちゃんと持って帰るけどね。ナプキンは包んで包んで包みまくって持って帰るよ。+10
-1
-
162. 匿名 2018/03/30(金) 11:46:27
行かない+1
-1
-
163. 匿名 2018/03/30(金) 11:47:09
昔、友達が来る日に生理だと聞いてて、私が汚物入れも用意し、捨ててっていいよって言っても、断って持って帰ってた。24時間捨てれるマンションに住んでたし、本当に平気だったけど、恥ずかしさもあるのかな?と思い、あまりしつこく捨てなとは言わなかった。けど、今になってあの時持って帰った友達は常識人だなぁと感心してます。逆の立場になったことはないけど、自分も気をつけよう!
汚物入れに捨ててた友達もいたけど、それはそれで仕方ない物だし、何とも思わなかったけどね。汚い捨て方だったら引きそうだけど。+18
-4
-
164. 匿名 2018/03/30(金) 11:53:41
うちの地域田舎すぎてゴミの焼却設備がしょぼいから
アルミホイル、燃えるゴミで捨てたら怒られる・・・+4
-0
-
165. 匿名 2018/03/30(金) 12:00:58
普通の大きめの羽つきナプキンの上から流せるナプキンを敷いて、汚したら流せる方だけを流すのが一番いい気がする。+3
-0
-
166. 匿名 2018/03/30(金) 12:01:35
トイレ関係会社に勤めてますが、流せるナプキンは絶対やめたほうがいいです。
詰まる可能性大!!
他人の家でみんな気を使ってまで持ち帰ってるのに、詰まったらどうするんですか?!最悪オブ最悪ですよ!
+28
-0
-
167. 匿名 2018/03/30(金) 12:05:44
とはいえ結婚して同居するようになったら流石にその時は家にゴミ箱をつけるんですよね…?
+4
-3
-
168. 匿名 2018/03/30(金) 12:11:38
>>133
それよりも、友達が遊びに来ていたらとりあえず次のゴミの日には中身があるかどうかチェックするけどね。友達も一言言っておいてくれたら良いのに。
気遣いする側とされる側がずれてんね。+6
-0
-
169. 匿名 2018/03/30(金) 12:15:39
元々病気のせいで生理の時は大量出血してたけど、ピル飲むようになったら血の量が激減してナプキンいるの?ってくらいになった。
取り替える心配とかもなくなった。+0
-4
-
170. 匿名 2018/03/30(金) 12:16:16
数日間滞在で義実家にサニタリーボックスがない場合は、小さい紙袋をトイレの隅に置かせてもらってる。義母には伝えておく。帰る時は、黒いビニール袋に紙袋ごといれて中身とにおいがもれないように縛っておく。処分してくれるというのならばありがたくそうさせてもらう。
+6
-0
-
171. 匿名 2018/03/30(金) 12:20:50
>>117
一日中なんてはいてたら不衛生だよ。+8
-0
-
172. 匿名 2018/03/30(金) 12:28:14
他人のサニタリーのゴミを捨てたことがない人が多いのかな?
学校のトイレ掃除でサニタリーの中身回収して纏めて捨ててたけど?
そんなに嫌悪感ないな。
数時間の滞在だとちょっと気を使うので持ち帰ることはあるけど、お泊まりだったらサニタリーボックス必要ならば使ってね、後で捨てておくからと声をかける。
+16
-1
-
173. 匿名 2018/03/30(金) 13:14:05
自分も持ち歩くの嫌だから、友人が自宅にきた時になってたらトイレのごみ箱使っていいよ!って感じなんだけど+17
-0
-
174. 匿名 2018/03/30(金) 13:16:24
>>157
お客が来たら、とりあえずあるかどうか確認しないの?+4
-0
-
175. 匿名 2018/03/30(金) 13:21:54
>>18
横だけど、の使いかた間違えてない?+0
-0
-
176. 匿名 2018/03/30(金) 13:22:40
私はどうしようもない時は使用済みを平たくたたんでトイレットペーパーにしまい、パンツのお腹側にはさんで持ち帰ったよ。
今は売ってるかわからないけど、昔、前内側にナプキン入れられるポケット付きのサニタリーショーツ持ってたから。
人の家でポーチを持ってトイレに行くと、あ、あの日ね、とばれちゃうから嫌だもん。ハンカチポーチも、洗面所にタオルあるんだからハンカチ持っていくの不自然だし+4
-5
-
177. 匿名 2018/03/30(金) 13:42:10
自分の家にお客が来た場合なら
袋セットはいつもしてるしゴミチェックするよ。
自分のペースで放置してる人はしたほうがいい。
でも友達の家(同棲してる)に行ったら、袋なくて持ち帰ろうとしたら、次に友達がトイレ入って
「ごめん、袋セットしてなかったー。生理なのにゴミどうしたの?かしな!捨てるから!」って手を差し出して言われても(笑)持ち帰ったよ。
相手との関係性にもよるかと。+9
-0
-
178. 匿名 2018/03/30(金) 13:44:07
>>51
万が一詰まったらヤバくない?+3
-0
-
179. 匿名 2018/03/30(金) 13:50:46
処分してもらうにしても黒いビニールに入れておくのもいいかも。
まれにテープ剥がれて中身がオープンとかあり得るし。
職場のトイレと違って誰のかわかるから
向こうはよくても自分が何となく嫌です。+6
-0
-
180. 匿名 2018/03/30(金) 14:10:18
>>179
そもそも、ナプキンを捨てるマナーを守れば問題ない。中にはだらしない人もいるからね。
捨て方で人柄がわかるというか。
+7
-0
-
181. 匿名 2018/03/30(金) 14:11:10
自分の使用済みを処理するのが苦手だから私も親戚の人とか友達には遠慮して持ち帰るか夜用つけていくかするだろうな
共用のトイレ掃除の時は何故か気にならなかった。割り切って掃除できる
結局、自分の使用済みを処理するのが嫌なのと同時に纏めて処理するからあんまり気にならないかな?
でも匂いが強い場合は遠慮すると思う
自分の気が済まない+3
-1
-
182. 匿名 2018/03/30(金) 14:11:46
流せるナプキンで詰まらせたら一生言われそう。
詰まらせる前に言ってよ!ってなる。
修理に数万円かかるし、余計迷惑かかるわ。+16
-0
-
183. 匿名 2018/03/30(金) 14:24:16
昔…、渋谷にあったブルセラショップでは「使用済み生理用品」が数万円で売買されてたらしいね。
当時、私にはラ・ママ(お笑いライブ場)が地下にある道玄坂のマンションに知り合いがいて、帰り際たまたま玄関先でデンジャラスの安田(ノッチの相方)に声をかけられて
「この辺りでブルセラショップないですか?」
とその店の場所を聞かれたのを今でもハッキリ覚えてるw
+6
-1
-
184. 匿名 2018/03/30(金) 15:00:08
夜用とか吸収量のおおいやつでしのぐって、尿意を我慢できなくなったらトイレに行くよね?
その時はナプキンを変えるよね?
滞在時間が2時間以内なら水分取らないとかで調整できそうだけど
一度装着したら血のついたやつをもう一度・・・ってのは絶対無理だ
衛生的にも精神的にも
流せるやつは普通のやつよりバラけやすいってだけで溶けるわけじゃないから詰まる時は詰まる+9
-0
-
185. 匿名 2018/03/30(金) 15:56:22
捨ててもいい?って聞かれて中には嫌でもいいよって言ってる人もいるだろうし、そこは皆が皆間に受けない方がいいと思う
私は全然捨ててもらって大丈夫なんだけど、やっぱり汚物を捨てて帰るのは気が引けるわ+2
-3
-
186. 匿名 2018/03/30(金) 16:02:22
捨ててもいい?って聞いたことがないから
家に持って帰る
クルクルペーパーに包んでビニール袋にいれて持って帰る
+2
-1
-
187. 匿名 2018/03/30(金) 16:04:47
実家に2泊するときに生理になった時でさえ気を使ってしまったわ。
とりあえず、母は生理上がってるんだけどサニタリーボックスがあったので袋セットして帰る時に袋まとめて外のゴミ箱に隠し捨てといた。
+4
-0
-
188. 匿名 2018/03/30(金) 16:09:28
この間駅のトイレ入ったら使用済のナプキンが包んでなくそのまんま丸見え状態で血がついた方を上にナプキン入に入っていた
エチケットマナーってあると思うんだけど
こういうことをへっちゃらでやれる女性は何を考えてやっているのかと思ってしまう
自分の使用済のナプキンを人に見られるのって恥ずかしい事だと思わないのか?と思ってしまう
もし子供ならやり方親が教えるべきだし
大人なら尚更エチケットマナーを学ぶべきだと思う
+9
-1
-
189. 匿名 2018/03/30(金) 16:17:24
>>188
そういう人は大抵だらしない人だよ。
信じられないくらいの人がいるよな。
職場のトイレにそのまま捨てている人がいた、みんな察してたわ。年上の人だったから注意もできなかった。+6
-0
-
190. 匿名 2018/03/30(金) 16:18:27
またまた変なマナーが増えたわ。
+5
-2
-
191. 匿名 2018/03/30(金) 17:01:10
そういう時はタンポンにしちゃいます。
最長8時間くらいは交換しないで済むから便利。
使い分ける。+2
-1
-
192. 匿名 2018/03/30(金) 17:04:17
イケメンの顔に貼り付ける+0
-2
-
193. 匿名 2018/03/30(金) 17:06:08
お花見会場にそっと置いてきたらダメ?+0
-7
-
194. 匿名 2018/03/30(金) 17:21:47
彼氏の家なら捨てるよ。
一応聞いてからね。
彼氏だってわたしの家に使用済みコンドーム捨ててくからさ。
あ、2人とも一人暮らしです。+3
-1
-
195. 匿名 2018/03/30(金) 17:23:16
流せるナプキンとかあるんだ知らなかった
私ももしそうなったらジップロックかな~幸いなことにまだ重なった事はないですが
逆パターンで、うちに姑が泊まりにきたときに次の日何の気なしに汚物入れを開けたら入ってて、ちょっとうーんとはなったw仕方ないけどね
確認して良かったと思いました
接客業してますが、外出先でとんでもない捨てかたする人結構多いですよ
丸めもしないで血がついた面が丸見えのまま突っ込んであったり、便座に血がべったりのままだったり
汚い話ですがうん○の飛沫がついたままだったりね
同じ女性として恥ずかしくなります+4
-0
-
196. 匿名 2018/03/30(金) 17:33:58
>>30私もオススメ~
臭わないよっ+0
-0
-
197. 匿名 2018/03/30(金) 17:48:15
主みたいに予定と生理日がわかってるなら
ビニール袋とジップロック持ってって入れて帰るかな。せめてビニール袋をポーチに入れるとか?+1
-0
-
198. 匿名 2018/03/30(金) 18:09:41
友達の家や実家(母は卒業済)で生理用品捨てるのは気がとがめるので、私も持ち帰っていましたが、経血カップを使うようになって、解決しましたよ。
私は不安なので小さいナプキンと併用しますが、経血をトイレに流せるのでナプキンを替える必要がありませんし、ムレやニオイ、違和感も少なく快適なのでおすすめです。+1
-1
-
199. 匿名 2018/03/30(金) 19:11:43
がるちゃんって何気に勉強になることたくさんあるわ。自分が今まで常識と思ってやってたことが実はマナー違反だったとかね。いろんな人のいろんな意見聞けて勉強になります。特にこういう話って友達と、しないからこういうトピありがたい。+2
-1
-
200. 匿名 2018/03/30(金) 19:50:34
私もがるちゃん見るようになってから知った…小学生の時から普通に友達の家に捨ててた!今は気を付けてる。
でも私は気にならないから友達が捨てても何も思わないだろうなぁ。普段汚物入れ全然使わない人は別として汚物入れっていちいち中身見てるんですか?中身見たくないし嗅ぎたくもないから息止めて目を若干そらしながらまとめて捨てるか捨てられてても気づかないんだけど゜+2
-1
-
201. 匿名 2018/03/30(金) 20:15:58
私は友達と家で遊ぶ時は、生理の時は前もって「その日多分生理で…」と伝えるよ。
それで自分の家に変更してもらえる様ならしてもらうけど、「そのくらいうちに普通に捨てて!」って普通言われる。
なるべく直前に家やコンビニで取り替えて、取り替えの必要はないようにはしていくけど。
あまり親しくない人の家だったら、長居しないで帰るか、他の日にしてもらう。
生理ナプキンを持ち帰ってる人って、逆に周りで聞いた事ないけど…。
独身だから、義実家に行く事とかもまだないからかな?+3
-0
-
202. 匿名 2018/03/30(金) 21:13:26
ガルのマナーを信じすぎないように。
ちゃんと本を買って読んだら良い+0
-2
-
203. 匿名 2018/03/30(金) 21:14:55
私もたまたまかもだけど持ち帰る人見たことない。自分はおりものシートとか常に汚物入れは何かしらゴミあるし、くるんであるんだし、汚ないのは自分のも同じだし、友達に断りなく捨てられてたところで何も感じないなぁ。さすがに変な捨て方されてたらおいってなるけど。
逆に替えるの我慢して漏れて、部屋汚しちゃったり、むれて臭いがしたらどうしようとか考えるし、こそこそバレないように袋をカバンに隠すって考えがなかったし、友達がやってたらなにやってんの!持ち帰らなくていいよ!って言っちゃう笑 このマナーを知らなかったとしたらね。
お邪魔するときってだいたいは長居するし、、年に数回しか会えない友達とかだとそのために日にち変えるってのも難しいし。とはいえ、きっと私のような人は非難されちゃうだろうから、今までごめんなさいとしかいえないけど。捨てていっちゃう人の考えって多分こういうふうだと思う。。気を付けますね。+5
-1
-
204. 匿名 2018/03/30(金) 21:19:43
!?
持って帰る!??
そんな考えなかった
出かけた先で取り替えて汚物入れがあればそこに捨ててくる
なかったら、家の人に相談とかする+4
-3
-
205. 匿名 2018/03/30(金) 21:34:26
私ビニールに入れて駅のトイレで捨てる。+2
-0
-
206. 匿名 2018/03/30(金) 21:53:02
会社の廊下に使用済みナプキン落ちてたことあった
男性社員は見ないふりしてみんなスルー
私がゴミ箱に捨てた+4
-0
-
207. 匿名 2018/03/30(金) 22:11:43
既婚だけど、義実家帰省中に生理が重なると悲劇。
持ち帰り問題は深刻。
スーパーとか、外出先などのトイレで
捨てさせてもらう。
ほんと行く気ますます無くなる。+3
-0
-
208. 匿名 2018/03/30(金) 22:21:43
おまたにトイレットペーパー...意外にやってる人いたんだねw
私も初潮の頃からこれしないとなんか落ち着かない
出る瞬間が嫌で
多い日はタンポン+1
-1
-
209. 匿名 2018/03/30(金) 22:38:57
匂いなんてしないよね?みんなそんな臭いの?
友達が来た時に忘れてったであろうくるまった使用済みナプキンあって、気づいたの半日たってからだったけど別にくさくなかったよ。
自分のも臭ったこと1度もない
+1
-1
-
210. 匿名 2018/03/30(金) 23:07:51
持って帰った事がない、
かといって、汚物入れに捨てた事もないです。
多い日と重なったらナプキン+タンポンで乗り切る。
+2
-0
-
211. 匿名 2018/03/30(金) 23:17:29
>>30
これ本当にいいと思います!
私は子供のおむつにしか使った事がありませんが、うんちでも本当に臭い漏れがなかったのでかなりオススメです!
私も自分のナプキンで使用する事があれば使おうと思います。
ナプキンの時はピンクのこの袋に入れたら、見た目も気になるのでポーチに入れるのが良さそうですね(^^)+0
-0
-
212. 匿名 2018/03/30(金) 23:22:35
>>38
私は逆にこれやられた側
息子の彼女が泊まりに来て
ビニール袋セットしてない状態の汚物入れに何の一言もなく直接捨てられてて、その上汚物入れの蓋も開いたままだった
彼女が帰った後
もう気持ち悪くて汚物入れごと捨てた。
それ以降汚物入れは設置せず、生理時にはビニール袋にすぐ入れて自室のゴミ箱に貯めて、夜の家事終わりのキッチンゴミをまとめる時に一緒にして外のゴミ箱に捨てる方式に変えた。
汚物入れ廃棄してからは親戚が来ても全くストレスたまらなくなったよ。
+0
-0
-
213. 匿名 2018/03/30(金) 23:44:22
夜用つけてもトイレに行きたくなった時にトイレして素肌から外れたのを替えずにそのまま使用なんて出来ない…気持ち悪いからトイレの度に取り替えてジップロックに入れて持ち帰る。+3
-0
-
214. 匿名 2018/03/31(土) 01:23:49
秘密裏に捨てたいゴミのためにヨドバシカメラの
黒いビニール袋は捨てずに何枚かとっといてあるわ+0
-0
-
215. 匿名 2018/04/05(木) 22:54:45
>>18
その人マナー悪いね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する