-
1. 匿名 2018/03/28(水) 21:22:58
最近、暖かくなってきましたが
掛布団の組み合わせに悩みます。
タオルケット、肌掛け布団、掛布団
羽毛布団などありますが、
皆様はどの組み合わせにしていますか?
ざっくりで良いので地域も書いて頂ければ幸いです。
ベッド派、布団派どちらでも書き込みお願いします!+28
-1
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 21:23:57
羽毛です+98
-3
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 21:24:06
今だに電気毛布で寝てます…+64
-10
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 21:24:22
埼玉。昨日から羽毛布団のみ。+27
-5
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 21:24:47
未だ冬仕様のうえに電気あんかも使用中
特別寒い地域じゃないけど冷え性だから+29
-3
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 21:24:50
羽毛+28
-1
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 21:25:06
毛布をやめて、掛け布団だけにした。
まだ朝は少々寒い。+85
-1
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 21:25:16
東海地方、毛布と夏布団かけてます。まだ夜は寒くない?+18
-1
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 21:27:00
暑くなってきたから薄い羽毛布団にしようかと思ってたところ!
厚いのはクリーニングに出そうかな、早いかな…+7
-0
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 21:27:40
神奈川 ベッド 寒がり
冬 羽毛+厚手の毛布+湯たんぽ
今 羽毛+薄手の毛布+湯たんぽ
最近は暖かいけど気温が安定してないのと
朝方が少し寒いので個人的にはまだまだ冬。+24
-3
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 21:28:27
横浜です。
数日前から電気毛布をやめて羽毛布団だけだよ。+5
-1
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 21:28:45
+3
-0
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 21:29:27
今日毛布を片付けて、羽毛のみにしました!+16
-0
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 21:30:58
羽毛とタオルケットの間の時期の布団がない。みなさん持ってる?+10
-7
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 21:31:32
多摩地区、今週から羽毛布団のみ!+4
-1
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 21:37:01
私は一年中羽毛布団です。
布団カバーで変化させてます。
冬はNウォーム。
春秋はリネン。
夏はNクールです。
収納いらずで楽ですよ。+29
-1
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:02
>>16
寒い地域なの?+4
-2
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:34
東京住み
羽毛のみ
ベッドです。
毎年5月頃 極寒の日があるので、その頃には毛布再登場の予定です。+8
-0
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 21:38:49
埼玉県です 掛け布団のみです 因みに布団派です+3
-2
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 21:39:18
関西
敷毛布を外して上掛けは布団と毛布です
朝晩はまだ寒いです
+11
-0
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 21:39:21
花粉の季節だから布団が干せないとかって話題かと思ったら掛布団の組み合わせね!
昨日から厚手の毛布を1枚抜きました+5
-0
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 21:45:16
いまだ電気毛布に
羽毛ぶとん二枚
毛布二枚
タオルケット一枚
練馬区+7
-4
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 21:45:57
うちは一年中羽毛ぶとん出てる
夏キンキンに冷えた部屋で羽毛ぶとんサイコー!+12
-0
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 21:49:10
フカフカ敷きパッドからサラサラ敷きパッドに
タオルケット+薄毛布+綿布団です。
北海道北部より。
もう少し暖かくなったら、一番上の綿布団を厚毛布にチェンジ。+5
-0
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 21:50:14
採用されてる!+3
-1
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 21:50:55
採用おめ!+4
-0
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 21:57:33
掛布団、綿毛布、タオルケット
@山口+1
-0
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 21:58:32
羽毛布団って春は暑くないの?
通気性良いから大丈夫なのかな。+8
-1
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 22:01:58
マットレスに毛布ひいて、上に毛布と羽毛布団かけて寝てたけど、さすがに昨日は一緒に寝ていた娘が汗かいてたから今日はとりあえず上を羽毛布団だけにした。+4
-1
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 22:06:12
静岡だけど、寒がりだから毛布を下に敷いて、肌掛け布団、掛け布団で寝てる。もう明日から毛布はやめようかと思ってる。+3
-0
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 22:07:28
朝方冷え込みそうだけど、
夜中に暑くなって目が覚めるんだよね
今日毛布1枚取って寝てみようかな。
今は毛布、掛け布団、肌掛けを重ねて寝てます。
+3
-0
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 22:16:08
新潟市
まだ朝は肌寒いので重ねてる。
ベットで綿布団、毛布、羽毛布団と全て薄手のものを重ねて、緩めに床暖房も入れて寝てる。
床暖房は朝方少し稼働するくらいだけどね。+3
-0
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 22:16:54
>>25
主ちゃんよかったね!+3
-0
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 22:26:25
東京の布団派
真冬は普通の布団(化繊)の上に毛布
春は普通の毛布をとって普通の布団のみ
特に薄いものとかない
GW前あたりから綿毛布1枚になり
真夏は何もかけない(寝てる間は冷房もしない)+0
-0
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 22:27:55
主です。
採用、書き込みありがとうございます。
この時期の布団組み合わせ本当悩んでしまい、毛布外したりまた毛布かぶったりの
繰り返しです。
主は中国地方住みで、薄い綿の毛布→掛け布団→綿毛布で寝ています。
+5
-0
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 22:30:07
>>35
中国地方も瀬戸内か内陸か日本海側かで気候が違うよね
気候というか夜の気温というべきか+1
-0
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 22:45:54
北関東
羽毛のおふとぅんですがもう暑いです。+5
-0
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 22:56:07
未だに毛布、羽毛、軽めの毛布、シーツはあったか素材のやつ。
布団乾燥機の温め機能使わなくなっただけ!
東北地方+1
-0
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 23:06:04
毛布だけで寝ると朝方寒くて起きるよ
まだまだ寒い
埼玉です+2
-0
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 23:15:56
>>14
持ってないです。
カバーで調整してます!
されどカバーで、全く別物の布団に変わりますよね♪+1
-0
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 23:20:50
毛布を片付けちゃう人が多いんだね。
私は暖かくなったら布団を片付けて、毛布だけにしといて夏場にタオルケットに移行するタイプだわ。
今年は暖かくなるのが早かったから一昨日から毛布のみにしたけどちょうどいいよ。東京西部。+12
-0
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 23:22:22
多分この中で一番暑がり
雪の日以外は毛布いらず。
2日前に羽毛布団下げて
薄手の羽毛の肌掛け1枚にしました
寒いかもと思ったけど大丈夫でした
暑いと布団蹴飛ばしちゃうので
少し寒いくらいが私は丁度いい
調整が難しい時期だけど
皆さん風邪ひかないようにね
+2
-0
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 23:23:15
>>42ですが、横浜です
書き忘れた
+1
-0
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 23:41:24
肌掛け布団?肌布団?ってあったほうが
いいのかな。買うか迷ってます!+2
-0
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 23:57:38
埼玉、ベッドです。
冬用のモコモコシーツに冬用の布団です。
先週までは、毛布使ってたけど、それは片付けましたー。
少し暑いんだけど、重いふとんが落ち着くので好きなんです。+1
-1
-
46. 匿名 2018/03/29(木) 07:54:07
毛布取って普通の敷きパットに羽毛布団
でも昨夜は暑かったみたいで布団はいで、キンキンに冷え切って寒さで震えて目が覚めた
お陰で寝た気がしない…
旦那が独身の時に大塚家具で高い羽毛布団買ったから、冬はいいけどこの時期暑くて困る
ちょうど良い布団がない
+2
-0
-
47. 匿名 2018/03/29(木) 08:44:39
タオルケット使わない人って結構多いんだね。
個人的には直で毛布とか掛け布団とかはありえないんだけど、まあよく考えるとホテルとかは直で掛け布団だよね。+1
-1
-
48. 匿名 2018/03/29(木) 08:45:49
昨日毛布外してみた。
かけ布団とタオルケットで寒くなかった。
しばらくこれで行こう。九州+1
-0
-
49. 匿名 2018/03/29(木) 08:47:46
羽毛の肌掛け布団買ってみたけど、
冬はちょい足しで使っても寒く夏は暑いので引っ越しの時に処分した。+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/29(木) 08:54:51
>>44
春から夏、夏から秋の季節には便利だよ。
使う期間が短いので3,000円以下の化繊の使ってる。+1
-0
-
51. 匿名 2018/03/29(木) 14:40:01
>>50
教えてくれてありがとう!
やっぱりあると便利なんだね。
週末、色々見てきます。+1
-0
-
52. 匿名 2018/03/29(木) 15:16:04
引越で布団類たくさん捨てたので
これから布団いいのあったら買います!
まずはタオルケット買おうかな〜。+1
-0
-
53. 匿名 2018/03/29(木) 16:46:59
そっかふとんカバーで調整するのもいいね
あさってニトリ行くから見てくる。
肌触りの良いカバーがいいな。+1
-1
-
54. 匿名 2018/03/29(木) 17:57:05
>>50
去年カインズで春夏向けの薄い掛け布団を買ったよ。
化繊綿みたいで少しふっくらして3,000円位だったような。
4~6月と9月後半~10月中旬にはちょうどいいかも。
羽毛肌掛けは夏はまとわりつくし冬は毛布の方が暖かいし
思ったより使い道がなかった。
+2
-0
-
55. 匿名 2018/03/29(木) 23:38:43
>>54
カインズ品揃え豊富でいいよね。
カインズホーム見てこよう。
薄手の布団売ってるといいな。+1
-0
-
56. 匿名 2018/03/30(金) 06:22:06
>>44
私も同じこと迷ってた。
あったら便利だけど、無くてもなんとかなるよね。
使う期間が短そう。+1
-0
-
57. 匿名 2018/03/30(金) 10:21:44
東北地方です
羽毛布団です
電気敷布は弱にして1年中つけています
ここのところ、ようやく暖かくなって来ましたがまだまだ油断出来ないです+1
-0
-
58. 匿名 2018/03/30(金) 11:15:10
昨日毛布取って寝たら夜中に寒くて目が覚めた〜!今日は暑くても毛布復活で寝る!+2
-0
-
59. 匿名 2018/03/30(金) 21:50:27
東北や北海道は夜まだまだ寒そうだね。
冷えないように、あたたかくしてお休み下さいね!+1
-0
-
60. 匿名 2018/04/04(水) 03:02:01
カインズの肌布団が売り切れててショック+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する