-
1. 匿名 2018/03/28(水) 11:17:24
旦那なのですが、わざとドアをバン!と閉めたり、コップをドン!と置いたり、すっごく不快です。子供も怖がるし、本当にやめて欲しい。皆さんの周りにもいませんか?+261
-5
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:04
うちもそうです
+114
-3
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:18
私だ+253
-28
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:24
態度に出すのやめてほしいよね。
不満があるなら口で言えやと+119
-12
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:02
察して欲しいのか、機嫌悪いアピールうざいよね(笑)+194
-8
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:22
+47
-2
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:23
そういう人いるよねほんと子供だと思う+159
-7
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:27
身内なら反論できるけど、クレーマーはほんと勘弁+26
-2
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:40
うちもそう!すごい音でダンボールつぶしたりペットボトル踏みつけたりする+60
-5
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:42
無駄に怒鳴る人も!!怒鳴れば怖いと思ってるのか?こっちは冷静に、朝っぱらからみっともないなとか、近所迷惑とか思っちゃう!+139
-6
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:49
モラハラじゃん完全に。+113
-8
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:54
私もそうだし子供もそう。
すみません。+90
-27
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:56
そういう人には逆に静かな声で嗜めるようにしてる+19
-3
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:07
頭が悪い。以上。+83
-17
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:12
>>12
最悪+17
-19
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:16
わかるよ、
でもそういう人って変わらない
歳を重ねるとさらに酷くなるよ
せめてお子さんはマネしないように言うしかないね+85
-5
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:22
ものにあたるのは一番ウザイパターン
・・・といいつつ、私も仕事と家事に疲れてイライラMaxのときは少しやってしまう。直さなきゃ+109
-9
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:24
ういーん!+6
-4
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:27
私がそうです。+22
-12
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:29
おならで威嚇する生き物もいるんだよ+25
-5
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:31
口で言うと更に険悪な状況になってしまうから物にあたるんだと思う。+42
-6
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:46
悟空もキレたらスーパーサイヤ人になってシュワシュワ音出すし+65
-5
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:47
怒りながらパソコンのエンターをバンバン音を立てて押しまくってるお局も嫌+36
-2
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:53
>>9
ただのゴミの分別だった+40
-4
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:55
くさそう+0
-8
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 11:21:10
直接殴られないだけマシ。+9
-18
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 11:21:21
ドアバーーーン
足音ドカドカ
かなりウザイ
ものにあたる人って低能だと思う+116
-11
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 11:21:22
うちは旦那が絶対にやらない人で
私はイライラすると動作が荒くなるから時々音を立ててしまう
一緒に暮らすうちに自分を反省して止めるよう努力してる
周囲に不快感を撒くだけでよくないよね+57
-5
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 11:21:30
大人げないね
暴力よ+27
-4
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 11:21:52
>>22
おれのことかーーーーーーーー!+7
-5
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 11:21:54
子供だなあと思う
そうやって自分は機嫌が悪いですよ、どうにかしてくださいって周りにアピールしてるんだなぁと思うと笑えてくる。物に当たるなよ!笑+64
-7
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 11:21:59
低能です。すみません。+21
-9
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 11:22:28
家族の前ではしますが赤の他人の前ではしませんよ。+10
-16
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 11:22:40
口で言って欲しい人には迷惑だよね
逆に黙って物にあたる人は口うるさいと思ってるんだろうな+11
-2
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 11:23:34
タンスに穴開けられた+5
-6
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 11:24:22
大きなため息は出ますね+23
-1
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 11:24:44
親がそう。
私もそう。ただ、気にくわない不満なことを大きい声でわめき散らした後に、大きい音出すから尚たち悪い。。。
親と言い合いして負けないように負けないようにしてたら、こうなった。+38
-3
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 11:24:56
ヒス起こしてガーガー騒ぐ男いる。自称冷静らしいからたち悪い。こっちは間に受けてストレスためないようするしかない。+8
-2
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 11:25:40
家の母親がまさにそう。家を破壊する気かと思うくらい。+12
-1
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 11:25:55
お清めすべし!+23
-4
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 11:26:03
職場に1人います。
耳悪いのかね。
頭悪いのかね。
そういう人は仕事できないし、コミュニュケーションも取れないよ。
皆から嫌われている。だから、移動ばかりしてるわ。+4
-6
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 11:26:51
>>3
なんでそんなことするの?
ちょっと聞いてみたい+8
-2
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 11:26:56
>>33
それって家族のことをなめてるってことですよね?+13
-4
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:14
私も家でムカついたら
洗い物の時、コップを激しくギュッギュッツ!って洗ったりはある+16
-2
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:43
ウサギが機嫌悪いと床をダンッ!ってやる+59
-0
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:49
私の妻が不機嫌になるとよくそういった態度をとります
その時は後ろからギュッと抱きしめて耳元で「愛してるよ」って囁くんです
そしたら妻の機嫌は直り、ベッドへ向かいます。+3
-25
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:07
今までそういうのって男しか見たことない。
前の職場にも、自分の意見通らなくて機嫌悪いと引き出しをバンッと音たてて閉めたりする男いたなぁ。
あと、怒ってなくても普段から物を置いたり扉を閉める音が大きい人もいるよね?
地味にストレス感じるからやめてほしいー。+28
-2
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:23
頭空っぽだから話し合いの解決が出来ないんだよ。
無関係な人にまで不快な思いさせるなってね。
+13
-4
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:44
そんな男ならいらねー+10
-3
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:49
私ですごめんなさい
本当に止めたい
一時期意識して止めてたけどぶり返した
思えばストレスの溜まり具合がマシだったときだと気づきました
怒ったらみんなそうなるもんだと思ってた
自分がされたら不快感極まりないのに
辛い。
+19
-12
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:51
>>45
それはかわいいから許す!
+23
-2
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 11:30:03
暴力とかじゃないなら別に怖くないわ
一瞬驚くけどかえって冷静になる+1
-6
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 11:30:49
うちの店長がそれやる。ドアをバッチーン!と閉めたり、物を置く時バーン!て置いたり。売り上げの事で上から言われるといつもやってる。バカみたい。+19
-3
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 11:31:16
物にあたる人は、人にあたるようになるので注意が必要ですよ。+33
-1
-
55. 匿名 2018/03/28(水) 11:32:11
やめてほしい。
殴られて育ったから、大きな音が苦手。+18
-1
-
56. 匿名 2018/03/28(水) 11:35:04
意外と私ですっていう人多くてびっくりした!
私はやられたらすっごく不愉快だし、大きな音って怖いしストレスになる。
子供がいるなら、一刻も早くやめてもらった方がいいよ。
すごくストレス感じてると思う。
そしてその子供も絶対やるようになる気がするし。+38
-1
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 11:36:53
社長がそれです。
威張ってるけど、器が小さくて哀れに見えます・・・。+10
-2
-
58. 匿名 2018/03/28(水) 11:37:09
いい大人がみっともないね、自分の機嫌は自分で治すって出来ないのかしら。+22
-4
-
59. 匿名 2018/03/28(水) 11:37:23
>>33
家族も人間です。やられてるほうは
外ではやらないのになんで?
ってあしもと見てるよ。+14
-0
-
60. 匿名 2018/03/28(水) 11:37:30
職場の人にいる。
私怒ってますよ、怖いよって見せつけてるみたい(笑)バカバカしかった。いい大人が情け無い+18
-4
-
61. 匿名 2018/03/28(水) 11:37:42
ドアをバン!て閉めてしまう事私もあります
ダメなのはわかってるんです
やられたら嫌ですよね
でも腹立つとその感情を何とか鎮めようとするけど、なかなか難しくて
つい物にあたってしまうんです
はい。自分のイライラ発散の為です
ごめんなさい。+4
-9
-
62. 匿名 2018/03/28(水) 11:38:02
>>47
女でもいますよ。みんなも書いてるけど私の職場の上司も機嫌の差が激しくて機嫌悪い時は物をドンッ!て置くわドアもバシーン!って閉めるわとにかくうるさいし何のアピールなんだろって感じです。
いい大人がみっともない。+12
-0
-
63. 匿名 2018/03/28(水) 11:38:16
ウサギさんの後ろ足タンッ!はあんなに可愛いのにね。+13
-3
-
64. 匿名 2018/03/28(水) 11:38:23
自分がなぜ悲しいのか言葉で表現できない人は態度で表すしかないのでそういう行動に出るって聞いたことあるよ+9
-3
-
65. 匿名 2018/03/28(水) 11:41:23
実家の兄が内弁慶で、よく物に当たってたけど大嫌いだった。
扉を思いっきり閉めたり、私のものを壊されたこともあるし。
そういう人って外面いい人多くない?
職場だと、上司にだけゴマすりな人とか。
ストレスたまってるのか知らんけど、周りはとんでもなく不快な思いしてるし、いつか自分に返ってくるよって思う。
+29
-1
-
66. 匿名 2018/03/28(水) 11:46:06
口で言える度胸がないから、音で意思表示するのかな。何の解決にもならないのにね。+11
-0
-
67. 匿名 2018/03/28(水) 11:47:10
大きな音出さない人はムカついた時どうしてるの?
他人に愚痴を言うの?それ聞く人も嫌だよね。+8
-13
-
68. 匿名 2018/03/28(水) 11:49:59
私は口で言いたいこと全部ガーーーッと言ってトドメの一撃でドアをバーーンッてする。+5
-6
-
69. 匿名 2018/03/28(水) 11:50:13
物を荒っぽく置く、放り投げる、グシャグシャにして捨てる、
ドアや襖や引き出しをバンッ、カップや食器をガチャガチャ、
受話器をガチャン、大きなため息をハアーッ、舌打ち、
文句をブツブツ、蛇口を全開でジャーッ、床に置いてある
ゴミ箱や段ボールなどを蹴りつける、邪魔だと足でどかす、
ペットや子どもの声にうるせえと怒鳴る、便座を勢いよく上げ下げ、
煽ったりスピードあげたり危険運転をする、たまたま目にした
事件の被害者や芸能人や功績をあげた人を誹謗中傷するなど
感情を自制したりコントロールできない大人けっこういる。
+14
-0
-
70. 匿名 2018/03/28(水) 11:50:20
うちの猫も自分の要求が受け入れてもらえない時に、わざと家具の上にすごい勢いで乗って、バンッ!と音を立てて床に降りたりします…
気性が荒いんですかね…+1
-1
-
71. 匿名 2018/03/28(水) 11:52:18
若い時はそういう事多かったかな。今でも、旦那のケンカした時、やってはいけないと、思いながら、やってしまいます。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ+0
-2
-
72. 匿名 2018/03/28(水) 11:52:52
>>67
自分の中で消化できる+16
-0
-
73. 匿名 2018/03/28(水) 11:53:03
性質だから仕方がないと思うけど、人前では絶対やっちゃだめだよね、たとえ家族の前でも。それは一種の精神的暴力だから。私の父がそんなののすごくひどい版で、殺されかけたこともあった。そんなところで育ったからPTSDと鬱病を発症してしまったよ。知り合いのお子さんも父親がそんなで、精神科通ってる。そういう家庭の子って母が守ってあげてほしいなあ、うちの母は父の見方だったから、私は孤立無援で・・・。
私自身遺伝しているのか、怒りの衝動が抑えられず物に当たるけど、一人暮らしだから誰もいない自分の部屋でだけ。夜は近所迷惑だから我慢。+14
-0
-
74. 匿名 2018/03/28(水) 11:55:58
>>67
自分で消化しますよ。好きなもの食べて寝て、カラオケで歌ったり。
その場ではイライラをぐっと我慢します+12
-0
-
75. 匿名 2018/03/28(水) 11:56:37
男の人ってそう言う人が多くない?
女の人には口では勝てないから八つ当たりかね?
+16
-1
-
76. 匿名 2018/03/28(水) 11:59:36
>>69
最後は感情のコントロール関係ない
ひねくれてるだけ+4
-0
-
77. 匿名 2018/03/28(水) 12:01:59
バイトの人がそういう人多かった
冷蔵庫とかドアを凄い勢いでバンって閉めたり
ガキかよって思ってた
+8
-0
-
78. 匿名 2018/03/28(水) 12:02:07
>>46
きもっ
妄想は自分の頭の中だけにして+2
-0
-
79. 匿名 2018/03/28(水) 12:05:03
育ちが知れる。
三十路にもなろう、しかも女が壁なぐってわーわー喚いててみんな呆れてる。人間性に問題ありとして腫れ物扱いだよ。表には出さないけど。+6
-1
-
80. 匿名 2018/03/28(水) 12:08:33
生活音が大きいの本当にムカつく
電話の声がでかいのも+20
-0
-
81. 匿名 2018/03/28(水) 12:10:13
うちの課長がそうだ。
キーボードガチャガチャ。
電話切る時ガチャーーン。
事務所に2人だから胃が痛くなる。
+8
-0
-
82. 匿名 2018/03/28(水) 12:12:15
近所の子持ちママにいた…
片付けろ!とか早く食べろ!とか○○って言ってんだろお!!ってすごい剣幕で怒鳴るたびに、何かドフンドフンってイライラを物にぶつけているみたいであちこちの物をなぎ倒しているような音がしていた…
車もすごいスピードで扱い荒かったw
あ、苦情言いましたけどね。+7
-0
-
83. 匿名 2018/03/28(水) 12:15:07
私です
気を付けます・・・+3
-4
-
84. 匿名 2018/03/28(水) 12:17:24
職場にいるとストレスで頭おかしくなりそうだったわ+14
-0
-
85. 匿名 2018/03/28(水) 12:27:35
小さな時の環境が大きいと思う。
ウチの親は学歴はないけど躾は厳しかった。
静かに歩きなさいとか、物は優しく扱いなさい、話は最後まで聞いてから自分の意見を言いなさいとか。+5
-0
-
86. 匿名 2018/03/28(水) 12:28:22
兄が子供の頃からそういう人間だった。自分の思い通りにならないとすぐ暴れるし暴力もふるう。今結婚してるらしいけど、妻になった人は人を見る目がなくて哀れだわ。ストレスたっぷりの家庭なんだろうな。+5
-0
-
87. 匿名 2018/03/28(水) 12:30:26
職場の上司もだ
+4
-0
-
88. 匿名 2018/03/28(水) 12:30:42
やり返してやるとビビってやらなくなるよ+0
-5
-
89. 匿名 2018/03/28(水) 12:31:59
>>79
育ちじゃなくて元から持ってるものだと思う。
サイコパスとか異常人格者と同じで治らないんじゃない?+9
-0
-
90. 匿名 2018/03/28(水) 12:33:11
職場で自分が気に食わない事が起きるとすぐ事務所に引っ込んでロッカーや壁を殴る女がいる
みんな現場を直接みたわけじゃないけど、音が凄くなってるから殴ってるんだなってみんな知ってる
頭おかしいと思う。自分に非があるのになんで物に当たるのだろうか。+16
-0
-
91. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:10
職場の先輩がそれでした
しかも休憩中も
皆んな敵に回したくないのか
腫れ物を触るように接していました
上司が来ると態度を変えて私達にも
優しく接してきます+7
-0
-
92. 匿名 2018/03/28(水) 12:39:10
主の所みたいにそうゆう人って我慢して子ども時代過ごした人に多いらしいよ!
甘えられなかったとか、抑圧してた感情が大人になり立場が変わって爆発してマグマがふきだしてるんだけど、人には当たらないために物に当たるんだとか+4
-2
-
93. 匿名 2018/03/28(水) 12:42:01
職場にいるよ。
ターゲット1人に対してガンガンやってるけど、聞かされるのは周りにいる皆んな。
皆んなでコソコソ始まったよってアイコンタクトして笑ってる+9
-0
-
94. 匿名 2018/03/28(水) 12:43:00
いるいる めちゃくちゃ背でかい嫌いなおばさんがそれ 地団駄踏んだり壁蹴ったり本当に迷惑+6
-0
-
95. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:27
ムービーに撮って後で見せたらどうなるんだろう+12
-0
-
96. 匿名 2018/03/28(水) 12:48:51
自分で思っている以上に他人はバカにしているからね?
子供だなって。+22
-0
-
97. 匿名 2018/03/28(水) 12:48:53
下品だね。育ちが悪い。+9
-0
-
98. 匿名 2018/03/28(水) 12:54:53
うさぎなら許す。+9
-0
-
99. 匿名 2018/03/28(水) 13:02:06
うちの父親がそれだった。いつもビクビクして顔色窺う生活を強いられてきたからトラウマがすごい。
ほんと子供は性格歪むよ、やめてほしい。
+16
-0
-
100. 匿名 2018/03/28(水) 13:11:40
イライラした時クッション投げたり蹴ったりするよ+0
-0
-
101. 匿名 2018/03/28(水) 13:12:00
育ちは関係ないの?
あると思うけどなぁ。
そういう人って椅子とか引いても元に戻さないし、共有物の蓋とかも開けっ放しだったりする。
それを見るたびに育ちが悪かったんだろうな蔑んで見てる+19
-4
-
102. 匿名 2018/03/28(水) 13:16:35
職場にいる。
42歳自サバおばさん。
バァァァん!ってデスクの引き出しとかロッカー開け閉めしたりPCのキーボードに八つ当たりする女。
そのせいで事務所が険悪なムードになったのに、マネージャーから「あの人は更年期だから仕方ないのよ」って諭された。
更年期だからってみんながみんな機嫌悪くてものに当たったりしてないじゃん。
なんで被害者が黙って我慢しなくちゃいけないの?って、すごい腹立ったわ。+14
-2
-
103. 匿名 2018/03/28(水) 13:20:45
そんな人って気持ち悪い顔ばっかりやん
客でもいる気に入らないと
ううわぁ!とかいうおっさん、フランケンみたいに顔が大きいキモい、テーブル椅子が腐る+3
-1
-
104. 匿名 2018/03/28(水) 13:29:06
>>1
子どもが怖がる程なら、旦那をカウンセリングに連れてくなり何か対処した方がいいよ+12
-0
-
105. 匿名 2018/03/28(水) 13:36:36
>>93
私はそのターゲットにされてました。従業員の他にお客さまもいたのに。辛くて結局仕事辞めました。
+4
-1
-
106. 匿名 2018/03/28(水) 13:37:17
怒ってするのも嫌だけど、普段からドアをバタン!やお皿をダン!って置く女性には怒ってるのかな?とか気にしてしまう。
多分普通なんだろうけど+5
-0
-
107. 匿名 2018/03/28(水) 13:39:51
50手前の元上司(女)。普段から動作音が一々うるさかった。
ドアバーン!資料を机にバーン!スリッパ履く時も床にバーン!
わざとやってるだろって思ってたけど、関わると面倒なので無視。
かなりストレス溜まるよね。+6
-0
-
108. 匿名 2018/03/28(水) 13:42:00
物に当たるガイジが必死にマイナス押してるは〜〜
がんばれガイジ供+4
-0
-
109. 匿名 2018/03/28(水) 13:50:34
近所にいた。
自分が悪意ある噂を流しまくってたくせに、その被害を受けた人が、精いっぱいの反撃で大きな音を立てたら(これしか出来なかったんでしょ)、逆に周りの仲間使って連日バンバンわざと音を出していじめを加速してた集団が。
近所中に響き渡ってたから有名だったよ。
どういう思考回路なのか「私は被害者よ」とこれまた言いまくってた。
周りにお構いなしに大声で暴言吐いてたし(怖)
その異常さが異様で、群れる噂好きという人物像にヒステリーという人物像も加算されてたけど。
恐ろしい人としてお仲間以外、地域で有名だった。+5
-0
-
110. 匿名 2018/03/28(水) 13:50:59
これに批判してる人は逆に、怒ってる時どうしてるの?パートナーとの喧嘩や不満トピ見てたら結構エキサイトな事してる人多かったイメージ何ですが...w
それに物に子供は八つ当たりというか物の扱いをわざとうるさい事を嫌がってるんじゃないよ。
子供は見てないふりしてよく大人見てるから「喧嘩」そのものが不快に感じてるんだよ。
どんな内容の喧嘩してそうなるのかは知らないけど、子供が可哀想に思うなら旦那だけじゃ無く自分もやり方変えるとか、変わる努力するべきだと思うけど。
+1
-10
-
111. 匿名 2018/03/28(水) 13:52:32
>>101
これはガチ
うちの父親もそうだ。クローゼットは開けっ放し、椅子も引かない、物を片付けない
気付いた奴が片付ければいいって感じ、
親が創価学会の2世だから?お察し。はっきりいって死ねばいいと思う。+7
-0
-
112. 匿名 2018/03/28(水) 13:53:24
うちの店長がそんな感じ。
忙しくなるとイラついてきて、お皿ドーン!
冷蔵庫の扉バーン!ゴミ箱ガンガン!←蹴る音
一緒に働いていて気分悪いよ。+9
-0
-
113. 匿名 2018/03/28(水) 13:55:36
>>101みたいに他の所まで決めつける人や
>>111みたいに「死ねばいい」とか簡単に死ねとか言う人もいたりするから、○○だから、○○じゃないから、てわけでもなさそうな気がするけどね。+4
-1
-
114. 匿名 2018/03/28(水) 14:44:00
いるいる。
自分が怒ってるとか、何か不満があるのを悟ってもらいたいっていうか、アピールしたいんだよね。
だから逆に無視してる。
か、
同じようにわざとバンバン音たててやる。
+10
-0
-
115. 匿名 2018/03/28(水) 14:44:08
私です。
最近怒ることもないけど。
気を付けようと思ってます。
+1
-0
-
116. 匿名 2018/03/28(水) 14:46:59
そういうことやられて気にしない人はいいけどさ
私は音とか雰囲気で萎縮するからやめて欲しい
喋れよと思う+16
-0
-
117. 匿名 2018/03/28(水) 14:49:14
ウサギ「ダン!」+7
-0
-
118. 匿名 2018/03/28(水) 14:53:55
>>1
うちの夫も
壁ぶちぬいた?し、実家のドアも壊したことあるらしい
本当怒ったらすぐ、バン!だからびくびくしてケンカもできない
クラクションもすぐ鳴らすから本当嫌だ+3
-0
-
119. 匿名 2018/03/28(水) 14:58:42
まぁ怒ると力思わず入っちゃうのかもしれないけど大きな音立てて怒ってます!!分かってよ!!アピールはクズ
そうやって周りを威嚇して萎縮させる+17
-0
-
120. 匿名 2018/03/28(水) 16:34:41
生活音&声すら大きいのに、機嫌が悪いとさらに(職場の老害おじさん)
もはやわざとレベル!+4
-0
-
121. 匿名 2018/03/28(水) 16:49:04
うちのクズな兄がそうです。子どもの頃からなんでこんなにクズなんだろうと思っていました。大人になった今も兄だなんて思っていません。+5
-0
-
122. 匿名 2018/03/28(水) 18:24:32
やるならだれもいないところでこっそりやれって思う。+4
-0
-
123. 匿名 2018/03/28(水) 18:57:03
無職の妹
イライラするとテーブルをドン
ガベドン
精神科行けよ (-_-#)+4
-0
-
124. 匿名 2018/03/28(水) 19:42:42
やめたいとも思ってるけど旦那にムカつき過ぎた時はそうなってしまう
そしたら「物大事にして」みたいな言われ方して余計に腹立つパターン
+1
-6
-
125. 匿名 2018/03/28(水) 20:19:40
怒ってなくても音が大きいお局と後輩男どうにかしてほしい+0
-0
-
126. 匿名 2018/03/28(水) 20:34:12
>>124
いい歳こいてるんだから物ぐらい大切に扱えよ+5
-0
-
127. 匿名 2018/03/28(水) 20:41:48
モノに当たるなバチ当たりが+6
-0
-
128. 匿名 2018/03/28(水) 21:20:38
うちの旦那もそう。ほんとに嫌。
怒ってるアピールうざいわ。そういう時は死ねやと思う。+6
-0
-
129. 匿名 2018/03/28(水) 21:46:50
>>110
どうしてるというか、結婚して10年だけどケンカしないからわからん。
怒りに変わる前に口で伝えるし。
自営で24時間一緒にいるからかな。
+0
-0
-
130. 匿名 2018/03/28(水) 21:52:16
怒る理由がどこにあるかだよね。
会社の空気、理不尽とかさ、その人が感じてるとして、口で言えばいいのに!って思うよね。
わたしも割と行動に出るタイプで、
良くないなと思い、上司に意見したら泣かれたわ。
口で言ったら言ったで、面倒なことになる。
怒りを抑えるにはどうしたら?+1
-0
-
131. 匿名 2018/03/28(水) 22:21:21
同僚の大○がまさにそう。
尋常じゃないくらい一日中音出してる。
常にイライラしてて口を開けば悪口か愚痴か嫌味ばかりで本当に疲れる。
すれ違う時は横目で睨んでため息をつく。
音や態度で一日に何回も心臓がビクッてなる。
病気になる前に辞めるつもり。
+4
-0
-
132. 匿名 2018/03/28(水) 22:48:25
以前の職場の先輩がしょっちゅうドアをバン!机の引き出しをゴン!フゥーってため息で非常にウザかったわ、彼女のその後は未婚で父親の介護してると聞いたよ。お父さんの前でイラついてバンバンしてないだろうな。ちなみに熱心な◯価学会員です。+0
-0
-
133. 匿名 2018/03/29(木) 01:40:55
怒った時いつもじゃないけど、我が家の屁理屈ガキ旦那と喧嘩なって話し合いしても通じない時はイライラしすぎて行動荒くなる時ありますね。+0
-0
-
134. 匿名 2018/03/29(木) 03:52:51
同居してた子がそうだった。ドアをバン!かばんをバン!って投げつける。
すぐ別居したよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する