- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/03/27(火) 19:52:59
彩果の宝石が有名ですよね。+432
-37
-
2. 匿名 2018/03/27(火) 19:53:15
ダサい+61
-247
-
3. 匿名 2018/03/27(火) 19:53:36
うまい、うますぎる+518
-11
-
4. 匿名 2018/03/27(火) 19:53:37
サイボクハムうまい。+394
-16
-
5. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:08
何もない+66
-115
-
6. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:23
ださいたま+64
-205
-
7. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:24
不倫している既婚女性が多い。+40
-241
-
8. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:30
深谷ねぎ+396
-8
-
9. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:31
都内に近くて住みやすいのが良いところ+582
-22
-
10. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:39
レイクタウン周辺のマンションが
増えすぎてビックリ+396
-7
-
11. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:39
電車で東京に出るのは楽だけど、県内の移動が大変。+584
-7
-
12. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:42
行田市 忍城(おしじょう)+323
-3
-
13. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:43
>>1
これ美味しいけどちょっと甘すぎない?+190
-40
-
14. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:43
>>1
あら、美しい+142
-14
-
15. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:44
貧乳+31
-87
-
16. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:48
西武球場+192
-5
-
17. 匿名 2018/03/27(火) 19:54:53
西武池袋線の新しい車両すごい
コンセントついてて充電できる+199
-5
-
18. 匿名 2018/03/27(火) 19:55:01
翔んで埼玉+213
-10
-
19. 匿名 2018/03/27(火) 19:55:02
>>7初耳。どっかが統計でも取ったの??+80
-10
-
20. 匿名 2018/03/27(火) 19:55:35
ベルーナ+147
-13
-
21. 匿名 2018/03/27(火) 19:55:35
都会でも田舎でもない。
でも乗り換えなしで銀座方面に行けるのは強み。+359
-6
-
22. 匿名 2018/03/27(火) 19:55:44
>>12
陸王ロケここだったんだ!+148
-5
-
23. 匿名 2018/03/27(火) 19:55:47
>>12
ここで陸王の役所広司さんがよくぶらぶらしてたね+163
-6
-
24. 匿名 2018/03/27(火) 19:56:03
千葉と競争してる?+7
-123
-
25. 匿名 2018/03/27(火) 19:56:08
東京のすぐ隣のはずなのに、途端にダサくなる。千葉の子はそうでもないのに。+30
-201
-
26. 匿名 2018/03/27(火) 19:56:27
さつまいも好きなので川越に行ってみたいです。+276
-9
-
27. 匿名 2018/03/27(火) 19:56:47
さきたま古墳がお気に入りです+195
-8
-
28. 匿名 2018/03/27(火) 19:57:17
住みやすそうだよね。+204
-15
-
29. 匿名 2018/03/27(火) 19:57:23
西武と東武の縄張り争いが激しくて私は入院しました\(^o^)/+55
-37
-
30. 匿名 2018/03/27(火) 19:57:26
埼玉貧乳問題の原因が判明!? 原因は”睡眠時間” - NAVER まとめmatome.naver.jp埼玉のみならず、貧乳の原因について取り上げてます。ベースは2012年5月28日放送「月曜日から夜ふかし」の調査結果からです。あくまで一説を取り上げているだけなの...
+10
-62
-
31. 匿名 2018/03/27(火) 19:57:41
私が住んでる所は埼玉の比較的田舎ですが、東京にも電車や車ですぐだし住みやすいです!
家賃安いし+244
-7
-
32. 匿名 2018/03/27(火) 19:57:51
わざわざ行こうとは思わない+34
-93
-
33. 匿名 2018/03/27(火) 19:58:06
ディスりは止めてくださいね。大好きな地元だから傷付きます。+390
-26
-
34. 匿名 2018/03/27(火) 19:58:11
貧乳+25
-78
-
35. 匿名 2018/03/27(火) 19:58:19
とにかく住みやすい。
東京行きやすくて便利。+285
-11
-
36. 匿名 2018/03/27(火) 19:58:23
横の移動が不便
埼玉にも、小田急線みたいなのが欲しかった+376
-6
-
37. 匿名 2018/03/27(火) 19:58:27
日本一の貧乳+25
-58
-
38. 匿名 2018/03/27(火) 19:58:31
暑いぞ熊谷+258
-3
-
39. 匿名 2018/03/27(火) 19:58:45
地元なのでいつかは埼玉に帰りたい。+158
-13
-
40. 匿名 2018/03/27(火) 19:58:56
浦和はやっぱり人気?+161
-38
-
41. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:03
埼玉って、田舎みたいなこと言われてるけど、本当の地方の田舎住みの自分からしたら、かなりの大都会です。+469
-15
-
42. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:05
>>1
有名なの?初めて聞いた+18
-40
-
43. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:08
可もなく不可もない感じ+25
-36
-
44. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:18
乗り換えすごく歩くイメージ+9
-55
-
45. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:22
>>33
今のところ嫌なコメントばっかりですね。埼玉嫌いなら来ないで欲しいです。+223
-21
-
46. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:33
+452
-8
-
47. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:34
>>19
そう。ググると出てくるよ。日本で一位よ!+13
-50
-
48. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:49
商業施設は結構ある
伊勢丹、そごう、丸井、PARCO、アトレ、ルミネなど+271
-10
-
49. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:59
彩果の宝石を知りませんでした。やだー、地元好きなのに+44
-25
-
50. 匿名 2018/03/27(火) 19:59:59
桜の名所はどこ?+52
-3
-
51. 匿名 2018/03/27(火) 20:00:02
なんでいつも関係ないやつらに千葉や神奈川と比べられるんだろうな
うざいわー+216
-8
-
52. 匿名 2018/03/27(火) 20:00:05
コバトンは意外と愛着がわいた。+218
-7
-
53. 匿名 2018/03/27(火) 20:00:34
接客業の転勤で埼玉行ったことあるけど、
埼玉県民は謙虚で静かなイメージ。
いちばん働きやすかった県かな~+265
-16
-
54. 匿名 2018/03/27(火) 20:00:38
秩父とか長瀞好きだよ
登山趣味だし+197
-3
-
55. 匿名 2018/03/27(火) 20:00:42
+38
-77
-
56. 匿名 2018/03/27(火) 20:01:15
ふっかちゃん!+173
-3
-
57. 匿名 2018/03/27(火) 20:01:31
>>41
それそれ。今東海地方の某県に住んでるけどメッチャ田舎でビックリ。車なしで生活できる埼玉って結構都会なんですね。住んでる時は思わなかったです。+129
-9
-
58. 匿名 2018/03/27(火) 20:01:48
道の駅行くと野菜が安い!+153
-1
-
59. 匿名 2018/03/27(火) 20:02:48
池袋は我々の領土だ+215
-18
-
60. 匿名 2018/03/27(火) 20:02:50
埼玉は広いし住んでる路線で生活範囲が違うので桜の名所はその人の近所だと思うよ+157
-1
-
61. 匿名 2018/03/27(火) 20:03:02
>>40
外国人に人気+2
-4
-
62. 匿名 2018/03/27(火) 20:03:05
突如現れる観光地+217
-10
-
63. 匿名 2018/03/27(火) 20:03:10
ださいたまって言われるほどダサくないし、娯楽も結構あるし悪くないとこだと思う、野球やサッカーのプロチームやクレヨンしんちゃんとか結構羨ましい+241
-11
-
64. 匿名 2018/03/27(火) 20:03:14
+148
-24
-
65. 匿名 2018/03/27(火) 20:03:16
夫の実家が埼玉の川越にあるのでよく行きます。
街並みも素敵だし10月の川越祭りは大好きで毎年行ってます。
都内からも電車で楽に行けて何度行ってもいい所だなぁと思います。+193
-5
-
66. 匿名 2018/03/27(火) 20:04:25
オラは春日部生まれだぞ~
byしんのすけ+132
-3
-
67. 匿名 2018/03/27(火) 20:04:25
>>57
都内に接続する路線なら10分に1本電車来るから県南は特に車無しでも困らない。
関西や九州出身の人は特に驚くみたい。+78
-6
-
68. 匿名 2018/03/27(火) 20:04:34
埼玉に恨みでもある人がいるね。+115
-6
-
69. 匿名 2018/03/27(火) 20:04:47
草加せんべい美味しいよ
ぜひ味わってみてください+119
-2
-
70. 匿名 2018/03/27(火) 20:05:06
>>55
作者が埼玉に住んでて自虐的に笑いにしたのであって、他の地域にバカにされるための漫画じゃないんだよね。
どうせ貼ったの埼玉県民じゃないんだろうけど。+201
-6
-
71. 匿名 2018/03/27(火) 20:05:30
何で免許センターが鴻巣なのか?
永遠の課題+471
-4
-
72. 匿名 2018/03/27(火) 20:05:48
秩父にサクラソウ見に行ったけど
えらい遠い
+69
-2
-
73. 匿名 2018/03/27(火) 20:06:15
埼玉とはぜんぜん関係ない土地に住んでいるけれど、埼玉住んでみたい。住みたい。
浅草好きだから伊勢崎線沿線がいいな。+132
-6
-
74. 匿名 2018/03/27(火) 20:06:16
ダサいタマ+12
-48
-
75. 匿名 2018/03/27(火) 20:06:25
今日近所で渡辺直美がロケしてたー!+54
-3
-
76. 匿名 2018/03/27(火) 20:06:30
生まれて3◯年埼玉住まい、生活するのにいい所ですよ。
ほどよく田舎(場所によってはド田舎)、東京に出やすい、隣県にも行きやすい、なんといっても災害少ない!
けどもうすぐ県外に引越し……寂しいです。+218
-7
-
77. 匿名 2018/03/27(火) 20:06:55
ぎょうざの満州+209
-5
-
78. 匿名 2018/03/27(火) 20:08:20
入間市 ジョンソンタウン(米軍ハウスが残る街)+180
-2
-
79. 匿名 2018/03/27(火) 20:09:11
ダサくていいの。埼玉だいすき。
二子玉なんかより全然住みたいわよー❗️+254
-13
-
80. 匿名 2018/03/27(火) 20:09:28
>>71
懐かしい。駅からひたすら歩いた思い出……+20
-4
-
81. 匿名 2018/03/27(火) 20:09:40
実家が所沢。
横の移動は不便だよね、学校が大宮だったけど遠かった。+151
-2
-
82. 匿名 2018/03/27(火) 20:09:54
千葉に近い茨城に住んでいたことある。
茨城は論外だけど、神奈川の次点としては個人的には埼玉だと思う。
神奈川にも埼玉にも千葉にも都会と田舎があるけど、総合力では埼玉だよ。
ディズニーとか極端な施設は考えなければ。+66
-32
-
83. 匿名 2018/03/27(火) 20:10:21
入間と狭山は二卵性双生児みたいなもん+166
-0
-
84. 匿名 2018/03/27(火) 20:10:31
埼玉の都市部は生活しやすいよ。
北(群馬寄り)に行くほど車社会になる。
+158
-2
-
85. 匿名 2018/03/27(火) 20:11:35
貧乳に自信を持ってほしい+13
-33
-
86. 匿名 2018/03/27(火) 20:12:00
>>82
わざわざ見苦しいマウンティングして、埼玉県民の品格を傷つけないで!+66
-11
-
87. 匿名 2018/03/27(火) 20:12:23
THEベッドタウンってかんじ
東京の隣である事以外特筆することが無いっていうか+9
-27
-
88. 匿名 2018/03/27(火) 20:12:54
山田うどん+193
-4
-
89. 匿名 2018/03/27(火) 20:13:18
47都道府県中人口5位の埼玉が田舎なら、日本はほぼ全て田舎ということになるだろうがと思う。田舎の部分もあれば都会の部分もあるってのはどの県にも言えることだし、東京ですらそうなのに。+195
-5
-
90. 匿名 2018/03/27(火) 20:13:22
>>84
北の車社会が実は案外住みやすいよ。
緑も多いし、物価も安い。
イオンの力がすごくて、見たい店全部あるので、わざわざ都内に買い物に出る必要がない。
ハイブランド好きな人には合わないかな。
私はハイブランドと無縁なところが大好きだけど!+120
-6
-
91. 匿名 2018/03/27(火) 20:14:28
川越線がもっとしっかりしてたらな~
単線で沿線があれじゃあ1時間に3本が限界なのかな?+131
-1
-
92. 匿名 2018/03/27(火) 20:14:36
浦和レッズ
ホームゲームの時、槙野智章選手と結婚した高梨臨も来るのかな。+49
-2
-
93. 匿名 2018/03/27(火) 20:14:58
>>50
幸手市の権現堂桜堤なんてどう?
今こんな感じだよ+291
-1
-
94. 匿名 2018/03/27(火) 20:14:59
>>50幸手市の権現堂…今の時期、桜と菜の花のコラボきれいですよ!+157
-1
-
95. 匿名 2018/03/27(火) 20:15:46
結婚してから埼玉に住み始めてはや10年。
最初は埼玉か…なんて思っていたけど(ごめん)、最近は都内まで電車で出るの面倒くさくてずっと埼玉にいる。
結構なんでもあって住みやすいよ。+232
-4
-
96. 匿名 2018/03/27(火) 20:16:09
>>94
93と一秒差だ。きっと何かの縁があるね。+73
-3
-
97. 匿名 2018/03/27(火) 20:16:10
埼玉に住んでると東京出るのがダルくなる。
毎日通勤しておなかいっぱいというのもあるけど、頑張って都内で生活したいという意欲が消える。
ひとをダメにする県。+234
-1
-
98. 匿名 2018/03/27(火) 20:19:26
>>86
えっ、ごめんなさい。
全然ダサくないのに、ここでも何人も「ださいたま」って言っているから。
埼玉県民の品格を下げるつもりではありませんでしたm(__)m
ちなみに他県民です。+45
-6
-
99. 匿名 2018/03/27(火) 20:19:33
>>25
あなたこじるり?+41
-3
-
100. 匿名 2018/03/27(火) 20:20:02
埼玉なら、スカイダイビング体験(タンデムだけど)行ったことある。あの頃は怖いもの知らずだったなぁ、今は無理。+7
-2
-
101. 匿名 2018/03/27(火) 20:21:02
>>38
ここ数年はそんなに暑くないよ。むしろ、寒いぞ熊谷!だよ。この冬はホント寒かった。+56
-1
-
102. 匿名 2018/03/27(火) 20:22:19
彩っていう名前が多いですか?+15
-4
-
103. 匿名 2018/03/27(火) 20:24:37
東武アーバンパークライン(´Д`)…+96
-1
-
104. 匿名 2018/03/27(火) 20:25:12
以前転勤で二年住んでどこよりも気に入った県だった。
埼玉に永住したいけど結構土地とかマンション高いよね+127
-1
-
105. 匿名 2018/03/27(火) 20:25:14
川越住みです。
きのうNACファイブで埼玉県民の小学生に西武ライオンズの帽子を配ったって言ってましたが、うちの小学生の子は貰って来なかったです(´・_・`)
貰えた小学校はどこなんでしょう〜?+97
-4
-
106. 匿名 2018/03/27(火) 20:26:55
伊勢丹浦和店は
伊勢丹新宿店に次ぐ2番目の売り上げらしい。+155
-1
-
107. 匿名 2018/03/27(火) 20:27:02
このトピでも何度か出てくるけど
自分の県のいいところを語るのに「東京に行きやすい」をあげるのって
千葉と埼玉の人だけだと思う+11
-35
-
108. 匿名 2018/03/27(火) 20:27:22
日曜日に埼玉のディズニーランドに行ったらすごい混んでてビックリした!
恐竜展やってたー+8
-18
-
109. 匿名 2018/03/27(火) 20:27:35
千葉って埼玉と関東で同じような位置付けだと思うし、敵対どころか一番と言っていいほど親しみを持ってる県だけどなあ、私は。+61
-5
-
110. 匿名 2018/03/27(火) 20:28:21
>>107
だから何?+38
-4
-
111. 匿名 2018/03/27(火) 20:28:24
>>98
私は嬉しかったよ。田舎者にいつもディスられバカにされるから。+26
-2
-
112. 匿名 2018/03/27(火) 20:28:48
平昌パラリンピックで5個のメダルを獲得した 村岡選手は深谷市出身。+110
-1
-
113. 匿名 2018/03/27(火) 20:28:54
私23年間埼玉県民生まれも育ちも埼玉なのに、、主さんの初めて聞いた。。。。。
十万石饅頭やら草加せんべいと同じくらい有名??(。>_<。)+119
-11
-
114. 匿名 2018/03/27(火) 20:29:20
のどかで住みやすいよ
狭山湖の桜は綺麗だし
自然も多いし+73
-4
-
115. 匿名 2018/03/27(火) 20:29:25
南部住みなんだけど、深谷方面にお住いの方いるかな?
関東最大級のアウトレットができるって噂が数年前からあると思うんだけど、実際進んでる?
ネットでググっても本当にできるのかよくわからないwめっちゃ楽しみにしてるんだよね〜+99
-1
-
116. 匿名 2018/03/27(火) 20:31:38
>>50
やっぱり幸手の権現堂。+160
-1
-
117. 匿名 2018/03/27(火) 20:33:37
テレビの番組で大宮駅辺りで若い子に埼玉のいいとこを聞くと何もないとか言ってるの見ると腹が立ってしまう。もっと埼玉のことを知れと思う。+52
-11
-
118. 匿名 2018/03/27(火) 20:33:43
この歌思い出した。
「わ~らび、わ~らび」
ってフレーズが印象的。+57
-3
-
119. 匿名 2018/03/27(火) 20:34:02
>>102
力士にも彩さん、彩翁さん、彩の湖さん等がいます。
彩と付くと、あ~埼玉出身なんだなと判ります。+34
-1
-
120. 匿名 2018/03/27(火) 20:34:30
焼き鳥がおいしいんじゃなかったっけ
+30
-1
-
121. 匿名 2018/03/27(火) 20:35:19
親戚の家が内職でたび作っていた。
今年の正月に久しぶりに親戚の家に行ったら、陸王の舞台だった。
私は陸王を知らなかった。+85
-1
-
122. 匿名 2018/03/27(火) 20:35:33
武蔵野線 東浦和→南浦和 は混雑率182%
通勤ラッシュ区間ランキング第9位+81
-0
-
123. 匿名 2018/03/27(火) 20:36:00
何気に埼玉広いよね。+103
-0
-
124. 匿名 2018/03/27(火) 20:36:15
ふっかちゃん+192
-0
-
125. 匿名 2018/03/27(火) 20:36:54
>>115
アウトレット地味に進んでるみたいですよー(笑)
よく分からない反対派がいたり大変だったみたいですが
今駅を作ってるので駅ができればアウトレットの建物なんてすぐに立つと思います!
実家が深谷なので近くです
今は都内済みですがアウトレットできたら実家に戻ろうかなー+93
-1
-
126. 匿名 2018/03/27(火) 20:37:10
美味しいうどん屋とお団子屋さんが
多いよね
ちょっと太くて固めの武蔵野うどんが
所沢の方だとおばあちゃんがよく作る
うどんだよ+81
-0
-
127. 匿名 2018/03/27(火) 20:37:18
浦和は7つの駅がある!って替え歌があったけど、今は8つ?+42
-0
-
128. 匿名 2018/03/27(火) 20:37:35
先日のももクロ大宮ソニックシティのグッズ❤
深谷ネギ!草加せんべい!川越城!+63
-0
-
129. 匿名 2018/03/27(火) 20:38:22
ヤオコー+176
-1
-
130. 匿名 2018/03/27(火) 20:38:27
日本初の飛行場跡地周辺に20歳まで住んでた
給食のソフト麺はいつも山田うどんでした+63
-0
-
131. 匿名 2018/03/27(火) 20:39:17
大宮ってどんな感じですか?ショッピングとか出来る娯楽施設はありますか?いずれ住むので気になります^_^今は田舎に住んでいるので遊ぶ場所があったら嬉しいな。+111
-1
-
132. 匿名 2018/03/27(火) 20:40:15
私鉄に乗ったことがあまり無い。+6
-3
-
133. 匿名 2018/03/27(火) 20:42:53
>>115
>>115
ちょこちょこ深谷市の話題出てうれしい。
村岡選手のパレード行ったし、
住んでると自動的にふっかちゃん大好きになる町です。
進んでるよ。+48
-1
-
134. 匿名 2018/03/27(火) 20:43:19
>>125
深谷にアウトレットできる話、初めて聞いた!入間にもあるけど、そこより大きいのができるのかな?+90
-0
-
135. 匿名 2018/03/27(火) 20:43:21
>>50北本市の蒲桜、その近くの桜土手、吉見の桜並木、全部近いから桜を楽しめるよ!+30
-2
-
136. 匿名 2018/03/27(火) 20:43:46
長瀞のかき氷!+85
-1
-
137. 匿名 2018/03/27(火) 20:43:58
待ち合わせには豆の木と決まってた!+169
-0
-
138. 匿名 2018/03/27(火) 20:44:15
ムーミンがやってくるのは埼玉だったっけ?+121
-1
-
139. 匿名 2018/03/27(火) 20:46:04
>>105
鴻巣だけど貰えたよ。ウチ女だから使わないけど。+30
-1
-
140. 匿名 2018/03/27(火) 20:46:21
>>125
えー、どこに?
私のばーちゃんの家が深谷のイトーヨーカドー(今はアトレ?)近くにあったから、昔はよく深谷に行っていたよー!+25
-3
-
141. 匿名 2018/03/27(火) 20:46:51
変換でも出てくるラジオ曲NACK5最強♪+68
-1
-
142. 匿名 2018/03/27(火) 20:47:11
>>131
駅前が集中的に栄えていて、本当になんでもあります。昔からの埼玉の中心地です。
ただ、池袋的な猥雑さがあり、私個人はあまり住みたいとこではないかも…(すみません)
住みやすさなら、もう少し郊外が良いかも。
+69
-3
-
143. 匿名 2018/03/27(火) 20:47:15
>>138
確か飯能市+50
-0
-
144. 匿名 2018/03/27(火) 20:47:37
川口駅前住み。
図書館がきれいで気にいってます。
荒川沿いは散歩に気持ち良い。
でも夏になると、コウモリが飛んでいて本当に驚く。+65
-2
-
145. 匿名 2018/03/27(火) 20:48:20
ムーミンパークのできる場所は心霊スポットっていうのは本当ですかい?+13
-14
-
146. 匿名 2018/03/27(火) 20:49:32
赤城乳業の発祥の地は深谷駅前だと叔父から聞きました。祖父も深谷駅近くで商店をやっていたので、赤城乳業の創設者がアイスを売っていたのを知っていました。+74
-3
-
147. 匿名 2018/03/27(火) 20:49:46
馬鹿の一つ覚えで「ダサイタマ」と言う奴寒い(by 他県民)+149
-6
-
148. 匿名 2018/03/27(火) 20:50:20
免許センターをもう一箇所作って欲しいな+192
-0
-
149. 匿名 2018/03/27(火) 20:51:06
>>50
幸手の権現堂が有名です。+61
-1
-
150. 匿名 2018/03/27(火) 20:54:38
>>103
呼んでる人いませんよね?
JRでも大宮駅に着く時の乗り換えアナウンスも東武野田線って言いますし。+59
-0
-
151. 匿名 2018/03/27(火) 20:54:43
>>140
関越花園インターの近くだよ+34
-1
-
152. 匿名 2018/03/27(火) 20:55:08
さいたま市民です。
以前はショッピングは大宮に行っていましたが、店舗拡大してからは新都心のコクーンによく行ってます!
+118
-0
-
153. 匿名 2018/03/27(火) 20:56:00
最近知ったんだけど、
埼玉にもりそな銀行がある。+41
-6
-
154. 匿名 2018/03/27(火) 20:58:13
夏の定番!ガリガリ君
本庄工場の裏にある千本桜綺麗ですよ+80
-1
-
155. 匿名 2018/03/27(火) 21:00:38
県民じゃないけど、
貧乳調査は自己申告らしいので
盛って申告しない素直ないい子が
たくさんいるんだなって印象+120
-2
-
156. 匿名 2018/03/27(火) 21:01:19
>>105
うちの息子は朝霞市の小学校ですが、西武ライオンズの帽子もらえましたよ~。
+40
-1
-
157. 匿名 2018/03/27(火) 21:02:25
アーティストも謎な埼玉!
奥田民生のライブで「埼玉って何が有名なの?」
観客「しまむら!」
民生「しもむら?」
観客「しまむらー!ファッションセンターしまむら!!」
ラルクのhyde「浦和って何が有名ー?」
観客「うなぎー!!」
hyde「うなぎなん?そうなんやー」+84
-1
-
158. 匿名 2018/03/27(火) 21:06:58
息子の埼玉県の高校受験が終わりました。
○北辰テスト
〇南部テスト
〇私立の確約
など埼玉独自なのかな?
+162
-1
-
159. 匿名 2018/03/27(火) 21:07:54
東上線の人身事故の多さ。+81
-1
-
160. 匿名 2018/03/27(火) 21:08:40
浦和で生まれて育ちました!一人暮らしした大宮の氷川神社で結婚式を挙げるのが夢です。+96
-1
-
161. 匿名 2018/03/27(火) 21:11:08
大阪から引っ越して来て10年。
とっても住みやすくて気に入ってます。
浦和に住んでるけど、お気に入りはさいたま新都心。
コクーンシティで買い物は事足りる。
ちなみに駅前のけやき広場はドラマ撮影でよく出てきます。
「きみが心に棲みついた」「99.9」「砂の塔」とさいたま新都心がいっぱい出てきます。+151
-2
-
162. 匿名 2018/03/27(火) 21:11:23
埼玉で生まれ育ち、10年ほど神奈川に住んでいますが来月埼玉に帰ります!
海がないってバカにされがちだけど、夏の海にはバカがたくさん集まってくるので無くても全く問題ないことに気付きました。
早く帰りたい!埼玉大好き!!!+189
-8
-
163. 匿名 2018/03/27(火) 21:14:35
>>142
ありがとうございます。駅前が栄えてるのは嬉しいです!今が何もない田舎住みなので。アドバイス参考にさせていただきます!+16
-0
-
164. 匿名 2018/03/27(火) 21:15:24
田舎っぺ といううどん屋さんに、たまーーに行きます。
量多いー けど 安い(お手頃)
先日初めて塩(きのこ)汁を食べたけれどおいしかった。+60
-2
-
165. 匿名 2018/03/27(火) 21:15:33
>>161キレイ!行ってみたい+21
-2
-
166. 匿名 2018/03/27(火) 21:18:03
氷川神社良いですよね(^^)
結び玉を貰いに行きたいです+82
-0
-
167. 匿名 2018/03/27(火) 21:18:52
レイクタウンに家買ったけど住宅とイオンだけで結構住みにくいのね…+76
-5
-
168. 匿名 2018/03/27(火) 21:19:21
権現堂キレイですよね!
車で行くと、帰る時に駐車場出口から右に出るのが面倒ですが。
桜並木も菜の花もキレイなので、お近くに来た際はぜひ!!+58
-0
-
169. 匿名 2018/03/27(火) 21:19:41
>>139
>>156
やっぱり帽子配ってたんですねー!
羨ましいです(*^^*)
配るなら全校に配ってほしい。
不公平だよー(´・_・`)
+19
-6
-
170. 匿名 2018/03/27(火) 21:20:33
所沢市民です
駅ビルオープンしたし、さくらタウンもできるし、街が盛り上がるといーなーと思ってます+67
-1
-
171. 匿名 2018/03/27(火) 21:20:58
櫻井有吉の番組で女子高生が串カツ?屋さんみたいな所で食べ放題してて行ってみたかった。楽しそう。+17
-0
-
172. 匿名 2018/03/27(火) 21:22:01
この時期だけ脚光を浴びる幸手市出身ですw+92
-0
-
173. 匿名 2018/03/27(火) 21:22:11
>>148
免許センターまで時間かかる方ってどれくらい時間かかりますか?+8
-1
-
174. 匿名 2018/03/27(火) 21:23:54
駅前に駅ビルあるの羨ましいなー。
駅前、駐車場しかないし車でちょっと走ると田んぼだらけになります。
それはそれで、のどかでいいのだけどね。+9
-0
-
175. 匿名 2018/03/27(火) 21:24:15
>>115です
アウトレット進んでてよかった!早く行きたいな〜(*^_^*)
焼き鳥は東松山のひびきが好きです。たまに移動販売車で買います。唇荒れてる時に食べたらピリ辛で痛かった〜笑
今週末あたりに所沢航空公園に桜見に行こうと思ってるよ〜!航空公園もけっこう綺麗です!+68
-0
-
176. 匿名 2018/03/27(火) 21:25:43
>>172
ジョイフル本田好きでよく行ってますよ!!楽しい!!
桜だけじゃなく、日々色々お世話になってますm(_ _)m+72
-0
-
177. 匿名 2018/03/27(火) 21:27:43
>>173
秩父方面の方なら前乗り
川越方面の方なら駅から始発くらいの時間にバス
そうじゃないと間に合わなかったような。
私ウルトラも受けてたからすごく早くに行った記憶があるw
ところで県外の人にウルトラって通じるのかな…?w+73
-3
-
178. 匿名 2018/03/27(火) 21:27:51
クレヨンしんちゃんの母子手帳でした!+127
-1
-
179. 匿名 2018/03/27(火) 21:29:15
多分今度、主人の転勤で埼玉に引っ越します。
職場が川越、川口、大宮のどれかだと思うのですが
住みやすいのは何処ですか?
初めての転勤でドキドキです(;_;)+67
-1
-
180. 匿名 2018/03/27(火) 21:29:44
>>176
母が昔働いてましたw
2階とか楽しいですよね!!
+17
-0
-
181. 匿名 2018/03/27(火) 21:29:49
>>177
横からすみません。
ウルトラ懐かしい!!!笑
朝めっちゃ早かったー。
席ギュウギュウ詰めでしたよね?笑
他の県の人は確か知らないような…+66
-1
-
182. 匿名 2018/03/27(火) 21:29:57
盆栽町にちなんだボンサイダー。+16
-0
-
183. 匿名 2018/03/27(火) 21:30:03
他県から結婚を期に埼玉にきました
埼玉でも田舎の方だと思いますがとても住みやすいです
程よく自然があり静かで車は必須ですがちょっと行けばなんでもあり、電車乗れば都内に出れるし住むにはとてもいい環境だと思います
周りの埼玉出身の方は何もないし名産もないと言ってますが、こんなに恵まれた環境なのに身近だと気付かないものなんでしょうね
私はずっとここに住みたいと思うくらい気に入ってます+101
-2
-
184. 匿名 2018/03/27(火) 21:31:44
>>180
そうなんですか?!笑
二階楽しいですよね!
二階で売ってた焼き芋買いに行ったら、もう売ってなくてショックでした〜
おいしかったのに!!+6
-0
-
185. 匿名 2018/03/27(火) 21:33:41
レイクタウンの場所は前は水捌けの悪い沼地みたいな感じだったことを知っている地元民は、レイクタウンに家を買おうと思わない!+173
-6
-
186. 匿名 2018/03/27(火) 21:35:38
>>1
そのゼリー、三越でやたらおばさんが買っていくよね…+15
-0
-
187. 匿名 2018/03/27(火) 21:35:55
>>179
ようこそ埼玉へ(^^)
私は40年以上埼玉に住んでいますが埼玉大好きです
きっと来てよかったと思っていただけると思います。
埼玉ライフ楽しんでくださいね+106
-3
-
188. 匿名 2018/03/27(火) 21:36:36
>>185
そんなこと言ってたらどこにも住めないよ
+9
-8
-
189. 匿名 2018/03/27(火) 21:36:54
>>185
レイクタウン。だもんねぇ
+93
-3
-
190. 匿名 2018/03/27(火) 21:37:25
さいたまっちがなぁ…
馴染めないんだよねぇ…
やっぱりコバトン!+55
-1
-
191. 匿名 2018/03/27(火) 21:37:49
>>178
いいな〜
+4
-0
-
192. 匿名 2018/03/27(火) 21:38:25
まーでもレイクタウンに住めるのってそこそこお金ある人たちだからね+100
-5
-
193. 匿名 2018/03/27(火) 21:39:42
>>93
わぁー素敵!
黄色の花は菜の花かな?
春って感じでいいね!+10
-0
-
194. 匿名 2018/03/27(火) 21:40:57
>>179 私、川口はちょっとわからないんだけど 川越と大宮だったら川越に住むかな。
大宮は遊びに行く街ってイメージ。
大宮駅前は川越よりも栄えていて近くには鉄道博物館もあって息子とよく行く。
川越は東上線なら川越駅より下りに住んじゃうと急に電車の本数減るよ。(川越市〜小川町)
ららぽーと富士見もできて買い物には不自由しないかな。+87
-2
-
195. 匿名 2018/03/27(火) 21:41:30
>>162
おかえりー。+17
-0
-
196. 匿名 2018/03/27(火) 21:44:12
九州に嫁いだ元埼玉県民です
埼玉大好き
程よく田舎で、程よく都会で、住みやすい
本当は埼玉帰りたい
帰省すると、九州戻りたくなくなっちゃう
+84
-3
-
197. 匿名 2018/03/27(火) 21:44:33
意外と埼玉県出身の芸能人が多い+58
-0
-
198. 匿名 2018/03/27(火) 21:46:32
大宮公園とか好きです!
結婚後は大宮付近に移る予定なので楽しみ。
でも何して働くか迷うなあ~。
浦和、さいたま新都心、大宮あたりが求人多いのかな??
時給差も大きかったりするのかしら…
パートなら近いとこから選べばいいか…+31
-2
-
199. 匿名 2018/03/27(火) 21:47:25
>>177
前乗りしなきゃ間に合わない地域もあるとは驚きました!自分はたまたま免許センター近辺に嫁ぎ、免許更新に苦労した事ないので本当に驚きました。
ウルトラって何ですか?+30
-2
-
200. 匿名 2018/03/27(火) 21:52:30
>>50
大宮公園+20
-1
-
201. 匿名 2018/03/27(火) 21:52:41
正月は埼玉政財界人チャリティ歌謡祭+28
-0
-
202. 匿名 2018/03/27(火) 21:53:57
アニメ放映が豊富なテレ玉のおかげで、地元から離れて3年間楽しく住めたな。
+26
-0
-
203. 匿名 2018/03/27(火) 21:54:00 ID:tRmou3OoLs
旦那様んちの実家が埼玉県。
鉄道博物館がいいよね。よく行く。+32
-6
-
204. 匿名 2018/03/27(火) 21:54:16
>>173
最寄り駅から鴻巣までの電車移動だけで45分だから、徒歩とバスを入れると確実に1時間は超えそうです。
遠い(>_<)+10
-1
-
205. 匿名 2018/03/27(火) 21:55:36
>>160
川越じゃなくて大宮?
大宮にも氷川神社あるの?+81
-14
-
206. 匿名 2018/03/27(火) 21:58:18
夫の仕事で日本海側の某県へ転勤か退職
どちらか選択になって
やっぱり住みやすく東京に近い埼玉にいたくて
退職して県内で仕事してます+17
-1
-
207. 匿名 2018/03/27(火) 21:58:56
ダサいといわれる埼玉すら愛おしい 笑+34
-1
-
208. 匿名 2018/03/27(火) 21:59:23
浦和駅の某マンガ喫茶と伊勢丹とイトーヨーカドー、北与野駅前の大きい書店、さいたま新都心のコクーン、川越のクレアモール、南越谷の駅中のお店大好きでよく通いました。
十年経って、久しぶりに埼玉に遊びにいったら、新都心コクーンが拡大していて驚きました。
また行きたーい♡+59
-0
-
209. 匿名 2018/03/27(火) 21:59:39
久喜〜熊谷あたりなら免許センター行きやすくていいんだけどね〜。
東京なんて埼玉の2/3くらいの大きさなのに免許センター2つもあるw
鴻巣1つには無理があるよね!山間部、南部の人には不便です…。
ウルトラは鴻巣駅前にある免許用1日学習塾みたいなやつです。当日朝、試験に出てくる問題と答えを教えてくれますw
絶対免許センターと癒着してる…!+103
-2
-
210. 匿名 2018/03/27(火) 21:59:42
>>75
インスタにあがってたよ。川沿いの桜かしら。+57
-2
-
211. 匿名 2018/03/27(火) 22:00:18
>>205
大宮の氷川神社は武蔵の国の一の宮で、
とても立派な神社ですよ。
+110
-1
-
212. 匿名 2018/03/27(火) 22:02:02
学生時代は浦和の須原屋に超お世話になりました!昔デートで行きまくった大宮東口のロフト好きだったのになぁ!でもまさか跡地が吉本の劇場とはねー、大御所も来てるしいつか見に行きたいなぁ!!+30
-0
-
213. 匿名 2018/03/27(火) 22:03:36
>>105
朝霞市だけどもらってきたよ。+5
-1
-
214. 匿名 2018/03/27(火) 22:06:33
>>205
大宮にある氷川神社が
東京都や埼玉県近辺に約200社ある氷川神社の総本社なんだけど。+156
-1
-
215. 匿名 2018/03/27(火) 22:06:58
埼玉県で生まれ育ち、結婚して神奈川県に来ました。
今でも埼玉県大好きー!
なんで神奈川県にはロヂャースとエッサンがないんだぁーーー!+29
-7
-
216. 匿名 2018/03/27(火) 22:07:54
>>204
そんなに時間かかるんですか‥大変ですね
1日がかりになりますよね(涙)+7
-0
-
217. 匿名 2018/03/27(火) 22:09:34
東京郊外から所沢に車通勤してます。
メットライフドーム脇や西武遊園地脇を車で通るのだけど
今日見たら桜がすごく綺麗でした。
所沢近辺でほかに桜が綺麗なところがあれば知りたいです。+19
-1
-
218. 匿名 2018/03/27(火) 22:09:45
>>212
埼玉出身です(今は神戸)
須原屋なつかしいー!実家が蕨なんですが、蕨の須原屋はなくなっていました(T-T)
よく参考書買いに行ったなあ、、、+30
-1
-
219. 匿名 2018/03/27(火) 22:09:57
>>196
私も埼玉から他県に嫁いで、もうすぐ10年くらい経ちますが、未だに埼玉帰りたくてしょうがないです。
今、まさしく帰省中…戻りたくないなぁ+54
-3
-
220. 匿名 2018/03/27(火) 22:10:17
>>105
所沢は、ライオンズのお膝元なので、もちろん貰ってきましたよ。+6
-2
-
221. 匿名 2018/03/27(火) 22:10:27
>>72
芝桜じゃない?+0
-0
-
222. 匿名 2018/03/27(火) 22:11:01
わたぼく牛乳とかわたぼくコーヒー見るとテンションあがる+87
-1
-
223. 匿名 2018/03/27(火) 22:11:23
母娘二代に渡って、生まれも育ちも東京だった夫を埼玉県民にしています。
でも父も旦那も埼玉に住んで良かったって言ってます。東京なんてなんでも高いし、どこも混んでるって。+39
-2
-
224. 匿名 2018/03/27(火) 22:12:27
埼玉県民じゃないけど行きやすいからよく行く。
三郷
レイクタウン
幸手
春日部
あたり。
埼玉いいわー+85
-1
-
225. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:41
送別会シーズンですね、先日は寝過ごして終点の本川越まで乗り過ごしてしまった
うわー、あぶなー乗り入れたくさんしてる都会じゃなくて良かったよ!(負け惜しみ(笑))+23
-1
-
226. 匿名 2018/03/27(火) 22:16:17
>>83
笑ったw
一卵性ではないんだよな笑
でも双子なんだよな。
入間と狭山。+40
-0
-
227. 匿名 2018/03/27(火) 22:16:42
>>209
ウルトラって免許の学習塾なんですね、問題と答え事前に分かるって便利ですね+30
-0
-
228. 匿名 2018/03/27(火) 22:17:08
>>209
ほんと。鴻巣は罰ゲームだよ
違反抑止に一役買ってるかもほんとに
遠すぎていきたくないもん+87
-1
-
229. 匿名 2018/03/27(火) 22:17:36
>>105
もらえたよー!ちなみに狭山市。+4
-1
-
230. 匿名 2018/03/27(火) 22:17:48
今度さいたま市に引っ越します!
東浦和駅辺りを考えているのですがどんな感じですか?最寄りは浦和、南浦和の方が便利でしょうか
+30
-1
-
231. 匿名 2018/03/27(火) 22:17:54
北辰テスト
知らないらしいよー+42
-3
-
232. 匿名 2018/03/27(火) 22:18:16
南越谷のOPA好きだったわ!
私の周りはニューシャトル知らない人が多かった。遅延知らずの電車だぞー!+78
-1
-
233. 匿名 2018/03/27(火) 22:18:18
蕨市出身です、今は横須賀市に住んでいます。
去年は夏の高校野球、花徳が優勝してとってもうれしかった!
でもねー、やっぱり蕨高(ワラコー)に出て欲しい!
実家が蕨高のすぐ近くで、幼い頃から毎日野球部が一生懸命練習しているのを見てきました。
地方予選ではけっこういいところまでいくんですがね、、、蕨高がんばれー!+29
-2
-
234. 匿名 2018/03/27(火) 22:18:29
秩父から一番遠い埼玉県民だから、秩父に遊びに行くには相当な気力と体力が必要。
秩父夜祭り行ってみたい!+41
-1
-
235. 匿名 2018/03/27(火) 22:18:38
小江戸川越+49
-1
-
236. 匿名 2018/03/27(火) 22:19:46
>>177
ウルトラ、私も行った!
鴻巣遠いよね。(ちなみに新座から)+26
-1
-
237. 匿名 2018/03/27(火) 22:20:18
一昨日 所沢にある航空記念公園に行ってきた 桜綺麗だった+42
-0
-
238. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:09
先祖代々埼玉県 嫁に行ったけど、4代目になるのかな?名前が彩子です。+18
-0
-
239. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:10
夜更かしきっかけで埼玉めっちゃ好きになった。
いいとこだと思う。+14
-0
-
240. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:26
埼玉県の人に質問?
埼玉県にあるチャーシュー力ってラーメン屋さんに行った事ある人居ます?名前から気になるので(笑)
それと何気に読モ多いよね?
埼玉県出身青学ってコース
+37
-2
-
241. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:50
>>230
東浦和の駅前はパチンコ屋か無数の塾しか無い。
乗降者数はわりと多めなのに。+12
-1
-
242. 匿名 2018/03/27(火) 22:21:50
モラージュ菖蒲に良く行きます。一階にあるパン屋が上手い+68
-1
-
243. 匿名 2018/03/27(火) 22:22:16
南国生まれの私
結婚して埼玉へ
そして、諸事情で生まれ故郷へ帰ってきたけど
埼玉に帰りたい
心はいつも埼玉
本当に大好き+76
-2
-
244. 匿名 2018/03/27(火) 22:22:36
桜は私も断然権現堂堤推しです!
同じく桜&菜の花の熊谷堤も行ったことありますが、
全景や歩いている時の風景が、
権現堂の方が満喫出来ました。
今年は今週末が見頃のようですね。
混雑が予想されますが、
お天気ですし色んなところで皆さんお花見楽しみましょうね。+34
-1
-
245. 匿名 2018/03/27(火) 22:23:15
日曜日に大宮の氷川神社に花見に行きます!楽しみ(^○^)+30
-0
-
246. 匿名 2018/03/27(火) 22:23:58
>>227
朝始発で行かなきゃ行けないくらいめっちゃ早いよ(^o^;)でも必要な書類とかも作ってくれて助かった。試験落ちたら泣く泣くバスで帰るんだけどウルトラの人が問題聞いてくるんだよねー。何が出ましたか?みたいな。こっちはとてつもなくへこんでいるのにー。
ぶらさがってるヘッドフォンで聞くからみんな洗脳されているみたいで「オ○ムみたい」って言われてた。
でもおかげでゴールド免許になりました!+36
-0
-
247. 匿名 2018/03/27(火) 22:24:07
文教地区。+10
-1
-
248. 匿名 2018/03/27(火) 22:24:10
埼玉県は親の実家あるし好きだな。+8
-1
-
249. 匿名 2018/03/27(火) 22:25:49
ちちんぶいぶい+5
-0
-
250. 匿名 2018/03/27(火) 22:25:51
>>7
男もじゃないの?+3
-0
-
251. 匿名 2018/03/27(火) 22:26:19
去年さいたまに転勤になったら、
パワハラ無能クソ上司に仕えることになり、さいたまが大嫌いになりました。+7
-39
-
252. 匿名 2018/03/27(火) 22:26:28
いまだにヤンキーいる
田舎の証拠+8
-27
-
253. 匿名 2018/03/27(火) 22:26:40
>>244
今日、行って来ました!きれいでした!!+11
-0
-
254. 匿名 2018/03/27(火) 22:26:44
30数年埼玉に住んでたのに、去年の夏、新潟に越しました。
新潟は車が無いとめっちゃ不便。埼玉帰りたい。
。・゜・(ノД`)・゜・。+64
-0
-
255. 匿名 2018/03/27(火) 22:28:24
埼玉に越してきて1年。
スーパーの選択肢が多くて生活しやすいです!
ららぽーともイオンもあるし、子育てしやすい環境だからずっと住んでたいけど転勤族だからいつまで居られることやら。+64
-0
-
256. 匿名 2018/03/27(火) 22:30:01
>>240
ふじみ野に住んでる時、三芳町のチャーシュー力によく行きました。
美味しいけどものすごくこってりしてるよ。
食べたらすぐ黒ウーロン茶飲みたくなるかんじw
一度トライしてみて!+27
-0
-
257. 匿名 2018/03/27(火) 22:30:58
CHARA出身地川口住みです!
インスタ見たら毎日通る道に来ていて嬉しかっー!!+18
-3
-
258. 匿名 2018/03/27(火) 22:31:43
生まれも育ちも埼玉、結婚しても埼玉。
でも、嫁ぎ先のお墓が東京にあります。
生きてる間に埼玉満喫する!
実家は埼玉でも存在感ゼロの杉戸という町ですが、
道の駅はロケで使われたり色々あるので是非!+57
-1
-
259. 匿名 2018/03/27(火) 22:33:21
変な都内の駅よりも
駅が立派だし
大きい商業施設もあり
羨ましいです(笑)
都内住みですが
新宿や渋谷に行く時間で埼玉方向に行けるので
よく埼玉方向に遊びに行きます。
都会に比べてほどよい人混みだし
店舗が広いので
ベビーカーには楽チン(๑`・ᴗ・´๑)+16
-2
-
260. 匿名 2018/03/27(火) 22:34:05
>>12
池井戸潤の小説「陸王」の舞台ですね
ドラマのロケは、行田市のほか、鴻巣市でも行われてました+24
-1
-
261. 匿名 2018/03/27(火) 22:34:42
私のスタバデビューは武蔵浦和です!!
緊張しながら注文したなー。+16
-1
-
262. 匿名 2018/03/27(火) 22:35:55
ゆずりあい埼玉+57
-2
-
263. 匿名 2018/03/27(火) 22:35:57
>>162
海なんてなくていいよね。津波怖いし。今は埼玉離れて、他県の海の側に住んでるから地震と津波が怖いです。南海トラフ来たら間違いなく流される。。+84
-4
-
264. 匿名 2018/03/27(火) 22:39:04
>>258 杉戸には東武動物公園があるじゃないですか~ さ、さ、埼玉県にか、か、カバ園長がやってくる~というCMを覚えてる人いますか?
+61
-1
-
265. 匿名 2018/03/27(火) 22:40:55
>>209
ウルトラ、懐かしい!
謎の係員が「これから先生が来ますから」って言って「先生」とやらを連れてきたけど、なんの先生だったんだろう。
約20年前に不審に思いつつ受講したけど、なんなんだろうね(笑)+39
-0
-
266. 匿名 2018/03/27(火) 22:41:06
乃木坂46の中田かなって埼玉県のどこ出身?
+0
-0
-
267. 匿名 2018/03/27(火) 22:44:04
>>232
私もOPA行ってたよー!
南越におしゃれスポットができた!ってワクワクした。
今はパチンコ屋になって残念。
新越谷ヴァリエはリニューアルしながら進化してる気がする。+36
-2
-
268. 匿名 2018/03/27(火) 22:45:19
さいたま市浦和
駅前にパルコ(ロフト、フランフラン、紀伊国屋、ユザワヤなど)と伊勢丹(エルメス、ルイヴィトン、ブランド店たくさん)
座って本が読める広いスタバ、アトレ
その他ショッピングビルあり
JR乗り換え無しで下記の駅、全部行ける
池袋20分
新宿25分
渋谷28分
上野20分
東京30分
横浜59分
こんな良いとこないよ〜+105
-3
-
269. 匿名 2018/03/27(火) 22:45:36
川越から北は住まない方がいい
何もかも不便…+33
-8
-
270. 匿名 2018/03/27(火) 22:47:20
>>230
総合的に便利なのは浦和、
南浦和は京浜東北線の始発あり、東京駅方面なら便利、
子供がいるなら駅前に塾銀座あり。
北浦和は駅は普通だけど、先の二つと並ぶ文教地区。
武蔵浦和は埼京線の始発、通勤快速、快速あり、
駅前が栄えており便利。新宿方面なら便利。
東浦和、西浦和、中浦和はどこも似たようなものです。
中浦和は頑張れば浦和や武蔵浦和使えるから、
この三駅の中ならおすすめです。+29
-2
-
271. 匿名 2018/03/27(火) 22:49:33
>>185
地盤改良に力を入れたらしいけど、近隣の町に住む者からすると、「うーん…」って感じだよね(^^;)
街並みは綺麗だと思うけど、うーん…。+18
-3
-
272. 匿名 2018/03/27(火) 22:51:12
都民です。
埼玉発祥のもちもちの木のラーメンが好き。
セブンオリジナルのカップラーメンヴァージョンを食べてファンになりました。大好きで大好きでワタシの中のカップラーメンNo. 1だったのに最近売ってない。
終売しちゃったの???
1ヶ月に一回は必ず食べてたからすっごく悲しいよ。+30
-2
-
273. 匿名 2018/03/27(火) 22:51:13
>>270
詳しくありがとうございます、土地勘がないので助かります!中浦和はノーマークでした
物件検索してみます!+9
-1
-
274. 匿名 2018/03/27(火) 22:51:41
>>81
私は実家が大宮で、入間市まで通学してたんだけど、片道一時間半かかったよ
武蔵野線が嫌いだから、池袋に出て西武池袋線に乗って行ってたけど、本当に遠かった‼+21
-0
-
275. 匿名 2018/03/27(火) 22:52:16
>>251
お気の毒だとは思うけど、さいたま市関係ないw
そんなこと言ったらわたしは同じ理由で
鶯谷が大嫌いになりますが、
それとこれは別と思ってる。+30
-3
-
276. 匿名 2018/03/27(火) 22:52:33
タイムリーなトピ\(^o^)/
週末に熊谷に行くんだけど、気取らないおすすめパスタランチのお店知りたい!
熊谷に詳しい方よろしく!+4
-0
-
277. 匿名 2018/03/27(火) 22:53:16
鶴ヶ島+22
-0
-
278. 匿名 2018/03/27(火) 22:53:38
埼玉すごくないですか?家の近所徒歩15分圏内になんでもある。GU、しまむら、バースデー、マック、モス、いろんなスーパー、ダイソー、コジマ、おしゃれなカフェ、ペットショップ、コナカ、青山、ガスト、ココス、セブン、ローソン、ファミマまだあるまだある。
田舎育ちの私はふとすごい都会に住んでいる!と驚嘆します。+76
-3
-
279. 匿名 2018/03/27(火) 22:53:53
AKBの神7埼玉出身者多し
+21
-0
-
280. 匿名 2018/03/27(火) 22:53:56
都民だけど埼玉好きだよー。
埼玉産の野菜によくお世話になってます。
農家の方、美味しいお野菜本当にありがとうございます!+47
-1
-
281. 匿名 2018/03/27(火) 22:54:58
レイクタウンの周りにマンション立ちすぎて、ファミリーが溢れてるらしいね。
そこらへんだけ小学校も保育園も足りてないって聞いた。+53
-1
-
282. 匿名 2018/03/27(火) 22:55:26
>>270
詳しくありがとうございます、土地勘がないので助かります!中浦和はノーマークでした
物件検索してみます!+3
-0
-
283. 匿名 2018/03/27(火) 22:55:52
レイクタウン周辺のハワイ感ある町並みが不思議すぎる
海なし県ゆえの海への憧れがそうさせているのだろうか+54
-4
-
284. 匿名 2018/03/27(火) 22:56:24
2月は航空公園に梅を見に行き
3月は狭山湖に桜を
4月は秩父に芝桜
5月は西武ドームにバラと国際展示場
9月は巾着田に曼珠沙華
11月はまた航空公園に紅葉見に行く
+42
-2
-
285. 匿名 2018/03/27(火) 22:57:14
同棲先について彼が都内を譲らない
彼のいう候補地も浦和の前では霞むのよ
通勤は便利だし、スーパーは駅徒歩圏内に3つあるし、パルコ伊勢丹便利だし、ちょっと歩けば閑静な住宅街
大体彼の勤務地に乗り換えなしで行ける上に終電も浦和の方が遅いのに、なんだってあんな東京に住みたがるのか…,+72
-3
-
286. 匿名 2018/03/27(火) 22:57:30
最近ようやく川越にホームドア付いたね…+40
-1
-
287. 匿名 2018/03/27(火) 22:59:26
今は神奈川在住ですが
実家が越谷で
高校は今はさいたま市岩槻区の
岩槻。
高校時代はめちゃくちゃ楽しい思い出
がいっぱい。
バイト代が入ると友達皆で
大宮に繰り出して遊びに行くのが
楽しみでした。何でも揃う大宮!
+34
-2
-
288. 匿名 2018/03/27(火) 22:59:43
埼玉出身で関西の府県を転々としてるけど、埼玉は平和だったことを実感してる。
どこでもだいたい治安がよくて、地盤がしっかりしてて災害少なくて、住民が排他的じゃない。
関西では同じ府県内でも特定の地域・地区に住んでると差別や偏見があったりするから住む場所選びに気を使う。
埼玉は何にもないとかいうけど、平和と平等があるよ。そんなの当たり前と思ってたけど、そうじゃなかった。+89
-2
-
289. 匿名 2018/03/27(火) 23:00:15
>>205
東京、埼玉近辺に約200社ある氷川神社の総本社です
約2キロある参道は日本最長、初詣参拝者数は全国第9位
パワースポットとしても有名らしく、広くて緑も多く素敵なところです
参道にある氷川だんごがおすすめです+58
-2
-
290. 匿名 2018/03/27(火) 23:01:13
埼玉県も千葉県もいかに東京に近いかが、重要なのかな?神奈川県辺りはどうなのだろう。+4
-6
-
291. 匿名 2018/03/27(火) 23:01:15
>>179
大宮、川口に通勤してました!
大宮はルミネ、マルイ、高島屋、そごうもあるし買い物は便利だと思います!変な人もあまり見ないような気がします!
川口はそごうもあるし駅前が市役所とか図書館があって便利ですが、中国人だらけです。駅でたら中国語しか聞こえないぐらい…あと電車が京浜一路線しかないのに乗降者数が多いです。川口から上りだとラッシュ過ぎても全然座れない、下りも川口でかなり人が降りるので川口までは電車ギューギューです。でも隣駅が赤羽だし便利ではありますよ!+21
-1
-
292. 匿名 2018/03/27(火) 23:03:12
西武鉄道の秩父のPRラッピング
ガルアイドルのあの人+0
-0
-
293. 匿名 2018/03/27(火) 23:03:45
結婚して埼玉へ、戸建買って住んで12年になったけど子育てしやすい、買い物しやすい、近場で四季を感じられる場所ありで東京から引っ越してよかった!
東上線いいよ~最寄りは朝霞台。
+61
-1
-
294. 匿名 2018/03/27(火) 23:06:06
4月から大阪から朝霞に引っ越す予定の者です。
言葉とか色々不安があるのですが、このトピ見てたら、みなさん穏やかな人達そうで安心しました(o^^o)+29
-2
-
295. 匿名 2018/03/27(火) 23:06:46
>>283
あれカリフォルニアですw
今日あの辺り散歩してきました+17
-1
-
296. 匿名 2018/03/27(火) 23:07:58
もし電波塔がさいたま新都心にできてたら、観光地として賑わっていたかな…
といまだに考えたりする
埼玉は観光地やレジャー施設がなさすぎるから、スカイツリーみたいなのが出来たらよかったのに
誘致が下手すぎたのか出来レースだったのか…
でも何もないとこが埼玉の良さと思うことにしよう+43
-0
-
297. 匿名 2018/03/27(火) 23:10:16
>>281
小学生は校庭にプレハブだってね
保育園はちょこちょこ出来てるし、幼稚園はレイクタウン地区としては初めて来年出来る
+9
-1
-
298. 匿名 2018/03/27(火) 23:11:19
>>271
やっぱりレイクタウン周辺は地盤が緩いんでしょうか?レイクタウンの駐車場も波を打ったように凸凹ですよね?震災で液状化したと聞きました。
新しい街づくりでマンションや住宅が立ち並んでいるのでいいなと思っていたのですが、ちょっと怖いですね。。。+51
-4
-
299. 匿名 2018/03/27(火) 23:11:26
>>185
昔火葬場だったんですよねレイクタウン。私随分前にレイクタウンで働いてましたけど。
少し離れた反対側に高校があって、霊感強い子が、火葬場の方から亡くなった人が煙みたいに空に上がってくのを見たって言ってたそうです。
地元の人から聞きました。
あとまだレイクが出来て3年目くらい友達がお客さんに聞いた話だけど、
マンションの一室で男の子の霊が出て、管理会社の人もその家にきて、霊がいたの見たって話。
そこの夫婦は買ったばっかりだったそうだけど、その後は不明。
まだその頃は数棟しか建ってなかったから、えーどこで幽霊出たんだろ?って気になってました。
+35
-7
-
300. 匿名 2018/03/27(火) 23:12:06
レイクタウン周辺が栄え過ぎだけど、住みたいとは思わない!
遊びに行くには良い場所だけど、あの辺って駅前はレイクタウンしか無いですよね?ちょっとした買い物でもレイクタウンに行くってなると適当な格好では行けなさそう!そして週末は渋滞ひどいし、その渋滞に巻き込まれなければ外には出れないし、子供いるなら保育園はかなり激戦区だし、私には住む魅力がよくわからない!
レイクタウンに住んでる方いたらごめんなさい。。+58
-2
-
301. 匿名 2018/03/27(火) 23:13:57
都内に10年住んで今埼玉だけど、ほどよく田舎でほどよく都会で子育てには最高だよ!都内で狭いマンション住んで自転車で育児はもうできない。戸建最高。都内は月に1、2度買い物に行くので満足。+30
-4
-
302. 匿名 2018/03/27(火) 23:14:16
>>71
アクセス微妙だよね+8
-2
-
303. 匿名 2018/03/27(火) 23:14:30
レイクタウンは沼地やら水害被害やら火葬場やら…みたいなのは少し調べたら出てくるよ
地元民は住みたくない場所だと思う+75
-2
-
304. 匿名 2018/03/27(火) 23:15:38
狭山茶が大好き!
関東旅行の際には必ず買うって決めてます。
埼玉なら、所沢か狭山に住みたいマジで。+40
-0
-
305. 匿名 2018/03/27(火) 23:19:11
川口、春日部、深谷周辺と埼玉を転々としています!埼玉でも北は大宮、西は川越辺りをすぎると雰囲気が全然違う!川口辺りなんかは本当便利だよね!春日部は都心からはちょっと遠いけど、程良く田舎の割にはなんでもあるから住みやすい!
深谷周辺はもはや埼玉では無く…群馬!!笑 けど深谷も良い所でしたよ(^^)花園にアウトレットができたら行きたいなー!+30
-2
-
306. 匿名 2018/03/27(火) 23:19:24
深谷駅って外観結構立派だよね。
東京駅に似てるな〜と思った。
駅周辺は何もないけど 笑+19
-1
-
307. 匿名 2018/03/27(火) 23:19:35
草加煎餅で育ちました!
小さい頃、ばあちゃんがくれた煎餅で歯が欠けて絶望を感じた思い出。
乳歯だったから無事に永久歯が生えてきました!顎は丈夫ですw+31
-1
-
308. 匿名 2018/03/27(火) 23:19:50
>>138
一部開業が今年の秋だって!
行ってみたい!+3
-1
-
309. 匿名 2018/03/27(火) 23:20:01
実家が東上線沿線。何も無いと言われがちだけどこの前は子供つれて東松山までいって吉見百穴→箭弓神社→焼とん。別の日は川越いって菓子や横丁。あとは森林公園に動物園。結構色々遊ぶところある!そしてそんなには混んでないのが最高♪+29
-1
-
310. 匿名 2018/03/27(火) 23:20:12
レイクタウンに住んで1年になりますが、>>300さんの言う通りかなり不便ですよ…
旦那がここがいいと言うもんだから家買ったけど、ここに永住したくないです+42
-1
-
311. 匿名 2018/03/27(火) 23:22:00
>>298
271です。
造成地のまましばらく放置されてたエリアと田んぼだったエリアが混在してるので、造成地エリアならともかく、田んぼだったエリアは埋め立てからあまり年数が経っていないので地盤が安定しているのか疑問です。
でもURや各建設会社が地盤改良をしたことをウリにしているようなので、現代の技術で改良できているとは思いますが(^-^;+7
-0
-
312. 匿名 2018/03/27(火) 23:22:27
>>304
生産量はそんなに多くないけど、味は狭山茶!って言われるくらいだもの。
新茶の季節ももうそろそろ。
これからもよろしくお願いします!
+17
-0
-
313. 匿名 2018/03/27(火) 23:23:03
>>310
そうなの?
あんな巨大モールが近所にあったら何でも揃って便利そうだなと思った。
広過ぎて知り合いにも遭遇しなそうだし!+31
-1
-
314. 匿名 2018/03/27(火) 23:23:29
結婚して埼玉に移住し13年になります。
とっても住みやすく気に入っていますが、現在住んでいるところが社宅で、この度出ていかなくてはいけなくなりました。
通勤を考え、職場まで乗り換えなしでいける京浜東北線沿いでの引っ越しを考えていますが、賃料や住宅価格が高く(もともと地方にいたので埼玉の住宅価格にビビってます)迷っています。
京浜東北線沿いでどこかオススメの地区はありますか?
+20
-0
-
315. 匿名 2018/03/27(火) 23:24:14
地盤の観点からは話せないけど、私がさいたま市から引っ越して、6年越谷に住んで思ったのは、
利点
・東武と武蔵野線があって交通の便がいい
・東武のおかげでスカイツリーに行きやすい
・ランド、シーまで一本で行ける
・イオンがある
・三郷のイケアも近い
欠点
・治安悪い、ガラ悪い、常識ない、チャリパクられた、ヤンキー多い、変な人が多い、季節感がない人が多い、真冬なのにビーサンとかミュールの人がいる、住民税高い+35
-5
-
316. 匿名 2018/03/27(火) 23:25:02
>>299
人の形してないのが歩いてるんですよ。マルエツの方。+8
-0
-
317. 匿名 2018/03/27(火) 23:27:27
>>240
めっちゃめちゃコッテリなラーメンです。
私が行った時は、あっさりベースにも、確かバターが乗ってました。笑
好みは分かれると思いますが、私は好きです。たまに食べたくなります。+7
-0
-
318. 匿名 2018/03/27(火) 23:28:50
新三郷のパン屋さんによく行く!
美味しいからついつい買い過ぎる。+13
-1
-
319. 匿名 2018/03/27(火) 23:30:10
>>270
中浦和と東浦和、西浦和が同じなんて!地価が違うよ。+17
-0
-
320. 匿名 2018/03/27(火) 23:30:21
わたしは都内在住だけど、高校、短大、職場が埼玉でした。電車も座れて通えたし、行き交う人も多すぎずとても通いやすかった…。
もう、閉店して随分経つけど所沢の丸井に勤めてましたー(^-^)+24
-1
-
321. 匿名 2018/03/27(火) 23:30:51
>>307
草加煎餅で育った宣言で茶を吹いた笑+8
-0
-
322. 匿名 2018/03/27(火) 23:32:09
>>310だけどレイクタウン魅力ないよ…
街並みがキレイってとこだけじゃないかな…
買い物に便利かと思いきやレイクタウン広すぎるからユニクロ行くのにも一苦労
ホームセンターないから結局は三郷頼り
飲食店少ないし病院も少ないし何もかもまだまだ足りてない
+32
-1
-
323. 匿名 2018/03/27(火) 23:33:10
ニューシャトル運賃高すぎ!
前に伊奈学の子達が値下げ運動したけど却下されたらしい。
+59
-1
-
324. 匿名 2018/03/27(火) 23:33:10
教育に熱心って言われてるよね。
浦和には進学校あるし埼玉大学も教員目指す人には有名!+51
-2
-
325. 匿名 2018/03/27(火) 23:33:57
道の幅が広ければ広いだけ、横に一列で並びます。
道を横断する時、殆ど左右を見ずに渡る埼玉県南部市民。本当困ります。
東京生まれ、東京育ちより。
+2
-17
-
326. 匿名 2018/03/27(火) 23:35:48
>>323
分かる!学生当時埼京線の3ヶ月分とニューの1ヶ月分あまり変わらなかった。
でも大宮から乗るとき急にスピード出る箇所があってちょっとアトラクションみたいで毎回楽しかったんだよな。+16
-1
-
327. 匿名 2018/03/27(火) 23:36:26
>>314
京浜東北線沿いの埼玉ってかなり限られる気がする!浦和なら>>268、>>270さんが言ってる通り!
あとは川口だけど、川口駅はデパートもスーパーもなんでもあって便利!だけど西川口、蕨に比べたら家賃は高め。
私は昔西川口に住んでたけど、マジで中国人ばっかだよ!駅前も変な人ばっかだけど、逆に治安が良くなくて駅前には誰かしらいるし、パトロールも強化してるから慣れたら大丈夫になった!家賃も川口よりは安いよ!そして西川口の治安の悪さが蕨に映ってるらしい!西川口も蕨も駅前にスーパーあるし、病院も多いから日常生活には全然困らない!
家賃を安く抑えたくてお子さんがいないなら、西川口、蕨もアリかとは思う!子持ちに西川口、蕨はあまり勧めたくない!+14
-4
-
328. 匿名 2018/03/27(火) 23:37:42
春日部くらいがちょうどいい
春日部に家欲しかった+22
-3
-
329. 匿名 2018/03/27(火) 23:38:53
>>196
私は、福岡から嫁ぎました。
大宮駅と博多駅、雰囲気が似ている気がします。
福岡大好きですが、埼玉も好きになりました!
ほどよく都会で、ほどよく田舎。
+24
-0
-
330. 匿名 2018/03/27(火) 23:39:53
>>218蕨の須原屋はなくなったけど
ローソンやサイゼができて
廃れた雰囲気から活気が出てきたので良かったと思いますよ+5
-1
-
331. 匿名 2018/03/27(火) 23:40:06
レイクタウン住みやすいけどなぁ?
ここでは評判が良くないようで悲しいな+21
-5
-
332. 匿名 2018/03/27(火) 23:40:54
>>46
仙台から転勤した友人が大宮駅が仙台駅とそっくりで喜んでた\(^_^)/+37
-1
-
333. 匿名 2018/03/27(火) 23:42:33
自然災害の被害が割と少ないかな
台風、地震とか+16
-1
-
334. 匿名 2018/03/27(火) 23:44:49
結婚して中部地域の田舎に引っ越しましたが、
実家が浦和でとても愛着のある街です。
さいたま新都心が出来て便利になり、
浦和駅周辺も再開発で活気付いていて。
うちは子供が居ないので、もし夫に
先立たれたら埼玉へ戻るつもり。
老後に暮らすなら車の要らない都会の方がいい。+20
-0
-
335. 匿名 2018/03/27(火) 23:47:21
>>331
子育て世代の私には住みにくいです
逆にどんな所が住みやすいですか?
+1
-1
-
336. 匿名 2018/03/27(火) 23:49:18
春日部ですが、ライオンズの帽子もらってきました。+9
-0
-
337. 匿名 2018/03/27(火) 23:49:26
>>105
同じく川越です
3月入ってすぐくらいに貰ってきたよ
他の市でも貰ったってコメあるし
春休み明けにでも貰えたらいいですね!
+7
-0
-
338. 匿名 2018/03/27(火) 23:50:06
>>290
東京へのアクセスの良さも魅力のひとつではあるけど、そこだけじゃない。
お金あっても、やっぱり私は東京より埼玉に住みたい。
この抜け感がいいんだよ〜+43
-0
-
339. 匿名 2018/03/27(火) 23:51:04
>>322
病院や銀行が少ないイメージがある。大きな病院だと獨協かな?
これからどんどんできるといいですね。+15
-1
-
340. 匿名 2018/03/27(火) 23:52:16
>>284
11月、入間基地の航空祭も見に来てね!+14
-1
-
341. 匿名 2018/03/27(火) 23:52:31
最近川越の人気がすごい
みんな観光してる+53
-0
-
342. 匿名 2018/03/27(火) 23:53:08
>>144
めっちゃご近所さん見っけ!!
荒川河川敷は今サクラがとても綺麗です。
ランニングコースとして、新荒川大橋を渡り赤羽〜川口を行き来してます。
+8
-0
-
343. 匿名 2018/03/27(火) 23:57:43
草加市在住なんですが、引っ越してきて一番驚いたのは自転車に乗ってる人が多いこと。年配の方も自転車乗り回してますよね。みんな元気だな(笑)
私も早速自転車を買って乗り回してます。+25
-0
-
344. 匿名 2018/03/27(火) 23:57:50
コストコが2箇所有るよ
入間と三郷+17
-1
-
345. 匿名 2018/03/28(水) 00:00:44
いるまんじゅう+19
-1
-
346. 匿名 2018/03/28(水) 00:00:53
>>339
南口に埼玉りそな建設中です
病院は南口とレイクタウン内だけですよね
越谷南高校近くの耳鼻科の隣に皮膚科が出来るみたいです
早く公共施設が追い付いてほしいです
+9
-0
-
347. 匿名 2018/03/28(水) 00:01:01
>>343
埼玉は平地が多いからね
草加のあたりも坂が少ないから自転車に乗りやすいと思う
+28
-0
-
348. 匿名 2018/03/28(水) 00:01:25
>>110
まあ、他は東京へ出にくいからいいんでないかい+2
-0
-
349. 匿名 2018/03/28(水) 00:01:33
教師の質が悪い!
子ども達がかわいそう+11
-9
-
350. 匿名 2018/03/28(水) 00:02:26
レイクタウンは広すぎてユニクロからGUに行くのは諦めるレベルだよね!見比べたいと思ってもよほどのヤル気がないと往復できない!笑
そしてスタバが至る所にある。。+40
-0
-
351. 匿名 2018/03/28(水) 00:02:37
>>179
どこも住み易いですよ。
埼玉ライフを楽しんで下さいね。
海が無くったっていいじゃないか!+12
-0
-
352. 匿名 2018/03/28(水) 00:02:44
まるひろ
屋上に遊園地があります
埼玉大好きー!!+47
-1
-
353. 匿名 2018/03/28(水) 00:02:59
北辰テスト!という
謎の制度+69
-0
-
354. 匿名 2018/03/28(水) 00:03:04
所沢のアイドル、トコろん+29
-1
-
355. 匿名 2018/03/28(水) 00:04:42
金八先生のオープニングと言えば!
あ♪ら♪か♪わ♪+3
-0
-
356. 匿名 2018/03/28(水) 00:05:12
>>343
わかるー!私は群馬よりの埼玉から越谷市に引っ越したけど、本当にみんな自転車だよね!北部に住んでる頃は自転車生活なんて考えもしなかった!駅前とか自転車だらけすぎて運転怖い。
私もチャイルドシート付きの電動自転車買って毎日子供と出かけてる!+16
-1
-
357. 匿名 2018/03/28(水) 00:10:07
埼玉の中でもかなり田舎で生まれ育ちました。
三峯神社いいですよ!関東一のパワースポットです。
宝登山もおすすめ。
今は他県に嫁いでいますけど、奥武蔵グリーンライン走りたい!ようつべ見て懐かしんでいます。+47
-0
-
358. 匿名 2018/03/28(水) 00:11:07
大好きだった元彼が埼玉の子だった。
不思議なことにその元カレに似た顔の人に埼玉はよく遭遇する。どストライクだったけど、埼玉に多い顔なのかなー
塩顔で目元が特徴的。+12
-0
-
359. 匿名 2018/03/28(水) 00:12:20
>>322
レイクタウン、独身には便利だよ。学校とか病院とかは関係ないし、賃貸だから地盤沈下とか起きたら引っ越すだけ。
レイクタウンのお店が閉まったらまあ静かだし、車無いから渋滞とか関係ないし、住む人の目的によるよね。
火葬場下げする人もいるけど火葬場で死んだ人はそういないから怨念とかあほくさい。古い病院とかのがよっぽどいそうだよ。+37
-3
-
360. 匿名 2018/03/28(水) 00:13:24
>>357
前は寄居に住んでたので、懐かしいなー!三峰神社も宝登山も!秩父の方は川口や大宮辺りと同じ埼玉とは思えないくらい田舎ですよね!けどそれが埼玉の魅力かなー!+17
-0
-
361. 匿名 2018/03/28(水) 00:13:57
埼玉大好きな私にはこのトピが面白すぎる!!+24
-0
-
362. 匿名 2018/03/28(水) 00:16:12
>>332
>>46貼った仙台出身、現埼玉県民です。
そうなんです!!!
昨日まで帰省していて大宮駅利用しましたが、瓜二つすぎてビックリしました。笑
オマケ
+59
-1
-
363. 匿名 2018/03/28(水) 00:17:09
>>283
あんなの住んでる人が後から作ったんじゃなくてデベロッパのデザインでしょ、埼玉とか関係ないよ。バカなの?+2
-12
-
364. 匿名 2018/03/28(水) 00:19:02
横浜から移り住んでみて思ったのは、駅ビルが少ないこと!大きな都市の駅だけじゃなく合間の駅にも小都市作ってほしい!
東京に近くてベッドタウンで言うけど、そのわりにスーパーも少ないし、あっても車が必要だったりする。+5
-17
-
365. 匿名 2018/03/28(水) 00:22:39
>>350
私はユニクロもGUも車で移動してるw
あんな端のユニクロまで歩くの大変だよね。+17
-1
-
366. 匿名 2018/03/28(水) 00:24:24
>>279
AKBごときでwww+9
-1
-
367. 匿名 2018/03/28(水) 00:24:45
うちは徒歩圏内にスーパーが4つもある。コンビニも3軒もあるし、やたらと歯医者が多い。+13
-0
-
368. 匿名 2018/03/28(水) 00:26:42
川越線、埼京線の本数増やしてほしいー!+27
-1
-
369. 匿名 2018/03/28(水) 00:27:09
>>290
東京言うても色々あるから、渋谷、品川辺りにでるなら神奈川、埼玉。東京駅とかなら千葉、埼玉。遠近より乗り換え無しとかのが大事です。+1
-0
-
370. 匿名 2018/03/28(水) 00:27:30
レイクタウンのGUとユニクロの往復は私も無理だー笑
地元川越は隣同士に建ってるから便利だよ!254沿いにあります。+25
-1
-
371. 匿名 2018/03/28(水) 00:27:41
>>365
友達はバイクで移動してるって言ってた笑 そんなに広いんだー+2
-0
-
372. 匿名 2018/03/28(水) 00:28:06
>>355
でも東京の荒川土手+2
-0
-
373. 匿名 2018/03/28(水) 00:28:15
ライオンズの帽子子供に配布って
思いっきりベイスターズのマネだね+3
-3
-
374. 匿名 2018/03/28(水) 00:31:30
何があってもコバトンが守ってくれるさ+20
-0
-
375. 匿名 2018/03/28(水) 00:31:45
>>362
ほんとだ。大宮駅と仙台駅似てる(笑)似すぎ(笑)+42
-1
-
376. 匿名 2018/03/28(水) 00:32:03
武蔵野うどんが美味しいですね。+8
-0
-
377. 匿名 2018/03/28(水) 00:32:09
>>365
そっか!車で移動すれば良いんだ!駐車場5時間過ぎるとお金かかるし、次からそうしよ!
普通に買い物してご飯食べてぶらぶらしてたら、いつのまにか5時間経ってる!って事何回かあったし!笑+22
-0
-
378. 匿名 2018/03/28(水) 00:32:25
>>167
うちもレイクタウン。ご近所だったり?レイクタウン家高いですよね。アクセス悪いのに。+11
-1
-
379. 匿名 2018/03/28(水) 00:33:32
入間に
コストコも三井アウトレットも出来るとは
昭和の頃には思えなかった
大好きなお店だから嬉しい+18
-0
-
380. 匿名 2018/03/28(水) 00:33:42
>>240
埼玉に住んでいた時に
狭山市にあるチャーシュー力によく行ってました。
こってりで私は好きでした。
久々に食べたくなりました。+8
-0
-
381. 匿名 2018/03/28(水) 00:33:42
蕨市民です✨何もないですが、あまり人が歩いてないから楽です✨
あとなぜか浦和と大宮は仲悪いイメージが(笑)+2
-8
-
382. 匿名 2018/03/28(水) 00:34:32
レイクタウンの近くに住むと レイクタ渋滞にハマる+27
-0
-
383. 匿名 2018/03/28(水) 00:34:50
>>381
東南アジア系が多くて蕨スタンって呼ばれてるよな+6
-0
-
384. 匿名 2018/03/28(水) 00:35:23
コバトンよさこいって歌好きなんだがCD売ってるんかな+1
-0
-
385. 匿名 2018/03/28(水) 00:35:31
>>303
それはね、レイクタウンに家を買えない人の僻みだよ+5
-16
-
386. 匿名 2018/03/28(水) 00:35:56
+7
-27
-
387. 匿名 2018/03/28(水) 00:36:19
川越にある大って言う焼き鳥屋さんが美味しい!
塩つくねが美味しすぎる~!
タレじゃなく塩がオススメ!!!
あと、私ラーメンが好きなんだけど、川越ラーメン激戦区か?ってくらいいろんなラーメン屋さんがあります(o^^o)
食べ物ばかりの話ですみません笑+26
-0
-
388. 匿名 2018/03/28(水) 00:37:21
>>383
確かにね(笑)+0
-2
-
389. 匿名 2018/03/28(水) 00:38:07
>>387ビッグ美味しいよね!
川越駅前と川越市駅近くにもある。
デカデカとした看板でよく目立つ+18
-0
-
390. 匿名 2018/03/28(水) 00:41:54
>>382
あれ、やだよねー
年末年始、GW、夏休みの土日、花火大会、、
最悪なんだよなぁ
ポイ捨ても多いし+7
-0
-
391. 匿名 2018/03/28(水) 00:42:41
>>230
西浦和に住んでいたことがありますが、それだったら北朝霞(朝霞台)もオススメしたい。
遠回りだけど東京駅まで行ける武蔵野線と池袋まで特急快速で行ける東武東上線があるので、交通の便は良いです。
武蔵野線利用すれば、武蔵浦和(埼京線)や南浦和(京浜東北線)にも数分で着くから便利でした。+9
-0
-
392. 匿名 2018/03/28(水) 00:43:29
>>178
かわいいね❤︎+6
-2
-
393. 匿名 2018/03/28(水) 00:43:59
さいたま市は全体的に都会のイメージあったけど、大宮、新都心、浦和以外はそうでもなくて同じ市?と不思議な感じがする+15
-1
-
394. 匿名 2018/03/28(水) 00:44:56
南部は適当に引っ越してもコンビニとスーパーと薬局は必ず近くにあるレベル
自転車さえあれば駅から駅、隣の市まで余裕で移動できる
住みやすいけど、賑わって色んな商業施設が出来るのはいいことだけどこれ以上人増えてほしくない気持ちもある(通勤が辛い)+13
-1
-
395. 匿名 2018/03/28(水) 00:47:10
浦和はお受験ママが多いと聞きましたが、本当ですか?引越しを検討しているのですが、お受験などは特に考えてません、、、浮くのでしょうか?+15
-2
-
396. 匿名 2018/03/28(水) 00:47:20
>>314
北浦和ってどうですか?+8
-0
-
397. 匿名 2018/03/28(水) 00:47:55
>>394 私も同意
東上線ユーザーなんだけど、乗り換えできる駅が近いとなお住みやすいよね。
人身が起きると陸の孤島になってしまって、移動が全くできなくなる。
市によっては市内循環バスしかなかったりして隣町へも行けなかったりする。
朝霞市〜板橋あたりは坂も多いから自転車も電動がオススメ+17
-0
-
398. 匿名 2018/03/28(水) 00:50:36
Yバリュー(笑)+2
-1
-
399. 匿名 2018/03/28(水) 00:50:44
>>396
スーパーとか病院とか生活に必要な施設は充実してる
文教地区で治安も良いと思う
駅前に県立美術館があるよ
ただ京浜東北線の半分は南浦和止まりなのでイライラするかも
家賃や地価は浦和ほどではないけど高い+5
-1
-
400. 匿名 2018/03/28(水) 00:51:43
>>50
幸手の権現堂というところは綺麗で、混んでます!+9
-0
-
401. 匿名 2018/03/28(水) 00:51:50
浦和にゃ7つの駅がある~+4
-1
-
402. 匿名 2018/03/28(水) 00:52:02
和光市出身です!!とっても住みやすい!!転勤で県外に出たので恋しいです+21
-0
-
403. 匿名 2018/03/28(水) 00:52:05
>>377
イオンに行く時は裏から入って入口付近に停めて、GUはTSUTAYAの方から入ってマック近くに停めて、ユニクロは屋上の端に停めて、みたいに行く場所決めてからパパッと移動してるw
土日は混んでるから駐車場いっぱいだし、移動するのはやめて真ん中あたりに停めて行動してるよ。スタバや一蘭のところ。
ブラブラ歩きたい日は適当に停めてるけどw+22
-1
-
404. 匿名 2018/03/28(水) 00:52:51
YバリューのYってなんのYかな?+0
-0
-
405. 匿名 2018/03/28(水) 00:52:54
>>401
8つだよw+7
-0
-
406. 匿名 2018/03/28(水) 00:53:17
入間寄りの所沢市民です。
住んで1年たったけどいい所だらけ。
アウトレット、コストコ車で5分。スーパーもコンビニもご飯屋さんも沢山あるし。ちょっと車で行けばららぽーととか立川IKEAとかも行ける。
友達はみんな都内住みだけど会うときは電車で30分だし。
あと、どこのお店行っても店員さんの感じが良い。
でも友達に勧めると埼玉ってだけで何故か嫌がられるw勿体無いなー。+46
-0
-
407. 匿名 2018/03/28(水) 00:53:25
>>405
間違えた(笑)+0
-1
-
408. 匿名 2018/03/28(水) 00:53:33
>>399
ありがとうございます!(*^^*)+2
-0
-
409. 匿名 2018/03/28(水) 00:54:14
ずっと東京だったので、駅と駅の距離が意外にあって歩けないのは地味に悲しかった+8
-1
-
410. 匿名 2018/03/28(水) 00:54:30
浦和のトンカツ屋
とんこ
大宮公園のある盆栽町に、支店もあります。トンカツの厚さが凄い。
+10
-0
-
411. 匿名 2018/03/28(水) 00:55:01
昨年ボンビーガールで浦和と大宮のことがやってた。もちろん蕨はまるで触れられてなかった(T-T)+9
-2
-
412. 匿名 2018/03/28(水) 00:56:29
>>409
確かに東京は駅間狭いよね。特に都心部は1キロ以内とかあるよね。都心出身で無かったらごめん。+5
-1
-
413. 匿名 2018/03/28(水) 00:58:21
月曜日からよふかしの西川口を調査したやつは、大げさではなく本当にあんな感じでヤバいやつ多いww+40
-1
-
414. 匿名 2018/03/28(水) 00:59:43
近々そちらに移り住むことになりました。ど田舎育ちですが、埼玉の人が優しいといいなぁ…と思ってます。
よろしくお願いします。+51
-1
-
415. 匿名 2018/03/28(水) 01:00:33
有名な曲「さいたまの夜」
歌手、さいたまんぞう+16
-1
-
416. 匿名 2018/03/28(水) 01:00:40
>>413
浦和人と大宮人もなんか怖かった。バカだのゴキブリの住み処だの言い合ってた。+9
-8
-
417. 匿名 2018/03/28(水) 01:01:18
>>416
テレビの演出を真に受けるなんてピュアなのね+19
-2
-
418. 匿名 2018/03/28(水) 01:01:25
カッペのくせになぜか東京人のフリをする。自分をカッペだと思っていない様子。ごめんなさい、実は私の事なんです、、。+1
-11
-
419. 匿名 2018/03/28(水) 01:02:13
>>417
…はい(T-T)何でも信じます。+3
-3
-
420. 匿名 2018/03/28(水) 01:02:29
結婚して都内から富士見市に来ました。
何にもないけど平和でいいところだけど、埼玉らしさもあんまり感じない笑+8
-1
-
421. 匿名 2018/03/28(水) 01:02:44
>>306
東京駅は深谷のレンガで作ってます!
全国の皆さんに是非知ってほしいプチ自慢です(^^)+60
-3
-
422. 匿名 2018/03/28(水) 01:03:37
何故かさテレビに影響され過ぎて、浦和民と大宮民は合併した時発狂したのかなとか思った(^o^;)+3
-4
-
423. 匿名 2018/03/28(水) 01:05:04
さいたま市発足は、今の若い子はもう知らないのか。+14
-1
-
424. 匿名 2018/03/28(水) 01:06:42
>>420
埼玉らしさってなんだろう
地域によって特色があるからぱっと思い浮かばないわ+15
-0
-
425. 匿名 2018/03/28(水) 01:07:43
あなたに
げんきを
おくる町+26
-0
-
426. 匿名 2018/03/28(水) 01:10:11
>>425
笑いました+5
-5
-
427. 匿名 2018/03/28(水) 01:11:25
東武線の新名称でちゃんと呼んでる?
私は未だに
アーバンパークライン→野田線
スカイツリーライン→伊勢崎線
…と呼んでしまう。
だって急にカタカナになられても…(^_^;)
県内伊勢崎線沿線在住です。+54
-1
-
428. 匿名 2018/03/28(水) 01:12:23
埼玉大好きー。
よく千葉県民に何もないって馬鹿にされるけど、生活する上ではなんでもあるし、何もなくて結構!
千葉が誇るのはディズニーだけだし。実際地元にディズニーがあって、全国津々浦々から人が集まってくると思うとゾッとする!+30
-5
-
429. 匿名 2018/03/28(水) 01:14:11
>>424
420です。
うまいうますぎるも観たことないし、秩父のような山でもなく、草加せんべいもクレヨンしんちゃんにも東武動物公園にも関係ないな…と思って。笑
都民時代の埼玉のイメージってそんなものだったんですよね。
+1
-1
-
430. 匿名 2018/03/28(水) 01:14:41
>>428
千葉に住んでたこともあるけど特になにもないよ
ディズニーランドは東京を名乗ってて千葉を拒否してるしw+12
-4
-
431. 匿名 2018/03/28(水) 01:16:47
>>429
富士見市も平らな土地が続いて
東京のベッドタウンになっててある意味埼玉らしい気がするけどね
てか特徴がないのが埼玉なのですごく埼玉らしいっちゃ埼玉らしい+21
-1
-
432. 匿名 2018/03/28(水) 01:17:04
すぐに都内を引っ張り出してくるけど、正直都内に用事ないから埼玉だけで全て完結してる。
逆にそんなに都内に行くものなのとも感じる。
+48
-0
-
433. 匿名 2018/03/28(水) 01:17:27
隣市が合併したんで(浦和)、合併が他人事ではないと感じる+0
-4
-
434. 匿名 2018/03/28(水) 01:18:11
>>64
何これ!大爆笑!!
かなり的を射ていると思います。+22
-1
-
435. 匿名 2018/03/28(水) 01:20:10
>>205 今更かもですが、大宮の氷川神社が全国の氷川神社の総本社ですよ!+37
-0
-
436. 匿名 2018/03/28(水) 01:22:01
>>435
全国って言うけど氷川神社ってほぼ埼玉と東京にしかないよ
神奈川には1社くらいはあったかな+3
-8
-
437. 匿名 2018/03/28(水) 01:22:06
どうした!?普段、埼玉県内でも地味な幸手が目立ってる!!ひょっとして幸手市民がいっぱいいるの!?ちなみに私も幸手市民…しかもサッテリアを知ってる世代です。+15
-1
-
438. 匿名 2018/03/28(水) 01:23:17
私立高校の確約という ちょっと怪しい制度!+46
-0
-
439. 匿名 2018/03/28(水) 01:24:06
上尾は有名ではないけど駅近は住みやすい+9
-2
-
440. 匿名 2018/03/28(水) 01:24:10
>>431
なるほどー、確かに都内へのアクセスが良くて、ベッドタウンど真ん中ですよね。
埼玉の中でも地味な土地かなと思ってましたが(別にいいんですが笑)うれしいです。+2
-0
-
441. 匿名 2018/03/28(水) 01:40:18
大宮の土地の名前の由来自体が氷川神社。大きな宮があるってことでね。
最近知ったんだけど越谷とか富士見市でイチゴ狩りできるんだね。
(URL貼ると弾かれちゃうから貼れなくてごめん)
+30
-0
-
442. 匿名 2018/03/28(水) 01:45:05
埼玉は住みやすくて好き!都内に住んでた時は移動は確かに便利だけど住むなら埼玉がいいな。落ち着くし都会すぎず田舎すぎず丁度良い。都内の高校に通ってた時、よく千葉県の人にはド田舎扱いされて嫌な思いしたけど、埼玉が千葉を悪く言う人みないけどな。+35
-2
-
443. 匿名 2018/03/28(水) 01:48:50
関連トピにめっちゃ豊田真由子出てくるww+0
-2
-
444. 匿名 2018/03/28(水) 01:49:55
大宮に住んで一年半☆
大宮駅付近やステラタウンは何でもあって便利です(*^^*)
電車も上野東京ライン、湘南新宿ラインなどがあるので都内へのアクセスも早くて良い。少し車走らせれば田舎でのんびりできる。+15
-1
-
445. 匿名 2018/03/28(水) 01:58:55
>>50
大宮公園、川越の喜多院・仲院。
幸手市のは知らなかった。
すごく綺麗ですね☆+6
-0
-
446. 匿名 2018/03/28(水) 02:00:21
〇〇(地名)ってどんな感じ〜?
って聞かれても県内の移動電車だとかなり遠回り&高いから行かないよ!
行く用事もないしね!
行動範囲は主に近隣か都内だけです!+6
-0
-
447. 匿名 2018/03/28(水) 02:01:20
あんまりこのトピ伸びないね。。+3
-12
-
448. 匿名 2018/03/28(水) 02:04:40
入間のアウトレット、コストコ周辺って牛舎とかあるのかな?なんかいつ行っても牛臭いというか牛糞なのかなぁ?+19
-1
-
449. 匿名 2018/03/28(水) 02:09:30
質問なんですけど埼玉って住みやすいですか?移住地探してます。+47
-0
-
450. 匿名 2018/03/28(水) 02:14:11
田舎から出てきて都内と埼玉に住んでみたけど池袋(埼玉県民)は自分に自信がないのか人をけなす人が多いように感じました。
新宿 渋谷
街行く人にそこまで興味がない ポジティブな人が多い感じ
池袋
すれ違う人皆気になってマウンティングしたがる ネガティブな人が目につく
都内にいた時は感じることのなかった、ねちっこく暗い感じの方が少し多いような気がします…。
もちろん素敵な方も沢山お会いしました。
他の田舎ともちょっと違う、コンプレックスというか変なプライドがあるのかなと思います。
通勤通学便利なのに都内に住むより安くて生活がしやすい埼玉県は、自然も程よく身近で住みよい県!もっと自信を持っていいと思います。+6
-8
-
451. 匿名 2018/03/28(水) 02:17:11
東武動物公園おすすめです!!!!
ホワイトタイガーやライオンやでっかい熊が間近で見られるしふれあいコーナーにはカンガルーがゴローンって寝そべっててびっくりした(笑)
遊園地のエリアも何気に侮れなかった!
木製ジェットコースターのレジーナは首が痛くなるほど激しいし、一見普通っぽいジェットコースターのカワセミは腰が浮く感じが最高だったよ!
また行きたい♪♪+27
-2
-
452. 匿名 2018/03/28(水) 02:46:33
浦和に親戚2家族いるけど、両方とも曲者一家(笑) そーいやこないだ猫を殺したオッサンも埼玉県民だったな。陰湿なヤツもけっこういるわけだ。頼むからもう池袋に遊びに来ないでくださいね。+4
-36
-
453. 匿名 2018/03/28(水) 02:53:31
>>452いや、ここに遠回しに悪口書いてるあなたの方が曲者だと思うけどw+42
-2
-
454. 匿名 2018/03/28(水) 02:53:51
新宿伊勢丹、銀座三越も好きだけど
大宮そこうが一番落ち着いてお買い物できる(笑)
広すぎない、緩い感じがまたいいのよ
埼玉で産まれ埼玉で育ってきたけど怖い思いを埼玉でしたこともないし平和で大好き
美味しいスイーツショップもあるよね♪+36
-1
-
455. 匿名 2018/03/28(水) 03:01:50
川越祭り是非来て欲しいです!
真夏の暑い時ではなく10月なので快適に過ごせるし最高ですよー!
最近は氷川神社の夏の風鈴も(インスタ映えのせいで笑)有名ですよね!!+35
-0
-
456. 匿名 2018/03/28(水) 03:04:03
熊谷市の八木橋+41
-0
-
457. 匿名 2018/03/28(水) 03:04:35
埼玉ってなんか遊ぶところあるー?観光地とかある?って聞かれた時みなさんどこ教えますか?
いつも返答に困ります。笑
ちなみに私は「鉄道博物館」しか出てこないです(;_;)
+9
-0
-
458. 匿名 2018/03/28(水) 03:08:54
>>448
近くに牛さんいますよ+6
-0
-
459. 匿名 2018/03/28(水) 03:10:17
美味しいポテトチップスを作ってる工場がある。+9
-0
-
460. 匿名 2018/03/28(水) 03:11:55
>>457
秩父。+9
-1
-
461. 匿名 2018/03/28(水) 03:14:01
モラージュ菖蒲
コクーン
ステラタウン
よく行ってました。埼玉最高。
できるならさいたま市に家欲しい。
転勤で埼玉とはさようならだけどまた戻りたいです。+28
-0
-
462. 匿名 2018/03/28(水) 03:19:25
戸田ってどんなところですか?
西日本から上京して彼氏ができたけど戸田市民とのこと。
埼玉もいろんな地名は知ってたけどあまり聞かないとこだったのでおしえてほしいです。
埼京線で東京と県境とは知ってる。+6
-1
-
463. 匿名 2018/03/28(水) 04:06:40
桶川の星 モックン+28
-0
-
464. 匿名 2018/03/28(水) 04:22:02
>>161私はここで佐々木希と千葉雄大を見ました!撮影で!顔がめちゃめちゃ小さくて手振ってくれてかわいすぎた+4
-0
-
465. 匿名 2018/03/28(水) 04:23:12
>>457川越の小江戸
入間のアウトレット、コストコ
さいたま新都心
レイクタウン+15
-2
-
466. 匿名 2018/03/28(水) 04:23:47
>>457観光地は川越かな〜あと秩父!長瀞大好き+14
-1
-
467. 匿名 2018/03/28(水) 04:31:15
埼玉で生まれ育ちました!
伊勢崎線住民だけど、浅草が山手線沿線だったら良かったなーといつも思う。北千住→日暮里or西日暮里→山手線っていう乗り換えが地味に面倒。+11
-1
-
468. 匿名 2018/03/28(水) 04:34:03
>>151
花湯の森と道の駅はなぞの近くか!+7
-1
-
469. 匿名 2018/03/28(水) 05:33:20
災害が少ないので埼玉最強説が出ている
3.11の大震災では、関東で唯一死者が出なかった県+88
-1
-
470. 匿名 2018/03/28(水) 05:37:12
埼玉生まれ育ち。小さい頃から、自転車乗ってたけど、田んぼのあぜ道とか平坦な道ばかり。今、住んでるところは、人や車も多いし、坂道とか多いから怖い。埼玉の平坦な土地は自転車がいいね。+18
-0
-
471. 匿名 2018/03/28(水) 05:52:06
自転車乗って荒川ずっと走って埼玉行くと北海道みたいに長閑な感じもあったりして大好きです
比企郡の丘陵地帯が特に好きって思ってたらご先祖様発祥の地だった嘘松のような真実+4
-0
-
472. 匿名 2018/03/28(水) 06:03:20
埼玉だけは一生住みたくない+2
-40
-
473. 匿名 2018/03/28(水) 06:21:56
熊谷か行田か深谷あたりから、西武ドームや所沢へ行く電車がほしい!
一回池袋や新宿に行ってから西武ドームだから、倍時間かかる。
秩父線高いんだからもう少し本数か設備を整えてほしい…
交通手段以外は住みやすいです^ ^
+19
-0
-
474. 匿名 2018/03/28(水) 06:29:11
熊谷はほどよく賑わいほどよく栄えほどよく人が多すぎず、住むには住みやすいです。
保育園とかも多いです。
色んな病院が集まったビルみたいなのがあると便利だなーと思いますが^_^
あとはラグビーワールドカップがあります!
ニットモールとティアラの移動通路工事中ですが、やっと屋根がつくのか、、、楽しみです!+11
-0
-
475. 匿名 2018/03/28(水) 06:29:44
東京から仕事の都合で埼玉にきたけど
家賃安いし凄く住みやすい、
モールが多いから買い物が楽。
不便は全くないです!
+19
-0
-
476. 匿名 2018/03/28(水) 06:41:30
埼玉愛が強すぎて、ちょっとしたネタも許せない空気読めない人かならず出てくるよね。+6
-0
-
477. 匿名 2018/03/28(水) 06:53:31
大宮です
夜道で知らない人につけられた
途中で変に思ってグルグル同じ道を歩いても最初のところに戻ってもずっとついてきてた。
店に入ってその人を見たら私の方をジッと見てて怖かった
大宮は性犯罪者が結構多く住んでるから気をつけてねって新入社員の時に先輩から言われたの思い出した
+16
-1
-
478. 匿名 2018/03/28(水) 06:58:47
>>349
公立の教育予算はやっぱり東京都に劣る
高校なんて差が顕著
あと、いまだにバイク3ない運動やって高校生に免許取得するなと誓約書をかかせているのは関東では埼玉だけです
他の県は免許の取得だけならむしろ安全意識が高まるとの方針なのに…
その点では埼玉の教育行政の質は悪いかも
+9
-8
-
479. 匿名 2018/03/28(水) 07:06:29
>>21田舎だよ。+1
-3
-
480. 匿名 2018/03/28(水) 07:08:38
>>45埼玉出身が自虐でコメントしてるんじゃないの!?+1
-0
-
481. 匿名 2018/03/28(水) 07:23:01
川越です。
こないだモヤさまでやってたね。
私まるひろ勤務です。
支店も色々あります。よかったら来てください(^^)
自然災害はほんと少ないと思う。+47
-0
-
482. 匿名 2018/03/28(水) 07:31:17
>>105
久喜も貰いましたよ〜+3
-0
-
483. 匿名 2018/03/28(水) 07:38:49
埼玉は行くところじゃない
帰るところなんだよ
という名言がある+79
-0
-
484. 匿名 2018/03/28(水) 07:39:17
皆の会話がほのぼの伸びてて嬉しい。+10
-1
-
485. 匿名 2018/03/28(水) 07:43:39
四月から埼玉住みます。
家族と離れて住むの寂しいよ〜
行きたくないよ〜〜+3
-0
-
486. 匿名 2018/03/28(水) 07:44:21
新越谷(南越谷)に住んでいました。駅近には獨協医科大学越谷病院はじめ、クリニックが多いし、スーパー、コンビニもあるし、便利なところでした。夫の仕事の都合で都内に来たけど、坂道が多いし、同じくらいの住宅費では駅から遠いし。ただ、夫が言うには南越谷駅は夜は、客引きが多いし、治安が悪い。確かにひったくり被害に遭った人が同じマンションに2,3人いました。でも、昼間買い物する主婦には便利だったんですよね。+10
-0
-
487. 匿名 2018/03/28(水) 07:56:13
入間でーす
アウトレット自転車でいくよー+7
-0
-
488. 匿名 2018/03/28(水) 08:03:32
程よく何もないのが良いんだわ。
レジャー施設や大型ショッピングセンターばかりだと渋滞ばかりだしだから、あまり要らない。都内に勤務している人が多いから、休日は静かな程よい田舎でのんびりするんだよ。
+8
-1
-
489. 匿名 2018/03/28(水) 08:03:56
>>481
丸広好きです。
川越の丸広をよく利用してます。
+24
-0
-
490. 匿名 2018/03/28(水) 08:04:59
幸手は駅前に何もなくて不便。
スーパーとか薬局とかあったらいいなー、と思う。
+7
-0
-
491. 匿名 2018/03/28(水) 08:05:53
芸能人多いよね。森田剛、上戸彩、草なぎ君、、他にも色々。森田剛は、高校1年で中退したけど、埼玉の高校だよ。中学の卒業式には、すでにファンがたくさん来ていたよ+7
-0
-
492. 匿名 2018/03/28(水) 08:06:26
高崎線の籠原止まりやめて欲しい。
最寄りが深谷だけど、間違えて籠原止まりに乗って、籠原駅でポツーンと待ってるの悔しくなる。
次の電車までけっこう待たされるし。1番自分が悪いんだけどね。
あと一駅なのに!って。+25
-1
-
493. 匿名 2018/03/28(水) 08:14:01
>>50
大宮公園満開だったよ
さくら100名所に含まれてる。+15
-0
-
494. 匿名 2018/03/28(水) 08:15:10
10年近く埼玉県内に住んでいた。
戻りたいです。
次の引越しは絶対に戻りたい。+8
-0
-
495. 匿名 2018/03/28(水) 08:16:37
埼玉最強説+48
-1
-
496. 匿名 2018/03/28(水) 08:20:21
埼玉高速鉄道はいつになったら浦和美園の先まで行くんでしょうか?最終的には岩槻まで延ばす計画だと聞いたことがあるんですが…。
東京オリンピックまでにとりあえず埼スタのすぐそばに駅を作るとか、噂レベルでは聞きますが実際にはどうなんでしょうね?
+16
-0
-
497. 匿名 2018/03/28(水) 08:28:02
今は他県民だけど実家が所沢です!ついでにオードリーの春日が小学校の先輩です。
なんかのスポーツの試合で春日が入賞したときに所沢市役所に表敬訪問に来て、「所沢の誇りである春日が帰ってきましたよ」と挨拶していったと新聞に載りましたw
埼玉出身をあまりネタにしない人だと思っていたのでちょっと嬉しかったです。+25
-0
-
498. 匿名 2018/03/28(水) 08:29:35
東京区部から狭山に引っ越したら、2度くらい寒い。これが予想外で結構きつい。
+6
-2
-
499. 匿名 2018/03/28(水) 08:38:25
豆腐らーめん
ニュータッチからカップ麺でてるよね、実家の近くにお店あるけど子どもの頃何も興味無かった。今になって食べに行ってみたくなる不思議+4
-0
-
500. 匿名 2018/03/28(水) 08:42:08
夜に窓開けたままにしてるとコウモリが侵入してくる。
大きな鳥かと思って虫取で捕まえた時はビビった。
でも半田舎だからこその良さだなーと思っている+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する