-
1. 匿名 2018/03/27(火) 10:26:16
これ1つでベースメイク完成するようなコスメ教えてください。やはりBBクリームでしょうか?
気合い入れる日のメイクは色なアイテムでベースメイクしますが、忙しい朝はこれを塗ればそれなりになる!というアイテムで時短したいです。
5000円前後ぐらいでオススメ教えてください。+129
-6
-
2. 匿名 2018/03/27(火) 10:27:12
エスティローダーの下地とスガオのスノーccクリームを混ぜると崩れずそれなりの仕上がりになる+17
-23
-
3. 匿名 2018/03/27(火) 10:27:28
ナノーチェのBBクリーム
毛穴撫子の会社が出してるやつ+29
-5
-
4. 匿名 2018/03/27(火) 10:28:13
+21
-281
-
5. 匿名 2018/03/27(火) 10:28:21
+66
-20
-
6. 匿名 2018/03/27(火) 10:28:40
+66
-38
-
7. 匿名 2018/03/27(火) 10:29:13
ナチュラルグラッセのBBクリーム下地用に買ったけど一本で全然OKだった+25
-59
-
8. 匿名 2018/03/27(火) 10:30:10
最終的に、
パウダーファンデ+専用下地が一番楽で仕上がりもそこそこだと行きつきました。
BBクリーム系もどっちにしろ、パウダーを上からつける人が多いんだし。+269
-13
-
9. 匿名 2018/03/27(火) 10:31:16
CCクリームとDDも一本で済みますよ。+10
-9
-
10. 匿名 2018/03/27(火) 10:31:40
子供を保育園に送ってから仕事だから毎朝急いでて時間ないから、思いきって『下地+ファンデ』やめてBBクリームの安いやつ(セザンヌ)にしたけど、時短になるし感想肌が適度に潤いも保てて大成功!15年早くBBクリームにしていればなーって後悔。。。+63
-30
-
11. 匿名 2018/03/27(火) 10:33:28
これ使ってます。伸びも良いしカバー力もあるのでおススメです!+104
-8
-
12. 匿名 2018/03/27(火) 10:33:49
ランコムのBB!+63
-7
-
13. 匿名 2018/03/27(火) 10:33:51
>>6
私もコレ!
伸びがいいし薄く塗るだけでもカバー力があって
艶っぽくなるのでお気に入りです+17
-7
-
14. 匿名 2018/03/27(火) 10:35:02
インテグレートのミネラルベースBB
ほどよいカバー力
ほどよくUVカット(SPF30)
値段も1000円くらい+169
-11
-
15. 匿名 2018/03/27(火) 10:38:09
このトピ画だれ?水原ゴリラに似てる+246
-14
-
16. 匿名 2018/03/27(火) 10:39:02
ファシオのBB
可もなく不可もなくで使ってる
他にいいのがあれば変えてみようかな+26
-3
-
17. 匿名 2018/03/27(火) 10:39:20
>>12
UVエクスペールいいですよね。+13
-8
-
18. 匿名 2018/03/27(火) 10:40:25
主ですー採用されてうれしい!
普段はYSLで揃えてプライマーして、CCクリームして、リッキッドしてコンシーラーもして、お粉で仕上げてるんですが仕事の日はこんな手間かけてらんないので
簡単にこれ一本で決まる!ってのが知りたいです。。ちなみにアラサー乾燥肌です。+40
-57
-
19. 匿名 2018/03/27(火) 10:45:07
アイオペのクッションファンデ 手も汚れないし早いし 朝に重宝してる!
SPF50なのも嬉しい+19
-26
-
20. 匿名 2018/03/27(火) 10:45:21
トゥベールのミネラルクリーミーファンデーション
下地不要で石鹸で落とせるよ
2500円で、お財布にも優しい+31
-9
-
21. 匿名 2018/03/27(火) 10:46:02
予算はオーバーするけど、
SK-2のCCクリームが、一番良かった。
ピカッと艶肌になる。+165
-15
-
22. 匿名 2018/03/27(火) 10:46:35
SK-IIのCCクリーム
伸びがいいし結果カバーできます+112
-19
-
23. 匿名 2018/03/27(火) 10:47:21
リンメルの時短ファンデ買ってみました。
時短としては優秀!カラーも合うのを見つけられたので問題なく使ってます。クッションファンデみたいな感じなのでたまにスポンジは洗わなきゃいけないかもです。
デメリットとしては、モチはいまいち。数時間後まではもたない!+7
-17
-
24. 匿名 2018/03/27(火) 10:47:36
週末に出掛ける時以外は時短+肌への負担軽減の為に下地とパウダーだけにしてた。
ちょうどセザンヌのメイクアップベースがなくなったからここ参考にします!
セザンヌまあまあでしたよ。+27
-3
-
25. 匿名 2018/03/27(火) 10:48:00
賛否両論だと思いますが、
セフィーヌのファンデが崩れないです+77
-15
-
26. 匿名 2018/03/27(火) 10:48:26
資生堂のdプログラムのBBクリーム。3,000円。
付け心地も軽く、肌色をカバーできる。+77
-5
-
27. 匿名 2018/03/27(火) 10:48:59
コフレドールのオーラキープベースです。
UVだし、パールが入っていてくすみがパッととれて、肌に艶が出るので普段めんどくさい時はこれだけ+9
-9
-
28. 匿名 2018/03/27(火) 10:53:20
これ
ファンデまでいかないけど
斜のかかった感じの肌くらいにはしてくれるよ+193
-20
-
29. 匿名 2018/03/27(火) 10:56:22
普段は下地とファンデだけど給料日前に同時に消えて緊急購入した、ちふれのBBクリーム
50g800円どころの仕事じゃなくてかなり助かりました+106
-13
-
30. 匿名 2018/03/27(火) 10:57:06
オルビスのBBクリーム
ホワイトの方使ってますが崩れにくくて良いです+34
-8
-
31. 匿名 2018/03/27(火) 10:57:23
MISSHAの1000円のクッションファンデ+33
-39
-
32. 匿名 2018/03/27(火) 10:58:34
マジョマジョの生ファンデ使ってる人居たら感想教えて欲しいな
+75
-5
-
33. 匿名 2018/03/27(火) 10:59:04
シャネルのCCにシャネルのルースパウダー
乾燥肌だけどしっとり仕上がる+56
-11
-
34. 匿名 2018/03/27(火) 10:59:25
>>20
マイナスついてるけど、これいいよ。
トゥベールって聞いたことないから買う前は不安だったけど、肌に優しいし。
通販で使用後色交換もしてくれるって、サービスがしっかりしてる+47
-8
-
35. 匿名 2018/03/27(火) 11:00:09
トピ画変えてほしい+116
-6
-
36. 匿名 2018/03/27(火) 11:01:48
ファシオのBBが素晴らしい
ベースはプチプラ派ではなかったけど、これ使ってからは高いファンデを購入しなくなりました+90
-4
-
37. 匿名 2018/03/27(火) 11:02:17
メイベリンのミネラルBB。カバータイプのピンクのパッケージのやつ、カバー力もあって良いですよ。+19
-3
-
38. 匿名 2018/03/27(火) 11:04:07
メディアのリキッドファンデ+25
-6
-
39. 匿名 2018/03/27(火) 11:04:15
>>18
塗りすぎじゃない?
すぐ崩れそうだよ、+167
-4
-
40. 匿名 2018/03/27(火) 11:05:12
主は5000円前後って指定してるよ+27
-5
-
41. 匿名 2018/03/27(火) 11:05:48
カバー力があって、しわに溜まりにくいやつないかな+23
-5
-
42. 匿名 2018/03/27(火) 11:06:59
レブロンのパウダーファンデはカバー力あるし、テカらない。+11
-2
-
43. 匿名 2018/03/27(火) 11:08:53
ライン買いしすぎてコスメトピでは
エトヴォス ステマおばさんになりつつあるけど、
ミネラルcc だとみずみずしく伸びて 肌色もカバーしてくれるよ。
コンシーラー不要レベルだと試したことある中ではCHANELかクリニークのccがいいと思う。
乾燥肌の自分にとっては硬めでヨレやすかったのてミネラル系に頼ってる。+66
-10
-
44. 匿名 2018/03/27(火) 11:09:56
トゥベールのお粉は最悪だったわ。+6
-15
-
45. 匿名 2018/03/27(火) 11:13:29
ランコムのクッションファンデ
クッションファンデはわりと不評だけど私は重宝してる
近所に買い物行くぐらいならサボリーノしたあとこれポンポンして終わり。めんどくさがりな私にはかかせないアイテム
確か5000円〜6000円ぐらい+32
-12
-
46. 匿名 2018/03/27(火) 11:14:00
主です、しつこくすいまけん。
値段を書かないとダメかなと思い5000円前後と書きましたがそこまでこだわりません。
プチプラでも良いのですがお値段を考えたらこんなもんかなーってのよりは、多少値がはっても良いのを買いたいです。
あと塗りすぎという意見もありがとうございます。
なんでも塗りすぎる癖があるので気をつけます(;_;)+239
-5
-
47. 匿名 2018/03/27(火) 11:14:27
ベース1本に5000円は私には高いw
コスパいいの知りたいー+210
-2
-
48. 匿名 2018/03/27(火) 11:24:51
崩れにくくて、適度にツヤ肌になれるBBありませんか。+8
-10
-
49. 匿名 2018/03/27(火) 11:25:44
アディクションのザ・スキンケアファンデーション
下地いらずでめっちゃつけ心地軽いよ。薄づきが好みなら。+91
-12
-
50. 匿名 2018/03/27(火) 11:26:34
>>48
アスタリフト
シャネルcc
サンローランの下地不要ファンデ
どれもツヤ肌なる
シャネルとサンローランは香りがキツイけど+24
-4
-
51. 匿名 2018/03/27(火) 11:27:19
>>49
これ気になってる
+9
-2
-
52. 匿名 2018/03/27(火) 11:30:27
毛穴パテ職人のBBクリーム+14
-11
-
53. 匿名 2018/03/27(火) 11:32:29
24hコスメのスティックファンデ。結構高いだけあっていいと思います。+48
-6
-
54. 匿名 2018/03/27(火) 11:33:13
SUGAOのBBクリーム、つけ心地が最高でSPFが高いクリームは化粧崩れも気になりません。私はそれの上からSUGAOのパウダーをつけてます。+3
-20
-
55. 匿名 2018/03/27(火) 11:36:46
シンクロスキン ティンティッド ジェルクリーム
乾燥肌の私には合ってる+33
-4
-
56. 匿名 2018/03/27(火) 11:46:52
>>50
48です。ありがとうございました。参考にしたいと思います。+5
-0
-
57. 匿名 2018/03/27(火) 11:49:57
インテグレートとかベネフィークとかプレイリストに下地不要のファンデがあるよ+11
-1
-
58. 匿名 2018/03/27(火) 11:51:10
パウダーファンデ使ったことないんですが、マスクつけたら鼻の部分がごっそり取れたりしませんか?+24
-3
-
59. 匿名 2018/03/27(火) 11:52:58
鈴木京香がCMしているエルシアのファンデが気になってます。どなたか使ったことがある方、いらっしゃいませんか?
下地がいらないファンデというキャッチフレーズだったので、時短になるのかな?と思って+81
-7
-
60. 匿名 2018/03/27(火) 11:53:15
プチプラで良いなら、エリクシールのおしろいミルクかな。
カバー力要らないから透明感欲しい派なので、凄い気に入ってる。+26
-3
-
61. 匿名 2018/03/27(火) 11:56:47
これのカバータイプが意外によかった。
ファンデなしでも肌が綺麗に見える。+52
-8
-
62. 匿名 2018/03/27(火) 11:57:34
コスメデコルテのBBクリームとても良い。
ミネラルコスメの方が好きでETVOSのBBも使ってるけどカバー力足りない。
コスメデコルテはやめられない。+28
-6
-
63. 匿名 2018/03/27(火) 11:57:48
DHCのBBクリーム、BBにしてはカバー力あって1本で済んだ。
でもすごくこってりしてるから、真冬しか使えない。夏に使ったら、とんでもなくテカテカしてた。+53
-3
-
64. 匿名 2018/03/27(火) 12:02:51
CCクリームって下地の役割も兼ねてるのとナチュラルでも大丈夫なら、プライマーとリキッド無くして、CC→コンシーラー→パウダーで終わらせるのはダメ?
コンシーラー絶対必要とかじゃないならCC→パウダーにするとか。
サラサラにしなくてもいいならCCだけでもいいと思う!
+24
-1
-
65. 匿名 2018/03/27(火) 12:03:14
これ!今2本目使ってます
仕上げパウダーは場合によって使ったり使わなかったり+5
-1
-
66. 匿名 2018/03/27(火) 12:12:30
CHANELのCCクリームおすすめです。
下地乳液扱いみたいだけどそれだけで毛穴や色むらカバーされます。
なかなか減らないし少量で沢山使えるのでコスパもいいです。匂いも私は好きでテンションが上がります。
プチプラならリンメルのCCが塗ってる感なくて薄づき艶肌っぽくて良かったですよ+56
-2
-
67. 匿名 2018/03/27(火) 12:31:08
>>53
24hコスメ、欅坂の子がキメ顔で「僕の、不可避…」って書いてある広告がちょっと恥ずかしい+150
-3
-
68. 匿名 2018/03/27(火) 12:36:48
>>18
私もサンローランで揃えてる
けどそれならサンローランのBBじゃダメなの?+8
-3
-
69. 匿名 2018/03/27(火) 12:39:26
てか予算5000円前後って書いてあるよ
みんなよく読んで
プチプラよりデパコスの価格帯の方が良いってことじゃないの?+4
-55
-
70. 匿名 2018/03/27(火) 12:40:08
BBとCCの違い教えてほしいです+48
-7
-
71. 匿名 2018/03/27(火) 12:41:48
富士フイルムのBB+18
-2
-
72. 匿名 2018/03/27(火) 12:43:27
エトヴォスのファンデが気に入ってます。
マットだけどけっこうキラキラする。
+44
-3
-
73. 匿名 2018/03/27(火) 12:46:37
アスタリフト。BBクリーム。
伸びがよいし、乾燥しなく適度な艶肌になる。+24
-3
-
74. 匿名 2018/03/27(火) 12:49:05
>>70 簡単に言えば→BBは、しっかりカバー
CCは、ナチュラルにカバー+60
-4
-
75. 匿名 2018/03/27(火) 12:50:29
アディクションのこれ。
下地、パウダー不要です。
スキンケアファンデーションの方も使ったけど薄付きなので、普段下地からCCまで塗ってるならカバー力のあるこちらがおすすめ!+48
-3
-
76. 匿名 2018/03/27(火) 12:55:54
>>69
よく読んで↓
46. 匿名 2018/03/27(火) 11:14:00 [通報]
主です、しつこくすいまけん。
値段を書かないとダメかなと思い5000円前後と書きましたがそこまでこだわりません。
プチプラでも良いのですがお値段を考えたらこんなもんかなーってのよりは、多少値がはっても良いのを買いたいです。
あと塗りすぎという意見もありがとうございます。
なんでも塗りすぎる癖があるので気をつけます(;_;)+59
-3
-
77. 匿名 2018/03/27(火) 13:04:15
>>67
AKB系だと購買意欲失せるよね
前田敦子が肌ラボの化粧水のCMやりだしてから違うの買うようになった+146
-8
-
78. 匿名 2018/03/27(火) 13:24:04
結局誰が一番えーのよ?+5
-14
-
79. 匿名 2018/03/27(火) 13:26:56
>>67
53です。欅坂の子になってから、たしかに安っぽくなりましたよねー。
前までは沢尻エリカだったのに+107
-5
-
80. 匿名 2018/03/27(火) 13:28:00
>>69
トピ主さん、途中でコメントしてるよ。
あなたもちゃんと読んで+68
-4
-
81. 匿名 2018/03/27(火) 13:28:45
>>4
これ希子ちゃん?+7
-1
-
82. 匿名 2018/03/27(火) 13:28:53
>>15
水原希子に親でも殺された?
私、特に何も思わないのだが。
周りでもそんなこと聞かないし。+24
-59
-
83. 匿名 2018/03/27(火) 13:31:54
普段はこれ使ってる
お出かけの時は下地に日焼け止め塗ってからこれ塗ってセザンヌの艶パウダーで仕上げてる+34
-5
-
84. 匿名 2018/03/27(火) 13:34:13
やっぱシャネルがいい。
C Cクリーム使ってます。
量少な目のほうが、キレイに仕上がります。
カバー力もある。+59
-2
-
85. 匿名 2018/03/27(火) 13:45:18
シュウウエムラのステージパフォーマーBBパーフェクター良いですよー!値段も5000円くらいだったような。
他のBBクリームと比べるとちょっとゆるいですが伸びが良いしツヤっとしているけどテカテカしない、乾燥しない、SPF30PA++でMADEINJAPANです!
私はこれ+シュウのインビジブルパウダーで終了です!+14
-1
-
86. 匿名 2018/03/27(火) 13:46:13
主さんCCは塗らなくていいかもね!私もイブサンローランのコンシーラーとお粉使ってる。
新しい方のエレガンスの下地は乾燥肌の方にオススメだよ。下地だけでも大丈夫だけど、しっかりメイクしたいときは私はこの下地にコンシーラーとお粉で仕上げてる!因みに同じ種類でもっとUVの強い夏用もあるよ!+42
-3
-
87. 匿名 2018/03/27(火) 13:47:27
エスプリークのcc カバータイプ
何度かリピしてます。
これに、たまに、エクセルのキラキラする下地みたいなのを混ぜたりしてます。+25
-2
-
88. 匿名 2018/03/27(火) 13:49:26
>>59
使っていますよー!
下地使わなくてもするする付きますよ。重ねても厚塗りになりにくいし、時間が経ってもくすまないです。
時間がない日とか、面倒な日とか、ちょっとそこまでの日用に買いましたけど、かなり活躍してくれてます。
今ならケース付きのセットがお得です!+11
-1
-
89. 匿名 2018/03/27(火) 13:50:37
>>34
トゥベールのミネラルファンデは、肌が乾燥して仕上がりが汚かった。
24hコスメのほうが、仕上がりが綺麗だったよ。
+12
-2
-
90. 匿名 2018/03/27(火) 13:52:11
>>82
横からだけど、私の周りはゴリラに似てるね、って声が多数だよ。
ゴリラ女子が流行ってたみたいだし、別にけなしてるわけじゃないと思うけど。
+19
-26
-
91. 匿名 2018/03/27(火) 13:55:31
>>83
こんなのあるんだ!!
洗顔料で落とせるのがいいね(^^)
+8
-1
-
92. 匿名 2018/03/27(火) 13:58:15
>>4誰このぶす+20
-10
-
93. 匿名 2018/03/27(火) 15:08:48
>>90 小学生の悪口みたいな会話だな+67
-6
-
94. 匿名 2018/03/27(火) 15:09:14
主です皆さんコメントありがとうございます。
プライマーは色なしの透明金箔みたいなやつ使ってるので、色味のために間にCC挟んでるのですがこれを省くのは確かに良いですね。あとリキッドファンデって粉最後につけるものかと思ってました。
肌に自信がないのでついつい塗ってしまうのですが崩れるしお金かかるし今っぽくない仕上がりになりますよね。勉強になります。
どうしてもカバー力欲しいのでCCよりはBBのが惹かれます。
引き続き情報交換させてください。
+69
-2
-
95. 匿名 2018/03/27(火) 15:24:45
人のことゴリラ呼ばわりとか普通に性格悪い+87
-12
-
96. 匿名 2018/03/27(火) 15:31:10
ガル民、水原さんに過剰反応しすぎ
トピ主さんや情報交換したい人に迷惑だから+77
-8
-
97. 匿名 2018/03/27(火) 15:35:20
>>69
どのトピでも毎回「てか」からコメント始まるよね。+6
-6
-
98. 匿名 2018/03/27(火) 16:05:05
主さま乾燥肌でしたら、アルビオン ジェルマスクファンデーションおすすめ致します。価格は6千円なので少し予算オーバーですが、プッシュ式の容器で手が汚れにくい、ファンデはよく伸びますし日焼け止めにこのファンデで半年は持ちます。私は乾燥肌のアラフォーです。画像貼れませんが、よろしかったら検索してみてください。+30
-0
-
99. 匿名 2018/03/27(火) 16:19:16
プレディアのディープシー スプレーってどうなんだろう+5
-1
-
100. 匿名 2018/03/27(火) 16:32:55
これ気になってる
塗った後、パウダーぽくなるらしいから、パウダー塗る手間いらないのかなって
使ってる方います?+30
-4
-
101. 匿名 2018/03/27(火) 16:54:52
昔ゆうこりんがCHANELのBBかCCは優秀で、これひとつでOK!って言ってたような。
違ったかな?
私はテカってしまってパウダー必要ですが。+9
-1
-
102. 匿名 2018/03/27(火) 17:16:31
>>79
24hコスメはプチプラ路線?みたいになったらしいから安っぽい人選は正解だと思う
個人的に欅坂の子がイメガになった事よりもキャッチコピーの秋元の歌詞みたいなのが嫌だ
+73
-1
-
103. 匿名 2018/03/27(火) 17:35:16
主さんと同じベースメイクでワロタw
私もYSLで揃えていて、ブラープライマー+トップシークレットCC、タンアンクルドポーで仕上げてます
YSLのCCはCCと言うよりピンクのコントロールカラー的な位置づけで使用していて、プライマーは毛穴埋め用
何度か出てるけど、手抜きの時はシャネルのCC使ってます+10
-3
-
104. 匿名 2018/03/27(火) 18:53:00
>>89
私もトゥヴェールのプレストファンデでかなり乾燥しました。乾燥肌には向かないのかも。
通販の対応良かったし値段も安いので肌に合うならすごく良さそう。+5
-1
-
105. 匿名 2018/03/27(火) 19:05:38
オンリーミネラルのファンデ。ブラシでくるくるささっとつけるだけでOK!+5
-8
-
106. 匿名 2018/03/27(火) 19:21:33
美容師でしか購入出来ないんだけど、
ゾンケ!
めちゃくちゃいいよ!
サラっとして自分の皮脂と馴染む。+1
-12
-
107. 匿名 2018/03/27(火) 19:45:34
>>25
賛否があるの?
私もこのファンデ愛用してます
特に夏場の崩れ無さは天下無双+3
-8
-
108. 匿名 2018/03/27(火) 21:17:27
>>107
これ単体でOKなの?という疑問じゃないかな+7
-0
-
109. 匿名 2018/03/27(火) 21:26:33
ドモホルンリンクルの素肌ドレスクリーム
ある程度のカバーはできます。
私はいつもこれに目の下はコンシーラーしてお粉。+6
-7
-
110. 匿名 2018/03/27(火) 21:30:25
SK2のCC
スポンジ使わないで手だけでズボラ塗りしてもキレイに仕上がる。
金欠でもコレだけは買う+44
-1
-
111. 匿名 2018/03/27(火) 21:30:56
>>32
私時短になるかと思って買って今時間ない時に使ってます。カバー力は結構あると思いますが、乗せ方にコツがいります。スポンジに少量取って顔に乗せて何もついていない面で伸ばすと綺麗につく感じです。あと結構減りは早いです。上から出来たらパウダーを叩けば仕事中マスクをしていても落ちないです。+8
-0
-
112. 匿名 2018/03/27(火) 21:33:54
>>100
私これ使ったことあります!本当に塗った後おしろい塗ったようにサラサラになりました。私は冬に使ったのでパウダーは付けなくても良かったです。+8
-0
-
113. 匿名 2018/03/27(火) 21:43:03
マジョマジョの生ファンデめちゃくちゃツヤ肌になります!下地いらずで乾燥しないし、マスクにもつかないですよ!カバー力は弱いので、もともと肌が綺麗ならおススメですね。ニキビ跡のあるわたしには物足りなかった…涙 そして減りがめちゃくちゃ早いです。+28
-1
-
114. 匿名 2018/03/27(火) 21:52:45
クラランスのクッションファンデ。
下地なしだしSPF50だから本当にスキンケアの後これ一つでいいのかも!私もとにかく時短にしたくて買うか迷ってる。
使用されている方いますか?
私は33歳で、少し乾燥肌で、仕上がりは艶肌が好みです。+13
-1
-
115. 匿名 2018/03/27(火) 22:00:43
マジョマジョの生ファンデ私も使ってます。
本当に乾燥しないです。
でもやっぱり下地付けたほうがキレイにのる。セザンヌの青下地の上に塗ってます。
あと付けたてはめちゃ綺麗ですが、汗っかきなもので暖かくなってきたらテカるようになりました。
そんなにギトギトしたり汚い崩れ方ではないけど、初夏から秋まではやめておこうかなというかんじ。
テカりを直すためにパウダーはたくので、これひとつで完結!とはいかないですね。
冬場はまた使うかもしれません。
あと上の人も書いてますが減りが早い。一か月ちょいで底が見えてきた…
雑菌とか沸きそうなんで早く使い切りたくはあるけど、それでも早い。
+24
-0
-
116. 匿名 2018/03/27(火) 22:11:10
雪肌精のファンデどうなんだろ?+30
-3
-
117. 匿名 2018/03/27(火) 22:14:03
>>100
使ってます。22歳です。本当にサラサラのマット肌になります。自分は表面をならすためにかるくブラシでパウダーもつけてますが、なくても大丈夫です。時間がたってもきれいだと思います。+8
-0
-
118. 匿名 2018/03/27(火) 22:44:18
SK-IIのCCクリームは色白でも合いますか?店舗に行く勇気がなくてネットで買おうかと思ってるんですが、、+14
-0
-
119. 匿名 2018/03/27(火) 22:47:03
>>25
私もこれ大好きだ
欲を言えばもう少しピンク系の明るい色を作って欲しい
これに変えてから夕方顔がくすまない
おばさんにはちょうど良い+6
-1
-
120. 匿名 2018/03/27(火) 23:05:55
>>82
殺されてもいないけど、見たくない。
ゴリラのごり押しが嫌なだけ。
特に美容系でのごり押しが酷過ぎる。+36
-13
-
121. 匿名 2018/03/27(火) 23:22:50
>>118
私初対面の人みんなに色白言われるけど、sk2のCC愛用中!
なかなか色白って合うの少ないけど、これは大丈夫だよ!+17
-1
-
122. 匿名 2018/03/27(火) 23:38:49
肌がとても汚くて悩んでいます。ニキビ肌で赤みが酷いです(._.)日焼け止め→セザンヌ下地→エスプリークccクリーム→クマにマジックコンシーラー→雪肌精のおしろいで軽く抑える→赤みの気になるところにエスプリークのパウダーファンデ→ミラノコレクションをブラシでクルクル
これでやっとベースメイク終了です。
やはり塗りすぎでしょうか?
もうこのベースを10年近くやってます……。
主さん同様、塗りすぎてしまう癖があります(._.)+30
-1
-
123. 匿名 2018/03/28(水) 00:13:56
>>116
私も気になってるー
口コミ漁ってるけど色出しが暗いとか+6
-1
-
124. 匿名 2018/03/28(水) 00:26:41
>>32
薄づきです。
ムラにもならないし程よい艶です。
しみやソバカスはあまり隠れないかな。
時間経ってもくすみや崩れはそんなに気になりません。
私は乾燥肌なのですが、粉吹きの心配はなくずっとしっとり感続きます。
ただ、とても減りが早いです。
1ヶ月もつかな?+5
-0
-
125. 匿名 2018/03/28(水) 00:33:40
たかの友梨のエステファクトのccクリーム。
伸びが良いので少量で多少のアラは隠せます。つけ心地も悪くないと思います。+6
-1
-
126. 匿名 2018/03/28(水) 00:46:28
プリオールは?
混合肌の30代ですが、テスターで試して即買いしました。
崩れないし、カバー力もあるし悪くないですよ。
プチプラなので一度試してみたら??
+14
-0
-
127. 匿名 2018/03/28(水) 00:56:52
ランコムのbb
これだけでいいや日本製だし+2
-0
-
128. 匿名 2018/03/28(水) 00:58:30
今雪肌精のBB使ってて薄づきで気に入ってるけどもうちょいカバー力が欲しいかもな〜と思ってマキアージュのBBをさっきポチったよ
使ったことある人居たら感想聞かせてほしいな
+14
-0
-
129. 匿名 2018/03/28(水) 01:21:39
シーラボのBBは優秀。でも凄い厚塗り感がして最近はほぼすっぴん。+4
-0
-
130. 匿名 2018/03/28(水) 01:29:34
プリマの皮脂崩れ防止→オルビスのBB
って感じで使ってます
オルビスのBBは結構伸びがいいのでコスパはかなり良いかと。肌荒れきになる方はブルーのやつで、乾燥の方はピンクので。+6
-0
-
131. 匿名 2018/03/28(水) 01:38:46
たしかにオルビスのピンクのはリピートした。+5
-0
-
132. 匿名 2018/03/28(水) 01:47:21
肌色が合えば、dプログラムの、アレルバリアBBエッセンス。
花粉症の人もそうじゃない人でもおすすめ+13
-0
-
133. 匿名 2018/03/28(水) 02:04:25
>>79
沢尻エリカの次は 東方神起のチャンミンだよ+16
-1
-
134. 匿名 2018/03/28(水) 02:53:17
時短はBBかクッションかな
又は下地なしでパウダーファンデのみ
もちろん下地あった方が良いけれどもなくても対して崩れない+0
-2
-
135. 匿名 2018/03/28(水) 03:55:52
毛穴落ちしないのが知りたいです!+11
-0
-
136. 匿名 2018/03/28(水) 04:15:03
>>128
乾燥肌にはパサパサになってダメだったから夏しか使えなかったよ
カバー力はまぁまぁかな
ちょっと固めのクリームだから伸びは良くないけど厚めにぬればカバー力増すよ+2
-0
-
137. 匿名 2018/03/28(水) 06:36:04
>>4
なんでこいつがトピ画?
やめてくれ+7
-2
-
138. 匿名 2018/03/28(水) 08:20:12
トランシーノのやつが気になってるんだけど、使ってる人いたら教えて欲しい!
乾燥肌だから目元とか乾燥しないやつが欲しい+9
-1
-
139. 匿名 2018/03/28(水) 08:57:03
>>138
トランシーノ混合肌の私が使って丁度いいから乾燥肌の人はカサつくかも
皮脂崩れ防止の下地と混ぜて使う事もあるから保湿系の下地と混ぜて使ってもいいと思う
トランシーノカバー力あまり無いけどめちゃくちゃ肌綺麗に見えるからオススメ!+7
-0
-
140. 匿名 2018/03/28(水) 10:00:09
エテュセの BBミネラルクッション
ケース抜きだと1400円位。
基礎化粧でうるおいを与えて、これを丁寧にポンポンつけるとアラフォーの私でもいい感じに仕上がります。つけたてはマットに感じるけど、時間が経てば自然なツヤがでてくる。
コメドも溜まらないし。
SPF30 PA++ です。+17
-0
-
141. 匿名 2018/03/28(水) 10:17:54
皆さん主ですコメントありがとうございます。
クッションファンデも気になってなんです。
コスパと衛生面がネックですが。
でもなんでも叶う夢のようなコスメなんてないですよね。何を妥協して何を重視するか見極めて選びます。
引き続きよろしくお願いいたします。+21
-0
-
142. 匿名 2018/03/28(水) 10:26:32
>>5
日本女性のためなら、日本語で書いてくれ+27
-0
-
143. 匿名 2018/03/28(水) 12:40:11
ノンコメドジェニックかな?ニキビが出来にくい処方のCC探してるけどなかなかコレってのが見つからない+0
-0
-
144. 匿名 2018/03/28(水) 12:41:41
オルビスのBBってカバー力ありますか?+1
-2
-
145. 匿名 2018/03/28(水) 14:15:56
雪肌精のCCとアスタリフトのBB(最近よく見かけて評価もよさげ)が気になってます!使ったことある方いますか?+3
-0
-
146. 匿名 2018/03/28(水) 14:23:07
雪肌精のCCは乾燥しなかったな
CCの割にはカバー力もあり、軽くて伸びが良いので使いやすい
私は肌荒れ酷くてあんまり使ってないけど、合う人にはとっても良い商品だと思いますよ+7
-0
-
147. 匿名 2018/03/28(水) 14:37:06
>>146
145です!ドラッグストアで手に試したことはあるのですが、実際に使うとどうなのかなと思っていたので凄く参考になりました!ありがとうございました。+5
-0
-
148. 匿名 2018/03/28(水) 19:45:09
>>32
ちょっとテカりやすいけど、まあまあカバー力あるし汚い崩れ方しないから時間ないときは重宝するよ。でも色が白すぎるかな…NB選んでもけっこう明るめ。イエベとか小麦肌の人だと浮いちゃうかも。+1
-0
-
149. 匿名 2018/03/28(水) 21:46:29
>>32
マジョマジョ使ってます!ヌードメークジェルの上に塗ってます。乾燥しないしめちゃくちゃきれいに仕上がるので気に入ってます!ただこれからの季節は崩れやすくなるのでパウダーは必要かと。色が合えば冬は最高。
あとトランシーノも使ってます。概ね良いのですがちょっと乾燥するかな。目の小じわと法令線が目立ってしまいました。湿度の高い真夏にまた使って見ます。トランシーノのパウダーはSPF50だし乾燥、白浮きしないので期待してたより良かったです!
+3
-0
-
150. 匿名 2018/03/29(木) 10:46:13
>>145
雪肌精は乾燥しないけどカバー力はない
CCだから当たり前だけど
あと匂いがやっぱり好きになれない+1
-0
-
151. 匿名 2018/03/29(木) 18:54:58
シャネルのレベージュタンベルミン
下地なしでそのままつけられるよー
1回の使用量も少ないからコスパはいいと思う(о´∀`о)+0
-0
-
152. 匿名 2018/03/29(木) 21:21:37
カバーマークのエッセンスファンデーション(リキッドタイプ)伸びがよくカバー力あっていいです
5000円です+1
-0
-
153. 匿名 2018/03/30(金) 12:43:11
>>4
これ誰?もしや希子ちゃん?めっちゃブ…!いや、なんでもない。+1
-2
-
154. 匿名 2018/04/01(日) 10:35:11
>>32
マジョマジョ生ファンデ使ってます!
適度なカバー力だし時短で気に入ってます。
これからの時期はパウダーのせたほうが崩れにくくなると思います。
色が合えば便利かと!+0
-0
-
155. 匿名 2018/04/20(金) 04:19:27
SK2のccクリーム良かった!!+2
-0
-
156. 匿名 2018/04/20(金) 15:47:22
セブン限定の雪肌粋のBB伸びが良くそこそこカバーしてくれて良かった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する