-
1. 匿名 2018/03/25(日) 09:20:59
自家用車を持ってるのでタクシーに乗る機会がないのですが、先日はじめてタクシーに乗ったら少しの距離で往復5000円でした!+14
-11
-
2. 匿名 2018/03/25(日) 09:22:08
家につくまでハラハラ
4000円+50
-0
-
3. 匿名 2018/03/25(日) 09:22:09
+53
-2
-
4. 匿名 2018/03/25(日) 09:22:30
最高3万くらいかなぁ
深夜料金で
たっかいよねー+86
-2
-
5. 匿名 2018/03/25(日) 09:22:47
京都から大阪まで2万円。
もったいねー!+76
-2
-
6. 匿名 2018/03/25(日) 09:24:01
5000円くらい
夜の間ね+19
-0
-
7. 匿名 2018/03/25(日) 09:24:36
5万プラス高速代
空港からめんど臭いから4人で折半すればいいと思ってタクシーで帰った。+63
-1
-
8. 匿名 2018/03/25(日) 09:24:57
東京〜秋田
20万
雪で新幹線が動かなくてJRが補償してくれた+156
-2
-
9. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:00
9000円
エリート職との合コンの帰りで、その男性からタクシー代一万円もらってたので助かりました+20
-2
-
10. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:08
神奈川・横浜から東京・築地まで高速使って片道3万円。+9
-2
-
11. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:18
田舎でちょっと街に飲みに出たら6000円
飲み代より高い!+46
-0
-
12. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:23
飲んでて終電逃して
家まで7000円。
田舎で家が遠いので
電車逃したら破産する…+52
-2
-
13. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:27
昨日旦那が帰ってきた2万2千円+43
-2
-
14. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:53
4000円くらいかな。
当時付き合ってた人のおばあちゃんが危篤だって呼ばれた時。
おばあちゃんが、私にプレゼントがあるって言うから来られたら来て!とお母さんに言われ即行った。
写真立て(一緒に出かけた時の)と手紙とお小遣いが入ってた。+27
-1
-
15. 匿名 2018/03/25(日) 09:26:07
池袋から大宮まで深夜料金+高速代で1万ちょい+12
-0
-
16. 匿名 2018/03/25(日) 09:26:27
健康診断で強制的にタクシー使わなきゃいけなくて(あとでタクシー代振り込まれるから~って)
往復5000円。
初めて行く病院だったのと
検診日が遅くて予約取れないところが何ヶ所があって
結局バス3回乗り換えしなきゃいけない所まで行くしかなくてしぶしぶ。+8
-0
-
17. 匿名 2018/03/25(日) 09:26:41
>>8
JR凄い!
電車止めたら賠償金高い理由はこれか…+137
-0
-
18. 匿名 2018/03/25(日) 09:27:18
愛知県の豊橋市~名古屋市中村区で深夜料金と高速代込みだけど、35000円くらいだったような(ビビった❗)+23
-0
-
19. 匿名 2018/03/25(日) 09:27:25
ドラマで成田空港まで!ってタクシーに乗って渋滞にハマってるの見るとお金持ちだなぁ。と思ってた。
最近は羽田だけどね。
ごめん。関係ない話で。+52
-1
-
20. 匿名 2018/03/25(日) 09:27:56
旅行で北海道へ行ってタクシーを利用した時に初めてタクシーの初乗り料金は全国で一律でないことを知った。
都内だと2000円近くかかる距離が札幌だと1200円くらいだった+7
-0
-
21. 匿名 2018/03/25(日) 09:28:12
>>3
そこはイクラちゃんがよかったなぁ+3
-4
-
22. 匿名 2018/03/25(日) 09:29:20
最高は2万弱
稼いでたから使い方が荒いねw+5
-1
-
23. 匿名 2018/03/25(日) 09:30:35
35年ぐらい前 ベストテン中継で静岡SBSからの放送で これだけ TBSが払ってくれました 中森明菜+24
-0
-
24. 匿名 2018/03/25(日) 09:31:04
6000円。
電車使えば240円で済んだのに駅まで歩くのがめんどくさくてタクシーよんだ。
金銭感覚がくるってたキャバ時代…+35
-3
-
25. 匿名 2018/03/25(日) 09:31:06
六本木から千葉の家まで2万いかないくらい+9
-0
-
26. 匿名 2018/03/25(日) 09:31:20
終電逃して、べつ路線の隣駅までは行けたから、そこから家までの三千円ちょっと
たまにここで終電逃してタクシーで帰ることもしばしばって人いるけど、どんだけ稼いでるんだろと思う+9
-0
-
27. 匿名 2018/03/25(日) 09:33:00
高槻から千里中央で6000円+6
-0
-
28. 匿名 2018/03/25(日) 09:33:05
茨木市から東大阪まで9000円+10
-0
-
29. 匿名 2018/03/25(日) 09:33:22
短距離乗りたいとき助かってる。
他の県行くと高く感じる。+12
-0
-
30. 匿名 2018/03/25(日) 09:33:36
鎌倉から都内
2万数千円であら?安いと思った記憶がある+5
-0
-
31. 匿名 2018/03/25(日) 09:34:16
JR最寄駅から家まで6000円
終バスが21時まででそれを逃した+5
-0
-
32. 匿名 2018/03/25(日) 09:36:25
駅から仕事の依頼先に着いてメーターを見たら2000円ほど、
用事を済ませてすぐ戻ってくるつもりでいたのでタクシーを待たせていたら、
ついつい話し込んでしまって…戻ったみたらメーター10000円超えてたw+17
-0
-
33. 匿名 2018/03/25(日) 09:36:52
横浜から世田谷で二万かな
深夜料金込みで
タクシー券様様〜+5
-0
-
34. 匿名 2018/03/25(日) 09:38:37
福岡から長崎の離島に彼と遊びに行って、最終の船で戻ったら、列車が途中で終着。
仕事があるから朝までに福岡に帰らないといけない彼がタクシーつかまえて、たしか10万弱払って帰宅した記憶。
20年以上前の話です+7
-0
-
35. 匿名 2018/03/25(日) 09:40:26
出先でぎっくり腰。荷物が重いのもあって。
5,000円くらい。
友だちのやけ酒につきあったら、彼女が泥酔。終電逃してタクシーで隣県まで送っていくはめに。2万くらいだったかな。彼女が払ってくれたけど最高額だわ。
夜中にホテル探し、翌朝始発で帰った。+9
-1
-
36. 匿名 2018/03/25(日) 09:42:59
>>23
一応+したけど、それはえらく安いね。
名古屋市から静岡市までなら昼間でも7~8万円はしそうな印象だけど。
35年前は安かったのかね、タクシー料金。+1
-1
-
37. 匿名 2018/03/25(日) 09:43:01
バカヤロー!!+3
-0
-
38. 匿名 2018/03/25(日) 09:43:42
友人が空港勤務で
始発ない時間帯だから毎朝一万円分タクシー乗っててリッチだなぁって思った。
ただ帰りは電車あるから電車で帰るんだけど。
本人も早起きだけど電車より楽だと言ってた+9
-1
-
39. 匿名 2018/03/25(日) 09:46:26
六本木から自宅まで
深夜料金、高速代込みで、19010円。+2
-0
-
40. 匿名 2018/03/25(日) 09:57:52
実家から会社までで3万。
お盆休暇中の急なトラブルによる呼び出しで、タクシー代は会社が出してくれた。+4
-0
-
41. 匿名 2018/03/25(日) 09:59:02
ズレ m(__)m
終電を逃した時・・・
ビジネスホテルに10.000円 ➡ +
タクシー料金に18.000円 ➡ -
+を押した人は翌日同じ服装で会社に
ご出勤は覚悟のほどを・・・・(゜゜)+31
-14
-
42. 匿名 2018/03/25(日) 10:05:07
>>41
寝るだけに10000円は払えない、
都内は高いのかもしれないけどね。
てか、深夜チェックインなら割安になるビジホも今はたくさんあるよ、3000円台とかね、横浜でもある。+7
-0
-
43. 匿名 2018/03/25(日) 10:06:02
歌舞伎町からありあけまで5400円
六本木からありあけまで5300円
毎日使う
時給2500円で1時間ドライバー雇おうか迷う
2500×30 75000
5400×30 162000+7
-0
-
44. 匿名 2018/03/25(日) 10:14:40
>>23
すごい!
私もトピ一覧を見て
同じの思い浮かんだから
キャプションしてからトピ開いたら
全く同じ事考えてた人いてビックリ!
しかもとったキャプが全くおんなじ所!
かぶるけど
せっかく用意したから私のも貼らせて 笑+19
-1
-
45. 匿名 2018/03/25(日) 10:16:53
富士山登る時、山梨側から登ったのに、間違えて静岡側に降りてしまい15000円。
同じく間違えた人と共に割り勘して、7500円になったけど、最高にアホな出費でした。+7
-0
-
46. 匿名 2018/03/25(日) 10:25:18
タクシーって高いよね
恥ずかしいけどお金ないから
「1000円で行けるところまでお願いします」
とかたまにやる...
1000円までなら気分よく出せる感じだけど
例えば1300円とか1000円を越えたら
なんだか無駄遣いした気がしてモヤるんだよね
たかが300円だけど心理的にだいぶ違いがある
基本料金内じゃ悪いし、1000円ならいいよね?w+12
-1
-
47. 匿名 2018/03/25(日) 10:27:18
車が無くてどうしても行かなきゃならない法事の時
片道8,000円くらい
田舎です。+2
-0
-
48. 匿名 2018/03/25(日) 10:41:13
大分空港から大分県日田市まで3万2千円
+3
-0
-
49. 匿名 2018/03/25(日) 10:41:20
1回は8000円くらいだけど、
深夜残業しすぎて月のタクシー代が16万くらいになったことはある+3
-0
-
50. 匿名 2018/03/25(日) 10:49:17
最高は3万くらいだけど
たまに職場から家まで乗る事があっていつもは2,000円くらいなのに
物凄く遠回りされて4,000円越えた時はたまげたね!
えらい遠回りするなーとは思ったけど見た目が普通じゃなく
左足をシートの上にあぐら状態でいかにもな人だったから苦情言えなかった!
二度とそこのタクシーは乗らない!+4
-0
-
51. 匿名 2018/03/25(日) 11:06:55
大学の頃、バイトしてそのあと控え室で楽しくおしゃべりして気づいたら終電過ぎてて家までタクシーで五千円。その日のバイト代パァー
ってことが何度かあった+1
-0
-
52. 匿名 2018/03/25(日) 11:17:08
>>43
悩んでないで今すぐ雇いなよ(笑)
半額で済むじゃん(笑)+3
-1
-
53. 匿名 2018/03/25(日) 11:19:45
変なガールズバーのようなところに行ってたらしいが
その挙句タクシーで2万使って帰ってきやがった
なめんな+4
-1
-
54. 匿名 2018/03/25(日) 11:31:43
東京の四谷から品川駅前のホテルまで、たしか3000円ほどだったと思う
それ以上乗る度胸はない+2
-0
-
55. 匿名 2018/03/25(日) 11:48:53
結婚する前は2万くらいかな?
実家寄ってタクシー待たせてまたアパート帰るとか。
それくらいの距離でも平気で乗ってた
今思うとその分、電車移動してそのお金貯めておきたかったと思う+1
-0
-
56. 匿名 2018/03/25(日) 12:02:52
その日だけ電車で行かないといけない店舗に行ってくれと言われ、40分に一回の電車を乗り過ごしてしまい、もういいやー!遅刻の連絡上司に入れたくないし!と思いタクシー乗った。約9,000円だった
でも近道の高速できてたおかげで電車で一時間かかるところをたった20分で早く着いた+1
-0
-
57. 匿名 2018/03/25(日) 12:32:44
タクシー利用しなくなって20年以上経つな。
+0
-0
-
58. 匿名 2018/03/25(日) 12:48:57
1万円
札幌駅から千歳空港行くのにJRが止まってしまい、飛行機の時間に間に合わないからタクシー運転手に「1万円で千歳空港までお願いします!」と乗せてもらった。+1
-0
-
59. 匿名 2018/03/25(日) 13:17:29
35年ぐらい前は タクシー料金も安く感じた 高校遅刻しそうな時はとくに利用した。今は割高感満載、長いこと乗って無いな 旅行に行くとレンタカー借りるし 多少の距離は健康の為歩くしね。+0
-1
-
60. 匿名 2018/03/25(日) 14:32:13
新幹線の駅から実家まで、電車だと40分くらいの距離ですが首の座ってない子供がいたのでタクシーにしたら6000円でした。
想像より安かったので楽したい時はもっとタクシー使おうと思いました。+1
-0
-
61. 匿名 2018/03/25(日) 18:30:12 ID:DKSgVkL4sV
上京したての頃。
朝起きたら朝礼の時間。田舎者だからタクシー飛ばせば早く着くって思ってたら到着時間は電車と対して変わらず料金1万9千円…+1
-0
-
62. 匿名 2018/03/25(日) 18:53:34
>>46
ちゃんと1000円以内の距離できっちり停車してるのなら問題なし。
1000円以上の距離を乗ってるのに1000円以内でメーター止めてもらってるのなら最低。
タクシーの運転手だって商売なんだからまけてもらうのはおかしい。
+0
-0
-
63. 匿名 2018/03/26(月) 03:02:16
飲んだ後電車がなくなり仕方なく家までタクシー使って5000円ちょっと。+0
-0
-
64. 匿名 2018/03/26(月) 17:24:41
>>8
ちょっと出来ない経験ですね、お疲れ様でした。
でも、私ならワクワクして寝ないで車窓見そうです。特に見慣れてない地区の区間。+0
-0
-
65. 匿名 2018/03/27(火) 14:51:36
大阪のなんば周辺から滋賀の大津駅までのって18000円だった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する