-
1. 匿名 2018/03/24(土) 14:46:04
軽自動車だからなのか、煽られる事がよくあります。ノロノロ運転してるわけではありません。地味にストレスたまるので煽られ対策教えてください。+233
-9
-
2. 匿名 2018/03/24(土) 14:46:39
マイペースに走り続ける。気にしたら負け。+475
-7
-
3. 匿名 2018/03/24(土) 14:46:55
相手にしない+313
-2
-
4. 匿名 2018/03/24(土) 14:47:02
シカトするのが一番+277
-3
-
5. 匿名 2018/03/24(土) 14:47:06
ドライブレコーダー、
これで逮捕できるよ。+318
-1
-
6. 匿名 2018/03/24(土) 14:47:34
ドラレコ付ける。
「ドラレコ録画中」てステッカーもあるよ。+296
-2
-
7. 匿名 2018/03/24(土) 14:47:39
変な対策したら殺られるかもしれないから無視かな+164
-3
-
8. 匿名 2018/03/24(土) 14:48:09
煽りを相手すると厄介だから相手にしない。+172
-3
-
9. 匿名 2018/03/24(土) 14:48:17
ドライブレコーダーつけてますステッカー売ってるからそれつけるといいよ+216
-2
-
10. 匿名 2018/03/24(土) 14:48:21
ドラレコついてますってステッカーあるとちがうよ。+174
-0
-
11. 匿名 2018/03/24(土) 14:48:29
ALSOKのステッカーを貼る+11
-9
-
12. 匿名 2018/03/24(土) 14:48:33
ルームミラーをホイと角度変えて気にしない
止められたら即、110番でいいよ+181
-3
-
13. 匿名 2018/03/24(土) 14:48:44
好きな音楽を熱唱しながら運転する!バックミラーちらちら見たり、気にしたりするのは相手の思うツボなので、知らんぷりアピールが一番。+64
-3
-
14. 匿名 2018/03/24(土) 14:49:06
貼ろう+215
-1
-
15. 匿名 2018/03/24(土) 14:49:23
ドライブレコーダーをつけると
抑止力になると思うよ。今は逮捕されるからね+193
-0
-
16. 匿名 2018/03/24(土) 14:49:25
煽り返すのが一番!+7
-31
-
17. ねこりん 2018/03/24(土) 14:49:37 ID:h67B1xJtfG
ドラレコつけて
ドラレコ録画中のステッカー貼ればすごい効果が出るよ!
ただドライブレコーダーつけるだけじゃなくてステッカーを忘れずに貼るのがミソな+216
-2
-
18. 匿名 2018/03/24(土) 14:49:47
あえて遅く走ってやるぜ。カーブでわざとブレーキ踏んだり。
そして追い越されたところを逆に煽ってやるという、自他共に認める性格の悪さ。+41
-65
-
19. 匿名 2018/03/24(土) 14:50:12
後部座席に能面置く+193
-1
-
20. 匿名 2018/03/24(土) 14:50:20
ひとまず脇に止めて先に送らせた方がいいよ。
シカトして法定速度で走っても木刀で斬りつけてくるような人がいる世の中だから。+295
-2
-
21. ねこりん 2018/03/24(土) 14:50:39 ID:h67B1xJtfG
>>17だけど
文章書いてるうちにみんなが書いてたw+5
-5
-
22. 匿名 2018/03/24(土) 14:51:08
煽り返して煽られる側の気持ちを教える!+4
-15
-
23. 匿名 2018/03/24(土) 14:51:21
多少は役に立つはず+178
-2
-
24. 匿名 2018/03/24(土) 14:51:34
地域性なのかな?
軽だけどそんなことないよ。+13
-10
-
25. 匿名 2018/03/24(土) 14:51:52
ドラレコを前にも後ろにも付けといて、煽られたら腹いせにYouTubeに動画上げる
+158
-1
-
26. 匿名 2018/03/24(土) 14:52:20
煽ってくるのはキ◯ガイが多いから、煽り返すのは危険すぎ。+185
-1
-
27. 匿名 2018/03/24(土) 14:52:41
あくまで、郊外を走行時
少し速度を緩め、左ウィンカーを2~3回点灯させる
速度を落とし若干、左に寄る
サッサと抜き去ってくれる+148
-5
-
28. 匿名 2018/03/24(土) 14:53:20
いまの軽はバックミラーが
光を反射しないから気づかないんだよね
だから気にせずにマイペースに乗ってます
+16
-3
-
29. 匿名 2018/03/24(土) 14:54:00
>>18
いつかころされそう+56
-2
-
30. 匿名 2018/03/24(土) 14:54:10
>>1
軽だから煽られるなんて事は無いです
相手がアホならありえるかもですが、煽られるには理由があります+41
-48
-
31. 匿名 2018/03/24(土) 14:55:09
>>18
それでブレーキ踏まれて追突して全責任追わされたらいいよ+26
-3
-
32. 匿名 2018/03/24(土) 14:55:21
煽り返したら殺されるかも!
くらいの危機感持って運転しないと本当にヤバイよ…+145
-1
-
33. 匿名 2018/03/24(土) 14:55:31
軽に抜かされたとか
女に抜かされたとかいう理不尽な理由で追いかけてくるやついるからね。本当に。
私もステッカー貼ろうかな。+247
-2
-
34. 匿名 2018/03/24(土) 14:56:23
軽なんかに乗るから馬鹿にされるんだよ。
Sクラスのベンツ(黒色)のスモーク張れば誰も煽ってこないぞ+42
-37
-
35. 匿名 2018/03/24(土) 14:56:28
軽なのでやっぱり煽られること多いです。逃げられるスペースあれば道を譲りますが、子供の頃見てた「チキチキマシン猛レース」の車についていたような装置があったらいいなといつも思ってます。+75
-4
-
36. 匿名 2018/03/24(土) 14:56:34
>>1
制限速度はあるが50キロとかは遅く感じる+40
-16
-
37. 匿名 2018/03/24(土) 14:56:41
>>30
思った。あまりに頻繁に煽られるなら流れに乗ってないとか、車線変更が頻繁すぎて周りもイライラするような運転してたり、道交法違反とまではいかないことを無意識に色々やってる。+105
-7
-
38. 匿名 2018/03/24(土) 14:56:42
主の後ろの後ろぐらいの車が煽ってて
主の真後ろの車が焦って主の車に詰めてる可能性もあるよ。
実際前の車が遅すぎて後ろが
詰まってる事が良くある。
煽られてムカつくならハザードたいてよけてさっさと抜かさせてあげて
煽ってる人は飛ばして行ってどうせその内捕まるよ。+140
-1
-
39. 匿名 2018/03/24(土) 14:57:07
>>18
それブレーキランプ光るから意味ないんじゃない?OVERDRIVE使うとランプが光らずに減速するから相手は相当焦って車間距離とってくるよ。+2
-12
-
40. 匿名 2018/03/24(土) 14:57:35
こないだ無理な割り込み、追い抜き、急発射、急停車を繰り返してる本当にヤバい奴が乗ってるんじゃないかと思う車に遭遇した。
そいつ車の後ろに「ドラレコ録画中」のステッカー貼ってたけど、いや、お前が録画される側だよ、って思った。+285
-1
-
41. 匿名 2018/03/24(土) 14:57:35
運転してて大事なのは後ろじゃなくて前だよ。基本、前に集中しよう。+29
-6
-
42. 匿名 2018/03/24(土) 14:57:35
「ヤクザが乗ってます」ステッカーとかないの?+76
-4
-
43. 匿名 2018/03/24(土) 14:58:07
わたし普通車だけど、たまに煽られるよ+99
-3
-
44. 匿名 2018/03/24(土) 14:58:17
徐行+2
-0
-
45. 匿名 2018/03/24(土) 14:58:23
煽られてるって気にしすぎなだけで単に車間距離近い人が大半だと思う
ほんとに煽られてると思うんだったらどっかスペースのあるところで避けて先行かせたらしまいだよ
遅いとか変な運転してるとかで後ろの車をイライラさせるのが煽られる原因だろうし+63
-6
-
46. 匿名 2018/03/24(土) 14:58:24
関わりたくないから、あ、うしろ変な車!と気付いたらすぐ
曲がる予定のないところで曲がったり
コンビニの駐車場に入ったりする。+169
-1
-
47. 匿名 2018/03/24(土) 14:58:52
>>39
それで追突されたらどうするの?
一時スカッとするかもしれないけどその後事故起こしたら保険会社交えた時も揉めると思うし最悪だろうね。+16
-1
-
48. 匿名 2018/03/24(土) 14:59:07
>>18
それやめた方が良いよ。
一瞬でも煽って向こうがやばい人だったらどうするのよ。+31
-0
-
49. 匿名 2018/03/24(土) 14:59:22
>>18
それでオカマ掘られて○ねガイジ+14
-1
-
50. 匿名 2018/03/24(土) 14:59:30
>>39
そういうトピじゃないし+5
-0
-
51. 匿名 2018/03/24(土) 14:59:32
右腕だけめっちゃ鍛えて窓から出しておく+75
-0
-
52. 匿名 2018/03/24(土) 14:59:40
煽られてなくても、片側1車線で後ろがつかえてたら
避けて先に行ってもらう。+16
-0
-
53. 匿名 2018/03/24(土) 15:00:13
>>18みたいなイキってるDQNが死んだら大笑い+9
-3
-
54. 匿名 2018/03/24(土) 15:00:14
超高級車乗れば煽られないよ+11
-10
-
55. 匿名 2018/03/24(土) 15:01:17
>>18
これって、勝手に勘違いして…
っていう煽り事件の犯人と同じ思考だね。+17
-0
-
56. 匿名 2018/03/24(土) 15:01:24
信号で停まったときとかに、後ろのワイパーを動かした後、首だけゆっっっくり動かして振り向く。この世のものでは無いような動きを意識してやると、ゾッとするのかたいていは大人しくなる(笑)+14
-9
-
57. 匿名 2018/03/24(土) 15:01:37
>>42
ヤクザの車だと思わせるような細工しておくと本物のヤクザとかち合ったときかなりヤバイ。
まあネタだろうけど+41
-0
-
58. 匿名 2018/03/24(土) 15:01:59
煽られる方にも正直原因はあるよ
ろくに確認せずに車線変更いきなりしてきてそのまま法定速度で走られてオカマ掘りそうになった事が何回もある。
本人は全然気付いていないし分かっていないからタチが悪い+12
-21
-
59. 匿名 2018/03/24(土) 15:02:31
>>18
女版石橋容疑者+41
-0
-
60. 匿名 2018/03/24(土) 15:02:44
制限速度守って走ってると煽られる。みんな飛ばしすぎよね。捕まればいいのに!+65
-14
-
61. 匿名 2018/03/24(土) 15:03:21
>>50
OVERDRIVEって使いたかったんだろうね+8
-0
-
62. 匿名 2018/03/24(土) 15:03:26
>>10
ダミーでもカメラつけてないとばれるよ+5
-1
-
63. 匿名 2018/03/24(土) 15:03:44
急ブレーキ+1
-3
-
64. 匿名 2018/03/24(土) 15:03:47
女が乗ってるって分かった途端に煽って来る奴あれ何なの?
ガルちゃんに来るオスと同じ思考の奴が路上にもいて笑う+98
-1
-
65. 匿名 2018/03/24(土) 15:04:38
トロトロ走っている訳でもないのに煽られたら散々煽らせて追い越しにかかったらスピードを上げて追い越しを阻止してる。
飛ばしているのに煽られるのは納得がいかないからね。+8
-7
-
66. 匿名 2018/03/24(土) 15:04:51
>>25
逆に訴えられるよ+2
-0
-
67. 匿名 2018/03/24(土) 15:05:06
煽られる。だからと言ってスピードあげたりしない。むしろ何で後ろの奴の為に加速しなきゃいけないのと思うから、気にせずマイペースで速度守って運転してます。
なんか文句言ってきたらドラレコあるし。+47
-8
-
68. 匿名 2018/03/24(土) 15:05:40
そんなに頻繁に煽られる?
頻繁になら運転してるエリアが治安が悪いんじゃないのかな。
スッと避けて逃げられれば1番だけどね。
避けても追いかけて煽ってくるなら即警察に連絡。+19
-0
-
69. 匿名 2018/03/24(土) 15:05:49
片側一車線・追い越し禁止で「制限速度守ってます!」って頑ななのもどうかとも思う。流れってあるからさ。+13
-13
-
70. 匿名 2018/03/24(土) 15:06:32
煽ったところでどうするつもりなんだろうね。意味がわからない。バカだと思う。+24
-0
-
71. 匿名 2018/03/24(土) 15:07:08
+78
-2
-
72. 匿名 2018/03/24(土) 15:07:28
煽る人は論外だけど、何か理不尽なことがあるとすぐムキになって行動に出るタイプの人は運転向いてないよ。+46
-0
-
73. 匿名 2018/03/24(土) 15:09:39
>>18
関係ない人が巻き込まれ事故するかも知れないから絶対やめて+19
-0
-
74. 匿名 2018/03/24(土) 15:10:04
負けず嫌いなウチの旦那は、煽られるとすぐにノッて煽り返すけど本気でやめて欲しい。
自分の運転に自信ある人って煽られたらワザとブレーキ踏んだりノロノロ走ったりしてやり返すけど、それで暴力沙汰や殺人事件になった例だって過去にあるし、ヤバい奴だったらナンバー覚えられてストーカーされるよ。私も子供を乗せて乗る事があるし変な奴を煽るのは本気でやめて欲しいですね。
一応ドラレコ付けてるけど、今度ステッカーも付けようと思う。
+62
-2
-
75. 匿名 2018/03/24(土) 15:10:10
周りをよく見て臨機応変に運転しようって事だね。+11
-0
-
76. 匿名 2018/03/24(土) 15:10:29
後続車いるのに煽ってる人、危ないからやめてくれない?事故ったら後ろの人達まで被害に遭いそうなんだけど。+33
-0
-
77. 匿名 2018/03/24(土) 15:10:33
>>54
超高級車じゃないけどメルセデスのCクラスで夜中に運転してると、軽のおっさんがスピードバトル挑んでくるよ。
そんなので小さな自尊心が満たされるならどうぞと快く譲る。+66
-1
-
78. 匿名 2018/03/24(土) 15:10:34
ドラレコ&ドアロック。
信号待ちの時に急に開けて来られる可能性があるから、キチンとロックしておいた方がいいよ。+36
-0
-
79. 匿名 2018/03/24(土) 15:11:21
怖いから貼らないけど
能面思い出した。+55
-0
-
80. 匿名 2018/03/24(土) 15:12:08
>>79
上のコメントの方が気になってしまった(笑)+119
-0
-
81. 匿名 2018/03/24(土) 15:12:32
生首のおもちゃを置いとく+9
-0
-
82. 匿名 2018/03/24(土) 15:13:25
軽だからよくあおられやすいてのはないと思う。確かになめられやすいけど。
主さん、第三者に自分の運転の仕方聞いたら?
おかしな所でブレーキかけたり、方向指示器の出し方が下手だったり、車の入り方とか…
そうそう軽だからあおられやすいはないでしょ。+17
-13
-
83. 匿名 2018/03/24(土) 15:13:52
>>49あんたもどうかと思うよ。ネットだからって差別用語使うなよ。自覚なしの障害持ちなんかね?+1
-6
-
84. 匿名 2018/03/24(土) 15:14:43
運転に口出してくるタイプの友人とか家族乗せて、よく煽られると思うポイントを運転して見たらいい。+13
-1
-
85. 匿名 2018/03/24(土) 15:15:56
そんなに遅く運転する方では無いが スピード出す方、それでも後ろに接近する車がある時は 時には 止まって 道を譲ります 危ないし、もしかしたら急用で急いでいるのかもしれない。譲ったり譲られたりありますよ、譲られたらハザードランプで礼をする+22
-2
-
86. 匿名 2018/03/24(土) 15:16:06
>>82
軽自動車とミニバン両方日常的に乗ってるけど、軽は煽られますよ。+32
-6
-
87. 匿名 2018/03/24(土) 15:18:04
ドラレコでドヤってる人いるけど、あくまで事故になった時の証拠になるってだけで、その場で殴られたり身の危険があったときに護衛してくれるわけじゃないからね。+36
-2
-
88. 匿名 2018/03/24(土) 15:18:50
普通車でも関係なく
煽られる。なんていうか…、
車種かなと思います。+6
-2
-
89. 匿名 2018/03/24(土) 15:19:01
>>64
いるね。完全に女だとわかってるのにやってるって
超かっこわるいよね。+41
-1
-
90. 匿名 2018/03/24(土) 15:19:31
主がどんな運転するか分からないけど、煽られる方にも原因があることも忘れずに。
安全運転って唱っていても、周りに迷惑掛けてたり流れを滞らせていることもあります。
+11
-14
-
91. 匿名 2018/03/24(土) 15:20:27
片側二車線以上の道路で左側に車がいるからどきたいけどどけないって場面でもすごいスピードで近づいてきて煽りまくってる車がたまにいる。
相手がまだ譲れる状況じゃないのに煽ってなんの意味があるのかと。
やっぱ煽る人って人間としておかしいんだろうね。+48
-2
-
92. 匿名 2018/03/24(土) 15:21:39
煽られる方にも原因って言ってる人、煽ってる側?たまに紅葉マークつけたトロトロおじさんとかいるけど遅いと思いながらも煽る事は無いわ。どう考えても煽る方が悪くない??+77
-8
-
93. 匿名 2018/03/24(土) 15:24:58
ドラレコって言うのか
o((=゜ェ゜=))o+5
-1
-
94. 匿名 2018/03/24(土) 15:25:41
>>92
主さんが原因を探りたがってるから、主の運転も一度見直してみては?と提案してるだけでは。
煽る方が悪いに決まってるよ。
+13
-1
-
95. 匿名 2018/03/24(土) 15:26:33
煽り行為に関しては「無視する」っていう対処はかえって相手にしてるってことにならないかな?
最初の方のコメントで無視するってのが多いけど。
私も煽られたり後ろの車が早く行きたそうなら路肩に止めるなりして先に行かせるけどな。関わりたくないから。+24
-0
-
96. 匿名 2018/03/24(土) 15:26:43
煽られてるっていうより、たぶん車間距離が近いんだろうね。そういう車は多いよ。後ろをあまり見ずにマイペースに走れば良し!+49
-4
-
97. 匿名 2018/03/24(土) 15:26:52
煽りはダメだけど毎回やられてるなら考えてみて
急ブレーキや無茶な割り込みしてない?
自分は免許取り立ての頃煽られたけど運転技術の向上と共に減ってきた+26
-1
-
98. 匿名 2018/03/24(土) 15:27:13
軽は気の毒なくらい煽られてるのよく見る、、
我が家も子どもいるし安全運転だけど、黒いアルファードだからか滅多に煽られない。
一度だけ都内でロールスロイスに煽られた(笑)+36
-5
-
99. 匿名 2018/03/24(土) 15:28:42
免許取って最初に乗ったのが軽だったけど、免許取り立てで尚且つ軽って煽られ要素満載なせいか、煽られ過ぎたせいで却って煽り耐性が付いた。
本当、ヒマ潰しに煽ってくる奴に反応したら損!下手したら事故に繋がるし、命には変えられません。
ガルちゃんじゃないけど、まさにスルースキル奨励です。
確かに後続車の事を考えずにトロトロ走るとか、変なタイミングでブレーキ踏んだりとか明らかに迷惑かけてる走りしてるならともかく、こっちは別に何も迷惑かけてないんだから気にしないことが1番です。+11
-3
-
100. 匿名 2018/03/24(土) 15:29:07
>>81
びっくりして事故になったら危ないよ〜+3
-0
-
101. 匿名 2018/03/24(土) 15:31:24
旦那のステップワゴンを運転してる時は煽られないけど、私のパステルカラー色の軽自動車を運転してるときは、かなりの高確率で煽られる。
煽る人は団塊世代と驚くことにママさんドライバーが多い。+70
-4
-
102. 匿名 2018/03/24(土) 15:32:51
軽でスピード出して走ってる女の人の後を 車線変更してまでビッチリつけて煽られてるの、よく見る+19
-1
-
103. 匿名 2018/03/24(土) 15:33:06
同じ軽でも軽トラならあまり煽られないよ(笑)
+3
-2
-
104. 匿名 2018/03/24(土) 15:33:10
あ+2
-1
-
105. 匿名 2018/03/24(土) 15:33:19
私は基本どく。
でも自分の車乗ってる時と(小さい車、親の車乗ってる時と(大きめの外車、周りの車の反応って違うから、運転の仕方どうこうというよりはそういうことをする人間は相手を見てやってるんだろうなぁって感じる。+29
-2
-
106. 匿名 2018/03/24(土) 15:33:28
たまにルームミラー越しで見て煽られてる?って思うけどサイドで見るとそうでもない時がある
こういう勘違いもあるかもよ+48
-2
-
107. 匿名 2018/03/24(土) 15:33:52
ロシアの動画だっけかで散々煽られてるのでマシンガン窓から出したら急ブレーキして離れたの、あれは笑ったな+34
-1
-
108. 匿名 2018/03/24(土) 15:34:13
ドラレコって中で話してる声も録画出来るの?愚痴とかも、、+24
-0
-
109. 匿名 2018/03/24(土) 15:34:20
わざとゆっくり走るのも煽り運転だよ+25
-0
-
110. 匿名 2018/03/24(土) 15:34:33
ベビーインカー付けてから煽られる事多くなった。後続車からしたらステッカーある事によってトロトロ走られてるような錯覚してしまうのか?逆に危ないと思ってステッカー外した。+25
-1
-
111. 匿名 2018/03/24(土) 15:36:46
郊外でわざとゆっくり走り追い抜こうとしたらスピード出す変態の若者が最近多い
高齢者より若者の方が危ない+19
-1
-
112. 匿名 2018/03/24(土) 15:37:45
>>87
それは分かってるよ。車降りてきたとしてもドアあけず警察呼ぶから大丈夫。+16
-0
-
113. 匿名 2018/03/24(土) 15:38:06
>>60
制限速度守るのは分かるけど、
他の人が指摘してるように流れがあるから。
自分のことだけ考えて運転されても
どんどん後ろが制限速度も出せないくらい
詰まってくるから迷惑だよ。。+15
-2
-
114. 匿名 2018/03/24(土) 15:39:39
>>108
うん、声も入ってるよ。歌うたったりしてるのも...まぁ上書きされるし誰がみるわけでもないからw+15
-0
-
115. 匿名 2018/03/24(土) 15:39:54
>>110
わかる。
あれ却って煽り防止には逆効果な時ありますよね。
実際、子供を乗せる時だけ付けてた。
チャイルドシートが必要な年齢の子供を乗せてる時期はやむを得ないかな。
+4
-1
-
116. 匿名 2018/03/24(土) 15:41:11
信号とか他の車とか自分が思うように走れないことでストレスたまって発散したくなって自分より弱い相手を煽るんだろうね
とにかく相手せず追い抜かせるとかして一切関わらない方がいいよ
それと多少距離長くなっても交通量多い道は避けるようにするとかかな+5
-0
-
117. 匿名 2018/03/24(土) 15:41:19
休日ドライバーは本当に危ない人多い。
高速で追い越し車線ちんたら走ってて後ろ詰まってたり、何台にも抜かされてるのにずっと追い越し車線にいたり。
思い立ったかのように急に車線変更したり合流でなかなか入らず詰まったり。
譲ってるのに入って来ないから行こうとしたらゆっくり入ってきたり。
+35
-0
-
118. 匿名 2018/03/24(土) 15:42:50
・世間一般で言う普通に走っている車
・異様に遅いかトンマに走っている車
まず、自分がどっちに当てはまるか考えた方がいいでしょ。+12
-4
-
119. 匿名 2018/03/24(土) 15:43:16
煽られてるかどうかすらわからない初心者です。どのくらい近いと煽られてる事になるの?もしかしたら自分も無意識に煽ってたりして…?+9
-1
-
120. 匿名 2018/03/24(土) 15:47:15
>>118
みんな普通に走ってると思ってるからこういうことが起こるんじゃないの+3
-0
-
121. 匿名 2018/03/24(土) 15:49:15
>>110
子供乗せてますは危ないね。
シールつけてる人が大雑把な運転してると本当にありえないと思うし、良くも悪くも目立ちすぎる。+3
-0
-
122. 匿名 2018/03/24(土) 15:49:40
主です。
昼前に申請したトピなので立っててビックリ。雪国在住なので冬に煽られる事はないですが、雪解けが進むこの時期は煽りが一気に増えます(´ー`) よくあると書きましたが毎回ではないです。まぎわらしくてすみません。ドラレコ検討してみます!+17
-3
-
123. 匿名 2018/03/24(土) 15:50:58
>>120
だから、再度、自分の走りを考えましょ って言ってる。+6
-2
-
124. 匿名 2018/03/24(土) 15:54:38
軽だからってのは関係ないと思うよ。煽られるのって滅多にない事だから、何故よく煽られるのか調べてみては?
友達か家族に後ろ走ってもらって自分がどんな運転してるか見てもらい感想を聞くとか+9
-5
-
125. 匿名 2018/03/24(土) 15:55:37
>>119
私はルームミラーから後ろの車のバンパー(前の部分)が見えないと近いと感じる
雪国で冬道に慣れてるから前の車とは車一台分ちょっと車間とってるよ
+19
-0
-
126. 匿名 2018/03/24(土) 15:57:21
あの東名高速の事件以来、煽りが運転が注目されているけど、過剰な反応も増えるのも事実だろね。+8
-0
-
127. 匿名 2018/03/24(土) 15:58:09
煽られるってどんな感じ?
追い越し禁止車線で追い越されるのは急いでるだけ?これも煽られてる内に入る?
煽られ対策になってるんだと思ってまだ初心者マーク外せないで居る+8
-1
-
128. 匿名 2018/03/24(土) 15:58:10
またまた主ですが私もベビーインカーつけてます。確かに煽られ増えたかも知れません…一回外してみます。もう免許取得10年で通勤でも乗ってたので変な運転はしてないと思いますが… 同乗者に自分の運転のこと、聞いてみますね_φ(・_・+17
-2
-
129. 匿名 2018/03/24(土) 16:01:07
私はそんなつもり全然ないのに、助手席に普段運転してる妹乗せて運転してたとき
煽ったら可哀想よ!って言われたことある。
車間距離車一台分開けてるつもりなんだけど、煽ってる煽ってる連呼されました。
運転が下手くそなんだと思います。悪気はないんですが。+14
-2
-
130. 匿名 2018/03/24(土) 16:03:42
爆音でお経を流すといいよ+4
-1
-
131. 匿名 2018/03/24(土) 16:06:16
ドラレコって言うけど、
後部ドラレコに関して言うなら、よほど凄い煽りで人身事故にならない限り無意味と思うけど。
よって、後部ドラレコはダミーで十分だよ。+8
-1
-
132. 匿名 2018/03/24(土) 16:06:51
>>127
追い越し禁止区間で追い越すって捕まるのを理解してないドライバーですね(笑)でもそれは煽ってる運転じゃないかな
煽る運転って抜き去りもしないで車を左右に振って後ろからパッシングやクラクション鳴らす行為みたいな明らかに威嚇してる事ですから+6
-0
-
133. 匿名 2018/03/24(土) 16:13:44
避ける
バカは相手にしない
高速で煽ってくるワンボックスとかバカ丸出しで恥ずかしくないのかなとすら思う+20
-0
-
134. 匿名 2018/03/24(土) 16:19:38
例えば、空いてる広い国道で50キロ規制のところ40キロとかでちんたら走ってる軽だったら
そりゃ煽られても仕方ないよね。
マイペースにも程がある。
+8
-11
-
135. 匿名 2018/03/24(土) 16:24:08
二車線あるのによく登坂車線側で煽るバカたまにいるよね。
追い越し車線走ればいいのに笑。+27
-0
-
136. 匿名 2018/03/24(土) 16:24:58
>>134
たとえ軽でもそんな遅い車見たことない+1
-7
-
137. 匿名 2018/03/24(土) 16:30:30
赤い車の時は煽られたことあったよ。
シルバーに変えたら全くなくなった。
何なんだろ?+8
-0
-
138. 匿名 2018/03/24(土) 16:31:26
前もずーっと詰まってるのに煽ってくる人、なんなんだろうね。
例え私が道を譲ったところでまた同じことが起こるだけなのに!
私はルームミラー角度変えて見えないようにして普通に走り続けるよ。
流れに沿って運転してるし煽られる覚えはない!+14
-1
-
139. 匿名 2018/03/24(土) 16:35:00
+12
-0
-
140. 匿名 2018/03/24(土) 16:40:42
煽られ防止のこんなアームカバー有ったね。窓からチラ見せする。バカバカしいて思ったけどこの御時世、対策にいいかな?着けるの恥ずかしいけど。+21
-1
-
141. 匿名 2018/03/24(土) 16:41:32
>>132
有難うございます。何となく理解出来ました。
→抜き去りもしないで車を左右に振って後ろからパッシングやクラクション鳴らす行為
これは極端な話だとは思いますが怖いですね
もし自分がタゲられたら無傷で帰宅する自信無いです。
+1
-0
-
142. 匿名 2018/03/24(土) 16:41:46
煽られることが少ない=普通に流れにのって運転
煽られることが多い=普通の流れにのれていない運転
煽られることが多い人は自分の運転にも問題が多いという事+11
-8
-
143. 匿名 2018/03/24(土) 16:43:09
>>137
赤色は興奮させる色+8
-0
-
144. 匿名 2018/03/24(土) 16:48:31
煽られることが異常に多い人=煽る人
ほぼ同じ人種+6
-4
-
145. 匿名 2018/03/24(土) 16:51:35
普通に運転してると抜かれる事はあるけど煽られる事はないからね+5
-4
-
146. 匿名 2018/03/24(土) 16:51:42
二車線の制限速度50の所を60で走ると煽られる。私は左を走っているのに。周りに合わせたら80ぐらいになると思う。でもさ、みんなカメラの付いてるエリアになると速度落とすんだよね。自分が悪いって気付いてるじゃん。+38
-2
-
147. 匿名 2018/03/24(土) 16:59:35
夜、父が危篤と連絡があって病院に車で向かうときに、前の車が法定速度より遅く走ってて、渋滞してるのかなってちょっと右に寄って確かめてみたりしてたから、前の車の人は煽ってると思ってたかもしれません。
私も焦ってたから、車間距離いつもより開けてなかった気がするので。
急にウインカー出して曲がったから、煽られたと思ったのかと気にします。
あの時の車の人ごめんなさい。
ハンドルを握ったら、どんな時も冷静でいないと危ないですね。+13
-0
-
148. 匿名 2018/03/24(土) 17:04:39
>>146
2車線の所で50kmの所を60Kmで走行していて煽られるのはおかしい
ただし右車線を60Kmで走り続けたら煽られると思う
煽られる人はそういう運転をしていると思う
私は1車線の時早い車が後ろからきたら左ウィンカーをだし左による
そしたらハザート点けて気持ち良く抜いていくよ+8
-1
-
149. 匿名 2018/03/24(土) 17:17:36
混んでない2車線の道路で左車線の車と同じ速度で並走している車
郊外の1車線の道路で前の車から見て明らかに遅く付いていけない車
こういう運転の人は年齢に関わらず免許返納か高齢者講習を受けた方がいい+5
-3
-
150. 匿名 2018/03/24(土) 17:22:49
ちなみにパトカーでも道が混んできたら曲がるよね
ゆっくり走る煽り運転の人はずっ~と走り続ける
凄い神経だよ、私には真似できないね+6
-2
-
151. 匿名 2018/03/24(土) 17:40:31
私は軽自動車のピンクと白のツートンなので、女が運転してるのバレバレです。
だからけっこう強気に来られます。
この前ぶつかられた時も強気でねじ伏せてこようときました。
もちろん言い返しましたが。
ドラレコは大事です。ホントに。
もう次は女を連想させない色にします。
譲られやすいのは良い点でしたが、圧倒的にマイナスが多い。+23
-0
-
152. 匿名 2018/03/24(土) 17:48:52
こんな社会いやだね。
私もドラレコとステッカー買ってくる。+16
-0
-
153. 匿名 2018/03/24(土) 17:49:58
煽りなんて気にしない(笑)
+3
-0
-
154. 匿名 2018/03/24(土) 17:52:27
>>74
うっわDQNだ、奥さんと子供恥ずかしくないのかなと思うから止めた方がいいよ+10
-1
-
155. 匿名 2018/03/24(土) 18:19:56
>>87
因縁つけて来た自転車のオッサンが、全部録画してますからって言ったらアタフタして怒鳴るのやめたよ
警察を呼んで来た時にも、もちろん絡まれた証拠としてオッサンに注意してくれたから、役には立つよ
+17
-0
-
156. 匿名 2018/03/24(土) 18:28:23
よく煽られる人は、速度が一定していない人も多いよ
つまり登り坂でアクセルを踏み込まないから遅くなって、後続車が追いついて煽り車間になってしまう
あと、道に迷ってて速度が落ちたり
車線変更で前に入っといて、後続車にブレーキを踏ませるような速度で割り込んじゃうから、後続車から車間を詰められる
煽られるキッカケを無意識に作ってる人が結構いるよ+9
-13
-
157. 匿名 2018/03/24(土) 18:42:12
気づくと煽られてる
全然気にしないけど(笑)
速度守ってるんだし。
早朝とか深夜はトラックに煽られるから
ウィンカー出して先にどーぞってしてる+5
-1
-
158. 匿名 2018/03/24(土) 19:03:27
煽られたら左に寄せて先に行かせる。
その後で赤信号が続いて追い付く度に、急ぐ意味ないじゃ~んと笑ってる。
急いでるのか意気がりたいのかわからないけど、巻き込まれたくない。+25
-0
-
159. 匿名 2018/03/24(土) 19:10:20
>>101
ミニバンは車高が高いから、前が見えないし煽られにくいよ
煽っても前が見えなくなるだけだし
軽は前が見えるから煽られるよね+3
-1
-
160. 匿名 2018/03/24(土) 19:15:10
歩行者が信号を横断中だったから、渡るの待ってたんだけど後続車がずっとクラクション鳴らしてた。
私に鳴らしても仕方ないだろと思ってたら同じ駅の方角で降りてきたのは地味な大人しそうなオッサン。車降りた途端態度が小さくなり走って駅に行っちゃったよ。小心者だな。+14
-0
-
161. 匿名 2018/03/24(土) 19:48:18
◯◯するから煽られるってずっと言ってる人はアホなの?
煽る方が悪いんだよ
我慢出来ないなら、そっちがさっさと違う道行けばいいじゃん
皆多少スムーズじゃなくても我慢してるんだよ+31
-3
-
162. 匿名 2018/03/24(土) 19:51:10
軽でも車高が高い車だと後続車が見通し悪くて車間距離とると思うけど。+1
-0
-
163. 匿名 2018/03/24(土) 19:54:45
ほっとく
法定速度厳守+4
-0
-
164. 匿名 2018/03/24(土) 19:55:02
因みに高速で、同じ車線ずっと走ると違反です。違反では三番目に多いそうです。+9
-0
-
165. 匿名 2018/03/24(土) 20:16:02
高速乗らないから、一般道での話だけど、煽られてるって感じたら車寄せたり止めたりして、先に譲るよ。
こっちからうまく受け流さないと、カッとなるだけ無駄だし馬鹿馬鹿しいよ。
+7
-0
-
166. 匿名 2018/03/24(土) 20:33:47
とりあえず40㌔で走る
イライラする~~~?!
とほくそ笑んでる
変なん出てきたら通報するつもりで。+10
-5
-
167. 匿名 2018/03/24(土) 20:52:24
>>156
煽らないけど、必然的に車間距離が近くなっちゃうんだよね
自分の車が不必要に減速しちゃってる自覚がない人がいる+5
-2
-
168. 匿名 2018/03/24(土) 20:54:25
今日、軽自動車で大きい道路走ってるのに
その軽が詰まっちゃって、結果3すくみを作り出してる人がいた。
そして無理やり、歩道のものすごい段差をタイヤで乗り越えていった・・
こういう人は知らず知らずに、周りを敵にしてそう+0
-4
-
169. 匿名 2018/03/24(土) 20:55:28
煽らないけどさ、
前の車の流れに添って運転できない
後ろを渋滞させてる人、
危ない運転はやめよう。+9
-2
-
170. 匿名 2018/03/24(土) 21:09:26
私も昔、軽自動車に乗ってる時に、そう感じた時があるから、軽自動車が前に居るときは普通車が前に居るよりも、車間を開けて走るようにしてます。
普通車と軽自動車じゃ、大きさも違うから威圧感で、煽られてなくても勘違いする時もあるかも。
あとは、最近流行り?のギラギラライトも、紛らわしいよね。
私が煽られた時は「どしたの(*´ω`*)オシッコ?トイレっぽいの?」と思いながらミラーずらして知らんぷりしてましたww
だってさ、後ろでウロウロされたって、後ろを見なけりゃハエが飛んでんのと一緒よ(^-^)v
+15
-0
-
171. 匿名 2018/03/24(土) 21:16:48
>>113
で、法定速度超えて無理な運転して、事故ったら責任とってくれんの?
速度違反でつかまったら責任とってくれんの?+8
-0
-
172. 匿名 2018/03/24(土) 21:25:48
煽る車って、左に寄せて譲っても、次のターゲット見つけて、ぴったりひっついてまた煽りながら走ってるのが多い。流れ乱してるのは他でもない、煽る車だから。
煽られて、自分で制御できない速度で走って、事故って、歩行者を巻き添えにしたらとんでもないことになるよ。一切相手にすることなんかない。+27
-0
-
173. 匿名 2018/03/24(土) 21:26:55
ペーパーだったのでよくないと思いつつ初心者マーク貼ってたら、そりゃもう煽られました。
なんていうか、たぶん舐められるんだよね。
相手が勝手に先輩面して下に見られやすい。
初心者マーク外しただけでだいぶましになったけど、ドラレコ付けてステッカー貼ったらもっと煽られなくなったよ。
近づいてくるんだけど、ステッカー見つけたらスピード緩めて離れていく。+11
-1
-
174. 匿名 2018/03/24(土) 21:31:47
煽るくらいなら私より1分早くこの道を通れよクソがって思いながらシカト+10
-1
-
175. 匿名 2018/03/24(土) 21:32:53
ドラレコ後方につけてるよ
なんかされたらYouTubeとかにナンバーと顔付きでup出来るからね+10
-0
-
176. 匿名 2018/03/24(土) 21:42:01
煽ってるのかはわからないけど、やたら車間距離が近い車はいるなぁと思う。
右車線ががらがらでもずっと後ろにいるし、なんなんだろう、感覚の問題なのかな?
嫌だからこちらが右にはいると、今度はスーッと前に進んでいき、その前にいる車の後ろにピタッと貼り付くんだよね。
なのに赤信号ではやたらと前の車と距離をあけてて、横道からの車が合流したがってるのに気づかなくて、その車さえ前に詰めればいいだけなのになとイラつく。+5
-0
-
177. 匿名 2018/03/24(土) 21:42:15
自分、後退する時とか車線変更する時ぐらいしかルームミラー確認しないから煽られても気づかなさそうw+3
-2
-
178. 匿名 2018/03/24(土) 22:06:37
煽って車間距離詰めてくる意味がわからない。
もしこっちが急ブレーキ踏んだら確実に追突するのに。
自分だけは事故起こさないと思っていきがってるのかな?
後ろは気にしないで運転するって言ってる人が多いけど、ベテランドライバーほど後ろの車をきちんと確認してるらしいです。
私も信号待ち停車中に追突されてから、ブレーキ踏む前には必ず後ろの車の動きを確認するようになりました。
みなさんも気をつけて!
+8
-0
-
179. 匿名 2018/03/24(土) 22:20:28
私はこの前軽自動車では無いのですが、白い新しい形のプリウス横浜ナンバーで38の入った車にいきなり前に入られて急ブレーキを踏まれて、いきなり車から出て来て車の前の辺りを蹴飛ばされました。ドライブレコーダーで録画していたので録画してますよ❗と言ったら車にツバキを吐いて行きました。警察に被害届けを出して受理されて捜査中です。どんな理由が有るにせよ許されない行為だと思います。ちなみに私のダンナ様は警察官ですが、家族の事は事件に出来ないと言っていましたので、あくまでも届けは友達に出してもらいました。その時は日本の警察どうしてるの!って思いました。+27
-1
-
180. 匿名 2018/03/24(土) 22:23:27
ウチも軽で、昔は良く煽られたんだけど最近は全然煽られない。
もみじマークと、初心者マークと、障害者マーク、全部ついてるからだと思う。
家族で乗ってるからそれぞれのマークの対象者は違うんだ。
いちいち付け替えた方が良いのが警察に相談したら全部つけっぱなしでいいって言うから3つともつけっぱ。
さしたら煽られなくなったよ(^^;;+6
-1
-
181. 匿名 2018/03/24(土) 22:33:35
>>180
乗っていなくても付けっぱでいいんですね。初耳+5
-0
-
182. 匿名 2018/03/24(土) 23:07:00
ルームミラーをふと見ると、真後ろにピッタリくっついている車がいて、うおっ!?と思うことがある。
近いな…と思うけど、それだけ。
次にルームミラー見たときにはいなくなってる。同じ車がまだいても気づいてないだけかも。
運転に集中。
+4
-0
-
183. 匿名 2018/03/24(土) 23:43:22
車種で判断して煽るヤツってどんだけチキンなの!?
黒塗りベンツだと煽れず、車間距離あけまくりのくせにー+6
-0
-
184. 匿名 2018/03/24(土) 23:49:01
煽る奴は大体 トイレ行きたいんだよね+4
-0
-
185. 匿名 2018/03/24(土) 23:54:44
この車の機銃で一斉掃射する
最後は潰す
+14
-0
-
186. 匿名 2018/03/25(日) 00:02:54
高速で追い越し車線を走っている時なら、後ろに自分よりスピードの出てる車が来たら、煽られる前に一旦避けてまた戻る。先頭車両は捕まりやすいからね。
たまに先頭は嫌だ同士だと抜きつ抜かれつで疲れる。+2
-0
-
187. 匿名 2018/03/25(日) 00:07:41
>>176
いるいるww
あと信号待ちの時だけすごい車間距離あけて、チョロッチョロッと前に詰めるの。イライラする。
ビシッと止まれよビシッとーて思う。+10
-0
-
188. 匿名 2018/03/25(日) 00:14:42
>>156
普通なら前の車が危なっかしい運転だったら、車間距離開けるんだけどね。
急にブレーキ踏まれて追突事故起こしたくないよ。+5
-0
-
189. 匿名 2018/03/25(日) 00:51:18
>>156
と、煽り屋が申しております。
+2
-1
-
190. 匿名 2018/03/25(日) 00:54:07
そういう奴らって相手するだけ無駄だよね
腹立つかもしれないけどマイペースにそのまま運転するか、ヤバそうな奴だったらコンビニ入るとか道譲る
ニュースでたまに車降りてくる狂った奴見るから、絶対鍵はかけてなるべく窓もしめたい
車の窓って頑丈だから開けさえされなければ何かなることは無いし+3
-0
-
191. 匿名 2018/03/25(日) 02:59:17
>>71
これって本当に売ってるの?面白い+2
-0
-
192. 匿名 2018/03/25(日) 02:59:41
シエンタ乗りの方、シアターレイアウトとかいう後ろの席が高い作りで、ヘッドレストで後ろの車見づらくないですか?
煽られてるのに気づかないパターン多い
トピずれスミマセン
肝心の対策はドラレコステッカーあれば、多少は効果あるのかな
+2
-0
-
193. 匿名 2018/03/25(日) 06:26:42
30キロくらいしかだせない狭い道で黒に塗りたくった軽トラにメチャ煽られたことある。通学路にもなってるしノロノロの私が正しい。車を記憶されたら嫌だから出来る限り道を変えて早めに車をまくようにしましょう。+1
-0
-
194. 匿名 2018/03/25(日) 06:51:24
>>176
そうそう!本当自分で気付いてないんだろうけどイライラするね+0
-0
-
195. 匿名 2018/03/25(日) 06:56:46
>>187
あの信号待ちで車間距離めちゃあけてる人ってなんでなの?+0
-0
-
196. 匿名 2018/03/25(日) 07:36:13
高級車で煽る人本当ダサいよね
+2
-0
-
197. 匿名 2018/03/25(日) 08:27:17
>>156
普通の感覚なら運転があやしい車とは車間距離とる
もらい事故したくないし煽ってどうなるものでもない+1
-1
-
198. 匿名 2018/03/25(日) 08:55:23
>>60
ほんとそう。
安全運転してる方が悪い感じ。
あとやっぱり軽は煽られるよ。
BMWと軽を運転してるけど全然違うから。+2
-0
-
199. 匿名 2018/03/25(日) 09:15:33
信号待ちで車間距離空けてる人は、たぶん後ろから追突されたときに前にぶつからないようにだと思います。
私も追突されてからそうするようになりました。
警察にも車間距離が一番大切だと言われました。
+6
-0
-
200. 匿名 2018/03/25(日) 09:22:53
信号とか渋滞でで止まりたくなくてわざとゆっくり走ってる男の人も多い
こっちはブレーキ踏んで休みたいんだよ+1
-0
-
201. 匿名 2018/03/25(日) 09:36:30
諦めて下さい
初心者だから、運転に自信ないから、女の人は(下手だから)軽でいい
など軽に対する負のイメージを世間が作ってしまってると思います
普通車に乗るのが一般的だった景気が良かった頃の名残でしょうね
+1
-1
-
202. 匿名 2018/03/25(日) 11:13:28
自分の車の後ろに釘が飛ぶボーガン仕込んで、運転席にあるスイッチ押したら煽ってくる車のタイヤに向かって打てるようにできたらな~。相手の車がパンクしても釘踏んだとしか思われなくて、私は罪に問われることはない…とかいうしょうもない妄想をしてしまう。+9
-0
-
203. 匿名 2018/03/25(日) 12:29:22
今住んでる県は軽自動車が不通に煽ってくるよw
基本マナー悪い県。車社会で引くほど歩行者いないから人身事故も少ないけど、ほんとバカの集まりだなって思う。+1
-0
-
204. 匿名 2018/03/25(日) 12:36:46
≫51 めっちゃ笑った+0
-0
-
205. 匿名 2018/03/25(日) 13:36:47
素直に道を譲ればいいのに
例えば2車線なのに左右を60キロ前後で並走してる人とかよく見るけど後ろ渋滞になってるの気付かないのかな+1
-1
-
206. 匿名 2018/03/25(日) 14:07:24
もう私路肩に停めて抜かしてもらう。
早くいきたい人は行ってくださーい精神。
+3
-0
-
207. 匿名 2018/03/25(日) 14:08:34
ドラレコステッカーも怖い。
揉め事になったときに、無理やり取られたりしない?
それならドラレコ付いてるの知らせない方がまだいいかと思っちゃう。
考えすぎかな。
チキンです。+1
-1
-
208. 匿名 2018/03/25(日) 14:25:58
これ使う+1
-0
-
209. 匿名 2018/03/25(日) 15:55:04
>>208
逆に、これ何!?って気になって車間距離詰めてまいそうw+1
-0
-
210. 匿名 2018/03/25(日) 15:55:42
トピズレすみませんが
今は、携帯見ながら運転してる人クソ多いよ。
本当に怖くない?
青信号になってもスピード落とさずに突っ込んでくる人もいるし、
おちおち信号も信用できない。(信号は正しいんだけど)
自転車乗ってても、歩いてても
車に轢かれそうになったことある。
子供載せた母親にも轢かれそうになったことあって子供が
泣きそうな顔しててかわいそうだった。
ところで警察の免許の講習ってあれ、意味あるのかな?+4
-0
-
211. 匿名 2018/03/25(日) 22:53:18
ピンクの軽乗ってるけど時々煽られるよー
無理に追い越しされたり(私の前に車がいても私だけ無理に追い越したり)
遠くからわざわざ加速してきて、めっちゃクラクション鳴らしてくるおかしい人もいる(外車に乗った変な中年、横につまらなそうな顔のキャバ嬢?連れてた)
こないだもスーパーの警備員の誘導に従って右折で道路に出たら、左側に遠くにいたはずの車が猛スピードで詰めてきて、クラクション鳴らされた
右折した先にはバス停にバスが止まってたのに。
ルームミラーでみたら相手はプリウスのおじいさんだったけど。
とにかく俺の前に車が入る(特に女の軽)がむかつくって人いる+0
-0
-
212. 匿名 2018/03/26(月) 01:18:56
仕事関係で知り合ったトラック運転手の話なんだけど、そこの会社では煽るのが当たり前になってるらしい。4〜5台先の車がノロノロ運転でも、目の前の関係ない車を煽るって得意気に話してた。
以前起きた高速道路での煽り事件の話をしても「ここは田舎だからまだ大丈夫じゃない?」って言ってた。
「最低ですねー。絶対会社以外で会いたくない」と言うと「でも先輩の方がえげつないから!俺はまだ優しい方だよ」なんてクズ発言。
こういうクズはどこにでもいるから、みんな気を付けて!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する