- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/03/24(土) 19:46:24
>>467
美人でスタイルよくておしゃれで勉強も運動もできてお金持ちで、
いろんなコンクールで賞取ったり、モテまくってた子がいたけど、
正反対の子からイジメっていうか嫌がらせすごいされてたの見たことある
私が見た「優秀で美人でイジメられる子」は大体男取られたとかでやられてたよ
+36
-3
-
502. 匿名 2018/03/24(土) 19:47:21
いじめられっ子の人って並の人より劣ってるよね
頭悪かったり運動音痴だったりのろかったりブスだったり+7
-22
-
503. 匿名 2018/03/24(土) 19:48:05
私もだ。
小学生のときいじめられて、その後もなんとなく嫌われる事がちょこちょこ。
顔がちょっと冷たそうと思われるのもあるけど、ちゃんとした理由がないらしい(聞いてみた)
何でだろうとずっと悩んでいたけど、もう諦めた。+9
-0
-
504. 匿名 2018/03/24(土) 19:49:07
そういやイジメで私が見たのは
性格の好きな人とかお気に入りの男子が他の女子好きになって…とか、
男がらみばっかりだった
友達の女子高は全員が一回はターゲットになって一周して、
最後はイジメのボスがいじめられて…って感じらしい。
+29
-0
-
505. 匿名 2018/03/24(土) 19:52:53
悪い人じゃないんだけどちょっと頭の回転よくないっていうか、
悪気も自覚もなくマズイ発言する人はイジメられてたかも。
かなり発達障害っぽかったなぁ。
+15
-7
-
506. 匿名 2018/03/24(土) 19:54:39
毒親に育てられると明るくてもなんか堂々としてられないんだよね
あと虐待されてる子って衛生面悪かったり、
脳も委縮するし、
普通の子が親にしてもらってること何もしてもらってないからわからなくて、
周りとズレちゃうんだよね+33
-2
-
507. 匿名 2018/03/24(土) 19:55:32
>>504
ごめん「性格の悪い子が好きな男が他の女子を好きになって」です
字が抜けてた+7
-0
-
508. 匿名 2018/03/24(土) 20:00:21
嫉妬のイジメは少し気持ち分かるけど
弱者をイジメるのはサイテー+34
-1
-
509. 匿名 2018/03/24(土) 20:03:39
勉強出来ない、運動出来ない。
顔もブス。
これじゃー虐められるのは仕方ないと諦めてます。
資格取ったり、メイク教室通ったりしたけど、根本的に鈍臭いって観念が自分の中にあるから、何処かおどおどしてる。
+8
-2
-
510. 匿名 2018/03/24(土) 20:09:52
私も。いろいろ自己分析して、嫌われないようにって努力しようと思ったけど、何か疲れて結局話しかけれなくて嫌われる。話しかけても嫌われてるかもしれないけど。疲れるから一人でいいやと思っちゃってる。+21
-1
-
511. 匿名 2018/03/24(土) 20:14:41
1人で居ても大丈夫な人間になればいい。他人は変わってくれないし、自分も人に無理に合わせる必要ないし。人間には何にも期待しないのがいちばん。+23
-0
-
512. 匿名 2018/03/24(土) 20:17:22
>>251
の草生ガール?って言うんだっけ?
色遣いが綺麗で、とっても可愛い親子がいた。
その子供が私の子供に自分の物を見せようとしたら、すぐさま取り上げて自分の物だからねと言っていた。
子供達もキョトン。
相手の子供は、すぐさまママの言う通り。
帰りもこれ見よがしに、目の前を通り過ぎて違うママさんに挨拶して帰っていった。
あんな可愛い格好して可愛い色遣いなのに、色々と内面ブラックで大変そう。
+5
-1
-
513. 匿名 2018/03/24(土) 20:24:30
自分は虐められはしないけど見下されやすい
理由は暗いから
あと細かくて神経質な性格
損得で動いてしまう所がある
好かれる人はその逆
明るくて華がある
大らかで開放的
友達や仲間を大切にする
+26
-0
-
514. 匿名 2018/03/24(土) 20:25:13
幼稚園から小学校、中学校と苛めに遭い、地獄の日々でした。
自分は友達を作らず、無口で独りでいることがずっとだったので、周囲から得体の知れない変人と思われていたのかね。
人間の心理で自分たちと違う変わった人間を見ると、はぶったり、虐めたりする。
小学生の頃から人間の恐ろしさと残酷さを体験したのか、対人恐怖と人間不信が染み込み、人嫌いになってしまいました。
他人なんか一切信用していません。
一生他人と関わらずに生きられればどんなに幸せなことだろうか・・・+12
-3
-
515. 匿名 2018/03/24(土) 20:29:31
前の会社の同期女子は本当に優しくて真面目で、
人の悪口いう子が一人もいなかった。
「学生時代よくイジメられてて」って後輩入ってきたけど、
優しい子しかいないからイジメや派閥の起きようがなかった。
ああいう環境見ちゃうとイジメられるほうが悪いとは思えない。+47
-0
-
516. 匿名 2018/03/24(土) 20:31:16
散々悩んで努力したけど
諦めた
+5
-0
-
517. 匿名 2018/03/24(土) 20:35:41
世間には虐められる側が悪いなんてキチガイなこという馬鹿人間がいるけど、間違いなく苛めをする側が100%悪いから。+29
-1
-
518. 匿名 2018/03/24(土) 20:42:20
>>517
どこでもいじめられるっていうのは本人に問題あり+8
-14
-
519. 匿名 2018/03/24(土) 20:43:09
>>515
その職場すごい!どんな職種なの?
女性だけの職場?+16
-0
-
520. 匿名 2018/03/24(土) 20:48:55
ガルちゃんって体育嫌いトピとかドッヂボール嫌いトピとか立つけど、運動音痴なウスノロ多いよね。
ちったあ努力しなよ。
+5
-13
-
521. 匿名 2018/03/24(土) 20:55:20
>>520
ウスノロ??
+8
-0
-
522. 匿名 2018/03/24(土) 20:56:15
好かれたくて仕方ないのにどこに行っても嫌われる
存在が駄目なんだろう
好かれようと、周りの好かれる人を見て努力(明るく振る舞う、余計なことは言わない)したこともあった。一部の人から憧れるとか言われるようになった反面、やはり一部の人から猛烈に嫌われる。
友達に『嫌われる勇気』という本を指差してあんたこれ読んだら!?って言われた。
悲しい顔をしていたようで、『冗談じゃーん(笑)』と流されたけど、私に生きる意味なんてあるのかなってその時本当に思いました。
それからは好かれる努力をやめて、当たり障りなく周りに溶け込み空気になる努力をしてる。周りから嫌われることは減った(それでも嫌われてる)けど、心から嬉しい、本気で楽しい、心底辛い、その様な人間の感情的な部分が欠如してきた気がする
長文すみません+22
-1
-
523. 匿名 2018/03/24(土) 20:57:08
過去に遭遇したイジメをしてる人に共通していた特徴
コンプレックスがあるのにプライドが異常に高い+37
-1
-
524. 匿名 2018/03/24(土) 21:01:04
カーリング女子やラクロス女子、チア女子とかの明るいカースト一軍女子はいじめられたことないと思う。+0
-12
-
525. 匿名 2018/03/24(土) 21:02:53
精神年齢が幼くて教養ない人ほど、絡んでくるよね。+26
-2
-
526. 匿名 2018/03/24(土) 21:23:14
転勤したらそこは女性が全員スッピンの職場
メイクしてるのは私だけで
虐められたことがある
その集団にとって異質だと思われたら虐めになるんじゃないかな+15
-1
-
527. 匿名 2018/03/24(土) 21:23:42
>>522
八方美人になると、イライラするんだよね。
あと、気が利かないとか。+0
-6
-
528. 匿名 2018/03/24(土) 21:23:44
クラスのほとんどの人から嫌われてた
おとなしめの子にもサッと視線逸らされたり素っ気なくされてたよ
皆から見下されてるの感じながら毎日学校行ってたな+12
-1
-
529. 匿名 2018/03/24(土) 21:25:28
>>44
逆の事をしててもいじめられたり嫌われたりするのよ
これに当てはまる人がいじめするんだよ
+9
-0
-
530. 匿名 2018/03/24(土) 21:25:28
みんなから好かれようとは思わないことだよ。+22
-1
-
531. 匿名 2018/03/24(土) 21:27:42
>>519
身バレしそうで言えないんですが…専門職です
男性も多かったですがみんな優しかったです
ただ私が入るよりだいぶ昔はギスギスしてたみたいです(当時その人たちはもうあまりいなかったです)
あとかなり上の役職のある上司で嫌味すごい人とかはいたので、社内全員がいい人というわけではないですが・・
あくまでうちの若手チームは、人をイジメることとは無縁の人種でした
見た目はパリピwな人からいかにも勉強一筋っぽい人もいたけど、みんなマジメだから仲良しでした+19
-0
-
532. 匿名 2018/03/24(土) 21:33:48
>>28
そうかな。
優れてる部分があれば、誰だって嫉妬されるよ。
外見が良い人・お金持ち・高学歴・才能ある人・性格が良い人。
「みんなから人気があって好かれそうな性格の良い人が嫌い」て攻撃して追い出すような人もいるくらいだからね。
嫉妬なんて誰もが持つ感情なんだから、何も危険な考えじゃない。
むしろ「その嫉妬からくる悪意に気づかず、自分に何か非があるんだろうって、自分を責める人こそ危ない」んだよ。自分を責めて悩んで精神を病んでしまう人もいたりするから。+23
-1
-
533. 匿名 2018/03/24(土) 21:36:37
>>532
ヒガミからくるイジメなんてよくあるよね。
男同士でも、やたら営業成績いい若い子潰しにかかる爺とかいるし。
わざと仕事回さなかったり、
必要なこと教えず秘密にしたり。+20
-0
-
534. 匿名 2018/03/24(土) 21:38:29
>>518
イジメる側には、問題がない?あるやろ。
攻撃する前に、相手に優しく指摘すればいい。
攻撃する必要は無いよ。
普通の人は、イジメずに距離を取って離れるだけだよ。
普通に挨拶もするし、職場なら仕事の話・雑談くらいするよ。
+14
-1
-
535. 匿名 2018/03/24(土) 21:38:46
私の友達、ヤンキーがカッコイイって騒いでるイケメンと付き合ったらムカツクってボコられた子いるよ…
しかもそのヤンキー別に彼氏いるのに。
嫉妬って怖いよ。
でもこれいじめではないか。+18
-0
-
536. 匿名 2018/03/24(土) 21:41:20
幼稚園児の息子
女の子に手を引っ張られて引きずられても涙ぐんでるだけで、何も言わない。それを見てた年下の男の子も真似して背中を押して動かしてて、それでも何も言わない。
嫌なら嫌だって言わないと、何をしても怒らない子と思われてしまうよ、と言っても恥ずかしいから言えない…って。いずれいじめられるのではないかと心配です。+8
-0
-
537. 匿名 2018/03/24(土) 21:44:20
いじめられる人って性格に問題ありな人かなり多かったけどなー。
逆にブスとか地味だからっていう理由でいじめられてるのは見たことない。
ドラマによくありがちな典型的な弱いものいじめってのよりは人間関係のもつれの末に虐めが起こるって方がリアルだとよくある気がする。+9
-9
-
538. 匿名 2018/03/24(土) 21:44:33
うちの母親、学生時代から職場もどこ行ってもイジメられてるらしい。
多分発達障害。
腰の曲がったババアなのに「足が自慢なの」ってミニスカ履いて授業参観きたり、
色々おかしい人。
だからってイジメまでしなくていいとは思う。
周りはイライラするとは思うけど…それは申し訳ない。+25
-1
-
539. 匿名 2018/03/24(土) 21:44:48
>>533
「嫉妬されてイジメられる事なんて無い」て言う人は、誰からも羨ましがられず、嫉妬されて嫌な経験をしたことがない人か、嫉妬して攻撃する側の人じゃないかなって思うわ。
女社会にいたら、たとえ自分が経験なくても、誰かが嫉妬して足引っ張ったり、悪口を言っていたりするような場面を目にしてると思うけどね。
ドラマや映画でも、嫉妬のシーンはよく描かれてるし、普通にある事だと思う。+26
-1
-
540. 匿名 2018/03/24(土) 21:47:37
わたしもどこ行ってもいじられます。
いじめではないけど、調子に乗って見下す人もいるしムカつくから嫌な時は無視します。図太くなきゃやってられない。+7
-0
-
541. 匿名 2018/03/24(土) 21:47:48
私「なんか私にだけキツくない?」
A「だって、言いやすいんだもん」
と、言われました
+20
-0
-
542. 匿名 2018/03/24(土) 21:47:50
私は、太っていて、話し方も舌ったらずなので、職場やあまり親しくない人達からは
「優しそう」「話しやすい」「可愛らしい」と言われ仲良くしてもらってますが、
従姉妹や親しい友人からは、
馬鹿にされていて都合よく使われてしまいます。
電話しても一方的話されて切られたり、
買い物に付き合わせるのに付き合ってくれない。
何を話しても否定されて「あなたとは違う」を連発されます。
+7
-0
-
543. 匿名 2018/03/24(土) 21:49:00
こいつ弱そうだから苛めてやれ!
あいつ異性にモテてて羨ましいから苛めてやる!
こんなしょうもない感情なんだよね。苛める奴等って。
イライラして自分も負の感情に流されてしまう時がある。+25
-1
-
544. 匿名 2018/03/24(土) 21:50:08
自分が伝えたいことが伝わらない。話すのが下手すぎる。
本当のこと話しても私が嘘ついてると思われなことも何度も
なんか最近耳?頭かな?が変になってきた
耳鳴りするわけじゃないけど人が喋立てる声が遠くに聞こえる 同じような人いないかなほんとに今辛い
火曜日に辞めますって言おうかな+6
-0
-
545. 匿名 2018/03/24(土) 21:50:26
>>256
「イジメる人って、本当は嫌われてて、臆病なんだよね。
攻撃は最大の防御って言うしね。怖いの?」て面と向かって言ったら
おとなしくなりそうだけどね。イジメる人は一人じゃ何も出来ない人が多いから。+17
-0
-
546. 匿名 2018/03/24(土) 21:51:38
トピ立てて頂いてありがとうございます
気持ち整理しながら分けてコメント書きますね+5
-0
-
547. 匿名 2018/03/24(土) 21:52:18
去年高校を辞めたんですが、小中高すべてでいじめられてました。理由はわかりません。特別性格が悪いわけでもありません。まあ自分でこんなこと言ってても周りから見れば悪いのかもしれません。+8
-0
-
548. 匿名 2018/03/24(土) 21:52:45
私も主さんと一緒で 幼稚園の時からずっと 小学生 中学生 高校生といじめにあってました。短大でようやく いじめにあうのはなくなりましたが 私以外で会っているのを知り 直接的ないじめは 無かっただけだったんだな〜 結果 外されてました。社会人になっても 人間関係でうまくいかず 1人です。人の気持ちは 分かりません。相手の話を最後まで聞けず 自分の話をします。それだから だと思うのですが、なおせず 出来ません。私 発達障害なのかなぁ…って思ってしまいます。+6
-1
-
549. 匿名 2018/03/24(土) 21:52:49
>>539
それにプラスして虎の威を借る狐の性格でイケイケグループに属して「自分は特別な人間」と勘違いしてる人だと思う。+7
-1
-
550. 匿名 2018/03/24(土) 21:54:13
何処かで嫌われる度に嫉妬されたって言ってる人。
すごく自分に自信あるみたいでいつも上から目線。
私も嫉妬じゃなくてその人の全てが嫌になって離れた。はっきり言ってその人が人から嫉妬される要素ない。自分を反省しない人だからこれからもずっと友達出来ないし嫌われるんだろうな+9
-1
-
551. 匿名 2018/03/24(土) 21:59:14
トピ主さんと同じで、どこにいっても嫌われます
嫌われると言うか、初めは普通に話してくれるので、今度は上手くいくかなぁと思ってても、相手がよそよそしくなります
あの時の対応が悪かったのかな?あの一言が悪かったのかな?と心当たりがある時もありますが、相手が悪かったのに何で?と理不尽さを感じる時もあります
そうして、一人とトラブルと知らない所で噂を流されるのか、いつの間にか孤立しています
そうなると、中々一人では解決出来ません
主さんは、指摘してくれる友達がいて羨ましいです
+34
-2
-
552. 匿名 2018/03/24(土) 21:59:46
そら嫌われるよなって性格の人と嫉妬からの妬み攻撃されてる人は性格が全然違うよね。
前者は私は被害者なのー!ってギャーギャー騒いでて、後者は自分が悪いんだ・・・って思い込むタイプと負けてられるか!って前向きなタイプの差が極端。+30
-5
-
553. 匿名 2018/03/24(土) 22:04:58
いじめの原因を聞いたら「えっ?こんなことで自殺まで追い詰めたの?」ってくらい些細な
理由ばっかりだよ。どんな理由があってもいじめを正当化したら駄目だと思う。
気の毒だなと思うのは、いじめられてる子が自分にも原因があるはず。と思い込んでしまうこと
イジメは犯罪だよ。イジメた方が100%悪いんだよ。+58
-1
-
554. 匿名 2018/03/24(土) 22:08:24
>>550
その人の事は知りませんが
私の前にいた人は「生活に余裕があるけど、時間できたから働き始めた」みたいなオーラがボスの燗に障ったらしく、あからさまに苛められ非常口で一人でお昼食べていたそうです
私が入った時は、もうどちらもいませんでしたが、別の人に辛くあたられました
+8
-2
-
555. 匿名 2018/03/24(土) 22:08:58
保育園に行ってた頃に不安障害と診断されたらしく(自分では覚えてないです
今も拗らせてます。でも最近自分に対して「しねばいいのに」って思いそうになったら すっとこどっこい!っていうようにしてる なんの効果もないかもしれないけど+9
-2
-
556. 匿名 2018/03/24(土) 22:11:38
嫌いじゃないんだよ
いじめたくもないんだよ
絡みにくくて面倒くさくて嫌味しか言わない人間は無理だからシカトしてしまうよ
+1
-15
-
557. 匿名 2018/03/24(土) 22:13:51
いつも辛く当たってくる上司がいます
忘年会行けない旨伝えたら、根掘り葉掘り聞いてきて絶対了解してくれなかったから、実質強制参加?となんとか都合調整したのに、別の人が欠席を伝えたら、理由も聞かずに了承した
これも一種の苛めでいいですか?
+24
-0
-
558. 匿名 2018/03/24(土) 22:16:47
職場でトラブルメーカー的な人を上手くあしらえずに攻撃されてる。
相手も人を選んで攻撃してて、どうやったら舐められないか知りたい。+15
-0
-
559. 匿名 2018/03/24(土) 22:16:49
どこへ行ってもボス系の女に嫌われる姉はは八方美人で鈍臭いタイプ
ニコニコはしてるけど自分の意見を言えない
見キツイ女がいるとイライラされるんだと思う
+6
-6
-
560. 匿名 2018/03/24(土) 22:18:02
気が弱い人。優しい人。気が強いひとは気が弱い人と同じことしてても、いじめられたりしない。お人好しも大概にしといたいた方がいい。
+47
-0
-
561. 匿名 2018/03/24(土) 22:20:11
大人しくて真面目で他人に興味がなく、自分の意志とは無関係に目立ってしまう人生だった
そのせいで嫌われたり、かえって遠巻きに憧れられたりしたみたい
母が最近、死んでその頃からちょっと内面に変化があったみたいで
自分から人にあいさつしたり、話したりするようになったら、意地の悪い人がすごく
嬉しそうにしたり、優しくなったりして驚いた
+16
-1
-
562. 匿名 2018/03/24(土) 22:20:48
>>558
人生の主語を自分にしちゃえよ。誰がどう言おうと自分が嫌な気持ちになってるとか自分はこーだから。て自分の気持ち優先してみたら。正しい正しくないで判断して相手に気を使うことないから。もっと強気でいたらいいんじゃないかな+10
-0
-
563. 匿名 2018/03/24(土) 22:24:00
こじはるって中学のときいじめられてたみたいですね。声も可愛くてぶりっこって。でも呼び出されても華麗にスルーしてたみたい。昔のいじめられていたことすら忘れていたみたいだし。
本質的な性格もあるけど、「飄々としてる」「気にしない」ってのが大きいのかな
AkBの集団でもいじめっこ体質の大島優子に気に入られてたみたいだし。
あと、ほんわかしてるようで色々考えてるみたいだから賢さもあるのかも。+32
-1
-
564. 匿名 2018/03/24(土) 22:25:58
難しいね。
私は最初は人に好かれるし集まってくる。
でもだんだん壁ができるというか、すごく親しくはならない。
親しくなったらそのうち離れられる。
なにが問題かわからない。
ただ、幼少期は闇だらけ。
人格おかしくなったのかな…
こういう最初だけ良いパターンはどんな人なんだろう。+31
-2
-
565. 匿名 2018/03/24(土) 22:28:25
高卒で就職
自分達はお喋りしてるのに私が手を止めると速攻注意
休みは自分達優先なので私は9連勤
他の部署の先輩にも顎で使われる
ちょっとモタモタしたら背後について背中をつねる
昼休みは先輩のお茶くみがエントレスで化粧直しする時間がない
バス旅行ではシート倒させてくれない
先輩が各自で買った飲み物に「ストロー刺せ!」と怒鳴られる
他にもあった気がするけど思い出せない
仕事なんだから当然+
苛め -
+2
-19
-
566. 匿名 2018/03/24(土) 22:30:33
>>565
会社じゃなくて、動物園に行ってるの?+20
-0
-
567. 匿名 2018/03/24(土) 22:30:39
>>565
そうそう仕事しなくても甘え上手な人やおべっか使いの先輩はお局様に贔屓してもらってました
+7
-0
-
568. 匿名 2018/03/24(土) 22:34:12
本当に気が強いなら群れないだろ。
気が弱いから群れてでしかイジメれないんじゃん
喧嘩はまだいいよ。
イジメは正当化しちゃだめでしょ
嫌われてもイジメられても気にしなくていい
ありのままの自分持っててかっこいいと思う+26
-1
-
569. 匿名 2018/03/24(土) 22:35:15
中1のとき特定のきつめ女にローテーションいじめにあってました。
それまで明るかったしお調子者だったけど、いじめにあってからクールな感じになり、相手の機嫌をすごく伺うように。その時はオドオドした雰囲気や、嫌われたらどうしよってオーラが出てたから余計にいじめられてたのかも。
今学生と関わる仕事をしていますが、
私は敏感で空気を読みすぎるところがあったから、それを生かしてわざと鈍感にしたり、いじめっこ体質の人と話すときも凛としたりあっけらかんとしたり明るくしたり、、内心は怖いけど演じています。そうするとうまくいってます。
一番は意識をあんまりその人に向けすぎないことかな、、難しいですね。+20
-0
-
570. 匿名 2018/03/24(土) 22:41:23
毎年コンビニの恵方巻の注文を取りに来る近所のボスがいます
「買わない人もいるのよぉ」(って当たり前でしょ!うちの地域にはそんな習慣ないわ!)
ポストにチラシを入れ、チャイム攻撃!出ないと今度は電話がかかってくるので、仕方なく一番安いの2本だけ買おうとしたら「2本でいいの???」「じゃ4本で」「で商品はこれ(一番安いの)でいいの!?こっち(高いの)お勧めよぉ」(いいんだよ!)
このやり取りが嫌で嫌で、覚悟して今年は買わなかったけど、案の定、道で会ったら無視された
これから苛められるのかな+13
-0
-
571. 匿名 2018/03/24(土) 22:41:44
イジメってほどのはなかったけど、
ボスタイプの子と揉めて嫌がらせされてる子は、
ボスに絶対媚びない子が多かった。
気が弱くて周りをイラつかせる子でもボスに媚びてペコペコスネ夫やってる子はターゲットにならなかったけど、年上なのに顎で使われてパシられてた+31
-1
-
572. 匿名 2018/03/24(土) 22:48:37
>>563
こじはる後輩から「一番怖い、きつい」って言われてるよ…
宮崎美穂も「ちょっとはしゃいでると『うるせーよ!』とかキレだすから・・・」って言ってたし、ミーティングも一人だけ帰るし、
逆にボスタイプだと思う
大島裕子も「にゃんにゃん(こじはる)てキツいもんね」って言ってたし+27
-0
-
573. 匿名 2018/03/24(土) 22:49:50
別に嫌われててもいいよね。
いじめられる原因があるってさ、周りだって完璧じゃないはずだしさ、むしろ欠点、恥ずかしい事ばかりやり出す言い出す側の人間ばかり嫌がらせする側だと思うけど。
品の無い人間は、やる事がえげつないから周りは合わせているだけで実際、嫌われているのは、そういう人間の方だよ。+28
-0
-
574. 匿名 2018/03/24(土) 22:52:38
町内会員が増えてきて、ひと班が30件越えた
前班長が自ら「班分ける」って言い出したのに、自分の任期の終わりが見えてきたら面倒臭くなったらしく、「やりたいなら分けていいんだよ」って言うから「やんないです」って返事したのに「やりたいなら分けていいんだよ」「やりたいなら分けていいんだよ」と何度も言うから、イラっとして、つい「やんないです!」と言ったら、今まで仲良かったのに、用件があって話しかけても素っ気なくなった!
自分は面倒臭くさいから、私にやれって事ですね。ハイハイやりますよ。やればいいんでしょ!やりましたから!!!
+5
-0
-
575. 匿名 2018/03/24(土) 22:54:49
>>570
プラスつけないで (>_<)+0
-0
-
576. 匿名 2018/03/24(土) 22:58:04
嫌われる子とイジメられる子って違う場合もない?
気の強いボスが嫌ってるから一緒にイジメてないと立場が悪くなるから…ってだけで嫌ってない子イジメたって子結構いた。
本当に嫌われてるのはイジメのボスのほうだったり。
+20
-1
-
577. 匿名 2018/03/24(土) 22:58:58
自称サバサバ系ってイジメっこに多いよねw
「私男っぽいの~」って言いながら、
ただ声デカくてうるさいだけで誰よりもネチネチしてて男好きww+28
-3
-
578. 匿名 2018/03/24(土) 22:59:17
私もそう。
最初は話してくれる人たちも気付いたらいなくなってる。相手から話しかけてくれなくなったり、話しかけようとすると逃げられる。
避けられたり、影で嫌われてる感じ。
思春期の頃は悲しかったけど、考えてみたら自分て人に興味がないというか、人とワイワイすることに楽しみを見出せなかった。
人といることが向かない人間もいるのかもしれない、自分の場合はただ気を使って終わり、疲れるだけ、みたいな。
小さい頃から一人遊び、一人で趣味に邁進してる方が比べ物にならないくらい楽しい。
きっと、そういう態度が周囲に滲み出てるんだろうなと思う。
でも無理に好きでないものを好きにはなれないから、最近は諦めてて、自分の決めたことさえ責任をもってやればいいかなと思ってる。
苦しいけど、みんなと同じことがやっても感情を共有できない人がいるんだよ…。+24
-1
-
579. 匿名 2018/03/24(土) 22:59:38
日本は個性を尊重しないから、自分に共感しない人がいると叩きだすんだよ。自分を演じずに持ってるからかも。きにしないきにしない。+14
-2
-
580. 匿名 2018/03/24(土) 23:00:15
周りから人が離れてく人ね。
噂話、陰口、嫉妬深い、自分がいかに有能かアピール、周りの人間見下し、
最初は一緒にいて楽しかったけど、深く仲良くなるにつれて上に書いたような本性みえてきてうんざりして疎遠したな。
結局今独りぼっちみたい。+16
-1
-
581. 匿名 2018/03/24(土) 23:01:51
>>574
自分がやってほしいのに「やりたいならいいよ」って言う人気持ち悪いんだけどw
何相手に譲ってあげたてい欲しがってんのとかおもっちゃうw+7
-0
-
582. 匿名 2018/03/24(土) 23:02:37
>>563
そうなんだ、知らなかった
おっとりした口調で毒をはくのは知ってたけどいじめっこ体質とは!
何かのエピソードで誰かの悪口?をメンバーが言っててこじはるだけは全く乗ってこなかったってのは聞いたな
ふわっとしていろんなことをうまくかわす能力はめちゃくちゃありそう。
奥底は気もきつそうだよね+8
-1
-
583. 匿名 2018/03/24(土) 23:03:53
性格悪い子って自分の嫌いな子の悪口一緒に言わないだけで嫌がらせしてくるからねぇ
あと誰かの秘密を教えなかったらキレられて嫌がらせとかね+17
-0
-
584. 匿名 2018/03/24(土) 23:05:00
まさしく今の会社で働いてる私(派遣社員)です。
会社の社員やパートさんにいじられたり嫌われてます。(;_;)
+7
-0
-
585. 匿名 2018/03/24(土) 23:05:46
ブスだから、馬鹿だからという理由でいじめようとは思わない。
私ブスだから・・・仕事できないから・・・面白くないから・・・と、卑屈な人間はイラつく。
子供じゃないからいじめまではしないけど、話したくない、関わりたくない。
あと、頭が悪い。学校の勉強どうのじゃなくて。頭の回転が遅い、っていうか回転自体してないんじゃないか、っていう仕事のできなさっぷり。
頭の回転悪いやつって話が面白くない。とっさに気の利いた事言えない。
瞬時に最善の判断ができないから、周りの人間に気を使えない。嫌われる要因でしょ。
+2
-12
-
586. 匿名 2018/03/24(土) 23:10:58
基本的にいじめする人は満たされてないというか
他人に興味があって暇なのかなと思う
いじられてた立場だったけど、障害以外でいじめする人の心理が本当にわからない
やはり家庭環境とかなのかな+20
-0
-
587. 匿名 2018/03/24(土) 23:13:03
誰にでも好かれようなんて思って生きていない
でも嫌われないようにと思いながら生きている+13
-0
-
588. 匿名 2018/03/24(土) 23:13:12
もしかしてで悪いけど、診断したりされなくとも、ASDの気があって会話のし辛さやトラブルになりやすい人がここにはいるのかなと思う+6
-1
-
589. 匿名 2018/03/24(土) 23:15:41
私より後から入ってきた20台の女の子
気に入った人には甘えたり、服装を注意されても直さなかったり、自分が中心にいないと気に入らないタイプでやりたい放題。何故かみんな彼女に気を使ってたし、指示に従わない部分があっても上司は気に入ってたみたい
その女の子「(私)って空気読めないですよね!」と陰口言ってたらしく、他の人までよそよそしくなっていった
何故?それがわからないから(ヨイショしないから)、嫌われたんでしょうね
+11
-1
-
590. 匿名 2018/03/24(土) 23:17:31
社会人となってから、それぞれの領域にズカズカ土足で入り込み仕事をかっさらうような無神経な派遣に会った。心底ムカついた!
虐めるとかではなく関わり合いたくないから避けるしかないんだよ。+4
-0
-
591. 匿名 2018/03/24(土) 23:25:50
ここに書くのは二回目ですけど、こうやって皆さんのレス?読んでるとこういういじめとか悪口で悩んでるのは自分一人じゃないんだなって思ってちょっと気が楽になりますね。(普段バイト先でぼっちなので不快だったらごめんね)
みなさんになにかすこしでもいい事がありますように!
(∩^o^)⊃━☆゜.*三《幸せ》+14
-0
-
592. 匿名 2018/03/24(土) 23:26:43
いじめたりはしないけど、悪い人じゃないのになんか嫌いだなって思ってしまう人いる。そういう人って大体周りからも嫌われてる。分析したことないから特徴はわからないけど、なにか理由があるんだろうなー+13
-1
-
593. 匿名 2018/03/24(土) 23:28:03
花見の季節は寒いのでスカートの中はブルマ+0
-13
-
594. 匿名 2018/03/24(土) 23:30:05
>>588
何となく自覚はありますが、今度こそ上手くやろうと思っても、気がつくと孤立してるんです
+1
-1
-
595. 匿名 2018/03/24(土) 23:37:16
本当かわからないけど、こじはるって後輩からもいじめにあってたみたい。
好かれやすいとか愛されキャラなイメージだったけどやっぱ集団が集まるとどんな人でも何かしらあるよなって思った。万人に好かれる人なんていないね。
そりゃ好かれたいけど、自分をわかってくれる人が1.2人でもいればいいかな
+16
-0
-
596. 匿名 2018/03/24(土) 23:37:58
嫌われても仕方ないと思ってるので、挨拶無視や御菓子ボッチ?はスルーしてますが、仕事の件で話しかけても無視!されるのは非常に困るんです
そういう事が続くとなんか体調不良になってきて朝体がとても重いんです
退社するの待ってるのかと思ってしまうけど、視界に入れたくないだけなんでしょ?
現在再就職活動が出来ずにいます+10
-0
-
597. 匿名 2018/03/24(土) 23:37:59
>>558
たまには本気でキレたら良いんだよ。+9
-0
-
598. 匿名 2018/03/24(土) 23:45:52
私もそうだわ。一見(ごめんなさい自分でいうよ)可愛くていい子そうに見えるからチヤホヤ人が集まってくるけど、結構頑固というか、ひとり好きだったりするから人の意見に同調しきれなくて人が離れていく。普通に集団行動は出来るし人の意見も聞けるけど、初めにいい子そうと思って近ずいてくるやつは支配欲強くて思い通りにならない私にムカつくんだろーな。男も支配欲つよいやつしか寄ってこないから彼氏いるから蹴散らしてもらってる。彼氏いたらそれでいいから変な友達はいらない+9
-0
-
599. 匿名 2018/03/24(土) 23:46:22
利己的で狡くて厚かましくてすり寄ってくる人
上目遣いで見る人
ミスをすると、昔のトラウマがぶり返して発作が、といって逃げる人+3
-1
-
600. 匿名 2018/03/24(土) 23:48:07
>>596
挨拶無視するお局に限って「あいつ挨拶してこないんだけど」とか言うw
お前は中学生かwwww+10
-0
-
601. 匿名 2018/03/24(土) 23:49:12
空気が読めない、自慢話ばかりする+5
-5
-
602. 匿名 2018/03/24(土) 23:50:20
女同士の会話で「そんな事ないよ〜!」って言ってあげなきゃいけないシーンで、「ホントそうだよね。」と言ってしまう子がいる。本人も空気が読めない自覚があるからなんでも肯定から入るようにしてるんだとおもうんだけど、、。
その子はいい子だとわかってるから、会話が変だったり失礼だったりした時はスルーするけど、、たまに本当に疲れる。最近はあまり喋りたくない。
そういうの、、どうなんでしょう。
解決策が見つかりません。+16
-0
-
603. 匿名 2018/03/24(土) 23:52:53
私は小さい頃から、悪い意味で目立つタイプ。
小学校、中学校と、皆んなで何かイタズラや悪ふざけしたりした時、何故か主犯で怒られたり…
大人になってからは、ボスママや怖い先輩に目をつけられて攻撃されたり…
醸し出してる雰囲気や言動、立ち振る舞いが明らかにおかしいんだろうな。
診断受けた事ないけど、発達障害入ってると自覚してる。
この人生、特に大人になってから人付合い上手くいかないことの方が多くて、もう諦めた。+14
-0
-
604. 匿名 2018/03/24(土) 23:52:58
話し方だな
本人はわからんかもしれんが共通してるもんだよ
この人とは話しても何も面白みもないなって思われたらもう終わりさ
一応気は使うけどね+19
-1
-
605. 匿名 2018/03/24(土) 23:58:09
高圧的な人。威張っていて何故か上から目線。+4
-0
-
606. 匿名 2018/03/25(日) 00:02:29
逆に発達障害者だらけの職場に1人だけ健常者を放り込んだらどうなるか見てみたい。+8
-4
-
607. 匿名 2018/03/25(日) 00:15:30
顔だけは可愛いと言われる
でも喋り方がだめ
極度に緊張してしまってどもり?みたいになる
クラス替えや進学した最初は友達が寄ってくるけど、1ヶ月後には友達いなくなる。虐められてるわけではないんだろうけど。
男からは好かれるけど女の人に好かれたい。社会人になっても同じ。
『もっと声出して。もっとはっきり喋って』って言われるけど、人前になると声が詰まってしまう。あ、あって言ってしまう。カウンセリング受けてるけど治らなくて引きこもりになりました。
+26
-0
-
608. 匿名 2018/03/25(日) 00:23:49
>>606
マジレスします
子供が通ってるサポート校は、何かしら難のある子がほとんど。見た目でわかる子、見た目じゃわからない子、様々です
全員、専門の資格を持った教師ですが、それでもいっぱいになることがあるみたいで、職員室で先生が「もう辞めたい!」って叫んでるところを子供が何度か目撃してて、実際数ヵ月で(別の理由をつけて)退職される先生もいます
先生方のご苦労のお陰でなんとか卒業式を迎え、それぞれ旅立って行きました
うちは職業支援は選択しませんでしたが、研修を受けた職員が対応してるはずです
一般企業に入った方は良いJobコーチに出会えないとお互いに苦労するでしょうね+6
-0
-
609. 匿名 2018/03/25(日) 00:25:29
>>604
終わりなんですか?+2
-2
-
610. 匿名 2018/03/25(日) 00:28:26
>>606
彼らは、物をはっきり言うけど、恨んだり、根に持ったりしないし、こだわりを持ってキチンと仕事します
次の日には切り替えられてる事が多いので、案外、その方が上手く行くかもしれませんよ
+1
-2
-
611. 匿名 2018/03/25(日) 00:31:48
>>44
あ、職場の嫌いなオバちゃんそのまんまだ+0
-0
-
612. 匿名 2018/03/25(日) 00:36:14
>>538腰が曲がってたってババアだって好きな服着て良いよ。なんか可哀想。+9
-1
-
613. 匿名 2018/03/25(日) 00:36:55
>>607
場面かん黙かな?うちの娘はそうなので
目標のハードルを低くして、少しづつ自信をつけていくのがいいみたいですよ
娘は自分の考えを話す時、家族の前でさえ声が出なかったけど、促しながら話してくれるまでゆっくり時間かけたり、店員に注文するのに、最初は何度言っても気きとってもらえなくて、困った店員が私の方をみてたけど、最近はいっぱつで通じるようになったよ+8
-0
-
614. 匿名 2018/03/25(日) 00:46:43
>>44
一生懸命やって来たので私なりの正義や言い分があったのですが、文章にして見せられると当てはまる物が多い(きがします)
他人から見たら、そんな風に見えるんですね
そして顔にでるタイプです
相手が間違っている時、不快な思いをさせられた時、皆さんどうしてるんですか?
+2
-0
-
615. 匿名 2018/03/25(日) 00:48:00
女なら地味なのにモテる人
えっ?なんであんなの子がいいわけ?
って感じがたまに裏で人気だけど
そういうのはターゲットになりやすい+9
-5
-
616. 匿名 2018/03/25(日) 00:50:16
>>614
相手のことをきちんと考えていれば大丈夫だよ+2
-0
-
617. 匿名 2018/03/25(日) 00:51:16
私真顔が怒ってるようにみえると言われたことあるや
自分ではぼーっとしてるんだけど
だから笑顔を作るようにしてる
疲れるけども+5
-2
-
618. 匿名 2018/03/25(日) 00:51:31
口下手だから
すぐにナメられる、、
もう人生自体にも疲れてきてヤバい+16
-0
-
619. 匿名 2018/03/25(日) 00:52:16
うん、顔に出るタイプはイジメられやすいよね
自分もそうだわ+11
-0
-
620. 匿名 2018/03/25(日) 00:55:15
繊細な人ややさしい人が多いと思う
この人なら言っても大丈夫でしょって、
舐められてるみたいな
それがどんどんエスカレートしてイジメになる
嫌なことは嫌だってキレた方がいいよ
+21
-0
-
621. 匿名 2018/03/25(日) 00:59:14
悪気なく?失礼なことばっかり聞いてくる人がいる。夫の手取り月収まで聞かれた。 見た目も不潔感があるし、空気を読まない押しの強い感じで、図々しさもすごい。どうしても嫌気がさして、距離を置きたくなってくる。
前の勤め先で人間関係のトラブルがあったそうだし、ママ友間でもかなりの嫌われっぷりだけど、はっきり言って無理もないと思う。
ラインなどでも、一つのメッセージに必ず一つはさすがにどうかと思うような誤字脱字があるし、なんらかの障害があるか、知恵遅れかもしれないと思う。近所の人は選べないけど、しとにかくいろんな点でこんな人初めて。
+5
-1
-
622. 匿名 2018/03/25(日) 01:01:51
主さんはよく変わってるねって言われますか?
私は変わってるねと男女共に言われます+13
-0
-
623. 匿名 2018/03/25(日) 01:08:38
>>553
「いじめ」って言葉自体がダメなんだよ
職場だったら、モラハラやパワハラ、傷害事件として訴えられているよ
ほんのわずかでも、成人を満たした人の場合は職場なら訴えられてるでしょ今の時代
中学生までのいじめっ子って、少年法で守られてるって気づいてるよ
いじめで行っている行為そのものが少年法で守られてないなら
本来とっくに罰せられているような行為だからね+9
-0
-
624. 匿名 2018/03/25(日) 01:09:35
>>602
私はソフトに指摘してほしいんだけど、最初の時点で感覚が違うから避けられるんだ
+4
-0
-
625. 匿名 2018/03/25(日) 01:14:54
なんか目立つって言われたことある
不潔でもないし派手でもないし
なんだそりゃ…+8
-0
-
626. 匿名 2018/03/25(日) 01:15:32
今の日本の中学生の自殺の件数が過去最高なんだよね
小・中学生の自殺は2015年以降、自殺の件数が増え続けてるって最悪+6
-0
-
627. 匿名 2018/03/25(日) 01:17:50
男女ともに初対面なのに目も合わせてくれない、いない物のように扱われるという経験を何度かしたことあります
普通に友達も彼氏もいるのでそこまでブスではないと思いたいんですが(笑)
一部の人には生理的に受け付けない顔なんだろうなあ+11
-0
-
628. 匿名 2018/03/25(日) 01:21:34
私も元いじめられっ子
小学校の時はやっぱりオドオドしてた。
でもその割にはプライドが高くて、友達の前では見栄張って自分を大きく見せてた。
中学高校くらいになって、オドオドしてるのが損と気づき、ただのプライド高い>>44みたいな奴になった。この頃にはイジメられたりもしなかったけど仲良しグループ内では居場所があまりなかったかも。
+7
-0
-
629. 匿名 2018/03/25(日) 01:22:33
幼稚園2つ小学校3校中学も3校、高校は都会から田舎の高校へ。転校生、とくに田舎でのいじめは壮絶でした。友達ができる前に、すぐ転校。高校は田舎と書きましたがみんな中学の同窓生。居場所を確立できず未だにトラウマです…+5
-0
-
630. 匿名 2018/03/25(日) 01:22:52
気が弱そうとか空気が読めないとかではなく、イジメる側が持っていない才能を目の当たりにして(勉強ができる、仕事ができる、運が良い、育ちが良い、、etc)勝手にプライドが傷ついて自分の前から抹消したくてイジメて来る人も居るから、あまり自分だけに原因があると思わないでほしい。イジメられる原因を探して悩んで個性を潰さないでほしいな。+16
-0
-
631. 匿名 2018/03/25(日) 01:26:45
どこにいっても嫌われます
プライドがたかいんだと思う
ナチュラルに人を見下すというか
人よりも反応が薄いんですよね
冷めてるから…はぁ…
あと人の顔色を伺いすぎとも言われた+8
-1
-
632. 匿名 2018/03/25(日) 01:26:52
>>467
嫉妬でいじめは割とある。芦田愛菜ちゃんも小学生時代何度も物を隠されたとか。スケートの羽生君もスカしてるとか調子乗ってると高校時代に言われてて孤立してたと最近がるちゃんでトピが立ってた。この二人以外にも活躍してた人でいじめられた人の話は聞く。出る杭を打ちたくなるんだろうね。+13
-0
-
633. 匿名 2018/03/25(日) 01:28:58
最近だと貴乃花かな・・・。+4
-1
-
634. 匿名 2018/03/25(日) 01:32:34
男性は女性の陰口が嫌いだからどんなに美人でも人気はなかった
だから地味で陰口言わないし媚びない人がその美人からイジメられてたわ
自分の好きな人がその子を好きで見ててムカつくらしい
+6
-0
-
635. 匿名 2018/03/25(日) 01:33:39
いじめっ子って絶対に反省しないよね
謝罪もしないし
そもそもいじめっ子って、自分がいじめっ子だって気がついてないただの馬鹿だよ+14
-1
-
636. 匿名 2018/03/25(日) 01:37:18
リアルのガル民は陰で嫌われてる人多い気がする。
性格がキツくて裏表がありそう。+5
-0
-
637. 匿名 2018/03/25(日) 01:37:51
綾瀬はるかって好かれるよなぁって性格してると思う
いつも見てもニコニコ
朗らか
でも自分の意志はしっかりとしてる
ノリがいい
あっけらかんとしてる
+5
-0
-
638. 匿名 2018/03/25(日) 01:40:46
>>632
子供の場合だと、子供らしいと思える部分と、何かとぞっととする怖いとこがある
イジメ自殺もそうだけど、最近だと野球リーグの中学生が稲村亜美を触った始球式のやつとか
中学生辺りのイジメっ子って、案外どうすれば大人を上手に扱えるか、十分に分かってやってるよ
実際騙されてるのは、案外大人だよね+9
-0
-
639. 匿名 2018/03/25(日) 01:41:37
>>563
へー!意外。
でも悪口とか言う暇あるなら、自分磨きしてそう。
自分に自信持つのがいいのかもね!+3
-0
-
640. 匿名 2018/03/25(日) 01:42:43
私です。
いじめられないけど気が強すぎていつも一人です。
年を重ねる度に益々、気が強くなってる気がする。
すぐに態度に出てしまう自分が子供すぎて嫌になります。+8
-0
-
641. 匿名 2018/03/25(日) 01:42:46
いじめっ子って世渡り上手だよね!!!!
+11
-1
-
642. 匿名 2018/03/25(日) 01:46:21
理由があるから浮くんだよ+3
-9
-
643. 匿名 2018/03/25(日) 01:50:05
>>642
理由や原因があるからいじめていいって理屈はおかしい+10
-1
-
644. 匿名 2018/03/25(日) 01:50:52
嫌われてるのわかるけど、イジメは分からない
イジメは犯罪だと思う
悲しいことにイジメはなくならない
人間は群れる生き物だから
だから、人に依存しない期待しないこと
何言われても平気と強い自立心を持つこと
あとお金があると余裕がうまれるよ
イジメするのってうまくいってないひとの単なる捌け口だから+10
-0
-
645. 匿名 2018/03/25(日) 01:51:37
>>4これ私なんだけど…これで嫌われるなら人と関われない、関わりたくない。+4
-0
-
646. 匿名 2018/03/25(日) 01:52:25
いじめた奴許さねー+8
-0
-
647. 匿名 2018/03/25(日) 01:52:41
いじめる理由があるからいじめられる方が悪いって言うけど、それはイジメ側の単なる擁護だよ
イジメしてる人は自分が可愛いんだから
イジメていい理由なんてどこにもないよ+13
-0
-
648. 匿名 2018/03/25(日) 01:55:02
イジメられても気にしなくてもいいよ
他人が何言おうと何しようと知ったこっちゃない+5
-0
-
649. 匿名 2018/03/25(日) 01:55:08
学生の頃は思わなかったけど社会人になると性格は顔に出るから、会社ではいじめっ子の人のが嫌われて孤独になってると思う
関わりたくないからスルーされてるというか
学生と社会では少し違うよね
仕事できたらやっぱり尊敬されるし+8
-1
-
650. 匿名 2018/03/25(日) 01:55:53
難しい+1
-0
-
651. 匿名 2018/03/25(日) 01:57:20
ここにコメントしてる人達の中に、一定数、いじめっ子やその手下みたいな感じだったんだなぁと感じる人がいる…+15
-0
-
652. 匿名 2018/03/25(日) 01:57:22
無理と思った人とは距離置きます
無視とかはしないけど
必要以上に連絡を取らなくなったり
会わなくなったり。
これもいじめに入りますか?+6
-1
-
653. 匿名 2018/03/25(日) 01:58:50
>>506
そうそう、普通がわかんないの
いつもどこかおかしい発言しちゃうし
考え方ズレてるし態度もおかしくなる+3
-0
-
654. 匿名 2018/03/25(日) 01:59:04
学生時代と社会人では話が変わってくると思います
社会人だと子供っぽい人は嫌われますね
関わりたくないからからスルーされます
だから、学生時代いじめっ子体質の人は会社では嫌われてますよ
女性だといわゆる自称サバサバ系でしょうか+9
-2
-
655. 匿名 2018/03/25(日) 02:00:29
大人しい人ってそんな嫌われたりいじめられたりするか?
完全に空気の扱いはされても目立って嫌われていじめられたりする人は少ないと思う
それともその空気扱いもいじめのうちに入るのかな
断然で嫌われてたのは大人しい子より出しゃばりで自己中で空気読めない人だったよ
いじめは自分の周りではなかったから知らないけど
一度いじめられた、ならともかく環境変わっても嫌われていじめられるというのは流石に本人にも原因あると思う+10
-2
-
656. 匿名 2018/03/25(日) 02:00:38
人見知りで大人しいから…って言ってる人多いけど、私も人見知りで大人しいけど、いじめられたことはないよ。特に、友人関係だけで構築される学生さんならともかく、社会人なら大人しいってこと以外に何か違う理由があると思った方がいいと思う。+6
-2
-
657. 匿名 2018/03/25(日) 02:00:53
学生ではないのだから、必要以上につるまなくていいんですよ
お金貰ってるのだから、話してないで仕事しろよと思います
気にしないのが1番です
あと余計なこと言っちゃう人は聞き役に回るのがいいですよ+8
-0
-
658. 匿名 2018/03/25(日) 02:02:30
ここでのいじめの基準ってどのくらい?
嫌いだから関わりたくないと避けるのもいじめ?+7
-0
-
659. 匿名 2018/03/25(日) 02:02:31
いじめ、って言葉がね…
今問題にされたり報道でおおごとになる事例ってもう犯罪の域だろと思うものばかり。
加害者っていつもそうだけど、攻撃する側は軽く考えすぎなんだよね。
された側は些細なことでもずっと覚えてるし、その時の不快感てデカいだろうし。
いつかいじめっ子が刺されたりするニュースあったら、大半の奴はビビる程度の奴等ってくらい、いじめる奴等って気も小さいだろうし、あと絶対暇な奴。+6
-0
-
660. 匿名 2018/03/25(日) 02:03:31
いじめられはしないけど、人から好かれません。嫌われてる…かも。
空気とか人の顔色は読む方だと思うし、出しゃばらないし気も使います。
暗くもなく無口でもないですが余計なことは言いません。上げられたら謙遜します。
オシャレにも気を使ってます。
嫌われないように振舞ってるつもりなんだけど、昔からの友達はどんどん疎遠になっていくし、新しくできたグループやママ友にもなんか好かれてない感じがして…でも理由が本当にわからないから気を付けようがない(;ω;)+5
-1
-
661. 匿名 2018/03/25(日) 02:03:48
本人原因があると追い詰めなくていいのでは?
イジメなんて気にくわないとかちょっとした理由で何もない時もありますよ
八つ当たりや理不尽で怒られることなんて社会人は普通ですから
自分をしっかり持つこと
挨拶やお礼はきちんとすること+9
-0
-
662. 匿名 2018/03/25(日) 02:04:33
>>656
理由がないけど何故かアンタ見てるとムカつく、みたいな理不尽な人にたまたま会わなかっただけじゃなくて?
そういう人に出くわしたら徹底的に相手のせいにしそうだね+7
-1
-
663. 匿名 2018/03/25(日) 02:06:03
私も大人しいけど少なくとも大人しいからって悪口を言われてた自覚はないし、いじめられたことはない
反論できないからいじられる、とか言うけど反応薄いと興味失われる…いじられキャラって大人しい人よりノリのいいいつもニコニコの人がなってるイメージだし
大人しいってだけで関わる人が変わっても嫌われたりいじめられたりしないと思うんだけど+8
-2
-
664. 匿名 2018/03/25(日) 02:06:34
最近のイジメはやり過ぎたと思う
もっと報道されるべき!!!
イジメられていい理由なんて誰にもないからね
+7
-0
-
665. 匿名 2018/03/25(日) 02:07:04
私も男からブスだと言われて育ちました
今は周りはかわいいと言ってくれるがまだ彼氏はできたこともないし 気になる人にも拒否されてばかりなので可愛くはないんだと思います
この先 わたしには普通の子みたいに幸せになれますか?+1
-1
-
666. 匿名 2018/03/25(日) 02:08:16
中年の男の上司にほとんど嫌われる。
打ち合わせをしてもらえない←一年目だった時
ものすごい無理な量の仕事を押し付けられ、他人のミスを私のせいにされる←あまりにひどいことが多くてパワハラ訴えた。職場の他の人も味方してくれた。
初めての仕事でやり方を聞いてもダメ出し、で、何か聞くと「できるんなら、どうぞ」と嫌味の連続。
これ全て別のおっさん上司。
自分のどこが悪いのか考えてるんだけど、よく分からない。
さすがに落ち込む。
これ以外にすごくうまくいった上司もいるんだけどね... 。
+8
-0
-
667. 匿名 2018/03/25(日) 02:10:27
大人しくてイジメられやすいのハリセンボンのはるかや可愛くてもオドオドしてる黒沢さん
苛める側はハリセンボン春菜や友近
ノリがよく誰かも好かれるのがイモト+13
-0
-
668. 匿名 2018/03/25(日) 02:11:44
>>651
あなたのコメント引いた…
いじめしてる人じゃないとそういうコメントまず出ないよ
ここのトピタイトル読んでから来て+2
-9
-
669. 匿名 2018/03/25(日) 02:12:30
人見知りで大人しいけど苛められたことないなんて言う人リアルでは見たことないなぁ
大抵学生時代に何かしらあってると思う
全くのない人は裏でイジメしてたタイプだわ+12
-2
-
670. 匿名 2018/03/25(日) 02:16:43
>>651さんはいじめっ子の支持者だったんだね
ここは、嫌われたりイジメられやすい人が悩みとか経験を打ち明けるトピだから来ないでください
+1
-8
-
671. 匿名 2018/03/25(日) 02:17:11
苛められたことあるから人見知りになると思うんだけど
他人の顔色を伺うというか…
+5
-1
-
672. 匿名 2018/03/25(日) 02:19:33
最近SNSいじめにあったけど
そのいじめているやつが一番強いと思っていたら
実は陰のリーダーがいてもっと強い奴がいて
そいつとそいつの派閥があるらしい。
私は一匹豚なので常に一人。。
いじめをする奴は一人じゃ何もできない
やつがおおいい。そして金魚のふんみたいにくっついている
やつらはそいつのことをしたっているけど
実は陰のリーダーがあとでしめるのだ。
ここで重要なのは陰のリーダーはヤンキータイプではなく
一見おとなしい人であることを忘れてはならない。
よーく観察すると陰のリーダーって本当にいるからね。
だからいじめてくる相手の弱い部分や仕組みを理解すると
楽しいよ。。。+7
-1
-
673. 匿名 2018/03/25(日) 02:20:00
>>665
気にしなくても…出しゃばりとか勘違いとか余計な言動・行動がある訳でもなく、害もない女子に「ブス」とか言う男って、ほぼ本人もド不細工だし、どの面でどの口で言ってんだよ…と思う人間だよ。+8
-0
-
674. 匿名 2018/03/25(日) 02:21:51
捕捉
いじめをする奴は基本一人じゃ何もできないので
味方でかためるんだけど、、
そのこっけいさはすごい。。。何しろ
本当の陰のリーダーはバックボーンを見せないし、
実はすっごく力をもっている。
私は穏やかなひとのほうが怖いです。
長々とごめんね。ふふ。w+8
-1
-
675. 匿名 2018/03/25(日) 02:22:20
>>668
>>670
いじめっ子支持者ってことになりそうな内容ではないでしょ。
どこかに、いじめっ子に言われたのと似た様な書き込みがあったんじゃないの?+5
-0
-
676. 匿名 2018/03/25(日) 02:23:30
665
その男子たちがいま幸せかどうかはわからない。
ブーメランってことばネットでみればわかるけど
あなたに害をあたえた人が無傷でいるってことはない。
ブーメランはどこから帰ってくるか。。怖いよーー。
あなたが幸せになる日も近い。
+1
-0
-
677. 匿名 2018/03/25(日) 02:24:37
イジメや嫌がらせしてる人は謝罪や反省しない人が多いような…
頻繁に起きてる中学生のいじめ自殺とか職場での訴訟事件見てると猶更思う
そもそも関わりたくないから無視するってどういう場面なんだろう?
人は何かの関係上であれば、関わる事があるよ
どんな人でも関わる事情がなければ、関わる事はしないよ+6
-0
-
678. 匿名 2018/03/25(日) 02:26:04
空気読めとか同調圧力嫌い!って人いるけど、空気読まないのは勝手だけどそれで避けられてもいじめだ!って言われるの?
悪口言ったりもの隠したり暴力したりはいじめだけど、関わりたくないと避けることまでいじめにはしないでほしい+13
-0
-
679. 匿名 2018/03/25(日) 02:26:12
一軍のひとが大人になったら
パッとしないことがある。
それと同様陰キャラクターだったひとが
いきなりスターになったりする。。
だから人生わからない。。。私の
人生でいじめっ子だったひとのいい知らせが来ないんだけど。
なんか私をいじめた人みんな悲惨なめにあってるんだけど。。。
でいじめられた私もまだ試練なんだけど。。
なんで私もいま試練なのか。まだ耐えろっていうのか。。
とにかくいじめっ子だった人たちの成功談を
きかないし息をしているかもわからない。
いじめっ子だった彼らもいま人生の壁にぶつかっているかもしれない。
+7
-0
-
680. 匿名 2018/03/25(日) 02:26:16
んー、自己責任と全く理由がないものもあると思う
自信を持つことが大切なのかなって最近気付いたかな
イジメられても私は私って強くいた方がまだいいかと
あまり思い詰めない方がいいと思う
+9
-0
-
681. 匿名 2018/03/25(日) 02:27:31
678
自分の身をまもるために
避けるのはいじめじゃないからそれでいいと
思う。
私は不協和音の歌詞みたいな人だったから
すぐやられてたけど
後悔はない。。
あの歌詞をきいたとき自分と重なったよ。。僕は嫌だ。。(*´ω`)。+2
-0
-
682. 匿名 2018/03/25(日) 02:28:48
イジメって反応楽しんでるんだよね
だから気にしないのが1番
スルーが1番なんだよ
+12
-0
-
683. 匿名 2018/03/25(日) 02:29:04
いじめをする人たちは
そのあとのブーメランに気が付かないんだけど
誰かが叱ってあげないと気が付かない
誰かがいってあげないと
金魚の糞みたいにくっついているようじゃ
本人のためにもならない。。間違った道を
歩んでるひとに注意できる人ってすごいな。。。
実際にそういう人がいて私は尊敬している。
そうなりたいな。
+5
-0
-
684. 匿名 2018/03/25(日) 02:30:18
鈍感力ってあるじゃない?
それって大切よ
あとね、好かれようと思わないこと
気遣うことは大切だけど、尽くしすぎても損するよ
嫌われる勇気持ってね+14
-0
-
685. 匿名 2018/03/25(日) 02:30:27
682
知能指数が低いと
いじめをする。
反応を楽しむから
いじめっ子は暇人なのかな。。。
って書いてる私も。。
いじめっ子はコンプレックスの塊だから
多分ひとをマウンティングすることでしか
自分を保てない。哀れな人だと思う。。
私はいじめを受けた時
たいていいじめっ子は自信なさそうにしていた。。
可愛そうだと思った。いじめる側。。。。が。。。。+2
-0
-
686. 匿名 2018/03/25(日) 02:31:00
一番迷惑なのは、イジメの主犯やボスママといった本来集団の中で最も和を乱す目障りな存在を「嫌だけど怒らせると面倒くさいし…」なんて理由で取り巻きの様になってご機嫌取ったり、内心「この人変…」て思いつつ迎合してる連中だと思うわ。
つるむ人間いなかったら、ボス格タイプは一人じゃ何も出来ない人間ばかりなんだから孤立させてやりゃいいのに。
昔から面倒くさいボスママタイプとか大嫌いだから、集団の空気がゴチャゴチャし出したら速攻でサヨナラして距離置くタイプだったけど、外から見てると、陰で文句言ったり不満零しつつ、ボスの前でおべっか使って大人しい人を一緒にタゲったり…ボス格気取るソイツを増長させてるオメーらに文句言う権利ねぇだろと…。+14
-0
-
687. 匿名 2018/03/25(日) 02:31:58
??何人かマイナスしてるひと
あなたもこびているタイプかな。。
もっと押せば。マイナスを。。もっと押せばいいじゃん。w+0
-0
-
688. 匿名 2018/03/25(日) 02:33:29
別に浮いててもいいと思う
私そういう人間の方が興味あるわ
+8
-1
-
689. 匿名 2018/03/25(日) 02:33:39
いじめをする奴のツイートの
フォロアーをみておもったんだけど
大体自分の子分にしたいやつをフォローしてる。
あと自分より怖い人とはかかわってないと
丸見えだ。。
こちらがこっそりとみていることも知らずに。。。
何しろいじめっ子はつめがあまいので。ね。
金魚のふんたちは今日もイキしてますか???いきってますか?おやすみなさい。+7
-0
-
690. 匿名 2018/03/25(日) 02:34:43
自分は気付いてないけどナチュラルに自慢が多い人
マウンティングする人
自分中心じゃないと拗ねる人
まぁ学生時代じゃないから離れますけどね+10
-0
-
691. 匿名 2018/03/25(日) 02:34:47
一人じゃ何もできない人へ。。。
「そろそろ大人になったらどうですか」「あなたがいじめを
やめない限り、あなたの成長はそこで止まるのですよ
」「もうやめなさい。あなたのブーメランもうそこまできてるよ」
+4
-0
-
692. 匿名 2018/03/25(日) 02:35:49
>>678
関わりたくないから無視はいじめにしないでほしい、はまだ分かるけど
あなたが相手を嫌いだと関わりたくないっていうのはおそらく相手も気づいてるよ
嫌いでも、関わらないといけないときはどうするの?
その時も無視するの?+0
-1
-
693. 匿名 2018/03/25(日) 02:35:56
いじめっ子って
親にろくな育て方されてないのかな。。。www
頭が悪いっていうか世の中に甘やかされてるし、、
本当にすごいよな。。まあ、それは本当の強さじゃないけどね。。
あるいみその容量のよさ見習いたいな。がんばいまーーーす。+5
-0
-
694. 匿名 2018/03/25(日) 02:36:33
因果応報がありますように。。アーメン(*´ω`)。w+8
-0
-
695. 匿名 2018/03/25(日) 02:38:38
すぐに人を切るが苦手だわ
連絡先全部消したから教えてとか+1
-1
-
696. 匿名 2018/03/25(日) 02:38:59
>>685
そこまで言えるのに何でいじめられるのさw+2
-1
-
697. 匿名 2018/03/25(日) 02:39:54
>>690
でもそれって皆心の中では思ってる事だよ
誰でも腹黒いものはあるし
自分中心じゃないと拗ねるって、実際皆そうでしょw+3
-0
-
698. 匿名 2018/03/25(日) 02:40:43
いじめっ子やその子分タイプの連中って悪い意味で図々しいイメージがある。
散々いじめてた相手が成長してビッグネームとか有名人になったら、いきなり卒アルとか今だとFacebook?とかで
「私わたし!覚えてる?中学校で2年生の時同じクラスだった!」
なんて急に友達面しそうな感じのww
図々しくて恥知らず。+16
-0
-
699. 匿名 2018/03/25(日) 02:42:42
可愛い車に乗ってる(車内も綺麗にしてある)
ってだけで若手の車にキズを付けまくり続けたお局。駐車場に防犯カメラが付いてようやく判明
理由なく、ただ何となく、イライラしたから
社会に出るとそんな身勝手で他人をいじめる奴の多いこと…+9
-0
-
700. 匿名 2018/03/25(日) 02:43:39
暗いから
私だけどね+1
-0
-
701. 匿名 2018/03/25(日) 02:44:19
イジメに容姿ってそこまで関係ないのかなと思う。
モーグルの上村愛子とか可愛かったけど、すごく学校でイジメを受けてたことで、そこからスポーツに取り組む様になったって言ってたし。
絶対、上村愛子をいじめてた奴等のが顔見たら不細工でしょ。賭けてもいいわ。+22
-0
-
702. 匿名 2018/03/25(日) 02:44:27
舐められてるから
+4
-0
-
703. 匿名 2018/03/25(日) 02:46:01
>>699
それ器物損壊。犯罪やがなwww+2
-0
-
704. 匿名 2018/03/25(日) 02:46:14
>>690
でもそれって、いじめしてる人に限らないよね
もっと言えば、芸能人にも言えるしねそれ
自分中心じゃないと拗ねる人って言うけど…人間みんな基本自分中心だからね
どんな時だって自分中心に動けないと誰だって拗ねるよ
+1
-3
-
705. 匿名 2018/03/25(日) 02:46:28
いじめっ子は365日生理前かもしれない。
と思うあと女の子って大変だ。。。
いじめっ子に精神安定剤を
プレゼントしたいと思うけどたぶん飲んでくれない。。
+6
-0
-
706. 匿名 2018/03/25(日) 02:47:58
696
はい!そのころは今より幼かったから
私にも原因があったはずです。いや
こういうところが私のいじめられるところww
+3
-0
-
707. 匿名 2018/03/25(日) 02:48:34
私はマゾなので人からひどいことを
されると仕事にやる気が出ます。
相手は私がマゾって知らないから怖いけど
実はこっちは感じてます。+4
-1
-
708. 匿名 2018/03/25(日) 02:49:16
>>699
というかそれ訴訟できるレベルだよ+5
-0
-
709. 匿名 2018/03/25(日) 02:49:27
嫌われやすい人は。。。。
八方美人とか。かな。+5
-1
-
710. 匿名 2018/03/25(日) 02:50:17
>>690
ナチュラルに自慢が多いってどんな感じ?
自慢する気はなくても、身に着けてる物や普段の生活を見て、
さすが◯◯だねー。
的なこと、言われがちです。
それが理由かはわからないけど、なんか壁を感じることがある。
+4
-0
-
711. 匿名 2018/03/25(日) 02:50:28
いじめっ子を全員集めて無人島に
送り込みたいけどいじめっ子をみているのも
弱点とかみえて楽しいから。
実はいじめられっ子もひどいww
+5
-0
-
712. 匿名 2018/03/25(日) 02:50:46
>>704
でも芸能人ってシビアな立場だし、浮き沈み激しいから、人気が下降線をたどり始めると、周りから嫌われてる人は寄ってたかって潰されるよ。
だって調子に乗ってワガママ放題の芸能人とかを「ちきしょう…こんな奴」って毒を含みながらサポートしてる人達が大半だと思うから。
謙虚さのない人とか、常にワガママ全開とか…そういう人はいつか人が離れてくし、しっぺ返しもくるよ。
+14
-0
-
713. 匿名 2018/03/25(日) 02:52:23
いじめられっ子って才能があるひとがいるって
いうけど私いじめられっ子だけど
いまだに何も開花してないよwww
嘘つきー!!+4
-0
-
714. 匿名 2018/03/25(日) 02:53:29
ベッキーってさ、不倫する前はホントにいい人みたいな世間だったけど、絶対にいじめっ子体質だよなって思ってたんだよね
性格悪い人は顔に出てるからできるだけ近寄らない
+14
-0
-
715. 匿名 2018/03/25(日) 02:53:38
芸能界はいじめがおおいっていうね。
たぶんふつーの神経じゃつとまらない
。。
テレビのアイドルがかわいい顔で耐えているのをみると
尊敬しかない。過酷な場所だよね。
+9
-0
-
716. 匿名 2018/03/25(日) 02:54:02
ベッキーの人気が落ちた時は本当に
いい気味だった。+6
-2
-
717. 匿名 2018/03/25(日) 02:54:48
自分を好きでいて欲しいなと思う
嫌われやすい人って自尊心が低い人が多いよね
わたしなんか…みたいな感じでさ+18
-0
-
718. 匿名 2018/03/25(日) 02:55:03
>>709
でも、八方美人のほうが学生の過ごし方も仕事のしやすさも楽じゃない?
依怙贔屓して好き嫌い分けてたら、仕事にならないし
学校だって遊びに来てるわけじゃないんだから、八方美人の何が悪いの?
距離きちんと置いて接してるって大人だよ
それが出来ないのは子供の証拠+9
-0
-
719. 匿名 2018/03/25(日) 02:55:29
ベッキーは化けの皮がはがれた時に
世間が手のひらを返した。
あれほど図太い神経のひとはいない。。
かわいならいる。。
+1
-1
-
720. 匿名 2018/03/25(日) 02:56:11
>>712
悪いけど、それも芸能人に限らない
一般人にもよくある話+6
-0
-
721. 匿名 2018/03/25(日) 02:56:32
718
確かにそうですね。
八方美人は大事。
かくいう私もひとにNOと言えないのに。。
人の頼みを断れないタイプ。
とにもかくにも生きずらい世の中ですな。。。+5
-0
-
722. 匿名 2018/03/25(日) 02:57:04
社会に出ると結構変わるよね+4
-0
-
723. 匿名 2018/03/25(日) 02:57:28
いじめにあったときに
自分の好きな芸術や
アーティストをきけばいいと思う
するとすぐ元気になるよ
いじめっ子もさらに虐待経験のあるひととか
あるから理解してあげたいです。+4
-0
-
724. 匿名 2018/03/25(日) 02:57:59
>>713
まだ分からないじゃん!
例えばさ、たまたま助けた人とか親の繋がりとか何でもいいけど、ある日大金が転がり込んで、その時たまたまそばに頼りになるブレーンがいて、商売で一発当てるとか。
極端な例だけど、この先何があるかなんて誰も分からない訳だしさ。+5
-0
-
725. 匿名 2018/03/25(日) 02:58:06
よくいじめられるけどそのたびに
耐性がついてきた。
もうそろそろふつーの人生をおくりたいwwww+6
-0
-
726. 匿名 2018/03/25(日) 02:58:42
>>178
これ私www
へこむ。治したいけど治せない
あきらめず頑張ろう+2
-0
-
727. 匿名 2018/03/25(日) 02:58:46
何でも障害と決めつけるのはどうかと思う
+8
-0
-
728. 匿名 2018/03/25(日) 02:58:47
>>720
悪いけど、って別に悪くないじゃん。+0
-0
-
729. 匿名 2018/03/25(日) 02:59:39
724
あるある。あの時たすけたリンクしたあの人に
助けられたとか。。ある
リンクするからね。いいこともたくさんあったよ。
ご褒美もあったから。。
でもなんか自分としては自信がもてないな。。ははははは。(*´ω`)。
+4
-0
-
730. 匿名 2018/03/25(日) 03:00:51
いじめっ子ってただでさえ
怖いから生理前にはまわりのひとが
PMSの薬をがあげたほうがいいと思う。
だって怖いもん!!
全身生理前。。優しい人は生理前も優しいし、
PMSのばかやろー!!!と ( ゚Д゚)+3
-0
-
731. 匿名 2018/03/25(日) 03:01:36
一時期いじめにあったときい
煙草を吸おうとおもって一番やすい煙草を
すっていたら家族に「なんでそんなダサいのを吸うのか:って
いわれていやそこじゃないしwwみたいな。+3
-2
-
732. 匿名 2018/03/25(日) 03:01:38
ものすごいブスじゃなくて若いなら女性なら中途半端にモテる人
若いときなんて女は大抵男絡みだよ
パートのおばちゃんが意地悪なのも若さへの嫉妬+10
-0
-
733. 匿名 2018/03/25(日) 03:02:36
絵文字と草生やす人ウザい
嫌われてる理由分かるわ
+3
-2
-
734. 匿名 2018/03/25(日) 03:03:07
732
宇宙共通パートのおばさまは若い子をいじめる。
私も若いころやられました。。
パートのおばさんはね。自分のポジションを恐れていて
若い子をいじめるんだって。
私はそのとき「絶対に若い人をいじめる人にならない!
なめられても絶対にならない」って思ったよ
若い子はなんでもかんても可愛いもんね。
若い人は変な大人にいじめられませんように!!+7
-0
-
735. 匿名 2018/03/25(日) 03:03:19
>>721
いやむしろ、今の時代ではっきりYESNOは言わないほうが良いかも
好きな人とか信用できる人にだけ言えばいいよ
人の頼みを断れないタイプってよく聞くけど、仕事上だと断れないのが普通じゃない?
というか仕事で生きてるようなものなのに+4
-0
-
736. 匿名 2018/03/25(日) 03:03:35
表情が暗い+1
-1
-
737. 匿名 2018/03/25(日) 03:04:29
それなwwwの人たちもうざい
これ使えばいいと思ってる。。
あとお茶噴出したっていうひと!絶対に
飲んでないだろう!っ。。「それな」と
「ワロタ」を使いたいだけなんだと思う。。
+1
-1
-
738. 匿名 2018/03/25(日) 03:05:57
私はママタレントが
一番大変だと思う。
ただ頑張っているのに
いじめられる。もちろんいじめられるような
ブログや院スタをやっちゃうからなんだけど。。
大変そうだ。。+2
-0
-
739. 匿名 2018/03/25(日) 03:06:52
終わっている芸能人にオワコンという
人に限ってブスだから困ります。。。
あなたが終わってますよっていいたいけど
言えない( ;∀;)。+0
-0
-
740. 匿名 2018/03/25(日) 03:07:28
いじめにあった時の対処法としては
「もっといじめて」といって
みるとか。。wwそうすれば「こいつやばいと
思われるかも。これは高度だけど。。+2
-2
-
741. 匿名 2018/03/25(日) 03:07:38
>>737
そのコメント、このトピと何の関係があるの?+2
-0
-
742. 匿名 2018/03/25(日) 03:08:35
顔文字ウザいわ+2
-0
-
743. 匿名 2018/03/25(日) 03:09:08
どこにいっても嫌われるなら理由があるんじゃない?口が臭いとかワキガとか+4
-0
-
744. 匿名 2018/03/25(日) 03:13:14
>>714
そうかな?!
ベッキーって天狗丸出しだったじゃん!
木部さんとか言っちゃって、「ホラ、私芸能人!私ベッキー!嬉しいでしょ!」ってのが透けて見えてCMとかで一瞬目にしちゃっただけでも超絶不快だった。
プライベートでもハーフ会とか作っちゃってたあたり、芸能界ハーフのボス気取りで、参加しない人とかには徹底的に意地悪とかしてそう…。
不倫で散々叩かれて手のひら返されて、自分がどう見られてたかとか…少しは目が覚めたと思うけど。
イジメとか意地悪はしたくないけど、やっぱ調子に乗ってたバカが自爆する様は見てて痛快なのが人情…。+5
-1
-
745. 匿名 2018/03/25(日) 03:18:28
こういうトピほんと伸びるなあと思うけど、がるちゃんたった一つのコメントだけで性格悪すぎ何だこいつってドン引きすることよくあるもん
現実で黙っててもあそこまで酷いこと平気で書き込める人は、性格の悪さをどこかで露呈させてる
いくら匿名の掲示板だからと言って、自分の思ったこと何でもかんでも書き込むんじゃなくて一度自分が何言ってるか確認した方がいいよ
同調圧力だの言うけどガル民だってプラスの同調圧力に流され平気で暴言吐きまくり
このトピで悩んでる人が他のトピで性格の悪さ晒してる人と同一人物だとは言い切れないけどね+6
-0
-
746. 匿名 2018/03/25(日) 03:19:47
嫌われるいじめられるってトピで、関係ない、ガル民をいじめてもないベッキーの悪口を平気で書く
そんなんでよく被害者面出来るよね+8
-0
-
747. 匿名 2018/03/25(日) 03:22:54
ネガティブな人+2
-0
-
748. 匿名 2018/03/25(日) 03:23:20
男好き+0
-0
-
749. 匿名 2018/03/25(日) 03:33:11
運は良い体質なのに、必ず絡むと嫌なことばかりされる鬼門な人間っているよね。
ズカズカ入ってくる俺様タイプは苦手。
本当に運勢が悪くなる。運の良い人に群がってくるから。気持ち悪いだよね。+8
-0
-
750. 匿名 2018/03/25(日) 03:40:26
嘘つき虚言癖は嫌われるよね。人の善意を利用するタイプも。人の上に立つと全てトラブル招くタイプ。+6
-0
-
751. 匿名 2018/03/25(日) 03:44:04
私は、仲良くなる子が大体いじめられ(嫌われ)てて、相談されていじめっ子に鉄槌下すタイプの人間です。基本どこにも属してないけど、誰とでも仲良くなれる感じ。姉御肌とか聞き上手ってよく言われる。
嫌われてる子の共通点……なんだろ……
顔が可愛い。あと、人見知り?打ち解けてる人とそうじゃない人に対しての態度が全然違う。苦手な人に対しては、へらへらしてるというか、ぎこちないというか。(笑いもしないパターンもある)
で、打ち解けてくると今度は、距離感を間違えてる。特に、上下関係の無礼講を履き違えてること多いね。敬語使わない、馴れ馴れしい、自意識過剰(スキル面に対して)とか。
↑は、いじめっこと話をした時に、必ずと言っていいほど相手側が言い分として出してくるよ。
性格面で言えば、面と向かって喧嘩ができないけど物凄く愚痴るのと、意外と自分本位で押しが強いかな。で、彼氏できたら友達そっちのけで入れ込むタイプ9割。彼氏出来るまでは友達にべったりなので要するに……依存症気質。
客観的に見たら、こんなもんかな。
みんなそれぞれいいところあるし、私は好かれてる側(そして入れ込まない)だからあんま気にならないけど……傍から見てどうなのか。+7
-16
-
752. 匿名 2018/03/25(日) 03:46:27
嘘ハッタリばかりで胡散臭い人。+4
-3
-
753. 匿名 2018/03/25(日) 03:52:40
心の中でのマウンティングって、口には出さなくてもなんとなーく相手に伝わるのかなってここのスレ読んで思った。
わたし表面上は控えめだし穏やかだし一見嫌われる要素ないように思うけど、心の中ではマウンティングしまくってるし人を見下してることも多々。
案の定、友達できても長続きしない。今現在、友達ほぼいません。
やっぱり性格の悪さって幾ら取り繕っても、滲み出てしまうのかな。だとしたらどうしようもないな。+31
-1
-
754. 匿名 2018/03/25(日) 03:55:17
水商売風俗系の仕事してる人は嫌われてるよね。
犯罪や素行悪いし嘘つきも多いから。子どもに悪影響があるからママ友や奥さんたちは付き合わないって言ってる。
+8
-2
-
755. 匿名 2018/03/25(日) 04:13:36
>>754
親の素行が子どもや近所、交遊関係にも大きく影響するよね。
親になる品格や資質、教養レベルはある程度大事だよね。
+9
-1
-
756. 匿名 2018/03/25(日) 04:15:18
いじめられてる人で性格いい人に会った事ない+9
-11
-
757. 匿名 2018/03/25(日) 04:16:16
仕事のプロ意識ない人。忙しいふりばかりで、成果出せない遊んでばかりいる人。+8
-0
-
758. 匿名 2018/03/25(日) 04:20:50
今の自分の立場では少なくとも今後災害とかあった場合は
ちがう会社の人達の中に紛れて逃げようかとは思う
同じ会社の人はわざと食べ物や飲み物もくれないと思うから
普段からカロリーメイトとかは持ち歩いているけど
その方が自分の身は安全だと思っている
ただ違う会社の人達にとっては身元不明な人がいたら
「あんた誰?」って怪しまれるのはたしか+5
-0
-
759. 匿名 2018/03/25(日) 04:23:50
>>152
そういう性格全然嫌いじゃない。
むしろ内向的な私としては尊敬してしまう。+3
-2
-
760. 匿名 2018/03/25(日) 04:39:10
>>552
嫌われるのが、本当に被害者の人さえイジメて良いっていう価値観のイジメっこの考えなんだよね。
+4
-0
-
761. 匿名 2018/03/25(日) 04:43:58
グループ内のひとりが、いじりたくなる雰囲気あるからちょっかい出すと言っていた。
言われた方はたまったもんじゃない。
こっちがどんなに発言や行動に気をつけてても、心根が腐ってる人は関係なく虐めてくるよ。
自分勝手で、人の気持ちを汲めないような人間的に劣ってる人が虐めるんだよね。+14
-0
-
762. 匿名 2018/03/25(日) 04:51:35
>>553
イジメは犯罪だよ。イジメた方が100%悪いんだよ。
これは、関西では普通。
関東では異質。
+10
-0
-
763. 匿名 2018/03/25(日) 04:52:35
仲良くなった人が、実は周りから嫌われていたっていうことがあったんだけど、なんで嫌われてるのか、5年付き合ってるけどわからない。人として欠けてる部分はあるのかもしれないけど、それって私にもあるし、不快に思ったことはない。
悪いなと思えば彼女の方から謝るし、お礼も欠かさないし、話題がつまらないなんてことはなかったし、本当に普通の人。
第三者からすると、「なんで嫌われてたの?」って思う人もいる。
それこそ嫌ってる方がどうかしてるんじゃないのかと疑うけど、相性の良し悪しがあるのは仕方ないと思うからなんとも言えない。まあ、嫌いなのは仕方ないにしても、八つ当たりとか、イジメはないな。大人なら尚更。+16
-0
-
764. 匿名 2018/03/25(日) 04:57:29
職場にそういう人がいて、なかなか慣れないみたい。私は自分も人見知りする方だし、そういう人をかわいいと思って見てるけど、早速他の人にきつい物言いされたりしてるのを見た。
逆にちょっと弱そうだとなぜこんなにも攻撃的になる人がいるのか不思議で仕方ない。人間とは何と残酷なのか?それだからこそ今地球でこれだけ繁栄した存在になれたのか?といじめに走るほうの心理を探ってしまう。聞いてみたらイライラするんだって。要するに。+8
-0
-
765. 匿名 2018/03/25(日) 05:15:12
周囲から嫌われているな~という空気を読んで
こっちも距離をとるので当然孤立する
別に良いし
向こうは笑いのネタ探しに毎日必死こいてる+11
-2
-
766. 匿名 2018/03/25(日) 05:18:01
>>515
分かる。前の職場はどこでも人が集まれば、うわさ、悪口。
すぐ悪口が広まり、それを楽しんでる人が多かった。
私が転勤した後、前職場の人もやってきた。
今はうわさ好きな人は少なく、仕事もできる優しい人が多いので
なんにでも不満、悪口を言うその人は相変わらずだけど
隣の席の人は、うまく話を聞いて流して広めない、から
全体の雰囲気も悪くなってない。
結局、人の質で職場の雰囲気はきまる。
恐ろしいことに小学校勤務です。
+7
-0
-
767. 匿名 2018/03/25(日) 05:19:07
嫌われている方としたらもう嫌われ慣れしているので
嫌われたくなくていじめグループに入っている人をみたら
これからも一生嫌われないようにせいぜい頑張って下さいとしか言い様がない
だって嫌われたら生きていけないんでしょ?+10
-0
-
768. 匿名 2018/03/25(日) 05:27:26
いじめられやすいのは可愛くて大人しめの子かな…
お局のいびりのターゲットになってる。
いじめる側はエイの裏側みたいな顔で性格最悪。嫌われてるのはこっちだけどね笑
+11
-0
-
769. 匿名 2018/03/25(日) 05:38:43
イジメというか嫌われる人の共通点って距離感と思う。
仲良しでも触れたらダメなポイントにグイグイ行くとか急に荷物持ってきて泊まりにきたよ!とか。
+9
-0
-
770. 匿名 2018/03/25(日) 05:40:06
>>623
小学生でも、故意なら犯罪だって。
それは、通報していいそうだよ。
だから、府中市の子供は犯罪者だらけ。
府中市だけじゃなく、イジメっ子は必ず被害妄想とか被害者意識が強いとか言っているよ。
本当に嫌なら、関わらないだけ。
イジメる必要も無いし、イジメる側が人間性がおかしいだけのこと。
先ず、モラハラ体質の親達を見習ってるからなので子供達は自分達が可哀想な子供な事に気付けない。
どうして、府中市の子供達って子供の頃からガラが悪いと言われているのか考えた方がいいと思う。
考えても無理だと思う。
+0
-0
-
771. 匿名 2018/03/25(日) 05:45:59
嫌われたりイジメられやすい人が自殺とかした時
イジメてた人は反省せずしれっとしたりする事が多いと思うけど
直接手は下してないけどそれに至る経緯が傍からみたら
ただの人殺し同様だと思うし
遺族に恨まれたり呪われても文句は言うなって思う
イジメてなかったら自殺したりしなかったと思うしね
止めない人間ももれなく恨まれてるとは思った方が良いよ
+3
-0
-
772. 匿名 2018/03/25(日) 05:49:43
コミュ障でおどおどしてるからいじめっこのターゲットになる+5
-1
-
773. 匿名 2018/03/25(日) 05:49:49
>>767
グループを覗いてみたら、案外とその中でもエ?となるような場面はよく見たよ。
グループは学生時代ならまだしも、大人になってまで噂流したりなんて自分達は完璧だとでも思い込みたいのかもね。
グループの中でも上下はあるし、嫌われてるというより馬鹿にしてると外からみたら分かる人達っているのよ。
人が好きだと、人から嫌われたら辛いよね。
でも、人が嫌いになったら近付いても欲しくないよね。
皆んなしねと思っている人こそ、ボスで周りの人達を取り込んでるよ。
+4
-0
-
774. 匿名 2018/03/25(日) 05:50:47
>>753
態度とかにも出ちゃうと思いますよ
仕草まで完璧にしないとばれますよ
私けっこう人の仕草研究してどう思っているかわかる部分ある
けっこうへこむ+0
-0
-
775. 匿名 2018/03/25(日) 05:52:23
>>241
>>247
自分が言われて嫌なことのハードルが低いのは大人になってから常々感じる様になった。
自分が嫌だと思ってないもんだから 同じ事を相手に発言して気分悪くさせてると思う。
こういう人が相手の気持ちを考えて話する事って難しいと思うんだけど 意識すればするほど発言なんて出来ないから 相槌売って肯定気味に話聞いてるしかないってことかね。
それを続けるのも疲れるね。+3
-0
-
776. 匿名 2018/03/25(日) 05:53:23
うちの職場ではハッキリと物を聞く言う人がイジメられてたよ。同期で研修で半年同じ部署にいた。英語と中国語が堪能でお仕事バリバリ頑張る人だったけど久しぶりにあったら何故かあだ名を中国人って言われててバイトにも雑な扱いされてた。その頃にはヘラヘラ愛想笑いするクセついてて同期会しよう!と言った矢先に辞めてしまって音信不通+2
-1
-
777. 匿名 2018/03/25(日) 05:57:13
>>773
色々ありがとうございます
グループに入ったことがないのでその中の関係性で上下あるのはよくわからないですが
大変だなと思いました
最近ではいじめられているのを見て辞めていく会社の人達が増えたような感じで
辞めないこっちがむしろ今は図太い呼ばわりです
もはやどうでもいいです+1
-0
-
778. 匿名 2018/03/25(日) 05:58:10
>>751みたいな、嫌われてる人の共通点を挙げてる人にマイナス付けまくる人ってなんなんだろう?
いじめる側が「いじめられる方に原因がある」と思い込むのが傲慢なように、いじめられた側が「いじめる人が悪い。いじめられる人は悪くない」と思い込むのは、なんの成長もない。
いじめる側がもちろん悪いけど、いじめられない人だっているんだから、どこでも嫌われる人は自分を見直さないといけないと思うけど。+5
-4
-
779. 匿名 2018/03/25(日) 06:00:10
>>776
うちの職場じゃそんな仕事出来る人はちやほやするのにもったいない
うちの会社ははっきり物を言う人が勝ちだから
+3
-0
-
780. 匿名 2018/03/25(日) 06:00:53
嫌われてる人達みんな集まって日常的な会話してたら突破口が見えてきそう 。自分と似た嫌われを客観視できるし。+6
-2
-
781. 匿名 2018/03/25(日) 06:21:35
>>751
依存症気質…分かる。
あと、人見知り?打ち解けてる人とそうじゃない人に対しての態度が全然違う。って、ある。
敬語使わない、馴れ馴れしい、自意識過剰(スキル面に対して)とか。
確かにそうです。
性格面で言えば、面と向かって喧嘩ができないけど物凄く愚痴るのと、意外と自分本位で押しが強いかな。で、彼氏できたら友達そっちのけで入れ込むタイプ9割。彼氏出来るまでは友達にべったり。
うんうん。
他人のことはよく分かるけど、自分の事は分からない人達ばかりが世の中よね。
どうして、べったりしたいのだろうか?
親に構って貰いたい?愛情が欲しい?
自己肯定感が低い。
自己肯定感を高めるには?
今日、生きた、私偉い、最高!
他人から認められることが最高ではなく、自分で自分を褒めてあげよう。
この世に産まれてきて喜ぶのは家族だけ。
家族だけだし、他人は無責任だよ。
それに、他人からの褒めは嘘だらけかもよ?
やっぱり、昔からの友達じゃないと駄目だね。
↑は、いじめっこと話をした時に、必ずと言っていいほど相手側が言い分として出してくる
とあるけど、大概がモラハラ体質の集団だったよ。
自分達は完璧ではないと分かっていながら、集団心理を利用するだけの弱い人達。
集団の中でも、上下はあるし中はドロドロしてる。
でも、叩くなら集団に属さない人を叩く方が皆んなを纏めるボス側の人間達は楽なのよ。
それも、集団を纏めることになるからね。
心から認められるのは家族だけだし、家族も全ては無理だから自分で自分を褒めてあげよう。
他人と関わるのは、上辺だけでいいんだね。
上辺さえ取り繕うことが出来ないから、
嫌いだからといって、イジメる側が悪いことに変わりはない。
イジメる側は、必ず正当化する為なら被害者意識だの被害妄想だと言い出すからね!+5
-2
-
782. 匿名 2018/03/25(日) 06:23:22
>>780
私、あなたが大っ嫌いだから代表で行ってきたら?
あなた嫌われてることを客観視できるようになれば?
あなた、自覚なさ過ぎ。+0
-8
-
783. 匿名 2018/03/25(日) 06:26:45
>>778
いじめられない人だっているのは、イジメているか噂流したりしてる側から聞いてるからよ?
どこでも嫌われる人なんて、絶対にいない。
噂を流す人は、陰湿な上に執着心の塊だよ。
カルト宗教のせいにしてたくらいだからね。
+3
-3
-
784. 匿名 2018/03/25(日) 06:27:55
イジメてた(と言われた)側の相談ですが、ちょっと皆さんに聞きたいです。
同僚でうるさくてどうでもいい話を延々として来て相手にしていると自分にストレスが溜まってしまうから相手を遠ざけてしまう事があったんだけど、それでも相手がイジメと思ったら100%こちらが悪いのでしょうか。
そしたら私は、延々とどうでもいい脈略もない話に相槌してストレスを溜めて話を聞くしかないってこと?
あからさまに私が相手の話は聞かないという態度を出さないと、鬱陶しいくらい自分の話をしてくる人がいて、仕事以外の時の会話をシャットダウンしたら、私にイジメられてると噂されました。
こういう場合はどうするべきだったのでしょうか。
私がストレスを溜めてでも相手の話を聞くしかないのですか。+1
-0
-
785. 匿名 2018/03/25(日) 06:28:22
カルト宗教のせいにして、集団ストーカーをするクズ達がいる。
でも、本当にカルトが関わっているなら地域の人達がカルトにしてしまったんだと分かる。+0
-0
-
786. 匿名 2018/03/25(日) 06:30:51
>>784
イジメてた側の話を聞けれるのは、同類のイジメっ子だけだよ。
結局は、同類同士で正当化してイジメたいのが人間の心理だよ。
馬鹿と根気よく付き合うよりも、馬鹿にしていた方が楽だからね。+2
-4
-
787. 匿名 2018/03/25(日) 06:43:33
中高生じゃあるまいし、合わないからとか、相手の性格などでイジメたり、嫌な態度とる人は本当に大人気ないなと思う。
自分だって完璧じゃないし、思わぬ所で人に不快な思いをさせてるかもしれないのに。+14
-0
-
788. 匿名 2018/03/25(日) 06:48:15
>>786
どうしたら良かったのでしょう。
結局その職場は辞めましたが、今後仕事やプライベートで同じようなことがあるかもしれないので参考にしたいです。+0
-0
-
789. 匿名 2018/03/25(日) 06:48:51
>>784
自分がシャットダウンされても良いタイプなんだよね?
相手は、傷付いてるってことさえ見えないんだね。
仕事していたら、仕事終わったらねって区切ってあげたりすれば良い。
仕事終わりに長いなら、お昼休みだけとかね。
お昼休みだけなら、嫌でも切り上げなきゃいけないし。
相手にしていると〜とか、鬱陶しいくらいの文面からしても、上から目線でその人を普段から見下している態度なのかも。
15年続けて聞いた事あるけど、その子は他人の悪口ばっかだったよ。
逃げても、逃げても追いかけてきてまで他人の悪口を聞かされてた。
悪口言われてる人達の方が最初こそ悪いのかと思っていたけど、15年続けて聞いたら悪口言われてる人達の方が楽だと思うし悪口言われてる人達の方が良い子タイプだったよ。
皆んなから嫌われる人達って、15年後には良い子だと必ず分かると思う。
延々とどうでもいい脈略もない話なんて、まだまだ良い子じゃない。
お昼休みに話そうね、でも良かったと思う。
それか、15年間は聞き流してあげる。
仕事中に私語は厳禁だよ、とか普通に接する。
普通より、キツイ態度なんじゃないかな?
+1
-3
-
790. 匿名 2018/03/25(日) 06:52:40
極一部だけど、発達障害で嫌われてる人はいると思う。
派遣でチームの他のメンバーが一定期間にこなす仕事量が10,9,10,12
くらいとしたら4しかこなせない上に間違いもダントツで多い人がいた。
それで皆で飲み会の時に「社員になって主任になりたい」って言ってたから
上昇志向があるの?と理由を聞いたら
「主任だったら指示するだけだし自分でも出来ると思うんですよね。
自分たちの仕事って色々覚えることがあって大変じゃないですか」
いやいや、主任って皆をまとめたり他部署と調整したりプレッシャーもすごいし
必要な知識だって段違い・・・って誰もがわかることなのに
自分と関わる極極一部の「指示を出す」しか見えないんだなあ・・・
それ以上に「その発言は反感を買うってことがわからない」んだなあ・・・
って人だった。恐らく本人としては「自分たちの仕事は大変」って所で
共感を得られると思ったのかな。
またある時は新しい技術が導入される時の勉強会の時に、一人が
「これ難しいですね」って言ったら
「え?こんなこともわからないんですか?どこが?」
本人を知ってる身としては悪気がなく疑問を口にしただけなんだろうな、
と思うけど、嫌われる言葉をチョイスしているという自覚がまったくない人だった。+8
-2
-
791. 匿名 2018/03/25(日) 07:04:03
府中市の子供達が躾されていないのは、親達が躾されていないから。
祖父母時代からだからって他の地域の人達が言ってた。
ガラが悪い地域の人達って、何故か子沢山だよね。
中国人か在日か帰化人か韓国人しかいないからなんだって。
そりゃ必死になって悪口流すわな。
どこに行っても、必ずイジメをしたり嫌うように監視を頼む人達がいる。
でも、必ずどこに行っても良い人達に助けられている私www
私って、本当に人に恵まれていると思う。
勿論、頼まれたからって鵜呑みにするような人達が良い影響を子供に与えないのは解りきったこと。
子供達が賢明なら、必ず子供達の世界でさえ良い子達が教えてくれるw
どこに行っても嫌われてる人なんて、世の中にいるわけないからね。
悩んでいる人は、もっと周りを見て?
+4
-2
-
792. 匿名 2018/03/25(日) 07:08:09
東京はクズが多いからね。
クズが多い分、良い人もいる数も多いもんだよ。
日本人だから、地元民だからって信用ならない。
地元民こそ、信用してはいけない。
他の地元民から話を聞くと、案外と地元の人同士でも色々あるもんだよ。
+4
-1
-
793. 匿名 2018/03/25(日) 07:09:43
取り敢えず、皆んな東京の府中市には引っ越しては駄目よ!!!
全国的に見ても、大人が小学三年生しかいない。+2
-4
-
794. 匿名 2018/03/25(日) 07:12:43
>>790
前者は、その人が馬鹿。
後者は、あなたが馬鹿。
って話?
すぐ発達障害という貴方こそ問題が山積み。+3
-4
-
795. 匿名 2018/03/25(日) 07:15:42
よくイジメられるっていう人(私より年下の同期)の発言でビックリしたのが、上司がその人に「私さんに、この仕事やってもらった?」と確認したら、「はい。やらせました。」と言っていた。この人がイジメられる理由ってこういうところかな?と、思った。+9
-2
-
796. 匿名 2018/03/25(日) 07:15:57
>>787
完璧な大人は、子供を産んでいない男達と女達だよ。
あの人達は、子供がいる人達のことを絶対に一生分からないから完璧な人でいれるよ。
井の中の蛙としてはね。+0
-2
-
797. 匿名 2018/03/25(日) 07:16:56
府中市って、何故嫌われてるかよく分かる。+0
-0
-
798. 匿名 2018/03/25(日) 07:19:32
>>795
イジメに理由付けなんて考えてるなんて、悪質なイジメっ子気質だな〜
性格クッソ悪いから、歳下と同期になる職場なんだね。+2
-5
-
799. 匿名 2018/03/25(日) 07:25:20
>>794
すぐにって、手帳持っててその枠で入ってきた人だよ。
だから仕事が出来ないのは仕方がない。
ただそうは言っても、やっぱり人や仕事を馬鹿にした言動で嫌われることはあるよって話だよ。+1
-0
-
800. 匿名 2018/03/25(日) 07:25:50
>>789
15年て長いですねw
そして789さんはお優しいですね。私は心が狭いんだと思います。
>>786
さんも察しているようにきっと自分ではあまり意識していないけれど人を見下しているのでしょう。ちょっと自分が見えた気がします。人を傷つける事をしないように、あまり必要以上に人と接しないのが一番かなって思いました。+0
-0
-
801. 匿名 2018/03/25(日) 07:29:22
>>791
本当、人に恵まれているって大切だよね。
悪い人達は必ず周りを巻き込みたがるから、自分達が疎まれ出すことは1ミリも想像していない。
頼まれる側だって最初こそ信じてしまうけど、皆んなが皆んな育ちが悪いわけじゃないからね。
自分達が育ちが悪いと、他の地域まで育ちが悪いと思う人達は可哀想。
愛されたことがない地域の人達なのかな?
東京にも、全国各地には育ちが良い人達は大勢いる。
嫌われない人は、この世には絶対にいない。
完璧な人は、この世には絶対にいない。
どこに行っても嫌われてる人なんて、この世には絶対にいない。
大丈夫だよ。+16
-0
-
802. 匿名 2018/03/25(日) 07:29:59
普段、真面目で清楚ぶってるけど、前から来た人が上司だろうと、絶対道を譲らない人がいます。仕事を他の人に押し付ける時にニヤニヤしてた時は驚きました。そんな態度なのに、私、嫌われてるのから~って言っていて。そういうところがイジメられてきた理由だよ。って言いたい。+4
-2
-
803. 匿名 2018/03/25(日) 07:36:05
>>798
イジメに理由を付けるのは良くないというか、795は別にイジメてないし、よくイジメられるっていう同期の話をしているだけです。
そして年下や年上と同期になるって全然普通によくあることだと思うけど。+7
-1
-
804. 匿名 2018/03/25(日) 07:42:26
>>786
私も>>784みたいなタイプ同僚にいるからわかるけど、本当にクソ迷惑。マジで仕事進まないしほんとストレス。
ただ、私の場合は、その人のことは周りも知ってるくらいおしゃべりだし、本人もちょっとやそっとじゃ黙らないし あれこれ言われても気にしない!って鋼のメンタルタイプだから、少しスルーしたくらいではいじめと受け取られてないけど…
長くなりそうなら さ、仕事しよー!とかで区切ったり、悪口にも私はそうは思わないなあとか言ってるけど(その後に言い訳LINEとか山のようにくるけどそっかそっかわかった!だけ返してる)、
被害者意識が強いひとはいじめととるかもしれない
私も周りも最低限のコミュニケーションはとってるけど…あの人はなんでああかねえ、とみんなで苦笑いしてる+5
-2
-
805. 匿名 2018/03/25(日) 07:47:48
>>697
実際はそうでも、自分は違うと思うからインスタやらツィートが流行ってるんでしょう?
そして、更に共感まで得たいという心理ね。
+0
-0
-
806. 匿名 2018/03/25(日) 07:49:59
いじめっ子を観察してるとわかるよ
いつも強気で立場関係なく態度がでかい
集団でつるんでお昼も帰宅も常に同じ人と一緒
50近いババアになっても中学生みたいな人間関係
弱気な人はそりゃいじめられるよ
あたしどこかおかしいのかなとか自己否定しなくていいんだよ
みんなおかしいんだから+13
-0
-
807. 匿名 2018/03/25(日) 07:53:06
>>804
あの人はなんでああかねえ、とみんなで苦笑いしてる
性格クッソ悪いじゃん笑笑
性格悪いから、話を聞いてあげようって気が無いんだろうな。
イジメと変わらないよ。
外から見たら、あなただって頭おかしいと思う人達は沢山いると思う。+4
-5
-
808. 匿名 2018/03/25(日) 07:58:26
>>806
50近い人達が!笑笑
ジジイ達は、ババア達を巻き込むのは簡単だと思ったのか色々と悪口ばっか言ってるよ。
でも、ババアの世界にも必ず良い人達はいて色々教えてくれる笑笑
みんなおかしいよね。
なのに、何故か他人の欠点は目に付くもんなんだよ。
仕事出来ないババアに限って、おしゃべりがどうのとかショーもない事をつつく。
+2
-0
-
809. 匿名 2018/03/25(日) 07:58:51
嫌われてるのに気づかないで人に偉そうに説教垂れたり周りに色々吹き込んでいじめ側にまわる最低な人間もいるから、自覚して改善しようとしてる主さんはまだいいと思う。+9
-1
-
810. 匿名 2018/03/25(日) 08:01:38
>>655
環境変わっても嫌われていじめられるというのは流石に本人にも原因あると思う
環境変わっても、と先回りして悪口を流してるのが府中じゃん。
先回りするから、逆に皆んな教えてくれるwwwww
馬鹿っているんだな笑
+2
-1
-
811. 匿名 2018/03/25(日) 08:03:33
いじめとか大人気ない行為は昔から無駄に正義感強くやらない派、むしろ本人にあれこれ指摘して最後には仲良くなろうとする派です。(実際何人かなったしあいだも取り持った)
ただ、反面。
いじめっ子の気持ちもわかる派です。だから性格は決して自分は良くないと思うのですが、気づいたことを。
(実は内心イラッとポイントはよくつかれるので、いじめ以外の方法で改善の話を本人に伝えたりしてた)
可愛くて妬みで…みたいなのはオバチャンにはありがちだけど、子供のうちは少ない
巨人の畠投手みたいな顔つきで(つまり容姿はイマイチ、表情が分かりにくい感じで常に泣いてるみたいな顔)、雰囲気が暗め
性格はおどおど系なのに頑固。または空気読めない系で言葉のフォローすればいいのに出来ないタイプが圧倒的に多い。
毒親が多く服装からも家庭うまく行ってなさそう感が出てる。
中学はイジメはなかったからわからないけど+2
-0
-
812. 匿名 2018/03/25(日) 08:08:26
優しい人はその人はその人なりのよさがあるからいじめるやつが悪いと思う
仲良く出来ない人って見てると
結構ハッキリものを言ったり勝手に推測してすぐに口に出してものをいい勝手な解釈をするし表現する人が多い
そういう人は仲良く出来ないタイプだとおもう
大人しい人や正直な人優しい人は
いじめのターゲットにはなりやすい
+9
-0
-
813. 匿名 2018/03/25(日) 08:13:29
コミュ障なのに、目立つからだと
思う。。。
+8
-0
-
814. 匿名 2018/03/25(日) 08:13:35
学生時代
少し勝気な子で自分勝手に動く子とかが最終的女子から嫌われていた
グループとしては、つるんでいるようだったけど最終的には嫌いと影で悪口言われていた
優しい子が結構好かれていた
+6
-0
-
815. 匿名 2018/03/25(日) 08:14:59
>>626
うん、祖父母からゆとり世代からイジメを推進しているからね。
他の地域まで悪口流すから、他の地域の育ちが良い人達が逆にその人達を見下しているよ。
私は、どこに行っても必ず良い人達に巡り会えるから有難いと思っている。
私自身の問題より、周りに恵まれていると思う。
周りに恵まれていないようにして、監視をするように頼まれている人達もいる。
色んな人達がいる分、色んな考え方があり、色んな受け止め方があるもんだよ。
だから、幼い頃からイジメを聞いて育っている府中市が育ちが良くなると思う???
他の地域の人にも、育ちが悪い人達ばかりだと思ってる?
同じ地域の人同士でも、育ちが悪い人達もいれば良い人達もいる。
イジメっ子は、犯罪者なんだから逆にシメてやれば良いのに。
傘を振り回してきた中学生男子がいたから、逆にその傘につまづいたフリして投げ返してやろうかと思った。
それで、中学生男子の目が潰れても自業自得!
赤ちゃんが刺されそうになったんだからね。
府中市ってキチガイばかりだよ。+1
-0
-
816. 匿名 2018/03/25(日) 08:16:29
>>807
>外から見たら~
そんなのは当たり前だよ。それも分かってるし、みんなそうでしょ?得意不得意があるからみんな補えあえるし、寛容できるんだよ。
だから私は周りにそう言われても、「ごもっともです、すみません」って思ってほかの部分でカバーするし気をつけるよ
私からしたら、その子の話(上司の悪口や結婚破棄した子がいて、あんなに騒いでたのにねぇー(ニヤニヤ)なんて楽しそうに話してたり)を聞き続けて、なんのいいこともないから、私はそう思わないかなっていうし、それ以上話すなら仕事してくるね!って打ち止めちゃうよ
私は性格悪いと思われても、それしないとメンタルやられるし、それを出来ないのも彼女のおしゃべりしすぎな短所と同様、自分の短所と思っているよ。
だから少しでも直そうとは思うけど多少改善してもまだまだなのもお互い様。
あなたがそこに食いつくなら(同じタイプとしたら)、少し周りの子のことも考えてあげるといいかもしれないよ
私はいじめられてる!!ってなるより、周りを寛容してくと周りもあなたにそうなってくと思う+2
-3
-
817. 匿名 2018/03/25(日) 08:17:30
これ自分の事だけど、無自覚な性格の悪さと被害妄想が酷かったときはめっちゃ苛められた。
精神がおかしかったから常に嫌な目にあってないと安心出来なくて、幸せから自分から遠ざかってたり…。
自分の事で一杯一杯で周りの人に対する気遣いが足りてなかった。
本気で嫌われてたら注意してくれる人も居ないよ。+14
-1
-
818. 匿名 2018/03/25(日) 08:19:53
>>811
それ小学生?
イジメに理由付けする必要がないよ。
警察でもないのに、警察官気取りとかいる。+2
-1
-
819. 匿名 2018/03/25(日) 08:20:29
>>807
あなた学生?
職場での関係で話聞いてあげようという気がないって、当たり前だよ
仕事しに来てるの
子育てじゃないんだよ
そんなに話聞いて貰いたかったら、親でも旦那でも恋人でも友達でも話せばいいよ
そのタイプの人は総じて周りもうんざりしてるとは思うけど、職場で話されるよりマシ+9
-0
-
820. 匿名 2018/03/25(日) 08:21:47
>>818
そういう、極端な性格がいじめられる原因では…+2
-1
-
821. 匿名 2018/03/25(日) 08:23:37
>>817
だよね。私もそう思う
>>818みたいな「いじめは悪!!」タイプはどっちが警察なの?って感じだなー
なんでもいじめととらえる人っているよね
それで負の連鎖になる+3
-0
-
822. 匿名 2018/03/25(日) 08:24:47
>>816
開き直った上で、更に上からマウンティング。
凄いね。
まだまだなのもお互い様?
本気で思ってる?笑笑
あの人はなんでああかねえ、とみんなで苦笑いしてる
なんて、陰湿な上に自分は努力してるし良い人アピールを忘れないタイプっているよね。
本気でお互い様と思っていたら、他人を持ち出して苦笑いの対象には出来ない。
少なくとも、私はそういう点ではスレていない。+2
-4
-
823. 匿名 2018/03/25(日) 08:25:38
>>815
府中に親でも殺されたの?+5
-1
-
824. 匿名 2018/03/25(日) 08:26:17
私です。
いじめられないけど気が強すぎていつも一人です。
年を重ねる度に益々、気が強くなってる気がする。
すぐに態度に出てしまう自分が子供すぎて嫌になります。+1
-0
-
825. 匿名 2018/03/25(日) 08:26:58
>>821
いや、イジメはイジメだよ。
イジメる側は、何でもイジメと捉えるとか被害者意識がとか被害妄想とか言ってる。
イジメは、絶対悪だよ。
あなたは、親がイジメっ子気質なのでは?
+1
-2
-
826. 匿名 2018/03/25(日) 08:29:30
>>824
1人が普通でしょ。
学生さんかな?
連むの好き?
学生時代は、近寄ってくる人がいたから仲良くしていただけのタイプ?
仕事と同じで、学生時代は連むのも必要だしね。
仕事になると、休憩時間も仕事のうちと一緒。
+0
-1
-
827. 匿名 2018/03/25(日) 08:29:43
でも>>784羨ましい
ストレスになるものはシャットダウンして当然という考えで生きてきたんだから恵まれた暮らしだったんだろうね
スクールカーストで上の人に逆らえない生活とかそういうパワハラとは無縁で、気に入らないものは無視して自分優先で生きてこれて羨ましい
もしかして初めての挫折?+2
-1
-
828. 匿名 2018/03/25(日) 08:30:15
>>811
え、中学でいじめがなかったの凄いですね+0
-0
-
829. 匿名 2018/03/25(日) 08:30:58
人の話を自分が嫌な気分になるから聞けないは、なんかワガママに思うけど
悪口聞けない人のメンタル弱いと思うけど
そういう人に限って人の悪口結構人に聞いてもらっている事がある
なんなんだろうこの矛盾
+3
-1
-
830. 匿名 2018/03/25(日) 08:31:09
>>822は、なんでこうかねえ…
ってことだと思うよ!+1
-1
-
831. 匿名 2018/03/25(日) 08:31:22
>>823
人●しの府中だからね。+0
-2
-
832. 匿名 2018/03/25(日) 08:32:50
>>829
わかる
でもそれをいってるあなたもってなるから、要は言い方だと思う+2
-0
-
833. 匿名 2018/03/25(日) 08:33:56
「あなた見てると傷付けたくなる」みたいな怖い事を3人に言われた事ある。
1人は妹。
その3人と縁薄くなったら、驚くほど心が安定した。
みんな病んでたのかな?と思う。
自分は他人にそんな事言った事も思った事もないから、理解出来ない。
その人たちには理不尽に悪者にされた。
私だって完璧な人間じゃないけど、精一杯自分なりに好意は示してる。
それなのにそんな事言われたら、私の存在自体を憎んでるとしか思えない。+3
-0
-
834. 匿名 2018/03/25(日) 08:34:40
>>830
816じゃない?
同じことでしょ。
他人を影で苦笑いするような人なんでしょうね。
それを822は、その点ではそこまで自分はスレていないって話でしょ。+1
-0
-
835. 匿名 2018/03/25(日) 08:34:53
>>816
あの人はなんでああかねぇってみんなで笑い合う関係とか言ってるけどそれこそ逆に誇大妄想だよね
いじめられてるという被害妄想じゃなくて、嫌われてないいじめられた事ないと思ってるのはあなただけであなたは本当はみんなから嫌われててみんなはあなたに合わせてるだけなんじゃない?
自分を高く見積もりすぎ+1
-3
-
836. 匿名 2018/03/25(日) 08:37:21
>>833
存在自体が嫌いな人達っているよ!
だから、嫌いだから関わらない。
でも、嫌いだからと周りに吹聴するのが男だよ。
余計に、その地域の子供達まで嫌われるってことが分からない人達。
そんな人達は、自分達を完璧だと思っているよ!+2
-0
-
837. 匿名 2018/03/25(日) 08:37:38
いじめられてる人が被害妄想なら、自分はいじめられっ子なんかと違って嫌われてないと思い込んで説教する側の人は誇大妄想
角田美代子みたいに恐怖政治の圧力で支配してただけで本当は誰からも好かれてなかったことを思い知って自殺するタイプじゃん+6
-1
-
838. 匿名 2018/03/25(日) 08:38:04
>>828
なかったですよ!マンモス校だからほかのクラスとかはわからないけど、先生とも仲良くて親がPTA会長やらざるえなくてやってていろんな情報はいってくるけど、うちの学年は良くも悪くも何も無い学年と言われたくらい何も無かった
ちなみにそのあとは女子高だったけどそこもなかったし職場もなかった
私は人にも環境にも恵まれてると思う+1
-0
-
839. 匿名 2018/03/25(日) 08:39:47
>>835
間違ってマイナス押したー!
合わすもんなんだよね。
田舎か、育ちが悪い地域か、年寄りか、入社が早いか笑笑
合わされて当たり前だから、上から目線が普通になっているんだろうね。+0
-0
-
840. 匿名 2018/03/25(日) 08:40:29
>>827
そういう言い方するあなたもどうかと思うよ+1
-0
-
841. 匿名 2018/03/25(日) 08:40:54
>>778
>>751がマイナスなのは、参考になるようで結局マウンティング(私は好かれる側だから発言)だからかな。
いじめられる原因と対策だけ書いている人はマイナスつけまくられないしね。+1
-0
-
842. 匿名 2018/03/25(日) 08:40:55
>>701
同意
社会人になってはどうかわからないけど、学生時代いじめがあったときは普通に可愛い子がいじめられてて(高校入ったらなかったからきっと妬み)
素朴で愛嬌がある、笑ったら目がなくなるような絶妙な顔立ち?(男ウケはしなかったけど運動選手にいそうなような)の子は女子人気あった。
+1
-0
-
843. 匿名 2018/03/25(日) 08:42:32
嫌われてるいじめられてるっていう被害妄想タイプの人よりも、自分は嫌われてないと思い込んでるジャイアン系女子のほうがみんな内心嫌だと思ってるよ
ジャイアン系女子に合わせないとうるさいしめんどくさい煩わしいからジャイアン系女子から「あの人はなんでああかねぇ」って言われたらそうですねって合わせないといけないし、率先してご機嫌伺いのために「あの人はなんでああなんですかねぇ」って言ってみたりしないといけない業務がある
+12
-1
-
844. 匿名 2018/03/25(日) 08:43:16
どんな相手でもどんな理由があってもイジメるやつが悪いのは大前提として。
今まで見てきた中で、子供の頃は特に理由なく無差別にってことが多いけど
大人になってから誰かに無視されたり虐められる人って、だいたいが「あぁ〜…」って感じの人なんだよね。
ちょっと空気読めないとか、知らず知らずに自慢が多いとかさ。
もちろんだからって虐めていいなんて全く思わないし虐めるやつが100%悪いんだけどね
全っっく何のキッカケもなくって事はほとんどないんだよって事。+5
-3
-
845. 匿名 2018/03/25(日) 08:45:27
>>835
うーん。そう思いたいならそれでいいですよ^^;
そういう職場もあるんですよ
合わせてもらってるってのはないと思うけど、そういうことも加味して行くようにするわ
(そう思う理由としてはに対して1番柔軟だよねと言われるし、そこを1番評価してると上司からも言われるから。上司はその子とよくやり合ってるので)
まあ何を言っても嘘とか思い違いとか言われるだけなら、話してもあまり意味が無いよね+2
-0
-
846. 匿名 2018/03/25(日) 08:45:28
>>827
シャットダウンする=パワハラ等と無縁で恵まれてきたというのはあまりにも単純な考えでは?
会社はまだわかるけど、スクールカーストにそこまで媚びて過ごしていたの?
そんなに自分押し殺して生きているの?
あなたが媚びない生き方を選べばいいんだよ。
+4
-0
-
847. 匿名 2018/03/25(日) 08:45:46
イジメが趣味みたいな奴いるよ。
嫌なら構わなきゃ良い話だし、わざわざ近くに来て有る事無い事言ってったりとか。暇じゃなきゃ出来ないでしょ、頭の中見てみたいわww
+11
-0
-
848. 匿名 2018/03/25(日) 08:46:02
職場のボス的なおばさんに目を付けられるやつは、だいたいが空気読めなかったり、変に自分を持ってて周りに合わせようとしない人ばっかり。+2
-0
-
849. 匿名 2018/03/25(日) 08:47:50
>>820
そういう原因を見つけてまでイジメをするのが悪質なんだよね。
親だけじゃなくて、子供達までに悪影響。
あなたが警察官気取りしてるからかな?笑笑
なら、それを原因としてイジメてやる!となる人達も出てきてもおかしくは無い。
自業自得。+0
-2
-
850. 匿名 2018/03/25(日) 08:48:22
みんなが我慢してる事をやってのける人はいじめられる
理由は全部それ
>>844だってそう
「私だって自慢したい、でも我慢、なのにあいつは…」
「私だって空気なんか読まず自由に生きたい、でも我慢、なのにあいつは…」
顔が可愛い子に対してのコンプ持ちなら「私だって可愛いって思われたい、でも思われないからそれでも我慢、なのにあいつは…」+5
-1
-
851. 匿名 2018/03/25(日) 08:49:20
元カレ2人が真逆のタイプだった
Aはぽっちゃり、おおらか、素朴な顔、穏やかで一時いじめにあってたみたい。優しく気が弱いし根っからのいじられキャラだし社会に出ても特定のモラハラ気質な人にいじられてる。3兄弟の末っ子。
Bもぽっちゃり、素朴な顔だけど性格が真逆。
リーダーシップ抜群で男くさくて長男。
器用でどこにいってもうまくやれているみたい。
Bは付き合ってるとき怖かった。+2
-0
-
852. 匿名 2018/03/25(日) 08:49:41
>>847
イジメしか生きてて楽しいことがないって、施設のお爺さん達が言ってたよ。
年寄りは、他人の悪口やイジメが生き甲斐。
だから、お爺さんに育てられた子供に良い子はいない。+4
-1
-
853. 匿名 2018/03/25(日) 08:50:01
>>846
うん、まあ
今は仕事もせず知人とも連絡なんか取らずラインもアカウント消去してのんびり過ごしてるから夢のシャットダウン生活なんだけどね+0
-0
-
854. 匿名 2018/03/25(日) 08:50:55
>>844
たまに理由もなく1人ターゲット決めてイジメるキチガイもいるよ。
ターゲットには自分よりパワー持ってない人選ぶ。
どっちにしろ、イジメに関わってるのは「あー。。。」な人たちな印象。民度が低いというか。
まともな人たちの周りでは起きてないもの。
そういう私もキチガイイジメBBA見てるから民度低めの環境だと思うけど。+10
-0
-
855. 匿名 2018/03/25(日) 08:51:02
学生時代
結構好かれているように周りは思っていた人が案外嫌われていた
影であの子嫌いって言われていた
たまに子供が家で話してくれるの聞くけど
そんな、根性悪い女の子おるんかと思うぐらいに聞いている そういう子はヤッパリまわりから嫌われる
つるんでいても影で悪口言われている
友達と思っていた子同士でも影で悪口言われていた 理由はその子と同じ理由だったから
みんなそいつのために嫌な思いしてるんだなあと思った
+3
-0
-
856. 匿名 2018/03/25(日) 08:53:10
「私は嫉妬されていじめられるだ〜」
って思ってたらどこに行ってもいつまでもいじめられるよ。
周りをよく観察して時には自分の意思と反してでも他人に同調したりする事を覚えないと、色んな人がいる社会ではやっていけない。
理不尽だけど、自分を守るために仕方ないこともある。
いじめられようが無視されようが自分は自分!関係ない!ってくらいのメンタルの持ち主以外は多少は八方美人に行かなきゃ。+9
-1
-
857. 匿名 2018/03/25(日) 08:53:28
ほんと自分だけ嫌われてるとか思わないほうがいいよ
あなたのいないところで中心人物に見える人の悪口も言ってるから安心して
そうじゃないとストレス溜まっておべっか使い続けられないもん+13
-0
-
858. 匿名 2018/03/25(日) 08:55:39
>>856
そうだよね〜
私は誰とも一切交流せず晴耕雨読の生活をありがたい事にできてるから他人はガル民以外との会話ゼロ生活だから人に合わせることもなく生きてるけど
働いてたら合わせないとだよね〜+2
-0
-
859. 匿名 2018/03/25(日) 08:56:10
いじめっ子も取り巻きから嫌われてるから安心して+7
-0
-
860. 匿名 2018/03/25(日) 08:56:25
>>844
ほんとこれだと思う
私はいじめっ子は実は真のいじめられっ子だと思った。
ただ気に食わないってだけで食いつくやつは、影で「あの人怖い」「大人気ない」「なんであの人はああなんだろうね」って言われてるし、それってここでいじめは悪だから理由つけてはダメだと息巻いてる人たちのいういじめなんだと思う。
だからそういう攻撃型のいじめっ子(真のいじめられっ子)には味方がいても敵もいるし、その敵はいじめられている人の味方になる人だと思う
逆に周りからいじめられていると思い込んでいる人は、ここを見てても思うけど、自分を守るのに必死で多分周りが見えてないのかなと。
注意を注意と聞き入れられなかったり、素直じゃないというか。素直さがあれば結構周りも味方になると思うんだけどな。
まあ、発達障害とかもあるから気づけない人も多いかもしれないね。+6
-1
-
861. 匿名 2018/03/25(日) 08:56:40
どエム。。。。+2
-0
-
862. 匿名 2018/03/25(日) 08:59:31
>>850
ああはなりたくないよね…っていうのもあるよー+0
-1
-
863. 匿名 2018/03/25(日) 09:04:54
いじめっ子を見つけたら心の中でメシウマの道具にすればいいよ
いろいろあるでしょ?デブとかモテないとか外見や家柄や性格
そういうのちゃんとまっすぐ見たら自分が被害者とか思わなくなるよ+3
-0
-
864. 匿名 2018/03/25(日) 09:05:23
>>860
確かに職場で新人をいじめるババアが選ぶ相手は、だいたいが自分の脅威になりそうな人。
自分に従順そうな人は絶対にいじめない。
新人のうちに自分の強さを見せつけておく、みたいな感じ。
だから、新人のうちはあまり「仕事出来ますアピール」をするよりは、まずよく観察してボスを見つけて「教えて下さい!」って姿勢でいる方がいいんだよねー。
そのボスさえ取り込んでおけば、逆にそういうやつってショボいから立場逆転できるし。+9
-0
-
865. 匿名 2018/03/25(日) 09:09:32
いじめられるって騒ぐのは本人だけで周りの言い分はそうではない事だってある。
職場にフルタイムパートで雇った人がとにかく仕事が覚えられなくて、
「あとどの位でできる?」
「これは急ぎだから午前中に。」
というような指示に逐一反論。フロア中に響く大声で。
「私は遅くありませんっ、私は悪くありません!」
「私のペースでやらせていただきます!」
業務がわからないのかと思い、マニュアルの場所や関係者を案内しようとすれば、
「以前も事務だったのでわかりますっ」
…面倒でだんだん誰も仕事を頼まなくなり、孤立。
職場だから仕事してくれない人とは雑談もしないし、完全に浮いた存在に。
その後しばらく、みんなが無視する、いじめだ、パワハラだって騒ぎ立てて欠勤中。
1年契約なんだけど休まれたら解除出来ないし本当に迷惑。
あれは絶対に発達障害だと思う。+7
-1
-
866. 匿名 2018/03/25(日) 09:11:21
>>809
イジメ側に周る最低な人の周りは、最低な人しかいないから幸せにしてやる必要がない。
友達でも、好きな友達もいれば嫌いな友達もいる。
心友、親友、友人、知人
友人の中でも仲が良い人もいれば、そこまでじゃない人達もいる。
自分の大切な人にだけ幸せになって欲しい。
今迄は、沢山の人達に幸せになって欲しいと思っていたけど今は周りが死んでも何とも思わない自信がある。
仕事でさえ泣いていた。
大切な人や友達以外は、死んでもいいか笑笑
一々、感情移入して疲れ果てていた。
イジメ側が楽しいことは分かるよ。
皆んなでワイワイイジメて楽しいよね!
でも、絶対にイジメ側が後々痛い目に遭ってるから。
子供が亡くなったと聞いた時は泣かなかった。
かと言って、ザマァなんて感情は全く無い。
死ぬ運命にした親達に、その子は殺されただけのこと。
人様の子供をイジメておいて、タダで済むわけないよ。
原因があればイジメて良いの?
原因は、万人にあるよ?
人をイジメる人が嫌いだから、イジメられている人と仲良くしたらイジメる側と同じくらい欠点のある人だったよ。
イジメる側の人達は、欠点や失敗を正当化する知恵を集団でするだけ。
イジメてる側は、必ず大切な子供か孫か両親か友達が亡くなるからね。
不妊症になったイジメっ子も、数人いるよ。
因果応報。
誰にでも原因はあり、誰もがイジメを許してはならない。
+5
-0
-
867. 匿名 2018/03/25(日) 09:12:32
いじめる人間は、社会不適合人物だと思う
見た目で嫌いとか言うヤツも、性格悪いと思う
見た目で判断する人って「お前が勝手に嫌いだと決めつけてるだけ」でと思ってしまう 人って話してみないとわからないけど、付き合って見ないと分からない人もいる
案外いい人だと思っていた人が薄情だったり冷たかったりする
+7
-0
-
868. 匿名 2018/03/25(日) 09:13:21
>>865
何か殺伐としてる職場なんだね。
雑談してる中で、リラックスさせて仕事を覚えて貰ったら?
萎縮させてると分からないかな?+4
-1
-
869. 匿名 2018/03/25(日) 09:15:16
>>866
そうだね
因果応報を受けてないいじめっ子の子孫は、社会への還元や奉公の度合いが半端ないレベルの人だけ
たとえいじめっ子の子孫として生まれても、恵まれない人やいじめられっ子への貢献度が高いと上手くいってる+2
-1
-
870. 匿名 2018/03/25(日) 09:19:27
>>865
本人の責任で障害を得たわけでもないのに、障害のある人が苦しんでるのを見てお前が悪いとか思えるんだ+5
-2
-
871. 匿名 2018/03/25(日) 09:20:29
>>825
例えばさーそんなあなたに聞きたい。
このタイプはどうしたらいい?
私らは無視ではなく最低限のフォローをして(仕事中だからまた後でねとかいう)話を終わらせ、影ではどうにかならないかねと話をしている
もちろん上司からも注意済み
私達は無視決め込んだりしてないからいじめしてるとは思ってないけどある程度薄い反応しないと仕事に差し障る
・仕事中おしゃべりが過剰(8時間のうち5時間は私語。BGMと化している。無口の3時間は外出で不在なだけ)
・理不尽なことがあれば、「ねえ聞いて、あの人ありえないんだけどー」とその対象になる人の悪口を大声でいう※1日2、3回ある
・人の不幸を影で笑い、同意を強要してくる(婚約破棄、流産、子供の受験失敗など)
・マウンティング(不倫中。私デートでお金出したことない、好きなもの買ってもらえるんだ、え?出してもらえないのー?等)
・上司達がこぞって音を上げる(私には抱えきれません的な人多数)
・不幸自慢(中絶したことある等)
・個人的なLINEなども始まると終わらない
・SNS自慢(フォロワーの数とか芸能人と知り合いだとか)
上の人が話していても被せて話してくる
流石にみんな苦笑いする
それもいじめだという人もいるみたいだから聞いてみたい+2
-1
-
872. 匿名 2018/03/25(日) 09:24:27
>>871
それっていじめっ子の特徴じゃないの?+4
-2
-
873. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:47
>>864
それが賢いね
取り巻きと思われてる人も実は処世術なだけでどっちもどうでもいいって思ってるんだろうな
めんどくさい人はとりあえずうまく使ってこうというタイプ+0
-0
-
874. 匿名 2018/03/25(日) 09:29:26
>>872
だよねえ
職場でおしゃべりしすぎの同僚をたしなめて言うこと聞かない改善されない、困ったねとみんなで苦笑いすることは、いじめなんだとさ
私は逆にその子が権力?もったらそれこそいじめっ子代表になると思うけどねえ
でも私たち側がいじめだとここの人がレスつけるもんだから不思議で仕方ないのよ+1
-3
-
875. 匿名 2018/03/25(日) 09:32:28
>>874
不思議というか
情報後出しだから伝わらなかっただけだよ
+2
-3
-
876. 匿名 2018/03/25(日) 09:37:41
>>580
意図してボッチにする集団もあるからね。
あなたも、 噂話、陰口、嫉妬深い、自分がいかに有能かアピール、周りの人間見下してるのに気付かないの?
今は、ボッチさん?
ボッチの方が楽だと思うけど、あなたはイジメられっ子より上でいる気なんだよね。
タチが悪いタイプ。+4
-3
-
877. 匿名 2018/03/25(日) 09:40:07
>>595
こじはるが1番綺麗だったからな〜
+4
-1
-
878. 匿名 2018/03/25(日) 09:41:13
>>868
次に雇用した人はふつうに仕事を覚えてくれている。わからない事はすぐに聞いて、メモ取ってやってるよ。 元々ファイリングとかの簡単作業だから、エクセルが得意なので集計業務もやらせて欲しいと言ってくれて、今ステップアップしている。
雑談から入るなんてうちの会社にそんな雰囲気はないけどそれが普通なの?一応上場企業だし人事異動も頻繁だけど、仕事しながらそのついでに雑談したりランチに行ったりする感じだよ。
障害者枠で雇用していないから完全に憶測。
高校が通信、正社員雇用は1度もない、職歴は長くて2年と聞いて、なんか子供の頃からうまくいかない人だったんだろうなってだけ。
+2
-0
-
879. 匿名 2018/03/25(日) 09:43:47
いじめっ子がのちのちいじめられっ子になるのって
もしかして宇宙??+1
-1
-
880. 匿名 2018/03/25(日) 09:45:00
いじめっ子のブス率はすごい。。
だから無料で整形する制度を作ったら
どうだろうか。。
そうすればみんな美人でいいと思う。
顔に自信がないならみんなで
整形クリニックにいこう!!+2
-3
-
881. 匿名 2018/03/25(日) 09:45:00
>>878
その子供の頃から上手く行ってなさそうな人、他の場所で思いっきり幸せになってほしいね+2
-0
-
882. 匿名 2018/03/25(日) 09:46:12
いじめられる側が幸せになる方法は
あっけらかんとしていることだと思う。
私はいじめにあって救ってもらったのは
官能小説だった。
エロスが救ってくれてから私は変わった。いまは
逆に強くなったけど基本いじめられてます。だけど
+1
-1
-
883. 匿名 2018/03/25(日) 09:47:06
とにかくみんなで一緒に
ハッピーになろう!!+7
-0
-
884. 匿名 2018/03/25(日) 09:48:48
>>276
理由つけから、原因を見つけて、また更に集団に頼むから面白いんだよ笑笑
でも、賢明な人達は頼まれた時点から信じない。
馬鹿は、馬鹿としか繋がれない。
何処に行っても、馬鹿としか繋がれない。
馬鹿だから、根回しして自分達の評判を落としてる事が分からない。
日本の子供達より、外人ばっかになってしまう日本。
やれやれ。+2
-0
-
885. 匿名 2018/03/25(日) 09:49:05
>>875
情報後出しっていうか、そういう事情の時もあるのに、やたら「イジメだ!悪だ!」って頭ごなしに言う想像力のない人もいるから、わざわざ説明してくれたんだと思うよ。+2
-5
-
886. 匿名 2018/03/25(日) 09:51:17
仕事中はほぼ毎日お喋りする人って
迷惑人間だよね
こっちは早く仕事終わらせたいし
集中して仕事やちゃいたいのに、話しかけてくるし
話に加わらないとあの子コミ障とか言われるし
ほんと迷惑人間ってカウセリング受けてこいと思ってしまう
+7
-0
-
887. 匿名 2018/03/25(日) 09:52:31
>>278
粘着質って、地元なら通用しても他の地域では馬鹿にされてる地域だよ。
馬鹿にされている地域なのに、しゃしゃり出るからやっぱり府中市はね〜と逆に馬鹿丸出しになってしまった。
馬鹿丸出しの人しか取り込めないよ。
東京にだって、全国各地には必ず大切に思ってくれる人間はいるもんだよ。+3
-0
-
888. 匿名 2018/03/25(日) 09:55:52
>>295
発達かどうか分からないけど、悪い子じゃないと思う。
逆に良い子過ぎるんだよ。
親や周りに愛されて育ってきたのかも。+6
-0
-
889. 匿名 2018/03/25(日) 10:01:59
>>888
寺田心くんとか羽生結弦くんが女の子になったバージョンでしょ?
そういう子を親や周りに愛されて育ってきたから良い子になったとか思えるなんてあなたのほうこそ純粋で幸せに生きてきたタイプだと思うよ
普通はそういういい子すぎる子は闇があるとか影があるとか気付いて最初から距離を取るけどね
愛されて育ってきたに違いないと思うとちょっとぐらいいいだろうと思って甘えちゃうでしょ?それがいじめに繋がる
いじめしないで済む人やいじめだ!って責められない人は、一見いい子だからってベタベタしないし甘えないし最初から距離感遠くしてる+6
-1
-
890. 匿名 2018/03/25(日) 10:05:58
このトピでも、いじめられっ子がいると思うと「だって私はこうだもん!私悪くないもん!だっていじめられっ子がわるいんだよ?!」って甘えにきてる人ばかり
いい子に見える人やいじめられっ子に見える人にはなんでも本心をぶつけられるみたいな甘えんぼさん
ガル民に甘えるガル男や、ロリは甘えを受け入れてくれるはずと思い込んでいるロリコンと同じ構図+5
-5
-
891. 匿名 2018/03/25(日) 10:08:56
「だってこれはいじめじゃないよね!?わたしわるくないよね!?なのにいじめって言われるんだよ!?」の書き込みの人、いじめられてるアピールされたという人との距離感が近いんだよ
そもそも仲良くもない職場の人とLINEとかその時点で意味が分からない
実は14歳なの?+9
-3
-
892. 匿名 2018/03/25(日) 10:11:45
なんか全部おかしいよ
自称いじめられっ子の特徴のところにいじめられっ子がバカにした内容として婚約破棄とか流産とか受験失敗とか書かれてるけど相当深い仲の人にしか話さない内容だよね
ちょっと変だよその内容を職場のみんなで煙たがってるいじめられっ子に伝えるとか
距離感おかしい+7
-1
-
893. 匿名 2018/03/25(日) 10:15:42
ここはいじめっ子認定受ける人のトピじゃないのにいじめっ子認定受けて悩んでる人がたくさんいるみたいだから書くけど、いじめっ子認定受けがちな人って人との距離感が近すぎるんだよ
他人との境界線がない
そんなんだから自称いじめられっ子に粘着されるんだよ
メンヘラホイホイみたいなもんだよね
そりゃ信用できるかどうか判断する前からそんなにそこまで他人とベタベタしてりゃ変なのばっか寄ってくるでしょうよと思う+10
-0
-
894. 匿名 2018/03/25(日) 10:21:23
ここでも喧嘩してるのを見ると、感情のコントロールが出来なくて被害妄想強い人は嫌われるんだなって思うよ。+11
-2
-
895. 匿名 2018/03/25(日) 10:21:41
いじめられっ子っぽい人の事をわがまま苦労知らずだからお前が直せ!と思ってる人はメンヘラホイホイだと思う本当に…
そりゃいじめっ子認定受けて粘着されるわー
自衛ができてないからいじめっ子認定受けるんだよ
キチガイに立ち向かって刺されて死ぬ人や煽り運転の人に立ち向かって死ぬ人と同じだよ
いじめられっこは変な人で自分は正しいから悪くないもんとか思ってると危ないよ+3
-2
-
896. 匿名 2018/03/25(日) 10:26:22
他人の噂を真に受ける人は知らず知らずにいじめっ子に利用されて嫌われものになっていてかわいそう+8
-0
-
897. 匿名 2018/03/25(日) 10:30:08
いじめっ子は悪口言うネタ探しするために距離感近くなるんじゃないか。+9
-0
-
898. 匿名 2018/03/25(日) 11:02:27
>>643横ですが。
浮くって言ってるだけでいじめとは言ってないと思います。
私にもちょっと回りから浮いてしまう鈍感で疲れる友達がいて距離を取りたいけど、そんな事を思う自分が嫌で自己嫌悪になったり、落ち込んだりして悩んでます。
なぜかイジメの話題ばっかりだけど、トピは何故か嫌われてしまう人の話ですよね?
距離を取りたい、って気持ちも辛いよ。
いい子なのはわかってるから。
いや、、いい子なのかなぁ?
そこから悩む(^-^;+1
-6
-
899. 匿名 2018/03/25(日) 11:03:05
学生から社会人になるとイジメっ子の立場が変わるの凄くわかります。学生時代はイジメっ子が怖くて金魚の糞になり手下役だった人達も、社会に出ると解放された!かのようにイジメっ子とパタリと距離を置くんですよね。それでイジメっ子は環境の変化に焦り出す。会社で手下を作ろうとしても通用しない。SNSでイジメっ子気質だった人達がかまってちゃんな行動をしだすのをよく察するので、上下関係のある友人関係を築くものじゃないなと常々思います。+2
-0
-
900. 匿名 2018/03/25(日) 11:11:30
>>787
ほんとそう!!
ボスママって、自分が気に食わないとすぐ大勢の前で文句、悪口を言ってアピールする。
で、私がこう思ってるんだから皆んなもおなじだよね!?と同調圧力かけてくる。
大人ならいちいちそんな事大勢の前でアピールしないしその場の空気悪くなんてしないよ。
嫌いなら関わらなきゃいいのに、わざわざ一挙手一投足チェックして取り巻きと憤慨してアピールして…
精神年齢が幼な過ぎるんだよ!
皆んな面倒臭くなるからしたがってるけど、内心軽蔑して嫌ってるよ。+4
-0
-
901. 匿名 2018/03/25(日) 11:23:50
>>401
おっさん達のイジメは陰湿だよ。
東京の府中市なんて、いきなりアソコを触ってきたよ。
祖父母も、そう教えてきたから誰も注意しない。
近寄ってはいけない地域と言われているだけはある。
他の地域にも触れ回っては、自分達が嫌われる原因を自ら広げてる。
だから、府中市って知らない人が多かったのに悪い地域として改めて認識されたら良いと思う。
+2
-1
-
902. 匿名 2018/03/25(日) 11:25:08
>>898
あなたのせいでその子の大事な時間奪ってるって気づかない?
なんで距離取らないの?最低じゃん人の時間やスペース奪って
あなたの粘着のせいでその子の新たな出会いとか阻害されてそう+6
-3
-
903. 匿名 2018/03/25(日) 11:27:06
>>408
誰にでも優しくする、なんて普通じゃん。
誰とでも仲良くはしなくても、常識の範囲内で気を遣うよ。
気を遣っても、ダメな人はダメ。
とりあえず笑顔なんて、偉いじゃん。
笑う事さえ疲れる。
+5
-0
-
904. 匿名 2018/03/25(日) 11:33:40
>>410
ウチの元旦那みたい。
でも、私ならイジメはしない。
だから、敢えて仲良くしたりするタイプ。
まあ、ズッコケた。
それでも、やっぱりイジメをして良い理由にはならない。
今、元旦那がイジメられていたら?
私は、やっぱりDV旦那さえイジメに参加はしないな。
だって、他人だし。
本人に問題があるって言ってる人にだって問題はある。
どんな理由付けや原因を見つけたとしても、イジメをして良い理由にはならない。
育ちが悪い人達が行く低レベルの専門学校だったんだよ。+3
-1
-
905. 匿名 2018/03/25(日) 11:38:59
>>415
普通を決め付ける人が、人としておかしいよ。
普通と思う価値観なんて、人それぞれ。
あなたみたいな人が、イジメに賛同しておきながら私はイジメていないと言い張る。
+4
-4
-
906. 匿名 2018/03/25(日) 11:40:07
母を見てて思うけど、気が弱かったりお人好しすぎると変な人よってきやすいから、相手は選んだほうがいいと思う。
距離感がおかしいとか違和感覚えるような人に対しては、最低限以外は関わらないって線をきっちり引いてしまわないと、トラブルに巻き込まれるよ
+17
-0
-
907. 匿名 2018/03/25(日) 12:29:16
弱い人が力を持つと虐めが始まるよ。
私は自分が弱い自覚が出来てからいつも単独行動。
群れたら言いたいことが自由に言えなくなる。
昔、「私あの子苦手だなー」って無自覚に言ってしまったら、周りが勝手に忖度しちゃって、その子を無視し始めて、めちゃくちゃ困った事がある。
虐める気なんて全くなかった。
なのに、知らず知らずに虐めになってた。
誰しも人間だから好き嫌いはあるけど、リーダー(権力者)は好き嫌いで喋っちゃ駄目なんだと身に染みて分かった。
それからはずーっと単独。
+8
-0
-
908. 匿名 2018/03/25(日) 12:42:24
クレプトマニアの人がいて、さすがに付き合いたくないから距離おいてるのに、いじめだと誤解されるときつい。+1
-0
-
909. 匿名 2018/03/25(日) 13:24:41
>>891
うちもそうだけど社用の個別LINEてあるからね+2
-3
-
910. 匿名 2018/03/25(日) 13:49:56
>>892
書いた当人だけど、まず私たち側はいじめはしてないと思ってるし、先に書いたけど彼女はいじめだと騒いでない。
ただ、ほかの人のレスでいじめを受けたと騒いでるおしゃべりな人がいて云々~のレスに、うちにもこういう人がいた。その子はメンタル強いからそう思ってないと思うからさわがないけど、私らもいじめる気ゼロでもそう取られる可能性あるねってレスしたんだよ。
だからおしゃべりな人とランチも行く時は行くし、雑談する時はする。でも私語を一定で区切るし、はじめはプライベートの時間もとってたけど段々距離とるようになった。
みんなで寄ってたかって伝えるとか言われてるけど、別に直接話してないこともあるよ。
例えば私の恋人の話とかも別に私は漏らしてないけど、彼女は周りに聞いて、周りの反応で情報もってくる(彼氏いるのかな?→強く否定しない→いるなと判断、みたいな)
他支店の人にもそれをやって、全ての情報を集約してる(それを言いふらし好き勝手いってご意見番になる)
例に出したやつも
本来パートだった人が正社員になる→なんで?→受験だめだったから
出産予定だった人(妊婦だからよく休むしみんな気を使うために周知されてる)→流産後仕事復帰
結婚して転勤予定だったから派遣社員の子→結婚しないので正社員雇用へ
それって変なの?
普通にみんなが知ってる事でもそれをネタに悪口誰にでも言って言い訳じゃない。
(レベル高いとこ受けたんだろうね身の程わきまえてしたのレベルにすればいいのに見栄張ったのかなかわいそー。自由気ままのパートなのにこの年で正社員とか。うけるー笑えるよね!笑とか平気でいう)
せめて家の中でしてくれよと思う。
おしゃべりもしんどいが、人の不幸をぺらぺら話して嘲笑う奴って惨めだなと思うし、そういう話して欲しくないって言ってもこれだからね
いじめ正当化とか言われても(本人はケロッとしてるからそれではないとは思うけど)、この手のタイプもいるよって話+2
-0
-
911. 匿名 2018/03/25(日) 13:58:06
生まれて初めて、自分から避けてる苦手な同い年の人
話しかけると「いや、でも〜」と世間話でもディベート仕掛けてきて疲れる
(例えば、私が「今日はポカポカいい天気だね!」と言うと彼女は眼鏡越しの目でニュッと笑って「いや、でも〜夜半から寒くなるってー…言っていました」とマスク越しにボソボソ返してくる、天気の話ごときになんで「そーですね!」って軽く返せないのか)
声を掛けてくるときもボソボソと「あのすぃません、すごく低レベルな質問なんですけども…今よろしいでしょうかー…」と回りくどい
ブツブツ独り言…と見せかけて構ってほしがる「あぁクソッ…なんでこんなことにー |ω・`)チラ」「全然わかんねえやコレ…|ω・`)チラ」
パリピだろうがオタクだろうが他の人とは仲良くできるけど、この人だけはどうしても無理で、えーい鬱陶しい!ってなりました
プライド高いから他と違う意見言いたいし、失敗怖くて守りに入るから回りくどいし、陰気だし、口だけで成長する気ゼロなとこがイラつきます+7
-1
-
912. 匿名 2018/03/25(日) 14:01:11
>>904
あなたの言ういじめってどこから?
>>410のいうみんなに嫌われる、避けられる、というのはいじめじゃないと私は思う(明らかな無視や暴行、嫌がらせがあったら別として)
苦手な人と頑張った結果、上手くいかないな…でもあなたはこれのせいでみんなから浮いてるから直して欲しいと相手に強く言うのは傲慢だし、
こっちがあれこれ譲歩しても難しいし上手くいかない。
→それなら距離をとる、ってなると思う
双方を尊重した結果、距離をとられ浮いてしまう、っていうのはいじめじゃないと思うんだけどね。
それを理由に嫌がらせとかしたら勿論いじめだけどさ。+4
-1
-
913. 匿名 2018/03/25(日) 14:24:37
争うなバカども
+1
-1
-
914. 匿名 2018/03/25(日) 14:33:51
いじめはともかく、どこ行っても嫌われるは流石に本人に問題がある場合が多いと思うわ+5
-2
-
915. 匿名 2018/03/25(日) 14:36:36
私、気が弱いし、空気読んじゃうし、周り巻き込んで仕返しする気にもなれずのんびりニコニコしてるから、職場でナメられるタイプ。
でも先輩や学生時代の友達からは癒し系と呼ばれていて、凹んだ時は私のとこに来てバーッと話して笑顔で帰っていくし、クレーマーの人も私に話すとすんなり帰ってったりする。
聞き手でいるのが苦にならないからかな。
絡んでくるお局はたぶん自分の立場を奪われたくなくて必死だし、常に誰かの容姿をディスってる先輩もコンプの塊なんだなぁと客観的に見れるようになった。
女特有の群れにはあまり入れないけど、男の人が入れ替わり立ち替わりかまってくれるから、ひとりでもへっちゃらだよ 笑+14
-1
-
916. 匿名 2018/03/25(日) 15:08:33
私も苦手な人をただ避けるだけならイジメではないと思う。
大人になって周りの人みんなが避けてたら本人に原因があると思うから一回病院にかかってみて欲しい。発達障害の可能性もあるし。+4
-2
-
917. 匿名 2018/03/25(日) 16:25:44
私はどこ行っても嫌われる
やることなす事文句言われる
話を合わせる→ぶりっ子!媚びてる!と言われる
ぶりっ子しない→コミュニケーションの仕方に問題がある!
女の人とのコミュニケーションに気を使いまくる→はいはい気立てのいい人は男からモテていいよねぇ!どうせ私なんか!
男を避ける→職場の男から嫌われると社会から簡単に排除される
専業主婦になる→寄生虫!生産性がない!(ネットの声)
ウザがられないように気を使うのに疲れるのでもう家族以外と関わらず1人で過ごす→ぼっち!友達いない!(ネットの声)
ウザがられるからウザがってこない男とだけ関わってても女の人は私の一挙手一投足に注目して攻撃的になるし、1人でいたら1人でいる事を攻撃してくるしなんなの?そんなに私にあなたとコミュニケーション取る努力してほしいの?+10
-2
-
918. 匿名 2018/03/25(日) 18:12:28
気が強くて意地悪気質なママ友と距離をおきました。例えば他のママ達といて挨拶をすると、絶対挨拶は返さず周りのママに目配せしたり。向こうから話しかけてきたと思えば幼稚園行事の事でウソの情報を教えてきたり。私がそのグループから離れたら我が家の事をすごく詮索してきます。ラインや会った時の立ち話もこっちは一言で返したり既読スルーでそっけなく接してるのにしつこく絡んでくる場合はどう対処したらいいのでしょうか。+4
-0
-
919. 匿名 2018/03/25(日) 19:03:41
>>902
粘着ってなんのことかな。。^_^;
なんかあった?
想像が走り過ぎだよ。。。+1
-6
-
920. 匿名 2018/03/25(日) 19:17:48
精神的におかしくなっている人もいるかも。
学生時代の記憶がかなり薄れていてそれなりに友達もいてバイト経験もあったけどほとんど覚えていない。
揉まれてきていないと言われたことがあるけど、忘れちゃっただけなんだよね。
結局人間関係の構築なんかも知識の蓄積だったりするし、奇特な例かもしれないけど覚えられない、覚えていないなどの人も中にはいそう。+2
-1
-
921. 匿名 2018/03/25(日) 19:27:15
負けん気が強く
人の話を聞けない、自分が嫌なことは我慢出来す口に出して文句言う!意見を曲げない、意見を押し切る主張する、相手の意見を否定する
自分の意見はいかにもまともな様に言う割にはやらない、やろうとしない
正直めんどくさい性格の人間だから
そういう奴は嫌われる
そういう人は自覚がないから厄介だと思う
+3
-1
-
922. 匿名 2018/03/25(日) 19:39:37
部活の仲間で意地悪な子いて
最初は仲間とつるんでいたけど部活終わったら
途端に嫌われて皆から無視された
例えば、部活の打ち上げにそいつだけ呼ばなかったり、2人意地悪な子がいて、皆から嫌われていた
優しい子や大人しい子は皆から嫌われてなかったようです
+1
-1
-
923. 匿名 2018/03/25(日) 19:42:49
優しいひとはまわりから結構好かれていた
ハッキリものを言ったり、気の強い人
自己中心的なひとはあまりまわりから評判良くないし
影で悪口言われていた
+2
-1
-
924. 匿名 2018/03/25(日) 19:53:14
優しい人は舐められる事はあるけど
それを本人がいじめにとるかだと思う
舐められている本人が嫌だと感じたらいじめだと聞いたことがある
+9
-1
-
925. 匿名 2018/03/25(日) 22:07:21
>>919
こういう風に、あなたは相手を変だなと思ってるにも関わらずもっと近付こうとする姿勢のせいで、扱いづらい変な人をあなたの周りに呼び寄せてるんだよ
普通は、え何この人変な人何があったのって思ったならそういう相手には絡まないようにするよ
そこをあなたの場合、なんかあったの?って距離縮めようとする言葉をかけるあたり無意識のメンヘラホイホイなんだと思う
そりゃそうやってメンヘラホイホイしてればどこ行っても加害者扱い受けるしいじめっ子認定受けるわ+7
-0
-
926. 匿名 2018/03/26(月) 00:24:01
口開かなければただの陰キャで済むんだけど、ぼっちなのを気にしてなのか優しい人が話しかけてくれたりすると喋らざるを得ない。
喋りかけてもらえてことが嬉しくて興奮しちゃうのかオタクみたいな早口な喋り方になってしまう。
あと喋り出してから、これ言っちゃいけないことだったんじゃ…ってなることが多々ある。というかほぼ毎回。
もう何を話していいのかわからない。+6
-1
-
927. 匿名 2018/03/26(月) 22:28:40
>>15
私それ実践中です。+0
-0
-
928. 匿名 2018/03/29(木) 10:33:03
>>911
性悪だな〜
じゃあ、関わらなきゃ良いじゃん。+0
-1
-
929. 匿名 2018/03/29(木) 10:35:03
>>914
先手を打つからだよ。
だから、暴行事件にまで発展した。
何処でも噂を流してくる執着心の強い人がいる。
あなたじゃない?+1
-0
-
930. 匿名 2018/03/29(木) 10:37:19
>>906
うん。
府中市には近寄らない方が良い。
精神病地域だからね。
嫌われてる地域と言われるだけはある。
普通の母親ぽい人さえ、他人に任せてゆっくり買い物してた!
普通じゃないから出来るんだよな〜
やはり府中市は、誰からも嫌われて当然だわ。
本人達は、自覚なしw+0
-1
-
931. 匿名 2018/03/29(木) 10:41:14
>>915
嫌う人より、男は嫌われる人の方が好きだからね。
他人を嫌い!嫌い!と言っている人を魅力的だと思う男は底辺層くらいだよ。
男は、攻撃的な女より癒しを求めるから貴方がモテるのは当たり前。
そして、女達がまた嫉妬するのも当たり前。+0
-0
-
932. 匿名 2018/03/29(木) 10:42:28
>>916
貴方は精神障害者だよ。
+0
-0
-
933. 匿名 2018/03/29(木) 10:52:42
>>852
言えてる。+0
-0
-
934. 匿名 2018/03/29(木) 10:54:14
>>854
府中市でしょwwwww+0
-0
-
935. 匿名 2018/03/29(木) 10:55:50
>>857
まあ、府中市なら他の地域から嫌われてるから。
府中市の人間は、何処に行っても通用しないから府中市に戻ってくるんだって。+0
-0
-
936. 匿名 2018/03/29(木) 10:58:13
>>859
取り巻きの方が大変そう。
+0
-0
-
937. 匿名 2018/03/29(木) 11:03:58
>>863
府中市の人達以外では、良い人と沢山出会ってきたからね。
府中市で産まれたら、そういうことが分からないんだろうなーと。
府中市以外にも、 似たり寄ったりな人はいるけど、底辺層よりは全然違うよ。
地域性って大事だし、沢山良い人を知ってるからこそ、府中市が如何に発達障害の集まりかよく分かる。
顔つきからして、純日本人ぽくない人ばかり。+0
-0
-
938. 匿名 2018/03/29(木) 11:04:51
>>864
なるほど。
下手に出て、逆転狙いか。
+0
-0
-
939. 匿名 2018/03/29(木) 11:09:20
>>866
府中市の母親は、他人に任せてゆっくり買い物するけど怪我したらとは思わないのかな?
見知らぬ他人だよ?
知能的には高くても、発達障害なのかな?+0
-0
-
940. 匿名 2018/03/29(木) 11:13:45
>>870
すぐ発達障害と決め付ける人達が発達障害だよ。
府中市の人は、何処に行っても通用しないから戻ってくる人達なんだって。
勿論、その中でも成功者は出て行って戻って来ない。
で、やっぱりすぐ在日だの発達障害だの言ってるよ。
府中市出身者は、産まれながらに嫌われ者。
当然だと思う。
+0
-0
-
941. 匿名 2018/03/29(木) 11:27:28
>>887
府中市はね〜
日本じゃないよ。+0
-0
-
942. 匿名 2018/03/29(木) 11:29:52
>>888
良い子過ぎたら、府中市では在日だの中国人だの言って他の地域の人達にまで触れ回るよ。
府中市は、嫌われるだけのことはある人達ばかり。
府中市には気を付けて!
府中に引っ越してきたと言ってる人がいて、馬鹿だな〜と哀れに見えた。+0
-0
-
943. 匿名 2018/03/29(木) 11:33:59
>>889
純粋とはよく言われた。
あなたの考え方は、あなた自身に闇や影があるから投影してるだけ。
面倒くさい、自称私距離感分かってますよ系っているよね。
なんか、普通じゃないのに普通ぶってる人達いた。
他の人達から、距離取られてるのに気付けないから集団でいる人達いる。
あなたが、魅力が無い人達と一緒にいて楽しいなら良いと思う。+0
-0
-
944. 匿名 2018/03/29(木) 11:37:24
>>892
距離感がおかしいのは府中市の人達だよ。
まさに、畜生以下。
だから、他人に子守りさせてゆっくり買い物するんだね。
他人に子守り任せて、何かあった後じゃ子供が可哀想なのに。
本当に、男女問わず府中市って嫌われるだけあるわ。
+0
-0
-
945. 匿名 2018/03/29(木) 11:39:59
>>896
いや、元々府中市は嫌われてる。
将来的に、子供達が何処にも行けないだけ。
そんな府中市にしたのは、祖父母や両親達なんだから仕方ないよ。+0
-0
-
946. 匿名 2018/03/29(木) 11:41:52
>>900
そういう人は、地元から出れないよ。
何処でも通用しないから。+0
-0
-
947. 匿名 2018/03/29(木) 11:43:14
府中市って、キチガイしかいない。
お爺ちゃんだけじゃなく、お婆ちゃんまでキチガイと知った。
子供達も、将来的にはキチガイ地域の子供達と言われるんだね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する