ガールズちゃんねる

不登校の生徒を「学校に戻す」で炎上のプロジェクト、理事は「元の教室に戻らなくてもいい。学力と社会性を身に付けて」と説明

173コメント2018/04/14(土) 16:42

  • 1. 匿名 2018/03/23(金) 00:51:19 

    不登校の生徒を「学校に戻す」で炎上のプロジェクト 理事は「元の教室に戻らなくてもいい。学力と社会性を身に付けて」と説明
    不登校の生徒を「学校に戻す」で炎上のプロジェクト 理事は「元の教室に戻らなくてもいい。学力と社会性を身に付けて」と説明news.careerconnection.jp

    不登校の小中学生を支援するため、オンラインでの授業などを提供する「クラスジャパンプロジェクト」。今年2月に発足後、ネットでは「(不登校の生徒を)通学していた学校に戻す」という理念が批判を浴び、文言を削除するという事態に発展していた。 プロジェクトの中島武理事は、「必ずしも元の教室に戻らなくていい。不登校の生徒に楽しい教材を与えてあげたい。友人と切磋琢磨することで学力・社会性ともに成長させてあげて、自己肯定感を持てるようにしてあげたい」と話す。


    3月上旬頃、サイトに掲載されていた「(不登校の生徒を)通学していた学校に戻す」というミッションがネットで批判を浴びた。中島理事は「元々通っていた学校の教室に戻ることだけを指しているわけではありません」と説明する。

    「なるべく早くプロジェクトをスタートさせたいという思いから、一言一句検討せずに公開してしまいました。必ずしも元の教室に戻らなくてもいいので、元の教室に戻れるくらいの学力と社会性を身に付けてほしい。社会性を身に付けるトレーニングの場としてリアルの場を提供する予定です」
    不登校の生徒を「学校に戻す」で炎上のプロジェクト、理事は「元の教室に戻らなくてもいい。学力と社会性を身に付けて」と説明

    +33

    -54

  • 3. 匿名 2018/03/23(金) 00:52:33 

    まあケースバイケースだよね

    +294

    -3

  • 4. 匿名 2018/03/23(金) 00:52:54 

    >>2
    さっきから何これ?

    +21

    -5

  • 5. 匿名 2018/03/23(金) 00:53:03 

    >>2
    おいおい。どうしたよ??笑

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2018/03/23(金) 00:53:08 

    なんかこのピースがウザい

    +188

    -2

  • 7. 匿名 2018/03/23(金) 00:53:20 

    青空にピースとか上地雄輔かよ

    +332

    -3

  • 8. 匿名 2018/03/23(金) 00:53:28 

    >>2それは…壮大なプロジェクトだね、、

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2018/03/23(金) 00:54:02 

    >>4
    >>5
    ほら、春だから・・・

    +78

    -2

  • 10. 匿名 2018/03/23(金) 00:54:07 

    2は通報案件?

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2018/03/23(金) 00:54:31 

    >>1
    戻りにくいのでやめていただきたい

    +127

    -2

  • 12. 匿名 2018/03/23(金) 00:54:40 

    うん。どっちの言い分も分かるよね
    分かるからどっちも苦しい
    来なくてもいいよと言うメンタル部分と、将来の為に来とけという部分と
    大人からの意見は二分されるの凄く分かる

    +285

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/23(金) 00:54:41 

    >>7
    うわあ…想像しちゃった

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2018/03/23(金) 00:55:30 

    ボラギノールかな?

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/23(金) 00:55:36 

    不登校は転校させてリセットするのが一番だよ

    +115

    -27

  • 16. 匿名 2018/03/23(金) 00:56:23 

    具体的な対策がわからないけど、こういうノリ(ピースとか)って、不登校の子たちって苦手なんじゃないかな。

    +260

    -3

  • 17. 匿名 2018/03/23(金) 00:56:24 

    確かに学校に行かせないと学力落ちまくるし
    勉強を通じて学ぶ忍耐とか頑張りぬく力も育たないから
    普通の学校が無理ならそれ専用の学校を作って全寮制にしてでも行かせたほうがいいと思う
    甥っ子が不登校なんだけど見ていると強制する人も居ないから勉強もせずだらだら生活してるし本当に心配
    同じような子が全国に大量に居ると思うと日本の将来が心配

    +249

    -26

  • 18. 匿名 2018/03/23(金) 00:58:28 

    ミッションって言い方がね 間違った方向の熱血感がある

    +116

    -4

  • 19. 匿名 2018/03/23(金) 00:58:56 

    キッズウォーに出てきたフリースクールとかはもう無いのかな?
    原因がイジメだとしたら教室に行かなくとも嫌だろうし

    +157

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/23(金) 00:59:56 

    ミッションとかなんか大きくしちゃうと、戻りにくいよねきっと。行きたくないなら無理に行かなくていい。夜に学校開放して、授業やるとかにしたら?

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2018/03/23(金) 01:00:03 

    >>17
    わかってないね
    深刻な不登校は精神疾患や発達障害が多いんだよ
    気持ちの問題じゃない

    +127

    -42

  • 22. 匿名 2018/03/23(金) 01:00:10 

    青い空と雲~
    太陽捕まえんぞ~

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/23(金) 01:00:17 

    >>12

    だよね。その子のことを真剣に考えるからこそ、意見が割れる。決して適当に言ってる訳ではないのは分かるよ。

    このケースとは別の話だけど、家族の介護や育児だって、「真剣に考えるからこそ」家族内で意見が分かれて対立したりするしね。

    意見は食い違っても、それぞれにそれが最良の選択だと思ってるから難しい。

    +132

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/23(金) 01:00:55 

    あまり周りが熱くならず、淡々と授業だけすればいい。
    ほっといたら、勝手に交流しだすような気がする。

    +2

    -23

  • 25. 匿名 2018/03/23(金) 01:01:21 

    元の学校に行く必要はない。
    ただ、勉強して、人との関わりを持ち続ける場所には行くべき。
    一度そこからはずれて引きこもりみたいになってしまうと、後々すごく苦労する。

    +211

    -1

  • 26. 匿名 2018/03/23(金) 01:02:50 

    不登校の原因にもよらない?

    +86

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/23(金) 01:03:16 

    不登校になるきっかけとかは人それぞれだけど
    そのままだと20歳超えてからの社会生活で大きな格差が生まれるから
    学校が無理でもネットの通信教育を国が行うとか何かしら学校に戻る以外の選択肢を与えてあげて欲しい

    大人になって就職が出来ないとローンも組めないしカードも持てない
    普通の人が難なく出来る事が全てできない人になる
    それを子供の間に理解しろと言うのは酷すぎるので
    自分でヤバイと気づいた時に何とか出来る仕組みを作ってあげてほしい

    +142

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/23(金) 01:03:32 

    学校になんて行かなくていい
    生き延びること、自分を自分で守ることの何が悪い

    +12

    -29

  • 29. 匿名 2018/03/23(金) 01:05:04 

    昔に比べるとイジメって増えてるの?

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2018/03/23(金) 01:05:15 

    >>16
    私はそうでもないと思う。
    不登校=暗いって思われがちだけど、私はそうやって思われるのがすごく嫌だった。
    不登校だって明るくイェーイみたいなノリだっていいじゃん。

    +24

    -26

  • 31. 匿名 2018/03/23(金) 01:06:17 

    行きたい、もしくは行かせたい立場の人には、ありがたいことだね
    来れるようになったらおいでっていう位がいいのかな

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/23(金) 01:06:46 

    N高校とかでいいよ

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/23(金) 01:08:29 

    いじめられてなくても不登校の子いたなぁ。事故で怪我して2ヶ月くらい入院してて、退院後も何となく戻りづらかったらしくて、そのまま高校来なくなって通信制に行った子。
    理由もさまざまだし、絶対戻すべきではないよね。

    +119

    -2

  • 34. 匿名 2018/03/23(金) 01:09:33 

    フリースクールも通信制の学校もある。
    ちゃんと勉強して、友達作って、進学したり、就職したりできるんだよ。
    その選択肢を大人が教えてあげてほしい。

    がるちゃんの色んなトピで書いてるけど、私は通信制の高校を3年遅れで出たけど、その後専門にも行って、それなりの所に就職できた。
    通信だから不利とかないから、親は迷わず送り出してあげてほしい。

    +104

    -2

  • 35. 匿名 2018/03/23(金) 01:10:41 

    理不尽ないじめに合って不登校になってる子と
    ただなんとなく合わないと思って不登校になってる子を同一線上に考えちゃいけないと思う。

    +138

    -5

  • 36. 匿名 2018/03/23(金) 01:10:45 

    >>28
    それが自分で出来る子はいいけど
    お金を儲けるという行為は
    自分を社会と切り離している人間にはとても難しい
    逆に言えば親が死んでも自力で生き延びられるなら
    その人は学校にも行かなくていいと思う
    でも人が通っていない道を自力で開拓して歩むのは本当にしんどいよ
    馬鹿らしいけどみんなと同じ誰もが通ってる道を通るほうが何倍もラクだしその先に多くの選択肢や自由がある
    好きな道を行けばいいけど時にはずる賢くなることも必要だと思うよ・・・・大人になるとピュアな生き方出来ないから

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/23(金) 01:11:06 

    >>28
    最終手段かな。
    まずはどこかしら学校なりに通うことを考えて欲しい。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/23(金) 01:16:26 

    なんか今の学生さんって生きにくい人も多いんじゃないかなってたまに思う
    私の時はネットが無い時代だから比較対象もせいぜい周りの人達だけだし、情報源もテレビや雑誌くらいだった
    SNSとかさ、コミュニケーションを取らなければならない物が学校内だけじゃなかったり
    流行りに流されない、周りなんて気にしない、ってのはある程度の年齢になったら出来るようになるけどまだ若いうちは浮かないようにって事も考えちゃうよね
    そういうのが好きな人なら気にならないんだろうけど、人付き合いが苦手とか自己肯定感が低いとか、そういう子は息苦しくなったりしないのかなぁ…と
    現役の学生じゃないし、その年代の子供がいるわけじゃないから、的外れなこと書いてたらごめんね

    +72

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/23(金) 01:18:35 

    実際問題不登校からのニートはめちゃくちゃ多いからね
    いじめとかあって無理に学校に行かせることは酷いけど、社会復帰させる訓練は必要

    +92

    -2

  • 40. 匿名 2018/03/23(金) 01:18:42 

    すごい才能がある。すごく好きな事がある。なら学校なんか行かなくてもいい。で済むかもしれない。けど、ほとんどの人はそうじゃないから。
    勉強して、人と関わって、就職して自立する。
    そうするための道筋を作ってあげなきゃ。
    その子の今も大事だけど、何年後、何十年後、幸せになれるように。

    +78

    -3

  • 41. 匿名 2018/03/23(金) 01:22:50 

    青空とピース
    元気の押し売り

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/23(金) 01:27:12 

    中学の時、不登校になって、そのまま引きこもりになった。
    2年遅れで通信の高校行って卒業して、専門も出て、就職。
    中学卒業後すぐに高校行ってれば、って数え切れないくらい思った。
    2年は大きかった。引きこもりだったなんて誰にも言えないし、友達作ったり、恋愛したりも普通の子達みたいにできなかった。今でも引け目に感じたり、辛い。少し無理矢理にでも、フリースクール行くとか、将来を見据えて動いてはしい。

    +66

    -2

  • 43. 匿名 2018/03/23(金) 01:37:07 

    >>17
    学校に行ってたらみんな頑張り抜く力が付くの?

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2018/03/23(金) 01:43:00 

    >>34
    全てではないけど、通信制の高校でも部活があったり、
    指定校で行ける大学がめちゃくちゃ沢山あったりする学校増えてるよね。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/23(金) 01:54:54 

    大学出てるニートはおるやないか

    +22

    -4

  • 46. 匿名 2018/03/23(金) 01:58:38 

    >>29
    たぶん増えた減ったの量的な部分は変わってないけど、いじめの質が昔より大きく変わってると思う
    今は直接手を下すことはないけど凄く陰湿になったイメージ

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/23(金) 02:01:01 

    >>43
    割合の話でしょ
    「みんな」って何で0か100しかない二分で考えてるの

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2018/03/23(金) 02:02:15 

    陰湿ないじめで不登校になってしまった子は教室そのものがトラウマになるよね。
    大人の見えない所でチクチクやる子も居るしね。
    大人だって、そういう人居るから。
    勝手な思い込み、ネット情報鵜呑み。事実も知らない癖に陰湿な嫌がらせする人も居るんだから、子供も真似するなと思う。
    どうにか、そんな標的にされた子の未来を奪わない最良の方法を導き出せるといいけど。

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/23(金) 02:09:07 

    >>44
    そうなんですよね。
    学校行事なんかもあるから楽しめるし、
    私が行ってた高校では進学したい人はしっかり勉強できる環境があったので、マーチあたりの合格者は出してました。
    世間体や進学を考えて無理矢理通わせる親御さんもいるみたいなので、もっと通信制への理解が進むと良いなと思います。

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2018/03/23(金) 02:12:14 

    いじめだけじゃなくて、それ以外の理由が増えてる気がする。
    勉強や部活、容姿や体の事、学校と親との距離感とか。
    ネットで色んな情報が入る分悩む事も多くなるんじゃないかな。

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/23(金) 02:20:06 

    言葉に出来ない不登校ってあると思う
    本人も何で行けないのか分からないっていう

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2018/03/23(金) 02:24:34 

    結局、表面化する社会問題なんて団体のお金儲けの道具でしかないんだよね

    自助しないとだめだよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/23(金) 02:25:15 

    まぁなんにしても取り組みがあるのは良い事だと思うけどな
    ネットは特にそうだけどなんもアイデアも行動力もない奴に限って批判だけは一人前だよね
    ここ死ぬくらいなら学校なんか行かなくて良いって言ってる人も、その人がそのまま30過ぎても引きこもりになったらグズ扱いするでしょう

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/23(金) 02:25:29 

    皆さん記事内容読んでますか?
    学校と連携して映像教育を受ける事で出席というシステムです。自宅でも可能になったという事です。
    これは凄くいいと思います。
    友達が保健室登校して、やはり将来を悲観して
    もう学校自体拒否して、人間も拒否するようになりました。頭は県内トップ校で。
    いじめに遭った子が何故かどんどんレールから外れる理不尽な事に対して
    かなり切り込みの入ったシステムだと思います。
    本当はそういう子は退学にさせたらいいけど
    義務教育だと難しいし。。
    こういう告知はどんどんして欲しい!!

    +42

    -4

  • 55. 匿名 2018/03/23(金) 02:31:39 

    学校に戻す!とかピースサインとかのポジティブイメージで拒否反応してんだろね
    よく記事を読みもしないでさ

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/23(金) 02:32:51 

    >54

    ちゃんと記事読んでるからこその意見も多いよ
    あなたもちゃんと全部を読もうよ
    興奮しないで
    本当の大人の意見も沢山あるから

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2018/03/23(金) 02:33:33 

    実際に不登校経験の人か関わった事のある人と、全く関わった事の無い人(知り合いにいたという程度)とでは
    不登校に対する見方が全然違うから、関わった事の無い人とは不登校について話すのがしんどいです。
    傍から見たら「対応が甘い」と思われるようなことも、当事者にはそれが精一杯の今出来る事だったりする。
    定時制や通信制の保護者会では皆さん
    「どんな経験談や気持ちもみんなが分かる分かると頷いて共感してくれる。この学校に来て良かった。」と仰る。
    不登校生には綺麗事も理想論も全く通じない。真剣に腹を割って向き合ってとことん気持ちに添わないとね。
    そしてとにかく笑わせる事。落胆の色を見せない、子供に行かない罪悪感を持たせてはいけない事を学んだ。

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/23(金) 02:41:04 

    いじめられた子や教師から理不尽な扱いを受けた子は、
    同じ学校には行きたくないよね。
    進学校でいじめなど無いのに不登校になっちゃう子は、教育熱心で高圧的な親にダメにされちゃう子が多いよね。
    最近の研究だと、いじめ以外の不登校は病的要素が大きいとも言われてるよ。
    鬱病と同じってことかな?
    友達と一緒に過ごせることが楽しければ、家庭がイヤでも勉強嫌いでも、学校は行きたくなると思うけど、
    不登校になる子はそういう感覚ではないんだろうね

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2018/03/23(金) 02:43:57 

    学校に行かなくても、将来の為に在宅で仕事が出来るスキルは身に付けた方がいいよね。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2018/03/23(金) 02:58:34 

    >>54
    >学校と連携して映像教育を受ける事で出席というシステムです。自宅でも可能になったという事です。

    これってITを活用した学習活動として以前から各都道府県の教育委員会でやってませんか?
    違うのかな?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/23(金) 03:04:45 

    >>16
    でも心のどこかで憧れてる。リア充に。

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2018/03/23(金) 03:06:20 

    >>54
    自宅で教育受けるのと、学校で教育受けるのとでは全くの別物だと思うけどな
    その先に学校や社会等に復帰する道がきちんと見えてるなら良いけど、下手したらそのまま引きこもりだよ
    家の中で大体の事ができ、そこだけで完結してしまえば外に出る必要性なくなるし

    +17

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/23(金) 03:13:01 

    不登校の方が頑張り抜く力のない割合高いのかなあ?
    不登校になる、ってすごいエネルギーのいる事だし
    見た目には出さないけど外に出るだけでも実はすごく頑張ってる、って子が大半なんだけどね。
    学校に行かず家に閉じこもるってほんと頑張りだよ。
    だって毎日学校に行ってる子はそんなの耐えられないって言うし。
    不登校に関わった側の見方だから屁理屈って言われちゃうかもだけど。

    +7

    -9

  • 64. 匿名 2018/03/23(金) 03:19:07 

    下手したらそのまま引きこもりになるという不確定な事を考えて在宅学習を否定するより、
    在宅学習なら出来る、と言う子がそれをやって自己肯定感を高める事に繋げる。
    その事が不登校の子には必要な事なんですよね。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/23(金) 03:21:21 

    >>38
    そうかな?ネットがある方が、いろんな生き方している人がいることを知れて良いと私は思うなー
    身近にいるせいぜい数十人の人間しかサンプルがないと、視野が狭いままでそっちのほうがつらそう

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/23(金) 03:23:29 

    数十年前は不登校なんてただのサボりとか言われて白い目で見られていただろうに、今は不登校に対する世間の理解が進んでいて本当によかった…。
    まぁ大人のニートや引きこもりには相変わらず厳しい社会なんですけどね。

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2018/03/23(金) 03:25:09 

    >>64の続きです。
    自己肯定感が高まれば、外に出たくなる。
    外に出たら欲しいものが出来る。
    そうすれば家でお手伝いをしておこずかいを貰ったり可能ならバイトを始める。
    マイナスの可能性よりもそういったプラスの可能性が少しでもあれば
    それを取り入れる価値はあると言う事だと思います。

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2018/03/23(金) 03:28:26 

    >>66
    昔は登校拒否という言い方もされてましたよね。
    不登校と登校拒否、私は細かい事は考えずにざっくり同じように感じているのでどちらでもいいと思っているのですが、
    人によっては好き嫌いがあるみたいですね。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2018/03/23(金) 03:28:57 

    これだけの数の人間がいるんだから、社会生活、集団行動に馴染めない人がいたっておかしくないよね

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/23(金) 03:29:24 

    >>65
    ネットも情報過多だから選別できる力があればいいけど、思うほどいいように使われてない気がするよ。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/03/23(金) 03:31:15 

    >>63
    不登校、引きこもりだった側ですが、その間は頑張り抜く。というのとは違ってましたね。
    だからその力がない。と言われたらその通りだと思います。
    自分との葛藤とか、不安みたいなものはあるけど、外部からのストレスは少ない分、どこかで逃げてるって本人も自覚してて、それも辛くて。
    引きこもってた間より、引きこもりから抜けだした時の方が辛かったです。ストレスはたまるのに、はけ口はないから。
    その時に自分は逃げてしまったから弱いんだって思いました。
    乱雑な文で伝わるかわかりませんが、やはり頑張り抜くというのは、人との関わりなどを持ち、ストレスなどにも対処しながら、生きる術を身につけていく事のように思います。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/23(金) 03:34:12 

    転校できたら楽だけど
    そんな簡単じゃないだろうし…難しいね。
    親も極端なイジメじゃないなら
    元の学校に通わせたいだろうし、理由によるね。

    友達できずに1人だったのに、学校に通ってた先輩がいたから、メンタル凄いと思ったな…

    場所によっては良い学校が見つからないよね。
    近場にないと面倒だし、嫌な事があったら
    「逃げ」が癖になりそうだから、プロジェクトは拒否な今時学生は嫌がりそう…やり口が面倒。

    多少の学力は大事だけど…
    実際そんな支障ないし、仕事内容は一から覚えないといけないから、忍耐は大事だよ。
    悩みながら、我慢して通ってる人はいるから
    下手に不登校やニートに甘くなりすぎないようにしないといいね。中には性格的に問題児がいるし。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/23(金) 03:39:10 

    凡人が社会で生きていく上で本当に大事なのって、学力よりコミュ力、社会性なんだよなぁ
    フリースクールでもなんでもいいから、家族以外の人と関わる何らかの社会に属す必要はあると思う
    他人とコミュニケーションとれない人は、どんなコミュニティでも生きていけないよ

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2018/03/23(金) 03:39:51 

    普通の子供なら学校行って卒業して社会人になってるからね
    学校行けてないって事は何かしら問題があるわけで、その問題を解決して学校に行けるようにするのは普通の事

    +4

    -7

  • 75. 匿名 2018/03/23(金) 03:41:51 

    >>67
    確かに自分は勉強したりする事すらできない、などと思ってしまって、それによって自己肯定感が下がっている子には価値はあると思います。
    ただ、不登校、引きこもりだった人間からするとそんなに簡単ではないと思います。
    一度外に出なくなる、人と関わらなくなると戻るのはすごく辛く、難しい。
    私は外に出ようとしたら脚がすくんで、立ってる事すらできなくなりました。人と上手く話せなくなってます。
    それが何年も後まで影響する。
    だから、できるなら多少無理矢理にでも外には出た方が良い。知り合いに会わないよう、親が車で少し遠くまで連れていくとか、できる事はある。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/23(金) 03:42:27 

    >>64
    不登校や引きこもりになる子って勉強ではなくて、人間関係だったり他の事で悩んでる事が多いんじゃないかな?
    その場合、授業受けられても何の達成感もなければ、自己肯定感にも繋がらないと思うよ
    一部の発達障害児なんかは勉強出来て当たり前なんだし

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/23(金) 03:42:49 

    小学校~高校って閉鎖的で排他的で、馴染めない人は絶対いると思う

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2018/03/23(金) 03:48:12 

    正直なところ、昨今の「学校になんか行かなくてもいい!」みたいな論調は無責任だと思う

    学校に行かないかわりに勉強するなり人と関わって社会性を身につける場所なりをあてがってあげられるならいいけど、そうでもないのに不登校をただただ手放しで肯定するのはいながなものか

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/23(金) 04:05:37 

    >>78
    その通りだと思います。
    自殺するくらいなら、みたいな感じなんだろうけど、例えその時は乗り切っても、何年後かに余計辛い思いして、同じ事を考えるかも知れない。
    ちゃんと将来を見据えてほしい。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/23(金) 04:12:22 

    >>72雇われるを前提にした物の考えならあなたは正しい。
    でも、知識を学ぶ事で
    しかしたら自分で稼ぐ事が出来るかも知れない、日本というフィールドじゃなくても、この国なら自分を必要としてくれてるかも知れないってチャンスが出て来るかも。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/23(金) 04:47:30 

    不登校を経験している人の中で
    教師などの教育系の職業の人ってどれくらいいるのかな
    気持ち分かるのかな

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/23(金) 05:02:06 

    こういう宗教的社会性はあっても広範的社会性のない人間が教育者の学校だから行かなくなるんじゃないだろうか

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/23(金) 06:17:11 

    イジメとかの不登校はいいんだけど、根っからのものぐさというか、大人でいうナマケモノのフリーターもいるのではと最近思うようになってきた。
    不登校って全部が色々理由あって可哀想だなと思ってたんだけど、朝起きるのがめんどくさいとか、ゲームとか好きな事ずっとしときたいとかの理由で学校に行かない子もいるよなって思います。
    だいたいゲームも夜中までやって、朝起きれないとか普通の生活が出来てない人もいるんだろうなと。
    そういう子は将来ニートだと思ったらある程度強制でも行けるようにならないと将来絶望的だと思う。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/23(金) 06:26:25 

    苛められっ子含む不登校児が学校に行かないと
    先生は楽だよ。
    お世話係任命して親に適当に電話して報告書書かないと
    いけないけどね。
    それに苛めっ子は毎日誰からも責められずに学校行って
    テスト受けて内申もらって受験すんですよ?
    苛められっ子は被害者なのに学校行けないから受験も
    受けられる学校が限られてる。
    それなのに、学校へ行こうが炎上ってどういうことか?と。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/23(金) 06:36:42 

    うちの息子、不登校だった
    担任の先生曰く、
    息子さんのように、家で他のことしたいから行きたくない、という子はあまり深刻ではない。問題なのは、行きたくても、気持ちがついてこないで、行けない子。

    行きたくても行けない子に、こういう前向きのピースサインの働きかけは、なんか重いと思う
    行かないといけないことは、本人よくわかってるんたから

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2018/03/23(金) 06:44:00 

    心の病にかかり、全日制の高校を中退して通信制の高校に行きました
    通信制の高校はスクーリングが週に1日か2日だったので
    無理なく通え卒業でき、短大に進学しました
    自学自習が基本なので自宅で独習できる不登校の子供さんにお勧めします

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/23(金) 06:49:19 

    不登校の原因になってる悪者が学校にそのままいるのに戻れるわけないでしょ。
    しかも自分が悪者みたいにされて逆恨みしてるし
    一旦不登校になったことで、さらにいじめられる空気が整ってるし。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/23(金) 06:52:37 

    だったら元の学校に戻らなくても良いじゃん。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2018/03/23(金) 06:57:36 

    私の弟は中学で不登校になりました
    その後、なんとか高校大学と進学はしたものの癖がつきどちらも不登校になっています
    このままでは就職してもうまくいかないだろうし、一生面倒見なければならないかもしれないと思うと気が重いです…

    不登校になったとしても、ちゃんと学校に行く、社会に馴染むといった習慣を取り戻すことは絶対に必要だと思います
    嫌なら逃げていいんだよ、だけでは生きていけません

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2018/03/23(金) 07:00:16 

    不登校児を元に戻すっていうより不登校の元になる子供を停学なり退学にして欲しい

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/23(金) 07:02:18 

    厳しいこと言うと学校にすら通えなくて会社に通えるわけない

    +10

    -4

  • 92. 匿名 2018/03/23(金) 07:03:09 

    >>83
    そういう子は別に自業自得だから将来絶望して心入れ替えればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/23(金) 07:04:46 

    >>91
    でも社会人になるといじめっ子は底辺職に就くからそういう所に就職しなければ行けるんじゃない?

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2018/03/23(金) 07:27:55 

    転校するのが良いと思うけどな

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2018/03/23(金) 07:31:13 

    フリースクールは高いんだよ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2018/03/23(金) 07:34:57 

    不登校なら死ぬほど勉強した方が良い、そうすればなんとかなって行く。むしろ幸せを手にできる確率が上がる。
    一番マズイのは不登校&勉強もしてませんでしたってパターン

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/23(金) 07:37:19 

    いじめによる不登校は仕方ないとしても、なんとなく行きたくなくなって不登校になっている子はあまり甘やかしすぎない方がいいと思う。学校は、毎朝決まった時間に眠くてもだるくても起きて、毎日通う訓練でもあるから、それが学校生活で身についていないと将来社会人になった時にも仕事が続かなくなるよ。
    私の中学校にも不登校の転校生がいたけど、前の学校で上手くいかなくてこっちに転校してきたのに、転校1週間で来なくなったよ。朝起きるのがつらいとか言ってた。結局出席日数が足りないから高校の推薦ももらえなかったし、内申が悪いから公立も行けなくてそのまま卒業になってた。今時、中卒じゃ就職できる所ほとんどないよ。その子の将来を本当に考えてあげるなら、時には厳しくする事も必要だと思う。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/23(金) 07:40:12 

    いじめの場合は無理。先生ずっと見てくれないよね?先生責任もってくれる?自殺までおもいつめるようなら学校来いが一番きつい。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/23(金) 07:43:17 

    いじめや人間関係で不登校の場合は保健室登校や完全別クラスを用意して欲しい。カウンセラーとか心のケアしてくれて徐々に元に戻れる感じにして。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/23(金) 08:07:18 

    小学生の子供には、学校は必ず行かなければいけないものではない。在宅学習やフリースクールというものもあると教えてあります。
    本当は学校に通うのが一番だけど、どうしても逃げたい時に、引きこもりや天国以外の逃げ場を用意してあげたかったからです。
    学校に行きたくない。と言われたら、とことん話し合った上で選択しようと思ってます。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2018/03/23(金) 08:14:10 

    仮に不登校で中学高校行かないでオンラインで勉強して
    高校卒業認定だけ受けて大学に行くとする

    中学高校と違って大学は個人主義なので深い人間関係を持たなくても
    勉強さえ出来れば卒業は出来る

    でも社会に出て仕事を始めると
    社会性が一番大事で空気読めないと話にならない
    結局不登校児はそこでまた出社拒否になって無職高齢ひきこもりになると思う

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/23(金) 08:15:26 

    >>54
    いじめた子をどうにかしないとプロジェクトが先じゃない?
    いじめれる方が努力をするの?
    いつまで?

    いじめた子の親が頭おかしい奴だったりで、教師が放置するからじゃん。

    「ヤクザな親に対抗する教師を育てるプロジェクト」早くやれば良い。

    +4

    -5

  • 103. 匿名 2018/03/23(金) 08:16:36 

    人ってやる気失ったらどんどん嫌になっていくから、一度でも不登校になるとまた次の登校までに奮起するのがホントに大変なんだよね。
    でも学びたいのに学ぶ権利までも奪われるのはもったいなさすぎるから、自宅でも勉強できるのはいいね。
    トンネルを抜け出せる子が少しでも減ってくれたらいいな。
    と、中学生の娘が登校拒否を起こした親が言ってみる。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/23(金) 08:16:44 

    >>30
    不登校の理由はわからないにしろ明るくイェーイは学校行けよって思ってしまう笑

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/23(金) 08:22:56 

    >>27
    小学校高学年になれば理解できるよ。子供のうちに教えておかないと、大人になってヤバイって気付きもしないよ?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/23(金) 08:25:35 

    不登校の期間があると学校に戻って来ても公立受験できないんだよね。そのシステムをまず変えた方が良いと思う。
    好きで不登校になったんじゃないんだし、せっかく学校へ通い出せて頑張ろうって思ってても「不登校期間あったから私立しか行けないよ」じゃあ救いようがないよ

    +2

    -7

  • 107. 匿名 2018/03/23(金) 08:28:31 

    >>43
    朝8時~16時まで拘束されるとこに毎日通えるってのは一応頑張ってんじゃない?
    大人になったらそんな頑張り屁でもないと思うようになるけどね……
    不登校だった18歳の子と高卒の子、どっちとるかって高卒でしょう
    まず毎日会社に来れそうかどうかが不安だし

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/23(金) 08:28:42 

    >>103
    行ったって何にも楽しい事がないのに奮起させようとするって無理があるよね。
    だから結局『将来進学しないと困る』とか『卒業までの我慢』みたいな気持ちしかないんだよね。
    私自身不登校ではなかったけどクラスでイジメが
    起きた時、担任はイジメられた子を呼んで注意しただけだった。
    クラス数人で訴えても『だったらお前たちが守ってやればいいだろ』と言われただけだった。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/23(金) 08:31:33 

    人生で大事な事は保育園の砂場で教えて貰った

    という言葉がある位、社会に出たら必要な事は人間関係なんだよね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/23(金) 08:46:38 

    不登校を学校へ戻すための営利団体なんて
    他にもいっぱいあるのに
    なんでここだけ炎上?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/23(金) 08:50:12 

    図書室や保健室登校できればいいのに。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/23(金) 08:51:45 

    どんな子も
    普通に学校へ行き
    普通に卒業する

    そういう事が普通になる

    そういう理想が必要じゃないの

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/23(金) 08:52:25 

    家庭とか学校だとか人生だとか
    若い時って
    悩みに支配されてしまうと勉強が手につかなくなってしまうんだよなぁ
    変化が怖いとかもあるし、素直になれない年齢でもあって、自身の気持ちさえ良くわからなくて
    身動きとれなくなってしまう
    勉強で現実逃避しよう!って方向に子供達を指導してあげて欲しい
    私はそうすれば良かったと思うもん
    どうせ家族の悩み、人間関係の悩み、人生の悩みなんて終わりはそうそう来ないんだし大人になってからいくらでも悩む時間あったのに
    子供だから今解決したい!という気持ちに囚われてた
    勉強して給料の良い仕事に就けば大体の事は解決出来るとは知らずに…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/23(金) 08:54:53 

    うちの子不登校でした。
    行くのが怖いと。先生も怖い。
    勉強はついていけるかとても不安で私は内心は行ってほしかったけど子供にしてみればすごい勇気なんですよね。
    私は朝ランドセルを背負えただけでいい。
    とそこからのスタートでした。
    教室なんて程遠かったです。
    毎日少しずつ少しずつなんです。
    目標は本人が決めます。
    寄り添うだけなんです周りは。

    不登校が悪くないというか、経験して学校に行けるまでの2年半は子供も親もほんとに試練であり乗り越えた事での子供の自信は何ともかえがたいものでした。

    「呼び戻す」はどうかと。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2018/03/23(金) 08:56:42 

    今の時期は春休みなんだろうけど
    ずいぶん前から近所のスーパーの
    出入口にいるたこ焼き屋さんに
    小学生くらいの子がフィリピン人っぽいお母さんらしき店員さんの手伝いしてる
    苛められて登校拒否してんのかな~って
    勝手に想像してる
    自分の子ならこんな割りきって連れてこれない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/23(金) 09:01:54 

    高校生の甥が言うには理由があって不登校になる子とは別に「なんとなく」で不登校になる子も沢山いるんだとか。
    最近の無理に学校に行かせないという流れのせいだとしたらそれはそれで問題だなと思った。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2018/03/23(金) 09:05:28 

    イジメなどはその学校に行かなくてもいいというだけで、学校そのものに行かなくていいというわけじゃないんだよね。後者にはなると本当に社会に出られなくなる。義務教育終えたらそこはいつまでも学校嫌だ、友達苦しいなんて言ってられないし高卒の年齢にもなればただのニートだもんね。高校通う年齢の間は猶予期間だとしても

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/23(金) 09:05:48 

    転校するなりして、いじめっ子が待ってる教室じゃなければ賛成

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/23(金) 09:06:13 

    トピの趣旨とはずれるけど、不登校許してくれる家庭ならなんだかんだ親御さんの理解あって恵まれてると思うよ
    私、学校に行きたくなかったけど親が絶対許してくれなかったもの
    学校行かないなら生きてる価値ないくらいの扱い
    身体的な怪我や病気以外で休むことなんて絶対絶対許されなかった

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/23(金) 09:06:39 

    学校に行かない=悪
    よくわからない、学校に行かない人ほど価値がある。

    +1

    -7

  • 121. 匿名 2018/03/23(金) 09:08:03 

    >>81
    教師は学校大好き人間が就く職業だから、元不登校とかいじめられっ子はほぼほぼいないだろうね

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2018/03/23(金) 09:13:02 

    厳しいこと言うと、学校でさえやっていけないのに社会に出てから生きていけるわけないというのはその通りだと思う
    学校って勉強だけじゃなく人との付き合い方も学ぶ場だから
    クラスに何人かは嫌な人、気が合わない人がいて、そういう相手とも上手く折り合いつけて付き合っていくことを学ぶんだよ

    フリースクールや保健室登校は、全面的に不登校の子に合わせて優しく扱ってくれる前提だから、そこで人付き合いとかコミュニケーションを身に付けられるか?というと微妙だと思う

    +8

    -4

  • 123. 匿名 2018/03/23(金) 09:14:49 

    >>119
    理解ある場合と、もう何しても無理だし好きなようにさせてる、という親も多いよ。塾いってるからテストは点取れるし公立高校無理だけど私立でいいし、って。でもやはりずっと学校鬱陶しい、面倒くさい、家では好きなようにゲームしてる子が高校から行けるわけでなく結局退学。

    行かなくてもいいよという選択肢があるのは大切だと思うけどその先も逃げ道のままだと人生つむ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/23(金) 09:15:57 

    119

    よく頑張ったね。
    とても辛かったと思います。
    言い方悪いけどねその辛さはいつか糧になると思います。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/23(金) 09:29:51 

    転校先で成功できるコミュ力あればいじめられない

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/23(金) 09:31:01 

    >>116
    子供の通う中学に何人か不登校いるけどみんななんとなくだよ。多少友達や先生と合う合わないはあるだろうけどすぐ休むし親も行けせない、そしてそのまま不登校。むしろイジメとまではいかなくとも友達関係で悩んだる家庭の親はなんとか行けるようにならないととすごくなやんでる。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/23(金) 09:45:40 

    中学の時、別のクラスの子が途中から不登校になった。
    小学校の時、同じクラブ活動で、当時からちょっと思い込みが強いのと、軽めの虚言癖があるとは思ってたけど、まあ、普通の子で、そこはあまり深く追求せずにつきあってきた。
    同じ学校、同じクラス、同じ班の生徒たちが互いに監視しあって、朝夕のHRの時間に誰それが悪い事(忘れ物が多いとか掃除サボったとか)をしましたみたいな報告をし、された方は反省して終了みたいな、たぶんつまらない事でつるし上げられたのが原因かも。
    私も言ったことを意図と違い悪口と曲解されてやられたことがあるけど、今後は誤解されないようわかりやすく話す努力をしますみたいな感じで、翌日から普通に登校したけど、彼女は切り替えられなかったのかも。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/23(金) 09:50:04 

    私いじめられやすくて小中高どれも対人関係がうまくいかなかったけど、親が厳しくて学校休めなかった
    無理やり通ってたけど、高校卒業後にメンタル病んで引きこもり
    学校に通ってたのに学力も社会性も身につかなかった
    こんな人間もいます…

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/23(金) 10:21:41 

    >>122
    同感
    学校って空気呼んだり上下関係学んだり集団生活出来る人を養成する場所で
    そういうのが駄目な人は将来社会人になっても駄目だったりする

    親が子供を甘やかしすぎて
    他の子にちょっと嫌な事されただけで学校行きたくないとかも多いと思う

    普通の子は嫌な事があっても我慢して通学する忍耐力なんかも学んで行くんだけどね
    人間生きていれば嫌な事なんて山ほどあるんだから
    それに耐えられる様に育てないとね

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2018/03/23(金) 10:48:31 

    >>21
    そういう人は対象じゃないでしょ。専門機関じゃないと対象できないし。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/23(金) 11:01:33 

    >>122
    コミュニケーションが苦手な子に何の支援もなく、いきなり教室に放り込んで、さあコミュニケーションを学べ!ってのが無理があるんじゃないの?

    コミュニケーションをどうとればいいか、学校の授業じゃ教えてくれないわけだし。塾があるわけでもないし。
    批判だけするより、そこの支援をどうしていくか、を考えたほうがよっぽど建設的だと思うけど。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/23(金) 11:20:46 

    一番気がかりなのは出席日数じゃないかな
    学力は自宅での勉強でどうにかなるかもしれないし、社会性は生まれつきの性質で決まることが多い

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/23(金) 12:09:21 

    申し訳ないけど、近所にいる不登校の子供見ていると、イジメにあったとか色々一時期、家の子供に相談してきたけど、実際はイジメなんてなかったらしい、本人の思い過ごしクラス変えても、別教室与えても、好きな時間にいって、給食食べて帰ってくる、そんな気ままな態度だと、周りともどんどん合わなくなるし
    来ない日は、夜更かししてて朝起きられなかったとか聞くと、これで社会に出たらどうなるの?と、思ってしまう

    学校は、勉強だけでなく、色々な人間関係作るとこだと思う

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/23(金) 12:25:04 

    >>133
    起立性調節障害って知ってますか?朝起きれない、夜眠れない自律神経のれっきとした病気です
    不登校でとても多い病気です
    社会人になれば治る人沢山います
    あなたみたいにただ怠けとか思い過ごしとかいう人がとても多いです
    詳しい事情も知らずに

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2018/03/23(金) 12:48:49 

    >>134
    実際不登校は普通の人が我慢して頑張る所を
    甘やかされて育ってそういう我慢が出来ないだけの子が多いよ

    心理学部で心理学は色々習ったけど
    昔は自分に厳しく真面目な人が鬱になったけど
    最近の傾向としては
    怒られないで甘やかされて育った人がちょっとした事にすら耐性が無くて
    そのちょっとした我慢がストレスになって鬱発症するケースが多い

    不登校児もそんなのが多い

    +6

    -6

  • 136. 匿名 2018/03/23(金) 13:03:30 

    もうすでに何度かコメントしてます。不登校、引きこもりだった側です。
    いじめ以外の理由で何となく行かないのは甘えという認識の方も多いようですが、その何となく、は理由が無いのではなく、理由がいくつもあるからはっきりしない。という場合もあります。
    私の場合、いじめと言えばそうだけど、それだけで?と思われる様な内容でした。
    無視、悪口、グループからはぶかれた。それだけ。仲良くしてくれる人もいました。
    でも、私には学校以外に友達もいなくて、家の状況も悪くて。
    学校での事は親に言えない。家での悩みを話す友達もいない。どちらも居心地が悪く、学校から帰り、親や兄弟が帰ってくるまでの一人の時間が一番心が休まる時だった。
    そんな状況に耐えられなくて、ある時、無気力にのようになりました。
    それまで部活の朝練などどんなに早くても、自分で起きてたのに、目が覚めると、学校が始まってる時間を過ぎてて。
    勿論、どうして?って親にも先生にも言われたけど、上手く言えなかった。何もかもが嫌。としか思えなかった。
    もちろん、何となく面倒、とかゲームしてたいとかそういう子もいるんだろうけど、子供の悩みって沢山あって、大人じゃないから解決策や考え方が見つけられなくて、相談すらできなくて、その苦しさで、学校にすら行けない。って子もいる。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2018/03/23(金) 13:03:59 

    >>135
    私も、そう思う
    親も、甘やかし過ぎだよ
    病気なら、治せばいい
    夜遅くまでゲームしてるから起きれないんじゃないかって思う

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2018/03/23(金) 13:19:47 

    朝起きられない病気が、あるのは理解していますが、正直夜中に、グループラインから個人ラインまですごくうるさくて、通知オフにしていました
    未読無視されたとか、色々親が学校に連絡してきて迷惑だった経験あります

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/23(金) 13:22:25 

    >>136
    もう1つ。
    不登校=おとなしい子、コミュニケーションが苦手な子、と思われがちですが、私は違いました。
    小学生の頃からクラスの中心にいる事が多く、中学ではいわゆる目立つグループ。
    だけど、急に気持ちがきれて、不登校、引きこもりになった。
    2年程引きこもりだったので、久しぶりに人と関わった時は上手く話せなくなっていて、自分でもショックでした。
    勉強は後からでもどうにかなる。けど、人間関係は一度失うと、簡単には戻れない。
    だから、学校に行かない、じゃなくて、ちゃんと人と関わり続けていく環境が無いとだめだと思います。
    ちなみに私は中学の時そうなってしまったけど、その後は逃げ癖みたいな物はないです。
    どこ行っても基本的に誰とでもはなせる様になったし、引きこもりだったなんて信じてもらえないです笑。引きこもりから抜け出してバイトを始めてから自分で稼いで好きな事したり、親からも少し自由になって、ストレスを発散できる様になったのが大きいと思います。
    中学生、高校生だとそれが出来ないから辛さばかりがたまっていくのと大きいんじゃないかな。
    そうやって環境の影響もあるから、普通の学校に行けない=大人になっても社会でやっていけないではない。
    フリースクールや通信制の学校って色んな人がいるから、そういう所で人と出会えば変わっていけると思います。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/23(金) 13:22:43 

    いじめられてないけど兄弟揃って不登校って子がいとこの友達にいた。いとこはカースト上位でも下位でもなく、特に真面目でもなければ人一倍優しいとかそういうタイプでもなくとにかくマイペースな一人っ子。毎日のようにその子の家に遊びに行って2人で黙々とゲーム。叔母さんに「○○君に学校来なよって言いない!」って言われても無視。単にアホなだけかもしれないけど否定も肯定もしない寄り添い方もあるんじゃないかって思った。ちなみにその兄弟はその後、有名な大学に進学して兄はアメリカで医療関係の仕事に就いてる。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/23(金) 13:27:02 

    >>137
    それは違いますよ。
    夜、普通の時間に寝ても起きれない。
    もしくは眠れない。
    簡単に治る病気じゃない。
    でも、何もしなくていいわけじゃないですね。
    そういう子こそ、普通の学校以外の所に行くべき。登校時間とかないから。
    そこで治療しながらちゃんと勉強して、人との関わりをもって、大人になった時に自立できればそれでいい。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/23(金) 13:42:32 

    はあ、この問題難しいですよね。

    昨日、義妹に仕事するように勧めたら、
    義両親が、〇〇は弱い子だからずっと守っていかなきゃいけないんだ!! そんなに追い詰めて自殺に追い込みたいのか!!
    世の中には頑張りたくても頑張れない人もいるんだ!

    と言われてしまいました。
    義妹、27歳でうつ病ではないですし、外にも普通に出てるし遊んでます。

    一生こんな感じなのかな・・

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/23(金) 14:28:06 

    >>142
    不登校の親御さんはそういう人が多いですよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/23(金) 15:02:26 

    >>143
    そうでもないよ。
    それこそ、それくらいで休むのは甘えだって
    無理矢理行かせて
    問題が不登校等の形になって表れた時になってやっと
    子供との間にできてた溝の深さを知るパターンもある。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/23(金) 15:13:50 

    親がモンペだったりするパターンある。

    で、教育委員会にも相手にされないで子供不登校。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/23(金) 15:54:26 

    学校って忍耐とか社会性なんて身に付く?私学校はサボらず卒業したけどニートだよ?社会性なんてゼロ。学校なんてテストの成績さえ良ければ卒業できるから、そんなに大変じゃなかった。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/23(金) 15:56:31 

    学校大好きで大学まで精勤だった子でも空気読めない子は沢山いるし、
    義務教育殆ど行けなくて通信制高校で自宅学習した子でも空気読める子は沢山いる。
    学校に行くことで社会性が身に付くというなら
    入社式に来なかったり、すぐに会社を辞める新人が増加している事の説明はどうつけるの?と思ってしまう。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/23(金) 15:56:55 

    これね、現場としてはほんとに大事なことだと思う。

    当たり前といえば当たり前なんだけど、不登校の子どもの進学率の低さ、その後の就職率の悪さは悲惨なの。
    不登校の原因はいじめや家庭問題からの精神不安などいろいろ。
    不登校うは本人のせいじゃないんだけど、いつまでも社会復帰できないとこの先死ぬまで貧困と闘うことになる。

    不登校が長引けば、いつしか義務教育は終わり社会的にはただの引きこもり。
    社会人経験を経て引きこもりになったのとまた違って、義務教育レベルの教育も受けてないまま、
    人とのコミュニケーション能力もないとなると、永久に就職はどこもできない。

    決められた学校に不登校になるまではいい。
    でも、きちんと勉学には勤しむことは大事。
    不登校の子で社会復帰できた子は親が勉強面での遅れは不登校と別問題と捉え共に歩んだ家庭が多いよ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/23(金) 15:58:14 

    >>147
    ヒントは 母数が違う、だよ。
    あと絶対は何事もないから。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/23(金) 15:58:23 

    >>146
    ニートしてる理由聞かせて貰ってもいいですか?(批判的な気持ちはないです)

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/23(金) 16:00:34 

    子供のクラスにもいる。
    転校して来た時も声をかけたり、色々気を回して見たみたい。転校生は珍しくない地域だから 今まで歴代の転入生にして来たみたいに、休み時間遊ぼ?とか、移動教室一緒に行こ?とかね。
    でも、段々と学校に来なくなって。どうしたんだろうね?具合悪いかな?なんて言っていたらどうも登校拒否だったらしく。
    担任はよく声をかけていたうちの子に
    なんか言ったのか?嫌なことしたのか?と聞いたらしくかなり傷ついていた。
    一応登校拒否のお子さんが、○さんはとても親切にしてくれていました と言ってたらしく誤解は解けたけど。
    学校の先生は登校拒否を増やしたいのか?と腹が立ちました。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/23(金) 16:01:46 

    アメブロのランキング見てたら、兄弟姉妹で不登校、はよくみるね。
    ランキング親も嫌なものは行かなくていいというスタンスが多いのが意外だった。

    一言で不登校と言ってもその原因が違うから。
    不登校で困るのも自分。
    けど結果的に不登校で良かったと言う人も当然いると思う。

    目くじら立てて、不登校を打破するスローガンに躍起にならなくてもいいと思う。


    +3

    -1

  • 153. 匿名 2018/03/23(金) 16:02:05 

    不登校の子が公立を受験出来ない地域もあるんだね。
    うちは誰でも受験出来たから自宅で勉強して受かった子もいるよ。
    内心点をカバーするために当日の試験は相当な点数を取らないといけないけど。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2018/03/23(金) 16:04:35 

    不登校の理由って鵜のみには出来ない場合もあるよね。
    特に学年が低いと、上手く言葉で表現出来ないから、説明がつきそうな適当な理由を言って
    そのうちにそれが本当の理由だと自己暗示にかかってしまう事がある。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2018/03/23(金) 16:12:15 

    娘の友達以上彼氏未満みたいな男子が 割と登校拒否気味。
    娘と仲良しで楽しいと毎日来るみたい。趣味や波長がものすごく合うらしい。小学生からずっと仲良し。
    でも、喧嘩した!!って怒って娘が帰って来た日以来しばらく学校来なかった。
    なんで来ないの?って聞いたら
    朝起きたらヤバイ遅刻だし。ま、面倒だからいいや!になるらしいわ。
    彼は外をふらふらする事なく自宅にはいるみたい。ご両親働いてるから昼間は自宅で一人みたい。朝の登校時には既に出勤してるから息子が学校行ってないの知らないのね。
    でも、喧嘩してない時は遅刻しても来るんだよ。
    ちゃんと朝から来なよ!って娘は言ってるみたいだけど。
    私も仕事的に娘より少し先に家を出るから、こういう彼みたいな感じで行かなくなるのが怖い。だから転職しようかと考えてる。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2018/03/23(金) 16:13:43 

    >>150
    >>146です。ニートになった理由は前の職場(バイトだけど)をクビになったから。そのバイトも何ヵ所も面接落ちて、やっと決まった所。頑張って働いていたのに全然仕事できなくて結局クビっていうのがショックでなかなか次の仕事を探す気になれないまま時間が経っている感じ。面接受けてもどうせ落ちると思ってしまう。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/23(金) 16:30:50 

    >>156
    教えてくれてありがとうございます。
    高校を卒業後バイトされてたと言う事ですか?頑張っておられただけにショック大きいですよね。
    次は頑張りを認めてくれる職場に出会えますように!!
    私もうーんと昔にほぼ無欠席で学校を卒業したけど、とにかく人見知りが凄くて主婦になった今も全然社会性が無くて
    ママ友の輪とかホント苦手です。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/23(金) 16:58:24 

    無理に学校行かせるな!

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2018/03/23(金) 17:03:37 

    不登校の問題の奥深さとか、実体験とか、みんなのコメントはそれぞれ共感するんだけど、それはともかく、

    この団体胡散臭さ満点。法人の関係者とか、神輿に乗ってるあやしい人と、おいしいところ持ってこうと思ってるITや教育関係企業と得体の知れない専門家。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/03/23(金) 19:05:23 

    不登校は学校じゃなくて家庭環境もあるからね。心折れてしまうとか。逆に学校行くと周りと比較してしんどいとか。先生が圧かけないようにして欲しいけどね、本人なりに頑張ってることもあるし。ちゃんと意見聞いて向きあってあげることが先よ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/23(金) 19:30:53 

    高校卒業もしくは高認とれば、自宅学習でも良いかもしれない。
    ただ、学校以外に外にでる、人と関わる場所があれば。バイトでも趣味でも。
    そうじゃないと学力あったって働かせてもらえない。会社勤めじゃない仕事、自宅でできる仕事もあるけど、それを始めるにしてもどっかのタイミングで人と関わらなきゃいけないんだから。
    引きこもってからもう一度外にでるのは簡単じゃない。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/23(金) 20:23:47 

    うちの妹、中学の時からずっと不登校でそれ以来ずっとひきこもって今アラフォー。
    まさかここまでひきこもるとは誰も思わなかったけど、対人関係が本当に駄目だし家を追い出すことも就職もできそうにないし、この先どうするんだろう。
    一番きついのは本人に全くやる気がないこと。多分何か障害があるんだろうなと私は思っている。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2018/03/23(金) 21:18:26 

    >>158
    それ基本だよね。
    支援はその子その子に合った方法を探っていかないといけないけど基本はそれ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/23(金) 21:19:48 

    >>162
    ご両親の年齢を考えると不安が大きいですね。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/23(金) 21:48:44 

    不登校の原因が子供自身にも家族にも分からないとき周りが勝手なこと言うのもプレッシャーになるのよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/24(土) 01:00:52 

    >>153
    私の住んでいた地域がまさにそんな感じでした。
    私は中学時代いじめられていましたが受験の為に無理矢理学校に通っていました。公立の高校に合格することは出来ましたが重度の鬱を患い高校3年間は鬱との戦いに費やしました。進学校だったけれど常に偏差値は30台。大学には進学出来ず、受かった専門学校も鬱が悪化し現在休学しています。
    「あの時思い切って不登校になっていればなあ」と思わずにいられません。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/24(土) 01:43:25 

    私は中学で部活の朝練サボり始めたら同学年の女子部員からひたすら無視されたところから不登校が始まって、友達には会いたかったから週2〜3日教室に顔を出すスタイルで卒業、通信制の高校に入ったけど卒業はせずフリーターって感じで今の人生は諦めてる。
    きちんと生きたい人はそれなりに頑張って色々行動するし、この先に道があることだけでも伝えられれば無理させなくていいと思う。
    逃げることは悪いことではないし、逃げて吹っ切れたらストレスも軽くなるし戻さんでもいいと思うけど。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/24(土) 09:12:04 

    >>167
    人生諦めるのは勝手だけど、結局将来どうするの?というだけじゃない?生保頼みはダメだし

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2018/03/24(土) 09:18:40 

    >>1
    これの「ピース」に触れてる方もいたけど、不登校とは無縁に楽しく学校通った方の私でさえ、学校にこんなにあっけらかんとした晴れやかなイメージは無いし、こういう感じを求められたら「こうはなれない」みたいに一歩ひくと思った。結構インパクトあるし。
    こういうポスターつくっちゃう感性の人が、ほんとに深く生徒の状況考えてくれるのか心配になる。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2018/03/25(日) 00:46:26 

    >>34
    すごく勇気をもらえる経験談です
    そういう時こそ通信制の出番ですね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/25(日) 00:53:12 

    >>170
    定時制も良いですよ。
    4年かけてじっくり成長できます。
    部活もありますし、先生方はとても理解があります。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/14(土) 16:34:00 

    ニートになるのは学校に行ってる行ってないは関係ないよ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/04/14(土) 16:42:06 

    >>151
    実際の一番の原因は先生なのにね。そんな教師が担任なら不登校児が増えるのは当たり前。でも文科省の不登校の原因のアンケートでは「本人の怠慢や本人の性格の問題」が一位なんだよ。しかも調査対象が不登校児とその保護者でなく教師なんだよね。「いじめ」のパーセンテージなんてあまりにも低くて笑ってしまったわ。教師が現実を見つめないとこの問題は解決しないよ。親にも問題はあるかもしれないけど子どもは学校のほうが嫌だから学校に行かないんだもの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。