-
1. 匿名 2018/03/22(木) 22:09:15
出典:daily.c.yimg.jp
前園真聖 結婚後もタオルと衣類の洗濯は別、の潔癖ぶり/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp元サッカー日本代表でタレントの前園真聖(44)が22日、フジテレビで放送された「VS嵐」に出演。昨年12月に結婚後も、タオルと衣類は別々に洗濯するなど、変わらない“潔癖”ぶりを明かした。 前園は昨年12月23日に、10年交際した10歳年下のダンサーと結婚している。 この日はトレンディエンジェルの斎藤司、平野ノラ、横澤夏子ら『チーム新婚』のメンバーとして出演。夫婦のルールについて聞かれると、「タオルと衣類の洗濯は、分けて洗う。別にしたい」と結婚後も潔癖ルールを守っていることを告白。スタジオには驚きの声が上がっていたが「1人暮らしが長かったので(ずっとそうしていたので)」と説明して
+14
-27
-
2. 匿名 2018/03/22(木) 22:10:07
めんどくさっ+91
-25
-
3. 匿名 2018/03/22(木) 22:10:11
分けて洗うのは
めんどくさい+86
-26
-
4. 匿名 2018/03/22(木) 22:10:17
タオルが汚いの?+56
-10
-
5. 匿名 2018/03/22(木) 22:10:32
了解です+11
-7
-
6. 匿名 2018/03/22(木) 22:10:47
自分でやるなら別にいいけど+145
-2
-
7. 匿名 2018/03/22(木) 22:10:56
奥さんが納得してればいいんじゃない?+114
-1
-
8. 匿名 2018/03/22(木) 22:11:06
こういう人と暮らしたら光熱費めっちゃかかりそう+85
-8
-
9. 匿名 2018/03/22(木) 22:11:32
潔癖はキャラじゃなかったんだ+25
-0
-
10. 匿名 2018/03/22(木) 22:11:36
すごーい
自分で洗濯するならいいと思う。
嫁の立場だったら、自分のぶんは自分でやる旦那なんてありがたい存在とすら感じるはず。+134
-2
-
11. 匿名 2018/03/22(木) 22:11:57
ママこっそり見てるw+6
-1
-
12. 匿名 2018/03/22(木) 22:12:06
テレビの情報を記事にするな。+8
-0
-
13. 匿名 2018/03/22(木) 22:12:33
潔癖じゃないけど、独身のとき洗剤や柔軟剤にこだわってて服やタオルで分けて洗ってたよ。
結婚して子供も産まれてそんなこと言ってられなくなったけど。
家事にこだわりがある人は自分でやればいい。
夫にああしろこうしろって自分はしないのに支持されるのは無理。+87
-2
-
14. 匿名 2018/03/22(木) 22:12:37
タオルってさ、基本キレイになった箇所を拭くもんじゃん
水道代かかりそう+5
-15
-
15. 匿名 2018/03/22(木) 22:13:22
結婚してたの初めて知った!+25
-0
-
16. 匿名 2018/03/22(木) 22:14:15
ペットのブタを溺愛してたよね?
けっこう大きかった。+36
-0
-
17. 匿名 2018/03/22(木) 22:14:23
当たり前じゃないの?
新婚の頃タオルと衣類を一緒に洗って、タオルの繊維が旦那の紺の下着についてしまったから、別に洗濯するようにしてる。
+187
-26
-
18. 匿名 2018/03/22(木) 22:14:42
この顔で潔癖とかって(笑)+20
-13
-
19. 匿名 2018/03/22(木) 22:14:49
スポーツしてるとタオルの汚れ方違うのかな+16
-0
-
20. 匿名 2018/03/22(木) 22:14:51
タオルと服って別の洗剤使うからウチもこのスタイルだよ。
+130
-5
-
21. 匿名 2018/03/22(木) 22:15:15
お互いが納得してるならそれでいいんだよ
飼っている豚もすごく綺麗で大事にしてるんだな〜って思う+31
-1
-
22. 匿名 2018/03/22(木) 22:15:33
タオルがきたないの?
もう別れなよ
+8
-22
-
23. 匿名 2018/03/22(木) 22:15:46
10年交際って凄いね。中々結婚しなかった理由あるのかな?大きなお世話だけど。+32
-0
-
24. 匿名 2018/03/22(木) 22:16:39
タオルだけで洗った方が干すとき楽。+132
-2
-
25. 匿名 2018/03/22(木) 22:16:46
この人の密着番組見たけど、豚のおしっこお風呂でさせていたよ。そっちの方が汚いと思った。
どこでするのが正解かわからんけど。+20
-6
-
26. 匿名 2018/03/22(木) 22:16:47
こっちに求めてくるのは嫌だけど、全て自分でするならいい。
けど、こういう人って、他の面でもうるさそうで初めはよくても後々、嫌になりそう。+13
-0
-
27. 匿名 2018/03/22(木) 22:17:04
やだ、奥さんと別にしたいって勘違いしちゃった。どうかしてる。+42
-0
-
28. 匿名 2018/03/22(木) 22:18:26
のわりに不潔そうな顔+20
-4
-
29. 匿名 2018/03/22(木) 22:18:32
結婚したんだっけ?+4
-0
-
30. 匿名 2018/03/22(木) 22:18:37
タオルも黒い服も全部一緒に洗っちゃう!
気になるのだけネットに入れる。
面倒だもん。+31
-15
-
31. 匿名 2018/03/22(木) 22:18:55
私全然潔癖じゃなくてむしろズボラでガサツだけど、タオルと衣服は別々だよー。黒い服にケバケバしたのが服につきそうかなーと思って。+140
-1
-
32. 匿名 2018/03/22(木) 22:18:57
豚さんは元気かしら+6
-0
-
33. 匿名 2018/03/22(木) 22:19:35
タオルと衣類はズボラな私でも分けてるけど。タオルのケバケバが衣類についたらいやだし。洗うとしたら衣類は全部ネットに入れないと無理だなあ
+82
-3
-
34. 匿名 2018/03/22(木) 22:19:45
潔癖→病気+4
-8
-
35. 匿名 2018/03/22(木) 22:19:48
>>14
スポーツマンは汗を拭く。+4
-0
-
36. 匿名 2018/03/22(木) 22:19:53
私の両親もそうだったよ
父親は洗って干してアイロンも自分でしてたよ
こだわりがあるからって
+9
-1
-
37. 匿名 2018/03/22(木) 22:19:58
かわいい+46
-3
-
38. 匿名 2018/03/22(木) 22:20:32
たしか同じサッカー解説者の中西哲夫も潔癖症だったよね?
奥さん大変そう。。+2
-4
-
39. 匿名 2018/03/22(木) 22:21:33
潔癖じゃなくて
こだわり
私もタオルはタオルだけで洗うよ
ちょっとこだわりがあると
何でも潔癖って周りが言うの
しつこい+90
-0
-
40. 匿名 2018/03/22(木) 22:23:22
潔癖じゃなくて“こだわり”じゃね?
嫁に命令なら引く?
自分でやってるから良いじゃんね+34
-1
-
41. 匿名 2018/03/22(木) 22:24:37
>>17
細か目の人が当たり前!と言い出して、確かにやらないよりはやった方がいいから、いつの間にかやらない人がズボラ扱いされてしまう。
人間の生活やマナーがどんどん複雑になっていく図式。+3
-1
-
42. 匿名 2018/03/22(木) 22:28:05
うちもタオルと衣類別にしてる
世間的には、潔癖だったんだ?パンツとタオルを一緒に洗いたくないだけなんだよ+60
-1
-
43. 匿名 2018/03/22(木) 22:28:39
衣類とタオルを別にしたら
潔癖扱いに驚いた
服にケバケバ付くのが嫌で別に洗うだけだけどな
ネットに入れても付くのがあるんだよね+41
-2
-
44. 匿名 2018/03/22(木) 22:30:20
確実に旦那が洗濯はしてくれるんだよね
子供が出来ても洗濯任せられるよ
良い事じゃん+2
-2
-
45. 匿名 2018/03/22(木) 22:33:02
うちもタオルだけで洗うよ
私は全然潔癖症じゃないよ〜+60
-0
-
46. 匿名 2018/03/22(木) 22:34:34
感じ悪+0
-3
-
47. 匿名 2018/03/22(木) 22:35:12
うちもタオル分けてます。
ガーゼのタオルとか衣類と一緒に洗うと、すぐにボロボロになって汚くなりませんか?(ネットに入れればいいんでしょうが…。)
タオルだけだと、きれいな状態を保っている気がします。無撚糸のタオルも引っ掛かりが少ない気がします。+22
-0
-
48. 匿名 2018/03/22(木) 22:35:17
実は我が家も最近そんな感じ。
娘に自分の物を洗濯させる様にしてから
洗うのは全て私だけど 夫と私の分も各々分けて、更にタオル類も溜まったらまとめて洗う様になった。
案外 楽チンです。収納も効率的です。+3
-1
-
49. 匿名 2018/03/22(木) 22:35:22
加齢臭が酷そうだから別々で良さそう+3
-5
-
50. 匿名 2018/03/22(木) 22:36:28
量が多ければ分けるけど基本は一緒に洗ってるわ
暇なら2回洗濯も別に苦にならないけど仕事してたらあんま言われたくないな
そんなこと言うなら自分でやってよと思うわ+8
-3
-
51. 匿名 2018/03/22(木) 22:38:14
分けて洗いたいのは理解した
ただ、そうしたいなら自分で洗ってほしい
私だったら衣類だけは洗うからタオルは
自分で洗濯してねと言う!+2
-4
-
52. 匿名 2018/03/22(木) 22:38:36
タオルはタオルだけで洗った方が風合いが損なわれにくいと思う+10
-0
-
53. 匿名 2018/03/22(木) 22:38:54
この前出会った男性は
洗濯の際、毎回予洗いすると聞いて驚いた。
まあ、長年一人暮らししてると自分の生活スタイルが確立されるから仕方ないけど+3
-0
-
54. 匿名 2018/03/22(木) 22:38:59
柔軟剤の香りも分かられるから都合良いです。
夫には男性に合う香りのを使ってる。+2
-0
-
55. 匿名 2018/03/22(木) 22:39:37
ウチも別で洗ってる。
最初に仕分けするか、後でするかの差だし。
タオル類は水吸うと重くなって、他の衣類とかその重みで傷みそうだから+8
-0
-
56. 匿名 2018/03/22(木) 22:40:28
タオルは繊維が沢山出るから別に洗うよ。
反対に一緒に洗う方が嫌だーーー+21
-4
-
57. 匿名 2018/03/22(木) 22:40:47
栄の肩持つから嫌〜い+1
-2
-
58. 匿名 2018/03/22(木) 22:42:27
タオルと白い系と黒い系は別々に洗うよ。普通じゃん+10
-0
-
59. 匿名 2018/03/22(木) 22:42:59
全然潔癖に見えないのに潔癖なんだね(笑)+1
-5
-
60. 匿名 2018/03/22(木) 22:43:41
奥さんのと自分のを別々に洗うわけじゃないから
良いと思うよ。タオルって結構くすみやすいから、単独で洗う方が綺麗になりそう。+7
-0
-
61. 匿名 2018/03/22(木) 22:44:06
私も潔癖だったんだ..。
タオル類先に洗う、次は服下着靴下は色物とドライにわけて洗濯してた。
+9
-0
-
62. 匿名 2018/03/22(木) 22:50:52
前園さんの~言うとおり~
前園さんの~言うとおり~+2
-1
-
63. 匿名 2018/03/22(木) 23:00:10
タオルと衣類は別々が普通だと思ってた。。
一緒に洗うと、服とタオルが絡みやすくなるから服のダメージも大きいと聞いた!
後、ネットにいれても糸屑が気になるから一緒に洗わない+17
-1
-
64. 匿名 2018/03/22(木) 23:13:24
分けて洗う人偉い、というかリッチなイメージ。
衣類とタオルを分けておくスペースがないし、
早く洗濯を終わらせて干したいから、
洗濯機二台所持して同時に回せない限り我が家には無理だ…+13
-4
-
65. 匿名 2018/03/22(木) 23:15:43
奥さん大変そう+0
-5
-
66. 匿名 2018/03/22(木) 23:15:58
しかし
坂上忍しかり、前園しかり、
潔癖な男性に限ってあまり清潔感あるように見えないのはナゼだろう…不思議。
+8
-3
-
67. 匿名 2018/03/22(木) 23:18:28
タオルと一緒に洗うと靴下がすぐ毛玉だらけになる。ネットに入れても毛玉がつくから別にしてるよー+6
-0
-
68. 匿名 2018/03/22(木) 23:46:16
しかし、後にも先にもペットで巨大豚飼ってる人ってムツゴロウさんとこの人くらいじゃない?+3
-1
-
69. 匿名 2018/03/22(木) 23:54:35
こういう人は独身でいたらいいと思う。+3
-2
-
70. 匿名 2018/03/22(木) 23:55:25
>>66
だよね。なんでだろw+0
-2
-
71. 匿名 2018/03/23(金) 00:18:40
ガサツな私ですら分けてるから当たり前なんだと思ってた!+7
-0
-
72. 匿名 2018/03/23(金) 00:20:24
潔癖症というよりはズボラだけど
タオルと衣類は分けて洗うよ
母がそうしてたから、
それが当たり前だと思って
自分も分けてる。+8
-0
-
73. 匿名 2018/03/23(金) 00:24:14
タオルと洋服の洗剤は分けるものだと思っていたわ......w
全く潔癖じゃないのに。+8
-0
-
74. 匿名 2018/03/23(金) 00:27:15
これくらいで潔癖とかw
タオル、衣類、色物、分けて洗うしそれぞれ洗剤も変える。
自分で洗濯する人なら沢山いると思う。+11
-0
-
75. 匿名 2018/03/23(金) 01:38:33
こんなの潔癖に入らないよ。
私だってタオルは下着と一緒に洗って外着や靴下とは別で洗うよ。
+6
-0
-
76. 匿名 2018/03/23(金) 01:42:14
潔癖とか気のせい。
細菌とか目に見えないから。+1
-0
-
77. 匿名 2018/03/23(金) 02:25:49
タオル類
下着と靴下
洋服
分けてる。
+2
-1
-
78. 匿名 2018/03/23(金) 06:05:56
お金持ってるし
自分でやるならいいんじゃないの+2
-0
-
79. 匿名 2018/03/23(金) 06:06:51
これ常識でしょ+3
-1
-
80. 匿名 2018/03/23(金) 07:59:03
こういうこと言ってるのだいたい男だよねw
男のほうが家事のこだわり強いと思う+1
-1
-
81. 匿名 2018/03/23(金) 07:59:30
これは潔癖ではない
なんでもかんでも潔癖っていって批判するのも
どうなの+5
-0
-
82. 匿名 2018/03/23(金) 08:25:06
妻が納得なら、
許せる範囲であれば、なんの問題もない。
自分でやってるかも?+2
-0
-
83. 匿名 2018/03/23(金) 08:26:19
>>77
下着と靴下は、別が良いかな。+1
-0
-
84. 匿名 2018/03/23(金) 08:27:06
>>80
男も女も関係ないでしょ?+2
-0
-
85. 匿名 2018/03/23(金) 08:32:48
うちは洗濯機の性能が良いので洗濯物の選別をせずタオルと一緒に洗っても毛屑はフィルターが取ってくれる。
けばけばは全く問題にならない。
?漢字変換で出てきたけど、けばけばって毳毳って書くのか!+3
-1
-
86. 匿名 2018/03/23(金) 10:02:41
タオルと衣類2回回すんですか?
それとも、たまったら洗うの?
たまるまで置いとくのは嫌だし、だからってタオルだけだとすごく少ない。+5
-0
-
87. 匿名 2018/03/23(金) 11:05:16
新婚当時はそうしていて、でもタオルが一杯になるまで最低3日とか雨が続いたら洗濯できなくて1週間とか溜めてタオルだけ洗濯してたら、タオルがカビて使い物にならないタオルがたくさん出てきてやめた。
できることなら別にしたいけど、毎日タオルだけ洗濯すると水道代ももったいないし、溜めたらかびるし、旦那は神経質じゃないからうちは一緒でいいや。
+3
-0
-
88. 匿名 2018/03/23(金) 11:24:44
私も別々で洗う。
タオルは白っぽいのが多いから、だいたいの服や下着が黒っぽい私や家族の洗濯物には繊維がついてしまうから。
あと、家族が多いから一変には洗えないから。
でも、タオル➕パジャマ、あとは普通の洗濯物ってかんじです。+1
-0
-
89. 匿名 2018/03/23(金) 15:23:04
顔にシワあって、更に汚そうな顔してるけど、そこはどうなの?+0
-5
-
90. 匿名 2018/03/23(金) 16:48:08
タオルと服類を一緒に洗う方がびっしりした。別々が普通じゃないんだね。
自分が好きなように、自分で洗うなら何でもいい。
私の服を誰かにタオルと一緒に洗われたら、許さないわー。+1
-0
-
91. 匿名 2018/03/23(金) 17:25:15
タオルは乾燥までしたいから別。他は干すからなあ
でも奥さんとかにやってもらうなら奥さんのスタイルに合わせるべきだよね
自分でやるならどうでもいいけど+1
-0
-
92. 匿名 2018/03/23(金) 20:20:47
え…?
普通にタオルと洋服って分けませんか?
だってタオルの繊維、服につくじゃないですか…?
それ潔癖とか関係ないですよね(^_^;)
一緒に回す時は、洋服だけネットに入れて回す。
むしろ、オシャレ着洗い的なデリケートな物はエ◯ール使ってドライコースにしたいので分けて別で回しますけどね。それも潔癖とは関係無いですね。
こういう記事を書いてる方、もう少し日本語の意味を勉強なさった方が良いのでは…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する