ガールズちゃんねる

男性医師と女性医師、どちらがいいですか?

210コメント2018/03/22(木) 16:42

  • 1. 匿名 2018/03/21(水) 09:18:47 

    私は女性医師の方が話しやすいのですが、腕は男性の方がいい気がします。

    みなさんはどうですか?

    +24

    -48

  • 2. 匿名 2018/03/21(水) 09:19:27 

    婦人系は女性
    婦人系以外は男性

    +333

    -48

  • 3. 匿名 2018/03/21(水) 09:19:31 

    産婦人科は女医がいいかも

    +288

    -45

  • 4. 匿名 2018/03/21(水) 09:19:49 

    何科による。

    大体は女性医師のほうがいいけど。

    +135

    -34

  • 5. 匿名 2018/03/21(水) 09:19:54 

    高圧的で偉そうな態度でなければどちらでもいい

    +457

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/21(水) 09:20:09 

    >>2
    婦人系でも出産は男性医師がいい!
    (追加)

    +188

    -36

  • 7. 匿名 2018/03/21(水) 09:20:24 

    誤診しないならどちらでもいい

    +274

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/21(水) 09:20:29 

    婦人科とか肛門科とか美容皮膚科は女性医師がいいなぁ。内科や外科はどっちでもいい。

    +155

    -4

  • 9. 匿名 2018/03/21(水) 09:20:33 

    女で親身になってくれない先生も、
    男で親身になってくれない先生も
    いたから、先生による。

    +394

    -0

  • 10. 匿名 2018/03/21(水) 09:20:58 

    私は婦人会は男性でも大丈夫だけど、なぜか内科は女医さんがいいなーと思ってます。

    中にはまくらなくていい内科もあるけど、たまに胸まで服をあげるとこは特に。。

    +61

    -3

  • 11. 匿名 2018/03/21(水) 09:21:11 

    男女どちらでも。
    性別より患者の話をしっかり聞いてくれて、的確な判断ができ、おごったところのない医者がいい。

    +227

    -2

  • 12. 匿名 2018/03/21(水) 09:21:18 

    「生理」と聞かれた時は、女医さんが、いいと思った。

    +19

    -10

  • 13. 匿名 2018/03/21(水) 09:21:27 

    >>6女性産科医て きついよね。暴言あるし

    +257

    -17

  • 14. 匿名 2018/03/21(水) 09:21:41 

    婦人科系は結構男の先生のが優しい気がする

    女医は冷たいしなんか荒い

    +433

    -18

  • 15. 匿名 2018/03/21(水) 09:22:10 

    女性で子持ちとかは正直キャリアに穴があいてるから
    男性医師のほうが同じ年でも経験ありそう

    +45

    -10

  • 16. 匿名 2018/03/21(水) 09:22:30 

    指をガラスで切って
    2針縫う時、私にとっては
    痛くて痛くて大事だった。
    縫う男の医師が鼻で笑って
    「大した事ない」と言った時
    女の医師がいいなと思ったよ

    +29

    -29

  • 17. 匿名 2018/03/21(水) 09:22:30 

    意外と同性の方がきつい気がする。だから私は女医さん苦手。産婦人科はベテランのじいちゃん先生に見てもらってた

    +293

    -11

  • 18. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:04 

    女性医師は何となく頼りない感じはするね。あれ何でだろ。

    +41

    -22

  • 19. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:23 

    出産で胎盤出なかったり腕突っ込まれる可能性があるから腕が細い華奢な女性医師がいいな
    わたし超難産で、手入れて赤ちゃんの頭ぐるっとやられたときは流石に絶叫した

    +11

    -17

  • 20. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:23 

    男女は関係ない
    穏やかに話をしてくれて、診断力があれば最高。

    +172

    -2

  • 21. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:27 

    まともな医師なら男性でも女性でもいいです
    医師って癖が強い人が本当に多いので…

    +186

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:37 

    女医が好き。
    あと優しくなくてもいいから説明が丁寧な人がいい。

    +59

    -13

  • 23. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:37 

    乳癌検診の触診は女医さんの方がいいです

    +112

    -3

  • 24. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:40 

    男性でも女性でも人間味のある人がいい。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:44 

    性別なんかで判断する男尊女卑?
    性別より、人柄と腕だよね。
    男医師で全く信用出来ない腕の歯医者なんて、ごまんと居るでしょ。
    人柄が悪い医師も沢山いる。

    逆に、人柄も良くて腕も良い医師も沢山いるよ。

    +75

    -11

  • 26. 匿名 2018/03/21(水) 09:23:59 

    肛門科は
    どっちも嫌だ

    +79

    -4

  • 27. 匿名 2018/03/21(水) 09:24:11 

    歯科医で小学校入学前の子がいて
    恐怖からなのかイスに座りながらキョロキョロしてて
    ○○くん4月から小学校?
    うん!
    へぇ~それで小学校に行けるんだ!と言った男性歯科医
    ドン引きしたwww
    いつも歯科助手を怒ってる
    人間性だと思う
    この歯医者とりあえず最悪!まぁ患者が少なく予約取りやすい時点で気づくべきだった
    一概に男がいい女がいいって言えない 先生の人間性だね

    +111

    -3

  • 28. 匿名 2018/03/21(水) 09:24:11 

    私は婦人科でも男性がいい。女性だと、なんか雑というか乱暴というか…男性医師だと怖々までは行かないけど丁寧に診察してくれる。

    +115

    -21

  • 29. 匿名 2018/03/21(水) 09:24:21 

    婦人科系は男の先生が多いよね。私が行ってるレディースクリニックも男の先生。慣れはしないけど異性の方が変に気を使わず済むような気もする。

    +70

    -8

  • 30. 匿名 2018/03/21(水) 09:24:25 

    あんまり性別て関係ない気がする。大事なのは信頼できる先生かどうかだけ。

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2018/03/21(水) 09:24:29 

    うちの近くの医院は皮膚科と産婦人科の女医がとにかく評判悪い。実際行ったけど態度悪いしもう二度と行きたくない。

    たまたまだろうけどそれ以来女医は何科でも行きたくなくなっちゃった。。

    いい医者なら男女どっちでもいいやって思うようになった

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/21(水) 09:24:39 

    歯医者は男性医師
    女性医師にはヒステリックな人が多い
    あと女性医師のホルモンバランスが崩れてるときに治療されるのがこわい

    +32

    -18

  • 33. 匿名 2018/03/21(水) 09:24:44 

    何件か婦人科にお世話になってるけど、若いときは女医さんが良かったなー。
    けど、婦人科の女性医師で優しい人に出会ったことはまだない。
    男性の婦人科は、高圧的な人と、すごい気を遣ってくれる人と半々だった。

    +105

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/21(水) 09:25:26 

    男性医師が良いかな。婦人科でも別に気にしてない。

    +12

    -7

  • 35. 匿名 2018/03/21(水) 09:25:28 

    あんまり考えた事ないな…。基本男性医師だわ。
    けどかかりつけ薬局の医師?は女性

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2018/03/21(水) 09:25:33 

    女性医師は比較的気分のムラがあったり機嫌の良い悪いが伝わってくるから、長期間診てもらう妊娠のような時は男性医師が良いなと思った。淡々としてるしあまり気分で対応が変わらない。

    ※もちろん人によりますが。

    +73

    -10

  • 37. 匿名 2018/03/21(水) 09:25:42 

    どの科の医者になろうかって自分で選べるんだよね。
    産婦人科の男の先生って多いけど、どういう理由でなろうと思ったんだろう。

    +18

    -5

  • 38. 匿名 2018/03/21(水) 09:25:48 

    基本どちらでもいいけど乳がん検診だけは女性医師がいい。

    +51

    -3

  • 39. 匿名 2018/03/21(水) 09:26:07 

    女医さんはキツいイメージがあるから男性医師が良いな

    +12

    -13

  • 40. 匿名 2018/03/21(水) 09:26:17 

    産婦人科は男性の方がいいと私は思った

    +32

    -11

  • 41. 匿名 2018/03/21(水) 09:26:19 

    男性医師と女性医師、どちらがいいですか?

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/21(水) 09:27:04 

    医者も職人仕事だから器用不器用の差は大きいと思う
    男女問わず器用ないい先生と出会いたいです

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/21(水) 09:27:06 

    婦人科検診で女医に当たったことあるけど内診痛かったしそっけない態度でろくに話もできなかった
    出産含め男性医師は4人経験あるけど4人とも内診が上手くて全然痛くなかったし話もちゃんと聞いてくれた

    内科も一度女医に当たったけどけっこうなおばちゃんだったのに「え?血液検査した方がいいのかな?」とか看護士に聞いたり
    耳鼻科に回されて耳鼻科に行くと「これ内科の分野だろ」って怒った耳鼻科の先生が内科に内線かけるという事があって
    それ以来女医は避けてる

    +20

    -8

  • 44. 匿名 2018/03/21(水) 09:27:10 

    男性医師は術後に荒い態度をとられる気がする
    女性医師は抜糸(抜釘)の時は優しい感じ
    まだ4回しか手術してないけどね

    +17

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/21(水) 09:27:24 

    婦人科はなんとなく女性がいいかな〜ぐらいは思うけど、その他は男性女性どちらが良いかなんて考えたことはないな

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/21(水) 09:27:50 

    >>25
    男尊女卑ではないけど、乳がん検診のマンモやエコーの検査技師は女性がいいし、婦人科系は女医がいい。初対面で人柄なんてわからないからね。

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2018/03/21(水) 09:28:02 

    3分診療は嫌なのに待ち時間が長いのも嫌
    最近、我々患者側のモラル欠如が著しいと思う。
    予約時間を厳守できるほどしか予約取らなかったら見てもらえずに困る患者たくさん出ると思う。

    医者は高圧的な態度をとるな、説明をじっくりしろ、男がいい、女がいい、穏やかに話を聞け、etc
    患者が偉そうになってから医療がおかしくなった気がするよ。

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2018/03/21(水) 09:28:12 

    歯医者の女医だけは注意

    +14

    -12

  • 49. 匿名 2018/03/21(水) 09:28:20 

    女医。
    でもいずれにしてもロクでもないないけれどね。

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2018/03/21(水) 09:29:04 

    通ってるレディースクリニックの先生は
    女の先生ですき


    男でも女でもいい先生はいるし
    感じ悪い先生もいる
    関係ないと思うな

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/21(水) 09:29:04 

    女性医師に診てもらった方が、死亡率が低くなるというデータ記事を見たことがあるよ。
    ガルちゃんでもトピになってなかったっけ

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2018/03/21(水) 09:29:37 

    婦人科の男性医師だって、女性の体は見慣れてるから安心しなw
    ってコメントよく見るけど、診療中のセクハラか何かで捕まったケースって少なくないよね。
    やっぱ婦人科は女性医師がいい。地元に1件しかないけど

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2018/03/21(水) 09:29:49 

    向こうは病弱や人民から

    金巻き上げてんだ

    多少の融通ぐらい通すべき

    +1

    -13

  • 54. 匿名 2018/03/21(水) 09:30:59 

    私は婦人科も男性医師(年配)がいい。
    若い女医が一番嫌。

    +16

    -9

  • 55. 匿名 2018/03/21(水) 09:31:14 

    新婚のとき生理不順に悩んで婦人科受診したら「今すぐ妊娠したいの?そうじゃないなら別に(治療)することないけど」って言い放ったのは女性医師。
    わざわざ女性を選んでその病院に行ったのに。
    それ以来なんとなく女医は避けてしまう。

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2018/03/21(水) 09:31:31 

    私が行っていた産婦人科は、女医さんの方があっさり業務的で、男性院長先生は親身で丁寧な診察やった。

    その他いろいろな経験から、男性医師のが良いです、わたしは。

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2018/03/21(水) 09:32:02 

    >>52
    男性医師が女性患者を診るときは心拍が上がるというデータもあるんだよね。
    女性医師が男性患者を診ても心拍は変わらないけど

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/21(水) 09:32:23 

    医者は男社会のせいか女医さんは周りからも患者からも舐められまいと性格がキツい人が多い。気持ちわからなくもないけど肩の力を抜いてほしい。

    +16

    -8

  • 59. 匿名 2018/03/21(水) 09:33:18 

    妊娠したとき最初は女性医師の産院にかかってたけど忙しいからか対応がキツくて健診行くの嫌だった。途中、引っ越しで産院を変わったら男性医師だったんだけど気分の波もなく一定で気持ちが楽になった。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2018/03/21(水) 09:33:46 

    親知らずを抜いてくれたのは若い女医さんだった。
    さらっと4本抜いてくれて、お礼言ったら照れててかわいかった。
    それ以来、女医の歯科の印象はいい。

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2018/03/21(水) 09:34:06 

    >>51
    そのトピ男は劣等種って連呼してるやついてウザかった

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/21(水) 09:35:04 

    >>14
    わかる
    同性だからなのか、結構投げやり

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/21(水) 09:35:32 

    高飛車な女性医師に診察された
    性別関係ない
    親身になってくれる医者がいい

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2018/03/21(水) 09:35:56 

    男性医師、女性医師にも人によりけり。
    私は、現役看護師で総合病院の外来に勤務してます。病棟勤務の時より、医師と接する時間はかなり長いです。私がいる診療科は、女性医師がいますが、親しみやすく説明も上手です。男性医者は、個性が強くて少し取っ付きにくい人ばかりですが、説明が丁寧な医師がいます。自分の親がかかりたいって言ったら、その医師をすすめます。患者さんからの苦情も聞いたことがないです。
    医師も人なので、男性だからとか女性だからとかではなく、やはり、最初の診察時の対応や説明の仕方次第かなと思います。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/21(水) 09:36:22 

    アトピーもあって皮膚科を今まで10医院以上は色々行ってますが、女の先生の方が話しやすくて私は良かったと思ってます。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2018/03/21(水) 09:37:26 

    >>55
    全く同じ内容を男性医師に言われました。
    実際、子作りしない独身だったので「結婚して子ども欲しい時また来ようかなー」と思ったよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2018/03/21(水) 09:37:49 

    婦人科は男性でもよくなりましたが、肛門科は女性がいいな。近場で見つけられず、切れ痔が治らない。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/21(水) 09:38:46 

    数ある科の中であえて婦人科を選択する男性医師の動機があまり理解できない。産婦人科だったらまだわかるけど。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/21(水) 09:38:59 

    共感能力が高く、かつ沈着冷静な医師なら性別年齢は問わない。
    女医でも腕の良い人、居るよ。

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2018/03/21(水) 09:40:06 

    複数の科にかかっています。そのうち女医さんが2人、男性医が2人。女医さんですが片方は価値観が近く雑談から入るフレンドリーな理想的で腕も良い。もう1人は勘弁して欲しいくらいキツいしカーテン越しで患者の愚痴がすごい。
    人によるんだなーってリアルに感じる。
    男性の先生は優しいけどすごいチャラ男とコミュニケーション全く取れない宇宙人レベル。
    アクが強い。
    先生のキャラクターとの相性で男性か女性かでは計れないと思ってます。
    腕は皆さんいいです。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/21(水) 09:40:18 

    ちゃんとプロ意識持ってる人だったらどちらでもいいかな

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/21(水) 09:44:37 

    >>61
    なぜか「男は劣等種」発言を擁護してるやつもいたよね。
    本当許せない。同じ人間と思いたくない。
    全世界の男性医師に謝ってほしい。

    +4

    -8

  • 73. 匿名 2018/03/21(水) 09:45:21 

    婦人科系は女性医師がいいな。
    ズレるけど、不整脈で定期的にホルター心電図をつけているけど、こちらは絶対に女性技師にお願いしたい。実際女性が多い。一度男性技師の担当で、上半身裸で立たされて胸を持ち上げられコードをペタペタ貼られた時は嫌悪感で死にそうになった。

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2018/03/21(水) 09:46:55 

    仕事でほぼ毎日医者と接するけど、キッツい女医は一定数いる
    総合病院・個人病院それぞれに
    気が強いのではなく、周りを見下して威張る感じでぶっきらぼう
    もちろん男でもいるけど

    +20

    -3

  • 75. 匿名 2018/03/21(水) 09:47:39 

    >>3 私も 産婦人科は女医に診てもらった!

    男性医だと やっぱり内診・触診に抵抗がある・・・・

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/21(水) 09:47:41 

    男女関係なく、ちゃんと話を聞いてくれて、説明をしっかりしてくれる先生ならいいです。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/21(水) 09:48:15 

    >>58
    まさにそれ

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2018/03/21(水) 09:50:43 

    >>55
    生理不順で、排卵してないなら、卵子保存してることになるから、ほしい時に治療した方がいいって意味だったり。
    私の知ってる産婦人科の女医さんも無駄な排卵は勿体無いからさせないとピル飲んでる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/21(水) 09:51:07 

    婦人科で女医担当で出産したことありますが、対応も最悪でした。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/21(水) 09:53:06 

    優しければどちらでも

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/21(水) 09:53:17 

    やつら医療器具や薬の持ち込みは
    金になるからスムーズなのに
    医師は適当だよね

    患者が腕のたつNo.1医師、指名してもこなければ
    外来患者には点滴、ボトル1本も空けない

    コール読んでも遅いし
    ナイトはサービスが手薄になる
    金を出せばVIP(個室ルーム)いけるけどさ

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2018/03/21(水) 09:54:01 

    腕がよければどちらでもいい
    婦人科の男性医師も検体としか思ってないでしょ

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2018/03/21(水) 09:54:20 

    なるべく絶対女性の先生がいい。
    女性の先生がいる病院探して行く。
    歯科も婦人科も先生が決まってて、女性だからほっとする。
    男性でも良い先生もいるけど、やっぱり女性の方がいい。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2018/03/21(水) 09:54:32 

    幸いにも 肛門科 泌尿器科 には受診したことは無いけど、出来れば 女医にお願いしたいかな・・・・



    +10

    -1

  • 85. 匿名 2018/03/21(水) 09:58:01 

    病院いくときは大病になってないかいつも不安なので男とか女とか意識したことない…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/21(水) 09:58:07 

    これまでの経験だと、産婦人科は男性医師の方が優しかった。女性医師は平気でしょ?て感じで容赦ない。眼科医は女性が優しかった(これはただ単に性格?)。

    医師では無いけど、乳がん検診の検査技師は女性が良いな。総合病院はマンモグラフィが男性で恥ずかしかった。

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2018/03/21(水) 09:58:46 

    内科・外科は男性医でも抵抗はないけど・・・







    +2

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/21(水) 10:00:22 

    女医さんって優しい人もいるけど妙にサバサバしてる人もいるから男性の方が対応は安定してる感じはする

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2018/03/21(水) 10:01:05 

    親身になってくれるならどちらでも
    病気や怪我によっては命を預けるんだから信頼できないと

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/21(水) 10:01:24 

    私は妊婦健診でおばあちゃん先生に診てもらっており、出産もお願いする予定です!
    私自身もその先生に取り上げてもらいました!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/21(水) 10:02:09 

    >>75
    私は男性でもなんとも思わない年齢になっちゃったけど、中学生の娘が生理痛が酷い月があって婦人科を受信する際に、絶対に女の先生がいいと言っていたよ。女性医師の病院を探して診てもらったけど、若い女の子が男性医師に抵抗があるのは分かる。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/21(水) 10:02:52 

    処女でもないのにエッチの時血がでて、それを婦人科の先生にはなしたら、
    エッチの時、って言ったのを
    セックスの時かい?とわざわざ言い直された笑
    イケメンだったから、なおさらびっくり。
    イケメンの婦人科の先生なんて存在するんだね

    +2

    -13

  • 93. 匿名 2018/03/21(水) 10:03:42 

    美人だとやはりそういう目で見るドクターが多い。
    私は医療系の会社にいてドクター達ともよく飲みますが。
    周りから美人だと言われて生きてる人は女医を探すべきだよ。

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2018/03/21(水) 10:03:45 

    性別関係なく人間性かな。
    患者には普通に接しているけれど歯科助手さんに対して冷たく当たってる歯科医師いて引いた。
    歯科助手さんも医師の態度に慣れてる感じだったけれど気の毒だったし、そんな人に診てもらうのも嫌だと思った。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/03/21(水) 10:04:08 

    >>92
    エッチって軽く聞こえるよね…

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/21(水) 10:04:19 

    いや、男でも態度最悪な医師いるし優しい女医もいるよ
    以前出産で世話になった個人の産婦人科のオッサン医師の態度が最悪でそこで産んだこと後悔している。皮膚科、内科、小児科、整形外科色々行ったけど男も女も色々だよ
    経験上女医は優しい人が多かった
    婦人科は絶対女医がいい

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/21(水) 10:06:26 

    なんだかんだ、痛い検査などは男性医師の方が優しい気がする。
    女性医師だとイライラを表にだしたり凄く伝わる人が多い

    +11

    -7

  • 98. 匿名 2018/03/21(水) 10:07:50 

    女医の産婦人科医が少ないのは、24時間いつでも呼び出されてお産に向き合う体力がないからだよ。
    稀にすごく頑張ってる女医もいる。

    だから、婦人科だけなら女医でいいかと。

    私の友人の父は、産婦人科医で診察中の盗撮で逮捕された。
    しかも容姿が好みの人のみ。
    だから、そんな目で見られないで済むブスは得かと。冗談でなくね!

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/21(水) 10:09:19 

    >>97
    そんなに多くの検査を受けてるのかぁ
    人間性の問題だと思うけどな

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2018/03/21(水) 10:14:21 

    男は性癖を職業にする人が多いから気持ち悪い
    ヘラヘラ優しい男の医師は何か逆に嫌

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2018/03/21(水) 10:14:25 

    >>67私はキレ痔、イボ痔が悪化して急務だったから、選んでる暇なくて男性医師だった。
    恥ずかしいって気持ちもあったけど、とにかくトイレに行く度に悶絶する痛みだったから、早く治して欲しいって気持ちで、バーンって尻出してました汗

    でも、凄い良い先生で、痛いよね~ごめんね~今は痛いけど絶対良くなるからね~ってめっちゃくちゃ痛い処置の時でも体は悲鳴あげてたけど、気持ちはちょっと和んだ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/21(水) 10:16:33 

    男性医師
    婦人科も男性医師

    男性医師のほうがやさしい

    +12

    -6

  • 103. 匿名 2018/03/21(水) 10:18:51 

    不妊でいろんな病院でいろんな先生に診察してもらったけど、男性医師の方が質問しやすかったな。
    余裕がある人が多いと言うか。

    女医さんは忙しさからくるピリピリした感じを表に出す人が多かった

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2018/03/21(水) 10:20:48 

    女性医師もおばあ近くの人は良いけど、アラサーはキツイ人多い

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2018/03/21(水) 10:22:58 

    おととしから去年にかけて、
    皮膚科、眼科、形成外科で立て続けに女医に誤診された。
    悪化して、それぞれ別の男性医師にかかったら、すぐに快方に向かった。女医さんはみんな優しかったけど、腕に疑問がある。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2018/03/21(水) 10:26:25 

    >>93
    ブスだから安心して男性ドクターに診てもらえるな…

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/21(水) 10:26:36 

    眼科は女医さんが好き
    産婦人科含めその他は男性医師が良かったかな
    まあでも人によるよね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/21(水) 10:27:33 

    >>93本当にそう。男性医師だって人間だから美人にはドキドキもするよね。
    まぁ医師は出会いもそれなりに格上の人と出会ってるし、仕事という意識もあるからまあまあ美人レベルではそんなにときめかないと思う。
    普通の人は気にせず患者様してれば良い

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2018/03/21(水) 10:28:22 

    婦人科、小児科は女性医師。
    その他は全て男性医師。特に心療内科、精神科、整形外科、外科は男性医師が有能。
    …と聞いていますが、やっぱり男性医師でも女性医師でも大事なのは人間性。性別は関係ないと思います。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/21(水) 10:28:30 

    >>72
    このトピもそうだけど、医師や美容師は男女どちらが良い?というようなトピでは、「女はキツい」「ホルモンバランスのせいで気分にムラがあるから嫌だ」というようなことを言って女性叩きする奴らがいるから反撃していたんでしょう。
    女性専用車両反対と言いながら、男性の権利拡張を目指す人達がガルちゃんでも暴れているけど、そういう人達が連投するから

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2018/03/21(水) 10:32:21 

    パソコンばかり見ていないで、人の話をちゃんと聞いてくれるのなら、どちらでも良いです。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/21(水) 10:33:16 

    どっちでもいい。
    暴言吐いたり乱雑に内診したり診察したり、人格的にどうなの?ってお医者さんじゃなければ性別は関係ない。
    診察の後にナースさんが先程は…と謝りに行くような医者はダメ医者。
    まずは人格。人柄が良ければ自ずと腕もついてくる。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2018/03/21(水) 10:33:16 

    皮膚科は女医さん

    産婦人科は男性の方が痛くなかったから、ずっとその先生にしてる。2人出産したからかな、恥ずかしいとかなくなった。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/21(水) 10:36:48 

    男の医者がいい。
    女医さんは産休育休で突然交代したりされたので。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/21(水) 10:38:27 

    >>101
    67です。そうなんですね。なかなか勇気が出なくて市販薬でマシになっては悪化し…の繰り返しで。ちょっと本気で考えます。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/21(水) 10:38:47 

    産婦人科の女医に嫌な思いさせられた。

    男の先生のほうが優しい気がする

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2018/03/21(水) 10:43:15 

    美容皮膚科だけは女医がよい。
    女性ならではの年齢の悩みとか一通り経験してるだろうし、いいアドバイスくれそう。

    あとはどちらでもよい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/21(水) 10:43:22 

    産婦人科は、男性医師の方が優しかったです。
    女医さんは高圧的で嫌でした。

    +5

    -4

  • 119. 匿名 2018/03/21(水) 10:45:16 

    婦人科は男性のほうがよかった。

    女性はなんか上から?なかんじがする。
    勝手に思い込んでるだけだけど
    同じ女性としてかわいそう。
    って思われてそう

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2018/03/21(水) 10:46:08 

    手術は絶対に男の先生がいい。
    今、夫が手術後に状態悪化で3週間ICUにいるけれど担当の先生はほぼ毎日みかけます。

    気になって看護師さんに聞いたら
    「心臓外科の先生たちは毎日いますねー、休みでもちょこっと様子を見に来ますよ~」と。
    先生の身体は大丈夫なのか??と思いますが患者側からすると心強いです!

    家庭や育児と両立しながら働く女性(女医さん)はもちろん尊敬しますが、やっぱり男性の医者が頼りになるって思います。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2018/03/21(水) 10:46:09 

    小児科、内科、皮膚科
    誤診されたのは全部女医。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2018/03/21(水) 10:47:06 

    女医はなんか患者をバカにするというか高圧的な態度で接してくるかんじがする。

    私は今まで産婦人科とうちの犬の動物病院のときにしか女医に診てもらったことないけど、どっちもキツく、こっちが質問とかしようとしても聞いてもらえなくて。
    バカにされてるんだと思った。

    +9

    -5

  • 123. 匿名 2018/03/21(水) 10:47:14 

    女性は自分の腕に自信満々!て人が多い気がする。
    皮膚科に行った時も
    あ。これはかゆいね。薬塗ってちゃっちゃとなおしちゃいましょうね。
    はい。いいですよー!って
    こっちになにも話させなかった人がいてびっくりした

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2018/03/21(水) 10:48:15 

    近所の女性歯科医はすごい嫌味っぽくて
    ヒステリー。
    生理前か更年期か知らないが怖い。

    +9

    -5

  • 125. 匿名 2018/03/21(水) 10:49:19 

    仕事一筋の女医なら手術も任せられる。

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2018/03/21(水) 10:51:47 

    女医はブランクある人いるからいや。その間にも医療は進歩してる。
    大学病院なんて産休あけ育休、時短の女医がいっぱいいる。
    命を預けるんだからブランクない男のドクターがいい。

    +9

    -7

  • 127. 匿名 2018/03/21(水) 10:54:38 

    女医はキツイよ。苦手。by産休中の看護師

    産休あけたら転職する!男性医師の病院へ

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2018/03/21(水) 10:54:58 

    穏やかな女医なんか見たことないわ。
    みんな更年期真っ只中みたいな女ばかりw

    +12

    -6

  • 129. 匿名 2018/03/21(水) 10:56:47 

    女医さんがいい。話しやすいから

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2018/03/21(水) 10:58:18 

    婦人科は男性の方がいい。女医はキツくて本当に感じ悪かった。

    +11

    -5

  • 131. 匿名 2018/03/21(水) 10:59:35 

    子どもが女医さんだと泣かないから助かってます。
    同じ母親として母親目線で分かりやすく説明してくれるので本当にありがたい。

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2018/03/21(水) 10:59:42 

    婦人科と肛門科は女医さんがいいな。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/21(水) 11:02:01 

    皆さん酷い女医さんに遭遇しまくって大変だね。
    私はまあ一人二人合わないなぁと思う人はいたけど、ヒステリーだ更年期だ思うような人には会ったことがない、想像もつかない(笑)

    +10

    -3

  • 134. 匿名 2018/03/21(水) 11:04:05 

    男性医師。
    医療従事者やってたけど、女性医師は性格キツイ人が多かったので苦手意識がある…

    産婦人科も出産後は恥じらいなくなったせいか、男性医師でも全然平気です。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/21(水) 11:05:07 

    夜間診療で女医にこんな程度で来るなと
    嫌味言われて帰された。
    翌日、男性医師に診察受けたらよく我慢したね
    と言われ即入院になった。
    あれ以来女医は信用しない事にしてる。

    +18

    -4

  • 136. 匿名 2018/03/21(水) 11:06:50 

    女医が降臨中www

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2018/03/21(水) 11:07:59 

    >>133
    こう言う嫌味ったらしい女医がよくいるw

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2018/03/21(水) 11:10:07 

    男性医師>>>越えられない壁>>>女医w

    +6

    -4

  • 139. 匿名 2018/03/21(水) 11:28:06 

    昨日子宮頚がん検診行ったんだけど、男性医師でした。技術があって知識のある先生ならどちらでも構いません。10代や20代前半だと女性がいいなと思ってたけど、30過ぎた今はどちらでもいいや笑

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/21(水) 11:30:25 

    歯科医院で働いてたけど、女医は早いけどザツ、男の医師は遅いけど丁寧な人が多かった。

    脳の作りとかなのかな?女は効率重視脳っていうのかなぁ?男は職人気質というか、仕上がりにこだわる傾向にあるように感じる。

    +10

    -4

  • 141. 匿名 2018/03/21(水) 11:40:17 

    あくまで個人的な統計だけど、男性医師は変人ぽい、女性医師は当たりがきつい人が多かったかな、と。
    婦人科、産婦人科の女医さんたちはあんまり患者に寄り添う雰囲気の方はいなかった。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/21(水) 11:40:57 

    乳腺外来とか胸の視触診とかマンモとる人とか女の人であってほしい。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2018/03/21(水) 11:41:17 

    >>140
    美容師さんもそんな感じだよね

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/21(水) 11:43:12 

    >>13
    わかる!病気で行ってキツくて号泣した

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/21(水) 11:49:38 

    内科、婦人科とかなら女性医師のがいいけど、脳外科手術とかだったら男性外科医のが上手そうとか思ってしまう。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/21(水) 11:51:24 

    丁寧の人なら男性医師でも女性医師でもいいな。
    でもレントゲンとかとる時は、女性の技師さん?がいい。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2018/03/21(水) 11:51:39 

    女医に鼻で笑われたことが二回(違う人)あるから男がいい。鼻で笑われて特に問題ないと言われたけど気になって別の病院行ったら問題ありだったわ!手術もしたし!最悪

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/21(水) 11:55:20 

    >>41
    この二人のコラボカッコいいな!!
    見たいけど局違うし無理か

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/21(水) 12:08:34 

    私、女性医師はよほど評判が良くない限り避けるよ。
    キツくて高圧的な人が多い。

    女性医師を増やそう!って流れだけどさ、
    それってオッサンの感覚だよね。
    女を神格化してる。

    医学部の女子枠とかやめて欲しいし、
    東京女子医大は早く共学化しろって思う。



    +6

    -5

  • 150. 匿名 2018/03/21(水) 12:20:31 

    婦人科で女性医師だったけど、内診の時事前に初めてと伝えておいたのに
    めっちゃくちゃ痛くされたし、
    痛いと伝えてもやめても改善してももらえなかったので
    女だからっていいってもんじゃない。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/21(水) 12:23:50 

    婦人科3人の医師に診て貰った結果。
    女性医師2人は仕切りのカーテンすら閉めずに、処置も勢いがいいと言うか、わりと雑。
    男性医師は仕切りのカーテンしめて、痛みとかの説明しながらすすめる。
    同性じゃない方が気を遣って丁寧なのかも。丁寧だから痛みも少ないし。
    10、20代ならそれでも女性医師一択かもしれないけど、30代にもなると腕とデリカシーある人なら男性でも女性でも!

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2018/03/21(水) 12:34:37 

    婦人科だけは女性(出産だけは男性医師)
    外科、内科でバリバリ症例を見てる女医は少ないと思うけど男性医師でも医局での経験が浅い、勉強しない人もたくさんいるからなんとも言えない
    男女問わず開業医が一番信用できない

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2018/03/21(水) 12:38:07 

    乳がん検診でひっかかって、いくつかの検査を受けてます。
    そのたびに胸は丸出しです。
    今までは女医じゃなきゃ恥ずかしいからやだなと思ってたけど、こんな状況になって気にならなくなりました。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/21(水) 12:38:49 

    長期の入院以外の1ヶ月以内なら腕がよければどんな先生でもいい。
    長期入院で話の全く噛み合わない先生だとマジで辛い。入院中にわからないことだらけで不安しかない。性別は女でも男でもどっちでもいい。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/21(水) 12:41:38 

    肛門科で男性医師に診てもらってからはもう医師の性別や拘りや羞恥心も何もなくなった
    先生も数多見てる肛門の内の一つ的な対応してくれてありがたいわ

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2018/03/21(水) 12:52:02 

    今までの個人的な経験だと、男性医師のほうが配慮にかける言動が、女性医師に比べると多いかな。ドクハラも男性が多いね。だから女性医師のほうが好きかな。男性医師は、患者のことより、自分のプライドが先立つ人も多い気がする。医者としての自尊心とか院内での競争とかいろいろあるんだろうけど、あと男ってアスペ率高いらしいから無神経になるのも、しょうがいないっちゃしょうがないのかもしれない。

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2018/03/21(水) 12:54:10 

    もしも娘(小学生)がこれから婦人科にかかるようなことがあって連れて行くなら女性医師の病院にする。恥ずかしいだろうし精神的なものが最優先。

    でも、自分が婦人科でかかるのは男性医師がいいな。これまで3人出産するうち産婦人科で男女色んな先生に診てもらったけど総じて内診が丁寧というか慎重なのは男性医師だった。女性医師は荒くて痛いことが多かった。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/21(水) 13:01:12 

    >>52
    彼が婦人の医師ですが、そう言う事言うのやめて下さい。悪いところ見つけてあげたい、少しでも痛くしないようにする事で必死で変な気持ちなんか起きないそうです。普通の婦人科医は女性の下半身見慣れていても興奮対象は愛している女性のみだそうですよ。「たまにそうじゃない医師もいるけど…」の一言は気になりましたが…。

    +10

    -5

  • 159. 匿名 2018/03/21(水) 13:24:31 

    男性開業医のキチガイ率は異常

    +5

    -6

  • 160. 匿名 2018/03/21(水) 13:25:25 

    人による
    婦人系なら女性がいい。特に若い子はその方が安心では

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2018/03/21(水) 13:37:21 

    いい先生であればどちらでもいいけど、病気が生理などに関係した時に、ちょっとした事を理解してくれたりするのはやはり同じ女性ならではだなぁと思った。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/21(水) 13:39:52 

    人柄重視です
    もちろん、腕と判断力
    ただ女医さんの方が度胸が座っていて、頼もしい

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2018/03/21(水) 13:40:09 

    昔通っていたレディースクリニックの女性医師。
    先生がちょくちょくメディアに出てる人で病院も混んでたけど、とにかくキツくて、時々あからさまにイライラをぶつけてきた。
    それ以降、女医には不信感を持ってたけど、やっと最近いい女医さんに出会えた。

    今の先生がメディアに出たりしない亊を祈る。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2018/03/21(水) 13:49:35 

    どちらにしても優秀であってほしい。最近風邪で病院行ったんだけど、問診もそこそこに診断終わったら結果だけ一方的にしゃべってアドバイスもせず(薬の袋に薬や風邪に対しての注意事項が書いたプリントが入っていた)用事がないんだったらさっさと帰って下さいと言わんばかりの応対された。女医でした。病気にしか興味ないって冷たい感じの人(サバサバ系?笑)でしたけど、最近大学ではこういう教育してるんでしょうか。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2018/03/21(水) 14:03:42 

    どちらでもいい。
    人による

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/21(水) 14:11:27 

    女医が特別きついとかじゃなくて
    患者が女医に余計な優しさとから愛嬌を期待しすぎるんだよ
    サービス業とは違うのに

    +12

    -5

  • 167. 匿名 2018/03/21(水) 14:24:10 

    詳しくは書けないけど池のそばにある西日本の歯学部の女医は冷たかった。

    手術の後、男の先生は
    「麻酔切れるまでゆっくりしてていいよ」と言ってくれたけど女医はもうすぐ昼ごはんだからって追い返すような感じで目が覚めた後も声かけもなし。
    その男の先生は出世の為だから受け持ちしなくなったらしいけど嬉しい話だがもうこの女医には関わりたくない。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/21(水) 14:25:17 

    いかにも「女医です!」みたいな態度の人がいて見ていて面白かったよ
    ドラマに憧れ過ぎ

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2018/03/21(水) 14:37:33 

    ガル民やぶ医者多くね?

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2018/03/21(水) 15:07:13 

    マンモって検診車は女性が多いのかな?
    病院だと放射線技師って男性が多いよね、病院ではした事ないけど。
    めちゃくちゃ痛いのにそっけないから男性の方が優しいかもと思った。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/21(水) 15:19:35 

    歯医者でも普通の医者でも、女医さんのほうが優しくて丁寧で良かったけどなあ
    男性医師は高圧的、偉そうだったり、ちょっとでも気に食わないと子供みたいにむくれて診療拒否みたいになる人ばっか
    いつも行ってる病院で「先週も別の病院に行って薬をもらったんですが(おたく土曜診療してないし、会社近くや出先の病院に行くことだってあるだろうよ・・・)良くならなくて~」って言っただけでふくれっつらになって扱いがぞんざいになって途中で帰らされたり、処方薬を「(丁寧に)以前処方されて効果がなかったので、別のもので~」って言ったら別の病院行けって追い出されたりしたw
    がるちゃん見ると「医者に相談して~」とか聞くけどさw
    だから男性医師大嫌い

    逆に美容師の場合は女性だと絶対イメージが伝わらなかったり間違えられたりするので、男性がいいかな
    相性なんだと思うけど

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2018/03/21(水) 15:52:07 

    アトピーで子供の頃から皮膚科通いだけど
    男の先生ってデリカシー無い発言が多くて苦手
    悪化してて見た目が気になるとき
    わあー若いのにこれは大変だねー!とか

    女の先生は見た目については触れずにそっと薬増やしてくれるからいい

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2018/03/21(水) 16:27:29 

    ものすごい高圧的な女性医師に当たったことがあるのでなんとなく女性は嫌だ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/03/21(水) 16:31:07 

    >>168
    私もすごいのに遭遇したことある
    総合病院だったんだけど
    研修医と看護婦みたいなの4人ぐらい連れてぞろぞろ歩いてた
    変な派手派手ネックレスつけてる太っちょ女医さん

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2018/03/21(水) 17:07:20 

    大学病院で親知らずを抜くとき、女性の歯科医の先生に当たったのですが、力が足りずトンカチやらペンチやらでずっとガンガンやられて、結局見かねた男性の先生が代わって抜いてくれたことがある。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2018/03/21(水) 17:10:50 

    医師による けれど、女医はあたりのキツイ人が多かった。症状訴えても、聞いてもらってる感じがしなかったり、婦人科だと無言で器具突っ込まれたり。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2018/03/21(水) 17:13:51 

    バッチリ化粧 お高いアクセサリーを纏った美人系女医は、問診だけで威圧感凄い。なんの勝負かしらないが、挑まれてる気がした。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2018/03/21(水) 17:16:21 

    基本出来る女じゃないですか。女医さんて。だからかそれを同性 特に同年代だと、それを患者にも求める節ってないですか?
    これくらいの痛みや不調は耐えなさいよ みたいな。直接言わないけれど、労わりが無いの。

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2018/03/21(水) 17:19:53 

    婦人科、男の先生2人、女の先生2人お世話になったけど、
    50代くらいの男の先生1→優しい
    50代くらいの男の先生2→表情はいつも硬めだが丁寧に説明してくれる
    女の名医とよばれるおばあちゃん先生→サバサバしてる。前回言ったこと毎回忘れる(手術は手早くうまいらしいけどね)
    女の同世代の先生(アラフォー)→親切だったけど同世代なのでなんか一番恥ずかしかった。

    基本丁寧な説明、施術なら全く性別気にしないいけど、敢えていうなら、同世代、もしくは歳下女医さんじゃない方がいいかな?

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2018/03/21(水) 17:27:35 

    婦人科で女医に不妊だって言ったら、明らかに面倒くさそうな顔された。
    でも、もう諦めてて今日は内膜症の相談で来たんですけどって言ったら、
    あ!そうですか!って急に態度が変わった。
    普通の産院だから不妊治療だと気がすすまなかったのか、あからさますぎてむかついた。
    集団検診の相談も女医の方が冷たくあしらわれる感じがして男性医師の方が言いやすい。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/21(水) 18:40:47 

    女医は物凄く優しいかキツイか極端な気がする

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/21(水) 18:43:56 

    性別ってそんなに重要なの?
    親身になってくれて信頼できる医師なら全く性別は気にならないけどな~

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2018/03/21(水) 18:50:36 

    デリカシーがない、高飛車、無愛想

    これ性別全く関係ないでしょ

    どちらかと言うと医師という職業にそういう性格の人が多いという傾向があるだけ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2018/03/21(水) 18:59:58 

    生理不順だったけど子宮筋腫が、でかかったよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/21(水) 19:03:39 

    風邪引いて扁桃腺もうみがあるのに内科医は何故か痛み止めだけ
    余計悪化して耳鼻科いったり呼吸器内科いったら抗生物質くれた。即座に治りました。
    それ以来、風邪で内科に行かなくなった。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2018/03/21(水) 19:05:32 

    婦人科は男性経験ない高齢独身の私にとっては女医さんがいい
    男性医師は経験ないことを変に思われる
    28時は異常いわれた

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2018/03/21(水) 19:45:49 

    個人的には男性医師の方がなんとなく安心するんだけど、実際みてもらうときはやはり腕と人柄かなー。
    お世話になってる婦人科のベテラン女医はとてもやさしい、内診も上手。だからいつも混んでる。
    切迫早産で別の大きめな病院に入院したときは全員男性だったんだけど、内診がすこし荒いひとと(ざくっと刺してくるというか)上手なひと(丁寧なかんじ)がいたからほんと人それぞれだなーとともう。
    内科は看護師が服上げすぎて胸丸見えにするのはやめてほしい。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/21(水) 20:14:48 

    優しくて腕の良い女医に勝るものはない

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/21(水) 20:17:18 

    プライド高い高齢の男性医師が一番苦手だわ
    優しいおじいちゃん医師は好き

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/21(水) 20:23:18 

    性別関係ない
    ちゃんと話しを聞いてくれて、誤診しない先生がいい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/21(水) 20:26:24 

    歯科医は、
    口を大きく開けるのが苦手なので指が細い女医さんの所に行ってます。
    技術の違いとかよりも指の細さと煙草臭くない事が第一条件です(笑)
    でも抜歯する場合はそれ専門の男性医師が応援に来るようです。
    やっぱり女性だと力が足りないんですかね。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2018/03/21(水) 21:42:36 

    少しきつめの同じ文章を言ったとして、男性医師と女性医師とでは、より悪印象を持たれるのが女性医師。特に同性から。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/21(水) 21:47:33 

    女医はヒステリーだから嫌だ
    男医もジジイは高慢だから嫌だ
    若手の男医は内心は知らんが態度だけは丁寧

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2018/03/21(水) 21:49:35 

    年齢の近い女医が一番最悪
    確かに私あなたの高校の先輩だけど妙なライバル心持つのやめて・・・

    +0

    -5

  • 195. 匿名 2018/03/21(水) 22:08:22 

    最近、近所に女医先生の皮膚科が開業したけど、
    待合室には、若いお母さんたちが子供をベビーカーに乗せて、何人も来ててびっくりした。
    皮膚科は女の先生の方が話しやすいよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2018/03/21(水) 22:10:57 

    男女というより、出身大学や経験、技術重視かな。
    無愛想でもプロ意識高くて出来る医師がいい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/21(水) 22:47:07 

    今妊娠してて総合病院で検診してるけど、女医さんは2人いて1人は優しくて親身になってくれるけどどこか頼りない
    1人は美人でしっかりした感じだけどそっけなくて冷たい感じ
    総合的に見て男性の先生の方が感じ良くて頼れる人が多いな
    でも以前生理不順で別の病院行ったとき診てもらったベテラン女医さんは凄くチャキチャキしてて明るくて頼もしかった

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/21(水) 22:48:32 

    個人差があるから男だから女だからってのはないけど、女性医師は甘やかされてる人が多い。男性医師は先輩から注意や指導もしっかりされるけど女性医師はとにかく甘やかされる。すぐ反発してかわいくないから先輩医師も指導するの嫌みたい。だから成長してない人が多い。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2018/03/21(水) 22:59:39 

    女医は意地悪な言い方する人結構いるから嫌い。同じ内容を伝えるにも男性医師のほうが穏やかというか、キツくない。
    だから私はなるべく女医は選ばない。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/21(水) 23:11:28 

    婦人科は何となく女医さんが良いかなと思ってたけど、試しに評判良い婦人科(男性医師六十代位の院長先生)でがん検診受けたら、明るい女性スタッフさんが呼び出しとか声かけとかマメにしてくれたから、抵抗なくなった。

    アトピー持ちで、良い皮膚科探しててやっと見つけた自分に合う先生がたまたま女医さんだったんだけど、重症の私はお尻とかの皮膚も見て貰うから、女医さんで助かってる。
    皮膚科は患者さんの症状によって、見て貰う部分が違うけど、婦人科は皆さん内診してるし、カーテン有るしね。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/03/22(木) 00:06:34 

    乳がん検診 男性でも大丈夫ですか?と聞かれて、はい と答えたけど、普通は女性を探すものなの?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/22(木) 00:23:24 

    女医もいます!ってアピールされると
    けっこうです!と思う

    優しい女医なんかいない
    中身男で性格きつい女医しかいない

    ほんわかしたお嬢様女医は結婚して育児して簡単なパートしかしなくなるからだそうだ

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2018/03/22(木) 00:59:23 

    女医ってキツイ人が多くて嫌な思いする事がかなりあったから、男性医師の方がいい。婦人科系とか女医の方がいいけど、嫌な思いするぐらいなら遠慮したい。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/22(木) 02:49:16 

    婦人科系は女性医師がいい、っていう人は多いと思うけど
    私は綺麗な女医さんの前で股開く方がなんか申し訳なくなるので
    おじさんおじいさん医師の方がいいや。
    あと、男性医師の方が優しい人が多いような気がする。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/22(木) 04:01:19 

    >>13
    出産経験ある女医は態度もいいしとげとげしてないし話し方も柔らかい。
    あと経験上検査も女医のが痛いんだよなー。
    あとやっぱり産科なしなんだよね、婦人科のみしかやってない。
    私は婦人科も男性医師がいい。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/22(木) 04:06:01 

    >>202
    わかるわ!
    育児経験ある女医は優しいし我がとれてる。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/22(木) 04:17:50 

    >>104
    年配の女医さんでも、出産してるかしてないか、育児経験あるかないかで全く違うから!
    婦人科だけじゃない、眼科も形成外科も獣医も。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/03/22(木) 06:21:51 

    しっかりとした人間性と技術、知識があればどちらでもいいです。医師も仕事ですので性別をそこまで意識してないと思いますよ。恥ずかしい症状も普通に伝えてください。良医ならクールに対応しますよ。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/22(木) 09:00:05 

    昔は何科でも
    男の先生の方が信頼できると思ってたけど

    信頼できる女医さんに出会って
    偏見が一気になくなった

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/22(木) 16:42:04 

    特に無し。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード