-
1. 匿名 2017/02/04(土) 20:56:51
失敗した時などすぐに気持ちの切り替えが出来ないと男性脳。
嗅覚が鋭い場合は女性脳。
空間把握が得意なら男性脳。
喧嘩した時に黙ってしまうのなら男性脳。
歳をとった時に怒りっぽくなると男性脳。
色の微妙な濃淡が分かりやすいと女性脳、等々・・・
今テレビで放送していた情報でしたが、私はどちらかと言うと男性脳よりでした。
皆さんはどうですか?+76
-2
-
2. 匿名 2017/02/04(土) 20:57:37
男性脳ですか+110
-3
-
3. 匿名 2017/02/04(土) 20:57:39
右利きか左利きか。みたいな感じ+16
-4
-
4. 匿名 2017/02/04(土) 20:57:46
どっちも当てはまる+277
-0
-
5. 匿名 2017/02/04(土) 20:57:47
もろ男脳です+35
-8
-
6. 匿名 2017/02/04(土) 20:57:48
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+22
-12
-
7. 匿名 2017/02/04(土) 20:58:00
世界一受けたい授業?+35
-0
-
8. 匿名 2017/02/04(土) 20:58:18
+58
-0
-
9. 匿名 2017/02/04(土) 20:58:19
中性脳はないですか?+117
-1
-
10. 匿名 2017/02/04(土) 20:58:22
うーん中脳かな。どっちもある+110
-0
-
11. 匿名 2017/02/04(土) 20:58:25
車庫入れ得意なのは男性脳?+25
-2
-
12. 匿名 2017/02/04(土) 20:58:27
色を見分けるやつは直ぐにわかりました(^^)
+37
-0
-
13. 匿名 2017/02/04(土) 20:58:32
それだけの判断材料だったら私は 中性脳+65
-0
-
14. 匿名 2017/02/04(土) 20:58:46
男ですが、女性脳です(笑)
少女マンガと美味しいスイーツが大好きです♥+5
-37
-
15. 匿名 2017/02/04(土) 20:58:52
+58
-1
-
16. 匿名 2017/02/04(土) 20:59:00
昔心理テストみたいな感じのチェックした時男脳だった+13
-3
-
17. 匿名 2017/02/04(土) 20:59:20
年取ってキレやすくなるのは男性が多いらしい。
納得。+170
-3
-
18. 匿名 2017/02/04(土) 20:59:44
どっちもあるから最強かな+12
-1
-
19. 匿名 2017/02/04(土) 20:59:50
女なんだから女脳でしょ
ここで自称男脳は自称サバサバさんと同じ匂いがする(笑)+31
-41
-
20. 匿名 2017/02/04(土) 20:59:54
いま30だけど、2年くらい前から明らか男脳になってきたと感じる。+7
-4
-
21. 匿名 2017/02/04(土) 21:00:13
人差し指より、薬指が長いと男性的なんだよね
胎児のときに受けたホルモンの加減か何かで。+107
-3
-
22. 匿名 2017/02/04(土) 21:00:14
嗅覚が鋭い場合は女性脳。
喧嘩した時に黙ってしまうのなら男性脳。
色の微妙な濃淡が分かりやすいと女性脳、等々・・・
女性脳寄りかな?+21
-0
-
23. 匿名 2017/02/04(土) 21:00:39
男性脳だと思う。だらだら日記みたいにオチの無い話をするの苦手だし。+62
-5
-
24. 匿名 2017/02/04(土) 21:01:25
以前テストしたら男脳100%になった。
あまり信じたくない。+15
-3
-
25. 匿名 2017/02/04(土) 21:01:31
>>21
それならわたしは男脳なのかな
男兄弟の仲で育ったので確かにがさつだけど+10
-4
-
26. 匿名 2017/02/04(土) 21:02:01
ガルちゃんにいる限り
男脳なんて嘘っぱち+60
-5
-
27. 匿名 2017/02/04(土) 21:02:04
血液型とかのこういう何種類かに分けるやつって、どの特徴も当てはまる無難な項目しかないんだよね。こんなけ項目あったらそりゃ少しは当てはまる特徴あるだろっていう
なんの参考にもならないし分かったところで、だから?感+15
-0
-
28. 匿名 2017/02/04(土) 21:02:40
私人差し指よりも薬指がかなり長い。でも、空間把握とか全然ダメだし、完全に女性脳だと思う。+57
-2
-
29. 匿名 2017/02/04(土) 21:02:52
確実に男性脳+9
-1
-
30. 匿名 2017/02/04(土) 21:03:21
以前テレビで人差し指より薬指のほうが長いと男性脳ってやってた気がする。+11
-0
-
31. 匿名 2017/02/04(土) 21:03:39
男性脳かも。
たまに男尊女卑の考え方してしまうので。
(大河ドラマで、日本の歴史は男が血を流し、命を賭けて作り上げたものなのになんで女が入ってくるの⁉︎みたいな)
そもそも、日本の歴史上、活躍した女性の方が少ないのになんで無理矢理女主人公で作ろうとするんだろう…。
朝ドラで女性を散々取り上げているんだから大河ドラマくらい男主人公でして欲しい。
きちんと住み分けして、と思ってしまう。+13
-14
-
32. 匿名 2017/02/04(土) 21:04:37
あなたは男脳?女脳?鑑定あなたは男脳?女脳?鑑定www.utopia-o.comあなたは男脳?女脳?鑑定 JavaScript を有効にしてください。あなたは男脳?女脳?鑑定どんなに親しい間柄の男女でも、時に理不尽な溝が生じることがあることがあります。 そういうのは価値観の違いとか性格の不一致とか表現されることが多いのですが、男女の脳の特...
+18
-1
-
33. 匿名 2017/02/04(土) 21:04:45
男脳 地図見るの得意 女子力全く無い
一匹オオカミだと小さな頃から言われています+12
-4
-
34. 匿名 2017/02/04(土) 21:05:21
性格が男性的か女性的かでしょ
男友達多いから男性的なイメージ持たれてるけど、男友達みんな女性的な性格してる+17
-3
-
35. 匿名 2017/02/04(土) 21:05:59
両方ある+21
-0
-
36. 匿名 2017/02/04(土) 21:06:24
性差はないと言われてる脳に性別は無い?「男性脳」「女性脳」に関する意外な研究結果とは | ライフメディア faretech.jpfaretech.jp「男性脳」「女性脳」という考え方にNO?テレビや雑誌なんかで目にする「男性脳」「女性脳」という考え方。
+15
-1
-
37. 匿名 2017/02/04(土) 21:06:47
男っぽいと思ってるけど、やはり女性脳です。
地図も読めない、解決より感情が先にくるなど。+44
-0
-
38. 匿名 2017/02/04(土) 21:06:48
薬指が人差し指より長いと男性脳
+10
-2
-
39. 匿名 2017/02/04(土) 21:06:55
全部当てはまるんだが。+7
-0
-
40. 匿名 2017/02/04(土) 21:07:12
女が苦手な、圧倒的男性脳です...+7
-6
-
41. 匿名 2017/02/04(土) 21:07:28
人差し指より薬指が長いのは男脳なんじゃなくて一般的な女性に比べて男性ホルモンが多めってだけだよ
だから将来一般的な女性に比べて頭が薄くなりやすいリスクがあったり他の女性に比べて性欲が旺盛だったりする
そういう男性的特徴が目立つから男っぽい扱いされるだけで脳が男脳なわけではない+26
-4
-
42. 匿名 2017/02/04(土) 21:07:45
思いっきり女性脳だわ。
ドSだけど(笑)+5
-1
-
43. 匿名 2017/02/04(土) 21:08:48
男脳がガルちゃんやるの?
ガールズちゃんねるってタイトルのサイトに興味持つ?(笑)+12
-5
-
44. 匿名 2017/02/04(土) 21:08:52
男にも方向音痴って多くない?
脳ってより男性ホルモン女性ホルモンの影響による違いな気がする。
最近の研究で男脳女脳は無いって判明したし。+22
-2
-
45. 匿名 2017/02/04(土) 21:11:21
>>32
3で、女性ならさっぱりした性格だと診断されました。
男性に近いってことなのかな?+9
-0
-
46. 匿名 2017/02/04(土) 21:11:35
喧嘩で黙るって色々理由あるよね
それ以上相手を怒らせないために黙る人もいると思う+21
-0
-
47. 匿名 2017/02/04(土) 21:12:46
どちらも当てはまるから、おかま脳。+16
-0
-
48. 匿名 2017/02/04(土) 21:13:53
血液型といい女ってこういう話題好きだよね
脳なんて人それぞれ男っぽい部分女っぽい部分あって当たり前、作りに個人差あるしもっと複雑でしょう。+16
-1
-
49. 匿名 2017/02/04(土) 21:16:24
わたし男性脳かもー!って言う
女性が、、女性脳+23
-2
-
50. 匿名 2017/02/04(土) 21:17:45
前にネットの診断テストでやってみた事あるけど、両方の特徴がある中性脳って出た
中途半端ってことかしら?+8
-0
-
51. 匿名 2017/02/04(土) 21:18:56
空間把握に優れてる女友達がバリバリ女の子と群れてて可愛いもの好きで凄く女の子らしいから男脳女脳とかあまり信憑性なさそう+6
-0
-
52. 匿名 2017/02/04(土) 21:19:33
自分は女性脳だと信じている+2
-0
-
53. 匿名 2017/02/04(土) 21:22:35
地図読むのは苦手だけど空間図形の問題は苦手じゃなかった
数学が一番得意だったけど
洗剤変えたとかも敏感だったわ
どっちでもない+2
-0
-
54. 匿名 2017/02/04(土) 21:24:03
じゃあ、本当に脳に性差があるのかないのか調べるためにアンケート。
女だけど地図読める、一度行った道はすぐ覚えるよ!って人→+
地図読めない、方向音痴って人→-+16
-20
-
55. 匿名 2017/02/04(土) 21:24:50
手の平側から見ると人差し指が長くて、
手の甲側から見ると薬指が長い
+10
-2
-
56. 匿名 2017/02/04(土) 21:32:07
>>21
これってよくいうけと
はじまりの高さが違うよね?
薬指のほうがだいたい
始まりが下がってるから
実質どうなんだろう、って思う+2
-1
-
57. 匿名 2017/02/04(土) 21:34:41
私、どっちも特徴も同じくらい持ってるんだよね。
オカマ脳だ...+2
-0
-
58. 匿名 2017/02/04(土) 21:40:22
>>1
バーナム効果って知ってる?
知らなければ調べてね+2
-0
-
59. 匿名 2017/02/04(土) 21:47:02
一応女として産まれたから女寄りの思想。
ただ自分の生きてきた環境とかで脇道それて変わった部分もあるから性格でしかないかも。
誰かと物事決める時の順序とか決断は早いから男性っぽいと言われる。(双方にとって不要な時間ロスは良くないだろうからと思うタイプ)
+0
-0
-
60. 匿名 2017/02/04(土) 21:48:38
>>32
指数3
女性ならさっぱりした性格。らしいです
悪く言えば大雑把+0
-2
-
61. 匿名 2017/02/04(土) 21:49:14
女性脳の男が
だいっっっっきらいだから
男性脳だと思われる。
+4
-0
-
62. 匿名 2017/02/04(土) 21:50:59
さっぱりした性格=男ってのがわからない
男なんて女々しくてネチネチした奴いっぱいいるじゃん
女より女々しいんじゃないかって思うぐらいの奴もいっぱいいる+18
-1
-
63. 匿名 2017/02/04(土) 21:52:04
女性脳、男性脳って言う奴
誰にでも得手不向きが誰にでもあるんだから
男女で仕分けるなよ!って思う+4
-0
-
64. 匿名 2017/02/04(土) 21:53:08
手の平と甲、どっち側から見たらいいの?+0
-0
-
65. 匿名 2017/02/04(土) 21:56:23
>>45
おお、一緒です!
でも「もしあなたが男性なら、女性に近いです」みたいなことも書いてあって、結局どっちかわからん 笑
でも面白かった!+7
-0
-
66. 匿名 2017/02/04(土) 21:57:39
どちらとも言えない。
けど、男性脳に憧れはある。+1
-0
-
67. 匿名 2017/02/04(土) 21:58:01
好き嫌いですべてを決める
メニュー決めるのに超悩む
すごいレベルの方向音痴w東西南北で
説明されると全く分からない
孤独には耐えられない
グループの付き合いに敏感
間違いなく女脳だと思う+5
-2
-
68. 匿名 2017/02/04(土) 21:58:04
女特有の共感して欲しいっていうのが本当めんどくさい。しかも、いやそれ愚痴ってる側が明らかに悪いやん?って時。
せめて愚痴言うだけでなく解決策を探した方が良くない?って思う。+5
-0
-
69. 匿名 2017/02/04(土) 21:58:42
>>19
いや w
真剣悩むよ困るよ
『性格サッパリすぎ』とか『サバサバしすぎ』って
あらゆる時に言われる。それほど真っ直ぐで濁りがないのよ。
なので大抵の人って、どっか歪んでたり、ひねてたり、薄汚い部分あるから
真っ直ぐなのを嫌うのよね。
潔癖が汚いのを嫌いなことと同じで。
+0
-0
-
70. 匿名 2017/02/04(土) 22:00:56
よく女はおしゃべりでストレス発散させるって言うけどおしゃべり苦手。余計ストレスたまるから愚痴とかもあまり言わない。
ただ、地図は読めないし、可愛い物は好き。
男性脳というよりただの性格かな。+12
-0
-
71. 匿名 2017/02/04(土) 22:01:05
男に多いアスペや自閉症の特徴見たら大体男性的な脳の特徴わかるじゃん
・コミュニケーションが上手でない
・対人志向ではなく対物志向
・場の空気を読んだり察するのが下手
・人の感情を読み取るのが得意でない
・こだわりが強い、1つのことにこだわるとそのことへの集中力がすごい
↑どれも男にありがちだし地図読める読めない云いより上の特徴の方が男性的な特徴として顕著に思う。(自閉症は特に極端型男性脳とも言う、男性に圧倒的に多い)+5
-1
-
72. 匿名 2017/02/04(土) 22:04:34
>>32
マイナス3
女性脳
もしあなたが男性なら女脳に近い感性を持っています。
あなたの優しさ、誠実さはきっと皆の人気を集めていると思います。
このバランス感覚を大切に育てて下さい。
また、もしあなたが女性なら、とてもさっぱりした性格であることがわかります。
社会的にも活躍していて、人望を集めていると推察されます。
今後もその爽やかさに磨きをかけて、更なる活躍を期待します。+5
-0
-
73. 匿名 2017/02/04(土) 22:04:50
結論:男脳女脳よりも個人差の方が大きい
誰しも男の特徴と女の特徴どちらも持ち合わせてる+5
-0
-
74. 匿名 2017/02/04(土) 22:20:09
>>21
私自分は女脳だと疑わず過ごしてきて
21さんのコメント見てふと指見たら薬指の方が長かった…
男脳とかすごい嫌。
薬指の方が長いと男脳って根拠はなんだろう?+0
-0
-
75. 匿名 2017/02/04(土) 22:46:46
男性はマルチタスクが出来ないって言うよね。アレしながらコレやるっていう。私もどちらかと言うとマルチタスク苦手で…しかも今手を見たら薬指も長くて困惑してる(笑)男性脳なのか。でも人の感情読み取りまくりで気使ってばっかで生きづらいくらいなんだけどな。+3
-0
-
76. 匿名 2017/02/04(土) 22:47:20
脳男見たけどめっちゃ怖かったー!でも生田斗真の演技すごい+3
-0
-
77. 匿名 2017/02/04(土) 22:53:44
>>1
そんなことでは判断できないと思う。+0
-0
-
78. 匿名 2017/02/04(土) 22:59:03
>>32
-8のゴリゴリの女脳でしたwww+5
-0
-
79. 匿名 2017/02/04(土) 23:05:56
2極に別れるほど単純ではないと思うこういうの(* ̄∇ ̄*)
どっちもあるよ、男も女も。+0
-1
-
80. 匿名 2017/02/04(土) 23:07:00
>>73
それがよりどちらに傾いているか、ぐらいは言えるんじゃないのかな。
個人差は当然なんだけど、男性性と女性性の割合の個人差を集団で見たときに、
例えば女性だと、女性性90男性性10くらいから始まって70/30でピークが来て、50/50になって、10/90がごく少数となるように分布するようなグラディエーションができるんじゃないかな。
あくまで想像だけど。
+5
-1
-
81. 匿名 2017/02/04(土) 23:13:03
男性脳 女性脳 は存在しないって研究もあるらしいから
血液型占いとかと同じくらいにしか思ってないかな+3
-1
-
82. 匿名 2017/02/04(土) 23:15:59
>>60
大雑把とサッパリは同じではない。
せっかちの逆がトロいと言うやつと同じだよそれじゃ+1
-0
-
83. ハアハアさん 2017/02/04(土) 23:32:40
私は見た目も中身もすごく可愛いから女性脳だと思います。と言いたい所ですが、たまに酷いことを言われたりされたら辛口な所、変態的な発想力がすごく豊かな所は男性脳かな?と思ったのですが、どう思いますか?+2
-3
-
84. 匿名 2017/02/05(日) 00:00:38
恋愛にしか興味ない、運動嫌い、難しい話嫌い、男叩きが趣味、ジャニーズが好き
だけど私は男脳+1
-0
-
85. 匿名 2017/02/05(日) 00:14:18
両方あるけど、診断の結果どっちかというと男脳のようです+3
-0
-
86. 匿名 2017/02/05(日) 00:29:21
地図は得意な方だし、喧嘩では黙る方。色彩や濃淡を見分けるのは得意で、以前はそういう関係の仕事してて、あるコンテストで1位になった事もある。失敗した後の切り替えは早いと思う。混合型かな?と思ったけど、結果は典型的な男脳だって。Σ(ー_ー)!+1
-0
-
87. 匿名 2017/02/05(日) 01:14:43
女脳だと思う
自分が歳をとった事に自覚がもてるし
性別がオスだからという理由だけで異性として意識しないから
男脳はいつまでも自分は若い・好みの異性には構われなきゃ気が済まないって感じの人だと思う
+3
-1
-
88. 匿名 2017/02/05(日) 04:53:43
男性脳よりの女性脳かな。
下の話になるけど、真っ暗の中でのセックスはあまり興奮しない。
相手の反応見ていたいって思うのは男性脳らしい+1
-1
-
89. 匿名 2017/02/05(日) 05:15:51
女性脳じゃないとがるちゃんやってられないと思う。
ダラダラどうでもいい話してマウンティングして感情的なコメントが多くてプラスで共感されたら喜んでってモロ女脳のやること。+1
-3
-
90. 匿名 2017/02/05(日) 08:55:34
混在してる、、
きれいにわかれるほど単純じゃないよね?+3
-1
-
91. 匿名 2017/02/05(日) 09:28:02
女性は男性よりセロトニン(幸せを感じる物質)が少ないのに
叱られたときや失敗したときに男性より気持ちの切り替えできるということに疑問
私は切り替えなかなかできなくてウジウジ悩んでるけど
+0
-2
-
92. 匿名 2017/02/05(日) 12:49:15
薬指異様に長いけど
こういう診断するとほぼ必ず女性脳だよ。
年を重ねるにつれて女性脳になってきてる気がする。
私は理由があって叱られたなら
もちろん受け入れるし反省するけど
たまに物凄くわけわからん理由で
怒鳴ってくる上司いない?
違うって言ってるのに決めつけてきたりしてさ。
そういうのは少なくとも2年経っても忘れないね。
だけど言われたその場は、
とにかく自分の心が傷ついてるので
癒そうとするかな
好きな飲み物飲んだり、
可愛いものを見たり
自宅ならブランケットにくるまったり。
そういう表面しか見てない人は
女って切り替えが速いって思うのかもね。+3
-0
-
93. 匿名 2017/02/05(日) 13:08:21
>>32
これやってみたら思いっきり男脳だったw
ただ、たぶん便宜上「男」「女」って言う呼び方をしてるせいで、自分の性別と違うと変だと思うのかな?
「A型」「B型」みたいな言い方なら素直に受け入れられそうな気がするんだけど。+2
-0
-
94. 匿名 2017/02/05(日) 18:39:22
>>32
男脳女脳は無いとのコメントがたくさんありますが、あるにしろ無いにしろこういう診断が大好きなのでやってみました。
私は―7のバランスが取れた女脳でした(^_^)
ファッションもメイクも興味持てないし、女性特有の常に一緒なグループ行動やファミレスとかで長時間喋り続けるガールズトークも苦手なので女としての自信がなかったのですが、少し安心(^_^)+2
-0
-
95. 匿名 2017/02/06(月) 00:20:22
男脳かな。
相手の気持ちとか察せれない。
話してくれないと理解出来ない。
でも、擬音ばかりの説明だとよく分からない。
コミュニケーションが上手く取れないことが、多々ある。
察して…という態度の人、テレパシー?
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する