-
1. 匿名 2018/03/20(火) 22:27:23
あえて多く買っている物やついつい買ってしまう物を教えて下さい。
私はラップです。なぜかもうストックが無い気がして安いとよく買ってしまいます。+300
-2
-
2. 匿名 2018/03/20(火) 22:28:27
トイレットペーパー+416
-3
-
3. 匿名 2018/03/20(火) 22:28:37
柔軟剤^ - ^+268
-3
-
4. 匿名 2018/03/20(火) 22:28:41
大葉が好きすぎてついつい。+43
-6
-
5. 匿名 2018/03/20(火) 22:28:44
子供のオムツ+114
-11
-
6. 匿名 2018/03/20(火) 22:28:55
洗濯洗剤+306
-3
-
7. 匿名 2018/03/20(火) 22:29:03
スポンジ+171
-3
-
8. 匿名 2018/03/20(火) 22:29:09
霧の浮舟+104
-65
-
9. 匿名 2018/03/20(火) 22:29:51
カップラーメン
最近は一周回ってカップヌードル+166
-7
-
10. 匿名 2018/03/20(火) 22:29:54
バスマジックリン+131
-6
-
11. 匿名 2018/03/20(火) 22:30:02
ミネラルウォーター
トイレットペーパー
テッシュペーパー
ペットシート
歯磨き粉
洗剤類
カップ麺+141
-2
-
12. 匿名 2018/03/20(火) 22:30:17
こんぶ!+31
-5
-
13. 匿名 2018/03/20(火) 22:30:19
バッヌァーヌァ+37
-16
-
14. 匿名 2018/03/20(火) 22:30:23
歯ブラシ+148
-1
-
15. 匿名 2018/03/20(火) 22:30:29
レトルトお粥とポカリスエット+37
-1
-
16. 匿名 2018/03/20(火) 22:30:38
たまご+83
-1
-
17. 匿名 2018/03/20(火) 22:30:51
米かな
ふるさと納税してるので
どんどん来る+71
-1
-
18. 匿名 2018/03/20(火) 22:31:08
どんこ椎茸+18
-0
-
19. 匿名 2018/03/20(火) 22:31:11
冷凍のお好み焼き+32
-1
-
20. 匿名 2018/03/20(火) 22:31:16
生理用品+226
-3
-
21. 匿名 2018/03/20(火) 22:31:26
目元用のクレンジングとしてビオデルマをストックしてます
通販で買うほうが安いので、まとめて買ってストックしてる+43
-5
-
22. 匿名 2018/03/20(火) 22:31:48
毎回コーン缶やツナ缶が無い気がして買っちゃう+124
-2
-
23. 匿名 2018/03/20(火) 22:32:04
生梅飴
これが切れるとヤバイから+19
-3
-
24. 匿名 2018/03/20(火) 22:32:14
基礎化粧品
アルコールスプレー
洗剤類
掃除アイテム
.
.
.
おやつ
果物+39
-0
-
25. 匿名 2018/03/20(火) 22:32:15
塩昆布。+11
-2
-
26. 匿名 2018/03/20(火) 22:32:19
チューハイ+16
-3
-
27. 匿名 2018/03/20(火) 22:32:35
叙々苑のドレッシング
普段高めだからイトーヨーカドーで安い時にまとめ買いする
冷凍うどん
+63
-0
-
28. 匿名 2018/03/20(火) 22:32:58
コロコロのテープ+82
-1
-
29. 匿名 2018/03/20(火) 22:33:10
2Lの水
3ケースはないと落ち着かない+76
-5
-
30. 匿名 2018/03/20(火) 22:33:41
マスク!+94
-0
-
31. 匿名 2018/03/20(火) 22:33:55
お菓子+60
-1
-
32. 匿名 2018/03/20(火) 22:34:37
>>27
ウチも叙々苑ドレ、常備です。
底値いくらですか?私の近辺は399円です。+22
-4
-
33. 匿名 2018/03/20(火) 22:34:50
鮭のハラス…
大好きなのですが、近くのスーパーで売る量が少ないので、見かけたら買いだめして冷凍しています。+28
-1
-
34. 匿名 2018/03/20(火) 22:35:08
替えのパンツ+11
-4
-
35. 匿名 2018/03/20(火) 22:35:37
ナプキン
一年分はあるかも+80
-6
-
36. 匿名 2018/03/20(火) 22:35:38
ドラッグストアに行くと必要なものを買い忘れて、まだあるものばかり買っていたりするよ+209
-0
-
37. 匿名 2018/03/20(火) 22:35:42
水
レトルトカレー
スポンジ
下着、靴下(常に新品を数点ストック)+17
-2
-
38. 匿名 2018/03/20(火) 22:36:16
ドラッグストアなんであんなに楽しいの+248
-4
-
39. 匿名 2018/03/20(火) 22:36:29
>>20
衛生用品はストックしといて正解!
突然きたり、夜用がない!とかあったりすると大変だし+140
-0
-
40. 匿名 2018/03/20(火) 22:37:13
洗濯洗剤
柔軟剤
生理用ナプキン
シャンプー
コンディショナー
安売りの時に買いだめして3ヶ月くらいは買わなくていいようにしてるー+130
-2
-
41. 匿名 2018/03/20(火) 22:37:35
綿棒+29
-1
-
42. 匿名 2018/03/20(火) 22:38:13
最近はこれです
近所では一つのスーパーでしか売ってないので買い占めちゃう
止められない…+56
-0
-
43. 匿名 2018/03/20(火) 22:38:18
箱ティッシュ+103
-0
-
44. 匿名 2018/03/20(火) 22:38:37
水とナプキン+23
-1
-
45. 匿名 2018/03/20(火) 22:38:38
洗剤類全般
トイレ、ティッシュペーパー
ハンドソープ
洗顔やクレンジング+49
-2
-
46. 匿名 2018/03/20(火) 22:38:58
大根
好き過ぎる。常に3本はある。野菜高いのに…
助けて+53
-4
-
47. 匿名 2018/03/20(火) 22:39:14
ペットボトルのウーロン茶、麦茶+24
-0
-
48. 匿名 2018/03/20(火) 22:40:04
業務用のトイレットペーパーや、マスク。
あとは、特価のシャンプー、リンスなど。
通販だから楽チン。
+12
-1
-
49. 匿名 2018/03/20(火) 22:40:45
ララクラッシュの杏仁豆腐味
近所のドラッグストアのは買占めたった。
どんなに食べても太らない魔法のスイーツ!+51
-2
-
50. 匿名 2018/03/20(火) 22:40:47
作り置き用ジップロック業務用歯磨き粉トイペオリーブオイルその他、日用品はamazon定期で助かってる。、+12
-1
-
51. 匿名 2018/03/20(火) 22:41:54
ケチャップ+9
-1
-
52. 匿名 2018/03/20(火) 22:42:39
一人寂しい一人暮らしです。
水
乾電池
ラップ
生理用品
トイレットペーパー
充電器のバッテリー
は自然災害が起こった時のためにストックしてます。 他に足さなければいけないものがあれば教えて頂きたい!
+38
-0
-
53. 匿名 2018/03/20(火) 22:44:07
さとうのごはん+11
-1
-
54. 匿名 2018/03/20(火) 22:45:13
>>46
糖質高いよ+3
-12
-
55. 匿名 2018/03/20(火) 22:46:32
ジップロック的なやつ!
いつ使い切るねん!!って。笑笑+67
-1
-
56. 匿名 2018/03/20(火) 22:46:34
>>32
え、安いね!
こっちは429円ぐらいだよ。
ちなみに緑!+11
-1
-
57. 匿名 2018/03/20(火) 22:51:05
>>55
わかる!ジップロック系は色々な種類あって楽しいよね+36
-4
-
58. 匿名 2018/03/20(火) 22:51:10
ロキソニンS+38
-0
-
59. 匿名 2018/03/20(火) 22:55:40
アイコス、マルチビタミンミネラル(
ネイチャーメイド)エビオス。エチゾラム、ヒゲ剃り❗+4
-4
-
60. 匿名 2018/03/20(火) 22:57:17
この時間帯は恐ろしい程、読み込みが遅いね+29
-0
-
61. 匿名 2018/03/20(火) 22:57:31
カットトマト缶。
パスタや煮込み料理に使えて便利だから2缶は常にある。+34
-1
-
62. 匿名 2018/03/20(火) 23:00:16
>>56
32です。普段は600円くらいだから、たまたま買い置きなくて普段の値段で買おうか30分くらい迷ってやめましたw
それから必ず値引き時に買ってストックしてます。+3
-2
-
63. 匿名 2018/03/20(火) 23:02:12
また重かった+8
-0
-
64. 匿名 2018/03/20(火) 23:05:39
>>54
意識高いんですね(笑)+0
-2
-
65. 匿名 2018/03/20(火) 23:07:26
バスクリン。いろんな味を試したくなる+13
-1
-
66. 匿名 2018/03/20(火) 23:09:02
>>65
あ、味・・・?!+59
-0
-
67. 匿名 2018/03/20(火) 23:09:19
ラップさ、50mで198円が底値だよね
これでもなかなか見つからない+11
-1
-
68. 匿名 2018/03/20(火) 23:09:25
ティッシュペーパーは常にストックがないと今の時期は大変!!家族皆が花粉症だから無くなる前に買う。考えることは他の人も同じなのか、いつものメーカーが無くて焦るときもある。+29
-1
-
69. 匿名 2018/03/20(火) 23:10:42
製造終了した柔軟剤とかシャンプーがワゴンセールされてると買いだめしてしまう
ソフランアロマリッチロミオ再販して~!+37
-2
-
70. 匿名 2018/03/20(火) 23:13:35
レトルトのおかゆとかゼリー飲料
一人暮らしでインフルして買い物出来なくなって相当痛い目みたのでいつ体調崩しても大丈夫な様にしてる+30
-1
-
71. 匿名 2018/03/20(火) 23:16:01
すんごい美味しい+16
-5
-
72. 匿名 2018/03/20(火) 23:16:59
マグネシウムのサプリ
頭痛と瞼ピクピクときつい生理痛持ちには無くては生活出来ないものです+18
-0
-
73. 匿名 2018/03/20(火) 23:18:09
ヤクルトとミルミル
この組み合わせで毎日飲んでるから。+12
-0
-
74. 匿名 2018/03/20(火) 23:18:54
爽快バブシャワー
次またいつ廃盤になるか分からないから売ってたら買ってる+12
-0
-
75. 匿名 2018/03/20(火) 23:21:51
男梅キャンディと男梅グミ
大好き+11
-1
-
76. 匿名 2018/03/20(火) 23:26:06
>>67
50m99円でこの前買い溜めしましたがペラペラでしたー!!品質を問わずブランド問わずなら安く買えることもあるかもです。うちは大量消費するので質より量ですが。+9
-1
-
77. 匿名 2018/03/20(火) 23:27:24
コットン、ティッシュ、トイレットペーパー、
シャンプーなど+9
-0
-
78. 匿名 2018/03/20(火) 23:29:47
皆さんが書いてるようにマスク、ティッシュなどの紙製品、洗剤系の詰め替え、おむつナプキンなどの衛生用品に加えて、ついついおしりふきも安い時に買い溜めしてしまいます。手口拭きに使える上に掃除にも使えるし、単価が70〜80枚1袋60円ほどなので気軽に使ってます。+22
-2
-
79. 匿名 2018/03/20(火) 23:31:02
何故か靴下を沢山買ってしまう…+22
-0
-
80. 匿名 2018/03/20(火) 23:33:15
甘酒とヨーグルト+5
-0
-
81. 匿名 2018/03/20(火) 23:34:01
じゃがりこが好きすぎてドラッグストアで安売りしてる時に買い溜めしてます。台所の調理台に置いておいて、通りすがりに摘むのが楽しみ。+17
-0
-
82. 匿名 2018/03/20(火) 23:34:47
>>8
チョコは明治とか森永の方がおいしいよ+33
-7
-
83. 匿名 2018/03/20(火) 23:36:55
しょうが
夏は身体を冷やすチューブ、冬は身体を温める粉末をストックしてあります+7
-1
-
84. 匿名 2018/03/20(火) 23:38:46
これ(笑)+34
-3
-
85. 匿名 2018/03/20(火) 23:42:29
私ないかもー
使い切れないコスメならあるけど
+1
-0
-
86. 匿名 2018/03/20(火) 23:47:02
キッチンペーパー+20
-0
-
87. 匿名 2018/03/20(火) 23:53:48
シャンプー
トリートメント+10
-0
-
88. 匿名 2018/03/20(火) 23:54:06
トイレットペーパー
生理用ナプキン+12
-1
-
89. 匿名 2018/03/20(火) 23:54:31
サランラップはうちもよく買ってしまうな。+16
-0
-
90. 匿名 2018/03/20(火) 23:55:43
給料日前でストックあって助かった経験があるからなるべくよく使う物は買いだめしてしまいます+37
-0
-
91. 匿名 2018/03/20(火) 23:57:29
柔軟剤
洗濯洗剤
歯みがき粉
シャンプーなど他にも色々。
基本毎日使うものはよく買ってる。
災害あっても慌てて買わなくて済むし。+28
-0
-
92. 匿名 2018/03/20(火) 23:57:29
前まではよく買い溜めしてたけど、今はお金がないから、買うのはいつもギリギリになった。
月の後半にもなると、来月でいい物は来月に回してる、+48
-0
-
93. 匿名 2018/03/20(火) 23:57:58
キッチンペーパーとかサランラップかな+3
-3
-
94. 匿名 2018/03/20(火) 23:58:43
歯磨きよくするから歯磨き粉と歯ブラシは買い置きしてる!+7
-0
-
95. 匿名 2018/03/20(火) 23:59:36
>>52
カロリーメイトとかそのまま食べられる食品を買ってるよ+28
-0
-
96. 匿名 2018/03/21(水) 00:00:35
トイレットペーパー
魚の缶詰
チョコレート
パスタとパスタソースとか+9
-0
-
97. 匿名 2018/03/21(水) 00:00:51
頭痛持ちなので病院で薬は処方してもらってるけど、念のため市販薬も予備として買って家に置いてる。+18
-0
-
98. 匿名 2018/03/21(水) 00:03:03
ツナ缶
サバ缶
トイレットペーパー
生理用品
+16
-0
-
99. 匿名 2018/03/21(水) 00:03:43
お米とサランラップ+5
-0
-
100. 匿名 2018/03/21(水) 00:04:56
ない
物が増えるのが嫌だから
なくなりそうになったら買いに行く+9
-7
-
101. 匿名 2018/03/21(水) 00:09:09
生理用品
ティッシュ
歯ブラシ
などドラックストアにあるもの
ストック癖なおしたい…+15
-1
-
102. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:06
3.11の時にトイレットペーパーとか買えなくて困ったからトイレットペーパーと生理用品だけは必ずストックしてる。+38
-2
-
103. 匿名 2018/03/21(水) 00:13:08
ヨーグルトのオイコス!プレーン加糖がめっちゃ美味しい!+7
-1
-
104. 匿名 2018/03/21(水) 00:17:49
買い溜めってどのくらい?2,3個?
水だけは、箱買いしてるけど+9
-2
-
105. 匿名 2018/03/21(水) 00:20:56
>>102
関東だけど3.11のあとはトイレットペーパー品切れだったよ!普段から買っておかないとだね+35
-1
-
106. 匿名 2018/03/21(水) 00:21:49
シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯磨き粉、洗顔フォーム、排水口網ネット、ティッシュ、トイペ。。。
ドラックストアは、マメに行くと余計なものまで買っちゃうから買いだめしてなるべく行く回数減らしてる。+27
-1
-
107. 匿名 2018/03/21(水) 00:27:59
>>52
缶詰
アルファ米
レトルトのおかゆ
カップ麺
カセットコンロとガスボンベ
簡易トイレ
ポリタンク
これくらいしかしてないけど旦那には防災意識しすぎだと引かれます+12
-1
-
108. 匿名 2018/03/21(水) 00:41:31
水
今は12ケースのストックがある。(災害用、家族四人)
夫と私が毎日飲むからこれだけあっても回転が凄く早い!長期保存用を買わなくて済む
部屋干し用の洗剤
アリエールの得用サイズは安くなっているとついつい買い足す+17
-2
-
109. 匿名 2018/03/21(水) 00:42:35
冷凍してから食べたら特に美味しい+20
-0
-
110. 匿名 2018/03/21(水) 00:48:45
キッチンペーパー。
+9
-0
-
111. 匿名 2018/03/21(水) 00:54:46
涙と同じ成分の目薬
乾燥した時や目にゴミが入った時に使うけど、いつもストックしてる。なんなら、避難グッズに入れてる。
使い切れずに終わることもしばしば。でも、無いと不安になる+18
-0
-
112. 匿名 2018/03/21(水) 00:58:16
>>1
ラップ分かるわぁ…(*´Д`*)
サイズも大、中、小の3種類揃えてる
そして、アルミホイルとフライパン用ホイル
ついでに、クッキングシート
ジップロックも大中小と、全部ストックしたら置き場が無い
+14
-0
-
113. 匿名 2018/03/21(水) 01:04:06
買いだめってほどではないかもだけど
なくならないように絶対二箱はある。ひとつあいてて、ひとつは未開封みたいな。+8
-22
-
114. 匿名 2018/03/21(水) 01:09:22
味の素の冷凍餃子
冷凍庫にみっちり入ってます
+11
-2
-
115. 匿名 2018/03/21(水) 01:14:36
ボールペン
すぐ失くしちゃうので+8
-0
-
116. 匿名 2018/03/21(水) 01:15:05
ミネラルウォーター
アパートが正月に水道管の故障で断水してしまい工事の方はお休みで来ないし大変困ったので備えようと誓った+16
-0
-
117. 匿名 2018/03/21(水) 02:18:50
洗剤
ストックないと落ち着かない
トイレ用品もストックしまくり
芳香剤、トイレクイックル、臭いスプレーは大事+12
-1
-
118. 匿名 2018/03/21(水) 03:54:55
パスタにかけるソース+7
-0
-
119. 匿名 2018/03/21(水) 04:34:05
パンティライナー+12
-0
-
120. 匿名 2018/03/21(水) 04:52:14
ストックするつもりじゃなくて、家にあるの忘れてて洗剤とか買ってくることはある。
あと、ラップはあるつもりで家にないことの方が多い。
+4
-1
-
121. 匿名 2018/03/21(水) 06:27:35
私はギリギリまで買わないタイプだったけど、旦那は3つはストックするタイプで私も溜め込むようになった。
閉店セールで安くなっていたので
・トイレットペーパー
・ティッシュ
・洗顔フォーム
・歯ブラシ
・ナプキン
買い物が面倒くさいから
週一ネットスーパーで
・食材
独身の時はギリギリまで買わないか買ったこと忘れてもう1回買ってみたり。
+14
-1
-
122. 匿名 2018/03/21(水) 06:43:22
>>113
これに大量マイナスが付いてる所が日本だな…と思う。
風俗嬢でもなければ、買い溜めるまでもない品だけどね。
衛生用品と紙類は3.11以降、ストックが倍に増えたわ。
簡易トイレの代わりに大人用の尿取りパットも備えてる。+4
-9
-
123. 匿名 2018/03/21(水) 07:15:43
ノート リップクリーム+8
-0
-
124. 匿名 2018/03/21(水) 07:39:32
トイレットペーパーは政府もストックしておくようにって言ってるよね。
2ヶ月分。+28
-0
-
125. 匿名 2018/03/21(水) 07:39:36
トイレットペーパーと生理用品は必ず買ってる。
シャンプーとか歯磨き粉とか毎日使うもの、あとは缶詰類は多めに買ってしまう。震災があった時関東でもお店から物がなくなって全然買えなくて困ったからいざという時のために少し多く買うようになった。+20
-0
-
126. 匿名 2018/03/21(水) 07:40:21
トイレットペーパーはストックしてる+11
-0
-
127. 匿名 2018/03/21(水) 07:43:03
我が家はお豆腐を料理でよく使うからスーパー行く度に買ってしまうわ。
+6
-0
-
128. 匿名 2018/03/21(水) 07:46:12
みんなちゃんとトイレットペーパーストックしているんだね
無くなりそうな時に買っているから震災の時迷惑かけないようにストックしておくね+30
-0
-
129. 匿名 2018/03/21(水) 07:47:51
これからの時期は日焼け止め、制汗剤、さらさらシートは必ず多めに用意する。+7
-0
-
130. 匿名 2018/03/21(水) 07:59:14
ウェットティッシュ
トイレットペーパー
生理用品
サランラップ+6
-0
-
131. 匿名 2018/03/21(水) 08:15:35
買い溜めしてるわけではないけどサランラップは買ったの忘れて買ってしまうことある。家にあって困る物ではないけど何で買ったの忘れるんだろうと自分の馬鹿さにいつも驚く。
+6
-0
-
132. 匿名 2018/03/21(水) 08:23:29
ラップ
アルミホイル
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
キッチンペーパー
ウェットティッシュ
フリスク
ウィダーインゼリー
レトルトお粥
電池
生理用品
ゴミ袋
米
水
お菓子
洗剤
柔軟剤
+3
-0
-
133. 匿名 2018/03/21(水) 08:30:06
洗濯洗剤
柔軟剤
シャンプー
トイレットペーパー
カレーのルー
ツナ缶+3
-0
-
134. 匿名 2018/03/21(水) 08:38:39
トイレットペーパー
箱ティッシュ
洗濯洗剤
柔軟剤
食器洗剤は買い溜めしてる!
シャンプーとかは飽きっぽくて同じのを買い溜めすると他のもの使いたくなるからあんまり買い溜めないかな。+6
-0
-
135. 匿名 2018/03/21(水) 09:37:22
買いだめとは違うけどガソリンは9〜12リットル減ったら入れてる
休日しか乗らないから月に2回ほど+3
-0
-
136. 匿名 2018/03/21(水) 09:59:07
主さんの言ってるラップって古くなると黄ばむよね。
義母が買いだめしたラップをくれる時あるんだけど、毎回黄ばみが凄い。+13
-2
-
137. 匿名 2018/03/21(水) 10:11:30
シャンプー
ないのはコンディショナーだったのに、忘れてシャンプー買って3本もある。+5
-0
-
138. 匿名 2018/03/21(水) 10:15:10
>>102
災害時には工場の稼働と流通で問題が起きるから、トイレットペーパーは3ヶ月分は備蓄しとけって政府も発表してるしね
だからトイレットペーパーだけでなくティッシュペーパーと生理用品もストックしてる+13
-0
-
139. 匿名 2018/03/21(水) 10:30:23
シャンプーかな。愛用してるシャンプーはマイナーブランドでどこにでも売ってるってものでもないから。いざというときにすぐ買いに行けないと不安だからストックしておくー。知っておこう。解析してみてわかった健やかな美髪を保つシャンプー成分alluxeweb.com毎日の入浴の際にシャンプーを使わない人はほとんどいませんよね?でもちょっと待って。そのシャンプー、デザインや知名度だけで...
+3
-0
-
140. 匿名 2018/03/21(水) 10:43:03
キッチンペーパー(濡らして絞れてあまり破けないやつ)、クッキングシート(まな板に乗せてお肉やお魚の処理)、使い捨て手袋、まだまだあるけどこれらは切らすとストレスになる!+2
-0
-
141. 匿名 2018/03/21(水) 11:50:08
こどもの靴!ダメになった時買うと高いから
でもすぐダメになるし、安くなってても高い!+5
-1
-
142. 匿名 2018/03/21(水) 14:22:41
ちょっと違うけど、3・11の後、車のガソリンは半分になったら満タンにしている。+9
-0
-
143. 匿名 2018/03/21(水) 14:41:00
食べ物より日用品が多いかな!洗剤やらトイレットペーパーって永久的にいるし。+5
-0
-
144. 匿名 2018/03/21(水) 15:39:09
仕事用の黒い装飾なしのヘアゴム
すぐちぎれたり紛失するから20個入り買った+1
-0
-
145. 匿名 2018/03/21(水) 16:12:50
ペットの物が最優先(トイレの砂と餌)
他には歯ブラシ、デンタルフロス、固形石鹸
石鹸は小学校のバザーで買ってます
+4
-1
-
146. 匿名 2018/03/21(水) 18:07:22
トイレのブルーレットおくだけの炭タイプと車用ファブリーズはドラッグストアに行くと買います+0
-0
-
147. 匿名 2018/03/21(水) 18:47:19
ゴミ袋+1
-0
-
148. 匿名 2018/03/21(水) 19:10:59
赤ちゃんがある家庭で何かストックしといたほうがいいものありますか?+1
-2
-
149. 匿名 2018/03/21(水) 20:03:43
ボールペンの替え芯
仕事柄、3週間も持たないのと特定のメーカーのが気に入っているから
5本入りを常備+2
-0
-
150. 匿名 2018/03/21(水) 20:51:50
水、60本くらいある笑+1
-0
-
151. 匿名 2018/03/21(水) 21:07:43
コンドーム >>113 になんでそんなにマイナスつけんの?
女が避妊具を常備しておくことの何が悪いのか教えてくれよ+6
-1
-
152. 匿名 2018/03/21(水) 21:11:52
柔軟剤って早めに使わないとデロっとしてこない?+0
-0
-
153. 匿名 2018/03/22(木) 14:08:24
>>151 なんで嫌悪感マイナスかっていうと、そういうノリでもムードでもない男にいきなり迫られるみたいな空気感。
エロスイッチ入ったわけでもないのに画像添付までして。っていう。
いきなりオトコが乱入してきたような空気になる+3
-1
-
154. 匿名 2018/03/22(木) 16:43:26
ウェットティッシュ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する