-
1. 匿名 2018/03/20(火) 18:58:44
すぐに呼び出し、「何にどれくらい使ったのか」と問いただしたところ、息子は「ちょっと友達と久しぶりにしゃべってー」と返答。(略)息子が電話をかけた先はノルウェーだったそうで、奥山は「北欧!! 答えが意外すぎて あいた口がふさがらねぇ。ガラケーで北欧に電話して2万円超え。春休みも元気にやらかしてくれています!」と、つづった。+77
-273
-
2. 匿名 2018/03/20(火) 18:59:40
息子って障害もってる子かな?
+71
-331
-
3. 匿名 2018/03/20(火) 18:59:54
自分のお年玉で払いなさい+754
-9
-
4. 匿名 2018/03/20(火) 19:00:10
グローバルな息子だねw+695
-11
-
5. 匿名 2018/03/20(火) 19:00:19
>>2
それは次男+350
-6
-
6. 匿名 2018/03/20(火) 19:00:34
外国にかけると高いの?+393
-37
-
7. 匿名 2018/03/20(火) 19:00:35
2万くらいで騒ぐなよ+60
-250
-
8. 匿名 2018/03/20(火) 19:00:46
今どきガラケーとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジウケるんだけどw+29
-488
-
9. 匿名 2018/03/20(火) 19:01:00
口が悪いね、この人。一応芸能人だろうに。+56
-188
-
10. 匿名 2018/03/20(火) 19:01:05
2万で激怒されたなー懐かしい+593
-7
-
11. 匿名 2018/03/20(火) 19:01:07
ノルウェーの友達に電話なんてスケール大きいやん+826
-7
-
12. 匿名 2018/03/20(火) 19:01:18
子供はそういうお金の感覚持ってないからね。+526
-7
-
13. 匿名 2018/03/20(火) 19:01:26
確かに高いけど二桁かと思った。+547
-6
-
14. 匿名 2018/03/20(火) 19:01:49
ガラケーで北欧にかけて2万か
失礼だけど
その程度で済むんだと思ってしまった。+977
-8
-
15. 匿名 2018/03/20(火) 19:01:56
国際電話よりスカイプでした方が無料って事教えないと+811
-6
-
16. 匿名 2018/03/20(火) 19:02:08
ある意味現代っ子だね。ネット世代は国際電話が高いとか知らないんだな。+421
-4
-
17. 匿名 2018/03/20(火) 19:02:30
口悪いね。
そういうキャラなんだろう…+13
-75
-
18. 匿名 2018/03/20(火) 19:02:40
そんな事したら次回からお小遣いから徴収していくね。
お金がかかるって事をわからせないと+221
-6
-
19. 匿名 2018/03/20(火) 19:03:10
友達の五歳の子がフランスにかけてたことあった+153
-5
-
20. 匿名 2018/03/20(火) 19:03:51
今時ガラケーで電話してその料金に驚くとか原始的な親子だな。
高校生ならもっと色んなツール使いなよw+14
-68
-
21. 匿名 2018/03/20(火) 19:03:54
あともうひとつ0が付いていなくて良かったね+380
-6
-
22. 匿名 2018/03/20(火) 19:03:59
高い!!って言いながら、払ってあげてたら、あーやっぱりね…って思う。+36
-13
-
23. 匿名 2018/03/20(火) 19:04:07
うちの従姉妹は高校の頃10万の請求がきたと言ってた。従姉妹の母大激怒w
従姉妹の家は会社を経営してて甘やかされ放題だったな+216
-4
-
24. 匿名 2018/03/20(火) 19:04:36
スカイプでもLINEでも海外通話無料だよ。+311
-4
-
25. 匿名 2018/03/20(火) 19:05:50
トピズレごめんだけどみらいくんやっぱり普通級いくのかな?心配で気になったんで+17
-25
-
26. 匿名 2018/03/20(火) 19:06:26
もっと高いかと思った。でも2万も高いか。
私4万請求来て親にキレられたことあったな、懐かしい。パケ放題とかが無かった、もうずいぶん昔の話し。+361
-2
-
27. 匿名 2018/03/20(火) 19:06:27
LINE電話使えばいいのに+109
-15
-
28. 匿名 2018/03/20(火) 19:06:34
昔、かけ放題が出た時に買ってもらってさ私そのプランにしてなくて、あとメールも初月でやらかして5万。バイトしまくって親に返したこと思い出した…+173
-5
-
29. 匿名 2018/03/20(火) 19:06:47
欧州に友達いる事が凄い
次回からの為にSkype教えてあげましょう+197
-6
-
30. 匿名 2018/03/20(火) 19:07:15
海外にかけてそれですんでよかったよね。+107
-2
-
31. 匿名 2018/03/20(火) 19:07:22
北欧はLINEなんてやってないよ+47
-9
-
32. 匿名 2018/03/20(火) 19:07:33
携帯ショップにいって話をきいていろんなサービス入ってればそこまで高くならないよ…+6
-3
-
33. 匿名 2018/03/20(火) 19:08:05
請求がきて初めて分かるなんて。+12
-7
-
34. 匿名 2018/03/20(火) 19:08:21
本当はエロ動画でも見たんじゃないの?+135
-11
-
35. 匿名 2018/03/20(火) 19:10:10
>>8
こういう嫌味たっぷりのコメントを書く人が
15年以上前によくいたわね。
久々に見たわ。
カビの生えたような文章。+154
-5
-
36. 匿名 2018/03/20(火) 19:10:55
北欧に電話をかけてた息子を自慢したいのかと思ったわ+95
-15
-
37. 匿名 2018/03/20(火) 19:11:04
今時の子なのにLINE電話使わないんだね。+36
-7
-
38. 匿名 2018/03/20(火) 19:12:08
むかしダイヤルQ2ってのがあったのを思い出した笑+140
-2
-
39. 匿名 2018/03/20(火) 19:12:27
嘆きつつ、海外に友達がいる息子を自慢したいんだなと思った+127
-35
-
40. 匿名 2018/03/20(火) 19:12:59
たしかにネットなのか電話回線なのかなんて子供にはよくわからないよね。+18
-2
-
41. 匿名 2018/03/20(火) 19:13:06
ガラケーもLINEできるよね?+24
-5
-
42. 匿名 2018/03/20(火) 19:13:39
この人まだタレントだったんだww+32
-4
-
43. 匿名 2018/03/20(火) 19:14:00
中学の時、同級生が請求30万来てたよ。その子のお母さんが怒り通り越して泣いてた。もちろんガラケー。20年前の話。+160
-2
-
44. 匿名 2018/03/20(火) 19:14:12
海外にお友達がいるなら
何故Skypeを教えておかなかったのか
それが不思議だわ+107
-3
-
45. 匿名 2018/03/20(火) 19:14:20
Skypeやれば解決+42
-1
-
46. 匿名 2018/03/20(火) 19:16:07
>>43
ひえー
いったい何に使ってそんな額になったんだろう+47
-0
-
47. 匿名 2018/03/20(火) 19:17:51
におわせだよね
ノルウェーに電話かける息子って自慢+40
-33
-
48. 匿名 2018/03/20(火) 19:18:33
お年玉で払わせて もう高校生なら自分のお小遣いの範囲内かバイト代で携帯使えば良いよ
+66
-2
-
49. 匿名 2018/03/20(火) 19:18:38
昔パケ放題ない時ネットちょっと長めに見て2万超えてたなーw+7
-1
-
50. 匿名 2018/03/20(火) 19:19:28
LINEって韓国に内容筒抜けじゃん+18
-8
-
51. 匿名 2018/03/20(火) 19:20:27
障害児ゴリ押しの印象が強くて生理的に奥山さんを受け付けない+48
-15
-
52. 匿名 2018/03/20(火) 19:21:30
ノルウェーの友達に電話って絶対嘘でしょww+56
-4
-
53. 匿名 2018/03/20(火) 19:23:13
本体の値段は高くなったけど、ホント料金は安くなったよね
+11
-0
-
54. 匿名 2018/03/20(火) 19:24:23
なんでデイリーって近年アミューズタレントの記事ばっかり書くようになったのかな
阪神って半島系球団だっけ+6
-0
-
55. 匿名 2018/03/20(火) 19:25:14
ラインじゃないんだね。
中高生ならライン電話じゃないの?+14
-0
-
56. 匿名 2018/03/20(火) 19:26:01
>>40
中3でしょ。わかるよ。+9
-0
-
57. 匿名 2018/03/20(火) 19:27:48
この息子って、受験の合格の日に受験票がないとかいって
大騒ぎになった、って子、でしょ。
発達障害の子の兄だよね。
でも、この子もちょっと発達入ってるんじゃない?+71
-17
-
58. 匿名 2018/03/20(火) 19:29:43
お前んとこの息子の携帯使いすぎからの高額請求とか関心ないから。+14
-6
-
59. 匿名 2018/03/20(火) 19:31:39
パケ放題ない時代にやらかしてる人多いね
私も五万こえてめっちゃ怒られた。
高校の保護者会で携帯代10万超えした子がいたみたいで注意喚起まわってきたと母から聞かされた。+6
-2
-
60. 匿名 2018/03/20(火) 19:34:05
エロ動画みてシコってたな、これは+7
-6
-
61. 匿名 2018/03/20(火) 19:39:16
高校の時、初めて彼氏ができて電話しまくって携帯代が10万になってしまったことある。
それまで何千円とかだったのに、、笑
その次の月からはウィルコムにかえたけど、今から思えば甘やかされてたね。
+18
-1
-
62. 匿名 2018/03/20(火) 19:40:11
課金?+2
-2
-
63. 匿名 2018/03/20(火) 19:41:08
ガラケーってLINE電話できないんじゃなかったっけ?
トークはできてたと思うけど。+16
-0
-
64. 匿名 2018/03/20(火) 19:42:31
海外の友達居るんならスマホでネットでの通話にした方がいいのに。
そのうち、二万じゃ安いくらいになるかもしれないw+6
-0
-
65. 匿名 2018/03/20(火) 19:43:01
24年前の話ですが携帯電話がなかった時代だから家の固定電話で遠距離恋愛の彼氏に毎日電話をかけて長電話していた時期があって、ある時、電話代が4万超えた時があって母に怒られたのを思い出した。+14
-0
-
66. 匿名 2018/03/20(火) 19:43:07
怒られるのは仕方ないけど、自分の親に晒されるなんて最悪やな+18
-0
-
67. 匿名 2018/03/20(火) 19:43:12
海外に友達がいる自慢とか言ってる人本気??外国人見たことないど田舎に住んでるの?外人さんだーって驚く年寄りが昔いたとか聞くけど、本気ならひくわ。+12
-6
-
68. 匿名 2018/03/20(火) 19:51:03
やらかしてくれました!とか嬉しそうなのが自虐風自慢に聞こえて
サブくなった
もう少し落ち着いたらいいのに
わざとらしい元気キャラ、母親になってまで+38
-10
-
69. 匿名 2018/03/20(火) 19:58:52
大丈夫うちのクソ兄貴なんてゲームで課金して16万使いやがりましたから。まだまだいい方だよ。+28
-0
-
70. 匿名 2018/03/20(火) 19:58:53
スマホにして、利用制限かけた方が良いんじゃない?+10
-0
-
71. 匿名 2018/03/20(火) 20:07:22
>>8
言葉遣いといいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww の多さといい
頭の悪さと精神の異常さ醜悪さを表しまくってる+18
-2
-
72. 匿名 2018/03/20(火) 20:08:07
高校の頃(2000年頃?)初めて携帯買って、まだ16和音とかだったと思うけど、電話やらメールやらしまくって40,000円近くになって親に叱られたよ。+12
-0
-
73. 匿名 2018/03/20(火) 20:09:52
私も夫と遠距離恋愛してた頃は月の電話代が数万だった時期あったわw
北欧にかけて二万なら安いね。短時間の通話だったのかな?
ネットでスカイプ使いなよ!+12
-0
-
74. 匿名 2018/03/20(火) 20:10:37
>>8そうやってバカにする人のほうがマジウケる。いいやん、ガラケーでも+10
-1
-
75. 匿名 2018/03/20(火) 20:12:22
子供にもちゃんと使い方を言わなきゃね。
先日ガラケーからスマホに変えたのですが、外国へ行ったときに
そのまま使うと何十万円もの請求が来ることもって…怖いわ~+6
-0
-
76. 匿名 2018/03/20(火) 20:14:04
TVで少し出ててみたけど、、
独特な子だったよね?笑
寝るときの格好とかこだわりがあるみたいだったし。
まさかのノルウェー
私だったら怒るのも忘れるくらいポカーンとなりそう笑+21
-0
-
77. 匿名 2018/03/20(火) 20:17:27
>>51
わかる
他人から見たらかなり無理な状況なのに
普通の公立の小学校へ入学させるんだよね
それから苦手になった
+44
-0
-
78. 匿名 2018/03/20(火) 20:17:56
10年ほど前だけど
娘の同級生の子が小学生の時
15万の請求が来て
翌月、30万の請求が来たって
ママさんキレてたわ。
携帯でゲームして課金してたらしい。+6
-1
-
79. 匿名 2018/03/20(火) 20:18:48
>>63
ガラケーじゃなくてガラホなんじゃないかと思う
今、ガラケーって使ってないよね+5
-0
-
80. 匿名 2018/03/20(火) 20:19:15
>>57
下の子は発達障害じゃなくてダウン症だよね。
でも私も上の子は発達障害だと思う。
+47
-2
-
81. 匿名 2018/03/20(火) 20:22:38
>>80
奥山さん自体が発達だよね
で、旦那さんがカサンドラ?ってやつだっけ?
大変だわ+44
-0
-
82. 匿名 2018/03/20(火) 20:25:19
てかさ、アダルトサイトで海外からの請求とかじゃない?それかさ、見知らぬ番号にかけ直したら海外からの請求とか
一年前くらいにNHKニュースなどで注意促してたよね+7
-1
-
83. 匿名 2018/03/20(火) 20:25:59
このおばちゃんも話し方とか見てたら障害ぽくないか?+27
-1
-
84. 匿名 2018/03/20(火) 20:27:07
この人たまーに関西のテレビで見るけど、発達障害じゃない?+28
-1
-
85. 匿名 2018/03/20(火) 20:35:53
>>81
横ですが、テレビで見たご主人はまともそうな人だった
そりゃカサンドラになるよ+20
-0
-
86. 匿名 2018/03/20(火) 20:38:02
この人ってコウノドリでダウン症のお母さんやってた人だよね?あの子は実子なわけじゃないん?+5
-0
-
87. 匿名 2018/03/20(火) 20:40:02
パカパカでもないケータイで一通3円のメールを友達としまくって8000円。親に止められた。中3の頃。+7
-0
-
88. 匿名 2018/03/20(火) 20:44:25
この人いつも飲み会ばっかりしてる。まだ小さい下の子も平気で居酒屋に連れてくる。
ヨガ教室にも子供連れてきて、周りが真剣にヨガやってる中チョロチョロして危ない。皆にすごく気を遣わせてるのに、可愛いって言ってくれる~って能天気な発言。
ご飯はまだ柔らかいもの、介助なしでは食べられない。洋服も着られず、いまだオムツ。言葉も話せない。
壁をなくしたい!とかで支援学校ではなく普通級に入れるんだよ、だれが面倒見るの?+65
-1
-
89. 匿名 2018/03/20(火) 21:01:12
2万円って高いじゃん!
1万以内だよ私。
母はガラケーだよ。
+4
-0
-
90. 匿名 2018/03/20(火) 21:02:06
>>88何歳なの?+0
-0
-
91. 匿名 2018/03/20(火) 21:07:34
>>90
ダウン症の6歳。来月から小学生、+8
-0
-
92. 匿名 2018/03/20(火) 21:07:40
>>78そりゃ親が悪いよ
Web制限しないとねぇ+2
-0
-
93. 匿名 2018/03/20(火) 21:08:58
>>90
6歳かな?タバコ吸ってる人たくさんいそうな大衆居酒屋とか連れていくべきじゃないよ。
ダウン症だから体がすごく小さいんだよね。精神年齢も2才くらい?+18
-0
-
94. 匿名 2018/03/20(火) 21:12:47
ダウン症で普通学級に入れるのは親のエゴしかない。幼少期の療育がどんなに大切か分かってない。
+46
-0
-
95. 匿名 2018/03/20(火) 21:16:15
ぱけほうだい(もはや変換も出来ないのかしら)
だったとき32万とか、臨時措置取って貰った人いたよね?+4
-0
-
96. 匿名 2018/03/20(火) 21:16:44
私も昔着うたが無料だと勘違いして取りまくってたらすごい請求来て怒られた事ある。
パケホーダイ入れば無料なのかと思ってた...+4
-0
-
97. 匿名 2018/03/20(火) 21:19:07
>>94
同級生もかわいそうだと思う+16
-0
-
98. 匿名 2018/03/20(火) 21:31:21
北欧に友達がいるんですよっていうアピールかとwww+12
-1
-
99. 匿名 2018/03/20(火) 21:37:45
>>9 >>17
口が悪いガル民が言っても説得力なし+1
-2
-
100. 匿名 2018/03/20(火) 21:45:41
>>88
日テレだったか特集で見た
旦那さんは最初反対だったけど
この人が同じような意見持つママ友?の集まりに旦那さんを連れて行って
みんなに説き伏せられてOKしてた+14
-0
-
101. 匿名 2018/03/20(火) 22:03:32
ガラホのかけ放題にすればいいのに。+3
-0
-
102. 匿名 2018/03/20(火) 22:32:31
>>36
奥山佳恵はそういうタイプの人じゃないよね
+9
-1
-
103. 匿名 2018/03/20(火) 22:36:46
15年くらい前当時中学生だった弟が
15万円の請求きた
母親ガチギレ。
まだパケ放題がなかった時だったかな??ネットは使えば使うほど請求きたもんね。
+6
-0
-
104. 匿名 2018/03/20(火) 22:45:41
この人子供ネタしかないんでしょうか?
次男さん普通級にご進学なさるそうで、そりゃ~鼻息のお元気なこと
同級生になる方のお母様の 心情を思うと・・・です。
色々言いたいのですが、辞めときます。
+21
-6
-
105. 匿名 2018/03/20(火) 23:04:30
>>50
これって本当なの?
だとしたらみんな筒抜けでも平気だわって思ってLINEしてるんだよね?
+3
-2
-
106. 匿名 2018/03/20(火) 23:13:14
>>88
挙げ句、障害がある子供の受給者証だか何かの手続きするのに、切手代が自腹なのは理不尽ー!!って
キレてたよね、、
なんで手当て貰う立場なのに、その申請切手代まで税金で払えとか言えるかな、、
んじゃ飲み歩きとヨガやめろや。みたいな。
一時期ブログ楽しく読んでたけど、バカバカしくなった。
ちなみに批判コメントしたら反映されなかった笑
内輪で「切手代、わかる〜!」ってなってた、、+36
-0
-
107. 匿名 2018/03/20(火) 23:16:49
外国人のお友達と電話かけるくらいは良くない?ゲームに課金したとかじゃないんだし。+9
-0
-
108. 匿名 2018/03/20(火) 23:44:41
私は6万が最高額だったな
まだパケホがない時代、買ったばっかりだったからね
社会人だったから自分で払ったけどww+0
-0
-
109. 匿名 2018/03/21(水) 00:14:44
2万か。
元彼はエロ動画見てて30何万とか言ってたな(笑)+1
-0
-
110. 匿名 2018/03/21(水) 00:20:00
むかーし、ダイヤルQ2で電話代3万の請求来て
めちゃくちゃ親に怒られた
あ、アダルトの方じゃなくてアーティストのファンが集まる伝言ダイヤル的なやつ+3
-2
-
111. 匿名 2018/03/21(水) 00:36:38
2万か。。
10万だったら驚く+1
-0
-
112. 匿名 2018/03/21(水) 00:45:57
ノルウェーとの時差は?+2
-1
-
113. 匿名 2018/03/21(水) 00:50:12
私5万ぐらい請求来たことあるよ。
そりゃ親には怒られたけど。
理由は当時連絡先交換してた同級生がやたらと電話かけさせる奴で毎日毎日メールで電話かけてってメール送って来た。
当然話しが長いから長電話。
それが続いて5万ぐらい請求来た。
自分から電話かけれるのに私にかけさせる奴だったから後から連絡先消してお前のせいでケータイ代高く付いたからもう二度と電話かけない。用事があるなら自分からかけろとメールしたらそれ以来そういうメールは来なくなった。
私が高校1年の頃の話しだから5年以上も前だけど。+5
-2
-
114. 匿名 2018/03/21(水) 01:25:07
2万なんてまだまだ甘い。うちの兄は高校生の頃に3ヶ月で8万10万12万と使って携帯解約されたからね。
ちなみにガラケーでエロサイト見てたらしい…アホだ。+7
-0
-
115. 匿名 2018/03/21(水) 06:57:04
ノルウェーが言いたかったんだろうけど、海外に友達いたら電話の掛け方ぐらい知ってるでしょ
ガラケーからかけるとか無い+11
-1
-
116. 匿名 2018/03/21(水) 06:58:57
>>102
そういうタイプじゃなきゃわざわざ書かないw+4
-0
-
117. 匿名 2018/03/21(水) 07:01:13
>>88
いるよね、周りが迷惑してるのに社交辞令真に受ける人
習い事に連れてくるとか無いわー+10
-2
-
118. 匿名 2018/03/21(水) 08:25:18
安い安い!
うち、16万来たよ。
ウィルコム?5分か10分か無料通話出来る携帯
金額設定出来るのを知らなくて16万請求来た時にぶっ倒れたわ
直ぐに携帯取り上げて、将来返して貰う約束で払ったけど。
色ボケしてたから、話しに夢中になって時間を忘れたって言われた瞬間に馬鹿タレっと言ったけど。
それ以上は説教も無し!
あの子が1番分かってると思ったし、渡した親の責任も有るので。
今では、バイト始めて毎月返済してくれてます。
子供に持たせるべきじゃなかったと後悔してますよ。+2
-0
-
119. 匿名 2018/03/21(水) 09:04:19
お兄ちゃん、きょうだい児で苦労させてんだから数万円くらい払ってあげれば?
ほぼ下のダウンちゃんの世話丸投げなんでしょ
ダウンちゃんにシッター雇ったと思えばもっと高い
それが嫌ならいやなことこらすぐ逃げずにダウンちゃんの面倒を自分で見なきゃ+12
-3
-
120. 匿名 2018/03/21(水) 10:52:53
>>105
私も韓国に会話聞かれたり文字のやり取り見られてもなんの支障もないから手軽無料って事でLINE使ってるわ+6
-0
-
121. 匿名 2018/03/21(水) 12:44:04
中3にもなって、海外に電話したら高額になるってわかんないのもすごいな。
うちの子小5のとき友だちが親の転勤で海外に行ったけど、電話は高いのはわかってたし、どういうツールならお互い負担なくやり取りが出来るのか相談されたわ。
この子には障害ないんだよね。
携帯渡すときに、ちゃんとルール決めてないのかね。+11
-0
-
122. 匿名 2018/03/21(水) 13:33:14
無料通話・IP電話を利用する おすすめアプリランキング | Androidアプリ - Applivandroid.app-liv.jp無料通話・IP電話を利用する Androidアプリを人気・おすすめランキング順で50件掲載。
+0
-0
-
123. 匿名 2018/03/21(水) 15:41:42
>>113
いじめっこに強制されてたわけでもなさそうなのに、なんで相手が言うとおりに律儀に電話するわけ?それは相手が悪いと同時にあなたも悪いというか愚かだと思うわ。
子どもに携帯持たすなら、ちゃんとルール決めて渡すのは親の最低限の務めだろうに、何にもしない人って案外多いのかね。
何年か前に、スマホを渡すときの親と子の18(だっけ?)の決まり、みたいなの話題になったけど、ほとんど当たり前のことすぎて、どこにそんなに話題になる要素がある?って知り合いと話したのを思い出したわ。
+1
-0
-
124. 匿名 2018/03/21(水) 16:15:09
昔phsでダイヤルq2かけまくって請求書が6万で親にものすごく怒られた。ノルウェーに電話なんて嘘でしょう。真実を追及しないと来月は倍の請求書がきてしまいますよ+2
-0
-
125. 匿名 2018/03/21(水) 17:28:11
>>31
中国にだってLINEできなかったよ+0
-0
-
126. 匿名 2018/03/21(水) 19:35:15
>>106
引くわ
いるいるそういう人。
生活保護や母子家庭の手当てや障害者手当てやらの申請切手自腹とか、いちいち更新手続きする手間が面倒とか、散々他人の税金貰っといて何ふざけてんだよて奴います+8
-1
-
127. 匿名 2018/03/25(日) 19:33:19
>>121
いい子なんだけど、忘れ物が多すぎるし、簡単な漢字も書けてないし、周りが心配するレベル。
多分発達入ってると思うけど、親が個性的な子、で片付けてるから社会人になったらめちゃくちゃ苦労すると思う。+3
-0
-
128. 匿名 2018/04/05(木) 18:02:25
ちがうでしょ(笑)
年頃だしエロサイト閲覧してたんじゃない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の奥山佳恵(44)が19日に更新したブログで、4月から高校に進学する息子の携帯電話の請求書に「目玉が飛び出た!」と驚いたことを明かした。「(略)いつもは千円くらいじゃん!」と普段と比べて20倍ほどにはね上がり、2万円超だったことを記した。