-
1. 匿名 2018/03/20(火) 00:33:49
うちの旦那は大食いでスパゲティや焼きそばは4人前。丼物はご飯2合、焼き飯は3合を1人で平らげてしまいます。
必死で毎日作っているのに毎食前に「特盛で!」そして食後に「足りない」と言い、その言葉が最近ストレスになっています。
美味しいなど一言も言わないし、15分弱で流し込むように食べるだけ。
夫婦二人暮らしなのに食費が大変です。
旦那の稼ぎは20万円弱だしイライラです。
同じように家族が大食いの人いますか?+388
-4
-
2. 匿名 2018/03/20(火) 00:34:19
旦那さん身長と体重は?+159
-2
-
3. 匿名 2018/03/20(火) 00:34:45
+22
-2
-
4. 匿名 2018/03/20(火) 00:34:55
すごい大食いだねw
+250
-3
-
5. 匿名 2018/03/20(火) 00:35:43
もやし大量に食べさせるしかないね笑+230
-1
-
6. 匿名 2018/03/20(火) 00:36:03
大皿で出してない?
小皿に分けて定食みたいにしたらどうだろ
それ以上は作らないようにする+170
-3
-
7. 匿名 2018/03/20(火) 00:36:08
悪いけど性欲もすごそう+9
-53
-
8. 匿名 2018/03/20(火) 00:36:20
よく食べる男好きだけどいきすぎはよくないな+263
-2
-
9. 匿名 2018/03/20(火) 00:37:04
>>1
ゆっくりと噛んで食べさせな!+146
-1
-
10. 匿名 2018/03/20(火) 00:37:08
痩せの大食いなんだろうか…
たくさん食べても満腹にならないって病気よね+120
-2
-
11. 匿名 2018/03/20(火) 00:37:12
チャンネル変えた時にチラッと聞いたんだけど、咀嚼数を増やすと満腹感がえられるらしいです+65
-2
-
12. 匿名 2018/03/20(火) 00:37:24
自分で作らせる+87
-0
-
13. 匿名 2018/03/20(火) 00:38:05
主の旦那さんほどじゃないけど、作っても作っても
「まだ何かない?」
「まだ入りそう」
と言われてしまいます
今日も麻婆豆腐と餃子と唐揚げとサラダを作りましたがまだ足りないと
なのに180センチ62キロ…
+256
-2
-
14. 匿名 2018/03/20(火) 00:38:26
>>1
せめて美味しかったよ~♬
ぐらいは言ってほしいよね。+253
-3
-
15. 匿名 2018/03/20(火) 00:39:03
「特盛で!」「足りない」
「あんたの給料も!」って返してやりな+539
-3
-
16. 匿名 2018/03/20(火) 00:39:12
食費いくらですか?
二人でもすごそうですね+130
-1
-
17. 匿名 2018/03/20(火) 00:39:30
炭水化物とかの糖質は食べれば食べるほど食欲を増すらしいよ+111
-2
-
18. 匿名 2018/03/20(火) 00:39:32
うちも(笑)
カレーの時は一人で2合食べる
パスタも500gゆでる
190センチ80キロの旦那です+66
-18
-
19. 匿名 2018/03/20(火) 00:39:37
以前の夫がまさに主さんの旦那さんと同じ感じでした!!すっっっごくストレスでした!+153
-4
-
20. 匿名 2018/03/20(火) 00:39:43
>>2
主です~。採用されてびっくり!
174センチで62キロくらいです。
痩せの大食いってやつですね…。結婚前は普通だったんですが、年々大食いになっていっています_| ̄|○ il||li+196
-4
-
21. 匿名 2018/03/20(火) 00:39:57
うちもすごい大食いで4人家族で夜5.5合無くなります。
私は夜お米食べないし子供も2人娘なのでほとんど旦那でそれだけ食べても寝る前にお腹すいて来ちゃったと言っています。
主さんの旦那さんもスポーツやってた人ですか?
ウチはずっと高校までラグビーやってた人なんで現役の時の胃袋のまんまのようです。。+102
-4
-
22. 匿名 2018/03/20(火) 00:40:14
稼ぎが多いならいくらでもどーぞ!って思うけど、20万弱でその大食いはなかなか、、、
一度、マジで家計がヤバイ!みたいな演技して、食費を削って、食べる量を我慢すること覚えてもらえばどうかな?+251
-1
-
23. 匿名 2018/03/20(火) 00:40:28
千と千尋の神隠しをみせる+29
-2
-
24. 匿名 2018/03/20(火) 00:40:33
渡辺徹あつまれ~+3
-3
-
25. 匿名 2018/03/20(火) 00:40:35
歳重ねると落ち着いてくるよ。。+2
-26
-
26. 匿名 2018/03/20(火) 00:40:39
うちの旦那もだし、私も大食い
だからご飯を毎回大目に焚いて、おかずがなくなったら
ごはんを二人でお茶漬けとか、
漬物とか、缶詰とかで食べるよ
+20
-12
-
27. 匿名 2018/03/20(火) 00:40:42
男って食べたら出すって感じで腸の働きがいい人が多いからあれだけガツガツ食べれるんだと思う+123
-9
-
28. 匿名 2018/03/20(火) 00:41:14
20万って少なくない?+101
-25
-
29. 匿名 2018/03/20(火) 00:41:39
>>2
183センチ
65キロ+4
-11
-
30. 匿名 2018/03/20(火) 00:41:40
>>20
めっちゃ痩せの大食いですやん
食べるの大好きなのに食べたら食べ多分だけ太る私からしたら死ぬほどうらやましい、、、
家計のことはさておき+128
-3
-
31. 匿名 2018/03/20(火) 00:42:18
親戚の旦那がやや大食いです。
あれば全部食べてしまう系らしいです。
+49
-1
-
32. 匿名 2018/03/20(火) 00:42:26
健康診断で悪い数値出ないと変わらない人もいますよね
料理を小出しにしてゆっくり食べさせるようにするとかどうでしょうか+37
-1
-
33. 匿名 2018/03/20(火) 00:42:45
>>29
痩せの大食いやん+2
-0
-
34. 匿名 2018/03/20(火) 00:42:54
主の旦那さんほどじゃないけど、うちもよく食べます。パスタは300、チャーハンだと1.5合、最近それじゃ足りなさそうです。鍋の〆にはうどんだと3玉、ごはんは2合が当たり前。〆だよ?アホか。
若い頃はこれだけ食べても全く太ってなかったんですが、中年になった今メタボ寸前。ハゲてる上にメタボになってどうすんだ。気持ち悪い。+170
-1
-
35. 匿名 2018/03/20(火) 00:43:21
痩せの大食いか~~
羨ましいような気もするけど、料理を準備するの大変そうだし食べる方も大量に口に運ぶのめんどくさくないのかなって思う
どんなに急いだって、量が多ければ時間かかるだろうし
痩せの少食だから思うのかもだが+15
-4
-
36. 匿名 2018/03/20(火) 00:44:02
グロい映像無理やり見せて食欲なくさせるとかは?そういうの平気な人だったら効果ないけど+1
-12
-
37. 匿名 2018/03/20(火) 00:44:26
主の旦那さんほどじゃないけどうちの旦那もよく食べるよ
昔は沢山食べる男の人が好きって思えたけど今は獣がエサ食べてるみたいで醜いとさえ思えるよ+184
-0
-
38. 匿名 2018/03/20(火) 00:45:05
>>29
主さんは>>20で出てるけどあんた誰やねんw
がる男?+22
-1
-
39. 匿名 2018/03/20(火) 00:45:14
健康のためにゆっくり噛んで食べることを勧めては?量が少し減ると思う。
皿洗いは自分でさせて、長時間かけて食べる癖を付けてもらう。
健康の為にも。+10
-0
-
40. 匿名 2018/03/20(火) 00:45:55
+7
-13
-
41. 匿名 2018/03/20(火) 00:46:29
食事の最初に茹で野菜を多く食べさせると良いと聞いたよ。
+33
-2
-
42. 匿名 2018/03/20(火) 00:47:58
うちもだよ~。今日は肉じゃが、サラダ、味噌汁、ブリの照り焼き、ご飯2杯を完食した後、一時間後になんかおおなか空いた~。って言われてイライラ。何を作って出せばいいのかわからないよ。+99
-2
-
43. 匿名 2018/03/20(火) 00:48:06
大食いだけならまだしも早食いだからムカつく。
もっと味わって食べてくれたらいいのに+107
-0
-
44. 匿名 2018/03/20(火) 00:48:18
うちの旦那はデブの大食いです!笑
食にしか興味が無い
子供も旦那に似て大食いです
4人前くらい毎日作っても
ほとんど旦那と子供に食べられてしまって私は全然食べられないw
これ以上増やしても食費がすごい事になるしどうしよ〜って感じです+92
-3
-
45. 匿名 2018/03/20(火) 00:51:05
コース料理みたいに時間差で順番に出すのは?
主さん大変だろうけど
だんだん大食い加速するのは一気食いで胃が大きくなって行ってるのかも+21
-1
-
46. 匿名 2018/03/20(火) 00:51:38
稼ぎが少ないなら少ないなりに人並みの量で抑えて欲しいよね。
成長期でもあるまいし。
わたしの周りだけかもしれないけど、大食いの人って猛スピードで流し込むようにガツガツ食べるから正直一緒に食事するの苦痛。良く噛んで、時間かけたらそんなに食べなくてもちゃんと満腹になるのに。+124
-1
-
47. 匿名 2018/03/20(火) 00:51:42
家族だから息子もいい?
中2、170cm52kg
18時に普通に夕飯食べてから21時にお腹空いたー炒飯作ってー!
って。
冷凍の用意したらそれは嫌だと。
結局毎日夕飯二回作ってる。+15
-33
-
48. 匿名 2018/03/20(火) 00:52:09
痩せの大食いって将来病気にならないんだろうか
太ってるひとは成人病とか糖尿病のリスクが高いって言うけど大食いでも痩せてればいいのかな+10
-4
-
49. 匿名 2018/03/20(火) 00:52:15
スープやサラダから先に食べさせたら
いいと思う。
+44
-0
-
50. 匿名 2018/03/20(火) 00:52:36
183センチ80キロ
アラフォーなのにばかみたいに食べる
食費すごいよ+33
-4
-
51. 匿名 2018/03/20(火) 00:53:11
+35
-1
-
52. 匿名 2018/03/20(火) 00:54:45
>>47
うちの旦那も高校の時そんな感じだったらしいよ
陸上部だったからとにかく動いて消費してたんだろうね
今はデスクワークだから見る影もないくらいただの大食いのオッサン笑+29
-0
-
53. 匿名 2018/03/20(火) 00:55:03
収入高くないのに大食いって自分でやばいなと思わないのかね+104
-0
-
54. 匿名 2018/03/20(火) 00:55:05
主です。みなさまコメントありがとうございます(;人;)
麺類なんか息継ぎ惜しんで口にどんどん押し込んでいって食べ方も汚くて余計イライラします(ノД`)
よく噛んで!ちゃんと味わって!と言っても「そうしてる!」と言い張るし…。わざと小皿に盛ってより多く見せたりしているのですが瞬殺で吸い込まれてしまうし、鍋料理などすると私の分考えずあっという間に完食されるしで本当に嫌いになりそうです(-_-)+188
-1
-
55. 匿名 2018/03/20(火) 00:55:46
テーブルクロスやテーブル周りを青色の物にしてみるとか?
食事って作る人の労力や費用も夫が思ってる以上だよね。食卓に並ぶご飯は無料じゃない。
育ち盛りの子供ならたくさん食べさせてあげたいけど、夫だと悩むね。+67
-1
-
56. 匿名 2018/03/20(火) 00:55:47
>>47
中2なら炒飯自分で作らせてオッケー。+65
-0
-
57. 匿名 2018/03/20(火) 00:55:55
>>1ストレスだよね。大量だと作るの大変だし、美味しいやありがとうの一言くらい言えって感じ。
主さん一生懸命作ってて本当偉いよ。
食費凄そう。ひたすら安い焼きそば、うどん、パスタの炭水化物でいくしかないよね。
ていうか旦那さん食べる量減らしてくれないのかな+89
-2
-
58. 匿名 2018/03/20(火) 00:56:25
うちの旦那もそうです。お昼に焼きそば二人前、ライス付で食べて夕飯前に今日のお昼あんまり食べてないからお腹空いた~って言われてビビった。食費もかかるし、デブだから色々工夫はしてます。本人嫌がるけど食べにくい骨付きの肉、魚と硬い野菜が効果あったかな?+43
-1
-
59. 匿名 2018/03/20(火) 00:56:39
旦那さんそんなに食べて大丈夫なの?
うちの旦那も大食いだと思ってるけど、主さんとこの比じゃなかった……。+42
-0
-
60. 匿名 2018/03/20(火) 00:57:51
チーズは腹持ち良いので、最初にとろーりチーズのったパンを食べさせたら良いかも。
+5
-3
-
61. 匿名 2018/03/20(火) 00:58:37
>>20
そんなに食べてその体重!
ギャル曽根みたいな体質なのかな?
でも20万の稼ぎでそんな食べられたら家計がパンクしそう+64
-2
-
62. 匿名 2018/03/20(火) 01:01:26
主です。何度もすみませんm(_ _)m
ちなみに昔からスポーツなどしておらず、事務作業です。
食べ過ぎで時々盛大にお腹や胃を痛め、その度病人ぶるのでさらにムカつきますーヽ(`Д´)ノ+153
-0
-
63. 匿名 2018/03/20(火) 01:02:55
激安スーパーでひと袋数円~10数円の麺類買い込んで
主さんが作った分以上に食べたいなら自分で作らせるのは?
あったらあるだけ食べそうだけど…手間が省けるのと食費が少しは抑えられるんじゃなかろうか
旦那の健康は知らん。
大人なら自分で管理せい。+61
-1
-
64. 匿名 2018/03/20(火) 01:04:17
痩せの大食いなんだったら、いくら食べても後はだだ出てくるだけ。お手洗いに流れるだけ。成長期も終わったいい大人、食費が家計を圧迫しているのなら本当に無駄なものに思えくるかも。せめて「ごちそうさま。美味しかった」の言葉があれば。+76
-0
-
65. 匿名 2018/03/20(火) 01:06:59
>>62 うちの旦那もだ。食べ過ぎちゃお腹壊して…自業自得だろって感じ。
私もお金持ちでもないからそんな食費にお金かけられないけど、旦那は趣味とか服に全くお金かけないから、食費がーとかは言えない…まぁその分本当に食費にお金かかってるんだけどね…+42
-1
-
66. 匿名 2018/03/20(火) 01:08:25
とりあえずもやしでかさ増しして
あとはお米大量に食べさせてる+7
-0
-
67. 匿名 2018/03/20(火) 01:10:46
よく噛んで味わって食べないからイラつくわ~。
注意しても聞く耳持ってないし。+18
-0
-
68. 匿名 2018/03/20(火) 01:12:21
胃下垂なんかな?
うちの旦那175cmの61kgとかだけどめっちゃ食べるよ。
大盛りだし、間食もカップ焼きそばとか。
+9
-0
-
69. 匿名 2018/03/20(火) 01:13:55
夫186センチ 97キロ アラフィフ
一日中 食事のことしか頭にない!休みの日で言うと朝8時 12時 6時にはお腹が空いていようがいまいが絶対 食べなきゃいけないと思ってる
カップ麺 マクドナルド 菓子パンなどは おやつ
何時に食べようがご飯としてカウントされない。+43
-1
-
70. 匿名 2018/03/20(火) 01:16:44
次小6の息子がメキメキ頭角を現して来たわ。
朝からご飯数杯、食パンも食べて何ならお菓子も…いやいや、お菓子は学校帰ったらねと止めさすけど。
成長期の食事量怖い(;´_ゝ`)+41
-6
-
71. 匿名 2018/03/20(火) 01:26:27
収入に見合ってないのが一番腹立つよね+109
-0
-
72. 匿名 2018/03/20(火) 01:26:41
うちもです。。。
稼ぎが良いならいくらでも作りますが、平均以下の収入で平均以上食べたがるのでイラっとします。
特に今月は旦那の友達の結婚式があり、5万円のお祝い金を出すと言うので食費の方は節約していました。
が、足りない!もっと食べたい!
1回旦那に食費のやりくり+料理させて分からせたいです。+71
-0
-
73. 匿名 2018/03/20(火) 01:27:10
激辛にしてみるとかは?
あ、でもそれで胃腸悪くしたり痔主になられても困るよね…+9
-0
-
74. 匿名 2018/03/20(火) 01:28:17
主さんの旦那さん、結婚前のデートとかではどうだったの?その頃から大食い?+9
-8
-
75. 匿名 2018/03/20(火) 01:31:43
うちの旦那も痩せの大食いです。夜ご飯&次の日のお弁当&私のお昼ご飯、と思ってかなり多く作っても「おかわり!」「おかわり!」で結局夜に食べ切ってしまいます。作り置きとか出来ませんw+58
-1
-
76. 匿名 2018/03/20(火) 01:34:36
>>47
炒飯は自分で作らせたら?+21
-1
-
77. 匿名 2018/03/20(火) 01:35:20
もやしとその時安い野菜の熱々スープをどんぶりいっぱい飲んでからってルール決めるとか…大食い早食いの人は飲み終わるまでがじれったくて続かないかな。熱々だし。+35
-2
-
78. 匿名 2018/03/20(火) 01:39:41
旦那が大食い。
CoCo壱で1.2㌔食べるし、お寿司屋さんでは信じられない量食べられるからサイドメニューでお腹膨らまさせてからにしてる(笑)
米が好きだから、家ではお米沢山炊くぐらいから楽かな。
義父がもっと大食いで、すき家の裏メニューのキング食べててびっくりした!+21
-1
-
79. 匿名 2018/03/20(火) 01:42:21
主さんの料理が美味しいんだよ!
まずかったら、そんなに食べないよ!+11
-14
-
80. 匿名 2018/03/20(火) 01:42:58
一言食べ終わったら「ご馳走さま!美味しくてつい食べ過ぎちゃった」とか言えば可愛げもあるのにね。+69
-1
-
81. 匿名 2018/03/20(火) 01:43:47
大食いユーチューバーとして副業してもらおう!+28
-1
-
82. 匿名 2018/03/20(火) 01:51:51
旦那さんもしかして甘いものとかを極端に控えてたりしませんか?ブドウ糖は満腹中枢を刺激してくれるので食事の最初にスイーツなどを食べさせとくといい場合もあります。+2
-10
-
83. 匿名 2018/03/20(火) 02:15:03
>>82
えー!そうなんだ!
甘い物やお菓子が嫌いで米が大好き、、。+2
-0
-
84. 匿名 2018/03/20(火) 02:35:12
うちの旦那も夜ご飯は2合食べる…お昼のお弁当もご飯1合のお弁当作って足りないからそれにカップラーメンとか。お米は実家から貰えるから本当に助かってる!じゃなきゃやっていけません…182センチの80キロ。デブです!+13
-1
-
85. 匿名 2018/03/20(火) 02:36:31
大食いより何より、20万弱に驚いた‼
+21
-19
-
86. 匿名 2018/03/20(火) 02:37:58
甘い物はたとえゼロカロリーのものであろうが
腸が甘味を感じると
食欲増進作用のグレリンというホルモンが分泌されます。
スイーツはもちろん、炭水化物など糖質を食べすぎるとお腹が空きやすい体質になってしまいます。+15
-1
-
87. 匿名 2018/03/20(火) 02:46:40
スポーツの部活動してた人は大食いだよね〜。
運動してないのに、運動してた頃と同じ様に食べちゃうと、ポッコリお腹になって、30歳後半から健康診断の結果えらい事になる。
+18
-1
-
88. 匿名 2018/03/20(火) 02:49:34
>>86
えー、私、それだ。
夜ご飯食べた後に、なんか無いかな〜?ってプリンとかお菓子とか探しに行く、で、食べちゃう。しかもダラダラと食べ続ける。
夜ご飯で満足したつもりなのに。+22
-4
-
89. 匿名 2018/03/20(火) 02:54:19
>>79
私も最初そう思った!
でも考えたら、私、仕事終わって帰って来て、マズイ物でも何でもバクバク食べる!
味付いてないもやしサラダだろうが豆腐だろうがお腹空いてたら猛烈に食べられる!
満腹になったらガルちゃんしながら美味しいデザート食べてる。一人の楽しみ。+6
-3
-
90. 匿名 2018/03/20(火) 02:56:13
主さんの旦那さんの話をきいてるだけで腹が立ってしまったよ。
せめて主さんの分を考えて残しておいてくれるならいいけど、それも考えないで食べちゃうなんて…。
うちは旦那はそこまで食べないけど、結婚当初は食べる量に驚いたよ。
うち弟いるけどそこまで食べなかったし、例えば実家でハンバーグなら1つに他おかず~って感じだったんだけど。旦那の実家はハンバーグなら幾つも作って食べたいだけ食べる感じだったって。5個とか食べてたって言われて。
主さんの旦那さんも実家のご飯の出てくる量がはんぱなくてそれが普通で育ったから~とかじゃない?
主さんも働いてるのかな?
こんなに食べられては家計が苦しいって伝えたほうがいいよ!もし主さんが専業とかなら、じゃあお前も働けよって言われるかもだけど…。
家計をかなり圧迫してるから、ゆっくり食べて満腹中枢を~って何度も練習させるとか。
本人やってるって言い張っても、流し込んで食べてるのわかるんだから、時計見せて普通はこの位時間かけて食べないと~って言って食べ始めの時間と終わりの時間チェックさせたり。
自分と色々お喋りしながら食べてもらって、食事にだけ集中しないようにするとか…。
+39
-0
-
91. 匿名 2018/03/20(火) 02:56:40
燃費の悪いポンコツ車だねって言ってやれば?
そんなに食べる分働いてるの?+89
-0
-
92. 匿名 2018/03/20(火) 03:00:58
食事の前にふすまジュースでも飲ませとけば?
なんか脳の満腹中枢の効きが悪い病気なんじゃないの?
病院で見てもらって医者に注意してもらえば?
+20
-2
-
93. 匿名 2018/03/20(火) 03:02:28
うわー給料少ないね。1年目?だとしても少ない。バイトなの?+7
-16
-
94. 匿名 2018/03/20(火) 03:26:35
失礼だけど、そのお給料でそれだけ食べてて家系が苦しいって分かってるのかな??
しかも主さんの分も食べちゃうとか無神経だし。
付き合ってる頃からそんなに食べてたの?
料理が苦になるね。+76
-0
-
95. 匿名 2018/03/20(火) 03:39:07
炭水化物はお腹空くの早いから野菜と魚や赤身肉(安めの)多めにするとか
あと消化が悪いもの。笑+5
-0
-
96. 匿名 2018/03/20(火) 03:57:17
元相撲取りでそんな感じだった。
離婚した。+27
-0
-
97. 匿名 2018/03/20(火) 04:19:38
主さん、大変ですね!
食事の事って本当にストレスたまりますよね…
元旦那も主さんのご主人と同じで人の事を考えずにあるだけ食べてしまう人でした。
何度注意しても「食事が不味くなる」と逆ギレ。
私も段々食事の時間がストレスに、そこから旦那の事も嫌になり…
別れる決定打は、私の祖父のお葬式で…親戚がいる前でガツガツ食べ、他の人の事を考えずにテーブルの上の物を食い漁る姿に愕然としました。
親戚や私の親からも食べ方を注意される始末。
あまりの恥ずかしさに離婚を決めました。
こんな事でと思われるかも知れませんが…
主さんの旦那さんも、会社の飲み会とかではどうでしょう?
せめて外では人の事を考えながら食べられる人だと良いですが…
私のように離婚にまでいかないことを願います。+77
-0
-
98. 匿名 2018/03/20(火) 04:26:40
糖尿病とか平気なのか。
うちのデブ(旦那)も食うので
注意してます。
食い物にガツガツしててなんか嫌。
普通に食えってね
あったらあっただけ食うからさ。+28
-1
-
99. 匿名 2018/03/20(火) 04:45:51
でもさ、すぐに「腹いっぱい」とか言って残したりするダンナや息子よりいいと思わない?男の少食ほど気持ち悪いものは無いよー。+0
-36
-
100. 匿名 2018/03/20(火) 05:48:09
うちは、旦那さんだけ
業務スーパーの1キロポテサラ、マカロニサラダを
前菜として与えてます+18
-0
-
101. 匿名 2018/03/20(火) 06:04:03
うちも大食いで焼きそば5人前とかだし、ごはん丼ぶりに山盛りにしてだしてます!
でも、品数少なくても失敗しても文句は言わないし、食べた後必ずご馳走様!美味しかったよー!と言ってくれるので、私はそんな大したもの作ってないから逆に感謝してます。
主さんみたいに、感謝の一言が無かったら、私もストレスになると思います…
言葉1つで作る側の気持ちも変わりますよね。
+42
-1
-
102. 匿名 2018/03/20(火) 06:05:12
炭酸水は?
食事の時にテーブルに置いておいたらどうですか?
炭酸でお腹膨れてごまかせるかもです!
勢いよくゲップが出ちゃいますけどね…+16
-1
-
103. 匿名 2018/03/20(火) 06:26:50
うちの夫も同じ
手間暇かけて作ったのに雑にガツガツ食べられると心底憎らしくなる
腹を満たす為だけに食べるなら食パンでも食ってろって思う+54
-0
-
104. 匿名 2018/03/20(火) 06:37:06
分かります!うちは野菜を食べないから本当に作るのも嫌です。なので、文句を言ってきたら「勝手に買ってきて食べれば?」と作りませんよ。子供居ないので、私は私で好きな物を別に作る時もあります。ワガママに付き合ってられん。+46
-0
-
105. 匿名 2018/03/20(火) 06:37:15
主さん、ご主人大食いになっていってるのに少し痩せてきたとかはない?
もしそうならバセドウ病かもよ?
一度甲状腺の検査してもらって、そうじゃないなら少ししか作らないようにして我慢させるしかないかも。+23
-2
-
106. 匿名 2018/03/20(火) 06:42:15
>>97
主さんではありませんが。
そんなことで離婚…なんて思わないよ!
あなたの話、状況を想像したら、そりゃあいたたまれないよ。
毎日の食事がただでさえストレスになってるのに、親戚や他人の前でも食欲を抑えられないなんて、もうまともな大人じゃないよね。
私も相当食い意地張ってるけど、葬式や法事での会食なんて食欲爆発させる場じゃないもの。
程々に頂いて周りの人たちとの会話がメインでしょうに。
私でも、嫌気が差す自信がある。+94
-0
-
107. 匿名 2018/03/20(火) 07:00:56
主さんと全く同じ!食べる量も稼ぎも(笑)ただでさえ料理が嫌いなのに毎日大量に作るのがストレスです..。小1の男の子も入れてハンバーグなら2キロで足りないくらい。いつも私の分減らして回してるのに、それでも足らず。少食の旦那の話を聞くと心底うらやましい。+31
-2
-
108. 匿名 2018/03/20(火) 07:04:38
うちもうどん5玉。小さい男の子二人もいるしこれから同じくらいの大食いになるとしたら..一食で15玉。正社員で働いてて今でもごはん作るのふらふらなのに無理..+41
-0
-
109. 匿名 2018/03/20(火) 07:05:25
なんか食い意地張ってる人って醜いよね
ウチの旦那はたまに
あれ、あれこれ食べた?
と、無意識で食べ終わってることがあるらしく、引く!!+50
-3
-
110. 匿名 2018/03/20(火) 07:05:31
チャーハンとか何でもそうだけど、特大のフライパンで作りきれないから何回も分けて作るのが本当にしんどい。+46
-2
-
111. 匿名 2018/03/20(火) 07:20:20
食欲って生まれつきではなく習慣だと思うの。
アメリカ人見たらわかるよね。
それをコントロール出来ない人って、生活全てがそうじゃないのかな。
収入が20万って言うのも気になる。
ご主人は高い確率で病気になるよ。
その時働けなくなったら困るでしょ?
少しずつでもいいから、食育を考えなきゃ。
欲望のままに食べてたらダメ。
+36
-1
-
112. 匿名 2018/03/20(火) 07:31:09
うちも主さんとこと比べちゃうと少食かもだけど、よく食べる人。昨日もオカズ4品(家族の中で1番多く皿に乗せる)、ご飯2杯の後にホットケーキ2枚食べてた。それでも足りないらしくコーンフレークを丼で食べようとしてたから止めといた。止めればやめてくれるからまだいいのかな。若い頃は良かったけど、最近ブクブク太りだしちゃってる。生活習慣病が心配。+7
-1
-
113. 匿名 2018/03/20(火) 07:36:44
うちの旦那も大食いだと思ってたけど、ここ見たら全然そんなことなかった。
180cm75kg、筋肉質だけど太りやすいから日々気を付けています。
痩せ体型の人って糖尿病とか心配ないんでしょうか?
食べすぎて太っている人がなるイメージなんですが、もし病気にならないならそれはそれで凄いと思います。+7
-2
-
114. 匿名 2018/03/20(火) 07:44:22
痩せの大食いならまだ許せる。
うちの旦那デブの大食い(T_T)
+21
-0
-
115. 匿名 2018/03/20(火) 07:48:54
>>34さん
ごめん、吹き出してしまった(笑)
ウチもハゲ(並みのハゲではなくツルッパゲ)な上にデブだけどね。
本人は「毎年の健康診断も異常ないから大丈夫」とすごい自信。朝からカレー大盛り二杯に足りなくて納豆ごはん山盛り一杯とか日常だよ。
168センチで(170と言い張る見栄っ張りハゲ)75キロのどこが異常なし?は?
おまけにクチャラーだし加齢臭すごいし…
どこで旦那が違う生物に入れ替わったのか知りたい。+33
-2
-
116. 匿名 2018/03/20(火) 07:53:14
うちの旦那はタバコやめたら食に走るようになったよ。ご飯食べてもすぐお菓子食べようとするし…。口が寂しいのかな?結局お金かかって仕方ない。+21
-1
-
117. 匿名 2018/03/20(火) 07:53:43
それでデブなら痩せろ!とも言えるけど主さんの旦那さん痩せの大食いなんですか。
お米や焼きそば、その量作るのは炒めるのも体力勝負。まるで大学生の下宿のおばさんですよね…
残されるのも悲しいけど食べ過ぎでイラつく気持ちも分かります。特に早食いって作りがいゼロですよね。カレーや牛丼作り置きしてドサっと出しておけばいいんじゃないですか?
+13
-0
-
118. 匿名 2018/03/20(火) 07:58:17
おかず多めに作って翌日の一品にしようと思ってるのに全部食べられると本当に腹が立つ。
煮物とかも次の日にまわらないから、毎日一から何品も作らないといけない
他の人も言ってるように、吸い込むように食べるのを見るのが本当にイヤ+61
-0
-
119. 匿名 2018/03/20(火) 08:00:27
うちの旦那も燃費悪いわ…
夕飯を食べ終わったら必ずトイレに行くから、毎度毎度なんか押し出されてるんだろうな〜と思う。
私の3倍は食べてるはずなのに全然太らないのがむかつく。
結構多めに作って、いつも食後に満腹レベルを聞くけど、なかなか80%を超えません。+17
-2
-
120. 匿名 2018/03/20(火) 08:07:32
チャーハン食べるときは
子供用の小さいスプーンで
食べてもらうとかどうかな?
焼そばとか煮物とかの具材はよく噛むように
大きめに切るといいよ!+11
-2
-
121. 匿名 2018/03/20(火) 08:08:56
>>110
めんどくさいから
うちはホットプレートで作るよ+3
-0
-
122. 匿名 2018/03/20(火) 08:10:33
183センチ80キロ(40)
四十路に突入しても尚、衰えない食欲。。。
二十代から変わってない(笑)
大食いなのに、極端に太らないから不思議。
そして食べる量がラグビー部員
丼ものなら、大盛り二杯
カレーなら、大盛り三杯
麺類は、約二人前
作りがいがあるわ!(笑)
私は常に給食のおばちゃん状態。
けど歳考えて食生活を見直しさせないと
+12
-1
-
123. 匿名 2018/03/20(火) 08:19:54
主さん、旦那さんにここ見せてみたら??
大食いの旦那が、世の中の奥さんからどう思われてるか知ってもらった方がいいよ。
食習慣の不一致で離婚も不思議ではないし、きちんと話し合いができるといいね。+44
-0
-
124. 匿名 2018/03/20(火) 08:22:21
申し訳ないけど、旦那さんは料理作ってくれてる人に感謝の気持ちがないし、主さんも甘やかしすぎ!
自分で作らせたら?
食費は給料の1割が相場だそうから、夫婦で4万くらいが妥当となると、毎日もやし食べさせときなよ。+30
-1
-
125. 匿名 2018/03/20(火) 08:26:23
衰えを恐れる男性は、若い頃と同じように食べたがるよね。自分はまだ大丈夫だって思いたいの。
うちの主人がまさにそれで、若い頃はCoCo壱で1㎏近く食べてた。スポーツやってたのもあって大食いだったんだよね。
で、アラフォーになっても同じ量食べようとするんだよね。量を減らすと、若い頃の自分に負けた気になるって意味不明な事言ってた。+31
-2
-
126. 匿名 2018/03/20(火) 08:28:59
下品な男としか結婚できなかったあなたの責任。+3
-17
-
127. 匿名 2018/03/20(火) 08:30:36
炭水化物メインだから、食べ過ぎるのだと思います。
うちの大学生の息子もよく食べますが、スポーツをしている為、炭水化物は控えめに。
メインは肉です。
肉と言っても、鶏肉のササミか、胸肉。
茹でて裂いてポン酢か、サラダと一緒に、食事の最初によく噛んで食べます。
それから炭水化物を食べますが、その時点でもうアゴをだいぶ使っているので、こちらも肉(豚肉か牛肉か魚)と一緒によく噛んで食べると、食べすぎる事はありません。
とにかくまずは、炭水化物を減らしてみてはいかがでしょうか!
ササミや胸肉、豚肉は脂が少ないモモ肉を使って!これなら値段もお安いですしね!+10
-2
-
128. 匿名 2018/03/20(火) 08:31:25
うちの夫も大食いです。
48歳ですが、餃子の日は50個、握りこぶし大のハンバーグは7個
コロッケも7個、食べます。
普通の量を用意したら、後からカップ麺をほしがり、
ワサワサと口に運びながら食べるので作る方としてはストレスが溜まります。
義父も79歳なのに「ステーキのどん」が好きだったり、「油そば」が好きだったり
ですが義父も夫も健康診断に全く引っかかったことがないので遺伝かなと思ってます。
+29
-1
-
129. 匿名 2018/03/20(火) 08:32:45
うちの夫も大食漢なくせに炭水化物を控えるダイエットをしているから、食費が凄いかかる
若いときはいくら食べても太らないと豪語していたけど、50過ぎた今年中ダイエット
でも自分の食欲は我慢せず、私に食材をあれこれ指定してくる!
ひとまず、食費はお肉だけで1日千円前後を目指してます
あとは、ゆで卵の作りおき、豆腐の買い置き
それでも夜中に酔っ払ってカップ麺食べてる
こちらとしてはお金もかかるし、納豆ご飯やチャーハンやうどんなどお手軽メニューが出せないので本当に迷惑なのに、当人が摂生しないのが本当に腹が立ちます+33
-0
-
130. 匿名 2018/03/20(火) 08:35:06
>>125
同じではないけど、うちの夫と義弟は中高と野球部員だった。その頃は本当に良く食べるから食事の用意が大変で泣いたこともあると義母が言ってた。息子だけならいいけど、なぜか義父も競って大量に食べてたから、それが一番辛かったと言ってた。それを聞いて何となく義父気持ち悪いと思ってしまった・・・。
ちなみに夫は普通の食欲に戻ってます。+26
-0
-
131. 匿名 2018/03/20(火) 08:36:20
うちも主のとこと似たような稼ぎ+大食い旦那だけど、こんなんじゃ子供作れないと思って話し合いの場を設けたよ。
飯くらい好きに食わせろって言われたけど、今そこそこ食べられてるのは私も働いてて私親から米野菜を送ってもらってるからだって事を全然分かってない。
エクセルで収入と各支出のグラフ資料作ってガチプレゼンしたよ(笑)
もっと他の伝え方があったかもしれないけど、ふわふわした言い方じゃ分かんないよ男は。+42
-0
-
132. 匿名 2018/03/20(火) 08:40:15
小さい頃、日本昔ばなしで、お腹に穴が開いてて、食べても食べても足りないってご飯を食らい続ける妖怪の話を観たの思い出した。+9
-1
-
133. 匿名 2018/03/20(火) 08:42:12
わるいけどそんな男と結婚するくらいなら一人のがマシw
マウンティング大失敗w
おつw+5
-19
-
134. 匿名 2018/03/20(火) 08:54:02
うちも息子がすごい食欲。大好きなおかずは食が進むから出さない。
唐揚げより、南蛮漬けに。酢が苦手。
ハンバーグよりもロールキャベツや、キャベツいっぱい入れて揚げてメンチカツに。
カレーにはあえて嫌いななすびや、かぼちゃをいれてやる。
そして、大量に作って三日間同じとかにすると食欲無くなる…w
手間かかるけどね(-_-)
+26
-2
-
135. 匿名 2018/03/20(火) 08:57:58
>>133
主さん、マウンティングじゃないと思うよ。
真剣に悩んでる。
私は昨日仕事で疲れてるのに食べたい物があるから作ってと言われあれこれ作ったのに喧嘩してしまって、
ほとんど食べずに終わって本当に腹立った。
旦那は量があれば言い訳じゃなく、何品も食べたいから余計しんどい。
一人でいるのはあなたの勝手だから好きにしたらいいと思う。
+32
-2
-
136. 匿名 2018/03/20(火) 09:00:39
>>134
えー(´・ω・`)
なんかそれだとお母さんの料理嫌いになりそう。
お子さんの年齢が分からないからあれだけど、男の子なら食べ盛りの時期もあるし、いかに食わせないかみたいな戦いはなんかちょっと違う気が、、、+13
-15
-
137. 匿名 2018/03/20(火) 09:03:55
友人の旦那さんは、同じメニュー(カレーみたいな定番でも)は月に一度に抑えてほしいというタイプらしく、妻に文句は言わないかわりにしょっちゅう一人で外食するらしい
ちなみに家計には全く問題のない年収です
こういうケースなら良いよなぁ
一緒に食べられなくて寂しいとか言いませんw+8
-0
-
138. 匿名 2018/03/20(火) 09:11:15
うちも私がお菓子作りに没頭して毎日ケーキやスコーン、クレープなどを大量に作ってあれこれレシピを練っていた頃、夫が一日に付きワンホール位食べててやたらと糖質を要求してくるなと思ったら、鬱病診断されたよ
育ち盛りの親戚の子がいつもお菓子を楽しみにしてくれていたから、無理に夫に処理させていたわけではない
鶏が先から卵が先か分からないけど、情緒不安定と酒と糖分は親和性が高いらしいので、趣味を捨てました+4
-5
-
139. 匿名 2018/03/20(火) 09:24:46
こっそり旦那を動画で撮って、
見せてみるのは?
そしたら客観的に、食べ方が汚い、
全然噛んでるように思えない自分を
見られるから。
+23
-0
-
140. 匿名 2018/03/20(火) 09:29:42
>>136
そうだね!たまには大好きなものをもりもり食べさせます(*・ω・)b+7
-1
-
141. 匿名 2018/03/20(火) 09:33:47
運動部の中高生じゃないんだから 1.5人前か2人前で良いんじゃない?
炭水化物だから安上がりだし その食欲で副食増やすほうが金かかりそう
健康面が心配だけど+1
-0
-
142. 匿名 2018/03/20(火) 09:34:41
134さんはお野菜も食べさせようと工夫して良いお母さんじゃん
3日おなじは…あまりに食べられると、奏したくなる気持ちは分かります(笑)
半分は作ってすぐ冷凍しとくと楽できるよ〜+8
-2
-
143. 匿名 2018/03/20(火) 09:45:39
うちのダンナも大食いです。
「俺の胃袋は宇宙だ」が口癖(>_<)
でも177センチ 55キロの痩せ型。。
マラソンをやっているので、大会前の練習で53キロまで落ちるそうです。
昨日はカレー(米2合)と餃子20個とサラダとビール500ミリリットル×2本
食べながら大汗かいてる。
代謝がいいんでしょうね。うらやましいわ(^^;+11
-1
-
144. 匿名 2018/03/20(火) 09:55:19
キライになっても仕方がない気がします。
主さんは悪くない。+44
-0
-
145. 匿名 2018/03/20(火) 10:02:51
主さん、ご苦労お察し致します。
本当にストレスですよね。
こんな旦那に喜んで食事の用意をしてくれるのは母親ぐらいでしょう。
ウチの母も弟が食べ盛りのとき、文句を言いながらも喜々として食事を作っていましたよ。
何もかも食べつくして私の食べる物がまったく残っていなほどでしたが、
母は私に対しては食べる物が何もなくてもまったく気にしませんでした。
豊がで安全な食生活が保証されている今の日本に大食いの男が多いのは、息子に甘く食育なんてまったく考えていなかった前の世代のダメ母親が多いせいかもしれませんね。
私の周りの男性もみんな普通に過食気味です。
とにかく、このままでは主さんも嫌でしょうし、
お子さんが生まれたら間違いなく過食になると思うので、今のうちに何か対策が必要かも。
「心が満たされないので過食に走ってしまっている」という可能性はありませんか?
一度、カウンセリングを受けてみては?
本人も気づかない何かが原因だったりして。
+12
-0
-
146. 匿名 2018/03/20(火) 10:13:09
うちもだったよ
痩せの大食いで、カレーとか「飲み物だ」とか言って2合とか
オフィスワークでほぼ動かないくせに食べてた
でも40前くらいから太るようになってきて、185の70キロになった
30歳から比べて+10キロでも(筋トレしてるし)とか言って変わらず…
でも去年にコレステロールと尿酸高くなってから、強制的にご飯もおかずも減らしたら文句言わず食事を終えるようになった
痩せて数値も戻った
男って何かあったらじゃないと変わらないよね+11
-0
-
147. 匿名 2018/03/20(火) 10:15:21
うちもよく食べます。
結構量多めにしても物足りなそうにされるのがイライラする。
多めに作ってるのに急に飲んでくるとか言われるのが一番ストレス。+11
-0
-
148. 匿名 2018/03/20(火) 10:28:56
>>140
言い方悪くてごめん。
ロールキャベツとか作るの大変だし、色々せっかく手間暇かけてるのに、嫌いなもの作るせいでお母さんの料理嫌いになったら悲しいなと思って
(´・ω・`)
余計なお世話だった、ごめんなさい。+10
-2
-
149. 匿名 2018/03/20(火) 10:39:53
わかる!うちも大食いでめっちゃ食べるから汁物を絶対毎食作って大きい器にたくさんいれて食べさせてる、、。
丼物の時はキャベツ刻んでご飯少なめにしてキャベツめっちゃ入れてその上に丼物いれてるよ。。+5
-0
-
150. 匿名 2018/03/20(火) 10:53:28
旦那実家は夕食普通に食べたあとにケーキとかお菓子食べる
旦那が最近太ってきたことを「嫁さんの料理が美味しいから食い過ぎかー?」と茶化すのが腹立つ
あんた達のそういうだらしない食生活がうつったせいだろ!+14
-0
-
151. 匿名 2018/03/20(火) 11:02:51
こことか見てたけど、ほんとに大盛り食べる人の奥さんって悩んで悩んでご飯作ってるのよく分かる。
男は一度付き合った女の人は、ずっと自分の事好きだと思いがちだけど、食べ方汚い、太った自分の姿を見られても本当に好いてくれると思うのが不思議だよね…。+31
-0
-
152. 匿名 2018/03/20(火) 11:10:35
ごめんね、おなかに虫がいるんじゃないのって思ってしまった。
寄生虫が食べちゃうからおなかすくの+8
-1
-
153. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:11
>>151
百年の恋でも冷めますよね。
愛情には燃料が必要です。
燃えカスしか残らなかったら終わってしまう。+21
-0
-
154. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:43
大食いの人ってお酒飲みます?
うちの旦那も痩せの大食いだけど、酒飲まないからまだ我慢できる。
酒代、ツマミ代、食費だったら家計ヤバすぎる。+7
-0
-
155. 匿名 2018/03/20(火) 11:27:30
うちは胃下垂の旦那で食べても食べてもすぐ出てまた食べたの繰り返し
仕事の時とかは、自分でセーブしてお昼はお弁当待たせてるからそこまで食べないけど(食べ過ぎて体動かなくなるから)
休みの日ずっと食べてる....
お菓子なんて子供の分まで食べてしまうし
休日だけど口は休まない。
でも、胃下垂だし体力勝負の仕事だから
細い。羨ましい!+4
-0
-
156. 匿名 2018/03/20(火) 11:28:41
うちの旦那、大食い選手ばりに食べる。
満腹になったことがなくて、食べても食べても腹7分目くらいの状態がずっと続くらしい。
本人も自分の体質をよく分かってるから嵩まし料理でもウマイウマイって食べてくれるけど、やっぱり月々の食費がエグい。
家族三人で12万だよ。
姑がうちの息子は本当にエライ食うからって毎月あれこれ送ってくれててもこの出費。
息子に旦那の体質が遺伝しなかった事が救い。
小麦粉、業務用パスタ、もやし、芋、スプラウト系野菜は我が家の救世主。
去年の今頃くらいにじゃがいも値上がりしたじゃん?マジでピンチだったよ。+22
-0
-
157. 匿名 2018/03/20(火) 11:44:13
>>133
毎食のことだからちょっときついよね。
昔、食べる量は少食か普通だけど、料理の味や見た目、素材や盛り付けなどにとてもうるさい男と付き合ったことあったけど私は料理はしなくて外食だけだったけどそれでもあれはきつかった。
性格や食事が合うって結婚で収入や学歴職業のマウンティング要素よりも大事だと思う。あと夜の生活の相性も大事かな。
ストレスのたまる結婚生活をおくってる人よりは独身で家庭のストレスないほうが断然勝ち組だよ。
+6
-0
-
158. 匿名 2018/03/20(火) 11:56:34
ダンナが大食いです。ダンナ三男で昔から兄にとられないように頑張ってたらそうなったららしいですがダンナのお兄さん少食です、、食い意地はってるだけとしか思えません。熱くても食い意地はってるから火傷しながら食べてる姿とか気持ち悪いです。育ち悪いのかな?味噌汁の代わりは麺類です。麺類とどんぶりがダンナの定番です。安月給のうえに大食いとかうっとーしい。カフェデートとかしてみたいです。長文すみませんでした。+12
-0
-
159. 匿名 2018/03/20(火) 12:09:51
主さんの所ほどではないけど、うちも良く食べる。
身長187で90キロだから太め。かなり骨がガッチリしてるから、痩せると骨ばるんだよねー。
+1
-0
-
160. 匿名 2018/03/20(火) 12:26:14
旦那179cm86㎏
どんなにこちらが気を使っても食後のお菓子をやめない
+4
-0
-
161. 匿名 2018/03/20(火) 13:02:12
>>37
わかる
欲に忠実で意地汚いなぁ…と思っちゃう
人の分まで狙ってたり、おなか減ると機嫌悪くなる男も+8
-0
-
162. 匿名 2018/03/20(火) 13:35:43
夫も量が多くて、結婚当初大変だった。
うちは、健康診断に引っかかり始めていたので、
健康目的で、改善した。
たっぷりの生野菜のサラダを最初に出し、
少しお腹に入ったところで、
野菜中心の副菜数品、野菜たっぷりの汁物、
糸こんにゃくを細かく切って水分飛ばしたものを
米に混ぜて炊いたご飯。
メインもハンバーグなどは豆腐等でかさ増し。
最初は足りないとか、
すぐお腹すいたというので、
ローカロリーのものを追加で出した。
ところてん、もずく、冷や奴、果物等。
半年~1年くらいしたら、
胃が小さくなり、
追加しようとしても要らないと言われることが増えた。
作る量も品数も減って、良いこと尽くし。+7
-0
-
163. 匿名 2018/03/20(火) 13:43:49
うちの主人もすごい食べます。
結婚する前は全然食べていなかったと言っていますが、嘘なんじゃないかってくらい食べます…
作っても足りないって言われるし、食費が半端じゃないです…+4
-0
-
164. 匿名 2018/03/20(火) 13:44:49
>>118
吸い込むように食べるの、
「うわ、汚い…」って思っちゃうよねw
しかも太ってて早食いガツガツってなんか豚みたい+27
-1
-
165. 匿名 2018/03/20(火) 14:47:23
私の旦那も早食い&大食いで見苦しいです。誰も取ったりしないのに、慌てて食べるんで、しょっちゅうブファー!ってむせて、米粒飛ばしてます!私や子ども達は冷たい目で見てます。食事がまずく感じます。+24
-0
-
166. 匿名 2018/03/20(火) 15:19:26
主です。みなさま優しいお言葉ありがとうございます(;_;)本当に涙が出ます(;_;)
食費について文句を言うと「俺は毎日頑張ってる!」と切れる始末。(8時出勤で18時に家に帰ってくるんですけどね)
気を利かせて「美味しくて食べ過ぎる」とでも言ってくれれば本当に気持ち的に違うのですがそんな事言ってくれた事ないし。
時間をかけて作っても瞬殺で吸い込まれるのが馬鹿馬鹿しくなり手抜きすると「なにこれ…もっとおかずないの?」と延々と文句をたれ(-"-)
燃費悪いね!!と常に言ってやってます。あまりにストレスで、離婚って言葉もよぎり出してますホントに…
+43
-0
-
167. 匿名 2018/03/20(火) 15:25:26
主です。集まりなどの食事の場では一応我慢しているのですが、常に食べ物の方を見つめていて食べたい気持ちを隠しきれず、それに気付いた人が「食べたら?」と勧めてくれガツガツ食べる流れです(;´д`)
試食コーナーには必ず走り小さい子に混じって食べているし本当に恥ずかしい…
+28
-0
-
168. 匿名 2018/03/20(火) 16:29:12
うちの旦那(30歳175センチ63キロ)も
すんごい量を食べます。おかず3品に米2合。
食べてるそばから足りないって言い出す始末。
5袋入ったインスタントラーメンも一度で
全部食べちゃうし、パスタやうどん、そばも
一度に一袋食べます。
私がお昼に食べようと思ってたのに
結局旦那に食べられてしまいます。
お給料も23万円でキツキツ。
+7
-0
-
169. 匿名 2018/03/20(火) 16:40:53
うちも!旦那の家系が白人みたいに大柄なんだけど
みんな大食いでも病気しないし長生き
旦那もバカみたいに食べるけどいたって健康だから控えない
休日だと朝4時にお腹すいたと起きて食パン2斤食べて
6時に部活行く子供のために用意したご飯を全部食べてしまった事がある
私がトイレに行った数分で全部食べてた(子供にはコンビニご飯)
2時間おきぐらいにお腹すいたを繰り返し
私は一日中台所に立つ
稼ぎはいいほうだから食べさせないと
「こんなに稼いでるのに好きに食わせないつもりか!!!」とキレる
旦那に食わせ続けて自分の分が作れないからカップ麺にお湯入れると
「それおれの?」と言ってくる
怒りで離婚したいと思う事もあるけど
子供達の大学費用もあるし大食い以外は悪くない人だから我慢してる
なんの趣味もなく食べる事にしか興味がないから仕方ないけど
食費が莫大で収入の割に貯金が出来ない
貯金が出来なくて不安になって仕事に出たが
品数が作れなくなるとキレるから惣菜を大量に買い足す事になり意味なかった
+17
-0
-
170. 匿名 2018/03/20(火) 16:45:28
うちも一緒です。一生懸命作っても数分で平らげ、「あ~腹減った」です。
食費何も考えてないです。
共働きで子供もいるので、いざという時に出せる非常食も、
夕食後や間食で勝手に食べます。
旦那の食費のせいで私が他のものを我慢する始末です。
旦那の食費のために働いているんじゃない!+10
-0
-
171. 匿名 2018/03/20(火) 17:14:09
>>169
子供のお弁当も勝手に食べる旦那嫌だな…
食欲異常だし何かの病気ではないよね❓+15
-0
-
172. 匿名 2018/03/20(火) 17:57:31
ガルちゃんの旦那って180センチ越えの人多いけど街中でそんなに長身の人見ないよ。盛ってるの?+1
-11
-
173. 匿名 2018/03/20(火) 18:00:22
>>9
わたしの回りの大食いも噛んでなくて飲み込む人が多い。よく噛まないといけないスルメとか食前に食べさせたら?+4
-0
-
174. 匿名 2018/03/20(火) 18:27:47
いっそ大食い番組デビューしてもらって、ギャラや優勝賞金で稼いでもらおう!
でも、ジャイアント白田だって小林尊だって、普段は超少食で満足していられるのにね…。まぁ彼らは、仕事で大食いしまくることにもはやうんざりして飽きてるのかもしれないけど。
デブってるとか以上に、人の食べ物を食い尽くすっていうのがあさましいし実害あるし醜いよね。でも、そういう人は発達障害の可能性があるから調べてもらったら? 発達障害者(一般的に社会性や客観性を欠いている性質を持ちがち)であり、かつ食に執着が強いとそうなるケースが結構かなりあるらしいよ。+9
-0
-
175. 匿名 2018/03/20(火) 18:38:29
大食いすぎると気持ち悪いよね
ガツガツ目の色変えて飲み込むように食べて
ズーズー吸い込むし、食べ終わると他の家族の分のおかずを物欲しげにジロジロみたりして本当に嫌だ
欧米人のきれいな食べ方が羨ましい
+12
-0
-
176. 匿名 2018/03/20(火) 19:34:46
結婚して、スマートになってもらいたかったけど、旦那から
「結婚して痩せたら食べさせてもらってないみたいに思われるから」と釘を刺され
姑からは、「男の子は大きく育たないといけないと(世間体を気にして)胃を大きくしたから大食いになった」と言われ
新婚を過ぎてから身体の事を心配して色々説得してみたり調節しようとしたけど、私から言われるのが気にいらないのか聞く耳もたず
しまいには「我慢するくらいなら早死にしてもいい」と言うような事を言われ
諦めました。
+8
-0
-
177. 匿名 2018/03/20(火) 19:52:40
大食いって完全に無駄だから嫌だ
一か月に一回とかならいいけどさ
毎日毎日そんな食べる必要絶対ないだろ!
+6
-0
-
178. 匿名 2018/03/20(火) 20:04:36
大食い程稼ぎ悪いよね+10
-0
-
179. 匿名 2018/03/20(火) 20:15:12
>>106
97です。
コメント読んで涙が出ました。
気持ち解ってくださってありがとうございます!!+4
-0
-
180. 匿名 2018/03/20(火) 20:19:48
>>169
大食い以外にも奥さんがちゃんと食べてるか気遣う事が出来ない、優しさとか足りてなくない?子供のご飯まで食べるなんて…
一日中ご飯作りなんて頑張り過ぎ…仕事もしてるのに体壊すよ。なんかもう、人様の旦那さまに対して失礼ですが、腹立つわ、ほんと大変ですね(ToT)+17
-1
-
181. 匿名 2018/03/20(火) 20:52:57
稼ぎに見合わない食欲なら、離婚案件だね+4
-0
-
182. 匿名 2018/03/20(火) 21:01:43
うちは収入下がったのを機にガツガツ食べさせないようにしたよ
炊飯器にご飯が残っていると全部食べ尽くすから、残りは即冷凍して隠す ギリギリしか炊かない
ヨーグルトとかも子供の分しか買えないからと食べさせない
あればあるだけ食べちゃうんだから、まずは作り過ぎないことだよ+6
-0
-
183. 匿名 2018/03/20(火) 21:04:02
>>180
気遣ってもらってありがとうございます
今は働いてなく家事に専念できてるので楽になりました
うちの旦那は独立して稼げるようになったんですが
本来は気が小さい男なので独立には向いてなかったんだと思います
ストレスが異常な食欲に拍車をかけてるんだと思います
家の外ではいたって普通の優秀な人を装っていて
食事以外は家族にも普通の対応ですね
しかし食欲のタガが外れると子供の分も私の分も見境なく貪り食べます
でも体格がいいからなのか?排便も1日5回ぐらいするからなのか?
健康診断では正常値ばかりです
パートに出ていた時に心理に詳しい人がいて話を聞いてもらった時には
世の中には社会的に偉い人でも痴漢がやめられないとか様々なケースを聞いて
そういう犯罪的な癖の人よりはいいのかなと気持ちが軽くなりました
ここで同情してもらった方にも感謝します
スッキリできましたし力が湧きました
これから夕飯の片付けと夜食の用意頑張ります!ありがとうございます!
+8
-0
-
184. 匿名 2018/03/20(火) 21:54:13
うちの夫も大食いだわ!と思って覗いたら主のご主人が圧倒的だった。笑+6
-0
-
185. 匿名 2018/03/20(火) 22:40:41
>>183
そうなんだ…ストレスで性犯罪犯す人多いもんね。ご主人にとってはお家で食べる奥様の料理がご主人の心の安定剤みたいなものなのかな。夜食準備までしてあげるなんて優しい。おつかれ様です。+6
-0
-
186. 匿名 2018/03/20(火) 23:12:32
うちもです。
今私が臨月で働けなくて家計は楽ではないのにめっちゃ大食い!
1人で3合食べちゃうし、外食なんてしたら何人前も食べちゃうからとんでもない!
私が産院から体重管理しろって言われてお菓子とか我慢してるのに目の前で食後にお菓子食べるし。
協力する気ゼロ!+7
-0
-
187. 匿名 2018/03/20(火) 23:21:12
人のものまで食べ尽くしさらに文句まで言う旦那には業務スーパーの中国産の冷凍野菜等を使いましょう+3
-0
-
188. 匿名 2018/03/21(水) 01:06:09
硬いもの食べさせたらどうでしょう?
よく噛むと満腹中枢がみたされるみたい。
帰って来てすぐに、せんべいかじらせて、
前菜にスープとフランスパンでもかじらせてから出したらどうかな。スープの具材は安いもやしたっぷりで。
今後、経済的に苦しいと言って、もやしと納豆メインのご飯にしたらどうかな。+3
-0
-
189. 匿名 2018/03/21(水) 01:11:28
うわあ…
気軽に開いたトピだったけど、ドン引き&みんなすごい偉いなとびっくりしてる。想像するだけで吐き気がしてくる。立派な離婚案件だと思う
+8
-0
-
190. 匿名 2018/03/21(水) 01:49:17
>>48
痩せてても大食いはよくないよ
もえあずがあんなに細いのに糖尿病予備軍って言われてた+1
-0
-
191. 匿名 2018/03/21(水) 02:02:12
大食い=早食いの人が多い
租借をしていないから満腹中枢が刺激されないんだと思う
大食いタレントでも4-5回かんで飲み込んでる(水で流しこんでる)しね
同棲してた元彼が大食いの早食いでほっともっとのから揚げ弁当&チキン南蛮を
お味噌汁温めてる間に完食してびびった(5分程度)+5
-1
-
192. 匿名 2018/03/21(水) 02:55:31
食欲と性欲が強い男は本当に気持ち悪いね…+3
-0
-
193. 匿名 2018/03/21(水) 09:15:10
>>180
確かに。
問題の根底は優しさや思いやりの足りなさかも。
+3
-0
-
194. 匿名 2018/03/21(水) 10:56:52
一種の過食症なんだと思う
男性の場合は過食から拒食の過程がなく
一般的な生活が出来るから問題にならないだけで
ストレス社会だから過食の男子は増えそう+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する