ガールズちゃんねる

毒親育ちあるある

1232コメント2018/04/13(金) 13:39

  • 1001. 匿名 2018/03/16(金) 21:48:09 

    周りには時々無邪気になるって言われるけど、幼い頃に祖母や母に酷いことされてたショックで精神年齢がその辺りで止まってるだけ。 これは流石に私だけかな。

    +13

    -0

  • 1002. 匿名 2018/03/16(金) 21:50:01 

    >>998

    私もです!
    もう生きづらい!

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2018/03/16(金) 21:56:07 

    人格は分裂していないが、冷たい自分と、面白いもの好きユーモアたっぷりな自分と、冷静な自分と、客観的に見る自分となんか複数います。

    +34

    -0

  • 1004. 匿名 2018/03/16(金) 21:58:31 

    >>899
    私は過去に親に置き去りにされたので、迷子になると不安になるみたいです。置き去り不安といって幼少期に親から愛されず、拒否され続けたり、虐待、暴力など受けていたりするとそういう不安がフラッシュバグすると医師に言われました。

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2018/03/16(金) 22:04:29 

    ここのコメントにプラスつけまくってるわ

    1000コメの超えで勢いあって嬉しい~って毒親持ちが多いのは喜んじゃいけないんだけど仲間ができた感が嬉しい
    みんなどんどん吐き出していこーぜー!

    +38

    -0

  • 1006. 匿名 2018/03/16(金) 21:55:15 

    最近、キャラクターに自分の声を当てて、アフレコごっこして、悪役を演じる事で発散しています。最近は、星のカービィのマホロアとマルク(悪役)の毒のある演技ごっこをするのが楽しいです。ストレス発散になるのでオススメします。孤独感と絶望感を散々味わってきた人間は良い悪役の演技が出来るみたいですよ。ここにいる人達はヴォルデモート卿クラスの悪役がとても上手くできるかもしれません。一度やってみてはいかがですか?

    +7

    -1

  • 1007. 匿名 2018/03/16(金) 22:39:54 

    学生です
    私の母親は昔から暴力を振るったりしてきて、父親もたまに加わっていましたが普段は優しくしてくれていました
    今父親が単身赴任でいなくて、暴力は無くなりましたが私のことを遠回しにブス、デブと言ったり(整形したら?など)が毎日続いています
    それが辛くて顔にコンプレックスがあり毎日泣いてしまいます
    でもこのトピを見ていたら私の親は普通なのかと思い始めました
    私が甘かったのかも

    +5

    -1

  • 1008. 匿名 2018/03/16(金) 22:43:24 

    信じられないかもしれないけど、うちは小さい時に父親のギャンブルなどで離婚して、母親に引き取られたんだけど、父親に連れ去られてもすぐ見つかる様にって、私の顔を針でついて墨をいれたんだって。それがどんどん大きくなって、物ごころつく頃には大きな黒子みたいになって、すっごいコンプレックスだったんだけど、母親は、それだけあんたを取られたくなかったみたいに美談にしてるけど、大人になってそれを聞いた時殺意が湧いたよ。ずーっとコンプレックスで、母親にも相談してたのに。
    昔から考え方が斜めからでズレてていつも母親がストレスだった。責めると女優ばりの泣きが入るし、その後はケロッとして、また悪気もなく私を傷付けてくる。これって毒親ですよね?

    男と上手くいかず精神病院に入院して、退院しても家で自殺未遂ばっかしてほんとトラウマだわ。

    +29

    -0

  • 1009. 匿名 2018/03/16(金) 22:55:56 

    毒親貧乏育ちで生まれた時からマイナスのスタート。
    周りは親に頼れたり甘えたりしてるのに、自分はむしろ親の面倒見なきゃならない。
    人生疲れることばかり。
    なんなのこの試練。

    +21

    -0

  • 1010. 匿名 2018/03/16(金) 23:02:31 

    >>971
    >>973
    969です。アドバイスありがとうございます。こんな事は友達にも話せないので...。

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2018/03/16(金) 23:04:25 

    私の母も毒親気味です。

    娘に自分よりも得意なことがあるのが気に入らないようで、その度に「私の方があんたより優れてる」と主張してきます。それもハンバーグのこね方なんてくだらないことでです。
    些細なことでも褒めてくれる私にとっては優しい父のことも、へらへらしながら馬鹿だと罵ります。

    機嫌が悪くなるとドアを音を立てて乱暴に閉めたり、わざと聞こえるように悪口を言われるのが本当に辛いです。

    早く就職して、親の元を離れたいです…。

    +27

    -0

  • 1012. 匿名 2018/03/16(金) 23:06:23 

    >>1007
    普通の親なら愛する我が子にブスとかデブとか言わないよ。
    きっとあなたは可愛いと思う。逆にコンプレックスのない人の方が少ないし、女の子はメイク一つで印象ガラッと変わるしあなたが思っているほどブスじゃないと思う。ブスって言われて育ってるからそう思い込んでるだけ。
    自信持って、メイクして、自撮りして自信いっぱいつけてキラキラした女性になってね!

    +25

    -0

  • 1013. 匿名 2018/03/16(金) 23:12:42 

    親を彼に紹介出来ない

    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2018/03/16(金) 23:14:10 

    2歳の娘を毎日ギュッと抱きしめて
    大好きだよ宝物だよって言って
    すごいね〜上手だね〜って褒めて
    自分の中のインナーチャイルドを癒してる

    +19

    -2

  • 1015. 匿名 2018/03/16(金) 23:15:52 

    最近になって私への育て方はおかしくない?って気付く事が多くなった。
    許せないこといっぱいあるし、一生忘れないし信用はしてないけど
    大人になるにつれて感謝してることもあるし良心?があって、もう疎遠にしたい気持ちと罪悪感が入り混じる。
    もっと早く気付いてればもっと早く離れれたのに。
    暴力がなく、精神的圧力をかけられるタイプだったから気づくのが遅れたし、洗脳チックなところが体に染み付いて抜けない。
    いっそのこと、思いっきり毒親で酷い思い出しかなかった方が縁を切ることが出来て良かったのかもしれない。

    +22

    -0

  • 1016. 匿名 2018/03/16(金) 23:17:33 

    今まで親から言われた言葉を元に
    脳内で私がこういったら親はこういうだろうってシミュレーションする
    だんだん辛くなるけど止まらなくって
    物で頭をガンガン殴るか、わーって叫んでとにかく狂って正気を取り戻す

    +13

    -0

  • 1017. 匿名 2018/03/16(金) 23:30:11 

    >>924
    頑張れなんて言ってないよ?

    夢を叶えられなかったのは毒親のせいだ!って、諦める心も毒親特有なのかもしれないけど
    それは明らかに甘えってこと自分がそうだからわかるし、毒親だってことに気付けたんだから、そこからはもう大人なら自分で切り開いていかないと。。
    普通なら助けてくれたり支えてくれたりする親がいないから自分しかいないんだからって言いたかったんだけど、ここは傷の舐め合いしかダメそうだね。。。

    +5

    -14

  • 1018. 匿名 2018/03/16(金) 23:31:40 

    年金だけではやっていけない、お金がないって言うから生活費送金してます。したら上から目線って言われて。

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2018/03/16(金) 23:39:05 

    縁を切ってすごく楽になった。
    でも、孫にお小遣い等送ってくるので
    不快な部分はある。
    死んだら100%楽になるのかな?

    +9

    -0

  • 1020. 匿名 2018/03/16(金) 23:48:56 

    >>1018
    ゴメンなさい、間違って指がマイナスに当たってしまいました

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2018/03/16(金) 23:52:34 

    >1015
    うちも同じ。精神的にやられた。
    今、娘を育ててるけど自分の育てられ方は
    間違ってるなって思う事だらけ!
    自分の母親と同じ道を歩まないように
    子育てしようと気をつけてる。

    私、一人っ子なんだけどずっと馬鹿にされて
    育った。
    自分の子供、しかも1人しかいないのに
    よくそんなことするな〜ってつくづく思うわ!

    +20

    -0

  • 1022. 匿名 2018/03/16(金) 23:57:44 

    >>1011
    優越感持つ人の内面は劣悪感(劣等感)でいっぱいだよ、内心では自分は周りより劣っている、それを周りに悟られたくない、気付かれたくない、って強がって内心ビクビク怯えて恐れているだけの人間だよ。そんな人は強くなんかない。恐れる人間は、攻撃を恐れるから攻撃するんだ。攻撃する人間は弱い。
    そう考えれば、毒親やってる人は内心は怯えて表面的に強がっているだけの人間だってわかる。それを直視すれば大したこと無い、暴力に頼らないと解決できない弱者だってわかるよ。
    相手は本当は強くなんかない、だからあなたがあなただけの強い意思と心を持てば精神的に制圧は可能だよ、
    いやな毒親に負けるな、ドンマイ、頑張れ。私の母も毒親だ。

    +12

    -0

  • 1023. 匿名 2018/03/17(土) 00:19:37 

    家族愛という言葉が身の毛がよだつほど嫌い

    +16

    -0

  • 1024. 匿名 2018/03/17(土) 00:21:17 

    このトピ泣きながら読んだ…

    +16

    -0

  • 1025. 匿名 2018/03/17(土) 00:26:08 

    トピを読んでるだけで、仲間がいっぱいいるようで、心強くなる。
    1人じゃないんだなって思う。

    +18

    -0

  • 1026. 匿名 2018/03/17(土) 00:28:01 

    毒親なのかな、未だにわからない。
    うちの両親は不安定な人で心配性、神様占いの言う通りにしたい人。それで悪い事があってもますます神様に助けを求めて毎週近隣県内の神様に御願いに行ってる。
    穏やかな口調で私を諌め諭し3時間はそのまま話を続ける。私が無視をして部屋で寝てしまっても私の枕元でずっとずっとずっと私の事を言ってる。
    その時は諭さない、「このまま好き勝手言ってればいい、いつか他人に酷い目にあわせられるんだから」等の失脚を願う本音の呪いをやはり穏やかな口調で言ってる。
    そんな両親にきつい事を言うのも大切にしている神様を蔑ろにするのも罪悪感がすごいし出来るだけ幸せを感じてもらいたいと思う。
    でもいっしょにいるのは苦しい。
    これは毒親なのか、私の心が疲れてるのかサッパリわからない。
    毒親なら+
    私の精神疲労-
    教えて下さい。

    +13

    -0

  • 1027. 匿名 2018/03/17(土) 00:36:52 

    父親を怒鳴りつける夢ばっかり見てた
    自分もそうされてきたから
    夢の中で復讐してた

    +9

    -0

  • 1028. 匿名 2018/03/17(土) 00:42:15 

    >>1017
    あなたはたぶん分かってない。
    たぶん、まだ自分に厳しいんだと思う。

    ここの人達は傷の舐めあいをしているんじゃなくて、過去を肯定しようとしてるんだと思うよ。

    上手く言葉が見つからないんだけど、人の言葉に反応していようだから、他人ではなく自分と向き合ったほうが良いよ。

    頑張ってね。



    +14

    -2

  • 1029. 匿名 2018/03/17(土) 00:43:14 

    >>1026
    自分以外の他人を幸せにしようとするな、他人を幸せにするために自分を犠牲にするのは幸せじゃない。「自分」は「親」とは別人格だよ。あなたが相手の為に自分の幸せを犠牲にし続けるなら、いずれは相手を恨むようになる。罪悪感を使って思い通りに従わせようとするのは「恐れ」であって「愛」じゃないよ。
    ニール・ドナルド・ウォルシュの本をお勧めしておく。「神様神様」言う人間の精神防衛対策になる。

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2018/03/17(土) 00:44:02 

    >>827
    私1歳児子育て中。
    毒母が『会社で、次、子育てしたら完璧にできるよね〜ってみんなで話してたの』って言ってきた。
    いくら年とって本人は成長した気でいるかもしんが、
    自分の欠点に気づいてない人間がもう一度同じ事しても一緒なのになって心底バカな奴なんだなって笑けてきた

    +15

    -0

  • 1031. 匿名 2018/03/17(土) 00:46:46 

    毒親に見切りをつけたはずなのに心のどこかで
    見切りをつけた自分は間違っているのではないかと常にせめぎあいがあって本当に疲れる。

    +19

    -0

  • 1032. 匿名 2018/03/17(土) 00:48:40 

    毒親パート2
    希望!
    1か月に1回掃き溜め場所にしたい。
    眠れない夜、悲しい夜はみんなで励まし合いたい!
    アダルトチルドレンはみんな優しい

    +34

    -0

  • 1033. 匿名 2018/03/17(土) 01:17:54 

    参観日が怖かった。
    教室にいる時はニコニコ笑顔なのに、家に帰ったら般若の形相になり、「⚪ちゃんは、明るく何回も発言していたよ。あんたって本当暗い子だよねー」「△ちゃんって凄く可愛いわー。人気者って感じ。お母さんあんな子が欲しかったわ」「あんた友達いないの?誰とも喋ってなくて凄く恥ずかしかった」「勉強もダメ、スポーツもダメ、一体何ができるの?」等と言いながらビンタされていた。

    当時は本当に自分がダメな子どもだと思って、ブルブル震えながら泣いていたけど、大人になって思い返すと、私大人しくて優しくて誰も傷つけない、結構いい子だったよ?
    あなたは、明るくて人気者で可愛くて勉強もスポーツもできる娘にしたかったみたいだけど、DNA的にそれは無理過ぎるんだよ…。
    生んで欲しくなかった。

    +22

    -0

  • 1034. 匿名 2018/03/17(土) 01:36:46 

    よく他所の子と比べられませんでしたか?
    こっちもよその親と比べたいんですけどって感じなのに
    ていうか自分らの遺伝子で自分が育てたこと忘れてやがる

    +18

    -2

  • 1035. 匿名 2018/03/17(土) 01:42:33 

    兄弟差別。
    宗教頼りで自分は何も努力しない。
    親の自覚さえないのに、都合のいい時だけ一端の親ヅラをしたがる。
    価値観を認めずに、自分の価値観を子供に押し付ける。
    家の中でしか威張れない、外ではコンプレックスの塊でちっぽけな存在。

    +9

    -0

  • 1036. 匿名 2018/03/17(土) 01:50:16 

    >>970
    分かります。
    うちの母もヒステリーで何か気に入らないことがあると、ドアをわざと音立てて閉めたり、ドスドスすごい音で階段を登ったり。
    やってる側は些細なことだとおもってるかもしれないけど、ほんとに嫌だったなぁ。
    今でも誰かが機嫌悪かったり、大きな音がするとドキドキします。

    +15

    -0

  • 1037. 匿名 2018/03/17(土) 01:52:10 

    子供産んだら親の有り難みが解るらしいよー。
    ネグレクト、精神的虐待してきて精神病にならせておいてよく言うわ。
    親が言うには精神病も根性で治るらしいよw

    お陰さまで家庭ってやつに何の憧れもないです。
    毒親って言葉もっと広まれ!

    +20

    -0

  • 1038. 匿名 2018/03/17(土) 01:58:21 

    なんとも言えない形相で殴られたり罵倒されたり。
    鬼より怖かった。
    私も精神的に不安定になって、高校生の頃から心療内科に通った。母親も付いてきたけど、いつもなぜか母親が自分が被害者だって先生に話してた。

    帰り道は、会話すらなかったなー。

    +8

    -0

  • 1039. 匿名 2018/03/17(土) 02:30:45 

    >>1002
    HSPの自分は、全く自分の人生を生きてない感じで、
    あらゆる人や動物のことまで気になり、考えなくて良いことまで考え勝手に辛くなり落ち込みます
    他人の感情や言動に物凄く影響され、いつまで経っても引きずるし、何度も脳内再生されきついです
    子供の頃から親の言動に夜うなされてました


    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2018/03/17(土) 03:08:14 

    >>899
    結構いらっしゃるんですね。。
    あれって何でなんだろう。。
    道を間違えるとぶわぁーーっと激情が湧いてきて抑えられない。一気に頭に血が上って、怒ったりオロオロしたり泣きそうになったり本当にパニックになる。その後しばらくはしんどくて何もしたくなくなる。それが普通じゃないって気付いたの割と最近です。なかなか治らない。

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2018/03/17(土) 03:15:51 

    >>1031
    めっちゃ分かります。
    このまま忘れられそう!これで良かったんだ!って時と、親からちょっと優しくされた事とか、親がちっぽけな物を大事にしてた健気な姿とか思い出すと、これで本当に良いのかな、、って怖くなる。
    その行ったり来たり。
    でも色々調べてると、それでいいんだって、会ったり心を許したり期待すると更に散々な思いをするって皆んな言ってる。

    +9

    -0

  • 1042. 匿名 2018/03/17(土) 03:47:54 

    >>1000
    婚活中の経験では、親が教師って男性は、全員最初から割り勘でした。
    無駄な平等感があり、女の子扱いとかできないから、悲惨です。

    「ご飯ご馳走してあげてね」と、42歳の人に29歳の子を紹介してあげたのに、
    お会計の時にその子が払う素振りを見せると、そのまま受け取って割り勘。
    ご馳走してあげるという約束で紹介したのに、
    初対面の10歳以上離れた子からお金受け取るなんて、信じられません。

    親が教師でも、女の子は本当にいい子に育ってる気がします。

    あと、やっかいなのは、保育士、園長の子供は、私の知り合いではヤンキー率高いです。

    +3

    -5

  • 1043. 匿名 2018/03/17(土) 06:57:37 

    親自体はここで言われてるような毒親よりは少し緩かったかも知れないが
    学校やサークルなどの環境もみんな毒で
    居場所がどこにもない状態だった。

    幼い頃から10代いっぱいまでずっといじめに遭っていたし
    その後も裏切りやパワハラに悩まされて来た。

    辛かったことも時が過ぎれば甘い想い出になるとよく言われるが
    心の居場所の無かった辛さは時が経るごとにますます苦しめられる。

    あと嘘をついたことが原因でお尻を何回も叩かれたり家に入れてもらえなかったり
    「人を見た目で判断するな!」と厳しく言われ続けて来た人は
    今巷に蔓延ってる嘘吐きや見た目至上主義が許せなくならない?

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2018/03/17(土) 08:16:36 

    >>951
    そういえば、私も無いや
    一応、どこかの仲良しグループに入っていたけど
    誰々結婚式に出たっけ?と思い、考えてみたけど

    人数合わせで誰でもいいからって感じで呼ばれたことはあったけど、当時はそれすら気付かなかった
    学生時代の同級生は学生時代の部活も就職先も同じだったから(完璧義理で)呼ばれたけど1人だ

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2018/03/17(土) 08:43:11 

    >>1025
    多感な時期にネットが発達してくれていたらな…と思う
    きっと逃げ場あっただろうし、どうしていいかこんなの誰にも相談できなかった
    だって「昨日、うちの母親に包丁持って追いかけまわされた」とか「父親にムチ打ちになるほど頭を叩きつけられた」「見て!ここ父親に暴力振るわれたけどすごい傷でしょ?一生残るよね」
    これらの原因が、
    例えば、私が好きな人を思い(両思いだったけど潰された)頬杖ついただけで、気持ち悪い
    2階で細かい作業していると1階で呼ばれ、ちょっと待ってって言ったから、親に逆らうのか!とか、その呼んだ理由が、自分は、寝転んでいて、ほんの1m前の腰の高さほどの上に置いてある灰皿を取れ!だったりね

    当然お年頃の高校生の頃も、運動部なのに真夏でもシャワーもお風呂も1週間に1回
    プールのシャワーで水だけで頭洗ったり、外水栓で部活中お水飲むふりして頭まで「暑〜い」って言いながら、頭洗ったりしてた
    真冬はシャワーの電源切って何度も水浴びせられたし、除きにお触りもされた

    こんな話、外じゃ出来ないよね
    かろうじて保っていた自分の品位?みたいなものも崩れ落ちるってことだけは分かっていたから

    +10

    -0

  • 1046. 匿名 2018/03/17(土) 08:48:51 

    >>962
    あぁそうか!
    確かにモラハラ父、悩み多きメンヘラ母(通院歴有り)だ

    +7

    -0

  • 1047. 匿名 2018/03/17(土) 08:56:51 

    >>969
    出ないと恋愛すらままならないよ
    私はいつもそれを後悔する
    もう30年も前なのに今だに彼のことを思って後悔もしてしまうし泣けて来てしまう
    初めて何も言わないのに本当の私を理解してありえないほどの愛情を与えてくれた、たった1ヶ月だったけど
    遠くの実家へ転勤で戻ってしまうとき、見送る私をしばらく待っていてくれたのに着いて行けなかった

    そんな後悔をして欲しくないから

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2018/03/17(土) 08:58:46 

    水を入れると幸せを感じる壺が皆あるとしたら、
    壺の土台を作るのは親の役目だと思う。
    毒親持ちの方は土台が脆く、ひびが入ってたりしていくら自分で水を入れても流れていくから満たされない。底無しの壺にひたすら水をいれる感覚。
    水は入れる事は出来ても壺自体を自分で補修する事はなかなか難しい。

    +19

    -0

  • 1049. 匿名 2018/03/17(土) 09:00:43 

    >>975
    ごめんって謝ってくれたんだね

    うちはそんな時も絶対に謝られない
    「お前がいつも親に逆らうから罰が当たったんだ」とか「先生もお前のことが嫌いなんだよ」みたいなことしか言われなかったな

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2018/03/17(土) 09:03:21 

    >>1048
    私は例えば自分が幸せ…落ち着いた状態でもいつでも不安
    逆に所謂どん底というか悩みがあるとき、ほらねって肯定的
    笑顔でいたり、楽しそうにしていると、気持ち悪いとかのぼせてるとか言われて育ったからだろうな

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2018/03/17(土) 09:03:48 

    >>1048
    私は例えば自分が幸せ…落ち着いた状態でもいつでも不安
    逆に所謂どん底というか悩みがあるとき、ほらねって肯定的
    笑顔でいたり、楽しそうにしていると、気持ち悪いとかのぼせてるとか言われて育ったからだろうな

    +13

    -0

  • 1052. 匿名 2018/03/17(土) 09:12:38 

    >>1011
    私は数字の数え方1つでボロカスに怒られた
    いち、に、さん、し、ご、ろく‥
    の し が気にいらなくて、そんなにタヒねて欲しいのか!ってね
    いち、に、さん、よん、ご、ろく‥と言い直させられた

    そして自分は、普通に
    いち、に、さん、し、ご、ろく‥と、数えるというオチ

    そんな些細なことも殴られて怒られたから、今でも
    いち、に、さん、よん、ご、ろく‥と気を付けてしまう

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2018/03/17(土) 09:13:00 

    >>975
    ごめんって謝ってくれたんだね

    うちはそんな時も絶対に謝られない
    「お前がいつも親に逆らうから罰が当たったんだ」とか「先生もお前のことが嫌いなんだよ」みたいなことしか言われなかったな

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2018/03/17(土) 09:44:23 

    私ありがとうごめんなさいを言えない子供だったけど
    親から言われてこなかったのが原因だったとしったよ
    やめてと言っていることをやってくる人だった
    思い通りにしようとして、やることなすこと全否定

    +9

    -0

  • 1055. 匿名 2018/03/17(土) 09:48:12 

    褒めてもらった記憶がない。いつも貶されて育った。

    +25

    -0

  • 1056. 匿名 2018/03/17(土) 09:53:16 

    20歳になるのをただひたすら待たれてたって感じ
    責任逃れできるから

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2018/03/17(土) 09:57:42 

    闇があると周りに言われる(気付かれる)
    隠してても出ちゃってるのかなぁ

    +10

    -0

  • 1058. 匿名 2018/03/17(土) 10:03:36 

    >>1003
    めっちゃ分かります。
    もう30歳だけど、どれが本当の自分が分からないし、周りからも何考えてるか分からない。って言われてる。どれも自分なんだけどね。

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2018/03/17(土) 10:10:07 

    ネット見るようになって、親から大切にされて来なかった事に気付いた
    大切にされるとはどんなことかわからなかった
    親からされてきた事が自分にとって普通過ぎて本当の普通を知らなかった

    +20

    -0

  • 1060. 匿名 2018/03/17(土) 10:16:34 

    甘え方を知らない
    気持ち悪がられるんじゃないかって思って素直になれない

    +25

    -0

  • 1061. 匿名 2018/03/17(土) 10:40:10 

    結婚して、自分から実家に電話かけた記憶がない。
    携帯の電話番号も教えたくなかった。
    とりあえず、早く死んでくれたら心身共に健康になれる自信がある。
    声聞いただけで動悸と頭痛と腹痛に悩まされてる。完全にPTSDだな…

    +17

    -0

  • 1062. 匿名 2018/03/17(土) 10:52:35 

    早く死んでほしいけど葬式に行くのもイヤ!
    あの人間なら長生きしそう。
    不謹慎だけど不慮の事故で死んでくれたらと思う。
    死んでも、
    どんなに頑張っても涙なんか出ないだろうな。
    嬉し涙が出るな。

    +7

    -0

  • 1063. 匿名 2018/03/17(土) 11:06:35 

    あとギターやピアノ、エレクトーンなどを練習してる自分の娘に
    ベンチャーズやEL&Pみたいな昔のロックを弾かせてる親を見かけるけど
    あれも毒親の一種のような気がする。

    ロック親父が自分の果たせなかった夢を娘に託し、いや押し付けてるわけだし。
    それは時として星一徹みたいにものすごくスパルタになったりする。

    +3

    -4

  • 1064. 匿名 2018/03/17(土) 11:32:43 

    ドリーン・バーチューさんの「アースエンジェル革命”いい人”から”愛される人”へ」をオススメします。毒があるタイプの人間関係対処法が載っています。(例、罪悪感を抱かせる人、人を責める傾向にある人、支配行動をとる人、等)

    +10

    -0

  • 1065. 匿名 2018/03/17(土) 11:54:40 

    親を殺めるとか事件で良くきくけど、
    何故か加害者の心情を察してしまう。 
    苦しかったんだろうなと思ってしまう。
    私も何度も殺してやりたいと思ってるから…

    +25

    -0

  • 1066. 匿名 2018/03/17(土) 12:21:54 

    本当にね
    未成年のうちに恨みを果たせば良かったと思ったりもするよ
    そうしたら別の後悔があったのかなぁ
    わからないや

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2018/03/17(土) 12:26:51 

    ほんとは今すぐ忘れたいけど、もし殺した場合には昔から付けてる日記を出す。
    そうしたら無罪になる自信があるから。

    +6

    -1

  • 1068. 匿名 2018/03/17(土) 12:30:12 

    親がポックリ死んだらせいせいするけど、
    寝たきりとかになったらどうしたらいいのか。
    もちろん、関わりたくないです。

    +11

    -0

  • 1069. 匿名 2018/03/17(土) 13:09:45 

    先日、電話でいいたいこと言った。
    もっと暴言吐くつもりだったのに、吐けなかった。
    ある程度理解はしてくれた。あやまってくれた。
    でも、どうせすぐ忘れるだろう。
    「今は幸せだけど、過去の酷い仕打ちでズタズタにされた心の隅にかかえたまま、どうやったって家族としては付き合えない。私は子供を産まないつもりだから、この先、子供を産んだことで分かる気持ちとか知ることはない。だから、もう連絡取らずにそれぞれで生きよう。上っ面だけはもうたくさん。」って言った。
    優しい言葉も沢山かけた。

    35歳にしてケリをつけた。もう毒親問題で、してあげられることはない。死ぬまでに自分の傷が少しでもが癒えたり、生きててよかったと思える出来事を作るだけ。
    今はしあわせっていったけど、そのしあわせも、とても不安定でいつもすぐ消えそうなんだよ。
    さよなら、お母さん。

    +23

    -0

  • 1070. 匿名 2018/03/17(土) 14:23:32 

    私も母親の叱責やせっかんで苦しんだから
    もう関わりたくないと言ったら、
    あんたは昔から思い込みがひどい人間や、
    親心を愛情と取ることの出来ない醜い人間や、
    虚言癖のノイローゼやなと怒鳴り散らされた。
    もう、死なないと分からんとあきらめた。

    +10

    -0

  • 1071. 匿名 2018/03/17(土) 14:23:50 

    >>1017さん
    多分ね、ここはグループセラピー的な所になっていると思うの。
    自分が受けてきた傷と、同じ様な経験をした人にしか理解できない感情や状態を共有してるの。
    傷の舐め合いじゃないのよ。
    あとね、毒親から傷付けられている人は、他の人の傷にも敏感だから相手が傷付くような言葉も容易には遣わないの。
    甘え、とか、傷の舐め合い、とかね。
    そんな事を言われて「よし!頑張ろう!」って思えるのは、もう毒親問題から抜け出てる人だと思うよ。
    あなたが励ましてくれようとしてるのはすごく分かるんだけど、ここではちょっと違うかもしれない。誰もグループセラピーでそんな事を言われたいわけじゃないから。共有して、確認したいの。そこから自分自身で見つけようとしてるんだと思う。
    あなたを否定してるんじゃないからね。ごめんね。
    ありがとうね。

    +27

    -1

  • 1072. 匿名 2018/03/17(土) 14:35:52 

    心が苦しみから解放されるのに役に立った考え方
    「許す事は、相手が正しかったと言うわけでも、自分が間違っていたと言うわけでもない。ただ、相手と自分に対する「許せない気持ち」を、自分の気持ちから切り離して、それを手放して解放して自由になる事だ。相手のした事、受けた仕打ちは許す必要はない。「人間」そのものとしては許す事だ。」
    という考え方を教えられました。
    「相手のした事、受けた仕打ちを許す必要はない、相手のしたひどい事を肯定する必要はない。」って言葉に救われました。少しだけ、楽になれました。

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2018/03/17(土) 15:04:10 

    憎くて憎くて憎くて憎いけど
    情はあるし依存もあるんだよな

    +18

    -0

  • 1074. 匿名 2018/03/17(土) 15:05:15 

    なんでこんなに生き辛くて周りからもネタのように変わってると言われるんだろうと真剣に考えるようになって色んな本読んだりネットで症状とか調べたら、やっぱり育った環境が原因だった。親に貶されただけじゃなく、学校の先生にイジメ、嫌がらせされたりバラされたくないプライバシーをバラされたりした。そりゃおかしくなるわ。

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2018/03/17(土) 15:27:04 

    離れて暮らしてますが
    無事に生きてるか
    毎日電話をかけて死ねと一言伝えて電話をきります

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2018/03/17(土) 15:29:18 

    >>1072
    許してもらえた経験がないから
    許すことがわからないよ、どうしたらいいの?

    +8

    -0

  • 1077. 匿名 2018/03/17(土) 16:01:00 

    精神的虐待にあった父親に自分がそっくり過ぎて気が狂いそうだけどどうしたらいいですか
    頭の先から爪の先までそっくりで自分を自分と思えた事がないです
    遺伝の病気トピックで、外が似てると中も似ているから親がなった病気には気をつけてという言葉を見て、やっぱりと思いました
    体質や血液型も同じですし性格も似ている気がします…
    肉体から離れたい

    +14

    -1

  • 1078. 匿名 2018/03/17(土) 16:23:16 

    なぜあんなに、全て、やりたいことを否定されたのだろう。
    とくに大学進学について、もう二度と会うことはないと思いたいが、もし聞けるのだとしたら人伝に、なぜ希望進路をことごとくけなして「〇〇大学にいきなさい!絶対に〇〇大学は受験しなさいよ!」
    といってきたのか、を聞きたい。

    +10

    -0

  • 1079. 匿名 2018/03/17(土) 16:29:23 

    もう随分若い頃に絶縁して元気に暮らしていました。
    35歳の時難病にかかり寝たきりで40歳になってしまいました。
    健康な時はたまに思い出してイライラする程度でしたが病気の今は子供の頃せっかんされた時の夢ばかりみて苦しいです。

    同じ病気の方とSNS で繋がっていますが独親もちが多いです。結婚していようと子供がいようと孫がいようと苦しめられている事がわかります。

    一生苦しめられるのかと思うと気が重いです。
    小さい頃のストレスって難病にまでしてしまうんですよ。

    皆さんも本当に毎日イロイロな事を我慢せずにご自愛ください。
    理解してくださる旦那さんや彼氏がいるなら抱き締めてもらってください。お子さんがいるなら抱き締めてあげる事で自分が助けられます。

    私は親の事や病気の事で婚約破棄を2度経験し、子供をもてる歳でもなくなりすっかり病気に毒されてます。

    つらいです。
    毎日つらいです。

    +18

    -0

  • 1080. 匿名 2018/03/17(土) 16:34:27 

    こんにちは、
    こういうトピって長文になりがちですが少しずつ読んでいます。
    共感しすぎて涙がでてきます

    私も考えがまとまっていたり気分が落ち着いている時に参加させてください。

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2018/03/17(土) 16:45:15 

    褒められ馴れてない。
    考えてみたら、小さい頃親から「頑張ったね」とか「すごいねー」とか言われた事ないな。良い成績をおさめて当たり前、良い会社に入社して当たり前な感じだったから。

    私は今、カウンセリングを受けてるんだけど、この前のカウンセリング時にカウンセラーが「よく頑張りましたね」って褒めてくれて、確かに嬉しいんだけど、どう反応していいか分からなかった。
    「ありがとうございます。私頑張りました!」とか言えれば良かったんだろうけど、あまり自分の気持ちを全面に出すのもなんか恥ずかしいし。

    +15

    -0

  • 1082. 匿名 2018/03/17(土) 16:52:17 

    >>1022
    >>1052
    1011のコメントをした者です。
    返信してくださりありがとうございます。お返事が遅くなりました。

    我が家は金銭的には不自由しておらず、暴力をふるわれいるわけではありません。
    私の母は貧乏で父親に振り回される幼少期を過ごしたそうなので、今の環境に不満を感じる私はわがままだと言われてきました。
    なので、辛い気持ちを誰にも言うことができなかったです。
    1022さんのお言葉には救われました。励まして下さりありがとうございました。
    母のような人間にならないよう、頑張っていきたいと思います。

    乱文失礼しました。

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2018/03/17(土) 18:14:30 

    私 今でも引きずってるなぁ
    アラフォーだけど子供の時の記憶に左右されてる
    一回言って見たけど 「そんな昔のことを言うな」の一言だったな

    皆さんは不意に過去のことがよぎった時
    どうやって切り替えてますか?

    +15

    -0

  • 1084. 匿名 2018/03/17(土) 18:17:22 

    私は、学校に居る方が好きだった。後、友達の家。家に帰るのが憂鬱だった。
    うちは父が支配して来て、しつけと勉強にうるさく、しょっちゅう暴力を振るうジジイだった。
    仕事のストレス、飲み会で夜遅く帰宅して来た時も、家族に当り散らして殴られた。

    他にも色々あって、自分も、兄妹も、大人になってから問題起こしたり、欝や強迫性障害になった。
    思春期は反抗期は特になかった。父が怖くて、とても出来なかった。
    小学3~4年生の頃はチックになったりしたのも、今覚えばストレスだったんだな。

    やっぱり、幼少期には甘えたい時に甘えさせてくれて、子供の意見もきちんと聞いてくれて、反抗期にはきちんと反抗する。

    そうでないと、いずれは多方面で歪みが出てしまうし、本当の意味での自立も遅れるよね。


    +14

    -0

  • 1085. 匿名 2018/03/17(土) 19:33:43 

    学生の進路決める頃までに毒親って気付きたかった。行きたかった専門学校は認められず、国公立大学強制だったから、毒親って気づいてたら大学行きたくなくても遠方の大学受験だったり就職だったり目指すことができたのにさ。
    親のこと好きだったから近場の大学と就職になった。30代の最近になって毒親だってことに気付いた。でもスキルがあるわけでもないから、遠方に転職するには金と強いメンタルが不可欠。いっそのこと毒親であることに一生気付きたくなかった。

    +6

    -2

  • 1086. 匿名 2018/03/17(土) 20:48:06 

    あんまり人いないね。。今日も何度か来たんだけど。

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2018/03/17(土) 20:58:33 

    >>1082
    >>1022です。役に立てたのなら良かった、
    辛い時にはね、「今の自分に出来る事は何か?」と考えて、今の自分に出来る最善の事に集中するといいよ。自分にとっての最善を尽くそうと集中している間は、辛い事は消えてゆくし、気付いたら忘れているよ。
    あと、自分の心を守るのは当然の権利だから、たとえ親相手でも失礼な事言われたり、嫌な態度取られたら、容赦なく自分の心は守ればいいと思うよ。自分の考えや意思を持つのは当然の権利だし、あなたの心はあなたのものだ。
    例え親だとしても、人として踏みにじってはいけない、越えてはいけない自然な境界線がある。親だからって子供の心を思い通りに変える権利なんかない。
    だからあなたが、あなた自身の自然な境界線を踏みにじられないように守るのは当然の権利だし、それをためらう必要なんかない。「あなたらしく、自分らしく」を大切にして、自分にとって後悔のないように生きて行けばいいと思う。
    私も、自分に出来る事を頑張るよ。だからお互い、自分に出来る事を頑張ろう。

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2018/03/17(土) 22:12:36 

    >>1076
    あなたは悪くない、
    どうか自分自身を責めないで、自分自身を傷つけないで。誰かが押し付けてきた「悪い人」のレッテルを信じる必要なんかない。誰だって自分の親や、それに値する権威者達から悪い悪い言われてきたら、そう思い込む。
    あなたが誰かが押し付けてきたレッテル通りの本当に悪い人だったら、「許す」に関する事でどうやったらいいかと悩んだりなんかしないと思う。悩むのはちゃんとした人の心があるからだよ。
    誰かが勝手に押し付けてきた自分自身の「悪いイメージ」を信じるも、信じないもあなたの心次第だ。自分がどんな人間であるかを決めるのは、自分の心であって、自分以外の誰かじゃないよ。あなたはどんな自分でいたい? あなたは、他人の悪い決め付け(レッテル)に従う必要もないよ。
    とにかく「あなた自身を大切に」しよ? あなたが自分を大切にする事で、あなた自身を「許す」事になる。
    「許す」はね、人を許す事より、まず最初に、自分を大切に扱う事を自分に許す事から始まるんだよ。

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2018/03/17(土) 23:48:04  ID:oR61EX2jV2 

    機嫌が悪いと無視、気に食わない事があると当たり散らす

    子供の頃から私の洗濯物だけ洗ってくれなかったし、お昼のお弁当も作ってくれなくて、いつもビクビクしながら「弁当代下さい」って言ってました。弁当代も全額はくれませんが。。携帯料金も弟は払ってもらえるのに、私には「自分で払え」だった。

    結婚すれば変わってくれると思ってましたが全く変わらず・・・
    子供が出来たらさすがに変わるだろうなと思ってましたが、悪阻で苦しんでいる中で「なんで私がアンタに気を遣わないといけないの?」「悪阻、悪阻ってまだ大した事ないでしょ」だったので、絶縁決めました。

    孫にも会わせてません。主人経由で「あなたが(母)私に謝るまで孫には会わせない」と伝えましたが、謝ってもきません。

    もう一生あうことはないです。死のうが生きようがどうでもいいです

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2018/03/18(日) 01:51:41 

    >>1082
    多分さー、子供の時に自分はわがまま言えなかった、なのにどうして娘はわがままが許されるの?っていう感じであなたに嫉妬しているのかもしれないねー。自分の時と比較して、娘はわがままが許されているような立場で、自分はそうじゃなかった、自分もそうなりたかった、ズルいわって気持ちがあるのかも? なんとなく、だけどね。
    でも、どんな形でも人を傷つけるやり方は、良くないし、やっぱり間違っているからさ。母親だからって、何言っても許される訳じゃないよ。あなた自身を大切にね。

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2018/03/18(日) 02:08:54 

    毒親ってサイコパスなんじゃなかろうか

    +9

    -0

  • 1092. 匿名 2018/03/18(日) 02:43:41 

    サイコパスな場合もあるかもしれないね。うちの親は多分、高機能型境界性人格障害っぽい。あと愛着障害の特徴すべてぴったり当てはまってる。
    病気には違いないね。だっておかしいもん。それを何とかするのは私しかいないんだと思わされて洗脳されてて、ずっと頑張ったけど何にも変わらなかったよ。むしろひどくなったかも。可哀想な人だなって思う。私の娘に生まれてくれたら良かったのにって思う。そしたらちゃんと愛して病気になんてしなかったのにって。こんな事になって本当に悲しい。

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2018/03/18(日) 02:51:47 

    >>1092
    毒親の親も毒親だもんね

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2018/03/18(日) 02:53:42 

    むしろ何故私たちに良心があっていい子に生まれたのか不思議に思うときがある

    +14

    -0

  • 1095. 匿名 2018/03/18(日) 03:24:35 

    うちの父の母親は父が十代の時、病気で死んだみたいだから、
    母親に充分甘えられなかった気持ちを嫁に期待したが、甘えさせてくれるような嫁じゃなかった為、子供が生まれさらに心の居場所がなくなり
    子供をいじめる方向に向いたのだと思ってる
    言動も全てが幼稚だった
    母が居る前では饒舌に子供にも話しかけるが居ない時は目すら合わせようとしなかった
    子供のころ二人で食卓でご飯を食べてる時に沈黙が嫌で話しかけたら無視されたよ
    いっつもいっつもバカにした発言をされてきた
    私が何か話すと鼻で笑われた
    父の母親が毒だったかは不明
    父の父親は知ってるけど朗らかな感じの人だった記憶

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2018/03/18(日) 11:09:06 

    すいません、
    神との対話って
    3巻までのやつと
    7巻までのやつって内容違いますか?

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2018/03/18(日) 11:58:44 

    >>1096
    内容は変わらないけど、章ごとの前文が、書いてある(普及版)か、目次だけ(単行本)に載っているかだけが違う。
    サンマーク出版の単行本小さいやつ全3巻の方が、普及版全7巻よりは持ち運びやすいし、1番安いと思うよ。

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2018/03/18(日) 12:42:49 

    >>1097ありがとうございます
    3巻までの小さいやつにします!

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2018/03/18(日) 12:44:29 

    >>1051
    私は笑ってると笑うな、泣いてると泣くなと言われてたから無表情がデフォになってしまった。
    どこで何をしてても落ち着かないのは、周りに味方が1人もいないと無意識に思ってることも理由の一つかも

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2018/03/18(日) 13:09:43 

    すごい共感できるのばかり。
    毒親っていう病名つけられるくらい同じケースがある。
    そして理解できない。

    +12

    -0

  • 1101. 匿名 2018/03/18(日) 14:05:14 

    毒親のセリフってなんで皆んな同じなんだろうね笑
    同じすぎてびっくりするもんなー。台本でもあるんかと思うわ。

    +23

    -0

  • 1102. 匿名 2018/03/18(日) 15:03:06 

    サンジありがとう‼️
    [Special - Episode 825] One Piece Opening 20 - Hope - YouTube
    [Special - Episode 825] One Piece Opening 20 - Hope - YouTubeyoutu.be

    Fans of One Piece Reborn (https://www.facebook.com/fansofonepiecereborn)

    +0

    -0

  • 1103. 匿名 2018/03/18(日) 15:04:55 

    もう三十こえたけど未だに理解できない。
    もうこの家族から卒業しよう。

    +18

    -0

  • 1104. 匿名 2018/03/18(日) 15:34:04 

    毒親の心理が理解できなくて
    いつ怒るかもスイッチがわからないから怖い

    +21

    -0

  • 1105. 匿名 2018/03/18(日) 17:15:51 

    >>1091
    発達障害、軽度知的障害者、人格障害も多いと思う。

    +20

    -0

  • 1106. 匿名 2018/03/18(日) 17:24:55 

    中3まで無表情な子供だった。
    親友が出来て笑うようになった。
    その親友も毒親育ちだった。

    小さい頃は毎日毎日泣いてた。
    忘れてた。

    +21

    -0

  • 1107. 匿名 2018/03/18(日) 17:35:08 

    樋口了一の「手紙」という曲が大嫌いで、ラジオとかでかかる度に切ってた。
    毒親関連トピで「手紙という曲が嫌い」という書き込みを何度か目にして自分だけじゃなかったーとホッとした。

    +9

    -0

  • 1108. 匿名 2018/03/18(日) 18:10:07 

    うちの母親、大学にも行かせてくれなかったのに、老後は仕送りしろと言ってきた。意味分からない。私は結婚して家庭もあるのに。今どき親に仕送りとか当たり前なの?税金やら年金やら払うのでいっぱいいっぱいなのに。

    +15

    -0

  • 1109. 匿名 2018/03/18(日) 19:01:12 

    毒親に悩み続ける人って優しい人だよね。
    同じ家で育っても、ドライな性格の兄弟はとっくに実家に寄り付かない

    +33

    -0

  • 1110. 匿名 2018/03/18(日) 19:20:27 

    毒親ならぬ、毒家族。妹弟は可愛いがられてる。辛いけど、こんなに仲間がいると思えた。そうか、毒親だから話が通じないし、わからないんだ。仕方ないんだって少しずつ心の整理がつく。唯一置いてけない私に懐いてる猫がいる。こんな毒飼い主でごめんな。って思う。

    +20

    -1

  • 1111. 匿名 2018/03/18(日) 20:37:18 

    兄弟のサンドバッグにされる

    +7

    -0

  • 1112. 匿名 2018/03/18(日) 20:45:23 

    この前、どこで自分の人生つまづいたんだろうと思って、生まれたときから考えてみることにしたけど、生まれた時点でつまづいてた。
    私第二子なんだけど出生に闇を感じる。なんで生まれたときから家庭崩壊してるの?生まれる意味なかったよね?って。

    +22

    -0

  • 1113. 匿名 2018/03/19(月) 00:34:20 

    >>1078
    すごいわかる。私も同じ。大学か就職の2択だった。でも大学行け感強かった。
    気持ちはわからないけど、もうわからなくていいや。多分、人間に化けた宇宙人かなんかだと思ってあきらめる

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2018/03/19(月) 05:49:07 

    些細なことでキーーッて引きつけを起こしたみたいな形相で怒るよね。
    今でも思い出すけど本当に恐ろしかったろうなと子供の頃の自分が可哀想になる。

    +20

    -0

  • 1115. 匿名 2018/03/19(月) 06:17:24 

    毒親って普段は無関心なのに、いざ進学とかで家を出ようとすると。何で執着して引き止めるのかわからない。反対するよね。

    +27

    -1

  • 1116. 匿名 2018/03/19(月) 06:29:29 

    さ今日も頑張って生きよう

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2018/03/19(月) 06:51:24 

    普通の家に産まれたかったな。兄弟とも疎遠だわ。親子親戚仲が良いところが、本当に羨ましい。私の周りには誰も居ないです。寄ってくるのは変な人だらけ。。

    +20

    -0

  • 1118. 匿名 2018/03/19(月) 08:04:38 

    父親みたいな男は絶対選ばない!と強く思ってるのに
    なぜか選ぶ男はクソ男

    男を見る目が壊滅的

    +7

    -0

  • 1119. 匿名 2018/03/19(月) 08:07:59 

    >>1115
    子供の人生が上手くいかないように邪魔するのが無意識の使命だからじゃない?

    +15

    -0

  • 1120. 匿名 2018/03/19(月) 08:09:36 

    >>1110
    昔から、一番話しが通じないのが家族だと思って生きてきた

    +16

    -0

  • 1121. 匿名 2018/03/19(月) 12:36:43 

    子育ての愚痴を言い合える友達を
    作ったらって夫に言われたけど
    毒親の感情に振り回されて
    話が通じなくて心が常に疲労してて
    それが当たり前の人生だったから
    お喋りしてストレス発散とかできない
    人間に関わるのがしんどい疲れる
    でも一人は嫌という矛盾。

    +24

    -0

  • 1122. 匿名 2018/03/19(月) 13:20:02 

    人間関係の切り捨て癖がある。親がクソな分、普段の人間関係で煩わされたくない気持ちが高まった結果だと自分では思ってるw

    離れて暮らして報告どころか世間話すらしていないから知らないはずなのに、仕事等で重要な役割を任されたりするタイミングでわざわざこっちの精神を乱すようなメールをしてきたりするから毒親の嗅覚はすごいなぁと思う。
    メールも半日返信しないだけで何度も「嫌いになったんだね…」とか送ってくる。仕事してれば半日返信できないくらい普通だわ。
    ある時、「そうやって嫌いになったんだねとか言って攻撃してくるのやめてくんない」と送ったら、その時は言葉だけの謝罪があったが少しすればまた復活。毒親には反省も後悔も思う頭がない。
    なぜか将来は私に介護してもらうつもりでいるが、する訳がない。何度も断っているが何度も「介護お願いね~」とか言ってくる。
    いつかこちらが折れて頷くとでも思っているのだろうか?

    +14

    -0

  • 1123. 匿名 2018/03/19(月) 13:57:25 

    親のほうが本当に悪運?が強い。周りに対して子持ちなら苦労わかりますよね?って感じで同意をしてもらって味方につけて、狂ってるボロとかばれない。だからか、ずっとやはり私の受け取り方が悪いのかなと漠然と思ってしまう。

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2018/03/19(月) 15:25:25 

    話を分かってくれない、私の気持ちを考えられない。祖母も毒親だと思うけど祖母と一緒になって私を批判してくる。こんなに味方のいない家族なんて死にたくなる。
    学生だけど相談したくてカウンセリング行こうとしても反対する。自力で直せ!だってさ。こんな事になった原因はお前らだろ!もう無理
    死にたい

    +15

    -0

  • 1125. 匿名 2018/03/19(月) 16:19:22 

    毒親は対等な友人作れないDVだから娘を話し相手になんでも捌けぐちにしたいから手放したくない。嫌いながらも側におきたがり、なんだかんだ理由つけて寄ってくる。愛情を求めれば拒否され、去れば追ってくる、めんどくさい。そういうモデルしかみてない自分もどっか冷たいと思う。

    +15

    -0

  • 1126. 匿名 2018/03/19(月) 16:38:06 

    ほんと、娘は友だちじゃない…

    +11

    -0

  • 1127. 匿名 2018/03/19(月) 16:40:04 

    よく大人のいう事を聞いとけば間違いがないって。小さい頃から聞かされてたけど。どう考えても間違ってる考え方…20歳になっても言われてので、もう大人ですけどとは返した。祖母は穏やかなイメージだったのに。実は教育と躾をキチンとしてなかったのだろうか…とまでおもう。

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2018/03/19(月) 16:40:23 

    興味があるのはテストの点数とか部活のポジションとか表面的なことばかり。
    私が嬉しいと思ったこと、悲しいと思ったことなど感情には何も興味がない。
    このことに気づいたことは私にとって大きな収穫。

    +16

    -0

  • 1129. 匿名 2018/03/19(月) 17:08:18 

    鉄拳制裁肯定型の毒親は
    星野仙一の影響を強く受けた人も多いのでは…

    特にドラゴンズ時代の東海地方。
    愛知県の管理教育全盛時代とも重なってるし。

    +0

    -2

  • 1130. 匿名 2018/03/19(月) 17:11:28 

    >>1108
    うちも高校出たら働いてって言われて
    国の教育ローンかりて必死で卒業した。
    朝夜コンビニ、週末は派遣、ヘロヘロになりながら頑張ったのに。
    苦労して大学まで行かせて〜って親戚知人に言い回ってて鳥肌たったよ。
    口を開けばお金お金お金
    お金ない、お金貸して、お金お金お金…

    もうやだ。

    +9

    -0

  • 1131. 匿名 2018/03/19(月) 18:18:20 

    金銭の干渉や連絡をしてこい、とかはうるさいけど私の体調とか聞いてきたことはないな。
    普通の明るい会話もしてこない。
    昔の記憶ばかり出して悪口はすごい。自分のことばかり。思いやりや共感が欠けてる。
    認知、アルツハイマーだったらまだわかるのに。

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2018/03/19(月) 18:19:27 

    >>1130
    横からだけど、それ本当に腹が立つ。
    毒親あるあるだよね。
    娘の頑張りは自分の手柄。

    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2018/03/19(月) 18:50:21 

    毒母が京都に固執していた時期が長くて、単に私は興味なかっただけなんだけど(家族で行っても両親会話なしでギスギスしてるし)お前は日本人じゃない、とまで言われた。なんでも考えが固まっていて誰も何も言えない。

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2018/03/19(月) 19:24:38 

    自分の親が家庭を持って子供なんか産んだらダメな人間だって理解できるのは、ある程度の年齢になってからなんだよね
    それがわからない子供のうちは、一方的に感情や暴力をぶつけてくる親が悪いとは理解できずに
    泣きながらごめんなさいと謝ってもずっとサンドバッグ状態だったな

    +12

    -1

  • 1135. 匿名 2018/03/19(月) 20:14:23 

    久しぶりに親も金髪、2歳くらいの娘も金髪の親子を見た。乳母車にもうひとり。染色は体に悪いのもわからない人がどんどん子を産んでいく。

    +9

    -1

  • 1136. 匿名 2018/03/19(月) 20:47:56 

    激安の店にはいっぱいいるよね
    訳のわからない事を叫ぶ父親とか、娘の頭をぶっ叩く母親とか

    +9

    -0

  • 1137. 匿名 2018/03/19(月) 20:55:41 

    >>1115
    間違ってマイナス押しちゃいました
    すみません
    本当はプラス連打したいです

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2018/03/19(月) 22:30:55 

    よし今日も頑張って生きた

    +4

    -1

  • 1139. 匿名 2018/03/20(火) 01:43:06 

    娘の気持ちには無関心だけど、
    放っておくべき部分には過度に干渉


    +24

    -0

  • 1140. 匿名 2018/03/20(火) 03:45:28 

    30代になって周りの友達が親になったのを見たり、職場のおばさんたちが自分の娘にしてあげることとか色々見るうちに、自分が世間の感覚とちょっとズレてる理由がわかった。

    +17

    -0

  • 1141. 匿名 2018/03/20(火) 05:08:54 

    そうそう、職場のおばさんが孫の世話をしてるのを聞いて「甘やかしすぎやろ」って思ってたけど、結構そんな人がいて うちが冷たいだけだった事に気づいた。
    何にもしてくれないのに、口では「何かあったら言いなさい」って。
    言っても助けてはくれない。
    兄の所にも大した事してないのに「してやった、してやった」って言ってたのを聞いて呆れた。

    +14

    -0

  • 1142. 匿名 2018/03/20(火) 07:02:44 

    「若い時の苦労は買ってでもせよ」

    …この言葉を毒親から言われ続けて育つと
    ものすごく窮屈で生き辛い人生になってしまう。

    +22

    -0

  • 1143. 匿名 2018/03/20(火) 07:08:39 

    おはよう。もう人少ないけどよろしくお願いします。

    かねかねかね、金がないといい、家のなかにお金かけないでブランド好きで上流マダムとランチ、などの交際してる虚栄心の塊の毒親。

    娘にも金かけたとよくいいふらす。

    +9

    -0

  • 1144. 匿名 2018/03/20(火) 08:40:11 

    >>1014       
    わかります。私も子供達には「産まれて来てくれてありがとう‼」って抱き締めながら言っています。私は働いているんですが…
    周りのママさんは熱が出た時等実家に預けていたりすると良いなぁって羨ましく思ったり自分が惨めになる時がありますが…皆様のコメント見て頑張って行こうと思いました。
    ありがとうございます‼

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2018/03/20(火) 12:53:34 

    今日も一日中パチンコ。
    老いてもパチンコの事しか頭にないビョーキだよ。
    パチンコ行けない時は暇暇うるさいから、用事頼めば嫌そうにする。
    何であんなゴミと結婚したんだろううちの母親・・・。
    一生の大半をパチンコ台と向き合い死んでくんだろうなあの人は。

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2018/03/20(火) 15:29:59 

    0歳児を育てています。子供を生んでから親からされたこと、言われたことが頭に次々と浮かぶようになり毒親という言葉を知ってから初めて自分の両親が毒親だったと知りました。
    子供の時はモラハラな父親にヒステリックで支配的な母親、怒鳴りあいの喧嘩ばかりみせられていてどの家もこんなもんなんだと思っていました。学生になり周りの人に話すとありえないと言われ始め、それを親にいってもよそはよそと言われ、都合悪くなると○○ちゃんはちゃんとしてるのにと周りの人と比べられました。
    食事の時は父親がいつも母親の両親に文句をつけまくり、テレビ携帯絶対禁止、充電しようとテーブルにおいた携帯にてを伸ばしただけで怒鳴られました。父親は食べながら話すことができない人で、話しかけると食べてるときに話しかけるな、うるさい!と怒鳴られました。外食すると父親はウェイターに怒鳴ったり、私は緊張のせいかなぜか食欲がなくなりいつもたくさん食べる妹と比較され、あんたは外食しても食べないからお金がもったいない、妹はちゃんと食べるのにと母親に言われました。それを母親にいうとそんなこといってない、あんたの被害妄想だと言われました。
    それが原因かわかりませんが、社会人になりパニック障害を患い人との外食ができなくなりました。
    両親に対して怒りをあらわしても父親はへらへらするだけ、母親は逆ギレでさらに怒鳴られ。
    家を出て夫と結婚してから長年悩まされてきた頭痛やすっきりしない体調が治りましたが、義実家が普通の家族すぎてありがとうごめんねが飛び交うのが逆に居心地悪くて、つらいです。
    出産してから毒親とは連絡をたちましたが毎日思い出して嫌な気持ちになり、自分も同じようになるんじゃないかと不安です。
    近々、心療内科にいく予定です。

    +11

    -0

  • 1147. 匿名 2018/03/20(火) 17:20:50 

    親になるべきでない両親の元に生まれたから
    親になりたいとも・なれるとも思ってない

    もし優しくて信頼できるパートナーと運良く巡りあえて結婚できたら
    2人きりで平和に穏やかに暮らして行けたら
    この上なく幸せ

    +15

    -0

  • 1148. 匿名 2018/03/20(火) 18:18:47 

    父親に鼻○そ食べさせられたことある(小学生低学年の頃)
    いまだに思い出してご飯食べるの怖い時がある
    潔癖気味 生きづらい

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2018/03/20(火) 18:31:28 


    両親毒親気味で
    母には幼少の頃から褒められたことがなかった
    どれだけ頑張っても認めてもらえなくて怒られてばっかりで私のことを人に話すときは基本ディスって私のことを下げて話してた
    おかげで自分はダメなんだと思って自信なくして中学から引きこもり
    引きこもりしてたから親に散々面倒見てもらったのに毒親だと思ってる私が一番嫌い

    +12

    -0

  • 1150. 匿名 2018/03/20(火) 19:09:15 

    私から声をかけると睨みつけられる。親の気まぐれで私を呼ぶ声は猫なで声。呼びかけに応じるとサンドバッグにされる。声が聞こえるだけで怖いし、名前なんてよばれようものなら息を潜めてしまう。

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2018/03/20(火) 19:28:25 

    〉1149
    すごく分かります。他の親は自分の子供の肩を抱きながら、明るく笑いながら子供の事を褒めますが、うちの親はそれを見ていいわね、うちの子なんてって。そのあとお母さんって呼ぶと何?!って睨みつけられた。何でもないって言うと、暗い子だねぇこの子はって。
    私は今年中に家を出ることを目標にしてます。

    +9

    -0

  • 1152. 匿名 2018/03/20(火) 20:00:59 

    >>1149 親はあなたを不健全に育てたツケを払ってるだけなんだから
    自分で自分を責めるのは間違ってるよ
    もっと自分を慈しんであげて

    +13

    -0

  • 1153. 匿名 2018/03/20(火) 22:40:33 

    母親とは会話したことがない。
    いつも母親から一方的に父の悪口を聞かされるだけ。母親は教師。学校では生徒に慕われる良い先生。家に生徒さんが遊びにきたりしてた。

    私は母親の悪口を聞かされるゴミ箱。
    だから、付き合うのはくず男しか選べなくなってる。ゴミ箱に似合うのはくず男だけ。
    自己否定がはんぱない。

    +8

    -0

  • 1154. 匿名 2018/03/20(火) 22:48:49 

    毒親に不幸な結婚生活を見せられ続けてきたせいで、結婚願望が薄い。
    毒親が早く結婚しろと言ってくるが、不仲の毒親見て結婚に希望を抱けるほどポジティブじゃないわー笑

    +17

    -0

  • 1155. 匿名 2018/03/20(火) 22:58:34 

    早く死んで欲しい。慰謝料として、遺産もらいたい。
    遺産さえ兄弟で差別してるんだろうなというのか死ぬ前から分かっているけど。

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2018/03/20(火) 23:45:01 

    >>1149
    >>1151
    同じです。
    親から貶されるのが当たり前で育ってきたから、人前で堂々と子どもを褒める人を見たとき驚いた。でも親バカってくらい沢山親に褒められて育った知人は自分に自信があり、自分を愛してるし、人にも優しい。尊敬できるし、私は親が大好きだけど、もう少し褒めてくれてたら人生変わったのかな何て思う。謙遜が美しいとされているけど、私が味わったのは謙遜ではなく貶し。

    +9

    -0

  • 1157. 匿名 2018/03/20(火) 23:55:20 

    知人の親や近所の人に褒められたら、すかさずうちの親は私には欠点しかないという言い方を笑いながらしてた。そんなのが何年も続いて、『謙遜のつもりだろうけど、間違ってるよ』と言いたかった。それでアラサー独身の私を売れ残り呼ばわり。あなたの言葉で自信をなくしたんだよ。恋愛できないよ。。。貶されることが日常過ぎてどこの家庭も同じだと思ってた。毒親なんて思ったことなかった。子どもが傷付いてる時点で、これは毒親ですか?

    +14

    -0

  • 1158. 匿名 2018/03/20(火) 23:56:53 

    もう離れるべきなのかな、、、

    +12

    -0

  • 1159. 匿名 2018/03/21(水) 02:01:09 

    自分が自分のおばあちゃんになったつもりで話しかけるようにしています。
    いつも私を認めてくれる優しいおばあちゃん。
    悪いことをしたら「それはいけませんよ」と優しく諭してくれるおばあちゃん。
    失敗をしたら「人生に失敗はつきもの。今度から気をつけなさいね」と言ってくれるおばあちゃん。
    私のことを無条件に可愛いと言ってくれるおばあちゃん。
    こんなおばあちゃんを心の中に作りたい。

    +17

    -0

  • 1160. 匿名 2018/03/21(水) 05:33:12 

    >>1156>>1157って同じ人だよね?

    どうして貶される事が日常で自信のない人間に育てた親が
    【尊敬できて大好き?】な訳??オカシクナイ?

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2018/03/21(水) 07:31:50 

    昔は良かったという考えにはなれない。
    昔のほうが今でいう毒親が多かったし
    荒んだ子どもや大人も多かったような気がする。

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2018/03/21(水) 14:07:51 

    毒親育ちに限ったことではないかもしれないけど…だいたい2パターンに別れるよね。
    苦しい子供時代を過ごしたから
    ・他の毒親育ちの人の痛みもわかる人
    ・他の人の体験談を聞いても「私の親の方がひどかった!」「それは毒親じゃない」と人の痛みを否定する人

    私は親(特に父親)の気分次第で家の中の雰囲気が変わる家庭だったので、子供の時は毎晩家の鍵が開く音がする度に嫌でした。
    なのにみんな親のことを「良いご両親」とか言っちゃって、お前ら騙されてんだよ馬鹿

    +22

    -0

  • 1163. 匿名 2018/03/21(水) 16:09:28 

    今までは、
    親に嫌われないように、とか、
    心のどこかでまだうまくやれるかもしれないって
    希望があったのかな。

    やっぱりどんなに希望をもとうが、
    毒親は毒親だな。

    ちゃんと言ったことがなかったけど、
    ちゃんと、認めようと思う。

    私は親が嫌いだ。

    +29

    -0

  • 1164. 匿名 2018/03/22(木) 02:31:02 

    疎遠にして約半年。
    向こうからもあまり連絡はない。
    うれしいような、寂しいような複雑な気持ち。
    車の音がすると来たのかと思って嫌な気持ちになる。

    +9

    -0

  • 1165. 匿名 2018/03/22(木) 05:12:01 

    父親が外では偉そうに出来ないから家では威張りたいんだと。
    モラハラ思考そのものじゃん。
    私達はお前のサンドバッグじゃねーよ老害。
    所詮家でしか虚勢張れない小物が。

    +20

    -0

  • 1166. 匿名 2018/03/23(金) 08:52:05 

    昨日実家の猫の様子を見に行った。毒母は自分に会いに来たと思ってる。違うって(笑)何度も猫のためって言ってるんだけどね。
    実家に残した猫を引き取って母親と縁を切りたい。
    でも実家から連れてきた別の猫と残した猫がものすごく仲悪くて喧嘩ばかり。何をしてもダメだった。
    どうしたらいいんだろ。

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2018/03/23(金) 09:17:35 

    これが当たり前で常識で当然のことだと、毒親だと気づかないままでいられたら良かったのに

    単なる体調不良で単なるわがままで単なる出来損ないで、親がおかしいなんて気づかなければこんなに苦しまなくてすんだのに

    何も気づかずにただ体調が悪いだけで親曰く出来損ないなだけで愛されていると思い込みながら死ねたかもしれないのに

    あの人たちがもっとうまく洗脳してくれてたら何の疑問も持たずに親を愛したままで死ねたのに

    現実を知っても楽にはならない
    愛されていないどころか憎まれているという苦痛にいつまでも苦しむ

    私は一体誰なんだろうと浮遊感がひどい
    何のために生きるのかわからない

    +8

    -2

  • 1168. 匿名 2018/03/23(金) 12:26:05 

    劣悪な環境に限らず毒親育ちや兄弟不仲過ぎて家に居場所が無かったり、居辛い子って
    現代は、中学生位になると自ら自発的に施設に入る子とかも居るらしい

    1昔2昔前は、そういうケースあんまり聞かなかったけど
    心的DVや子に対する無気力・無関心・無行動も完全な精神的DVでネグレクトなのよね
    施設も施設次第で善し悪しあるだろうけど
    金持ちの子だったら早くに留学や1人暮らしして
    毒親と離れられる子も居るのになぁ

    ホントに早くに毒家庭から独立出来た子って羨ましすぎる

    +8

    -0

  • 1169. 匿名 2018/03/23(金) 13:17:26 

    >>1167 親を愛すべき義務は何処にも無いんだよ
    そして「どんな親でも子は愛そうとしてしまいがち」だけど
    その純粋すぎる純真さを手放してみるのも
    それも勇気では?

    子が親を愛した所で、
    親から愛されたいと願う・こうあって欲しいと期待しても
    親という他人は所詮コントロール不可能だからね

    理想的な親に恵まれた人はラッキーだけど
    でも、良い親に恵まれなかったとしても
    卑下したり、決して自分で自分を憐れまないで

    親子の形は人各々違って当然
    信頼で繋がってる親子も居れば、生まれながらの他人同然の親子も居るのだと
    新たに冷静な勇気と価値観を持てば
    親に縛られる事も洗脳もムダな親への期待や、それらに囚われる事から解き放たれるから

    親が愛してくれなかった大切にしてくれなかったと恨み辛みを募らせて嘆いても何も変わらないんだよね…
    それどころか、どんどん自分の人生や時間やカロリーを消費し消耗させてしまうだけ…
    そして結果、ムダな疲弊と不幸しか待ってない

    自分を幸せにしてあげられるのは自分だけ
    自分を救ってあげられるのも又、自分だけ

    親が健全に愛してくれなくとも、劣悪な家庭で精神を病んだとしても
    世界で唯一の絶対的味方である自分自身が、自分の親となり
    自分を褒めて、大切に慈しんで、愛情を目一杯与えて、心の健やかさを取り戻して
    心身ともに健康でハッピーで有意義な日常を自分自身に送らせようと奮い立てた時に
    初めて人は、親や他人の評価や見栄ではない
    本当の自信を手に入れられるのかもしれない

    +11

    -0

  • 1170. 匿名 2018/03/23(金) 14:14:09 

    >>1167 私も自分の生い立ちを理解してからが地獄でした。今現在もです。
    知らないうちは頑張れました。私も、自分がワガママな人間なんだと思ってました。体調不良も甘えだと思ってました。心身共に生き辛いのは自分がおかしいのだと。アラフォーまでずーっと。
    ワガママなのもおかしいのも甘えてるのも全部親の方だったとわかって死にたくなりました。全てがバカバカしくなって、どうでもよくなったから。ていうか、もう十分頑張ったと思った。
    共感した事を伝えたかったのに、ネガティブなコメントしてごめんなさい。

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2018/03/23(金) 14:23:46 

    頑張れる人は、絶対に頑張ったほうがいい。
    私は、今さら本当の自分なんていらない。今から手に入る程度の幸せもいらない。人生で、始めるのに遅過ぎということはあるし、取り返しのつかないこともある。

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2018/03/23(金) 16:21:18 

    兎に角もう疲れた。本当に親が引きがねになって心身不自由になって、医師も困ってるくらいだからどうしたら楽しく自分本位で生きられるかわからない。健康失うと夢なんて出ないよ。

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2018/03/23(金) 16:22:56 

    関わりたくないけど経済把握されていたり、はんこ必要だったり、なかなか理想的になれない

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2018/03/23(金) 17:01:47 

    70すぎてやっと自分の自由になれた男性をテレビで見たことあるけど、そこまで人生に我慢できないわ。90台まで生きてる親は多いみたいで、100歳もわりと私の田舎にも多い。

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2018/03/23(金) 18:39:28 

    親が人を褒めていたことがないせいか(ちょっとの嫌なことも全部私に話していた)
    私も人間が嫌いかもしれない。ペットだけ可愛がれるってわけでもない。

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2018/03/24(土) 00:24:04 

    >>1174
    そこまでじゃないけどアラフィフになってしまった今、若い時に毒環境で出来なかったことをやりたいという思いが強くなって来てる。

    それを考えるとこんなウザい言葉はない
    「いい歳をして…」

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2018/03/24(土) 14:07:05 

    毒親はその価値観が自分らの時代にあるから
    時代の変化が認められない。

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2018/03/24(土) 17:46:20 

    あるあるすぎて辛い。何か気に入らないことがあると、頭がおかしい!病気だって怒鳴り散らして、義務教育のころにかかったお金まで返せと言い出す始末...
    本当におかしいのはどっちなんだろう?

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2018/03/25(日) 01:00:30 

    健全な家庭で育った子とは明らかに違う人生

    +8

    -0

  • 1180. 匿名 2018/03/25(日) 02:50:57 

    恋愛や結婚に対してものすごく非寛容くせに
    高齢独身者や出産出来ない人を蔑むのも
    日本人の毒親気質のひとつのような気がする。

    昔の結婚は親の決めた好きでもない相手も多かったし。

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2018/03/25(日) 12:06:13 

    >>1176
    書いた者です。同じ世代で同じ事を感じていたので驚いてます。ただでさえ健康がなくなっていってますがあと還暦になると、もっと人生の後悔するのが不安です。
    人並みに進学して仲間と騒いでとか明るい経験ないから取り戻したいけど、今は趣味より恋とかして家庭を持ちたかった。がるちゃんではバカにされる年代だけど追ってくる毒母を追い払い追い払い、少しでも一日でも青春やっていきたいですね。

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2018/03/25(日) 13:17:46 

    母親が口開くごとに文句しか言わない、不平不満愚痴ばっかり言って、ウザい以外の何者でもない。人の粗探しばかりして、文句しか言わないなら、正直耳障りで迷惑で害悪でしかない。文句しか言わない母親は面倒で厄介なだけだ。

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2018/03/25(日) 17:07:35 

    そんな親になりそうで怖くて結婚できない。

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2018/03/25(日) 22:06:39 

    子供の教育には口出ししないよう散々釘刺したのにソッコーで反故にしよった。
    一歳児に九九なんか覚えられるわけないだろ!
    2歳になったら今度は学習机を買えだぁ!?
    頭おかしいんか!!
    約束事すら守れないような非常識なBBAが教育を語るな!!!
    高学歴に憧れてんならテメェが東大なり京大なり早慶なり好きに行けよ!
    子供はお前の人生ゲームの駒じゃない!!!!!

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2018/03/25(日) 22:31:07 

    なんでも我慢するのに慣れすぎて、痛すぎて泣くまで、まだ我慢できると思ってる。

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2018/03/25(日) 22:35:18 

    自分が親になって気づいたことが多すぎた。
    子供は親の持ち物でもなければはけ口でもない。親になるまで知らなかった。

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2018/03/25(日) 22:55:20 

    同じような思いされているかた、結構いらっしゃいますね。私もそうです。

    ①否定ばっかされる
    現在→自分にしっかりとした自信がもてない
    ②少しでも親が気を悪くすると怒られるのは私だ
    だからちゃんと気を使わないと……
    現在→今も怒る怒らない人問わず気を受かってしまう
    あと毒親って過干渉である確率がかなり高いから
    ③怖い顔(虐待)と優しい顔(干渉してくれる)ふたつの顔がある。怖い顔は偽りなんだ。優しい顔が本物なんだ。
    かつて→他人に親を悪く言われたら親をかばってしまう。幼少期そうでした。今思えば反吐が出る。 毒親は毒親です。悪ですよ……

    (まだまだありますが……)
    そして現在社交不安障害と適応障害患っています。きっとここにいらっしゃる方も色んな傷を負っているのだと思います。どうか、皆さんが毒親と縁を切り幸せになれますように。

    +12

    -0

  • 1188. 匿名 2018/03/25(日) 22:57:34 

    子供ほしいと思わない。大事にしてくれる夫と結婚できたけど、いずれやっぱり子供がほしいと言われそう。その時は別れるしかないのかな。どうしても子供ほしくない。

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2018/03/25(日) 23:18:10 

    どちらかと言うと私は子供欲しいけど、
    親に孫ができたと喜ばせたくない。
    親に孫を作ってあげるみたいで嫌だ。

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2018/03/26(月) 00:33:24 

    実家は洗濯機が2台ある。
    うちは親の年金収入100万足らずの家。
    母は外置きの洗濯機を使っている。中のは姉が1人で使っている。自分以外の洗濯物は汚いからと。もちろん洗濯機は親が買ったもの。ワープアのパチンカスで自分の事以外にお金を出さない。いじめで高校中退して家の中で暴君にふるまっている。
    みっともないからおまえは高校は卒業しろ。ただし姉がかわいそうだから大学は絶対許さない。姉を思い遣れ、優しくしろ。自分だけ幸せになるなと見張りもう35年。年老いた両親は姉を受け入れないわたしを鬼扱い。
    姉がああなったのはおまえが見下しているからってなにそれ。わたしは何?

    +9

    -0

  • 1191. 匿名 2018/03/26(月) 14:52:21 

    毒親のことを考えなくて良い環境に変えたら
    安定剤が最小限で済んでる。このままもっと忘れるぐらい楽しい事でいっぱいの毎日にして
    断薬したい!

    +8

    -0

  • 1192. 匿名 2018/03/26(月) 15:12:02 

    孫も縁もむずかしい年になってしまって今とてもまた苦しみが上がってくる。母はいつも私にだけまだサンドバッグしてくる。70代、歩いても来る。
    私も孫ができたら絶対触らせたくなかった。私の首締めた手で嫌だから。
    結婚式がもしあるならきてほしくない。私の親族だれもいなかったりして。毒たちは言葉が冷たい。

    +7

    -1

  • 1193. 匿名 2018/03/26(月) 23:48:03 

    結婚式せずに入籍だけして子供はいません。
    神様からの、<子供は産むな>というメッセージなのか結婚準備頃から心療内科通院しないといけないメンタルになりました。

    それで良かった。と自分に言い聞かせてます。

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2018/03/26(月) 23:50:51 

    毒から(押し付けられた)もらった物を
    また捨てた。罪悪感が少しあったけど
    心までスッキリ!どんどん捨てていこう。

    +7

    -0

  • 1195. 匿名 2018/03/27(火) 01:44:46 

    自己肯定間の低さは常に悩む…自分は親と祖母から、友人や従兄弟達と比較され貶されていた記憶しかない。だから人に褒められると、嘘なんじゃないかと咄嗟に勘繰ってしまう。

    現在居る職場の先輩たちがよく、些細なことが上手く出来たり容姿をイメチェンしただけで褒めてくれる。嬉しい事ではあるのだけれど(お世辞かな?無理しなくていいのに。それとも何か見返りでも?)と思ってしまう自分の性根の悪さを感じて余計に悲しくて悲しくて…

    +9

    -0

  • 1196. 匿名 2018/03/27(火) 02:07:55 

    >>1115
    本当それ。あれ何なんだろうね…一人暮らししたいって言っても「なんで?あんた今の給料安いじゃない。それに片付けも料理も下手なあんたには無理でしょ?」
    とか心をへし折る言葉浴びせてきて、何なの本当。しかも親的に善意で言ってるつもりらしいのが非常に腹立たしい。

    現に今は非正規なので、安月給と言う点については言い返せないのだけれど、私は今年中に非正規を脱し、必ず自立すると心に誓った。

    +8

    -0

  • 1197. 匿名 2018/03/27(火) 04:00:20 

    自立すると決心して、密かに準備を進めて、
    「家を出ます」と一言言って、出たらいい。
    陰ながら応援しています。

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2018/03/27(火) 15:36:46 

    >>1146
    一緒すぎて同じ家庭かと錯覚するほどでした。うちも父親が母親の両親や姉妹の悪口をいつもいつもいっていました。自分の家族だってクソなのに。母親は長年のモラハラに耐えきれなかったのかさっさと死んでしまいましたが、父親がまだまだ元気に生きており、残った私に全てをぶつけてきます。早く逝って欲しい。私の方が参ってしまう。

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2018/03/27(火) 15:44:17 

    誰にも言えないのでここで吐き出させてください。父親に子供のころから万引きさせられていました。小学高学年の頃に、私は捕まりましたが迎えにきた父親に店員さんの目の前でバカ娘だと殴られ怒られました。私はあんたに命令されてやっただけなのに。
    今63歳になった父親が、万引きをしてスーパーから引き取りの連絡がありました。お金は充分持っています。本当に早くあの世にいって私を解放してほしい。

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2018/03/27(火) 15:45:57 

    今更年老いた毒親が私を頼りにしてる
    あなた私に「産まなきゃよかった」って言ったことや漏らすまでお腹蹴ったりしたこと忘れたの?
    介護したくない逃げたいです

    +9

    -0

  • 1201. 匿名 2018/03/27(火) 19:37:34 

    みんなのコメント読んでて泣けてくる。

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2018/03/27(火) 21:27:34 

    結婚して子供産んで、里帰りもせず一生懸命自分の新しい家族を作ってトラウマ抱えながらも生活しているのに、
    親に、自分の家族ばかり大事にしやがって!こっちには何にもしてくれやしない!って怒鳴られた。あんた本当にいつも自分ばっかりだな。自分の家族大事にするの当たり前だろ。あんたみたいになりたくないなら頑張ってんだよ。親なんて大嫌い。あんたのせいで子供育てながらフラッシュバックして死にそうになってるのに、自分になんかしろだと?何にもしてくれなかったのに、見返りばかりいつも求められてきた。本当にうちの親は頭おかしくて、周りのママさんが自分の実家に頼れる話聞くとうらやましくて泣けてくる。

    +15

    -0

  • 1203. 匿名 2018/03/27(火) 23:30:39 

    母に抱きしめられた記憶がなく、小学生のころテレビか何かで母親に抱きしめられている子供の様子を見て、私もやってみようと思い、両手広げて母に抱きつこうとしたら、「暑苦しい!」と突き飛ばされたのが、今でも心の傷になっています。他にも色々ありますが、今でも思い出して泣きます。
    無関心と否定的な親でした。

    +10

    -0

  • 1204. 匿名 2018/03/27(火) 23:45:26 

    母に抱きしめられた記憶がなく、小学生のころテレビか何かで母親に抱きしめられている子供の様子を見て、私もやってみようと思い、両手広げて母に抱きつこうとしたら、「暑苦しい!」と突き飛ばされたのが、今でも心の傷になっています。他にも色々ありますが、今でも思い出して泣きます。
    無関心と否定的な親でした。

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2018/03/28(水) 00:33:11 

    将来子供に面倒見てもらうのに必死。
    結婚したら付いて行くからねって…重たいわwwww

    とりあえず今は縁切って自由になった。

    私が結婚したことも子供産んだことも知らない。
    私が子供産んだってどうせあの人はお前に子育ては無理だって決めつけるだけだし。

    自分大好き、自分1番、自分が1番正しい、友達は利用する為、そのうち痛い目にあうといいな。

    親から離れて本当に良かった。
    今が一番幸せです。

    +12

    -0

  • 1206. 匿名 2018/03/28(水) 01:28:59 

    書道大会で賞もらった私に「私は書道が上手くて近所で評判だった」、テストで80点取れば(平均65点)「私は100点ばっかだった」と殴りつけていた母親。医師との結婚が決まった私に「あんなつまらなそうな男大嫌い。うちのお父さんのほうが全然いいわ」と、ほざきやがった。
    マウンティングって言葉と意味を始めて聞いた時、まさにうちの母親と思ったよ。
    お前、女の子産むべきじゃなかったよ、カスが!

    +13

    -0

  • 1207. 匿名 2018/03/28(水) 01:53:25 

    父から罵詈雑言のモラハラを受け続け、家には一切帰らず自分を産んだ直後に‘別れて’と母に言ったらしい。祖父の実家とも不仲で、母から話を聞く限りでは、指図されたくないと零したらしい。
    気に入らなければ舌打ちするし、扉をバンと閉めるなど生活音が大きい。
    ワールドメイトという新興宗教にはまったりもう散々。

    仕事はと言うと、フリーカメラマン、会社勤めのあと個人事業主の風来坊。
    無精髭を生やし、頭はスキンヘッドで金髪だったこともある。
    小学生の授業見学の時、友達からヤクザ?と言われたことも。
    コーヒーのように肌は浅黒く、デコボコ肌のヘビースモーカー。
    思い返せば、猛犬の前に無理やり連れてきて怯えているところをゲラゲラ笑ったり、私を指差して‘あいつ話しかけづらいですよね’と困惑する自動車整備の工員に言ったりしていた。

    母はと言うと実家は貧乏だったけど、大学を出ているので普通。
    父は勉強嫌いなのか勉強している時舌打ちして妨害してくるし、実るほど頭を垂れる稲穂かなと言うとおり、学歴(偏差値)と人格は正の相関関係があると思う。


    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2018/03/28(水) 01:54:55 

    はなかっぱのようなのびのびした子供キャラや、おさるのジョージみたいな天真爛漫キャラを見るとモヤモヤする。
    何の我慢もせず何の要求に答えずとも優しい大人に守られる、存在自体がもうこっちをバカにしてると思う。
    毒親育ちあるある

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2018/03/28(水) 04:03:56 

    つい親のことをモヤモヤと考えてしまう。
    でもそのエネルギーと目線を自分のインナーチャイルドに向けた方がインナーチャイルドが喜ぶよね。
    もし自分の子供が交通事故にあって怪我をしたら、相手を責めるよりもまずは子供を病院に連れて行く、それと同じなのかも。
    …とわかってはいても気付くといつも心の中で親を攻撃している…。
    ほったらかしのインナーチャイルドに「よく我慢したね、怖かったね、あなたの感情は正しいよ」と言い続けてあげたい。
    つい忘れてしまいがちだけど、私たちはライフワークとしてインナーチャイルドを癒し続けなくちゃ健全に生きられない生き物。
    生きづらさを受け入れて頑張り続けよう。
    ここの人達はみんな仲間だね。

    +16

    -1

  • 1210. 匿名 2018/03/28(水) 08:24:12 

    自分の長所を何も認めてくれないくせに
    自分に自分を持て
    という言葉だけは言ってくる。

    そんな環境で育つと息苦しくなる。

    +9

    -0

  • 1211. 匿名 2018/03/28(水) 09:35:28 

    >>1210
    あーしろこーしろってただ振り回したいだけだよね。
    上から指図して存在を示して優越感に浸りたい病気。
    自分に自信がないからそれしか自己顕示欲を満たすことができない。
    あんな風にはなりたくないね。

    +9

    -0

  • 1212. 匿名 2018/03/28(水) 17:24:10 

    私は子供のいないアラフィフです。
    のびのびと子供を育て上げた友人に
    時折、母親像を重ねて甘えてみたくなります。

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2018/03/28(水) 17:31:50 

    普通に愛されて育った人がみんな敵?宇宙人?のように感じ、自分は一人ぼっちだなと思うときがある。
    でも性格悪くなるといけないからすぐに思いを打ち消す。

    +8

    -0

  • 1214. 匿名 2018/03/28(水) 19:33:04 

    高校のとき、バイトから自転車で帰宅途中に引ったくりにあってそのまま引きずられて転んで血だらけで家に帰ったら、私の怪我の心配なんか一切しないで、鞄ひったくられたことを責められた。引ったくられた鞄の中に家の鍵も入っていたので、おまえのせいで泥棒に入られたらどうするんだ!と怒られた。財産とられたらおまえのせいだって。家が貧乏だからバイトしていたのに。
    警察に行ったけど、警察官の人の方が優しい言葉をかけてくれて心配してくれて、わんわん泣いてしまった。
    それ以来もう全て親のことは諦めてる。

    +20

    -0

  • 1215. 匿名 2018/03/29(木) 10:04:36 

    自分を甘やかしてはいけないとずっと思ってた。
    自分に厳しくしなくてはとずっと思ってた。
    母が私にするように私も自分にダメ出ししてた。
    いじわるだった。
    ごめんね自分。

    +16

    -0

  • 1216. 匿名 2018/03/29(木) 19:07:40 

    なんだか色々な方の毒親エピソードを見ていると
    私なんかが毒親と言うのはおこがましく
    ただの弱音や甘えなのではないかと不安になってしまいます
    両親や嫁姑の喧嘩を毎日のように目の当たりにし
    私が意見をすれば何でも否定し
    気に食わぬことを言ったり行ったりするとすぐに声を荒らげます
    しかも両親ともに普段からやたらと声がでかい上に怒鳴り口調で喋ってきます
    褒められた記憶もほぼありません
    そのくせ自尊心が無いだの根性が無いだのと
    過干渉の母と無関心の父が私の心を殺したのだと思ってます

    +9

    -0

  • 1217. 匿名 2018/03/29(木) 19:10:07 

    >>1149です
    親に全然褒めてもらえない認めてもらえないのも、人に私の話をする時に貶して話されるのも当然でどこの家もそうなのだと思ってました。
    時々メチャメチャ自分の子供のことを褒めて話す人に会うと、この人はおかしいのだと親にも言われてましたし私もそうだと思ってました。

    現在私は19歳なのですが、自分の親が毒親なのだと気づかなければよかった。そしたら楽だったのではと思うようになりつらいです

    +13

    -0

  • 1218. 匿名 2018/03/30(金) 02:40:38 

    妹と私は小さい頃から母親にどちらが美人か比べられてました。
    毎年お正月にお年玉を祖母などから貰うと妹は顔が可愛いからいいけど、姉の私には将来整形する為にお年玉は貯金しておきなさいと言われました。

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2018/03/31(土) 16:57:46 

    「何事もやれば出来る」「努力は必ず報われる」と言われ続けて育つと
    人間不信になってしまう。

    特に社会人になってから。

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2018/04/08(日) 01:06:35 

    >>1213

    その気持ち痛いほど分かります。
    愛されて育った友人(例えば両親が揃ってなくて片親に大事に育てられた人も含む)と距離を置いてしまいます。その友人は悪くないのに。

    毒親のことは忘れて数少ない友達と
    もっと仲良くしたいのに。

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2018/04/08(日) 07:25:42 

    優しい親に甘やかされて育った甘ったれに親孝行がどうたら命を大事に云々説教されるとぶん殴りたくなる

    お前らより親のために生きてきたし親に守ってもらえない分お前らより必死に生きてきた

    毒親も自分の命もお前らよりずっと大事にしてきたわ

    +6

    -0

  • 1222. 匿名 2018/04/09(月) 20:37:41 

    ポーカーフェイスなのでトランプのダウトが得意だったwww

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2018/04/11(水) 02:31:46 

    絶縁できた方へ。

    あなたが今、すごく幸せで私もすごく嬉しい!

    縁切りされたことが羨ましいです。
    私も、かなり早めの段階で縁切りしたら
    良かった。

    30年前から母が毒だと気付いていました。
    成人するまで何度も家出をし
    尾崎豊じゃないけど
    自由になりたかった。

    毒親トピでよく見かける
    「本当は(まともな)親の愛を今でも求めてるけど実親が毒。毒親でも良くしてくれたこともあったから100%嫌いになりきれなくて苦しい。」
    私も、そのタイプでした。

    前回の毒親トピ?で
    「全力で逃げて下さい」と言ってくれた
    がるちゃん民に感謝しています。

    みんなの時々、襲ってくる苦しみが
    どんどん小さくなりますように。

    私は今、精神的な病と戦っています。

    私の場合、絶縁は出来ていないので
    いつ家に来られてもおかしくない状態です。
    (もちろん断りましたがアポなしで来るかもしれない。)
    最近、毒母が夢に出てきて、気分が悪いです。
    毎日おびえているのが、また精神に悪い気がする。

    毒母が私の代わりに精神やられて苦しめばいいのに。
    当の本人(毒母)は、のうのうと生きています。

    そして今でも私を馬鹿にした発言。
    自分の中に流れている血が汚らわしくて
    心底嫌になる。毒母の血。どうしたら楽になれる?

    私は精神的な病なんかとお別れして
    本当の意味で自由になりたい。

    罪悪感を持たずにいっぱい楽しみや
    幸せな時間を積み重ねて。

    絶縁できたかた、
    もし良かったらどんな風に絶縁できたか
    教えて下さい。



    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2018/04/11(水) 03:26:19 

    >>341

    私の好きな言葉に、

    人生で誰か一人でも自分を愛してくれたら、
    それでいい。

    というのがあります。
    江原啓之さんの言葉です。

    私は子供はいませんが
    夫とリハビリがんばりたいと思います。
    夫にも少しずつお返しできるように。

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2018/04/11(水) 23:19:41 

    朝ごはん食べるにしてもメニュー決めるにしてもも、決めた物を言うとコレがいいんじゃない?コレが美味しいからこっちにしなさいと押し付けられるのがうっとおしい。
    そして私に何がいいか聞いておきながら、私の食べたい物でなく親が決めたのを買って来るんだよね。

    大の大人にいちいち干渉してきてもう無気力になった。
    会話するのですら気を使うし面倒くさい。
    自分を出すと意見されるからどうでもいい、どっちでもいい、なんでもいいよが口癖。
    自分の思い通りに動く感情がない人形が欲しいんだろうねあの人達は。

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2018/04/12(木) 12:40:11 

    本気で人の家に養女かなんかで戸籍移そうかと思ったことがある。
    私は再婚家庭をもっとややこしくしたところに生まれて、なんかつながりがない。
    上のきょうだいが運動会の時は、家だけみんなと離れた場所でお弁当で、奇妙だったな。
    そういった淋しい思い出が多い人いるかな…自分だけ変な疎外感がぬけない。

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2018/04/12(木) 12:45:18 

    私もお恥ずかしながら40過ぎてもファミレスで先にメニュー言われるから注意何度もしました。
    ずれてる病気アピール多い母で、オーダー取る店員さんにも胃が痛いからと言ったり恥ずかしかった。

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2018/04/13(金) 00:42:31 

    早く死んで欲しいと願う。
    誰か車で轢いてくれたら相手に感謝したい気分だよ。

    死んだら葬儀に行きたくないし、墓参りもイヤ。
    遺骨は近所のドブ川に捨てたい。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2018/04/13(金) 00:43:57 

    ひたすら髪の毛を切れと言われる

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2018/04/13(金) 00:45:23 

    「ここまで育ててくれた親に感謝しろ。」「うるさい親のお陰でご飯が食べられるんだよ。」
    温室育ち(毒親とは無縁)の発言がウザい。お前らに何が分かるというのか?

    産んで育てれば子供に何してもいいと思っているのか?!(怒)

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2018/04/13(金) 06:28:52 

    妹には普通なのに、私にだけ毒親。
    私だけ否定され、精神病になるまで過干渉される。
    妹は甘やかされ普通の生活が許されて、なんで自分だけ厳しくされこんな目に合わされるのか。
    本当にズルいよ。

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2018/04/13(金) 13:39:32 

    家族の為に精神障害になったから甘えて帰る家がない。
    教育でなく感情ぶつけられて育って、ただ年を重ねて生きてる感じ。一人ではもう生きてるのがくじけそうだけど施設とかでプライバシーなく生きられない。あなたは言葉に敏感なだけなの、という母がすきになれない。
    自分に都合のいい専門家に言われた言葉を何度も武器にして、固まってる母は成長しないだろう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード