ガールズちゃんねる

毒親育ちあるある

1232コメント2018/04/13(金) 13:39

  • 1. 匿名 2018/03/15(木) 19:52:17 

    語りましょう

    +72

    -5

  • 2. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:28 

    自分がなりそうで怖い

    +685

    -11

  • 3. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:29 

    ぜーんぶ 親のせい。

    +82

    -168

  • 4. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:32 

    最近トピ主テキトーすぎひん?

    +190

    -27

  • 5. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:33 

    結婚に恐怖を感じる

    +472

    -3

  • 6. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:35 

    毒親育ちあるある

    +280

    -4

  • 7. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:48 

    毒親育ちあるある

    +556

    -22

  • 8. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:53 

    毒親育ちあるある

    +207

    -4

  • 9. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:52 

    縁を切った。

    +456

    -4

  • 10. 匿名 2018/03/15(木) 19:54:03 

    モラハラ男に執着しがち

    +508

    -6

  • 11. 匿名 2018/03/15(木) 19:54:32 

    大人になってから
    心療内科に通うことになる。

    +1080

    -8

  • 12. 匿名 2018/03/15(木) 19:54:41 

    自尊心の低さが異常

    +1400

    -4

  • 13. 匿名 2018/03/15(木) 19:54:41 

    この人も毒親育ちなんだろうなぁ
    って鼻が効くようになる

    +788

    -6

  • 14. 匿名 2018/03/15(木) 19:54:50 

    まず主が何か書いてよ

    +148

    -13

  • 15. 匿名 2018/03/15(木) 19:55:13 

    自己肯定感が低い

    +1126

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/15(木) 19:55:27 

    親がおかしいと気づけない

    +799

    -8

  • 17. 匿名 2018/03/15(木) 19:55:44 

    子供がうまれても
    親に甘えて実家に帰ったり頼みごとができない

    孫に会えない親かなりの確率で毒親だと思う

    +1204

    -10

  • 18. 匿名 2018/03/15(木) 19:55:45 

    早く死んでほしい
    なのになかなか死なない

    +670

    -10

  • 19. 匿名 2018/03/15(木) 19:55:52 

    人の目を気にし過ぎる

    +991

    -5

  • 20. 匿名 2018/03/15(木) 19:55:56 

    進学先に合格しても褒めてもらえなかったよ。
    だから
    とにかく他人に認めて貰いたいという
    意識が強くて
    自分で嫌になる。

    +914

    -5

  • 21. 匿名 2018/03/15(木) 19:56:09 

    空気を読みすぎる。

    +963

    -8

  • 22. 匿名 2018/03/15(木) 19:56:39 

    人の顔色を伺いすぎる

    +1167

    -7

  • 23. 匿名 2018/03/15(木) 19:57:28 

    物音や気配に敏感

    +788

    -7

  • 24. 匿名 2018/03/15(木) 19:57:51 

    とりあえず借金で苦しめられる
    私がそう。
    彼氏と逃げたけど捕まって彼氏ぼこぼこにされた。
    借金今270万ある
    パチンカスな親の借金
    結婚や普通の幸せは諦めた

    +466

    -37

  • 25. 匿名 2018/03/15(木) 19:57:56 

    親に殴られたことがない人がいるということに驚く

    +843

    -10

  • 26. 匿名 2018/03/15(木) 19:57:59 

    親から人との関わりを絶たされたりコミュニケーション障害があって人と上手く話せない。

    +545

    -3

  • 27. 匿名 2018/03/15(木) 19:57:58 

    精神疾患になりやすい

    +820

    -8

  • 28. 匿名 2018/03/15(木) 19:58:12 

    自分を守るために嘘つくようになった
    あとで嫌悪感ばかり襲ってくる

    +668

    -7

  • 29. 匿名 2018/03/15(木) 19:58:20 

    仲のいい家族を見ると
    羨ましくなる。

    +1009

    -5

  • 30. 匿名 2018/03/15(木) 19:58:44 

    人の表情や言葉に裏がないかつい考えてしまう

    +862

    -1

  • 31. 匿名 2018/03/15(木) 19:58:47 

    大人になって気付く。だから子供の頃から生き辛かったんだ。と納得しちゃう。

    +1245

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/15(木) 19:58:50 

    人間不信。
    人生こんなもん、とどこか
    諦めながら生きている。

    +689

    -3

  • 33. 匿名 2018/03/15(木) 19:59:07 

    正しい判断が出来なくなる。

    +494

    -2

  • 34. 匿名 2018/03/15(木) 19:59:10 

    素直になれない

    +529

    -4

  • 35. 匿名 2018/03/15(木) 19:59:29 

    全て否定され実家から出してもらえず
    騙されて結婚後も同居する羽目になる。
    一生奴隷、搾取される。



    +329

    -8

  • 36. 匿名 2018/03/15(木) 19:59:39 

    自分だけが頼り。
    だから健康管理はしっかり。

    +367

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/15(木) 19:59:42 

    幼少期から固められ続けた親の価値観から抜け出せない
    だからいつまでたっても自分は駄目な人間だと思いがち

    +672

    -2

  • 38. 匿名 2018/03/15(木) 19:59:46 

    自分を認める、という事ができない

    +638

    -2

  • 39. 匿名 2018/03/15(木) 19:59:48 

    毒親って具体的にどういう?

    +13

    -64

  • 40. 匿名 2018/03/15(木) 20:00:31 

    人間と上手く付き合えない。

    +539

    -2

  • 41. 匿名 2018/03/15(木) 20:00:42 

    否定されるとムキになる。

    +434

    -5

  • 42. 匿名 2018/03/15(木) 20:00:49 

    ダメ男にひっかかりやすい

    +449

    -5

  • 43. 匿名 2018/03/15(木) 20:01:01 

    兄弟姉妹は結構な確率で兄弟、姉妹間格差がある。

    +540

    -6

  • 44. 匿名 2018/03/15(木) 20:01:25 

    親のレールに逆らうと金銭的に脅される


    +359

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/15(木) 20:01:33 

    自己肯定感が低い為に承認欲求が強い

    +701

    -3

  • 46. 匿名 2018/03/15(木) 20:01:44 

    テレビやラジオで家族愛を
    テーマにした歌が流れると
    寒気がしてすぐチャンネル変える。

    +468

    -5

  • 47. 匿名 2018/03/15(木) 20:01:45 

    ダメ男好き

    +146

    -12

  • 48. 匿名 2018/03/15(木) 20:02:40 

    産んでくれた親に感謝をするという言葉に嫌悪感がある

    +941

    -3

  • 49. 匿名 2018/03/15(木) 20:02:57 

    親も毒親育ちである。

    +562

    -19

  • 50. 匿名 2018/03/15(木) 19:56:23 

    家族なんだから、
    親なんだから大切に
    しなきゃ、という一般論が
    大嫌い。

    +740

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/15(木) 20:03:55 

    最近気づいたんだけど暴言になれてる。多少なんか言われてもそんなもんかと思うし、相手が絶対的に悪いと思わず言われる自分になんかあるのかなぐらいで抗議できない。でも気づくと我慢してて変なふうに爆発してしまう。

    +275

    -5

  • 52. 匿名 2018/03/15(木) 20:04:03 

    親の面倒は子供が見るのが当たり前なのが嫌

    +321

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/15(木) 20:04:19 

    友人に相談した後、うちもそんなもんだったよ〜とか言われ、具体的にどんな親だったか聞くと、
    え?めっちゃ普通の親じゃん。って感じる事が多々ある。

    +402

    -2

  • 54. 匿名 2018/03/15(木) 20:04:25 

    人を信じる、ということがわからない

    +267

    -3

  • 55. 匿名 2018/03/15(木) 20:04:39 

    血は水よりも濃いは
    嘘だということを知っている。

    +320

    -3

  • 56. 匿名 2018/03/15(木) 20:04:58 

    自分にとっては毒親だけど
    他の兄弟には毒親じゃないので
    大人になってから
    その兄弟と仲良くなれない。

    +370

    -2

  • 57. 匿名 2018/03/15(木) 20:05:30 

    親戚の子を大人目線で見られない。まともな親でのびのびしててうらやましいなと思う。

    +253

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/15(木) 20:05:53 

    家で痛かったり具合悪くても
    めんどくさいからなのかそんなの大丈夫だ!!って言われて放置
    我慢してるから大丈夫に見えるのか学校とかでも多少怪我したり体調悪くても心配してもらえないで重症化したりそのまま治ったりする
    他の子は急いで保健室に連れて行ってもらったりするのに
    友達がちょっと鼻をズビズビしててそしたらその子のお母さんが
    あら?風邪かな?じゃあ今日は暖かいシチューにしようか~
    なんてその子の頭を優しく撫でながら言ってて
    どうして私は心配してもらえないんだろうって悲しくなった

    +406

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/15(木) 20:06:15 

    感情を表に出すことができない
    笑顔でなければ叩かれたので、どんなに悲しくても悔しくてもニコニコ

    +224

    -4

  • 60. 匿名 2018/03/15(木) 20:06:37 

    男性は皆んな暴力をふるうと
    思っていた。

    +156

    -3

  • 61. 匿名 2018/03/15(木) 20:07:12 

    他人にどう見られるかを考えすぎて、疲れた末
    自分の殻にとじこもりたくなる。

    +431

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/15(木) 20:07:31 

    変に小さい頃から大人びた考えをもってしまい、子供らしさが無かった。公園でキャーキャー遊ぶより
    家でテレビ観たりする方が多かった

    +329

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/15(木) 20:08:10 

    相談すると直ぐ嫌なら家を出れば?
    一人暮らしすればいいんじゃないの?って言われる。
    出られるなら相談しません。

    +333

    -8

  • 64. 匿名 2018/03/15(木) 20:08:13 

    クラスで一番の成績を修めても、
    100点じゃないなら意味がないと
    言われる。
    何をしても、褒めてもらえない。

    +285

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/15(木) 20:08:15 

    大人になった今でも、天真爛漫な子供をみると嫉妬してしまう。
    そしてそんな自分に自己嫌悪。

    +382

    -2

  • 66. 匿名 2018/03/15(木) 20:08:48 

    サンドバッグにされたんだから私もとことん利用してやろうと思う

    +256

    -4

  • 67. 匿名 2018/03/15(木) 20:08:52 

    最近毒親にされた仕打ちの夢をよく見る。
    昨夜は、夕食にわたしだけ仲間はずれにされた夢を見た。
    皆さんも毒親が夢に出てきたりする?

    +212

    -6

  • 68. 匿名 2018/03/15(木) 20:09:18 

    親に心を開いたことが一度も無い。

    +297

    -3

  • 69. 匿名 2018/03/15(木) 20:09:21 

    家の鍵を持たせてもらえない。
    真冬でも留守なら外で何時間も
    立ちっぱなし。
    近所の人から心配される。

    +121

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/15(木) 20:09:54 

    仲のいい家族なんて、想像できない。
    普通の平穏って何か分からない。

    だからひとり。
    ひとりが平穏であること、脅かされない生活であることは理解できるから。

    こんな私はおかしいのだろうなと思うけど、分からないし例え平和な空間にいても疑心暗鬼になって落ち着かない。

    +225

    -1

  • 71. 匿名 2018/03/15(木) 20:10:22 

    この前テレビでやってたけど
    106億ギャンブルに使いこんだ大王製紙の会長は
    子供の頃にテストでいい点を取っても親から褒められなかったらしい
    そういう子はギャンブル依存症になりやすいんだって

    +269

    -2

  • 72. 匿名 2018/03/15(木) 20:10:37 

    お小遣いが少ないかある程度の年齢になるまで貰えない。

    +136

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/15(木) 20:10:49 


    外では普通を装うけど
    内では病んでる。

    ありのままでいる方法なんて分からない。

    +417

    -1

  • 74. 匿名 2018/03/15(木) 20:10:49 

    一緒に洗濯してもらえない。
    真冬でも外の水でバケツに
    溜めながら手洗い。

    +64

    -4

  • 75. 匿名 2018/03/15(木) 20:11:37 

    シャワーは5分経つと、
    スイッチを切られる。
    水をあびる。

    +94

    -7

  • 76. 匿名 2018/03/15(木) 20:11:41 

    彼氏の気持ち確認する時に「私のこと好き?」ではなく「私のこと嫌いになってない?」て聞き方する。

    +258

    -7

  • 77. 匿名 2018/03/15(木) 20:11:50 

    自分はしっかり者だと思ってる、でも実際は年相応。
    社会経験がその人より多い人にはそう思われてるよ。

    +31

    -4

  • 78. 匿名 2018/03/15(木) 20:11:52 

    私の人生って。。、って思うようになる。

    親のために生きてるのかなって。

    +282

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/15(木) 20:11:58 

    人に心を開いたり頼ったりするとひどい目にあうという体験がしみついている

    +312

    -2

  • 80. 匿名 2018/03/15(木) 20:12:07 

    子供のころに戻りたい。
    と思っている人がこの世に存在することに驚く。

    そして、そのような人が実は多いということに、立ち直れないほどの衝撃を受ける。

    +314

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/15(木) 20:12:22 

    家族はテレビをみていても、
    自分だけ見せてもらえない。

    +52

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/15(木) 20:12:24 

    何かに依存しがち

    +240

    -3

  • 83. 匿名 2018/03/15(木) 20:12:42 

    誰も自分の話なんか聞いてくれないと思ってる。
    親でさえ聞いてくれなかったから。

    +221

    -1

  • 84. 匿名 2018/03/15(木) 20:12:51 

    『親との良い思い出を忘れる』『親の顔を忘れる』など親関係の事で思い出せない事がある。
    私の叔母は毒親だった祖父の顔を忘れたらしく覚えてないと言っていたらしい。

    +94

    -3

  • 85. 匿名 2018/03/15(木) 20:13:21 

    親に抱き締められたり、
    手を繋いでもらった記憶がない。
    あなたが大切だと言ってもらった
    ことがない。

    +409

    -2

  • 86. 匿名 2018/03/15(木) 20:13:30 

    親の価値観が
    社会に対する自分の評価になっている

    縛られ続けてる自覚はあるけど、抜け出せない。

    +147

    -3

  • 87. 匿名 2018/03/15(木) 20:13:36 

    >>76
    わかるわかるやばいわかる

    +40

    -3

  • 88. 匿名 2018/03/15(木) 20:14:00 

    恋愛結婚出産=幸せになれるとは信じられない。

    +222

    -2

  • 89. 匿名 2018/03/15(木) 20:14:49 

    好きになるタイプは優しい人

    +179

    -2

  • 90. 匿名 2018/03/15(木) 20:14:56 

    親のようになならないと決意してても
    知らず知らずのうちに親と同じような行動をしている

    +280

    -8

  • 91. 匿名 2018/03/15(木) 20:15:16 

    自分の遺伝子を残したくない反面
    普通の家庭、家族が欲しくてたまらない。

    +309

    -4

  • 92. 匿名 2018/03/15(木) 20:15:55 

    蛙の子は蛙で毒親育ちの人はかなりの確率で毒親になる

    +46

    -42

  • 93. 匿名 2018/03/15(木) 20:16:08 

    自分の判断にまったく自信がもてない

    親が知るわけもない仕事のことや、子供の保育園のことまで
    「お母さんにきいてみなきゃ…」って思ってしまう

    +226

    -8

  • 94. 匿名 2018/03/15(木) 20:16:12 

    家族仲がいい人を見ると、性別年齢関係なく嫉妬してしまう

    +195

    -4

  • 95. 匿名 2018/03/15(木) 20:16:47 

    親と子供の役割が逆転している
    毒親家庭はほぼこれ

    +313

    -1

  • 96. 匿名 2018/03/15(木) 20:17:04 

    >>76
    嫌いになったらすぐに言ってねとかも言っちゃう…

    +143

    -5

  • 97. 匿名 2018/03/15(木) 20:17:03 

    親に通帳の管理をされて自由に使えるお金がない。

    +48

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/15(木) 20:17:07 

    社会に出てそれなりの立場になっても
    毒親と同じタイプのおじさんおばさんが怖い

    +160

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/15(木) 20:18:23 

    嫌われないように振る舞う。
    好きになってもらうって分からない。
    他人は今は自分を嫌ってないだけ

    +174

    -3

  • 100. 匿名 2018/03/15(木) 20:18:35 

    結局どんなに頑張っても良い結果をだせても
    絶対に認めたり褒めてもらえない。
    ただ「頑張ったね。えらいね。」と褒めてほしいだけだったのに。

    +192

    -2

  • 101. 匿名 2018/03/15(木) 20:18:39 

    信じるってことが根本的にわかってない

    みんなは裏切られる可能性があるかもしれないけど、それでも信じるんでしょ

    私にはできない
    「どうせ裏切るんでしょ?」「どうせキライになるんでしょ!?」と試して試して結局信じられない
    いくら信用できる相手でも

    +188

    -1

  • 102. 匿名 2018/03/15(木) 20:18:53 

    自分が何か理不尽な目にあっても自分が悪いせいだと思ってしまう

    +109

    -8

  • 103. 匿名 2018/03/15(木) 20:19:02 

    >>95
    その場合、友人や恋人に親の役目を求めてしまうので
    対等な友人関係が築けない

    +114

    -1

  • 104. 匿名 2018/03/15(木) 20:14:52 

    子供の頃にしなくていい苦労をさせられたため
    大人になって子供返りする
    子供の頃に出来なかった事を大人になってやってる

    +275

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/15(木) 20:19:40 

    褒められたことがない
    父にも母にも…

    +139

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/15(木) 20:19:56 

    私の親は
    人を傷つける天才だ

    って明日の約束って作品の言葉だったかな
    涙が出た。

    +247

    -2

  • 107. 匿名 2018/03/15(木) 20:20:08 

    甘えるのが下手だから
    年上の女性や男性から「可愛いげない」と言われてしまう

    +190

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/15(木) 20:20:13 

    >>75
    私もそうだった。
    湯沸かし器の電源消されて、水を浴びて、我慢してた。
    親の機嫌次第では、お風呂にもはいれず、明け方にこっそりと、水で体を洗ってた。。

    +105

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/15(木) 20:20:20 

    褒められた記憶ないのわかるなー
    合唱コンのピアノ伴奏に選ばれて、嬉しくて親に報告したら「音楽の先生がアンタに同情して選んだに決まってる」ってさ
    子供はいつまでも覚えててその後の足枷になってる

    +190

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/15(木) 20:20:46 

    生まれてきてよかったなんて、思ったことない

    +223

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/15(木) 20:21:01 

    どうしても人生がうまくいかない原因は親にあると考えてしまう

    +333

    -3

  • 112. 匿名 2018/03/15(木) 20:21:07 

    産まれてきた生きている意味がわからない。
    でも死ぬ勇気もないし死にたくもない。

    +189

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/15(木) 20:21:10 

    変な宗教にハマってしまう

    +15

    -18

  • 114. 匿名 2018/03/15(木) 20:12:52 

    誰かに褒められても、裏があるに違いない、と素直に受け取れない。

    +173

    -1

  • 115. 匿名 2018/03/15(木) 20:23:07 

    親の支配が当然で異常な環境で育ったことに気が付けなかった
    自己肯定感の低さは家庭に原因があったと知って愕然とした

    +269

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/15(木) 20:23:08 

    少しでも優しくされるとこの優しさには裏があるんだと思ってる。
    旦那や彼氏が優しくしてくれると、浮気してるんじゃ?と思ってしまう。

    +123

    -4

  • 117. 匿名 2018/03/15(木) 20:23:18 

    (特に年上男性から)愛想がない、可愛げがないと言われる。

    子供らしく振る舞うと親が嫌な顔をするから封印したのです。

    +137

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/15(木) 20:23:16 

    比べられる
    比べられる
    そしてけなされる

    友達同士とか、保護者同士とか
    大人数で集まったシーンでは、自動的に「この中で自分がいちばんダメだ。いちばんできない。」と根拠もなく思い込む

    +208

    -2

  • 119. 匿名 2018/03/15(木) 20:23:30 

    一人暮らしトピでの
    お母さんに感謝した、恋しくなったというコメントを見て
    普通の人はそういうものなのかと驚く

    +290

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/15(木) 20:23:40 

    価値観が極端
    やるなら徹底的に出来ないと許せないし、出来ないならやりたくない

    +163

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/15(木) 20:23:48 

    兄弟が結婚することを、
    自分だけ知らされていなかった。
    顔合わせは自分以外で
    済ませていた。
    当然、欠席しました。

    +103

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/15(木) 20:23:52 

    雪の日の夜
    パジャマ姿、裸足で外に出される。

    その時私は幼稚園児だった。

    +124

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/15(木) 20:25:09 

    知人や職場の人には、毒親がいなくて、毒親で家庭環境が悪いのを隠してる。
    あまりに根暗で自己否定が強く、一年中マスクをしているから、コミュ障と影で言われてるし、毎日生きづらい。

    幼少期からまともに食事を与えられていなかったからか、病気がちでボロボロ。

    +88

    -1

  • 124. 匿名 2018/03/15(木) 20:25:14 

    人生を歪ませたのは間違いなく、親。
    だからこそ抜け出したい。

    +193

    -3

  • 125. 匿名 2018/03/15(木) 20:25:18 

    人見知りで消極的で警戒心が強い反面、
    私に優しくしてくれたり真剣に怒ってくれたり
    信頼信用できると思った人には依存してしまう。

    +182

    -1

  • 126. 匿名 2018/03/15(木) 20:25:21 

    友達に依存しがち。
    適度な距離感がとれない

    +119

    -1

  • 127. 匿名 2018/03/15(木) 20:25:25 

    >>121
    おんなじ!
    私も呼ばれませんでした。
    2、3年経ってから
    風の噂で聞きました。

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2018/03/15(木) 20:25:30 

    ここを読んでたら色々思い出して呼吸が苦しくなってきたよ・・・

    みんなに幸あれ。

    +240

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/15(木) 20:25:38 

    土砂降りにあい、
    母に迎えに来て欲しいと頼んでも
    絶対に来てくれなかった。
    他の兄弟は車で送迎。

    +123

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/15(木) 20:26:22 

    こう言う自己中の人ってストレスないから、なかなかくたばらないよね!
    周りの方が心身ともに弱っていく!

    本当、憎まれっ子世にはばかる。

    +147

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/15(木) 20:26:59 

    私って愛されてないんだなあ
    って毎日の色んな場面で
    感じることがある。
    兄弟の差別。

    +162

    -1

  • 132. 匿名 2018/03/15(木) 20:27:00 

    年上の男性に過度な期待と幻想を抱く時期がある

    ↑自分がそうだから、年の差カップルみると、親の愛情不足だったのかなと思っちゃう

    +148

    -1

  • 133. 匿名 2018/03/15(木) 20:27:15 

    毒親の暴言に慣れていたせいで、
    新聞購読の契約の事で話がこじれて、チンピラみたいなやつがやって来た時も、対等に渡り合うことができた。
    皮肉を言っているのですが。

    +138

    -4

  • 134. 匿名 2018/03/15(木) 20:28:19 

    素を出せば良いんだよ!って他人に言われても、自分の本当の素がわからない。
    常にモヤモヤしているけど、何にモヤモヤしてるのかがわからない。

    +232

    -1

  • 135. 匿名 2018/03/15(木) 20:28:22 

    親孝行しなさいとかいう
    セリフを聞くたびに
    フンッ!となる。

    +235

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/15(木) 20:28:24 

    シングルマザーの友達で頑張っていること話したら
    そんな子と付き合いやめなさいと言われた。
    シングルマザーそんなにいけない?

    +102

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/15(木) 20:28:29 

    >>7
    これ、本当の子供?(モデルじゃなく?って意味)

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2018/03/15(木) 20:24:20 

    反抗すると絶縁だと脅される。いまでも。
    わたしは絶縁でもいいけど、兄弟に会えないのが辛いし、夫側にも不都合がありそうで踏み出せませぬ。
    だから早く死んでほしい。

    +105

    -5

  • 139. 匿名 2018/03/15(木) 20:28:48 

    だれかに認めてもらうって感覚が分からない
    自分を認めてもらう為に頑張ることが出来ないし怖いし分からない。

    +115

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/15(木) 20:28:48 

    例えば親がパンを買ってきて、
    さあ食べましょうとなっても
    他の兄弟は好きなパンを
    選べるのに、あんたは最後!
    と残ったパンをたべさせられる。
    苦手なパンでも。

    +71

    -1

  • 141. 匿名 2018/03/15(木) 20:29:12 

    進学、就職が上手くいってない
    結婚、出産したくない

    +107

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/15(木) 20:29:27 

    お母さんになんでも(彼氏のことも友達のことも)相談できるって人に驚愕する

    相談する→その時は親身にきいてくれる→ケンカになったとき「だからフラれるのよ!」「だから友達の○○ちゃんに嫌われるのよ!」などと相談内容を踏まえてディスられる→もう2度と相談するもんか

    +273

    -1

  • 143. 匿名 2018/03/15(木) 20:29:59 

    父親孝行はしたいなとたまに思うけど、母親孝行はしようって気にあまりならない。

    +44

    -9

  • 144. 匿名 2018/03/15(木) 20:30:08 

    自立して一人暮らしして、
    思い切り自由を味わえる。
    生まれて初めての、自由。
    初めて自分が幸せを感じる。

    +196

    -2

  • 145. 匿名 2018/03/15(木) 20:30:20 

    大学で地元を離れたときに、頼んでもいないのに最終日の夜のJRの指定券が送られてくる。
    そして休暇最終日の最終電車の時間までの長い軟禁生活が始まる。

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2018/03/15(木) 20:31:01 

    私は貴方の毒の掃き溜めになるために生まれた訳じゃないのに。

    +192

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/15(木) 20:31:04 

    親は子供の味方。
    我が子はかわいい。
    というのが分からない。

    +128

    -1

  • 148. 匿名 2018/03/15(木) 20:31:05 

    親の愛は海よりも深い、とか、
    親の愛は無条件で見返りを期待しない、とか、
    嘘だと思う。
    少なくとも、そうではない場合もある。

    +248

    -1

  • 149. 匿名 2018/03/15(木) 20:31:07 

    ちょい前、なにかのトピで三歳の子どもをひとりで留守番させるなんて親失格だの信じられないってレス見てビックリした。

    わたし三歳のとき家に九時間ぐらいひとりで放置されたこと何度もあるし、三歳ですでに肉体的虐待されて鼻血だしてたから、わたしにとっては普通のことなんだよね、、

    +111

    -2

  • 150. 匿名 2018/03/15(木) 20:32:50 

    男は犯罪に走りがちで女は自傷に走りがち
    凶悪犯罪者はだいたい家庭環境がアレ

    +70

    -2

  • 151. 匿名 2018/03/15(木) 20:33:08 

    他人との境界線が分からない
    誰かと話すと突っ込んで聞きすぎたかなと落ち込む

    +138

    -1

  • 152. 匿名 2018/03/15(木) 20:33:29 

    毒親は、自分が毒親だと気付いていない。

    虐待やネグレストも、本気で躾だと思い込んでいる。

    私を殴りながら笑ってた顔が今でもトラウマ。子供が何もしていなくても、ストレス発散で殴る。

    +192

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/15(木) 20:33:41 

    >>126

    わかる、わかる!
    生まれて、この方この人生しか知らないから、それが普通かと思ってたけど、がるちゃん見てて思った!
    私って重いって思われてたかもって…、本来なら親に受けとめてもらい、守ってもらうべき物がむき出しで社会に放り出されて誰かに理解されたい願望は強かったと思う。
    ネガティブでマイナスな事を誰かに理解してもらいたくて親に愛されて育ってきた親友に切々と語ってたけど…、迷惑だったかもね。
    ドラマみたいとか言ってたから、この世の話とは思ったないかもしれないけど…。

    今は40過ぎて距離感取れるようになったかも。

    +109

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/15(木) 20:33:49 

    親の敷いたレールの上を歩くことに慣れすぎて、「自由」っていうものが何かわからない。
    親の意見に逆らえば罵倒され、自分の考えだけが、正しいと押し付けられる。
    上から押さえつけられているため自分の意見を言うことが怖い

    +130

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/15(木) 20:34:22 

    >>117
    家の親もだったよ
    なんで子供らしい振る舞いが嫌いなんだろう?

    +77

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/15(木) 20:34:28 

    ここ見て私だけじゃないんだって安心する

    +152

    -1

  • 157. 匿名 2018/03/15(木) 20:34:48 

    >>142
    そういうのが信頼関係ってことだよね

    うちの親も必ずあとで謝礼とか見返り要求してくるから
    なにかしてもらうのも怖い。

    +55

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/15(木) 20:35:10 

    親の話し聞かれるとくそ泣きそうになる。
    泣きたくないのに、くそ悔しい。

    +94

    -1

  • 159. 匿名 2018/03/15(木) 20:35:34 

    ホームシックにならない。

    +189

    -3

  • 160. 匿名 2018/03/15(木) 20:35:42 

    >>155
    自分が子供だからだよ
    毒親からすれば、大人の役目してもらわないと困る

    +62

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/15(木) 20:37:13 

    親は、有名中高・有名大学出身の娘が欲しかっただけなのだなあ、と思った。
    就活で失敗し、中小企業→非正規となったら思いっきり手のひら返しだったよ。
    でもそのうちにいい方とめぐり合い、今では実家にいた時よりいい生活をしてる。
    すると親はまたすり寄ってきたけど、私の方から絶縁しています。

    +141

    -2

  • 162. 匿名 2018/03/15(木) 20:37:33 

    >>136
    あるある
    子供だって友達付き合いってあるのに
    そんな子と遊ぶのやめなさいって言われるの嫌だった
    親と友達とで板挟み

    +83

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/15(木) 20:38:25 

    東日本大震災が起きた時、高校生でした。
    私だけ連絡もなければ探しにも迎えにも来てもらえませんでした。
    一人避難所で過ごしていました。母と会えたのは六日後でした。
    それも私を見つけた知り合いの人が混乱の中、自宅にいた
    母を訪ねて私が避難所にいるから迎えにと話してくれたからです。
    母と再会した時「生きてたの」と言われました。
    その瞬間に全てが崩れてもう無理だと思いました。


    +334

    -1

  • 164. 匿名 2018/03/15(木) 20:38:41 

    親にも愛されなかった子が誰に愛されるというの
    親が毒ってことは一生を台無しにされるってことだよ

    +257

    -6

  • 165. 匿名 2018/03/15(木) 20:39:09 

    毒親は、自分は立派な親だ、子どもには十分なことをしてやった、と思っているよ。

    +285

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/15(木) 20:39:52 

    毒母から言われたことを一生忘れない。
    くそババアは、言ったことを絶対認めない。

    +171

    -2

  • 167. 匿名 2018/03/15(木) 20:40:12 

    ここのコメ見てると自分もいくつか当てはまるものが・・・
    私の親はいい人で決して毒親じゃないって思ってたのに・・・私の親は毒親だったんだ。
    当てはまったやつ
    ・自己肯定感が低い
    ・年上、大人の男性が好き
    ・価値観が極端
    ・感情を表に出せない
    ・依存しやすい
    ・優しさを素直に受け取れない
    年上好きは中学生の頃からで特に30代の男性が好きだった。
    何があっても自分なんか、自分はダメなやつだって思ってた。
    適度に手を抜けなくていつも疲れてたけど疲れを表に出せなかった。

    +151

    -5

  • 168. 匿名 2018/03/15(木) 20:40:16 

    食べ物を選ぶとき自分の食べたいものより、相手の出方を優先する。相手より安い物、わけるときは少ない方不格好な方を選ばなければいけないと思い込んでる。

    +159

    -2

  • 169. 匿名 2018/03/15(木) 20:40:27 

    トラウマの扉を開くアイテムが存在する。私はアルミホイル。昔は刃が違う角度に付いてたのでコレで殴られ流血という記憶がこびりついてます。もうアラフィフなのに今だに思い出して苦しんでます

    +97

    -2

  • 170. 匿名 2018/03/15(木) 20:40:30 

    毒親の親、つまり祖父母も毒親率高い

    自分も毒親にならないか心配

    +166

    -1

  • 171. 匿名 2018/03/15(木) 20:40:36 

    自分っていう人間の良さが本気で分からない
    愛してもらうには何かしら無理をして、自分を繕わなければならないと思う。
    無償の愛なんてない

    +154

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/15(木) 20:40:46 

    人間不信

    +99

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/15(木) 20:41:17 

    「あんたのお父さんを繋ぎ止めるためにあんたを産んだ。
    でも別れた今は疎ましいし邪魔、産まなければ良かった。」
    と母から言われた。

    +125

    -1

  • 174. 匿名 2018/03/15(木) 20:41:38 

    >>15
    わかる

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/15(木) 20:41:42 

    >>163
    同じ経験あります。
    家族じゃないんだなあ、って
    吹っ切れました。
    今は絶縁してひとりです。

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2018/03/15(木) 20:41:56 

    小さい頃から親の大げんかを見てる最中って心臓が勝手にバクバクしたり、めまいや頭痛がしたり、子供なのに肩こりがすごかった。事をいま思い出した
    体調悪いと母に言ったら病院に連れていかれ自律神経失調症と診断された。それでも自分達のせいだとは思っていなく、学校で何かあったの?いじめられてるの?とか、そんな時だけ父と団結したフリして一緒になって学校のせいだと決めつけていた。それでも子供の頃だった為か、自分でもそうだと思い込むようになっていき、塞ぎ込むようになって不登校に。
    今考えたら親のせいだわ。

    +162

    -1

  • 177. 匿名 2018/03/15(木) 20:42:01 

    富田真由子の暴言にあんまり驚かなかった。

    +166

    -1

  • 178. 匿名 2018/03/15(木) 20:42:02 

    環境の変化に弱い
    家を出たほうが楽になるだろうに
    いつまでもその家にいる
    例え環境が悪かろうと外へ一歩踏み出すほうが怖い

    +106

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/15(木) 20:42:02 

    >>160
    なるほど…そっかー
    死にたいとか相談されてたもんなー
    親と他の兄弟との橋渡し的なこともしてたし

    ありがとう、おかげさまでスッキリしました

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/15(木) 20:42:09 

    散々私の人生を振り回しておいて
    今さらすり寄ってくる。

    +126

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/15(木) 20:42:29 

    親が嘘つき。

    +84

    -1

  • 182. 匿名 2018/03/15(木) 20:44:15 

    親や家族の悩みで青春時代を支配されて、何にも打ち込めない。

    思い切り自分の才能を活かして活躍したり、
    やりたいことをして生き生き生きている人が羨ましい 。

    わたしだって親や家族さえまともだったら叶えたい夢があったよ。
    そして、そう言ったら毒親育ちじゃない人に甘えと言われる。

    +195

    -1

  • 183. 匿名 2018/03/15(木) 20:44:47 

    若くして亡くなった人や、
    持病が悪化して、まだ死にたくない
    と言っている人を見ると、
    私の命をあげるのに、、
    神様はなんて理不尽なんだろう
    と嘆かわしく思う。

    +130

    -2

  • 184. 匿名 2018/03/15(木) 20:44:53 

    母子家庭の子に対する差別意識が強い。
    何かにつけ、あの子は片親の子だから、と見下す。

    実際には両親が揃っていても、自分の家の方がよっぽど家庭環境悪かったのに。

    そして皮肉なことに、何故か私と気が合う友人は離婚母子家庭で育った人が多い。

    +80

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/15(木) 20:44:53 

    自分が子供産んだら育児でかなりつまづく
    良い育児の手本を知らないから

    +139

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/15(木) 20:45:13 

    ないものねだりで、自分が付き合ってきた人は親に愛されて育ったおぼっちゃんばかり。
    私の家庭環境が悪いと、彼が彼の母に話して、彼の母が、何処の馬の骨とわからない娘と大事な息子を結婚だなんて、冗談じゃないと…破綻になったよ。。。

    +64

    -1

  • 187. 匿名 2018/03/15(木) 20:45:20 

    それが当たり前過ぎて、本当に、年月経ってから気づくよね
    兄弟間の贔屓もあるから兄弟にも理解されない

    +118

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/15(木) 20:45:21 

    もちろん子供だったから自分はタバコ吸わないのに親が吸ってて服がタバコ臭かった。高校生のころ先生に疑われて悲しかった。

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2018/03/15(木) 20:46:14 

    親からあんたは臭い、
    汚い、触らないでと
    いつも言われて育った。

    +57

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/15(木) 20:46:50 

    >>24
    親の借金は子供は払わなくて良い。法律的に決められてる。法テラスや市役所の無料法律相談で弁護士に相談したら?

    +48

    -2

  • 191. 匿名 2018/03/15(木) 20:46:57 

    親のせいって思ってしまうって
    思わなくていい。
    実際まだ自分で生活も出来ない、正しい判断を出来ない子供を利用して、
    高圧的、否定的な態度で自分に縛りつけて自己価値を確認する様な人間が

    許される必要なんてない

    +101

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/15(木) 20:47:14 

    自分の本心がわからない

    本当の欲しいものとかしたいこととかは抑圧して分からないから
    これでいいやってことを選びがち

    +137

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/15(木) 20:47:15 

    絶縁したなんて説明しても「でも親は大事に云々」と綺麗事言われて意味が無いから、職場など浅い付き合いの場では親はとっくに死没したことにしている。享年・死因などの設定も当然脳内で設定済

    +110

    -1

  • 194. 匿名 2018/03/15(木) 20:47:22 

    親戚からのお年玉は貯金しとくと言われていたので
    高校ぐらいの時に貯金してくれてたお年玉は?
    と聞いたら、そんな物あるわけないでしょ。あんた育てるために使ったわ。と言われた。貯まってるのかなー!とちょっとあてにしていたのもあって心底ガッカリした。それからはあてにしないようになった。

    +124

    -8

  • 195. 匿名 2018/03/15(木) 20:47:51 

    ニコニコしていたら
    笑わないで、
    その馬鹿みたいな顔!
    やめなさい!
    と言われたので、写真撮影が
    苦手。自然に笑顔が作れない。

    +66

    -1

  • 196. 匿名 2018/03/15(木) 20:48:01 

    母親の愚痴の聞き役を、10代の頃から20年以上やってました。結婚してからもです。
    母は私を嘔吐袋の代わりにしていたわけです。
    精神的な汚物まみれにこれ以上耐えがたく、今は連絡を絶っています。

    +158

    -1

  • 197. 匿名 2018/03/15(木) 20:48:14 

    私は両親から虐待。
    ドックフードを食べさせられたことも。
    今は縁を切った。

    溺愛された弟は、アラサーになっても無職で、実家に引きこもり。

    毒親育ちはつらいよね、いろいろ。

    +135

    -2

  • 198. 匿名 2018/03/15(木) 20:48:14 

    友達の家で「ありがとうー」とか「ごめんねー」
    を普通にお母さんが友達に言っててびっくりした
    羨ましくて仕方なかった

    +184

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/15(木) 20:48:52 

    賃貸物件の保証人を拒否される。
    保証人会社利用してます。

    +33

    -1

  • 200. 匿名 2018/03/15(木) 20:49:00 

    赤ちゃんは親を選んで生まれてくる、って言葉に吐き気を覚える。
    どこの世界に毒親希望の赤ちゃんがいるかっ。

    +248

    -0

  • 201. 匿名 2018/03/15(木) 20:49:07 

    >>182
    すんごくわかる
    甘えとか怠け者とかいう言葉使う人大嫌い
    たまたま恵まれていただけの癖にね
    でも人の気持ちがわからない人がある意味羨ましい
    楽そうだから

    +145

    -5

  • 202. 匿名 2018/03/15(木) 20:49:34 

    安定剤が家にある。

    +41

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/15(木) 20:42:09 

    物心ついた頃から、兄、幼なじみ、同じ歳の従姉妹と比べられ、何かにつけて「◯◯に比べてあんたは‥」と否定され続けてきた。もれなく自己肯定感の低い大人になりました。人生生き辛いです。毒母が心から憎いです。

    +110

    -1

  • 204. 匿名 2018/03/15(木) 20:49:56 


    母の日なんて、ない。
    親だからって感謝しなくちゃいけませんか?

    +104

    -1

  • 205. 匿名 2018/03/15(木) 20:49:56 

    >>199
    どこの保証人会社が良いですか?私も今探してるところですが、全部怪しい。

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/15(木) 20:42:33 

    押さえつけられていたから色々諦めていて無気力。

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/15(木) 20:50:06 

    父親にされた虐待、母親に吐かれた暴言を思い出し
    パニックを起こす。

    特に母親は外面がよく親戚や友人の前では良い母親の振りをして私をデスっていたから未だに親戚の集まりがあると叔父叔母から嫌味を言われる。

    本当に気が狂いそうになるくらい毒両親か憎い。

    +101

    -0

  • 208. 匿名 2018/03/15(木) 20:40:17 

    小学生の頃から、
    自分のじゃなくて友達の前で
    わざわざ言わなくても良い恥ずかしいこと
    たとえば「この前お片づけできなくてお母さんに怒られて泣いたのよね!」「宿題わからなくて悔し泣きしたのよね!」とかを嬉しそうに話す

    母を友達に絶対会わせなくなる
    母からは「秘密主義。いやらしい。偏屈。」などと批判される

    +136

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/15(木) 20:50:19 

    >>193
    確かに、その通りだね。。
    私も今後は、両親は亡くなったことにしよう。。

    +25

    -1

  • 210. 匿名 2018/03/15(木) 20:50:21  ID:5iWj6P9Leb 

    毒親に虐待されて、5年間引きこもってた。最近監禁して殺人するニュースとか見て、涙が止まらない。

    +71

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/15(木) 20:51:09 

    母親って所詮女(イヤな女の先輩)なんだなと思う。
    初めて生理になった時わざと父親に聞こえるように大声で赤飯炊く~?って言われた。
    ブラジャー欲しいって初めて頼んだ時も、この子ブラジャーなんか欲しいんだって!って大声で言われた。なのに選び方の相談とかには一切乗ってくれなかった。化粧とかおしゃれとか生意気!みたいな感じだった。
    自分が一番かわいくて、お父さんから一番愛されてるのよ、って意味不明な対抗心すごかった。

    +186

    -2

  • 212. 匿名 2018/03/15(木) 20:41:53 

    緊張と恐怖、暴力のない毎日
    こそが幸せだと思っている。
    平和で安寧な暮らしが
    一番の幸せ。
    お金持ちになりたいとか、
    結婚して子供欲しいとかは
    二の次。

    +80

    -0

  • 213. 匿名 2018/03/15(木) 20:52:11 

    一番安心感を与えてくれる親が安心できない存在だった
    何をしでかすかわからない予測不能のモンスターでハラハラしっぱなしだった
    心休まらなかった

    +152

    -1

  • 214. 匿名 2018/03/15(木) 20:52:29 

    ガルちゃんで字が大きくなるのが嬉しくて
    ついついコメント見に行ってしまう。
    共感されるって感覚に飢えてるのかな。たかがネットだけど、同じ想いをしている人を見つけると少し嬉しい。

    +207

    -1

  • 215. 匿名 2018/03/15(木) 20:52:49 

    小さい頃から
    お前は何にも出来ない、
    人に迷惑をかけるな、
    お前みたいなのは社会に出るのは無理だと

    と言われ続けて、何かに挑戦することに極端に臆病になった。働くことが怖い。


    親の言葉って、
    魔法にも、呪いにもなる。


    +140

    -1

  • 216. 匿名 2018/03/15(木) 20:53:05 

    中学生の頃家庭科の授業で割烹着が必要なため、仕事中(自営業)の母親にどこにあるか聞いたら、あると言った所に無くて、「ないんだけど…」と言ったら怒ってやってきて別の場所にあった割烹着を「ここにあるしょ!」と言ってヒステリーをおこしてビリビリに破かれた。
    冷静を装って友達に電話して借りることになった。
    何十年も前のことだけど忘れられない。

    +107

    -3

  • 217. 匿名 2018/03/15(木) 20:53:27 

    家庭内で悪口やマウンティングばかり聞いて育つので、それが品のない行いであるということに、大人になるまで気づかない。

    +128

    -0

  • 218. 匿名 2018/03/15(木) 20:53:34 

    人間の基盤?がまるでない
    ぐらぐら
    自信のなさが表れてるのかいじめの標的にされたり見下される
    学校では変にへらへらしてしまう
    ただの変なやつ

    +107

    -1

  • 219. 匿名 2018/03/15(木) 20:55:33 

    >>200
    私も同じことを思った事ある。
    私もあの両親に…虐待されるくらいなら、生まれてこなかった道を選びたい。

    +46

    -2

  • 220. 匿名 2018/03/15(木) 20:55:40 

    人間扱いされたことない
    健康管理もされたことない
    心配されるなんて全くない
    年々親に似てくる自分が気持ち悪くて仕方ない

    +58

    -0

  • 221. 匿名 2018/03/15(木) 20:56:05 

    毒父親が、仕事のストレスか知らんけど
    定期的に家族にやつあたり。

    でも、表向きは「子供の生活態度が悪い」だの「子供の言葉遣いが悪い」だのもっともらしい理由をつけて暴れるから
    ずーっと自分が悪いからだと思ってた
    まったく叶わない相手にメタメタに殴られるって
    自分がとても恥ずかしくてくだらない存在に思える

    +48

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/15(木) 20:58:16 

    親が浮気不倫三昧で異父母きょうだいがいる。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2018/03/15(木) 20:58:19 

    母親は、宗教にはまり家事は一切やらない人でした。
    家の中は汚部屋、夕飯はスーパーの惣菜。
    家にいない母親に対しての不満を父親は私に向け八つ当たりしてきました。

    そのことを母親に話すと何故か
    「私の事が憎いからあなたの事を虐めるのよ」と
    自分が一番可哀想と言い、宗教活動をやめなかった。

    なんで、私が父親に虐待されてるのにアンタが一番可哀想設定になるんだよ!

    胃がんで亡くなりもう直接は言えないけど
    毎日母親に言われた言葉と格闘し、発狂してしまいます。苦しいです、辛いです。

    +96

    -0

  • 224. 匿名 2018/03/15(木) 20:58:30 

    子を持てば親の気持ちがわかる、とよく言うけど、子供が生まれてからの方が、謎が深まり、よりいっそう理解できなくなる。

    +191

    -1

  • 225. 匿名 2018/03/15(木) 20:48:37 

    >>219
    そうだよね。毒親の元に生まれるぐらいなら、生まれないことを願う。
    まともな親を選べるなら、今からでも選びたいよね。

    +115

    -1

  • 226. 匿名 2018/03/15(木) 20:59:09 

    愛してもいない男と望まぬ結婚をさせられ
    虐げられてきた母から私も虐げられてきました。 私の名前は花に関連する名前ですがその花のように
    早く散ってほしくて名付けたと母から言われました。
    憎まれていたのだとわかりました。

    +62

    -0

  • 227. 匿名 2018/03/15(木) 20:59:12 

    毒親育ちは親の面倒見るはめになるってここで見て最近その意味がわかってきた

    +65

    -0

  • 228. 匿名 2018/03/15(木) 20:59:15 

    叩かれるのを覚悟で

    父親に捨てられたことがトラウマで、
    すごく歳上の人を好きになってしまう

    もう大学生なのに、もう一度子供時代やり直したくて夜中泣いてしまう、ずっと惨めだった

    お父さんに愛されている子供を見かけると憎たらしくなる

    +116

    -2

  • 229. 匿名 2018/03/15(木) 20:59:50 

    モラハラDVの父親は外面が異常にいい
    私も外面がよくて自分が嫌になる

    +42

    -1

  • 230. 匿名 2018/03/15(木) 20:59:53 

    >>205
    大家さんに、親が年金暮らしで
    高齢なので、保証人会社利用
    したいのですが、何処か紹介
    お願いできませんか?
    とお願いしたよ。
    固定して紹介しているところが
    あるみたいで、すぐ資料を
    くれました。

    +46

    -0

  • 231. 匿名 2018/03/15(木) 20:55:20 

    両親不仲

    +49

    -0

  • 232. 匿名 2018/03/15(木) 21:00:08 

    カウンセリングの先生に、

    「あなたは虐待で殺されなかっただけマシなのよ。」

    この心ない言葉に、さらにトラウマが深まってしまった。。

    +145

    -1

  • 233. 匿名 2018/03/15(木) 21:00:20 

    期待してもらえないと頑張れない。

    失望されて「こういう奴」とレッテルを貼られると真っ逆さまに転落しやすい。

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2018/03/15(木) 21:00:51 

    ありのままでいる感覚がわからない。
    自分を繕って他人に合わせることばかり考えた結果
    自分がどんな人間なのか、どうしたいのかが分からない

    +78

    -3

  • 235. 匿名 2018/03/15(木) 21:01:05 

    生理が始まった時、親の使い古しの生理用パンツ渡された。
    後から親が用意してくれてた、とか赤飯炊いてくれたとか聞いて、そういうものなんだと知った。

    +53

    -2

  • 236. 匿名 2018/03/15(木) 21:01:32 

    里帰り出産ができない。

    +113

    -0

  • 237. 匿名 2018/03/15(木) 21:03:02 

    いつも作り笑いして
    明るく振る舞う
    本当の自分の気持ちがわからない

    いつも機嫌がわるい両親と怯える兄弟を和ませるピエロ役だった
    そのせいか、今もだれかが機嫌が悪かったり楽しんでないと自分の責任の様に感じてしまう

    +86

    -1

  • 238. 匿名 2018/03/15(木) 21:03:15 

    「安心って言うのは車の後部座席で眠ることさ。
    前の席には両親がいて、心配事はなにもない。
    でもね、ある時、その安心は消え去ってしまうんだ。
    君が前の席にいかなきゃならなくなるんだよ。
    そしてもういない両親の代わりに、君が誰かを安心させる側になるんだ。」

    っていうスヌーピーの名言があるけど
    毒親育ちは最初から前の席にいる

    +150

    -0

  • 239. 匿名 2018/03/15(木) 21:03:18 

    虐待されたとかではないんだけど、親との折り合いがイマイチで実家の居心地が悪いので18から結婚するまで独り暮らし。今は実家から遠く離れたとこに嫁いできた。周りでいざというときは親や実家に頼れたり子育てなどの面でサポートしてもらってるのを見ると、自分にはできないことだなと悲しくなる、帰れる場所がないのかもしれないな、と。

    +28

    -2

  • 240. 匿名 2018/03/15(木) 21:04:54 

    人を貶したり悪口を言うことが普通の会話だと思っていた

    +91

    -0

  • 241. 匿名 2018/03/15(木) 21:05:14 

    親子なんだから家族なんだから理解しあえるわかりあえるとか
    綺麗事を口にする苦労知らずの人が心底大嫌い。

    +145

    -1

  • 242. 匿名 2018/03/15(木) 21:05:21 

    >>236
    それ。里帰出産して居心地が良すぎて予定より長く実家に居座ったという人が理解できない

    +122

    -1

  • 243. 匿名 2018/03/15(木) 21:06:16 

    機嫌の悪い顔なんて他人に見せられる訳がない
    1人になった時にしか気が休まらない。

    +38

    -1

  • 244. 匿名 2018/03/15(木) 21:06:57 

    自分の夢や やりたいことが特になくて無気力。
    何かに頑張れる人が羨ましい。

    ただ、幸せな家庭を作ってみたい。
    自分が過ごしてみたかった暖かな家庭に憧れる。
    それが夢かも。

    でも自信がない。

    同じような人いますか?





    +115

    -0

  • 245. 匿名 2018/03/15(木) 21:08:14 

    >>244
    同じ

    +25

    -0

  • 246. 匿名 2018/03/15(木) 21:09:16 

    かるい側弯症って小学生のとき診断された。
    背骨の歪みね。
    最近になって知ったのは側弯症の原因の1つに幼いときに大きなストレスがあったとのこと。
    私ストレスが思いっきり身体に出てたんじゃんって本当びっくりした。

    +74

    -2

  • 247. 匿名 2018/03/15(木) 21:09:45 

    子供を産むのが怖い

    +86

    -0

  • 248. 匿名 2018/03/15(木) 21:10:34 

    町を歩いていると仲良さそうにお父さんとお母さんと歩いている子どもが羨ましくて死にたくなる
    甘えたい時期に甘えられず夫に甘えてましたがとうとう「いい加減大人になってくれ」と言われてさらに死にたくなってるところです。

    +115

    -0

  • 249. 匿名 2018/03/15(木) 21:10:41 

    幸せを感じない
    過食症になる

    +41

    -1

  • 250. 匿名 2018/03/15(木) 21:11:50 

    違うトピにも書いたのですが、

    私を追い詰める時の母親が辻元清美にそっくり。
    あの冷酷な目付きと捲したてる様に言葉を発するところ、いつもショートヘアーだったところも。

    テレビに辻元清美が映るだけで動悸がして、
    苦しい。

    +40

    -1

  • 251. 匿名 2018/03/15(木) 21:11:53 

    とにかく叩く叩く。こっちだって叩かないとやってられないくらいあんたが悪いことするからや!
    親の暴力、教師の体罰、世間で問題になってて、頭では良くないと思ってても、そんなもんじゃないのってどこかで思ってる自分がいる。

    +47

    -0

  • 252. 匿名 2018/03/15(木) 21:12:59 

    毒親育ちは
    幼い頃に失ったもの 奪われたもの 壊されたもの
    を取り戻し癒すことに必死で、
    そこに人生を消耗して、

    普通の幸せな家庭に育った人達のように、他のことを心から楽しみ追い求める余力がなくなってしまう。

    それが毒親育ちの最大の不幸の様な気がする。


    +202

    -2

  • 254. 匿名 2018/03/15(木) 21:14:41 

    自己肯定感が低いから常に自信ない
    否定され続けて育ったから、否定に敏感

    +138

    -0

  • 255. 匿名 2018/03/15(木) 21:14:55 

    >>90
    これ本当!あんな親と同じようになりたくない!って反面教師にして生きてきたつもりなんだけど気がつくと同じようなことしてる。絶対子ども産めないわ
    私の母親も祖母を反面教師にしているらしいけど…変わらんわ。しょせん蛙の子は蛙なんだよね。

    +48

    -0

  • 256. 匿名 2018/03/15(木) 21:15:41 

    >>252
    たしかに。。
    毎日とどこおりなく過ごすことに異常な執着がある
    今日はいつもと違うことしてみよう!とか、今日は遠出してみよう!とかに、まったくワクワクしない。
    嫌な予感しかしないから

    +78

    -1

  • 257. 匿名 2018/03/15(木) 21:15:45 


    夜中に無性に悲しくて、泣きたくなる。


    +95

    -0

  • 258. 匿名 2018/03/15(木) 21:15:48 

    実家から離れたら風邪ひかなくなったし自分の健康管理がしやすくなった。
    でも長年のストレスで歯がぼろぼろ

    +57

    -1

  • 259. 匿名 2018/03/15(木) 21:08:10 

    全然気にしてないし、謝る事じゃないのに『この前は〇〇しちゃってごめんね、気になってたの〜』みたいな事言われたら仲間だ!この人好きって思っちゃう。

    +33

    -1

  • 260. 匿名 2018/03/15(木) 21:16:19 

    戸籍からは抜けられない
    けど、精神衛生上の問題で、
    分籍しました。

    +71

    -0

  • 261. 匿名 2018/03/15(木) 21:16:38 

    ここまでのコメント全部読んだら、凄く心が痛くなった。

    皆のこれからの人生が幸せでありますように。

    +138

    -1

  • 262. 匿名 2018/03/15(木) 21:16:57 

    子供らしい振る舞いができないって意見多いけど、私は逆です。
    親は子供らしい子が好きで、幼少期は優しかったけど高学年、中学生と自我が芽生えるとヒステリーおこして抑制されました。
    だから恋愛の話なんて以ての外だし、お洒落も異性も全く興味ないフリしてました。
    幼稚な態度とってれば「○○ちゃん」と優しくされ、少しでも大人びた様子を出せば「アンタ」と言われる。
    これも毒ですよね?

    +118

    -3

  • 263. 匿名 2018/03/15(木) 21:16:57 

    悩みに悩んで産んだ我が子を愛せて幸せだけど、今度入園する幼稚園では敬老の日に祖父母に手紙を出すイベントがあるらしく今から途方に暮れている。過去をなかったことにして幸せな家庭を作りたいのに、未だにたまに心に影がさす。

    +44

    -0

  • 264. 匿名 2018/03/15(木) 21:17:25 

    すぐに死にたくなる

    +95

    -2

  • 265. 匿名 2018/03/15(木) 21:18:09 

    夜中眠れない時、考え込み出してだんだんそれが怒りに変わり、悲しみにも変わり枕を濡らし、もう親とは縁を切ろうと思い眠りにつくけど…
    また親に会ってしまう自分

    +59

    -0

  • 266. 匿名 2018/03/15(木) 21:18:28 

    >>260
    私も分籍考えてます。。
    日本の法律では本当の意味で縁を切らないので、国籍捨てて海外にいきたい。

    +31

    -0

  • 267. 匿名 2018/03/15(木) 21:18:36 

    怒鳴られたり、蹴られたり
    痛がって泣く私を、
    笑いながら母はカメラで
    撮っていました。
    お前の結婚式で
    ばら撒いてやると言って。
    その時私はまだ小学生でした。

    +95

    -0

  • 269. 匿名 2018/03/15(木) 21:18:59 

    両親共に暴力ふるう人だったけど、叩かれるより、物に当たられるのがすごくイヤだったな。物を叩きつけたり投げて割れる音。
    大人になって自分もそれをやってしまった時に死にたくなった。
    気を付けてるけど、年一回くらいはやってしまう。

    +65

    -1

  • 270. 匿名 2018/03/15(木) 21:19:26 

    もうね
    ここに書いてあることいろいろいろいろわかりすぎるけど
    サクッとひとつあるあるを!

    実家と縁切って、親を見限ってせいかーい!!
    超スッキリ!
    親がいないとなにもできないなんて呪いをかけられてたけど、
    まーったく問題なく、むしろ無駄な自信喪失せずに暮らしていけてます!

    +124

    -5

  • 271. 匿名 2018/03/15(木) 21:21:32 

    妊娠した時は双子で男女とまでわかっていたらしいけれど
    無事に生まれたのは私だけ。双子の兄か弟は生まれてこれなかった。
    両親や祖父母が望んだのは男の子。
    母は躾に厳しくて口うるさくて少しでも口答えしたり
    気に入らなければ目立たない部分を叩かれたり罵られた。
    何でも全て親や祖父母や周囲の大人が決めた。私の意思は一切なかった。
    頑張れば頑張るほど○○が男の子や息子だったらと言われた。
    母はますます神経質にヒステリックに干渉も躾も締め付けも厳しくなった。
    年のはなれた弟が産まれたら私は誰からも見向きもされなくなった。
    母も私に無関心になった。解放されてとても楽になった。
    でも怒りや悲しみやむなしさや寂しさや嫉妬心とか入り交じり
    消化できなくて歪んだ人間になってしまった。

    +85

    -0

  • 272. 匿名 2018/03/15(木) 21:21:58 

    凶悪犯の生い立ちに共感する

    +92

    -0

  • 273. 匿名 2018/03/15(木) 21:22:24 

    >>214

    私も!
    何人共感してくれたんだと思うと嬉しいよね。
    目に見えるかたちが嬉しい。

    だけど、私もはじつ社会でそれをする自信はない。

    +37

    -0

  • 274. 匿名 2018/03/15(木) 21:22:28 

    修学旅行の感想文が
    学年広報誌に大きく抜粋
    されたとき、母は
    お前がこんな文章書ける訳が
    ない!盗作だろ!嘘ついて!
    本から引用してきたんだろ!
    と侮辱しました。

    +82

    -0

  • 275. 匿名 2018/03/15(木) 21:23:45 

    親を殺したくて、
    頭の中で何度も殺す自分を
    シミュレーションしていた。

    +73

    -0

  • 276. 匿名 2018/03/15(木) 21:24:17 

    祖母が毒親すぎて、
    毒だったお母さんに
    同情する余裕が出てきた。

    傷が癒えるのはまだ時間がかかりそうだけど。

    +35

    -3

  • 277. 匿名 2018/03/15(木) 21:24:45 

    家に灯油を撒いて、
    火をつけてやろうと
    思ったことがある。

    +74

    -4

  • 278. 匿名 2018/03/15(木) 21:25:49 

    親に感謝って言葉より育児は老後の成績表って言葉のほうが好き。
    愛して大事にすれば子どもからそのまま返ってくるし逆も然り。
    この言葉知って楽になった気がした。
    親が嫌いと思う心もすこし受け止められるようになった

    +119

    -2

  • 279. 匿名 2018/03/15(木) 21:25:51 

    凶悪残虐な事件が起きるたびに一歩間違えば
    犯人は自分だったかもしれないとさえ思ってしまう。

    +73

    -0

  • 280. 匿名 2018/03/15(木) 21:26:14 

    どこも色々あるとはわかっていても親が子供を1番理解していると言う彼氏とはうまくいかなかった。

    +42

    -1

  • 281. 匿名 2018/03/15(木) 21:26:17 

    下の名前でちゃんと呼ばれた事がありませんでした。おのれとかお前とか。絶縁してさっぱりさせていただきましたよ。実妹には申し訳がないんだけど仕方がなかった。

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2018/03/15(木) 21:26:35 

    親は、逆らわず可愛い時期だけ可愛がりたくて産むが
    自我が芽生えたら放置される

    +58

    -1

  • 283. 匿名 2018/03/15(木) 21:27:18 

    北海道は南幌町の
    女子高生が毒祖母と
    毒母を刺殺した事件、
    非常に共感できる。
    自分と、重なりすぎて。

    +113

    -1

  • 284. 匿名 2018/03/15(木) 21:28:42 

    >>75
    >>108
    同じ。わたしも水を浴びてた。
    部屋のブレーカーごと落とされて、突然まっくらになり怯えたことも何度も。

    もう30歳過ぎてるのに、ありありと思い出せてなんだか泣けてきた

    +32

    -0

  • 285. 眞子 2018/03/15(木) 21:28:42 

    私よ
    毒親育ちあるある

    +5

    -20

  • 286. 匿名 2018/03/15(木) 21:29:47 

    毒親育ちの子は変わった人と結婚するらしい。
    友達がもしかしたらそれかもって思ってたけど変な人と結婚してるからやっぱりな感じ

    でも私は敏感だから気づくけど他の友達は気づいてないんだな〜

    +58

    -3

  • 287. 匿名 2018/03/15(木) 21:29:59 

    たかだか何回か優しくしてくれた記憶と、今まで浴びせられた暴言や自分に対する態度の間で
    親を責めるって事に抵抗があったけど

    精神を病んでから、お前みたいな人間のが必要ないって言われ続けて、
    ああ、もうこの人を親として見たくないやって心底思った
    たった一言、寄り添う言葉が欲しかったな。

    でも、囚われるのはやめたいって思います。

    +36

    -0

  • 288. 匿名 2018/03/15(木) 21:32:08 

    私が子どもの時は鬼のような母親だったくせに、
    年をとったら結婚した娘と仲良し母娘になろうとする心理が分からない。

    +154

    -1

  • 289. 匿名 2018/03/15(木) 21:32:09 

    毒親は自己肯定感が低くなるんだよね?
    じゃあモラハラはどうやって誕生するの?

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2018/03/15(木) 21:33:59 

    毒親持ちの旦那見てると
    問題ありってわかってて距離置いてて
    親の事も嫌いだけど
    結局似てるから負の連鎖だと思う

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2018/03/15(木) 21:36:56 

    娘達が髪を伸ばすのを異様に嫌がる。
    小学生時代はいつも男の子みたいな髪型。
    大人になってからは子供頃の反動なのかずっと姉妹でロングヘア。
    顔合わせるたび短くすれば良いのに!と言ってくる。

    +79

    -0

  • 293. 匿名 2018/03/15(木) 21:37:28 

    体調悪くても言い出せなかった。
    自分で解決してた。
    進学も就職も反対された。
    何も教えになることをしてくれなかった。
    箸の持ち方も鉛筆の持ち方も違うと
    担任の先生に言われるまで分かりませんでした

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2018/03/15(木) 21:40:02 

    0か100か思考になる

    +139

    -0

  • 295. 匿名 2018/03/15(木) 21:41:21 

    >>122さんの読んで、私も外に出されていたことを思い出しました...。
    忘れてました。忘れたままがよかったや。

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2018/03/15(木) 21:42:38 

    絶縁して20年以上の毒親が生活保護を受け始めたらしく、役所から支援の可否を問う文書が届いた。もちろん、拒否返答。いつまで、私の人生の足かせになるのか。一刻も早く死んでほしい。
    死んだら死んだで、相続放棄の手続きをしなければならない。
    どうして、毒親の後始末を被害者とも言える子どもにさせようとするのか。と、愚痴っても仕方ないので、その時がきたら淡々と手続きをしようと思う。

    +67

    -0

  • 297. 匿名 2018/03/15(木) 21:43:26 

    >>278
    でも自尊心強い母親は子供のことなんて忘れて幸せに生きていくよ
    結局犠牲になるのは子供

    +28

    -1

  • 298. 匿名 2018/03/15(木) 21:46:21 

    自分を俯瞰で見ているもう一人の自分がいる

    +62

    -0

  • 299. 匿名 2018/03/15(木) 21:46:42 

    私は子供を3人産み育てましたが
    子育てについての悩みを母親に
    相談したことはありません。
    悩みや心配事は育児雑誌を
    参考にしてきました。
    今のようにネットなんてなかったので。
    自分にひどいことをしてきた母親に
    育児の悩みなど打ち明ける気になるわけない

    +74

    -2

  • 300. 匿名 2018/03/15(木) 21:47:01 

    親も外面はいい
    普通の親として振る舞おうとする

    見せてやりたいよ。暴言や暴行の数々を

    +80

    -0

  • 301. 匿名 2018/03/15(木) 21:47:47 

    普通が何かわからないけど
    普通に拘る気がする。
    普通の家庭とか普通の幸せとか…

    +78

    -2

  • 302. 匿名 2018/03/15(木) 21:48:10 

    私は両目が軽く外側へ寄り目?斜視なんだけど、この前何かで斜視の原因は、親にヒドく殴られたら斜視になると書いていた。

    私は親のサウンドバッグのように頭や色々殴られ蹴られた。
    あいつらの性で斜視になったなんて、一生殴られた証拠を見つめて生きないといけないと思うと吐き気がする。
    毒親二人とも〇ねば良いのに。

    +61

    -4

  • 303. 匿名 2018/03/15(木) 21:48:11 

    恋愛も人間関係もうまくいかない。距離感が分からないから。ストレスにも弱い。

    +100

    -0

  • 304. 匿名 2018/03/15(木) 21:48:23 

    何か1つ失敗すると、前は◯◯で失敗したやろ⁈その前は△△だったやろ⁈
    って過去のことをほじくり返して怒られ続けたのは私だけかな…

    +44

    -0

  • 305. 匿名 2018/03/15(木) 21:49:00 

    24歳頃に躁鬱病と診断されました。
    自分がおかしくなってるのを知れて納得しました。

    +53

    -0

  • 306. 匿名 2018/03/15(木) 21:50:48 

    私だけだと思うしマイナスつくと思うけど。
    まわりに愛されてる子供を見るとモヤモヤする。
    自分の幼少は容姿も可愛くなく、親にも祖父母にさえ可愛がられなかったし、
    祖父のせいでお隣の奥さんにも嫌われていたようで地域の人にも好かれてなかった。
    大人になってロリコンの男を見るとすごく嫌悪感がわく。
    自分は何もされなかったのに、、こいつらからさえ狙われない存在だったんだと。
    最近だと震災に遭ってるかわいそうなのはわかるけど地域の人などに支えられて結果しっかりした子に育ってるのを見ると、腹が立ってテレビを消した。
    親が怖い、1人暮らししたいとか言いつつだらだらいい年していつまでも実家にいて、非正規で働いて文句言ってるような人にも腹が立つ。
    こっちは居心地悪すぎて若いうちに家出たから。

    +77

    -9

  • 307. 匿名 2018/03/15(木) 21:51:13 

    >>288
    利用されないように気をつけてね。
    親よりも今の家族が大事。毒親だったらなおさら。

    +33

    -1

  • 308. 匿名 2018/03/15(木) 21:51:16 

    子どもとの関わりが苦手
    どうやって関わればいいのかわからず、子どもにさえも本当は裏があるのでは勘ぐる

    +56

    -0

  • 309. 匿名 2018/03/15(木) 21:51:19 

    夫との結婚が決まったとき、母から
    私の思い通りの人生を歩んでくれてありがとう。ってメールがきた。
    私はあんたの所有物でも、あんたの夢を叶える道具でもないんだよ!

    +83

    -2

  • 310. 匿名 2018/03/15(木) 21:52:54 

    水浴び、私もだった。

    ここ読んでそれもだったんだって、今更気づいた。
    今気づいた衝撃(笑)
    他のことでは、私も毒親認定してたけど、そのことについては、ひどいとは思ってなかった。

    途中でボイラー消されて、だんだんとお湯がぬるくなって…最終的には水になるんだけど。
    最初お湯を出してもらえてるのに、その間に済ませられない自分が悪いんだと思ってた。今の今まで。

    そこだけはケチだからだと思っていたけど、なんだやっぱり私への嫌がらせだったのか…
    思えば弟にはそんなことしてなかったな…。

    +83

    -0

  • 311. 匿名 2018/03/15(木) 21:53:26 

    人生常に捨て身で
    生きてるから、
    例え明日命が尽きようと、
    全く後悔しない自信が
    ある。
    己しか信じられず、
    己しか頼れず、
    ずっと独りで生きてきたから
    ある意味悟り開いてる。

    +63

    -0

  • 312. 匿名 2018/03/15(木) 21:56:14 

    母親から猿、エテ公、
    エテ吉と呼ばれていました。
    大人になった今、
    自分の子供にとてもできない。
    愛していないことが
    よくわかる。

    +56

    -1

  • 313. 匿名 2018/03/15(木) 21:56:43 

    体育の授業で転んで腕を骨折した兄。すぐに病院へ連れて行き「あの子は骨が折れたのに一度も痛いと言わなかった」から我慢強くて立派な子の評価。
    同じく体育の時間に高跳びの練習中踵を強打して痛くて痛くて週単位で足を引きずってたわたし。いくら痛くても気のせい、クセなどと訳のわからないことを言われて放置。「いつまでもびっこひいてみっともない。そんなにいうんなら病院でも行きなさい。どうせ、何ともなくて先生に叱られるんだから」とまで言われ、一人で受診。踵の骨にヒビが入ってるって言われてギプス巻かれた。
    先生の「一人で来たの?痛かったでしょう?お母さんはどうしたの?」の言葉に泣きそうになった。
    家に帰ってギプスを巻かれた姿を見ても
    「おにいちゃんは折れてても痛いなんて言わなかったのにヒビくらいで大げさな」だって。
    ヒビとはいえ、かかとだがら歩くたびに痛むんだけどね。わたしの評価は「痛みに弱い大げさな子」
    身体の不調を訴えることが苦手な大人になりました。

    +84

    -0

  • 314. 匿名 2018/03/15(木) 21:57:35 

    マジで結婚式とかしたくなかった。
    家庭に夢を見てなかったし、
    幼少から父、祖父母、親戚の人のことも悪口吹き込まれていたし、母親が小さい頃しょっちゅう子ども連れて家出して親戚の家にお世話になっていて気づいたら空気や顔色読めすぎる暗い子供になってた。
    学校生活も思春期くらいからうまくいかないし、仕事も続かない。
    ブスでいじめに遭っていた子でさえ結婚式絶対したい!!って言っていたり、複雑な家庭で育った子でも女はみんな結婚式したがってたからわかってもらえない。

    +48

    -2

  • 315. 匿名 2018/03/15(木) 21:58:41 

    過干渉な母親に無関心な父親
    そう言った毒親に育てられると高い確率で引きこもりやニートになりますよね?
    自分で変えるしかないのは分かってますけど
    こうさせた親を許さない

    +98

    -2

  • 316. 匿名 2018/03/15(木) 21:59:06 

    >>305
    わたしは強迫気味。精神疾患は家庭環境が原因だとわたしも気づきました。

    +39

    -0

  • 317. 匿名 2018/03/15(木) 21:59:13 

    恋人と旅行に行かせてくれないし、結婚も許してくれない。アラサーになると異常に孫の顔が見たいと言われ、シンママでも良いから産めって言われる。
    結婚出来ないのも親になる恐怖があるのも母親のせいだと思ってる。

    +64

    -2

  • 318. 匿名 2018/03/15(木) 21:59:14 

    自分はこんなに人付き合いもできる
    変われる
    人の為に何かをしてやれる

    延々と自分のことばっか話す。

    側で苦しんでる人間の気持ちすら分からない人間が偉そうに。

    断言してやる。お前そんな大そうな人間じゃねーよ

    +53

    -0

  • 319. 匿名 2018/03/15(木) 21:59:44 

    >>311

    よく分かる
    死に対して恐怖なんてないよね

    死=恐怖みたいに感じる人がいることなんて想像できないや

    +34

    -0

  • 320. 匿名 2018/03/15(木) 22:00:47 

    >>196
    私も幼い頃から聞かされてました。
    親戚の悪口や父親の悪口を

    大人になったある日
    そおゆう話しは娘ではなく
    友だちに話した方がいいと伝えると
    こんな話、他人に話せるか!と
    逆ギレされました

    +88

    -0

  • 321. 匿名 2018/03/15(木) 22:01:32 

    >>270
    私の親は毒だけど、ここにいるとちょい毒だと思う。
    だから情があるから切れない。
    今だに干渉されすぎたり、お金せびられたりとかまでないからだと思う。



    +5

    -1

  • 322. 匿名 2018/03/15(木) 22:02:57 

    憎まれっ子世に憚る
    無駄に長生きしてやがる

    +56

    -0

  • 323. 匿名 2018/03/15(木) 22:03:49 

    母親と似てるって言われるのが死ぬほど嫌で全力で否定して機嫌悪くなる。

    +82

    -0

  • 324. 匿名 2018/03/15(木) 22:04:43 

    >>320
    みんな一緒で嬉しいです。

    旦那
    姑、友達、ママ友、娘友達
    パート先、自分の生い立ち、自分の母親
    ぜーーんぶ聞かされたわ

    普通だと思ってて大人になってから違うって知った。


    +25

    -0

  • 325. 匿名 2018/03/15(木) 22:05:09 

    休日に家族みんなで楽しそうにショッピングモールで買い物している人がいると、あんな家に生まれたかったなぁって思う。

    子供の頃、土日に家族全員で出かけたことなんてほどんどなかった。

    +68

    -1

  • 326. 匿名 2018/03/15(木) 22:05:14 

    兄がいるが
    母親の毒はいつも私に向けられていた。

    兄さえ嫌いだ。

    +76

    -0

  • 327. 匿名 2018/03/15(木) 22:05:22 

    大人になりきれなかったのか、
    超が付く程子供が嫌いな母親で
    子供らしくというものが許されず、幼稚園でパーマ当てられたり(大人っぽいから)
    わがままはダメ!悪いこと!(子供なら言って当たり前なわがまま)

    結婚願望ゼロ、子供なんか産むより自分にお金を使いたいと思ってる27歳。

    +21

    -1

  • 328. 匿名 2018/03/15(木) 22:05:33 

    子供が5月に生まれるんだけど、殴ったりけなしたりしないように気をつけます。
    毒親にはなりたくない。
    いいお母さんになりたい。

    +81

    -3

  • 329. 匿名 2018/03/15(木) 22:05:55 

    >>288
    そりゃー老後のためでしょ

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2018/03/15(木) 21:54:57 

    私のところは毒母でした。
    毒母は弟には、良い親やってました。

    私はなぜか弟は男だから特別なんだと思ってました(思い込もうとしてきました)。
    だけど、弟が最近結婚して、弟の嫁にはこれでもかってくらいの可愛がりようで、さらに私は比べられて、やっぱり私だからこんな目にあってたんだと思った。

    血の繋がってる娘より嫁を可愛がるなんて!と嫌な感情が湧き上がる自分が本当に嫌。いい歳した大人なのに。距離とることしかできない。

    +82

    -0

  • 331. 匿名 2018/03/15(木) 22:06:12 

    家庭環境で理不尽さを学ぶ。
    自分がすべて悪いと思い込む。
    酷い言葉を他人から言われてもあまり傷つかないが、ある特定の言葉には異常に傷つく。
    大事な話を親に話せない。

    大人になってから悩んでるけど、行くとしたら精神科だよね。行って改善された人いるかな?
    今度行こうと思う。

    +79

    -2

  • 332. 匿名 2018/03/15(木) 22:07:32 

    みなさん、兄とか弟とかの差別ありませんでしたか?
    私はありました。

    +63

    -0

  • 333. 匿名 2018/03/15(木) 22:09:11 

    物理的には毒親と離れて数十年経ちますが
    心は囚われたままです。

    やり直す事も生まれ変わる事も出来ません。

    今生はもういい。諦めた。

    +46

    -0

  • 334. 匿名 2018/03/15(木) 22:09:42 

    >>331
    心療内科がいいかと思います。
    私は認知行動療法も良かったです。

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2018/03/15(木) 22:10:34 

    好きな人と良い感じに
    なっても、心のどこかで
    きっともうすぐこの人は
    私のことが嫌になる、
    好きでいてくれるのは
    今だけだろう、
    と何処か達観したような
    気持ちで自分を冷静に
    みている。

    好きな人と距離を感じたら
    ほらね、やっぱりね
    思った通りだった!
    悲しいのと同時に的中した
    ことに安堵感さえ
    覚える。

    恋愛しても、期待とかない。
    何処か冷めてる。

    +93

    -1

  • 336. 匿名 2018/03/15(木) 22:11:08 

    >>328
    問題の本質は殴るとかけなすんじゃないよ
    子供を利用して自分の価値を確認する様なことはいけない。
    抵抗出来ないのが分かってるから、殴ったり、暴言を吐いて絶対的な力で抑えつけることで
    子供を自分に執着させようとするわけね。

    たまにいいお母さんになれなくても、お母さんとして子供を1人の人間として見てあげるのが大切かも。

    +11

    -2

  • 337. 匿名 2018/03/15(木) 22:11:23 

    何をするにも自信が持てない
    すぐに緊張して上手くできない
    本当に、何で生きてるんだろ…早く死にたい。生まれなきゃ良かった。

    +72

    -0

  • 338. 匿名 2018/03/15(木) 22:12:41 

    子供を産むのが怖くなる

    +30

    -0

  • 339. 匿名 2018/03/15(木) 22:12:56 

    >>331
    第三者に自分の親のことを話して分かってもらうって体験は
    しといて損なし。

    むしろ悩んでるなら行くべき

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2018/03/15(木) 22:14:46 

    物心ついた時から夫婦喧嘩に嫁姑問題があり
    やる事なす事否定され
    しなければしないで小言を言われ
    物事に対する気力を奪われ自尊心すらも育むことができず
    気が付けば顔色を伺い自分の意見も言えない空っぽの人間になりました
    ただ最低限の衣食住だけを与えて立派に育ててやったんだぞと言う親の顔をされても冗談にしか見えません
    毒親に気が付いたのもつい半年前のこと
    だいぶ時間がかかりました

    +34

    -0

  • 341. 匿名 2018/03/15(木) 22:18:35 

    結婚してからも無意識に「トイレ行っていい?」「○○食べていい?」「お風呂入っていい?」と夫に聞いてしまう。
    私が毒親育ちなのを理解してくれているのでいちいち聞くなよ!と怒らずに毎回「うん、いいよ」と穏やかな笑顔で言ってくれる。
    私にとっては夫との生活が自己肯定感を身につけるリハビリみたいなもん。いつか「○○していい?」と聞かなくても良くなったらいいなと思ってる。

    +113

    -3

  • 342. 匿名 2018/03/15(木) 22:18:45 

    私もボイラー消されることあった!
    あのボイラーが点いていることを示す明かりが消える度に
    お風呂場に居て体は温かいのに心は冷たくなる様な
    そんな感情を抱いてました

    +36

    -0

  • 343. 匿名 2018/03/15(木) 22:19:04 

    >>331
    適当に話を聞かれて、お薬要りますか?
    って聞かれるだけ
    次回からもお薬お薬お薬…
    人に話して楽になりたいなら、無料の電話相談とかで充分

    +17

    -1

  • 344. 匿名 2018/03/15(木) 22:19:36 

    毒親って言葉を知って
    自分もその環境に当てはまる事を知ってから

    囚われた自分とそうせずにはいられない親を
    俯瞰して見れるようにはなった。

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2018/03/15(木) 22:20:44 

    毒親とは思ってたけど最近しみじみ自分は不幸だと気づいた
    多数の人が経験してることや持ってるものがないものが多い
    子供の頃から空想で現実逃避するくらいしか楽しみがなかったから
    今も現実に向き合わず空想して暮らしてる
    あと歯はボロボロ

    +80

    -0

  • 346. 匿名 2018/03/15(木) 22:20:57 

    ごく普通の成人後25以上にもなってよくある自立を認めない・・・
    金銭の支配と行動の束縛に抗うと「男ができたのか」「このあばずれが」と暴力を受ける
    実の親なのにスーツケース一つで逃げた人も多いでしょ?

    +13

    -2

  • 347. 匿名 2018/03/15(木) 22:21:08 

    子供が何か出来たら私の育てかたのおかげ、
    出来なかったら子供自身のせい

    +45

    -0

  • 348. 匿名 2018/03/15(木) 22:21:17 

    >>331
    いい先生に出逢えるといいですね

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2018/03/15(木) 22:23:45 

    とにかく生きづらい

    +72

    -0

  • 350. 匿名 2018/03/15(木) 22:23:56 

    親に愛されなかった過去を男で埋めがち

    +34

    -2

  • 351. 匿名 2018/03/15(木) 22:25:46 

    ありのままを出せない。
    否定されたり嫌われるんじゃないかってこわい。
    人から認められたい。ほめられたい。
    相手の反応がちょっとそっけないだけで、悲しくなったり暗くなったりしてしまう。
    自分で、うざいやつだよねってわかってるけど、なかなか変われない。前よりは少しましになってきたような気はするけど、いい歳して情けないし恥ずかしくなる。

    親は、散々怒鳴り散らして叩く蹴るなど暴力的で子どもの気持ちなんて完全無視だったのに、歳を取ってさみしくなったらしく、そばにいてほしいような雰囲気をだしてきます。
    必要とされるようで少しうれしいと思う半面、呆れるし悲しくなるし、利用されているような嫌な気持ちがまざり複雑です………
    いやだな。変わりたい。こんなんで終わりたくないよーーー

    +93

    -2

  • 352. 匿名 2018/03/15(木) 22:25:52 

    うちの親は何かとあんたは橋の下で拾ったんだよーって言ってきた。なんでそんなこと言うの?って子供ながらにイライラしてたなー。
    あとはあんたができなければ結婚してなかっただろうしもっと遊べたのになーとかよく言われてた。
    いやいや、それって私のせいじゃないよねってモヤモヤしたなー

    +56

    -0

  • 353. 匿名 2018/03/15(木) 22:27:21 

    >>331
    わたしは心療内科に行ってズタボロにされました。病院にも医者にもよるかもしれませんが、今の精神科はアダルトチルドレンや毒親の話しなんて聞いてくれません。これから脳の薬をお出ししますから始まって、人生を詰みかけました。精神科には気をつけてほしい。

    +82

    -1

  • 354. 匿名 2018/03/15(木) 22:28:04 

    >>331
    大事なこと話せないの、私もです。

    今まで言えなかったけど、言ってどうになるわけでもないしって思ってた。
    ガンで仕事を休まなきゃいけなくなった時も職場には言ったけど、親には言わなかった。
    彼氏に家族に言わないの?って驚かれた。
    普通は言うんだなって思ったけど、結局言わなかった。何事もなかったことになったから、結果面倒なことにならずやっぱり言わないで良かったと思ってるけど、ガンの診断を聞く時も、もし悪性で余命宣告されることになっても親には言わないでおこうと思った。
    きっと、こういうのも普通ではないんだろうね。

    自分のことばかりごめんね。


    +48

    -2

  • 355. 匿名 2018/03/15(木) 22:28:34 

    孫の世話を何一つ頼めない。
    一度だけどうしても大変な時に1歳の息子を半日だけ預けたら食事の前にショートケーキを丸々1個食べさせて、食事はケチャップまみれのウインナーだった。
    あと、孫への接し方を見ているといつも命令口調で全く褒めない。
    あぁ自分もそうだったな、、とフラッシュバックして涙が止まらなくなる。

    +61

    -9

  • 356. 匿名 2018/03/15(木) 22:28:58 

    たまに犬と触れ合って
    あの純真無垢で疑うことを知らない綺麗な瞳に見つめられたりじゃれつかたりすると
    ごめんねこんな汚い無価値な私と接してくれてありがとうって気持ちになる
    そして撫でられて愛情を注がれてるところを見ると
    犬相手に嫉妬し、自分の小ささや
    無価値さを痛感してしまう..

    +59

    -0

  • 357. 匿名 2018/03/15(木) 22:30:28 

    >>351

    よくわかります。私も同じです。変わりたいね。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2018/03/15(木) 22:30:42 

    >>328
    長文すいません。

    私も回復途中で偉そうには言えませんが…悲しい事にやはり負の連鎖はあります。
    虐待され、怒鳴られ育てられた人はどうしても、同じ事をするとまでは言いませんが同じような自分を抑えれない感情が込み上げてきてカーッ!っとなってしまいがちです。生きずらさの呪縛って奴です。
    でも、それもまたそう育てられたせいなのであなたのせいではありません。
    でも、子には関係ない事です。
    私の母を例にあげると、母は刃物で足を切られる程の虐待をされた母ですが、私にはヒステリック、髪の毛つかみ引きずりまわす、ハンガー物差しで腫れあがるまで叩く程度です。私の母は武勇伝のように【私がされてきた事よりまし】と言っておりました。私の母も苦しみながら子育てしてきたはずです。母のようにならないと。
    私が言いたいのは、反面教師で母のようにならないと誓ってもかなり難しい事だって事です。
    なので、できるだけ自分て抱え込まないで、旦那さんが毒親育ちじゃなければたくさん話をして理解してもらい助けてもらい可愛いお子さんを育ててあげて下さい。
    私はカウンセリングと主人に頼りながら慎重に子育てしています。
    完璧じゃなくて良いです。
    カッとなってしまったら逃げてもいいんです。頼りましょう。甘えましょう。
    0か100なんて考えやめましょう。
    たくさん自分を褒めてあげましょう。
    偉そうな事言って本当にすいません。
    私も、取り組み中です。
    一緒に頑張りましょう。

    +62

    -1

  • 359. 匿名 2018/03/15(木) 22:31:19 

    >>196
    >>320
    父、祖父母の悪口を30過ぎても聞されます。注意すると機嫌が悪くなるし、同じ立場の友達とかに言って欲しいですよね。子どもの頃から、母に嫌われないように様子を伺ってばかりいました。

    父のこと『この先も一緒にいると思うとゾッとする』とメールが来ました。自分を否定されたようでとても悲しい反面、子どもに同じようにしてしまったらどうしよう‥という不安もあります。

    +30

    -1

  • 360. 匿名 2018/03/15(木) 22:34:18 

    >>355
    もう絶対頼んじゃだめだよ

    +34

    -0

  • 361. 匿名 2018/03/15(木) 22:34:45 

    愛される人はたくさんの人に愛される。
    愛されない人は誰にも愛されない。
    生まれた瞬間にもうすでに決まっているのかな?
    両親にさえ大事にされなかった人は誰にも愛されないし必要とされない人生を歩むしかないのかな。

    +88

    -2

  • 362. 匿名 2018/03/15(木) 22:35:29 

    >>326
    全く一緒だわ
    何で兄が嫌いかって
    アラサーなって気づいた
    兄が母を毒母と思ってないこの違いに1番虚しくなる

    +54

    -1

  • 363. 匿名 2018/03/15(木) 22:36:07 

    何でも人のせいにするのは良くないが、人間関係を上手く築けない。常に顔色を伺うし、誘われないと嫌われなかな?と思って遊びに誘えず‥結果友達が減っていく。

    +78

    -1

  • 364. 匿名 2018/03/15(木) 22:24:20 

    >>341
    私も母になになにしていい?としょっちゅう聞いて怒られるのですがなぜでしょうか?

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2018/03/15(木) 22:36:19 

    >>345
    毒親で育った人ってやっぱり空想するんですかね?
    私も幼少の頃から大人になってもしばらくまで登場人物作って、双子の姉とこそこそ小声でストーリー作ってお話していた。
    その登場人物が理想のキャラで現実逃避して、不安をかき消すように話して眠りについていた。
    話の内容も学校→職場と舞台が変わって成長していき、結婚してからはしていない。
    誰にも話してない。

    +74

    -1

  • 366. 匿名 2018/03/15(木) 22:38:33 

    毒親という言葉はわたしの子供の頃は無かったけど毒親は存在した
    私の両親です

    +68

    -0

  • 367. 匿名 2018/03/15(木) 22:39:02 

    家庭とか家庭的な雰囲気を憎むようになる

    +29

    -0

  • 368. 匿名 2018/03/15(木) 22:39:10 

    誰も私を愛してくれないと思う。
    受け入れてなんかもらえないと思う。
    人に迷惑を掛けずに、極力関わらずにひっそり生きていくのが理想。

    +32

    -0

  • 369. 匿名 2018/03/15(木) 22:40:29 

    人付き合いが下手なのではなく 人が嫌い

    +68

    -0

  • 370. 匿名 2018/03/15(木) 22:41:59 

    >>362
    うちもだー。兄は母親が還暦のときに「生んでくれてありがとう」って言ったらしい。
    なんで同じ兄弟なのにそんなことは言えるんだろう。
    なんで私はサンドバッグ兼金ヅルなんだろう。

    +61

    -0

  • 371. 匿名 2018/03/15(木) 22:42:30 

    子供の頃から1人が好き
    今でもひっそりと1人で暮らしたい
    世の中の片隅でひっそりと暮らしてひっそりと消えていきたい

    +70

    -1

  • 372. 匿名 2018/03/15(木) 22:44:03 

    >>342
    だよね。
    ボイラーって消した後も、しばらくはお湯出るしね。消してあるのに、さっき消したばかりだから、まだお湯出るとか言われて入らされることも多々あったなぁ。

    超急いで入っても、どうにもならなかった。克服できらないのは自分がノロイからだと思ってたけど、冷静に考えたら始めっから無理だよね。

    同じで、電気もよく消されてたな。

    +25

    -2

  • 373. 匿名 2018/03/15(木) 22:46:49 

    虐められて不登校なったのに世間体気にしてかどうでもいい存在だったのかなんもしてもらえず十代のほとんどを引きこもりとして過ごして本当に恨んでる。施設入りたかった。

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2018/03/15(木) 22:46:55 

    加藤諦三の読者になる

    +15

    -2

  • 375. 匿名 2018/03/15(木) 22:47:49 

    >>371
    分かるよ。私は将来的にお金貯めて適度な田舎に引っ越そうと思ってる。
    田舎すぎると干渉を受けやすくなるので、適度なところ。
    それで偏屈な人と言われてもいいから人との関わり合いを避けて暮らしたい。

    +30

    -0

  • 376. 匿名 2018/03/15(木) 22:48:03 

    私生活じゃ言えないことばかりだよ。
    健全な家庭に育った友人には、絶対に理解できないことだと思うし、逆に私自身がやばい人の扱いになりそう………
    産むという選択して、産んでるんだから、きちんと教育してきちんと食べさせていくのは当たり前のことだと思う。感謝は、子どもに強要するものじゃない。子どもがそう思うものでしょ。

    子どもが社会でまっとうに生きていけるように。幸せになれるように。後悔が少ない人生をおくれるように。そう思って、育ててもらえた人が羨ましい。養育的な親を持てた人が本当に羨ましい。

    +82

    -0

  • 377. 匿名 2018/03/15(木) 22:50:14 

    20歳の7月から8年近く口を聞かなかった、
    母さんの過干渉が過ぎたせいか、自分の意思で判断する事に自信が持てません。
    気に入らないとすぐ不機嫌になって文句言ってグチグチ言ってふくれるからめんどくさい。
    母さんは大きょうだいの末っ子だったせいか、感情コントロール効かないタイプで厄介。
    中学生の時いじめにあって、うつになって、それでも怒鳴るだけ、文句言うだけで勉強だ受験だ、やらないと岐阜の山奥の学校行くんだよって脅すばかりで私の気持ちを尊重してくれなかったし、気持ちに寄り添ってくれなかった。
    だからこの頃から母さんに対する信用を無くして心が離れた。今も人間として信用も信頼もしていない。自分で自分の感情コントロールする努力せずに家族に怒りぶつけて発散する最低な女だって思ってる。母さんを人として軽蔑しています。

    +63

    -0

  • 378. 匿名 2018/03/15(木) 22:50:35 

    産まなきゃよかった子育て失敗したと何度も言われた。昔は悲しかったけど最近は心底馬鹿にしている。

    +43

    -0

  • 379. 匿名 2018/03/15(木) 22:51:55 

    >>345
    >>365
    妄想癖って毒親の影響なの?
    うちも身体的な虐待とかはなかったからここではましな方だけど、宗教や毎日の両親の喧嘩、母への暴力、借金で大変な子供時代だった。
    小さい頃からすごい妄想癖で今でも続いてる。
    暇さえあれば妄想してた。
    虚しくなるからやめたいんだけど、やめられない。
    なんでこんなに妄想ばかりしちゃうのかな?
    病気みたい。本当に。

    +65

    -1

  • 380. 匿名 2018/03/15(木) 22:52:57 

    だいたい旦那とうまくいってない親に限って娘に嫉妬するんだよね

    +74

    -0

  • 381. 匿名 2018/03/15(木) 22:55:58 

    家庭環境良くなかったんだろうな、っていうのは分かりやすい。
    どこか冷めて見ているところ、人を愛したり信じたりが素直にできないところがあると思う。

    +77

    -0

  • 382. 匿名 2018/03/15(木) 22:56:38 

    >>372
    そんなノロイとかなんとかの話じゃありませんよ!
    少しは温かいままですけど10秒くらいだったと思いますし
    第一、人が入っててボイラーを消す性根の悪さがいけないんです

    あーうちも電気消されることありました
    見えないだけなら配置を覚えてるのでまだなんとかなりますけどね...

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2018/03/15(木) 22:57:04 

    人に甘えられない

    +62

    -0

  • 384. 匿名 2018/03/15(木) 22:57:07 

    反抗期に反抗なんてさせてくれるような親が羨ましい
    自分の意思なんて出したらすぐ不機嫌になって物音立てたりぶつぶつうるさくなるので
    我慢するしかなかった。

    +69

    -2

  • 385. 匿名 2018/03/15(木) 22:57:33 

    意外と毒親育ちがいて
    自分だけじゃないんだって
    嬉しくなったよ。

    +87

    -2

  • 386. 匿名 2018/03/15(木) 22:59:56 

    自分の毒親も毒親に育てられたのかと思うと、たまにかわいそうになる。
    大嫌いだけど。

    +18

    -2

  • 387. 匿名 2018/03/15(木) 22:48:45 

    ごめんなさいが口癖。職場で誰がミスしたかわからない事があったら「もしかしたら私かもしれないです、すみません。気を付けます」て、わざと謝罪する側に回ってしまう。100%してないことでも。
    何かと他人(夫、子供)のせいにする母だったから、自分が悪い存在になれば事が収まると思っちゃう。

    「いやいや何であやまるの?」て返事されたら嬉しくて泣きそうになる。

    +65

    -3

  • 388. 匿名 2018/03/15(木) 23:03:30 

    >>386
    うちの親は毒親子だったけど、自分の底力で跳ね返して生きてる!みたいなタイプだからかなりタチ悪い

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2018/03/15(木) 23:04:02 

    ありのままの自分を人に好きになってもらえるって思えない、見返り無く無条件に好かれて愛されるなんて思っていない。誰かに好かれても私はその人にとって都合良いだけで利用したいだけなんだろうって疑ってしまう。

    +55

    -0

  • 390. 匿名 2018/03/15(木) 23:04:48 

    自分が出産し、育児していく中で、封印していた嫌な思い出(親からの暴言、嘲笑、兄弟間差別)等がフラッシュバックし、更に親を憎むようになる。
    何で子どもってこんなに可愛いのに、バカにされ、罵られなければならなかったのか…。

    +81

    -1

  • 391. 匿名 2018/03/15(木) 23:04:51 

    ここにいるみんなが来世はたまに衝突するけれど、老後は温泉旅行に連れていってあげたくなるような親の元に生まれますように!

    +53

    -0

  • 392. 匿名 2018/03/15(木) 23:06:17 

    キミが心にすみついたのキョドコに共感してしまう

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2018/03/15(木) 23:07:15 

    もしどうしても介護するなら、毒親じゃなくて赤の他人のおばあちゃんの面倒見る方が100000000倍マシ。

    +76

    -1

  • 394. 匿名 2018/03/15(木) 22:57:29 

    >>31
    激しく同意

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2018/03/15(木) 23:00:51 

    >>382

    電気もかなりひどいよね。
    門灯とか、家族みんなが帰ってきてたら消されてるし。部屋や廊下も明らかにいるのに消されてた。
    思い出すと辛いわ〜。

    食べ物の賞味期限の切れの毒味というか、毒味にもならない私限定の食べ物だったな。明らかに粘ってるのですら、大丈夫って言われて食べてた。

    毒親って、ひどいもんだね。
    思い出さないようにしてるけど、ここで皆の読んで共感できるからドンドン自分の過去も溢れてきて、惨めっていうより、なんか癒されてる気もする。
    誰にも言えずにきたけど、自分だけじゃなかったんだなって。

    +25

    -0

  • 396. 匿名 2018/03/15(木) 23:09:20 

    両親共にかなりのほんとにかなりの毒親でした。なので家庭や家族、また親に対して良いイメージがないので、結婚願望が小さい頃から全くないです。子は親を選んで生まれてくるといいますが、そんな事はありません。だったら不幸な子供はいません。

    +61

    -0

  • 397. 匿名 2018/03/15(木) 23:11:54 

    緑とかなんかいいー空気に囲まれた優しい自然の中で
    1人ボーっとしたい

    +38

    -0

  • 398. 匿名 2018/03/15(木) 23:12:31 

    トピずれかもしれませんが、兄弟姉妹性格って関係有りそうな気がするのですが…。
    毒父親(三男)、毒母親(四女位)、で私は長子(他に弟妹有り)。
    ざっくり言えば、毒父母は何でも周りの人にやってもらって生きてきて、しかも兄や姉が弟や妹の面倒を見るのが当たり前で、それを自分達の子育てに反映させている感じ。
    なので、長子は子どもではなく、都合よく使える駒みたいなもの。

    +35

    -3

  • 399. 匿名 2018/03/15(木) 23:12:39 

    何で1人の人生を大きく左右する事なのに
    親になる為の免許が無いの?
    これだけで心に問題を持つ人を大きく減らせるだろうに
    子供の心を壊すのも立派な殺人だと思う

    +81

    -0

  • 400. 匿名 2018/03/15(木) 23:13:35 

    結婚しろ結婚しろ煩い。結婚したらあんたが着いてくるのが本当に嫌。私自身たいしたことないブス人間なのにそのうえあんたが着いてきて申し訳ないけど結婚する相手のこと考えると涙が止まらないわ。

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2018/03/15(木) 23:13:43 

    毒親って案外自覚ないから、年取った現在はしれっと孫に会いたがる。「普通は盆正月は実家に帰って来るもんだ!」とか言うからびっくりしちゃう。近所の人ががしょっちゅう孫連れてるから羨ましいみたい。でも、子供時代に普通の暮らしをさせてもらえなかった私は家には帰りたくないです。帰ってものんびり出来ないし、気も休まらない。子供産んで育ててみるとますます自分の家はおかしかったと実感したし。ここに書いてあるコメントほとんど共感出来る。

    +108

    -0

  • 402. 匿名 2018/03/15(木) 23:14:37 

    モラハラ束縛毒親育ちの、3人兄妹末っ子です。
    兄妹みんな親から離れて、兄2人は知らんぷり。
    育ててくれたことは感謝だけど、正直あんまり関わりたくない。
    けど、いつまで経っても帰ってくるのを楽しみにしてるとか連絡してくるのがプレッシャー。
    相手にしないとすぐすねる。
    けど、最終的には冷たくできない放っておけない人って結構多いと思う。
    いつになったら解放されるんだろうとストレス溜まる一方。毒には一生悩まされる。

    +29

    -1

  • 403. 匿名 2018/03/15(木) 23:15:13 

    人とどうやって仲良くなっていいか分からない。

    1日1回は死にたいと思う。

    +79

    -1

  • 404. 匿名 2018/03/15(木) 23:15:17 

    >>395
    私も賞味期限切れのをたべさせられてた。。。
    ネバネバしてたり変色してるんだよね。。

    大人になり味覚障害になったり、消化器系に異常が起きたりしてるよ。

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2018/03/15(木) 23:16:20 

    毒親は、一生変わらない。

    +75

    -0

  • 406. 匿名 2018/03/15(木) 23:18:31 

    3歳のある日突然両親が蒸発した。もともと冷めた仲なのは知ってたけど。夜中に起きたら誰もいなくて大泣きしながら外をさ迷ったよ。気付いたら施設で生活してた。もう35歳になるけどずっと忘れられない。
    悲しい。最近ふと現れて病気になったから世話しろ、金出せ、親だろうって言われる。
    来月から夫の転勤で四国から北海道へ引っ越します!私も消えます!世話?施設にでも入ってろよ(笑)

    +125

    -1

  • 407. 匿名 2018/03/15(木) 23:18:41 

    自分のためにお金使うのが苦手

    +24

    -0

  • 408. 匿名 2018/03/15(木) 23:19:25 

    幸せな家庭で育った人に話しても、全く理解してもらえないから、がるちゃんの毒親トピは本当助かります。
    うっすら「うちの親、毒親でー」みたいに言っても「わかるー。うちも親がしょっちゅう連絡してきて鬱陶しいよー」みたいに返されて、最後は「でも親はやっぱり大事だよね」の決まり文句で終了。
    いや…マジで、こ⚪したいくらい憎いんだけどね…。

    ここでは本音を全部書けるから嬉しい。

    +110

    -1

  • 409. 匿名 2018/03/15(木) 23:22:52 

    >>177
    分かる。
    親もあんな感じで急に大声だしてた。

    +31

    -0

  • 410. 匿名 2018/03/15(木) 23:24:08 

    毒親は外面がいいから周りは気付かない。殴ってアザがひどい時に校長先生と担任の先生が家庭訪問に来たけど、いかに私がひどい子供か延々と話して自分達は悪くない、むしろ被害者だって主張していた。小さい頃からお前は家の癌だって言われて育ってきたから今でも何か悪いことが起きると、私のせいかもしれないとか考えてしまう。マイナス思考は親のせいだと思う。

    +63

    -0

  • 411. 匿名 2018/03/15(木) 23:25:19 

    母の親も毒親だったんだなと考えると、母も辛いんだなと悲しくなる。
    私は30歳前で気づいたけれど母は60歳にしてまだ気づいていない。コントロールできない自分と戦ってる。
    どんな酷いことされても母が好きなので、今でもメチャクチャな母をこれから優しく見守ろうと思います。

    +8

    -17

  • 412. 匿名 2018/03/15(木) 23:25:24 

    子どものころ自己肯定感の低さからか、入浴は二日に一回洗髪は週に一回と
    いう家の決まりで不潔だったからか、すごい虐められた。
    だのに親には「恥をかかせて!」と怒られて団らんにも入れてもらえなかった。
    今は毎日介護してます。
    何とか認めてもらいたい、愛されたいって気持ちが強いのかな?

    +29

    -0

  • 413. 匿名 2018/03/15(木) 23:25:28 

    2歳の子どもには私と同じ思いをして欲しくないから、毎日抱きしめて、大好きと伝えている。
    とにかく、母のような母親には絶対になりたくない。
    自分が親になって、子どもに愛情を注ぐことがどれだけ大切なことなのか、一生に関わるのか痛いほどわかったから。

    +96

    -0

  • 414. 匿名 2018/03/15(木) 23:19:22 

    特に母親は、息子には毒を出さず
    よい母親になるが、娘には容赦なく
    毒を出す気がします。うちの家は
    兄と私とでは扱いが、ぜんぜん違った

    +86

    -0

  • 415. 匿名 2018/03/15(木) 23:27:20 

    >>44
    ほんとそれ。まさに。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2018/03/15(木) 23:27:45 

    >>58
    それ解りすぎる
    シチューのくだりはいい年こいて胸が痛くて泣きそう‥

    +29

    -0

  • 417. 匿名 2018/03/15(木) 23:29:24 

    だめだ~皆のコメントで涙腺崩壊。
    もうアラフィフなのに未だに苦しめられている
    自分が情けない。

    +69

    -0

  • 418. 匿名 2018/03/15(木) 23:30:24 

    産まれた時から新興宗教に入信させられる。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2018/03/15(木) 23:32:50 

    >>414
    本当にこれっ!
    なのに平等だと主張しがち
    気づいてないからタチ悪い

    +35

    -0

  • 420. 匿名 2018/03/15(木) 23:33:16 

    小学生の娘のクラスのいじめの黒幕の子、人を巧みに操って自分は絶対手を汚さない。小学生とは思えない陰湿で巧妙なやりかたなんだけど、私が子供時代にみていた、母のママ友いじめとやってることが全く同じ。
    その子の親は温厚な感じだけど、きっと毒なんだろうな、と思ってしまう。
    私は母をみていたので、その子が次にどんな手を打ってくるかが手に取るようにわかる。
    娘に適切なアドバイスができて、最近ものすごくリスペクトされてるけど、微妙な気分。

    +38

    -2

  • 421. 匿名 2018/03/15(木) 23:33:44 

    中学生の時、男の子の同級生とやりとりしてたパソコンのメール全てコピーされて別のフォルダに入れられて親に全て読まれてた。
    付き合ってた子だけでなく男の子とのメールは全て監視。

    +25

    -1

  • 422. 匿名 2018/03/15(木) 23:34:05 

    事あるごとに外出禁止

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2018/03/15(木) 23:34:44  ID:hACgB7PS49 

    >>395
    毒味かぁ...それは酷いね
    大丈夫ならお前らも食えよって感じだよね

    でも話す人はしっかり選んだほうがいいよ!
    前に同じく毒親持ちっぽい10年来の友達にちょっと話したら
    親のせいにするなよ...みたいな
    何となくそんな態度取られたから
    私の見立て違いで毒親じゃなかったのかもしれないけどね

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2018/03/15(木) 23:37:14 

    毒親に幼少期の辛さを泣きながら伝えたら
    私もそうだったと猛毒で返してくる。

    自分、自分、自分なんだよね。
    娘が辛くて泣いてる事より、私も辛かったのよわかって!わかってよーーー!
    主張なきゃ気が済まない奴なんだよね

    +115

    -0

  • 425. 匿名 2018/03/15(木) 23:39:56 

    あいつらが死んでからが本当に幸せになれる

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2018/03/15(木) 23:41:50 

    みんな!
    心がゾワゾワしない?
    涙が流れるよね
    床に身体が吸い込まれそうに重たくない?

    考えても辛くなるだけ…
    沼に入って行かないで!
    今日は共感しあえた喜びだけを噛み締めて私は寝ようと思います。



    +75

    -1

  • 427. 匿名 2018/03/15(木) 23:42:38 

    この世に呪いとかないって立証出来る

    何十年と呪ってるのに糞親はピンピンしてる

    +29

    -0

  • 428. 匿名 2018/03/15(木) 23:43:27 

    親が言ってた事で意味不明だった内の1つが
    例えばカレーを食べようとした時
    ご飯があったかいんだからカレーは冷たくても食べられるでしょ?って
    いや戦時中じゃ無いんだしカレーも温かい方が美味しいじゃん
    それに温めるたかだか数分の1円にも満たない電気代すらも嫌なのか?
    それとも私が嫌いなの?って
    食べ物を温める時にはいつもドキドキしてました

    +26

    -0

  • 429. 匿名 2018/03/15(木) 23:44:34 

    >>398です
    私の場合は、毒父母(どちらもほぼ末子)×私(長子)の組み合わせでしたが、みなさんはどうでしたか?
    毒父母が長子って場合もあると思うので、教えていただけたら参考にしたいです。私と夫がどちらも長子なので。

    +9

    -4

  • 430. 匿名 2018/03/15(木) 23:45:41 

    秋葉原の加藤の毒親は
    「可哀想な私」って思ってるに
    10000ペソ

    +52

    -0

  • 431. 匿名 2018/03/15(木) 23:48:30 

    結婚して妊娠して一般的な親のように喜んでくれると思ってた。甘かった。そういう人間じゃないんだった。里帰りは赤ちゃんの泣き声で寝れなくなるのヤダと断られ、ならお母さん手伝いに来てくれるかなと思ったら料理苦手だし無理って、、、
    いざ産んだら見にも来ない電話もない。実家は歩いて10分の距離。産後うつで死にたくなりながら激務の夫と乗り越えた地獄の産褥期でした。
    あんな親にはならないようにしようと強く思いました。

    +47

    -2

  • 432. 匿名 2018/03/15(木) 23:50:06 

    >>429
    父は高齢出産の時に出来た一人っ子
    母は三兄弟の長女(母、弟、妹)

    私は姉妹の妹ですが、どちらにも暴力、育児放棄されていましたよ

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2018/03/15(木) 23:51:35 

    >>429
    私も母は末子、私は第一子です。
    70越えてもチヤホヤされて当たり前、面倒なことは誰かにやってもらうの当たり前です。
    そして、どんなに理不尽ことであっても年長者は年下のために我慢することは当然のことだと思っています。
    私は母より年下なのに、母の姉であることを小さい頃から求められていました。

    +25

    -0

  • 434. 匿名 2018/03/15(木) 23:53:11 

    >>150
    近年の研究で、幸せな家庭で叱られず甘やかされてきた人の凶悪犯罪者の方が多いって発表されてたよ

    +8

    -3

  • 435. 匿名 2018/03/15(木) 23:54:50 

    死までの過程の苦しみはちょっと怖いけど、死自体は怖くない
    パッと煙になって、痛みも苦しみもなく消えられるボタンがあったらすぐに押すのに
    多分親は私が死んでも悲しまないだろうな
    それか「子どもを亡くした自分」が可哀想で、悲劇のヒロインぶって泣くかもしれない

    +45

    -0

  • 436. 匿名 2018/03/15(木) 23:55:04 

    このトピだけ伸びがパネー

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2018/03/15(木) 23:56:35 

    これって毒親ですか?うちの親のことです

    幼い子に笑いかけない
    朝起きない
    家事をせず 趣味に没頭
    下着等に穴があいてても気にしてくれない
    思春期髪を伸ばしたりするのを嫌がる
    スポーツブラを買うのもなげやり
    でも夜遅くまでなやみごとを聞いてくれる

    あちこちに異父兄弟がいる
    たまに帰ってくると優しい
    年金 保険払ってない貯金ゼロで
    癌になり入院
    私が看病しながら入院費稼いだ
    看護士に娘さん優しいと言われると
    あいつはカネをせびりにきてるんだという
    入院費はらってるの私なのに
    このあたりから人格が変わり
    私のこともよくわからなくなる

    +39

    -0

  • 438. 匿名 2018/03/15(木) 23:57:19 

    見返りを期待して余計なことばかりしては「~してやった、~してあげた」
    そのくせこちらから何か頼みごとをしても、「わからない、できない、面倒くさい、それくらい自分ですれば?」でスルー。

    +65

    -0

  • 439. 匿名 2018/03/15(木) 23:57:19 

    子供を産み育てるのが不安。親の二の前になりたくないのにならないか、愛せるか不安になる。
    産んだら産んだで何でこんなに可愛い我が子にあんな事できたのかと、ますます親のこと許せなくなる。

    +29

    -0

  • 440. 匿名 2018/03/15(木) 23:57:24 

    門限が厳しかった!大学生の頃は20時バイト禁止。買いたい物は定期的にもらえるお小遣いから買う。社会人なったら23時。飲み会ある時は事前申告の上門限までに帰ること。残業で終電になった時は連絡して置いたのに玄関開けたら怒鳴られ殴られた。社内恋愛で彼氏が出来、婚約までいったのに破断にさせようと私を閉じ込め、会社に退職するとかってに電話した。乗り込んできた彼氏の決死の説得で結婚まで出来たが、何かと離婚するだの流産するだの不幸になるだの酷いので、必要のない連絡は取らないようにしてる。

    +33

    -0

  • 441. 匿名 2018/03/15(木) 23:58:44 

    3姉妹の中で私だけ心を病んで働かずに居て
    他の2人はちゃんと働いてるもんだから
    何であんただけこんなんになっちゃったんだろうねぇ?と嫌味たっぷりに文句を言ってくる
    そりゃあんたの教育が下手くそだったからだよとは内心思うものの口には出さず
    適当に返事だけして流してる
    でも他の2人も私と同じで親とは全く会話せず
    非常に煙たく思ってる節があり
    ギリギリ心を病む事なく社会で生きていけて居るだけで
    よく見たら私と紙一重なんだと思います
    そんな事にも親は気付かず
    私たち3人の性格も考えず杓子定規な教育とは名ばかりのことしかしてこなかったから
    他よりもちょっと心の弱く環境に恵まれなかった私だけが社会に馴染めずはみ出てしまったんだと思います
    ごめんなさい上手くまとめられませんでした
    もっと心に寄り添ってくれる真っ当な親のもとに産まれたかったです

    +39

    -3

  • 442. 匿名 2018/03/15(木) 23:59:04 

    根拠なく自分は嫌われてると思い込んでいる
    自分から人と縁を切ってしまう
    やりたいこともはなから諦めてしまう

    +75

    -0

  • 443. 匿名 2018/03/15(木) 23:59:17 

    >>431
    うちは4泊5日の手伝いを2回してくれて、そのときは助かった。
    でもそれからずっと「あのとき手伝った」「恩を返せ」と金銭の要求ばっかだよ…。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2018/03/16(金) 00:01:20 

    両親ともに毒親だったけど
    親の前に未熟な人間で男と女だったと思って
    正直二人に何の感情もない
    さめきった人間になってしまった

    +46

    -0

  • 445. 匿名 2018/03/16(金) 00:01:57 

    暖かな家庭で育った夫は、親なのに言いたいことも言えないの?嫌な事をされたり言われたりしたら、ちゃんと嫌だと言わないと伝わらないよ?って。
    あのね、言ったら殴られるの、蹴られるの、真っ暗で寒い納戸に閉じ込められるの、産まなきゃよかった、捨てれば良かったって吐き捨てられるの。
    だから、何も言えなくなるの。

    +69

    -1

  • 446. 匿名 2018/03/16(金) 00:02:07 

    個人差もあると思うけど、世代差もあると思う
    高齢親は、時代錯誤な育てかたをする
    支配的だったり過干渉だったり

    +24

    -0

  • 447. 匿名 2018/03/16(金) 00:03:16 

    親に頼れなかったから、誰かに弱みを見せたり、頼っていいのか分からない。私が甘えたら迷惑でしょ?ってなっちゃう。

    +46

    -0

  • 448. 匿名 2018/03/16(金) 00:05:07 

    >>406
    3歳のまだ赤ちゃんから卒業したばかりのような小さな子が、泣いて両親を探しまわる姿を想像すると本当に胸が苦しくなって泣いちゃったよ
    他人の親(とも言いたくないだろうけど)に言うのも何だけど、毒親って忘れたくても疫病神のようにやってくるよね
    苦しみはなくならないだろうけど、地元から離れていつか癒される日がくるといいね

    +43

    -0

  • 449. 匿名 2018/03/16(金) 00:06:57 

    >>18

    毒親は死んでもなお、
    『罪悪感』で子を縛るよ。
    私は亡くなって10年以上経つけど、
    気がつくと親の望みどおりに生きようとしていて困る汗

    早く呪縛から逃れたい。
    勿論、生きてる時よりは全然自由になってるんだけどね。。。

    +31

    -0

  • 450. 匿名 2018/03/16(金) 00:08:17 

    私は一人っ子だったから、兄弟姉妹ではなく従姉妹や母親の友人の子供といつも比べられて出来損ない扱いされて育てられました。

    洋服もほとんど買って貰えなくいつも従姉妹からのお下がりを着ていました。

    母親が新しく洋服を買ってきたのみて
    「私もたまには、新しい洋服欲しいなー、お母さんばかりズルイな。」と言ったら
    「アンタはなんて嫌らしい子供なんだ!」って言われて悲しかった。

    そしてその影響で未だに従姉妹は自分のお下がりを私にくれようとする。
    襟が伸びきったボロボロのTシャツとか。

    体型も全然違うのに。

    +21

    -0

  • 451. 匿名 2018/03/16(金) 00:09:16 

    毒親育ちだと自己肯定感低いから少し優しくされるだけで好きになったりする
    それがとんでもないモラハラだったりする
    愛を知らないと騙されやすい

    +89

    -0

  • 452. 匿名 2018/03/16(金) 00:13:38 

    フェードアウトしたくなる。

    +30

    -0

  • 453. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:42 

    毒親の元で育ったせいか愛情に飢えてます。

    +45

    -0

  • 454. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:59 

    モラハラ気味の父を最近亡くし、母親が幼児化してきてほんと嫌。昔から、自分にはものすごく甘く、子供たちには厳しかったから、こっちも言うこと聞かなくて良いって思えるようになった。毒親のベストセラー本に偶然であったのも大きい。

    そして、他人に嫌われることを恐れていたために、突然飲みいこうとか誘ってくる知人の既婚男性とか。そういう輩にも、爽やかに、罪悪感全く持つこともなく断れるようになった。
    少しずつ、こうやって、ベストセラー本を参考に、自分の人生を取り戻そうと、実践に落としこんでる。

    +34

    -0

  • 455. 匿名 2018/03/16(金) 00:19:09 

    母親と仲良しの人とか見ると本当に信じられない。

    +47

    -1

  • 456. 匿名 2018/03/16(金) 00:19:56 

    母から連絡があると、心臓がバクバクする。

    +34

    -1

  • 457. 匿名 2018/03/16(金) 00:22:10 

    がるちゃんの毒親トピに、いつも少し救われる。

    +69

    -0

  • 458. 匿名 2018/03/16(金) 00:14:02 

    >>370
    私が親友に毒親の話したら
    1、毒親だとあまり信用されない。
    2、じゃぁ何故兄はうつ病とかにもならなく普通に暮らしてるの?
    と、言われその日は悔しくて泣いたな。
    もう、誰かに分かってもらおうなんて思わない。

    でも
    その友達とも何となく合わなくなっちゃった

    +65

    -0

  • 459. 匿名 2018/03/16(金) 00:24:26 

    進路に迷った時、何もしてくれなかった。
    国公立大学以外は学費は出さない→どこも受からなかった(滑り止めで私立や短大や専門学校は受けさせてくれない)→普通科なので就職の仕方も分からない→浪人しても予備校等は行かせてくれない。
    高校卒業後どこにも行くところがなくてマジで詰んだ時期があった。結局自宅浪人して地元の国立大に行ったんだけど、親の無情さに方目つむって頑張ったけどまだ18歳の自分にはほんとは死ぬほどつらかった。

    +34

    -5

  • 460. 匿名 2018/03/16(金) 00:29:00 

    >>455
    私は母親と親友みたいに仲良しだったけど60代で亡くなってしまった。
    私からしたら父親のことが大好きって心から言える人の方が信じられない。
    父親のことは嫌いじゃないけど、似すぎてるせいかめっちゃぶつかる。

    +3

    -11

  • 461. 匿名 2018/03/16(金) 00:33:14 

    人が持つ「期待」の匂いに凄く敏感。
    条件反射で応えるスイッチ入っちゃうんだけど、基礎体力がないから我慢するだけ我慢して、自分を偽るだけ偽って、
    それでいいこだ可愛い言われるのにうんざりしてサヨナラ。疲れた。

    +42

    -1

  • 462. 匿名 2018/03/16(金) 00:36:11 

    >>451
    なるほど。モラハラ男って最初優しいもんね。
    毒親って本当に罪でしかないね。

    +36

    -0

  • 463. 匿名 2018/03/16(金) 00:39:01 

    ここを見てると当てはまって自然に涙が出てきてしまう

    +52

    -0

  • 464. 匿名 2018/03/16(金) 00:39:59 

    兄弟姉妹と仲が悪い
    下の方が有利で上 はメンヘラデビュー
    上は親の言うことを全てきき、けして親のすることは手伝えない
    言うことを聞いてきたけどなぜか敵視され仲間に入ることを許されていない
    これが起こるのは一番大切な思春期
    人に対する想いはないから物に執着する

    +12

    -4

  • 465. 匿名 2018/03/16(金) 00:41:47 

    親を大切にしようとすると不幸になる悪循環
    適当に付き合うに限る

    +71

    -0

  • 466. 匿名 2018/03/16(金) 00:44:46 

    >>361
    それはない!絶対ない!
    両親ではない信用できる人を愛して!絶対にあなたにも愛が返ってくるから!
    産まれた瞬間じゃない、これからのあなたの生き方だから。

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2018/03/16(金) 00:45:32 

    保育園児の頃から、
    なんで私はこの家にいるんだろう。
    って思ってた。
    一人暮らしができた時は檻から抜け出せた気分だった!

    そして結婚していま幸せですが、
    無意識に親を向こうの親族に合わせたくない気持ちがはたらき、
    結納、結婚式披露宴などやってません。
    一度両家で食事をしただけ。
    でもその時も、親の失礼な態度や発言で
    すごく嫌な気持ちになりました。

    +47

    -1

  • 468. 匿名 2018/03/16(金) 00:46:52 

    『自分なんて』と自分に価値を感じない。

    +56

    -0

  • 469. 匿名 2018/03/16(金) 00:47:57 

    貶されることに慣れている。
    他人の冗談を本気にして落ち込む。

    +49

    -0

  • 470. 匿名 2018/03/16(金) 00:48:07 

    忘れた頃に毒親からの仕打ちがフラッシュバック。そして、涙、凹むの繰り返し。

    +64

    -0

  • 471. 匿名 2018/03/16(金) 00:48:30 

    私も毒親育ちで1人だけ子供がいるんだけど、周りのママ友でこの人毒親だなって思う人が結構いる。
    その子供たち見てるとかわいそうで仕方ないけど、よその家庭の躾に口出しできないから、なにも言わない。
    自分自身も怒り方が時々母親に似てしまって今必死で軌道修正中です。

    縁を切る時あの人に「あなたのような母親には絶対ならない!」と宣言したから、がんばる!

    +46

    -0

  • 472. 匿名 2018/03/16(金) 00:49:52 

    >>414
    わかる、男の子っぽい妹が大切にされてた(涙)え、私なんかした?ってずっと感じてたけど、私にだとなぜか母が女になるから、ほんと精神的な母がいない感覚

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2018/03/16(金) 00:50:47 

    とにかく生き辛い

    +51

    -0

  • 474. 匿名 2018/03/16(金) 00:52:51 

    >>471
    怒り方が母親に似るって私もです、、。
    反面教師にしてるはずなのに。

    絶縁までは至ってませんが、
    私も「お母さんのようなお母さんにはならない。」と言いました。
    究極の正直な気持ちでした。

    +39

    -0

  • 475. 匿名 2018/03/16(金) 00:53:17 

    お菓子ばかり食べさせられる
    虫歯だらけ

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2018/03/16(金) 00:55:02 

    >>406
    いいぞいいぞ!その調子!
    新天地で新しい生活楽しんでね!

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2018/03/16(金) 00:57:02 

    私ではなく私を苦しめて来た母親を擁護する人達に怒りを覚える、「母親を大切にしなきゃダメよ。」その「母親」に大切にされてこなかったのにどうして大切にしなきゃならないんだ!? 考え押し付けるなよ、きれい事言うな。擁護されたいのはこっちの方、庇ってもらいたいのはこっちの方だ、そういう目に遭ってないから人の痛みが苦しみがわからないんだろう!? 味方になってもらえず、わかってもらえず、散々絶望を味わってきた人の気持ちがわからないんだろう。って昔思ったことがある。

    +66

    -2

  • 478. 匿名 2018/03/16(金) 00:57:14 

    >>18
    ほんとそれ!!!
    なんで毒親ってなかなか死なないのかな?!いらつく!

    +26

    -0

  • 479. 匿名 2018/03/16(金) 00:59:26 

    結婚式で「尊敬する人は母です」って言うの、絶対嘘だとずっと思ってた
    綺麗事ぶって言ってるのかと
    そんな事あるわけないと思ってたから

    +54

    -2

  • 480. 匿名 2018/03/16(金) 00:59:28 

    大人になってから幼少期の辛い思い出ばかりフラッシュバックする。
    幼少期は毎日辛すぎて、おかしくなりそうだった。

    +63

    -0

  • 481. 匿名 2018/03/16(金) 01:00:05 

    >>31
    本当にこれ。

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2018/03/16(金) 01:00:12 

    毒親を持つと義父母に対して出来たご両親だなぁって感心することあるw

    +38

    -0

  • 483. 匿名 2018/03/16(金) 01:00:23 

    『愛されて育ったんだろうなぁ』って人に出会うと本当に羨ましい。

    +91

    -0

  • 484. 匿名 2018/03/16(金) 01:03:03 

    毒親って父母両方でしたか?
    両方+
    片方だけ-

    でも片親じゃない限り、どっちかが見て見ぬふりしてる時点で両方毒親なのかな…。

    +63

    -10

  • 485. 匿名 2018/03/16(金) 01:04:32 

    >>420
    知りたい!対処法教えてお願いします!!

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2018/03/16(金) 01:05:38 

    親を毒親だと見抜いていた仲の悪い兄弟は無駄に頭がいいから、毒親側にちゃんとついて、上であろうと「心が不安定な人」と親とともにマウンティングしてくる
    とにかくあさましい
    里帰りしてきても変わらず強気で気持ち悪くマウンティングしてきてもうウケる
    せっかく旦那も子供もいるのにくだらんマウンティングを手放せないなんて、、唖然とする
    本当は幸せじゃないのかな


    +9

    -0

  • 487. 匿名 2018/03/16(金) 01:10:10 

    毒親って言葉が流行ったのは何年前でしょうか?子供を産むのが親孝行だと洗脳されてたから13年前に戻って産むなと自分に言いたい!反面教師なんて一握り!お互い辛い。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2018/03/16(金) 01:12:55 

    今年は、まだ連絡無し毒親に会っていない。このままフェードアウトしたいと思う。一生会いたくない。

    +21

    -0

  • 489. 匿名 2018/03/16(金) 01:13:59 

    進路は親が決める。当然学力も足りてないのに見栄で無理矢理受験させる。当然不合格。親発狂、ヒステリーなる、皆に笑われるなどの世間帯ばっか気にする

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2018/03/16(金) 01:22:15 

    昔は親の言う事は絶対正しいという風習で、自分の親がおかしいと思いつつ、親に反抗する事に罪悪感があった。

    毒親という言葉を知り、たくさん調べて自分の両親が毒親だと思い知らされた。

    毒親という言葉を知らなかったら、私は気が狂い犯罪者になっていたかもしれない。

    +50

    -0

  • 491. 匿名 2018/03/16(金) 01:23:18 

    去年、心身共に限界にきて色々調べるうち、母親が毒親そのものだったんだと気付いた。
    毒親を検索してるうちに見つけたのがガルちゃんだった。
    同じ思いをしている人がたくさんいる事を知って、どれだけ心が救われたか。
    この場を借りて、、ありがとうございます。

    +85

    -0

  • 492. 匿名 2018/03/16(金) 01:23:52 

    絶縁するまでは何故か親の人生をわたしがわざわざ歩んでいた。 毒親持ちの人って私みたいな人が多そうな気がする。親と私は全く違う人格だし違う人間なのにね。

    +24

    -0

  • 493. 匿名 2018/03/16(金) 01:29:40 

    毒親トピ見て自分だけじゃないと安心する

    自分の親なのに死んでくれないかな、、、とか考える自分はどこかおかしいんだと悩む

    +37

    -0

  • 494. 匿名 2018/03/16(金) 01:35:26 

    >>493
    おかしくないよ。
    そんな風に思わせる親がおかしいんだから。

    +41

    -0

  • 495. 匿名 2018/03/16(金) 01:38:34 

    >>493
    >>478
    >>18

    毒母はもう死亡していますが毒父とは10年以上連絡絶ってます。
    今年もらった毒親の知り合いから届いた年賀状に
    毒父がまだ元気だと書いてあり、全然嬉しくないし、早く●んでくれと思いましたよ、私も。


    +17

    -0

  • 496. 匿名 2018/03/16(金) 01:39:44 

    親ありきな人が多くて小学校の役員の中でも浮く。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2018/03/16(金) 01:40:47 

    >>194
    さっきテレビ東京の番組でハタチで二千万かけて整形した子が出てた。二千万は親が出したんだって。

    温室育ちって一生温室だろうな~、わたしは親からこづかいとか誕生日プレゼントすら貰ったことないからテレビ見て嫉妬しちまった....寝れない

    +18

    -0

  • 498. 匿名 2018/03/16(金) 01:42:02 

    子供を公園に放置して買い物、機嫌が悪いと無視、服を買ってもらえなくて毎日同じ服で学校に行ったり、自分が悪くても絶対に謝らないで逆ギレされる。
    辛かったのに、自尊心が低すぎて親がおかしいのか自分が悪いのか分からない。

    +27

    -0

  • 499. 匿名 2018/03/16(金) 01:42:29 


    漫画「母がしんどい」の田房永子さんの子育て漫画
    毒親育ちで娘を育てている私、すごく共感します
    見れるか分からないけど「お母さんみたいになりたくない」という漫画です。一読してみてください

    +23

    -0

  • 500. 匿名 2018/03/16(金) 01:44:24 

    母親と絶縁してるはずなのに、名前で検索されたのか職場に電話かけてくる。
    住所教えてないので、市役所に行って住民票やら附票?取ろうとしてますと市役所と保健所から電話がかかってきます。未だに関わりを持とうとするのが怖すぎます。

    +27

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード