-
1. 匿名 2018/03/14(水) 09:32:39
パート主婦なのですが
仕事以外は暇です
子供も巣立ち暇な時間がとても寂しいです
同じ人いますか?
どう過ごしたらいいでしょうか?+82
-12
-
2. 匿名 2018/03/14(水) 09:33:17
暇でも平凡な日々が送れたらそれが幸せなんだよ+186
-3
-
3. 匿名 2018/03/14(水) 09:33:22
ここがあるじゃないか。+112
-2
-
4. 匿名 2018/03/14(水) 09:33:25
趣味は?+27
-0
-
5. 匿名 2018/03/14(水) 09:34:00
部屋を徹底して綺麗にする
流れる気が違って毎日楽しい+94
-4
-
6. 匿名 2018/03/14(水) 09:34:11
自分の為に楽しまれたらいかがですか?+25
-1
-
7. 匿名 2018/03/14(水) 09:34:17
インスタ始めてみる+10
-6
-
8. 匿名 2018/03/14(水) 09:34:30
映画とかは?+27
-2
-
9. 匿名 2018/03/14(水) 09:34:48
無職で仕事探してますが、いい求人が見つからないです。
端から見たら就活してない様に見られます…+63
-4
-
10. 匿名 2018/03/14(水) 09:34:49
寂しい寂しいって思ってるとあっという間に鬱になるよ、体動かすのが一番!ただ歩くとか走るのに体力使うのもったいないから、私は掃除や料理してる+82
-3
-
11. 匿名 2018/03/14(水) 09:34:49
今更ながらブログやっちゃう?+18
-1
-
12. 匿名 2018/03/14(水) 09:35:43
>>7
いいかもね
リア充求めて動き出すかも+7
-1
-
13. 匿名 2018/03/14(水) 09:36:25
普段できない場所を掃除したり
押入れの整理をしています+10
-1
-
14. 匿名 2018/03/14(水) 09:36:32
今10ヶ月の子とふたり
ママ友もいないし
出掛ける気もしなくて1日ぼーっと過ごしてる。
うつっぽいのかも+62
-7
-
15. 匿名 2018/03/14(水) 09:36:41
私は専業で暇だけど毎日やることリストアップして寝るから楽しいよ。美味しい珈琲を淹れれたとか、1つ1つを理想に近づけるよう暮らしを楽しんでる。+55
-7
-
16. 匿名 2018/03/14(水) 09:37:14
プール教室やスタジオプログラムが充実してる、大きめのジム行けば?
ヨガやダンスなど色々あって楽しいよ!
+18
-1
-
17. 匿名 2018/03/14(水) 09:37:32
歳とったらこうなるんだから、やっぱり保育園を整備して子供ができても女性もバリバリ働ける社会にしないといけないと思う。「専業主婦だって忙しい!」って、それは確かに幼児を家で見てたら忙しいだろうけど、実際子供が大きくなったらヒマなんだよ。そういう人手がもったいない。こういう人手を活用しないと移民の外人だらけになるよ。そういう事態にもどうせブーブー言うんだから、それだったら女性も働きやすい国になるよう推進していかないと。
みんな働き続けないと(もしくはいったん退職しても再就職しやすいよう資格取得しないと)人も国も腐ると思う。+20
-16
-
18. 匿名 2018/03/14(水) 09:38:24
一緒に走ろうぜ!
明日に向かって!+19
-1
-
19. 匿名 2018/03/14(水) 09:38:41
節約に生きて、たまに豪華ランチに行く
昼間からシャンパンあけるとか+26
-2
-
20. 匿名 2018/03/14(水) 09:38:43
世界中を旅する。+2
-1
-
21. 匿名 2018/03/14(水) 09:38:50
只今入院中。。
毎日毎日暇すぎてしんどい(;´д`)+57
-3
-
22. 匿名 2018/03/14(水) 09:39:06
ウチもそんな感じだったのですが、娘がデグーを連れて帰って来ました。
ガサガサワサワサ激しい子ですが、とても人懐っこいので手のかかる小さな子供って感じで可愛いです。
お世話してたら暇だなんて思わなくなりました笑+18
-2
-
23. 匿名 2018/03/14(水) 09:39:13
紫外線気になりますが、ウォーキングとかは?+9
-1
-
24. 匿名 2018/03/14(水) 09:39:28
忙しい同士と暇同士はトラブルにならないが、忙しいと暇は空間認識の違いでトラブルになると林先生が言っていました。
この話と主さんの話を考慮すると、暇同士が集まる趣味の場所に出向くのが有効かと思います。+24
-1
-
25. 匿名 2018/03/14(水) 09:40:36
ヨガ
お茶
着付け
映画
スタバで息抜き
断捨離
私暇ならやりたいこといっぱいある+31
-5
-
26. 匿名 2018/03/14(水) 09:40:44
出典:up.gc-img.net
+45
-2
-
27. 匿名 2018/03/14(水) 09:40:49
私もパートしてるけど
休みの日は暇だよ。
趣味も無いしお金も無いし
前は友達誘ってたけど、こちらから誘わないと連絡くれないような関係だったから
誘わなくなったらこんな状態になりました。さ+47
-3
-
28. 匿名 2018/03/14(水) 09:41:04
パートからフルタイムにするのはどう?+28
-3
-
29. 匿名 2018/03/14(水) 09:43:25
NetflixとかAmazonプライムビデオとかでドラマや映画を見る
月1000円以下でものすごく楽しめる+19
-1
-
30. 匿名 2018/03/14(水) 09:43:41
>>21
確かに暇ですよね
私もつい最近まで入院3ヶ月してたので
身体がしんどい時は寝てれば暇とか思わなかったですが体調安定してる時は暇で暇で仕方なかったです。
ご飯の時間が何よりの楽しみみたいな(笑)
ガルちゃんを知ったのも入院してからです。+16
-3
-
31. 匿名 2018/03/14(水) 09:43:54
いま、痛くもかゆくも無いけど手術後で長期療養中
ママ友たちが急にバタバタと仕事を始め出し、ものすごく暇
最初は休めて嬉しかったけど、私もそろそろ働きたい
+7
-1
-
32. 匿名 2018/03/14(水) 09:45:10
なにそれ。
めっちゃ幸せやんけー!
+21
-2
-
33. 匿名 2018/03/14(水) 09:45:56
子どもが巣立ったら時間を持て余すと若いときからわかっていたので仕事も続けていましたが40目前で病気になり体力がガクッとなくなりました。
昔、空の巣症候群ってことば流行りましたよね。
昼間はダラダラと過ごしています。+8
-1
-
34. 匿名 2018/03/14(水) 09:47:31
私もパート主婦です…
子供が居ませんので、結婚して20年間ずっと暇です…
趣味もありません。
とにかく毎日、何か暇をつぶせることを探します。
私の場合、大型ショッピングセンターをウロウロするくらいですが…
人生なんて、暇つぶしの毎日ですよ…+82
-7
-
35. 匿名 2018/03/14(水) 09:47:37
出会い系アプリで不倫しかない、めちゃ若返る+5
-15
-
36. 匿名 2018/03/14(水) 09:50:16
radikoでラジオ聞きながら家事
自分の地域のなら無料で聴けるし、タイムフリーで聞き逃した番組も聴けるし
月300円程のプレミアムに入れば全国のラジオ聞けるし
ツイッターと連動してる番組だと、ツイッターでつぶやいた事が読まれたりして
参加してる感もあって楽しめる
普段も、自分の好きな番組に投稿出来るネタがないかと楽しい事を見つける癖が付いたり
嫌な事もネタに変換出来たり、本当に辛い時はお悩み相談的な所に投稿して採用されたら
知らない人までもが親身にアドバイスをくれたりする。
とにかく、ラジオ最高
+10
-2
-
37. 匿名 2018/03/14(水) 09:51:01
>>14
図書館で絵本を借りてこどもに読み聞かせしてあげるのはどうかな?
子供がお昼寝してたり暇な時間は自分用に借りた本を読むとか
もう少し暖かくなったら公園に行くといいよ
気があうママ友ができると思うよ
公園で知り合ったママ友が15年たった今では大親友です+3
-5
-
38. 匿名 2018/03/14(水) 09:51:23
自転車で行ってるスーパーに歩いて行く、車で行ってるショッピングモールに自転車で行くとか。+4
-2
-
39. 匿名 2018/03/14(水) 09:52:40
読書もいいよね+13
-1
-
40. 匿名 2018/03/14(水) 09:54:02
正直、暇すぎて何もする事がないという人の気持ちが全くわからない
やりたい事なんて山ほどあってほぼニート引きこもり主婦なのに退屈した事ない+7
-13
-
41. 匿名 2018/03/14(水) 09:54:02
>>1
落ち込み気味だったんだけど和んだよ
やっぱり平和な人っていいね
ありがとう+4
-5
-
42. 匿名 2018/03/14(水) 09:55:29
兼業から専業へ。
最初の1年くらいは楽しかったけど
だんだん暇で鬱っぽくなって、
なんにも興味がなくなり
更年期も重なって
体調は最悪、引きこもり気味に。
仕事増やすか趣味見つけるか
家事を極めるか
した方が良いと思う。
+35
-1
-
43. 匿名 2018/03/14(水) 09:58:37
わたしも暇すぎてやばいんですが、
最近メルカリを始めて写真とったり梱包したりと楽しいですよ。
あとは普段しないお菓子だったり料理をしてますね+12
-2
-
44. 匿名 2018/03/14(水) 09:59:02
妊娠中で専業です。
おまけに同居もしてるので、ほとんど家事してません。
私には暇は無理です。
程々に仕事で忙しい方がいい。
早く出産予定日になってほしいです。+11
-3
-
45. 匿名 2018/03/14(水) 10:01:07
カルチャースクール行ってみるとか+3
-1
-
46. 匿名 2018/03/14(水) 10:01:50
働けあほんだら+5
-16
-
47. 匿名 2018/03/14(水) 10:02:19
逆に暇でも平気って人もいるよね
うちの旦那とそのタイプでずっとドラゴンボールリピートして観てる+8
-1
-
48. 匿名 2018/03/14(水) 10:08:17
>>25
ひまだけどどれもやりたくないわー+3
-5
-
49. 匿名 2018/03/14(水) 10:10:25
>>34
私も一緒
最後の一行でなぜか涙出たよ+10
-0
-
50. 匿名 2018/03/14(水) 10:14:04
>>14
私もそんな感じ笑笑!
午前、午後に子ども寝ちゃうから一緒に寝てしまったり
それ以外はがるちゃん笑笑
毎日、外出してお家に行き来してるママ友とか偉いと思う…
出掛けるだけで慌てるからなかなか両量が悪い+12
-0
-
51. 匿名 2018/03/14(水) 10:14:31
暇なことに罪悪感があるのでは?
充実してなければ、時間を有効に使わなければ、なにか成果や成長や楽しみがなければ・・・みたいな意識があるのかも。
パートもしてるんだし、暇は悪いことじゃないよ+21
-0
-
52. 匿名 2018/03/14(水) 10:16:12
私も子供はいませんが暇が辛いです。
仕事もしてるのですが、仕事までの時間とか。
時間の使い方はうまくないのかな?
仕事前になにもやる気が起きない。+5
-0
-
53. 匿名 2018/03/14(水) 10:18:54
エステ行ったり美容院に行きます+0
-0
-
54. 匿名 2018/03/14(水) 10:19:06
イケメン店員がいるカフェで読書がいいよ+6
-0
-
55. 匿名 2018/03/14(水) 10:22:48
>>54
とか言って〜本当は三中に抱かれたいんでしょ+1
-2
-
56. 匿名 2018/03/14(水) 10:28:44 ID:oHVWV3mFJg
仕事が暇過ぎで辛い、光熱費、仕事道具、の出費が痛い、辛過ぎる( ̄O ̄;)+3
-0
-
57. 匿名 2018/03/14(水) 10:30:48
ずっと専業主婦決定だからなぁ~なんかハマれる趣味が欲しいな♡転勤族だから場所が変わるし家も変わるから色々やる事探せばあるけど…今の場所、家があってなくてふさぎ気味(>_<)+6
-1
-
58. 匿名 2018/03/14(水) 10:34:57
今日1日何しよう。+10
-0
-
59. 匿名 2018/03/14(水) 10:41:30
>>58
私は今からGSで洗車してもらってる間にコーヒー
お買い物
お昼たべる
はやめに晩ご飯の下準備だけして読書タイム
お昼寝
一緒にどうだい?+14
-0
-
60. 匿名 2018/03/14(水) 10:42:45
運動も兼ねてポケモンGO+3
-1
-
61. 匿名 2018/03/14(水) 10:51:24
子供なしパート主婦です。
結婚数年は正社員をしてましたが過労で倒れ、その後は複数病気が見つかり、ママになることとフルタイムで働くことは無理になりました。
暇すぎたり、身体がつらくて絶望することもあるけど、こんな風に顔も知らない誰かと感情を共有できると少しほっとします。
ガルちゃんの皆さん、いつもありがとうございます!
わたしの住んでるところは今日はすごく暖かいので午後からウォーキングしてきます。+28
-0
-
62. 匿名 2018/03/14(水) 10:55:39
やってるゲームアプリがメンテナンス中で暇+0
-0
-
63. 匿名 2018/03/14(水) 10:59:58
最近ひまで辛いのに6時間くらいしか眠れなくなってきた
もう限界かも+13
-0
-
64. 匿名 2018/03/14(水) 11:03:57
専業子なし持病ありです。
犬の散歩と家事で体力の限界。でも頭おかしくなりそうなほど暇なので、来月から習い事行こうと思います。
引きこもり主婦ですが、
何かに属したい…と思うようになりました。+19
-0
-
65. 匿名 2018/03/14(水) 11:05:29
主さん、私も暇です。
春から子供が進級するので更に時間をもて余します。
打ち込める趣味も、打ち込みたいと思うほど興味のあることも無く…。
どうしましょうね。+3
-0
-
66. 匿名 2018/03/14(水) 11:12:43
私は不妊治療に集中するためにフルのパートを辞めました。(なかなか妊娠せず、1年経っちゃいましたが)
私は市で開催しているワークショップ、雑貨屋などで開催しているワークショップに参加しています。
ワークショップが縁で、プリザーブドフラワーの習い事を始めました。
あとは何人か書かれていますが、手のこんだ料理やお菓子をネットなどで検索して、実際に作っています。+2
-0
-
67. 匿名 2018/03/14(水) 11:12:55
仕事中なのに暇
たくさんあるわけじゃないけど、お金も時間もそれなりにはあるけど趣味がなくてたまに服や化粧品買うだけで終わっちゃう。
だからガルちゃん入り浸り+2
-0
-
68. 匿名 2018/03/14(水) 11:14:51
友達とランチ+0
-0
-
69. 匿名 2018/03/14(水) 11:16:48
>>1
羨ましい悩みだね+4
-0
-
70. 匿名 2018/03/14(水) 11:17:53
暇つぶしにポケ森してる
いま、メンテ中で暇すぎてつらい+2
-0
-
71. 匿名 2018/03/14(水) 11:20:56
28の叔母が育児で新型鬱。
若い時に遊んでた人は主婦になると多いのでは?
自由にお金使えなくなるしね…+3
-0
-
72. 匿名 2018/03/14(水) 11:34:53
きょう仕事が休みなので、今暇真っ最中です。だからここにいるんだけど。
休みでよかった~って思えるのは朝ゆっくりできることだけ。
家事が一通り片付いたら暇で気が遠くなる。
たまった録画でも見るか。+1
-0
-
73. 匿名 2018/03/14(水) 11:41:42
暇なんて
余裕がある証拠ですよ+6
-1
-
74. 匿名 2018/03/14(水) 11:44:29
まさに今パート休みで暇。
暇じゃない人はやりたいことがたくさんあるんだろう。
私やりたいことが無いんだよ。
唯一の趣味は好きなアーティストの音楽聴いたりライブ行ったりすることだけど、普段はそんなにやること無いし。
外出するの嫌だから、家でできる趣味ないものだろうかと思ってる。
細かい作業が嫌いだから、塗り絵も裁縫もできないし。
かといって、掃除はやればすっきりするのは分かってるけど、終わるまでストレスでしかないし。
+6
-0
-
75. 匿名 2018/03/14(水) 11:48:59
昼間は2歳児と2人でまあまあ時間ある(日による)?んだけど朝夕は夫や上の小学生が帰って来て、下夕方は疲れて不機嫌、上宿題させて習い事行くか友達呼んで来たり〜夕飯、風呂寝かしつけまでが忙しくて死にそう!
昼間のこののんびり時間を貯金して朝夕に回したい!+1
-0
-
76. 匿名 2018/03/14(水) 11:50:39
暇だなーって思える時がある位がちょうど良いと思うんだけどな。
アマゾンプライムいーよー
暇な時は映画やドラマ見まくってる。+5
-0
-
77. 匿名 2018/03/14(水) 11:53:27
>>71
28なら若いのでは。遊び足りなかったのかもw
子供が幼稚園行き始めると自分の時間もできるし、嫌でも人と接するようになるから又変わるかもよー
たまに赤ちゃん?みてあげるとか助けてあげてねー+1
-3
-
78. 匿名 2018/03/14(水) 11:53:32
>>75
一日の中での時間貯金もいいし、一生の中でも時間貯金でやりくりしたいですよね
主さんもいまは暇でも、お子さんが小さいころはどんなにか時間がほしいと思ったことでしょうね+0
-0
-
79. 匿名 2018/03/14(水) 12:01:57
>>40
私もずーーっと主婦でほぼ一人で在宅してるけど、暇とか退屈って思ったことない。
語学の勉強だけで忙しいし、読書、筋トレ、ゲームも楽しい。+4
-4
-
80. 匿名 2018/03/14(水) 12:02:43
暇なんだけど何もするきもしない
どんどん引きこもりになってる
ヤバい
って思うけど...心療内科の先生いわく今はパワーを蓄える時期って
+10
-1
-
81. 匿名 2018/03/14(水) 12:18:46
自転車で行ってるスーパーに歩いて行く、車で行ってるショッピングモールに自転車で行くとか。+1
-0
-
82. 匿名 2018/03/14(水) 12:35:12
>>21
同じく入院中_(:3 」∠)_
ご飯食べて寝てご飯食べてぼーっとしてご飯食べて_(:3 」∠)_
かといってゲームやらやる気力もなぁ_(:3 」∠)_+5
-0
-
83. 匿名 2018/03/14(水) 12:38:05
躁鬱らしい姉が無職で私が帰ってくるのを待っている。私は仕事で疲れているので早く自分の部屋で
のんびりしたいのですが自分の部屋に行こうとすると怒るのでお風呂入るギリギリまで話をする
早く働けよって感じです+4
-0
-
84. 匿名 2018/03/14(水) 13:10:31
完成まで時間がかかる趣味を持つ。
春物のボレロを編んでるうちにあったかくなってしまった。
+3
-0
-
85. 匿名 2018/03/14(水) 13:12:11
私は、パートもしてない、
ダンナは単身赴任
子供は社会人の超ヒマです。
転勤族だったので
近所に友人いない。
実家も遠く、更年期で
仕事、習い事できません。
ガルちゃんがお友達です。
+16
-0
-
86. 匿名 2018/03/14(水) 13:25:33
暇だから ショッピングモールをフラフラして あっても無くてもいい フワフワの靴下買ったり スタバでコーヒー飲んだりしてると 何か虚しくなる人居ますか?
皆んなバタバタ働いて育児してるのに 私は何してるんだろ?って。
+23
-0
-
87. 匿名 2018/03/14(水) 13:53:28
>>86
まだお金があるからいいよ。
私は水筒にお茶入れて、ショッピングモールで見るだけ。
虚しいのと不安でたまらない。+12
-0
-
88. 匿名 2018/03/14(水) 14:02:12
>>46
よく読んでからコメントしな。
恥かくから。+2
-0
-
89. 匿名 2018/03/14(水) 14:09:34
>>73
「余裕がある証拠」は言われなくても分かってると思う。
主はどんな時間の使い方をしたらいいのか聞いてんのよ。
人に何かを相談されて時、そういう返し方しかできない人って、
なんか違うって思う。+3
-0
-
90. 匿名 2018/03/14(水) 14:11:29
>>87
泣ける…
+5
-0
-
91. 匿名 2018/03/14(水) 14:20:39
>>90
そして行き帰りに猫いる道通るんだよ。
泣かなくていいよ(涙)+9
-0
-
92. 匿名 2018/03/14(水) 14:24:56
>>87お金無いですよ。 フラフラするのも2週間に一回とかで フラフラしてると
同じく暇そうなリタイア組の団塊の世代の人がずーっとソファーに居て 人間観察してたり 混んでるのはフードコートだけ
ママ友同士で楽しそうに話していたり
学生がキャッキャしてたりを見ると 余計落ち込むから 最近はあんまり行かなくなりました。 やっぱり週3くらいでもボランティアでも 働こうかな。+7
-0
-
93. 匿名 2018/03/14(水) 14:25:24
それは、この時季には誰にもある「春愁」(俳句の季語)だよ。
【春愁】春は、「ひさかたのひかりのどけき春の日にしづ心なく花のちるらむ」にあるとおり、華やかで、心の落ち着かないところがある反面、ふともの思いに誘われることがある。周囲が、明るく華やかであれば、なおさら満ち足りない人の哀愁がよみがえるときがある。決して深いものではなく、一時的に過ぎ去るものだが、そこはかとない寂しさを感じて、草木や花、遠い雲などを眺めている姿に詩情が漂う。
・春愁の身をはげまして客とあり
五十嵐八重子
・春愁やこの身このまゝ旅ごころ
久保より江
・春愁もなし梳(す)く髪のみじかければ
桂 信子
『ハンディ版 入門歳時記』(角川書店)より
+3
-1
-
94. 匿名 2018/03/14(水) 15:06:48
>>76
分かるなぁ。
1ヶ月近く無職になって、今は新しい職場で働き始めたけど無職の時の方が気楽で自分に合ってたわ。
朝のバタバタと、疲れた体での夕飯作り、日曜夜の憂鬱が無いって幸せだよ。
主さん、暇ならフルタイムのパートにするか、趣味見つけるしかないよ。
+8
-0
-
95. 匿名 2018/03/14(水) 16:00:44
友達の知り合いが仮面夫婦で、SNSで出会い系の浮気相手(既婚)と通話しながらジョギングしてるとか、一緒にプール行きたいからダイエットメニュー作って載せてるらしい
顔や動画も載せて、女性の方は別れる気マンマン+0
-0
-
96. 匿名 2018/03/14(水) 16:02:14
私も週四〜五でパートしてるけど、
休日が暇でしかたない。
とりあえず、ランチパスポートを使って、ママ友とランチにいくか、映画を借りて自宅でみるか、
一人で、映画館にいくか、たまに満喫にいく。
暇なのが嫌でもっと働きたいけど、月に10万弱しか働けない。子供のお金を年々かかるし、来年は、正社員を目指して転職しょうかなと考えてます。+2
-0
-
97. 匿名 2018/03/14(水) 16:21:18
税務署の帰り、スーパーのベンチで一休みしてたら、幼稚園のお迎えで自転車の前後に園児を乗せた若ママを数人見かけた
若いのに立派だな〜と思いつつ、私も一応年子の兄弟を育てたんだなーと懐かしい気持ちになった
巣が空になった感じ
おひとり様をもっと楽しみたい+4
-0
-
98. 匿名 2018/03/14(水) 16:49:21
私も結婚4年目子どもなし週4短時間パートで暇です
妊活するか、あきらめてフルで働くか悩んでます
でもフルタイムになると家事とかできなくなりそうだしなーとか言い訳してます
今日も休みで洗濯とお昼と弁当作って適当に掃除してからソファでお菓子ずっと食べてます
大体毎日そんな感じであっとゆうまに日々が過ぎていきこんなんでいいのかと罪悪感があります
何も夢中になれることがない、、+3
-0
-
99. 匿名 2018/03/14(水) 18:06:34
ヒマ!
以前は、ブログ更新したり、SNSに投稿したり、ネタになることたくさんやって、食べ歩きや旅行もしていたけれど
ブログやSNSに飽きちゃって、更新しなくなったら、友達(と思っていた人)とも交流なくなり、なーんにもする事が無くなった+0
-0
-
100. 匿名 2018/03/14(水) 18:23:24
贅沢な悩みだろうけど、私も同じだわ。
子持ち専業で、お金にそんな余裕がある訳でもないからパートに出たいけど、子供が病弱で頻繁に休むので難しい。
預け手も近くにいないし。
主さんパートに出てるだけ偉いよ!
私なんて無能な人間だなって思えてくる。+0
-0
-
101. 匿名 2018/03/14(水) 19:13:41
ガルちゃん、ひますぎて見まくったけれど
やり過ぎて、ほとんどのテーマを網羅したわ
+4
-0
-
102. 匿名 2018/03/14(水) 19:17:50
週4ぐらいのパートが自分にはちょうどいいな。以前の仕事は週1回しか休みがなくて、休みが少ないといつもイライラして人格までかわってしまった。
4月からは新しい仕事始めるんだけど、それまではだらだらする予定。だけどだらだらは2日で飽きた…
出かけるにもお金ないし、家でスマホしてテレビ見てるだけ。+2
-0
-
103. 匿名 2018/03/14(水) 19:35:54
私も暇。
子供は、二人とも大学生。
親の介護は週に2回だけ。あとはデイにお世話になってる。
暇だと考えなくて良いことまで考えてしまう+7
-0
-
104. 匿名 2018/03/14(水) 19:37:47
今日もなんとなくで1日終わってしまう。
ドラマでも見ようか。
見る気力も起きないという...。+5
-0
-
105. 匿名 2018/03/14(水) 19:54:29
自営の夫がトイレしにチョコチョコ帰宅したり、宅浪息子は朝夜逆転生活して15時頃に起きだし、なぜかキレ気味にゴハンを要求する
「パートしたい」と言ったら夫に「男漁りしたいのか!」と言われ、逆に勉強しない息子には「パートでもすれば?」(私が在宅してるのが嫌らしい)と言われ…
一体、我が家はどうなってるんだか+3
-0
-
106. 匿名 2018/03/14(水) 20:34:52
うーん、皆さん病んでますね。
まずは、ピーマンを炒めます、そこにソースかけて
混ぜてご飯と一緒に食べてみて。+1
-0
-
107. 匿名 2018/03/14(水) 21:20:08
ピーマンじゃあ、気が晴れないわw
明日は甘いものでも食べようかな。+3
-0
-
108. 匿名 2018/03/15(木) 01:38:29
ポケモンゴー。お金もかからない。運動になる。
子育て終わった世代がたくさんやってる。+0
-0
-
109. 匿名 2018/03/15(木) 16:46:04
暇で辛いです、。。。+1
-0
-
110. 匿名 2018/03/15(木) 19:58:09
何か楽しみが欲しいな+2
-0
-
111. 匿名 2018/03/16(金) 12:45:28
暇だなー+1
-0
-
112. 匿名 2018/03/17(土) 03:44:44
掃除でもしようかと思うんだけど一人暮らしだからあまり汚れない。
毎日暇で苦痛。病気療養中だからお金も体力もない。
明日は何をしたらいいのかわからない。+0
-0
-
113. 匿名 2018/03/18(日) 02:43:16
今日も暇することが決定!ww
誰か話し相手になってくれー!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する