-
1. 匿名 2018/03/14(水) 08:18:49
主は35歳、専業主婦です。子がまだ小さいため、外出はスーパーや公園。夫の転勤で越してきたばかりなので基本子供と2人で過ごします。
老けは気になりますが、知り合いもいない土地だしな…と化粧も最低限です。
若い頃はとにかく綺麗に見られたくて化粧に時間をかけてましたが。
同じように、あまり人と接する機会がない皆さん、それでも美容に気を使っていますか?
+304
-13
-
2. 匿名 2018/03/14(水) 08:19:58
日焼け止めくらいかな+223
-5
-
4. 匿名 2018/03/14(水) 08:21:02
派手に着飾る必要はないけど、日々の日焼け止めと保湿はちゃんとしてるよ。あとで後悔しても遅い。心までババアになったらだめ+326
-8
-
5. 匿名 2018/03/14(水) 08:22:26
私も子供が小さいうちはほぼ毎日スッピンでした。
子供が幼稚園に行くようになってから毎日化粧もするようになり、また美容にも気を使い始めたので、今は気にしなくて全然OKだと思います!+204
-10
-
6. 匿名 2018/03/14(水) 08:22:35
気を遣ってます。
やっぱり綺麗で居たいし全く外に出ない事ってないでしょ??休みの日は家族で出かけたりもあるわけだし…
身なりは凄く気にしてるから体型も戻ってるし肌なんて20過ぎて手を抜いたら老いるだけだもん…+150
-16
-
7. 匿名 2018/03/14(水) 08:22:40
日焼け止めって薄く伸ばしても意味ないらしいよ
コンシーラーみたいに載せるんだって
でもそんなことしたらバカ殿みたいに白くなるわ+270
-3
-
8. 匿名 2018/03/14(水) 08:22:48
気にならなくなった。
だって、今は「母親業」に夢中だから!+12
-62
-
9. 匿名 2018/03/14(水) 08:23:13
全くです。
お金も美より食にかけてる笑!
動きやすい服装にマスク。
自分でダメだなと思うけど、頑張る理由もない!
+203
-14
-
10. 匿名 2018/03/14(水) 08:24:15
スーパーや公園でも化粧するにはじゅうぶんだが…てか、主婦が友達とお茶したりしてるのなんて一部の人だけだと思うよ。化粧するのが面倒なの言い訳に聞こえる+187
-19
-
11. 匿名 2018/03/14(水) 08:24:58
わたしはぼっちでやることないから美容とかおしゃれが生きがいになってる
買い物行ったり、美容院行ったり
+231
-3
-
12. 匿名 2018/03/14(水) 08:24:59
子供が小さいから
知り合いもいないから
ぼっちだから
そんなの全部言い訳。もったいないよ+168
-29
-
13. 匿名 2018/03/14(水) 08:25:43
自分よりも子供にお金かけてる+72
-12
-
14. 匿名 2018/03/14(水) 08:26:03
私も同じような状況です。
メイクも毎日はしなくなったので、スキンケアに力を入れるようになりました。
ネイルもしなくなったから、爪のケアも。
髪もカラーやめたし、とにかく「素」をきれいにしたい。
無理して若作りする気はないけど、現状維持を長くのばしていきたいと思ってます。+157
-2
-
15. 匿名 2018/03/14(水) 08:26:18
女である必要性は今はそんなにないと思うけどね。+8
-17
-
16. 匿名 2018/03/14(水) 08:26:21
ようやく子供も一歳すぎて、断乳できたし、春だし、そろそろオシャレしようとワクワクしてたところです!
今までフェミニンな格好が好きだったんですが妊娠出産後とにかくラク!を優先していました。
色々ボサボサですが、授乳で相当痩せたのでキープできるよう頑張って、シンプルカジュアルが似合うようになりたい!
+109
-5
-
17. 匿名 2018/03/14(水) 08:26:30
かなり低いです。
風呂上がりのスキンケアは子供の保湿ローション顔に塗るだけ。
近所のスーパーはすっぴん+マスク。
やばいな。+122
-13
-
18. 匿名 2018/03/14(水) 08:26:54
スキンケアを念入りに頑張ってます!
髪の毛振り乱して子供育てるのは自分が嫌だ+94
-7
-
19. 匿名 2018/03/14(水) 08:28:30
汚いよね主婦+18
-54
-
20. 匿名 2018/03/14(水) 08:28:54
身なりは最低限にしてます!最近の子持ちお母さんって綺麗な人多いし、出掛けなくても日焼け止め、色つきリップにチーク位はしてるかな。あと髪にも気をつけてます、前髪かかると周り見えなくなるのが嫌で野暮ったくなる前に切ったりして、気分転換にもなる!+55
-1
-
21. 匿名 2018/03/14(水) 08:29:01
あの人いつもヨレヨレ…というレッテルを貼られない方がいいと思うな。
これからいい出会いがあるかもしれないし。
私は子どものためにもいつも小綺麗にしてるよ。+104
-4
-
22. 匿名 2018/03/14(水) 08:29:20
最低限とはいえお化粧するなんて、主さん偉いよ!
私なんて、お化粧すると落とすのめんどくさいという理由で
よほどの外出でない限り、お化粧してませ~ん
今の時期はマスクがあるから問題無し、美意識無しなアラフォーです。
+124
-13
-
23. 匿名 2018/03/14(水) 08:29:23
私も同じような状況で初めは同じような考えになってきてたけど、気持ちにやる気がなくなると外見にも一気に現れて、ふとガラスや鏡に写った自分の姿にお出かけのテンションが下がるって事もありました
最近はバッチリ着飾りはしないけど、程々に化粧もして服も適当過ぎないように気をつけるようにしたら、お出かけの時もそんなにテンション下がらなくなりましたから、ある程度自分を保つのは大事かなと思います+81
-0
-
24. 匿名 2018/03/14(水) 08:29:40
モチベーションて何?+5
-16
-
25. 匿名 2018/03/14(水) 08:30:42
いつの間にやらシミだらけでヤバいです。取り返せるのこれって感じ。
出産半端ない。肌酷すぎ。+67
-1
-
26. 匿名 2018/03/14(水) 08:30:56
コスメトピ好きでトムフォードのシャドウを購入したけれど普段の買い物とかスーパーに行く時の顔と服装がミスマッチ
友達とかに合うときなんて靴も鞄に洋服も無くてオラ東さ行くだ状態になってる事に毎回気づく+107
-0
-
27. 匿名 2018/03/14(水) 08:31:04
一応、パートはしてるけどボッチだよ。
この前、仕事用に安いCC買った。
仕事なのでそれで十分+31
-1
-
28. 匿名 2018/03/14(水) 08:31:36
女捨ててる主婦ってみっともないて思われてるよ+63
-13
-
29. 匿名 2018/03/14(水) 08:32:13
うち都会でもないけど近所のスーパーとかベビーカー押してるママさん達おしゃれで、綺麗な人が多いです。
私は元々コスメが大好きでメイクするのが趣味だからスーパー行くのでもきちんとメイクします。
というかメイクが息抜きみたいな感じです。+92
-3
-
30. 匿名 2018/03/14(水) 08:32:42
+41
-2
-
31. 匿名 2018/03/14(水) 08:32:49
風呂上がりに保湿クリーム塗るのと日焼け止めぐらい…+17
-1
-
32. 匿名 2018/03/14(水) 08:33:28
美容は自己満。自分が見て萎えるの嫌だから、綺麗にして満たされる。+96
-1
-
33. 匿名 2018/03/14(水) 08:33:54
髪もメイクも一応綺麗にしてるつもり。
汚いぼっちより綺麗なぼっち!!w+94
-4
-
34. 匿名 2018/03/14(水) 08:33:56
ボッチと美容は関係ない(><)
ボッチだけど綺麗でいたい気持ちは変わらない!+88
-5
-
35. 匿名 2018/03/14(水) 08:34:40
気分が乗ってるうちは続けて、飽きたり経済的に厳しけりゃ止めての繰り返し。+13
-1
-
36. 匿名 2018/03/14(水) 08:35:11
いつまでも綺麗を維持していると旦那が優しいしね+57
-4
-
37. 匿名 2018/03/14(水) 08:36:44
子育てだけで何もしてなかったけど好きな芸能人が出来たら美容のモチベーションが上がりました。いつか舞台挨拶に行くため綺麗になりたい+20
-0
-
38. 匿名 2018/03/14(水) 08:36:47
今まで全く美容にこだわって無かったんだけど、インスタで同世代で凄く綺麗な人や可愛い人を見つけて、感化されました!!
最近は誰にも見られなかろうが、美容(体型メイク髪型)頑張ろうと思えるようになりました!!+23
-3
-
39. 匿名 2018/03/14(水) 08:37:12
ぬるま湯で顔洗って化粧水と乳液しかしてないわ
日焼け止めも夏以外は塗らなきゃいけないという危機感無かったから、これからはちゃんと塗ろうと思う。まさか唇にシミが出るなんて思わなかった。しかもど真中に。
みなさん、唇にも日焼け止め塗りましょう。+21
-1
-
40. 匿名 2018/03/14(水) 08:38:06
どこがぼっちなの?+9
-0
-
41. 匿名 2018/03/14(水) 08:38:19
今小さい新生児いるけど頑張って早起きして化粧だけはしてます。
でもしんどいです。
服は前に買った物を着回すくらいです。
美容、身なり何もかもやめたらおばちゃんまっしぐらでこわいし、母乳やってる時も猫背にならないように気をつけてます。
でもしんどいです。+38
-2
-
42. 匿名 2018/03/14(水) 08:38:54
友達いないからこそ美容頑張ってる。
"友達いない化粧も手入れもしてないブス(もしくはデブ)"
ってただでさえ悲壮感漂うから。
友達との交際費が浮く分、美容に力いれてる。
+71
-3
-
43. 匿名 2018/03/14(水) 08:39:21
モチベ0だなw
オールインワン美容液ありがとうw
あとはリキッドファンデを塗って眉と口紅でメイク終了 3分しかかからないw+6
-2
-
44. 匿名 2018/03/14(水) 08:42:15
アラフォー
毎日バッチリ化粧したりはしないけれど、
紫外線対策とスキンケアとストレッチはやってますよー!!
でもお洒落は興味が無くなってしまってファッションは適当です・・・普段着ばかりで、デパートに行くような服があまり無い。
+29
-1
-
45. 匿名 2018/03/14(水) 08:42:45
小学生の息子2人いるぼっち主婦です。お風呂上がりに化粧水バシャバシャ適当にかける位で大ざっぱなんだけど、外出する予定なくても軽く化粧はしてるかな。なぜならぼっちでも小学校から帰って来ると突然お友達連れてきたり、そのお母さんも訪れてきたりするので。いつもはダラダラ寝間着当たり前なんだけど、息子のお友達に寝間着姿見られ過ぎて恥ずかしくなっちゃったから、着替える様になりました、当たり前か。(笑)。+19
-1
-
46. 匿名 2018/03/14(水) 08:43:53
化粧って別に知り合いに見せる為のものじゃないしぼっちとか関係ないよ
あんまり時間を掛けられなくなったけど、ある程度はちゃんとメイクとスキンケアしてるよ
その方がテンション上がるしね+8
-2
-
47. 匿名 2018/03/14(水) 08:44:12
ママ友関係がうまくいかなくなってぼっちです。
避けられてるし、こちらもそれでいいと思ってるので選択ぼっち。
元々お洒落もお化粧も好きだったからぼっちを機にランチ代や外出費を美容にまわします。
小綺麗にしてると、子供が参観日の時にお母さん、綺麗と言ってもらえたと喜んで報告してくれる。
綺麗にしてると夫も優しい。
+63
-0
-
48. 匿名 2018/03/14(水) 08:44:18
1歳児がいます。
夫は私が化粧しようが髪型変えようが興味持たない人だけど(そもそも人に興味を持たないタイプ)私は昔から美容に興味があるから、外出しない日でも毎日お化粧して、部屋着もジャージとかではなく、一応パーカーとデニムくらいにはしてます。
ムダ毛処理とかも怠らないようにして、お風呂上りにボディクリームも欠かさない様にしています。
誰にも見られないとモチベーションはどうしても下がってしまうのですが、手の空いた時間にコスメトピ見たり美容関係のトピを覗いたりして美意識上げてます!
+46
-2
-
49. 匿名 2018/03/14(水) 08:45:27
私も引っ越してぼっちだけど、公演、児童館、スーパーにもしっかり化粧しています。
すっぴんで外出られません。。
+8
-1
-
50. 匿名 2018/03/14(水) 08:46:46
やっぱり、スーパーですっぴんで買い物してる人みると、だらしなく見えてしまう。
逆にめちゃくちゃ濃いメイクの人は家のことしてなさそうに見える。
もちろん実際は違うとしても第一印象ってあるし。
私は子供ちいさいけど、朝いちに身だしなみとしてメイクしてる。子供がどうこうってのは言い訳で今しなかったらずっとしなさそう。身だしなみ程度なら時間なくてもできるし。+56
-4
-
51. 匿名 2018/03/14(水) 08:48:01
化粧はベースメイクやアイブロウ、マスカラくらい
元々ナチュラルメイクだったのもあってあまりしない
でもファッションが好きだからスキンケアやストレッチはしっかりして服をきれいに着られるように心掛けてる+5
-0
-
52. 匿名 2018/03/14(水) 08:48:05
前は頑張って毎日メイクしてたけど、元々顔にファンデとか塗るのが嫌。
異物を塗ってる感じがしてすぐ落としたくなる。
パートに行くときはファンデ薄く塗るくらい。
今なんて花粉症だからマスクに眼鏡ですっぴんだわ。
+25
-2
-
53. 匿名 2018/03/14(水) 08:48:40
今のところメイクはあまりできないけど、
肥らないようにだけ気をつけてる。
39kgキープ
+4
-14
-
54. 匿名 2018/03/14(水) 08:48:59
いつでも世に出られる準備はした方が良いよ。
いつ何があるかわからないんだから、心も体も引きこもりオバサンになっちゃダメ。
ゆっくりするのは良いけどね。+35
-1
-
55. 匿名 2018/03/14(水) 08:49:29
私の祖母は90才近いけど毎日メイクしてる。スキンケアも。そのためか、肌がキレイ!たぶん、子供小さいとか主婦で家にいるからとか関係なくメイクする人はするしない人はしないんだろうなぁ。+17
-0
-
56. 匿名 2018/03/14(水) 08:50:26
>>49
それが正解かも。誰かのためじゃなく、自分の為に心がけてる人が一番長続きする気がする。
ファッション雑誌でも買おうかなぁ…オシャレが全く分からない状態です(-_-#)+21
-0
-
57. 匿名 2018/03/14(水) 08:52:05
昔からだけど化粧ほぼしないし美容院もたま~に行くだけ!うちも転勤族で今は田舎だからあんまり気にしない…いけんね(>_<)+3
-0
-
58. 匿名 2018/03/14(水) 08:53:00
ファンデとか大変だよねー
これいいよ
ファンデほどガラッとは変えてくれないけど
紗がかかった白肌の感じにはしてくれるよ
石鹸で落ちるしさ
オススメです+28
-4
-
59. 匿名 2018/03/14(水) 08:53:22
スーパーにきっちりメイクするのも浮く気がするしモチベーション下がってきますね。
私の場合、肌が健康な方だと思ってスキンケア雑にしてたらいきなり老け込んで取り返しつかなくなってる(><)スキンケア、日焼け止め大事!+17
-0
-
60. 匿名 2018/03/14(水) 08:54:21
単純に、、旦那さんの為に少しは頑張れません?+9
-19
-
61. 匿名 2018/03/14(水) 08:54:37
私も転勤ありのぼっちだけどスキンケアと日焼け止め、ヘアケアには力入れてるよ。
メイクは夫と外出する時はしっかりするようにしてるけど、その他の日はCCクリームとパウダーくらい。アイメイクするとこれからの季節痒みが酷くなるから厳しい。
髪は上の子の出産を期に黒髪に戻って大抵ボブぐらいの長さにしてたから、ケアを怠ると途端にみすぼらしくなった。だから下の子が1歳過ぎてからまたきちんとケアするようにしたよ。今は髪の毛を美容師さんに誉められるくらい艶髪に戻ったよ。
何だかんだ身なりに気を配るようにすると自分のモチベが上がるから大切なんだなとここ数年で実感した。+14
-2
-
62. 匿名 2018/03/14(水) 08:55:09
夫の転勤で都内のタワーマンションが乱立するところにど田舎から来ました。
チョコマカする小さい子供2人とか連れてるのに化粧バッチリ、髪可愛くアレンジ、ネイルにマツエク、高いヒールにタイトなレーススカートで高級ブランドのハンドバッグ持ってるママがいっぱいいていつも何処かにお出かけの途中なのか不思議だった。
別にお出かけじゃなくて普段からそうなんだって知ってビックリした…ヒールにタイトスカートで抱っこ…無理でしょ。子育てできてる?+12
-16
-
63. 匿名 2018/03/14(水) 08:59:29
基本的につるまないぼっちの人の方が綺麗よ
普段から足引っ張られないから心身ともに健康
参観日とか群れのお母さん達に綺麗な人はいない+84
-6
-
64. 匿名 2018/03/14(水) 09:01:11
スーパー行っても銀行行っても思う。
綺麗してる人と諦めてる人の差が大きい。+63
-1
-
65. 匿名 2018/03/14(水) 09:02:38
今やってるスキンケアは10年先のためのもの。
10年後にどんだけメイクしてもあわててエステ行ってお金かけても取り戻しのつかないシワ シミ タルミになったときに後悔したくないからせめてファンデーションでちゃんと皮膚を保護してきちんとクレンジングして保湿。それでも38で一旦目の回りに老いが見え始めて42でほほの毛穴が目立つように。43でまぶたが痩せて二重が三重や奥ぶたえになり不安定に。もうすぐ44。こどもは9歳。こどもが赤ちゃん時代でも30代でスッピンふらふらはしなかった分、肌年齢は実年齢よりマイナスだけど本当に辛くなるよ。今はアイクリーム、美容液、パックしないと保てません。30代なら必要最低限のスキンケアでなんとかなるから今を頑張って。忙しいとは思うけどもっとエライことになるから。+24
-2
-
66. 匿名 2018/03/14(水) 09:03:08
寒くなってから4月中旬までは素っぴんにマスクで乗り切ってしまいます。今時期は花粉でどうせ化粧しても崩れるだけなので。でも髪だけは艶々になるようにトリートメントやヘアパック頑張ってます。
逆に暑くなると、髪は結んでしまうので肌美容に力入れます。+3
-0
-
67. 匿名 2018/03/14(水) 09:04:24
スキンケアに時間かけてもなにしても寝不足でどんどん老け込む...
でも一応スキンケアだけはひと通りやってる
寝られるようになったら取り返せるところにはいたいから笑
あとコスメトピにハマってからちょっとした外出でもメイクするようにしてるけどメイク20分外出5分とかザラだわ+13
-0
-
68. 匿名 2018/03/14(水) 09:05:47
過去も今もぼっちだけど、保育園の時は送迎あるから服を気にした。
だけど、卒園してからは会わないから最小限。+12
-0
-
69. 匿名 2018/03/14(水) 09:06:12
シミができやすくて絶対日焼け止め必須なので
ついでにファンデーション塗る。
+7
-0
-
70. 匿名 2018/03/14(水) 09:07:03
美意識高い人はたとえ人に会わなくても常に綺麗にされてるよね。+31
-0
-
71. 匿名 2018/03/14(水) 09:08:53
ぶくぶく太った主婦とか旦那は連れて歩くの恥ずかしいだろうなと思う+34
-1
-
72. 匿名 2018/03/14(水) 09:11:10
>>71
旦那も同じレベルだと思うよ
どちらか一方だけが素敵な夫婦って少ない+46
-1
-
73. 匿名 2018/03/14(水) 09:11:31
私も夫の転勤で1歳の子供と2人で過ごす毎日です。
一応出かける時の化粧と、洋服も毎シーズン買ったりはしてましたが、最近リトミック習わせ始めたらほかのママさんみんなめちゃくちゃ綺麗で流行ってるカバン持ってたり、独身の友達と差がないほどで焦りました。
ちょっと自分やばいと思って、今は毎月美容皮膚科に通ってます。+6
-0
-
74. 匿名 2018/03/14(水) 09:13:09
若い頃はおしゃれ、美容大好きでした
今は一児の母で二人目妊娠中
美容まったくなにもしてません
お風呂上がりは50の恵!
マスクするから毎日すっぴん
黒髪ロング前髪なしで伸び放題
いっつもデニムとパーカ
スニーカー
ダメだなぁと思いつつ、
支援センターとスーパーくらいしか行かないし+28
-0
-
75. 匿名 2018/03/14(水) 09:16:15
メイクを連続ですると必ず皮膚が薄くなって乾燥してヒリヒリするのでちょっとの距離や家にいる時はノーメイク&マスクで過ごします。
さすがに眉毛だけはマスカラします。。
+8
-0
-
76. 匿名 2018/03/14(水) 09:19:42
たまに土日に夫と出かけたり、友達と会うときはするけど一人でスーパーとか買い物は、すっぴん。まゆげも書かない。
結婚してから週一くらいしかメイクしないから、メイク道具全然減らない!
結婚前は夫にすっぴんなんて全然見せたことなかった笑+29
-0
-
77. 匿名 2018/03/14(水) 09:24:21
>>76
眉のペンシルなんて毎日使ったとしても減らないよ。
キズがあるから眉毎日かいてるの+4
-3
-
78. 匿名 2018/03/14(水) 09:33:08
>>65
良いこと書いてるのかもしれないけど、
改行がないせいでとても読みづらい…。
お願いだから、適度に改行してください。+9
-0
-
79. 匿名 2018/03/14(水) 09:33:39
私も今はそんな感じだよ。
乳児抱えてるから外出はスーパーの買い物とか散歩とかちょっとした事のみ。
日中は家でも赤ちゃんと二人きり。
一応化粧はするけど最低限だけ。
4月から仕事するから、眼科行ってコンタクト買って、服も少し買い足したので、化粧もしっかりするつもり。+7
-0
-
80. 匿名 2018/03/14(水) 09:36:54 ID:aDEjJACtDP
主と状況まで全く一緒です!!
最近いっきに老けた気がして、ちょっと焦りもありますが...
今は周りに知り合いいないし、スッピン、マスクです。
そして自分にお金かけるのが勿体無くなりました。+15
-0
-
81. 匿名 2018/03/14(水) 09:40:54
子供はいなかったけど、私も夫の転勤で誰も知らないところに行ったばかりの頃手抜きでスーパー行ったりしてた。
でも意外に夫が職場の人から私の目撃情報きくらしくて、見られてた!って焦ってちゃんとするようになった。+8
-0
-
82. 匿名 2018/03/14(水) 09:55:14
>>63
あなたの周囲だけじゃない?
大部分が小綺麗にしてるから、がる民感覚だと逆に浮く。+0
-2
-
83. 匿名 2018/03/14(水) 10:00:00
>>63
これは真理と言っていいかもしれない・・
ひとりでも平気な心がそもそも凛としてると思う。
主さん、わたしは自分がご機嫌で過ごすためにメイクをしますよ。
メイクをするモチベーションなんてこれっぽっちもないまま中年期に入ったんですが、
メイクを始めてからは楽しいよ。
UV対策にもなるしね。+9
-1
-
84. 匿名 2018/03/14(水) 10:04:55
私も引越して友達も居ないし、おじさんみたいな雰囲気で過ごしてたんだけど
子供に友達ができると、◯◯ちゃんのママって言われちゃうからな〜+9
-0
-
85. 匿名 2018/03/14(水) 10:05:14
私は子供がベビーカーでお散歩に行きだしてからは、身なりも整えてお散歩いったりしてましたよ。今も幼稚園のバス送迎とスーパーくらいしか行かない日でも朝から5分くらいでささっとお化粧します。
ネイルは爪の形がコンプレックスでほとんどしたことなかったんだけど、薄ピンクの艶感のあるトップコートをやるようになった指先見ると嬉しくなります。女性に生まれたからには、年齢や人に見られるとかは関係なくお化粧やファッション楽しみたいと思います♫+4
-0
-
86. 匿名 2018/03/14(水) 10:06:22
メイクは薄めですが、スキンケアが大好きで自己満足でやってます。
高い化粧品は使っていませんが、丁寧にやると肌の調子がよくて気分よく過ごせるから好きです。
たまに人から肌きれいだねって褒められると嬉しくてふふってなります。+8
-0
-
87. 匿名 2018/03/14(水) 10:08:49
難しいところだよね。
メイクは肌に悪いし。
すっぴんがキレイならすっぴんのままでいたいんだけどな。+5
-2
-
88. 匿名 2018/03/14(水) 10:09:10
園の送迎で、朝からバッチリメイクに流行りの洋服で決めてくるママさんが何人かいるんだけど、すごいなと思うと同時に、自分は気恥ずかしくて無理だと思うようになってしまった…
おしゃれ=恥ずかしいってなってしまった+2
-14
-
89. 匿名 2018/03/14(水) 10:09:55
ぼっちだからこそ、必要以上に外見を気にしてしまう….自己顕示欲というか
洋服もかなり買うし、外出する時は近場でもメイクします
周りからは働いてると思われてて、専業主婦だと言うとびっくりされますよ+7
-1
-
90. 匿名 2018/03/14(水) 10:23:26
そのうち子供の成長と共に人間関係やら人の集まるところに行かないといけなくなるので(意識していれば)必然的に化粧をしないといけなくなると思います。
今は最低限でも問題ないと思うよ
ちなみにもうすぐ卒園式なので普段全くしないネイルを今しています。しっくりこない~
そう考えるといざって時に馴染まなくて慌てるかも。少しは日頃から手入れしていれば良かったのかな。
+7
-0
-
91. 匿名 2018/03/14(水) 10:24:10
毎日ほぼすっぴんメガネ、
デートの時だけ化粧するからなかなか化粧品が減らないわ+3
-0
-
92. 匿名 2018/03/14(水) 10:26:14
ぼっちシンママ36才です
スキンケアは一個100円の無添加石鹸→シアバターのみ
日中は日焼け止めのみで、1年中施設勤務のためマスク
黒髪、半年に一回カットのみ
服装も平日は施設勤務だから通勤着も作業着もジャージ、休みはパーカーにスキニースニーカー
食料品購入位しかないから自転車乗りやすい服しか着ないな…
+4
-0
-
93. 匿名 2018/03/14(水) 10:28:14
1人でスーパーくらいしか行くとこない
最低限のスキンケアするくらいですね
もう流行りもわからない
ダメですね〜+2
-0
-
94. 匿名 2018/03/14(水) 10:34:15
ぼっちだけど
メイクや洋服大好きだから
何も無くても化粧はするし
近くに買い物行くのでも
派手にはせずともおしゃれしてるよー!
上の方が言ってたけど生きがいになってる
化粧しないとダラダラ過ごしちゃって
何もする気になれないのもひとつの理由だけどね笑+18
-0
-
95. 匿名 2018/03/14(水) 10:35:38
ボッチだからダイエットも順調です。
太ってることに対して「そんなことないよ~」「全然大丈夫だよ~」とかの足を引っ張り合いがないから楽。
美容は敏感肌だからドラッグストアーの美容部員さんや薬剤師さんなんかに聞く方が情報量多いしお試しもくれて色々試せる。
子供や自分、家族にかける時間がしっかり取れるからいい!+6
-3
-
96. 匿名 2018/03/14(水) 10:40:01
全然美容とかほったらかし。
やろうと思わない。
お風呂あがりに化粧水.乳液.美容液が全て配合されててこれ一本でいけるとかいうのだけつけるけど。
夏は日焼け止めしてません。
毎回めんどうで。+3
-2
-
97. 匿名 2018/03/14(水) 10:43:45
一応、気にしています。お金は掛けられませんが、ちゃんとやってます。一番気を付けているのは体型。太らないように気を付けてます。+4
-0
-
98. 匿名 2018/03/14(水) 10:57:07
私は39歳の子なし専業ですが、若いとき美容業界で働いてた反動もあって、ヤバイぐらい化粧もヘアケアもどうでもよくなってます。ネイルは好きなのでたまに凝ったのしますが…(基本家事があるからもたなくて出かけるときだけ塗る感じ)
旦那が結構年上なので、スッピンだろうとフルメイクだろうと『可愛い、可愛い』な人。客観的評価を失った今、なんだろう…起き抜けとか山姥感が出てるときがありますww+21
-0
-
99. 匿名 2018/03/14(水) 11:11:50
結婚、妊娠、子供が乳児のうちは別にいいやって
最低限のおしゃれで我が道を行くタイプだったけれども
子供が幼稚園に入って他のママたちとのかかわり
好きなアーティストのライブに行ったり外に出る機会が増える
自分撮りで自分を却下的にみる機会が増えた
↑のことからこのままじゃヤバイって軌道修正
美容に関して何もしてませんって顔でけっこう気をつかってます
旦那のためとか女捨てたくないとかじゃなくて、自分のためです
鏡みてがっかりしたくないから
たぶん主さんあたりが分かれ道なんだと思う
このままでいいやっていうのと
いやいやもうちょっと何とかしようっていうので
どう年齢を重ねるか大きく差が出るとまわりを見ても思います
+7
-0
-
100. 匿名 2018/03/14(水) 11:12:54
主さんのように子育て中の方とはまた状況が違いますが
鬱でひきこもってる時に、ときどき自分の顔をジドリしてたんだけど…
(ナルシストじゃなく自分の老け具合とかを確認するため)
2年くらいほとんど人に会ってなくてずっとすっぴんだったけど
その頃の顔がなんかやっぱりおかしかった。久々メイクしても
眉の形とかなんかずれてて古臭いの。
自分は老けていってるのにメイクはそのまま…
今も状況はあまり変わらないけど、朝起きたらメイクしてる
自分のテンションが上がるメイクするだけでちょっと前向きになれる気がする
眉毛を書くだけでちょっと気持ちが違う
やっぱり人に合わなくても外に出なくてもある程度
メイクはしてたほうがいいのかも
+4
-0
-
101. 匿名 2018/03/14(水) 11:18:30
専業主婦だから普段は適当な格好してるけど
友達と会う時はマツエク、ジェルネイル、
ピアス、可愛い服などでカンペキに着飾るから
女子力高いと言われる。
+4
-3
-
102. 匿名 2018/03/14(水) 11:26:39
スキンケアはオールインワン、髪はお風呂上がりにオイルつけて乾かす(朝はブラッシングしてそのままかひとつ結び)、メイクは日焼け止め、パウダー、眉、チーク、アイシャドウアイライン、リップくらい(以前はこれ+ファンデ、ハイライト、眉マスカラ、マスカラ下地、マスカラ、リップライナー、グロスも塗ってた…)、服は子供と遊ぶからパンツにスニーカー、リュックになった\(^^)/
私も近くに友達どころか知り合いもいない。習い事も保育園も行ってないからそんなに頑張ってない。でもお盆に帰省するときは新しい服ほしいなw+8
-1
-
103. 匿名 2018/03/14(水) 11:34:55
旦那もいるお出かけしか気合い入れてメイクアップしないや
だけど日焼けも嫌だし、日焼け止め美容液みたいなのは塗ってる+6
-0
-
104. 匿名 2018/03/14(水) 11:38:07
メイクよりスキンケアや体型保持に重視してる
年取った時に本当に違うと実感するよ
私は50になったけどたまに地元に帰省した時本当に違う!!
日焼け止めは雨だろうと季節問わず毎日必須
+15
-0
-
105. 匿名 2018/03/14(水) 11:40:45
旦那転勤で引っ越してきた為ボッチ主婦です。パートの日はそれなりにしてるけど、休みの日は日焼け止めぐらいで化粧はしてなーい。どんどんズボラになってく……+6
-0
-
106. 匿名 2018/03/14(水) 11:43:39
服もコスメも好きですよ。
家族や偶然知人と会った時に、どこかしらちょっと褒めてもらえるだけでも充分嬉しいので、やっぱり小綺麗にはしていたいと思います。+8
-0
-
107. 匿名 2018/03/14(水) 12:03:49
モチベーションなくてもメイクしないとやり方忘れるからしてます。昔メイクが面倒で数年しなかった時期があり、久々にいざ出かける時にメイクしたらしっくりこなくて変になった経験があるので…
メイク用品もデパコス、プチプラ関係なしに、日々新しいの出てるから何年も前のはやはり古い感じがするから、1つ使い切ったら買い換えるをしています。+8
-0
-
108. 匿名 2018/03/14(水) 12:09:09
2歳と3歳共に男の子だけど、朝早めに起きてスキンケア→メイク、ヘアアレンジ毎日してるよ。ロングヘアーだから巻いたりアップにしたり考えるのも好きだし、デパコスもプチプラもコスメ好きだから、ファッションに合わせてこだわってる。
幼稚園の送り迎えや買い物、公園や児童館とかしか行かないけど、ファッションやメイク好きだから自己満で楽しくしてるよ!
+8
-3
-
109. 匿名 2018/03/14(水) 12:11:38
子供いない主婦なので、平日は適当な格好と顔で買物に行くぐらい。
週末は夫と外食デートするので、その時だけフルでおしゃれする。
でもこのパターンだと化粧品も減らないし、着てない洋服だらけ。+13
-1
-
110. 匿名 2018/03/14(水) 12:12:46
>>65
ううーリアル、すごく参考になります…。
ちょうど34才なので(>_<)
正直日焼け止めが面倒くさくてたまりません。
が、購入したいと思います。
日焼け止めが面倒で、せめてもの対策でビタミンC原末(アスコルビン酸)とトマトジュース飲むようにしていますが、肌のくすみが抜けるのでオススメです!+4
-0
-
111. 匿名 2018/03/14(水) 12:30:58
まだ20代だけどそんな感じ(笑)
やばいと思いつつ、公園や買い物行くくらいで化粧する気が起きない…
子供がイタズラするから座って化粧なんてまず無理だし、立ってしても子供が足にまとわりついてくる…でもたまに友達と出掛ける時や旦那と出掛けるときはなるべくしてます。普段は頑張らなくてもいいんじゃないかな…化粧してない分肌の調子はいいです♪+5
-5
-
112. 匿名 2018/03/14(水) 12:58:28
アラフォーだけど、10代20代ほぼ化粧しなかったし日焼け止めも海やプールの時位しかしなかった。
やっぱりシミとかあるし、若い頃ちゃんとやっとけばよかったなぁって思います。
今はとりあえず日焼け止めだけするか、薄く化粧して出るけど、気休めかな…
服もテキトーです…+2
-0
-
113. 匿名 2018/03/14(水) 13:00:17
「ぼっち」と「主婦」って共存する言葉なの?+3
-6
-
114. 匿名 2018/03/14(水) 13:31:18
見た目が小綺麗(顔の造形でなく服装等)
なほうが信用性が高くて人に親切にされるよ
男も女もそうでしょ+17
-0
-
115. 匿名 2018/03/14(水) 14:29:33
まいたりするのが好きで出産前までロングヘアだった
けど産んでしばらくしたら…抜けるしとにかく邪魔で
今は何年ぶりかのボブです
小さい子いても長い人すごい
公園とかいって下ろしてる人みると感心…
というか、今35なんだけど今後もう長い髪似合わないと思った
出産したせいか顔も雰囲気もかわったし
ほんとは外国人風ロングヘアとかめっちゃ憧れる
けど無理やな
そのときの自分に合った格好がいいですよね
悪くいうつもりもないんだけど窪塚洋介の奥さん、化粧が合ってないと思った
顔つきも雰囲気も優しくなったのに化粧だけ浮いててすごいもったいない
マツエク?つけま?目じりだけでもいいのに~うすくても十分綺麗なのに~
産後って化粧むずかしいんだよな…
濃いとうくし
話ズレてすみません…
+5
-0
-
116. 匿名 2018/03/14(水) 14:40:15
フルメイクは月一回するかしないか位だな~
子供がベタベタ触ってくるし毎日できないわ
普段は花粉症なのもありマスク必須、下地眉毛アイライン位…ほんとにめんどくさいとき眉毛だけ
これから暑くなるしあーやだやだ
メイクよりも体に気使ってるかも
週末必ずジムにいく
ほんとは二回いきたい
鍛えなくなったら私は終わるわ
ずっといってるから旦那にすごい情熱といわれたけど
情熱でもなんでもない
いかないときもち悪い+8
-0
-
117. 匿名 2018/03/14(水) 14:46:25
子どもがいない34歳の専業主婦ですが毎日スキンケアしてメイクしてます。
去年くらいからすごくメイクが楽しくて雑誌買ったり友人とLINEで情報交換したり月1くらいでデパコス見に行ったりしてます。
でも最低限のコスメしか持ちたくないので毎日フルメイクして今あるものを早くなくして新しいの買いたいんです(笑)
あと本来ズボラな性格でノーメイクだとスキンケアすら面倒なので敢えてメイクしてる(メイク前はちゃんとスキンケアするから)のもあります。+7
-3
-
118. 匿名 2018/03/14(水) 15:04:04
人とあまり関わらない時だからこそすっぴんで肌を休ませようと思っています。
ポイントメイクだけしたりします。肌が弱かった私の場合クレンジングを一番したくないのでベースメイクはしなくていいように食事で内側からのケアを心がけています。
すっぴんでもキレイになれるのが目標です。健康なご年配の方で化粧してなくても肌がキレイな人いますよね、あんな感じを目指してます。+8
-0
-
119. 匿名 2018/03/14(水) 15:29:38
美容大好き。
ダイエットに成功して、好きな服も着れるようになってメイクもやりがいがある。
いつもノーメイクなひとはもったいないなーって思う。せっかく女に産まれたのに。
買い物行っても学校行事行ってもやっぱりキレイにしてる人って目がいくし、ステキだなーって思う。自分も思われたい。+8
-1
-
120. 匿名 2018/03/14(水) 15:32:52
アラフォーで1歳半と5歳の女の子がいます。
ママ友との絡みは少ないです。
幼稚園の送迎と公園とスーパーの毎日ですが、化粧はきちんとしますし髪も巻きます。
毎日好きな香水付けて、2か月に一度必ずサロンで髪のお手入れをしています。
元々美容が好きなのと、子供が生まれるまで接客業をしていたのでその延長の感覚です。
子育ては本当に大変でバタバタですが、だからこそ自分に構う時間が必要だと思います。
+8
-3
-
121. 匿名 2018/03/14(水) 16:37:20
春から幼稚園の子が一人。
赤ちゃんの頃は正直スッピンで頭ボサボサでした…。
寝不足、慣れない育児でお化粧する気力がなかった…今思えば、ノイローゼ気味だったかもしれない。笑わなくなった、大丈夫か?って言われたこともあるし
今は子供が大きくなってきたこともあり、元気になったので身なりに気を使うようになりました。
スーパー行くときは日焼け止め、CCつけて眉描いて薄づきのリップとかグロスつけてる。
公園とか人と会話しそうな場所に行くときはチークとかアイシャドウも軽くつける。
髪は必ずとかして、いい香りのヘアオイルつける。
お腹にひとふきだけ、香水をつける。(もしくはハンカチに)
余裕があれば巻くときもある。(数分で終わる)
眉と髪は一ヶ月半くらいでサロンに行って整えています。
体はボディオイルやクリームで保湿。
肌の状態で化粧水変えたり。
疲れてユースキン顔にぬるだけでバタッと寝る日もあるけど、やっぱり美容は楽しい。
+5
-1
-
122. 匿名 2018/03/14(水) 16:56:58
20代専業で二児の母
ママ友はいないけど日焼け止めにミネラルファンデ、眉毛とリップは毎日やってるよー
ガッツリ出掛けるときはフルメイクする!
ぼっちだけど気にしてないw+5
-2
-
123. 匿名 2018/03/14(水) 17:14:32
いつまでも色気づいて不倫ばっかしてた母親を見てたからね、綺麗にしてるおばちゃん、何のために?って思うわ。+2
-13
-
124. 匿名 2018/03/14(水) 17:27:06
普段は日焼け止めだけで子供の幼稚園のおくりむかえも+マスクのみ。友達や家族で遠出する時、説明会の時だけちゃんとメイクしてる
肌弱いからクレンジングで負担かけたく無い+6
-0
-
125. 匿名 2018/03/14(水) 17:52:14
>>123
あんたの母親と一緒くたにするな。
+12
-0
-
126. 匿名 2018/03/14(水) 18:08:28
>>111
そうなんだ。紫外線気をつけてねー。+1
-1
-
127. 匿名 2018/03/14(水) 18:17:09
朝起きて、40秒で支度しな!って言われても
余裕で出られちゃうくらい何もしてない……+3
-0
-
128. 匿名 2018/03/14(水) 20:33:35
子供小さいですが、毎日メイクも服もしっかりしてます。
気を抜くとどんどんだらしないおばさんになってしまう。
誰も見てないとかそんな問題じゃないです。+8
-0
-
129. 匿名 2018/03/14(水) 21:19:12
外出は子供が使ってる日焼け止めクリームだけ。
子供に日焼け止めクリーム塗る習慣を付けさせるために頻繁に外出先でも塗ったりしてる。
しっかりメイクしてないから何にも気にしないでガッツリ上から重ね塗りできるせいか元々色白だけど尚更色白になった。
+0
-0
-
130. 匿名 2018/03/14(水) 21:53:08
旦那さんはスルーでいいの?生活感溢れてる感じははた目で見てもウワって思うときある。なんか貧しそう。+2
-0
-
131. 匿名 2018/03/14(水) 21:57:29
太りたくはないな、絶対。
化粧もファッションも台無し。
+3
-0
-
132. 匿名 2018/03/14(水) 22:12:29
生後9ヶ月の専業主婦です。毎日化粧と髪は巻きます。誰にも会わなくてもすっぴん&ジャージだと気持ち的にも外見的にもどんどんフケていきそうなので。+3
-1
-
133. 匿名 2018/03/14(水) 22:22:18
私も特に人にどう見られるかとかではなくて、自分の生きるモチベーションのためにメイクしたりしてる。
だから人に会うとか会わないとかじゃない。
最近も色んな化粧品買ったよ。顔は変わらないけど新しい物使ったり調べたりワクワクする。+4
-0
-
134. 匿名 2018/03/14(水) 22:41:55
私も一歳の子供育児中でスーパーや児童館位しか行かないですが、毎日メイクしてます。
メイクといっても、日焼け止め→コンシーラー→パウダー→眉毛→マスカラだけですが。
服はZARAとかユニクロ等のプチプラで少ないおこづかいの中で楽しんでます。
誰のためでもなく自分の為です。
少しでも美しくありたいです。+4
-0
-
135. 匿名 2018/03/14(水) 23:49:50
結婚前は都心に住んで、
仕事もバリバリ、高給取りだった。
お化粧もおしゃれも
仕事のうちだと思ってたから
隔週でトリートメントに通い
月2でマツエク、ネイル、
デパコスのライン使い。
毎月お金ギリギリになっても
背伸びしてブランドの服買ったり…
かなり自分に美容にお金かけてきた。
というか、社会人だし仕事してたら
身綺麗にする努力はして当たり前、
と思ってた。
結婚し田舎に引っ越し、2人の子持ちのぼっち主婦になり、
すっぴん、服も適当。
お店の人の対応が
変わった。
冷たくあしらわれるというか…
扱いが適当になったのを凄く感じる。
独身の時、身綺麗にしてたときは、
大切なお客様、として扱われてたんだ…
と後になってみてわかった。
独身のときみたいには
自由に時間もお金も使えないけど
今の自分にできる
限界ギリギリまでの努力は
しなきゃな、と
今は思ってる。
ここ何年かは自分の
時間が止まってたしまっていたと感じてる。
これからの自分は
自分で決められるんだから頑張る。
みんなも一緒にがんばろう。+8
-0
-
136. 匿名 2018/03/15(木) 00:10:59
>>63
高校生の母です。
これまでの経験上の記憶を辿り、
まさしくおっしゃる通りで吹いた笑
+0
-0
-
137. 匿名 2018/03/15(木) 00:19:22
専業19年。
夫の為じゃない。
自分の為にお手入れする。
お洒落もできる範囲で。
できる範囲だからこその工夫を考える時間がすごく楽しい。
+2
-0
-
138. 匿名 2018/03/15(木) 01:24:51
アラフォーなので体力と一緒で用事のない日は日焼け止めだけで肌を休めてます。家族で出かける日もこの時期花粉でマスクしっぱなしだからメイクしてても意味ない日が多い+2
-0
-
139. 匿名 2018/03/15(木) 06:23:27
子無しですが意識かなり低いです(^-^;
メイクは仕事や旦那や友達と出掛ける時のみです。
若い頃は毎日頑張ってお洒落してたんだけどなぁ、なので気を抜いて外出した時に昔の友人に合うと「変わったね」と言われビックリされます。
+0
-0
-
140. 匿名 2018/03/15(木) 13:48:37
子供一歳、私もぼっちです。
児童館とか公園ですっぴんボサボサ系ママはなんとなく避けてしまう。派手に着飾らなくてもこぎれいにはしといた方がいいと思います。誰も知り合いいないからと言って、意外と見られてますよ。児童館のスタッフさんとか(笑)+1
-0
-
141. 匿名 2018/03/15(木) 14:11:17
子供産まれてからファッションもグルメも趣味も思うように出来ないから美容雑誌を読んだりネットで情報を集めてドラッグストアでコスメチェックするのが最近の私の趣味になってます。独身の頃はデパートでバンバンコスメ買ってたけどなぜか制約のある今の方が楽しいです。さんざん吟味して調べて、ゲット出来たときの喜びとか使う楽しみとか。トピずれすみません。+1
-0
-
142. 匿名 2018/03/15(木) 15:15:49
太りたくない!
太っちゃだめだと思うんだわ
+3
-0
-
143. 匿名 2018/03/16(金) 23:03:32
美意識高い人けっこういてすごい!!
私もメイク・コスメ好きでコスメトピ毎月見てるけど、日常会話のつもりで「子供」ってワード出すとマイナス付くので皆さん気をつけて…+1
-0
-
144. 匿名 2018/03/19(月) 02:45:13
平日は基本的に旦那が帰って来る頃には
お風呂入ってるから日焼け止めのみだけど、旦那がいる土日は化粧してる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する