-
1001. 匿名 2018/03/14(水) 21:31:00
ウインター向けのコスメ情報が欲しいひとは、
ぜひブルベWikiを覗いてみてください
プチプラからデパコスまで、随時情報が掲載されています
+30
-1
-
1002. 匿名 2018/03/14(水) 21:32:06
>>901
私もメガネかけるとAVみたいって言われるから避けてる。
やっぱりパーソナルカラー関係あるのかな。+11
-7
-
1003. 匿名 2018/03/14(水) 21:32:13
カラー診断を初めて受けたのが20代後半だったんだけど
確かに真っ白のシャツを着てる日の合コンの方が、ゆるふわ意識したときより反応が良かった経験があって なるほど!と思った
夏のトップスが白とライトグレーに偏ってしまうのをどうにかしたい+36
-0
-
1004. 匿名 2018/03/14(水) 21:32:49
ブルベ冬本当に羨ましすぎる…
こんな感じの儚げな透明感はブルベにしか出せないよね…
イエベ嫌だ泣+3
-60
-
1005. 匿名 2018/03/14(水) 21:34:01
透明感はサマーのイメージ+50
-3
-
1006. 匿名 2018/03/14(水) 21:27:23
>>1004
ん?+37
-2
-
1007. 匿名 2018/03/14(水) 21:34:40
白人はイエベ、黒人日本人はブルべが多い定期+57
-1
-
1008. 匿名 2018/03/14(水) 21:35:01
透明感ってスプリングだと思ってた+35
-6
-
1009. 匿名 2018/03/14(水) 21:35:23
そうだよね。どちらかと言うとウィンターは透明感と対極にいる感じ。+63
-4
-
1010. 匿名 2018/03/14(水) 21:35:50
TWICEのミナ
ブルベ冬っぽいなって思う。
キリッとしててかっこいいよね。+11
-62
-
1011. 匿名 2018/03/14(水) 21:36:31
眼鏡は黒、べっこう、赤、濃い目のブラウンは使いやすい
昔うっかりペールピンクのフレームの眼鏡買ったことがあったけど全然使いこなせなかった+23
-2
-
1012. 匿名 2018/03/14(水) 21:36:53
いや、深津絵里さんとか透明感あるよ。
上手く言えないけど。+57
-1
-
1013. 匿名 2018/03/14(水) 21:31:08
肌の色も透明感もパーソナルカラーには関係ないよ+40
-0
-
1014. 匿名 2018/03/14(水) 21:38:46
>>1004
ウインターだけどこの人には別に憧れないなー
ただの白塗りの人でしょ?
それに金髪碧眼の色白のニコールキッドマンだって
イエベスプリングだよ?
透明感云々はブルベ関係ないよ?
黒人だってブルベだよ?+66
-1
-
1015. 匿名 2018/03/14(水) 21:39:54
ヴィランズみたいなメイクが似合う
目尻に朱とかピンク紫ドーンみたいなのも似合う
しかしヌーディーなメイクは只の死人になる+29
-1
-
1016. 匿名 2018/03/14(水) 21:40:11
まぁ冬でもさらに細分化できるんだから、透明感ある人もない人もいるよね+37
-0
-
1017. 匿名 2018/03/14(水) 21:40:38
>>1014
うん、オーロラ姫っぽいもんね+14
-1
-
1018. 匿名 2018/03/14(水) 21:42:20
ネイビーのシャツワンピ持ってて、上司から同僚からえらい好評なんだけど
中高と制服が紺ブレだったのでウィンターって分かってたら学生時代もっと活かせたのに!!って思って悔しかった~
茶髪が流行ってた時代だったから似合う茶髪にしてたよ+31
-3
-
1019. 匿名 2018/03/14(水) 21:42:43
ごめんなさい、似合わない茶髪、でした+26
-1
-
1020. 匿名 2018/03/14(水) 21:43:31
色白ブルベになりたすぎる…
儚げで守ってあげたい雰囲気の女の子って最強にモテる
+2
-34
-
1021. 匿名 2018/03/14(水) 21:43:49
白人は金髪が似合う人が多いからイエベ多いってのと日本人は黒髪似合う人が多いからブルべが多いってのは分かりやすい+5
-6
-
1022. 匿名 2018/03/14(水) 21:45:00
トピずれだけど、ディズニーのオーロラ姫って男に見える
シンデレラはリーゼント、白雪姫はおばちゃんみたいな髪型だと思ってた
けしてディズニーアンチではないw+20
-3
-
1023. 匿名 2018/03/14(水) 21:45:11
>>1015
ヌーディメイク憧れるよね。本当に死人になるから悲しくなるわ。
後大好きなオレンジが致命的に似合わないのも辛い。+36
-0
-
1024. 匿名 2018/03/14(水) 21:45:30
>>14
シェーディングたっぷりなのは顔がでかいからでしょ+3
-4
-
1025. 匿名 2018/03/14(水) 21:46:09
>>1020
私色白ブルベの冬だけど
儚げで守ってあげたい感なんてでてないよ
むしろ強そうとか怖そうとか言われるよ+69
-1
-
1026. 匿名 2018/03/14(水) 21:46:47
>>1020
さっきからわざと荒らしてるんだろうけど色素薄い系儚げ美少女は春だと思うよ+60
-2
-
1027. 匿名 2018/03/14(水) 21:48:17
>>1025
1020はよくわかんないモメサかと
ウィンター本人はぴんときてなくて戸惑うよねw+36
-1
-
1028. 匿名 2018/03/14(水) 21:51:49
>>300
ちょっとやめてーー笑+16
-2
-
1029. 匿名 2018/03/14(水) 21:53:57
>>1020
そうですね。
でも、はかなげな色白ブルベだったらウィンターじゃないですよ。
トピ違い。
我々ウィンターは、カーキのアウター着ると復員兵になる軍団ですよ。+93
-1
-
1030. 匿名 2018/03/14(水) 21:54:48
戦闘力だけは高いと思うなw+49
-0
-
1031. 匿名 2018/03/14(水) 21:55:42
>>1027
怖い・強い・怖いの印象を持たれるのが多いから、
透明感とか色白ブルベ姫とか、
何言ってんの?って感じです+60
-2
-
1032. 匿名 2018/03/14(水) 21:55:55
>>1029
私はショッカーみたいな格好してる+12
-0
-
1033. 匿名 2018/03/14(水) 21:56:07
目力もあるしねw+33
-1
-
1034. 匿名 2018/03/14(水) 21:56:20
>>1010
顔と首の色の差が…+19
-0
-
1035. 匿名 2018/03/14(水) 21:58:31
怖そう、は何回言われてきたか分からんわー
あと真面目そう+52
-3
-
1036. 匿名 2018/03/14(水) 22:01:21
コスメカウンター診断、ブルベクールウィンターです。みなさんシェーディングってどうしてますか?丸顔なのでシュッとさせたいのですが、目鼻立ちが濃いのでなんだかオカマみたいにならないか不安です…
+11
-0
-
1037. 匿名 2018/03/14(水) 22:01:31
>>1020
透明感あってはかなげな感じにはなりたいけど別に男にはモテたくないな。+4
-2
-
1038. 匿名 2018/03/14(水) 22:01:32
+34
-1
-
1039. 匿名 2018/03/14(水) 22:01:37
しっかりしてそう、はめっちゃ言われるよねー。
儚げなんて色白だろうが全くの対極だよ。
意志強くて1人で生きていけそうって言われまくりだよ。+69
-2
-
1040. 匿名 2018/03/14(水) 21:55:53
ロックなおばさんめっちゃ分かる!!w+17
-0
-
1041. 匿名 2018/03/14(水) 22:03:45
>>1036
シェーディングはしないで
高くあるべき所にプラチナ系のハイライトはどうですか?
シェーディング自体はは欧米の人も結構強めにやってますよね。+13
-0
-
1042. 匿名 2018/03/14(水) 22:05:11
肌は自己判断でウィンターな気がするけど
純日本人なのに髪と目が茶色い。
こんなんある?
黒染めすると魔女みたいにハマる。+7
-7
-
1043. 匿名 2018/03/14(水) 22:05:10
一匹狼呼ばわりされるから、不審者だと思われるとしても自分から話しかけるしかないw+17
-1
-
1044. 匿名 2018/03/14(水) 22:05:55
トピ2位だ!
イカスミ食べてお祝いだ\(^^)/+26
-1
-
1045. 匿名 2018/03/14(水) 22:06:23
ブルベサマーが通ります。
最近サマーのトピもあったから、
ここは何で伸びてるんだ?
話脱線してるのか?
とのぞいて見ましたが、意外とウインターの話題で続いててびっくりした+38
-2
-
1046. 匿名 2018/03/14(水) 22:07:13
>>1043
新学期とか大変だったよねw
親しみを持ってもらいたくて、おちょけキャラみたいなので四月はめっちゃ頑張って毎日疲労困憊だったわw+32
-1
-
1047. 匿名 2018/03/14(水) 22:08:52
>>1041
ありがとうございます!
西洋人骨格だとがっつりシェーディングもいいんですけど、東洋人の鉢張りで目鼻立ちが濃いだけだとなんかミスマッチなのかなと躊躇していました笑
ハイライト、持ってるだけになっているので勉強して使ってみます!+8
-0
-
1048. 匿名 2018/03/14(水) 22:09:02
鏡見ると別にパーツも大きくないしキツイ顔でもない気がするしニコリとすれば優しい感じもする。
小柄だし性格もおとなしいのに
旦那にパーソナルカラーでたぶんウインターだと言ったら私はクールビューティー系だしピッタリじゃんって当たり前かのように言われたのがなんか嫌だ。
鏡と人から見た顔や雰囲気って違うのかな?
自分では全然わからない。
ウインターの色は似合うとは思うけど、別にクールビューティーになりたいわけじゃない。+23
-5
-
1049. 匿名 2018/03/14(水) 22:09:57
>>1045
多感な時期に可愛い系が似合わなかったから…
ボーイッシュな子の役割をになっていたから…
同じような人がいると嬉しいし話がはずむ。+37
-0
-
1050. 匿名 2018/03/14(水) 22:10:07
本当に、もっと早く知っていたら!!
学生時代はヒッピーみたいなオータム系の色で過ごしていたので!+18
-0
-
1051. 匿名 2018/03/14(水) 22:10:51
H.P franceで扱ってる、イオッセアリーニのアクセサリーがモノトーンの服に映えるから好き
高いからなかなか買えないし
男受けは悪いけどw+29
-5
-
1052. 匿名 2018/03/14(水) 22:11:27
春では絶対ない、茶色似合わないから秋でもない、目の色茶色いし、髪の毛も細くて茶色いから夏かなって思い込んでたら、プロ診断で冬でした。
夏のメイクで、茶色いストール羽織った写真がすごく貧相で顔色悪くって、それで診断に行きました。(茶色が合わないのは分かっていたが、好きな色味なので買ってしまった)
冬のメイクにしてみたら、その茶色いストールでも顔色がよくて驚いた。
+30
-2
-
1053. 匿名 2018/03/14(水) 22:12:00
ブルベって外だと言いにくい風潮があって、
でも今までなんか流行りの服が似合わないっていう感覚がカラー診断によって明らかになった。ブルベ同士で話し合える場が、単純に貴重だから嬉しい気持ちが私もあります。だからこのトピ伸びるの不思議じゃない。+50
-0
-
1054. 匿名 2018/03/14(水) 22:14:47
24時間すぎた方が落ち着いて情報交換できるかもしれないですね。+34
-0
-
1055. 匿名 2018/03/14(水) 22:15:55
トピ主です。
久々に来たらトピ伸びすぎてて2位になっててびっくり!
皆様ありがとうございます♡
色々と情報交換しましょう♪+68
-1
-
1056. 匿名 2018/03/14(水) 22:16:35
>>655
ものすごく肌が白い人はオータムに多いらしい。+28
-1
-
1057. 匿名 2018/03/14(水) 22:17:53
今はヘアカラー、アッシュ流行ってるけどウィンターはグリーン、ブラウン系アッシュは絶対避けよう。マジで顔色悪くなるよ!
これに春流行りのトレンチ着てしまったら本当に疲れ果てた兵隊になっちまう(+_+)笑+18
-2
-
1058. 匿名 2018/03/14(水) 22:18:26
>>1036
ブルベのシェーディングには
MACのオメガ
黄色く転ばないブラウン+18
-0
-
1059. 匿名 2018/03/14(水) 22:20:19
>>1018
私は高校時代の制服がキャメルで、全然似合ってなかった!
大人になって、理由が分かって納得したよ。
+34
-0
-
1060. 匿名 2018/03/14(水) 22:22:21
色なのに、目鼻立ちがくっきりした人が多いのはなんで?+25
-1
-
1061. 匿名 2018/03/14(水) 22:25:47
くそ…ブルベでも儚いブルベサマーにうまれたかったわ…色白でもウィンターだからか強そう、怖そう、近寄りがたい、の3点セットだ…+43
-3
-
1062. 匿名 2018/03/14(水) 22:25:59
アディクションのレットイットビーもシェーディングに良いよ+23
-0
-
1063. 匿名 2018/03/14(水) 22:26:46
>>1061
暗そう、というのもあるあるだよね+43
-0
-
1064. 匿名 2018/03/14(水) 22:28:23
>>1062
うんうん。私も使ってるー!
綺麗な色だと思ってTUせずに買ったら、アイメイクにはあんまりピンとこなくてやけくそでシェーディングに使ったらいい感じ。
特に目頭から眉頭のくぼみにはまる。+16
-1
-
1065. 匿名 2018/03/14(水) 22:29:25
ブルベ冬、自虐民おおくて好きww
そんな私もブルベ冬、目鼻立ちもハッキリなのでたまに女装した人かな?ってなります。+49
-1
-
1066. 匿名 2018/03/14(水) 22:29:36
怖そうって言われる人多いんだね。
私もずっとそうだよ。第一印象を払拭するために学生時代はお笑いキャラしてた…痛い…+45
-2
-
1067. 匿名 2018/03/14(水) 22:33:21
>>1056
白人にオータム多いよね
カーキ着こなしてる金髪美人モデルさん憧れる+21
-0
-
1068. 匿名 2018/03/14(水) 22:33:27
ただでさえ怖そうとか言われてんのにおまけに高身長なんだけどw
開き直ってヒール履いてるけど、通勤ラッシュの車内で誰よりも到達点高いよw+31
-1
-
1069. 匿名 2018/03/14(水) 22:34:10
黒髪でも艶のある髪の毛なら良かったけど
結構マットめな髪の毛だからか
髪の毛巻いても「あれ…魔女かな…?」って感じになるw+37
-2
-
1070. 匿名 2018/03/14(水) 22:35:18
黒縁メガネが流行ったとき、かけて見たら
目が倍の大きさになっておそろしいインパクトでやめた。
アニメメイクを実際人にやったみたいな?
近視だと小さくなるはずだった。黒縁は諦めて
縁が透明にしたよ....
+4
-5
-
1071. 匿名 2018/03/14(水) 22:35:37
>>1051
こういう戦闘能力高そうなアクセばっかり持ってるw+17
-0
-
1072. 匿名 2018/03/14(水) 22:36:01
ブルベ冬の人って老けにくくないですか?
というか元からくっきりした老け顔気味?
鈴木杏樹みたいな昔は老け顔で年取ると若くなる人多いイメージです(鈴木杏樹が冬って意味じゃないです)+36
-0
-
1073. 匿名 2018/03/14(水) 22:36:45
美大でてるけど自己診断は夏で
プロ診断は冬だったから自己診断の人は信用できない…
セカンドが春だから喪服はそこまで似合わないよー(冬クリア春ビビ)+17
-2
-
1074. 匿名 2018/03/14(水) 22:37:03
アガットとかに憧れたことあったわ(。-∀-)+7
-0
-
1075. 匿名 2018/03/14(水) 22:37:30
>>1022
オーロラ姫見たら本当だ・・・男顔の冬が無理に春偽装したみたいで自分も春偽装したらこんなふうになりそうだと思った+17
-0
-
1076. 匿名 2018/03/14(水) 22:38:58
弱っても儚げにはならない。
捕虜ぽくなるだけ…+28
-0
-
1077. 匿名 2018/03/14(水) 22:43:41
暗そう、強そう、怖そう、戦闘力高そう、女装かな?魔女かな?当てはまり過ぎぃぃ+35
-2
-
1078. 匿名 2018/03/14(水) 22:47:12
とにかく、カーキ、ブラウン、オレンジ、イエロー、キャメルを着たら
汚れモップみたいになる
消え失せたくなる感じに…+36
-0
-
1079. 匿名 2018/03/14(水) 22:48:56
>>964
私もプロ診断でウインターのセカンドスプリングでした。
骨格診断も受けたらファッションとヘアメイクのもっていきかたが定まったのでスッキリしましたよ(骨格ストレート)
総合したらコンサバが似合うのですが、好みじゃないので、セカンドスプリングの力を借りて、きれいめカジュアルかっこいいカジュアルをしてます。
同じカジュアルでもナチュラルなものは恐ろしい位似合わないのでやってません(笑)+9
-1
-
1080. 匿名 2018/03/14(水) 22:48:58
冬だけど、黒着ると魔女になる。
ベージュは死なので、グレーを着てキツすぎる印象を和らげる。
似た悩みを持つ人がいて、嬉しい。+31
-2
-
1081. 匿名 2018/03/14(水) 22:51:06
>>1065
一歩間違えたらヒゲガールになるよね〜
ほんと、色白ブルベ姫とか何なの?ウインターはそんなナヨナヨしたか弱いイメージ持たれにくいのに!
しばくぞ!(ゴツいシルバーリングはめた手で)と言いたくなります+20
-3
-
1082. 匿名 2018/03/14(水) 22:56:57
強そう 怖そう 魔女かな+59
-4
-
1083. 匿名 2018/03/14(水) 22:57:28
父親が九州人で西郷さんみたいな感じでもろに影響受けたわたしはあれの女版!
骨格は母親寄りで華奢だからなんとか助かった。
しっかりした色しか似合わないから
全体は浮かないようにモノトーン。そして差し色(小物、原色)でおしゃれ楽しんでる感じ。
眉マスカラ、あれどんな色味を選んだら良いのかな?
とりあえず、強めじゃなくて
ソフトな印象を与えるにはどうしたらよいのか。
すっぴんがしっかりしてるから、ぼやけメイクを教えて欲しい!本気で!!!!!(๑・ิ◡・ิ๑)
+9
-2
-
1084. 匿名 2018/03/14(水) 22:50:08
誰に似てるってのもう終わってる?
わたし、トータス松本一択!+39
-0
-
1085. 匿名 2018/03/14(水) 22:57:44
>>1060
アジア人の顔だと、顔が立体的な人の方が強い色に負けないからとか?+8
-0
-
1086. 匿名 2018/03/14(水) 22:59:18
プロのパーソナルカラー診断はウィンターって言われたけど、カバーマークのファンデはイエベの濃い方の人いますか?
自分では黒は落ち着くけど朱気味の赤は似合わなくて、ピンクの方が合う。だけど色黒で黄味っぽい肌なんで洋服買う時いつも迷う…+7
-1
-
1087. 匿名 2018/03/14(水) 22:59:31
>>200さんの画像のような色のリップでプチプラのものどなたか知りませんか?(>_<)すごく素敵な色…
+5
-0
-
1088. 匿名 2018/03/14(水) 23:00:23
>>1078
私もオレンジを着ると汚くみえます。
人を健康的に見せてくれそうなカラーなのに
肌だけじゃなく、生地自体も薄汚れて見える気が…+19
-0
-
1089. 匿名 2018/03/14(水) 23:01:42
>>1058
同じ感じでコルク使ってたけど、イマイチだった。
涙袋の影とか→まさにクマにしかならず。。
灰色が混ざってないとダメみたいね。+7
-0
-
1090. 匿名 2018/03/14(水) 23:02:52
ね、ね、ね、
ウィンターの人って地の唇が青みだよね???
これが決定的な決まりよね?+14
-2
-
1091. 匿名 2018/03/14(水) 23:03:47
>>1082
このウインターさんたち…憧れない…+37
-0
-
1092. 匿名 2018/03/14(水) 23:04:19
大柄でガリガリで男顔で、怖い顔。
雰囲気もあれだし
スプリングではないことだけは分かっており、アースカラーを見に纏うとオンボロ布巻いたゾンビみたいになるので診断してもらったら、ウィンターでした。
あと、似合う服の系統も教えて貰いましたがそっちは割愛で。
主人がカメラ好きで、嫌々自分の写る写真を見ていたら、黒髪、黒セーター、漆黒のノーカラーコートの全身黒の時が一番肌や顔色が綺麗でした!
サマー向けのラベンダーのアイシャドウ(発色ほぼなし)をつけ、チークも発色せず、キャメルのポンチョを着てニヤついてる写真はシワシワで土気色で、ミイラのようで酷かった。
+16
-1
-
1093. 匿名 2018/03/14(水) 23:05:07
>>1090
ゾンビみたいな感じの色、としか言えない
だから強いダークレッドやプラムのリップが必須+7
-0
-
1094. 匿名 2018/03/14(水) 23:05:37
>>1090
くすんでるというか青紫がかってるというか、とりあえず不健康そうな色ではある
決定的かは知らないけど+23
-0
-
1095. 匿名 2018/03/14(水) 23:05:49
プロ診断でウィンターだったけど
目は一重で丸いし、鼻も丸くて髪は黒いけど細くてウィンターのかっこいいイメージとは
ちょっと違っててどんな格好すれば良いのか
迷走してます。そんな方いますか?
ベージュ、オレンジ、カーキ系はほんとに似合わなくて黒を着たときの安定感がハンパないから
ウィンターなのは間違いないと思うんですが、、
難しい
+25
-0
-
1096. 匿名 2018/03/14(水) 23:06:12
>>1090
全く血色がない。
グレーっぽいかもしれない。+17
-0
-
1097. 匿名 2018/03/14(水) 23:06:48
何人か書いてるけど、わたしもベージュ着てたら裸に見えるって言われたことあるんだけど何でウィンターだと裸っぽくなっちゃうの?+31
-0
-
1098. 匿名 2018/03/14(水) 23:07:26
パーソナルカラーなんて知らなかった頃振袖を見に行ってたっくさん試着してネイビーにラメがたくさん入った振袖を試着したらぱっと顔が明るくなってその時に買うつもりはなかったんだけど親に頼んでそれを買ってもらいました。
今思えばにあって当然ですね笑+22
-1
-
1099. 匿名 2018/03/14(水) 23:07:56
骨格ストレートの人、多いですね。
私も冬タイプで、ストレート診断です。
パーソナルカラーは肌自体の色味は関係ないみたいだし、造形によって映える色ってあるのかな?
でも私は皆さんと違って、迫力ないよ~
お雛様というか、朝青龍というか…
でも、メイクすると殺し屋みたいになる。
以前、4分割の診断してもらったから、16分割受けてみたいな。
これでイエベとかになっちゃったら、前のサロンに、お金返して!って言いたくなっちゃいますけど。
+17
-1
-
1100. 匿名 2018/03/14(水) 23:08:18
まゆはグレーか茶かこげ茶にしてあえて弱くしてます。
シャープじゃなく、優しい印象になりたいんで。
赤リップなんて絶対無理。
夏に大きな黒いつば広帽子してたら2時間ドラマのサスペンスの犯人みたいと言われます。+22
-1
-
1101. 匿名 2018/03/14(水) 23:08:30
>>1086
朱ぎみのトマトレッドはスプリングさん向け
ウインターには、ワインレッドやラズベリーレッド等の
青みがある赤が似合います
カバマのイエベブルベは、カバーマーク社独自のもので
一般的なカラー診断とは別になります
なので、カバマでイエベのウインターの人もいますよ+22
-0
-
1102. 匿名 2018/03/14(水) 23:08:42
>>677
ウィンターです。
私は黒づくめだと、スナイパーと言われますww+24
-1
-
1103. 匿名 2018/03/14(水) 23:08:45
私は唇はベリー色みたいなかんじ。
赤みはあるけど、健康的なかんじではない。
+20
-0
-
1104. 匿名 2018/03/14(水) 23:08:58
>>1084 私は痩せた白鵬!+9
-1
-
1105. 匿名 2018/03/14(水) 23:09:00
皆さんどんな髪色にされてますか?
私は黒髪か赤系の色が1番しっくりくる気がします。
本当はアッシュ系にしたいのですが、
一度してみたら絶望的に似合いませんでした。笑
+22
-0
-
1106. 匿名 2018/03/14(水) 23:02:25
>>1102
とりあえず戦闘力は高そうですねw+33
-0
-
1107. 匿名 2018/03/14(水) 23:11:37
昔マルイとかに入ってるお嬢様っぽいブランドの、パールの装飾がついたフリフリのフォーマルドレス着たら、鏡見た瞬間すごい「ドーン!」って感じがした
うまくいえないけど、骨格も太いからか嫌な意味の存在感がハンパなかった
可愛いものが好きで中高生の頃はロリータファッションとかもしてて、そのときは若さがあったからそこまで違和感なかったんだけど、20歳過ぎて自分がフリフリ似合わないと知ったわ+26
-0
-
1108. 匿名 2018/03/14(水) 23:12:25
>>1102
みんなFBIとかKGBとかスナイパーとか、かっこいいのでズルい
私はなんで極道なんだ!+44
-1
-
1109. 匿名 2018/03/14(水) 23:13:38
美容垢で「ブルベ冬の色白でなくなっちゃいそうなくらいの透明感凄く好き!」
「色白だからこの芸能人はブルベ冬かな?」
って言うのをちょくちょく見るんだけど、お前ら本当に美容垢かよって思うし、こういうやつのせいでブルベ姫って言われるのが嫌
冬のボス和田アキ子に潰されればいいのに+73
-3
-
1110. 匿名 2018/03/14(水) 23:13:51
数年前にワークショップでサマーと診断されたけど何かしっくり来なくって。
で、最近見たまさみトピで「もしや、私もウインター?まさみの似合わない服がことごとく似合わない!」と思ってじっくり調べたら、ウインターだった。(自己診断だけど)
このトピ見て確信した。
去年、娘の七五三でベージュのトレンチコート着て写った写真が、恐ろしく老けてたんだ〜。
春コスメどうしようか悩んでたから、このトピ助かる!
+12
-4
-
1111. 匿名 2018/03/14(水) 23:13:58
ごめんね、私昨日匂わせトピに入り浸ってたんだw
だから、戦闘力とかスナイパーとかFBIとかKGBとか全部#happiness 変換されるw+24
-2
-
1112. 匿名 2018/03/14(水) 23:14:13
最近でいうと、ホリデイラブのリナの服装に憧れてるけど
あんなの着たら似合わなさすぎて笑われる、、
壇蜜さんの服を参考にしている+27
-2
-
1113. 匿名 2018/03/14(水) 23:16:43
靴の色でさえカーキやベージュはダメだよね…
私の場合は妙に色黒に見えるの。+21
-0
-
1114. 匿名 2018/03/14(水) 23:18:00
>>1097
ヌーディーっていうくらいだから肌の色に錯覚するんじゃないかな
ウィンターは色白でも色黒でもそうじゃなくても、自分の肌のほうが主張してる色で、ベージュのほうが目立たなくて同化する、とか?+11
-0
-
1115. 匿名 2018/03/14(水) 23:20:23
覗いてみたらいつのまにか
ウインター=用心棒
みたいなトピになってた+59
-1
-
1116. 匿名 2018/03/14(水) 23:21:55
春のザ、女の子に憧れる
アニメや漫画のPC冬のキャラって、凄腕上司とか意地悪悪女役ばかりだから、たまには恋愛させてあげてほしい笑+23
-0
-
1117. 匿名 2018/03/14(水) 23:22:39
メイクも髪型も、通常時はこんなかんじ!
前髪あると、黒目が強調されて目力が出ると言われた。
ウィンターなのに、顔が道重さんみたいに童顔だから、洋服選びに行っても可愛い系が好きだと思われるが、弱モードのほうが似合う。+37
-2
-
1118. 匿名 2018/03/14(水) 23:22:53
>>1109
むしろ色白でなくなっちゃいそうなほどの透明感の冬の人って芸能人だと誰なんだろうか。
深津絵里は透明感あるけど、他のよく言われる人たちは結構力強いタイプな気がする。+39
-1
-
1119. 匿名 2018/03/14(水) 23:30:29
井森美幸、宇多田ヒカル、上原多香子に似てるタイプです。
メイクに悩んでます。
はっきりしっかりした顔立ちの為、目元強調のメイクだと口元はリップコンシーラーで元々の赤い唇の色を抑えてヌーディーカラーを塗ってました。
目元のインパクトが強すぎで。
しかし、アラフォーになりそんな口紅ばかり塗っていると完全に具合の悪い人になるんですよね。
どうしてもアイメイクは大好きで特にアイシャドウ☆はやめられません。
縦グラデでなんとか誤魔化してますが、どうしてもニューハーフ感は否めません。。。
元々美容部員やっていたのでメイクの基本はわかりますが、地味にはしたくないんです。
そして、なんでだかわたしの顧客はニューハーフの方ばかりでした。(土地柄もあり)
どうしたらやりすぎない仕上がりになりますか?
+20
-2
-
1120. 匿名 2018/03/14(水) 23:31:49
有働アナもウィンター+4
-18
-
1121. 匿名 2018/03/14(水) 23:32:01
>>1108
とりあえずみんな、戦闘力は高く見えるw+18
-1
-
1122. 匿名 2018/03/14(水) 23:34:01
有働アナで検索したらこんなのでてきた
すっぴんが意外と子犬みたいで可愛い+51
-0
-
1123. 匿名 2018/03/14(水) 23:35:15
コートが黒ばかり
この前Gジャン(死語)買ったけどスプリングさんしか似合わないのかなぁ…
青ならわりとなんでも着こなせると言われたので買ってしまったけど
たまには軽やかな格好をしてみたいんだよー!+20
-2
-
1124. 匿名 2018/03/14(水) 23:35:43
>>673
私も似たような事言われてたわ。
エージェントだってさw
+8
-1
-
1125. 匿名 2018/03/14(水) 23:40:35
>>898
大人ゴスなら
マリリン・マンソンのもと嫁の
ディタ・フォン・ティーズみたいな感じがいいなあ
レトロフェミニンゴシックな感じ
でも日本人がやったら、ただの昭和の女になってしまうのが…+22
-0
-
1126. 匿名 2018/03/14(水) 23:40:56
画像は12分割で一番上が冬3タイプです(流派?によって呼び名は違いますが)
指し色を探すときに参考にしています
春はライトカラーというか、薄い色、淡い色も取り入れたいです
+10
-0
-
1127. 匿名 2018/03/14(水) 23:41:00
悩んでいます!
みなさん同様、黒髪が一番似合うから黒髪にしているのですが、アレンジしたときのシルエットというか見た目が垢抜けないことないですか?
画像のように手の込んだアレンジをしてもらっても、茶髪の人の画像と垢抜け方が違う…。成人式感が出てしまう…。
オススメの結婚式などのヘアアレンジはありますか?
手の込んだものよりラフなかんじのほうがいいのかな?+21
-0
-
1128. 匿名 2018/03/14(水) 23:41:01
深津絵里も透明感はあるけど、デビューから数年はボーイッシュな子ポジションだったから、繊細なかんじではあるけど、弱弱しいかんじでもなく…
栗山千明もミステリアスな美少女だったけど、殺人鬼みたいな役やってたし。+31
-0
-
1129. 匿名 2018/03/14(水) 23:44:21
なんか強そう+52
-3
-
1130. 匿名 2018/03/14(水) 23:46:57
>>1119
シアーな赤やフューシャのリップやグロスはどうでしょう?
透明感があってツヤがあれば、色みのリップも馴染みやすいです
アディクションのシアーリップいいですよ!
写真はお借りしました+13
-1
-
1131. 匿名 2018/03/14(水) 23:50:11
若い頃ゆるふわ系に憧れてベージュやパステルピンクなどスプリングの色ばかり着て明るい茶髪にしてた。
絶対顔色くすんでたな…
せっかくの若さがもったいないぜ+21
-0
-
1132. 匿名 2018/03/14(水) 23:52:25
>>1125
>でも日本人がやったら、ただの昭和の女になってしまうのが…
鈴木清順の映画に出てくる女性みたいなかんじなら憧れます。
昭和というより、大正かもしれないけど…
+13
-0
-
1133. 匿名 2018/03/14(水) 23:54:53
菜々緒の話が出てたけど、菜々緒はウインターになりたがってるんじゃなくてクール系悪女で売りたがってるだけじゃない?
その結果、ウインターに似合うタイプの化粧になってるだけだと思う
菜々緒自身は華やかなメイクのほうが似合いそうだね+46
-2
-
1134. 匿名 2018/03/14(水) 23:54:58
>>148
この化粧品を貼ったものです。
ファースト冬、セカンド夏のクールタイプですが、葡萄色以外のチークでオススメはありますか?
薄ピンクのウエムラのチークは色が物足りないです。
クリニークのベリーポップとアディクションのアメージングが気になります!+10
-1
-
1135. 匿名 2018/03/14(水) 23:56:19
>>1123
そういえばGジャン(死語)って着ないな、デニムシャツなら持ってる
色も爽やかなデニムって色じゃなくて、インディゴブルーの濃いめ
ウィンターはどうすれば軽やかだと思ってもらえるんだろう+16
-0
-
1136. 匿名 2018/03/14(水) 23:56:32
>>1125
誰に似てるかで思い出したけど右の人に似てるって言われたことがあるw+5
-0
-
1137. 匿名 2018/03/14(水) 23:59:02
クールウィンター(冬夏)です
BAさんの目元がかわいらしくて思わず購入した
SUQQUの絢撫子で#ぼんやりした目元が完成
ダメ元でネイビーのアイラインを入れたら見違えるように良くなった
失敗したコスメも意外と救済できるかもしれない
同じくSUQQUの宵紅も持ってるけど
こちらはピンク以外でグラデーションにすると仕事にピッタリ!
ピンクが使いたくて買ったんだけどなー…
良い使い方があれば教えてください+12
-0
-
1138. 匿名 2018/03/14(水) 23:59:35
>>1127
これは黒髪が一番汚く見えるアレンジ
ゆるふわみたいなのは諦めて、ツヤをださないと!
ツヤがでるヘアオイル必須です
+43
-0
-
1139. 匿名 2018/03/15(木) 00:01:07
>>1119
はっきりした顔立が柔和になるよう、明るめでぼやっとしたメイクにしてみるとマイルドになると思いますが
マスカラやアイブロウのカラーをブラウンにするとか、アイシャドウは光沢のあるピンクやシルバーなどはダメですか?+7
-1
-
1140. 匿名 2018/03/15(木) 00:02:16
うーん!勉強になる良トピだあ!+33
-1
-
1141. 匿名 2018/03/15(木) 00:03:35
>>1127
私はヘアアレンジがんばっても未亡人感が出てしまいますw なんか髪だけだと華やかじゃない
手を抜いてヘアアクセで誤魔化してます 結婚式じゃないけど、最近は雑なまとめ髪にかんざしザクザク刺してみました+12
-0
-
1142. 匿名 2018/03/15(木) 00:03:44
>>371
似合うだろうけどこういう鮮やかな色着る勇気無いわ
結局いつもモノトーンとデニム、頑張って水色だわ…+12
-0
-
1143. 匿名 2018/03/15(木) 00:07:10
>>1108
着物を着たら、飲み屋のママのツケ代の集金と言われます…+38
-1
-
1144. 匿名 2018/03/15(木) 00:08:06
>>1108
私なんか力士みたいだよ+11
-0
-
1145. 匿名 2018/03/15(木) 00:08:34
黒髪、ワンレンのウィンターです。
ブルー系のアイシャドウするとバンコランになります。助けて。+74
-1
-
1146. 匿名 2018/03/15(木) 00:08:43
>>1097
顔がはっきりしてるから服もはっきりしてないとバランス良くないんじゃない?+14
-0
-
1147. 匿名 2018/03/15(木) 00:11:41
色白ブルベ姫って何で生まれたのか不思議
色白ブルベ姫の想像するような儚げ可愛い系ってイエベ春で、ブルベ冬はどちらかといえば真逆だよね……+45
-1
-
1148. 匿名 2018/03/15(木) 00:15:32
>>1138
1127です!目からウロコです。
今流行ってるアレンジなのに、なんで似合ってないんだろうってずっと悩んでいました。
艶感が大切なんですね…!!
トップをナミナミに癖をつけたり、細いコテでウェーブすると垢抜けない率が高まるって感じでしょうか?+16
-0
-
1149. 匿名 2018/03/15(木) 00:16:22
>>1134
アメージングはイエベ向きな気がしたなあ
黄味を感じて私はダメで買わなかった
実際に店頭でタッチアップしてみては?
MACの
イントゥザピンク、ロージーチークス、ラップドキャンディは?
マイクロラメがキラキラ、チークにもアイシャドウにもなります+14
-0
-
1150. 匿名 2018/03/15(木) 00:16:27
朝青龍みたいな顔でブルベ冬だから美人系統もなれずにフワッフワしてる、顔立ちハッキリ羨ましい+21
-0
-
1151. 匿名 2018/03/15(木) 00:17:56
クールかクリアかどう見分ければいいの?
田舎すぎてプロに診断は無理だし。+11
-0
-
1152. 匿名 2018/03/15(木) 00:19:37
ボトム(顔周りでない)でもデニムだどウォッシュな色?っていうのかなあれがことごとくダメで、ショック受けてる。
白は似合うのに水色はダメ(๑• - •`๑)
Gジャンとかもインディゴじゃないとダメだし、ほんとに春のカラーは全部ダメだ。。
なぜ、スプリングコートはベージュなの?
就活生が可哀想って毎年感じてる。
+20
-1
-
1153. 匿名 2018/03/15(木) 00:20:36
>>1148
そうです!シンプルなクルリンパでシニョンにして
ヘアアクセでアクセントをつけるぐらいがいいです
とにかくヘアオイル!ツヤを忘れないで!
写真のようなゆるふわルーズやねじりを多用したスタイルは汚くみすぼらしくなりますよ
レゲエの人というか、ドレッドヘアみたいになるので
明るい髪色の人じゃないとゆるふわウェーブの凝ったアレンジは難しいです+29
-0
-
1154. 匿名 2018/03/15(木) 00:22:24
>>1127
黒髪ストレート基本でウエーブがあったとしても無造作な方が合うと思います
いさぎよく全部ひっつめるのが似合うならそれが一番いいかも
ゆるふわ系?は考えたことなかった!
+22
-0
-
1155. 匿名 2018/03/15(木) 00:25:21
>>1145
私も青いアイカラーは派手になりすぎてワインがかったブラウンを薄く塗ってる+9
-0
-
1156. 匿名 2018/03/15(木) 00:26:16
イブサンローランの化粧品使ってる人いる?
今、気になってる物の一覧。
発色が良くてアイシャドウはラメが好きだけどイブサンローランはどうだろう。
ウインター向けはグレーと紫のアイシャドウ、3番のチークかなと思ってる。+8
-1
-
1157. 匿名 2018/03/15(木) 00:27:22
もうさ、眉毛が真っ黒な時点で髪染めたりするの
諦めたら良かったなって思ってる。
眉毛脱色し過ぎて、皮膚が溶ける。。
カラコン入れすぎでドライアイ。
眉毛に関しては、自眉伸ばさないと眉マスカラも
色が乗らないんだよね!
よってすっぴんがとんでもなくあガチャガチャしてた。
あの時地毛でいと人ほんとに少なかったしな。
アラフォーより。
+23
-0
-
1158. 匿名 2018/03/15(木) 00:33:43
ウィンターっていっても細かく分かれてるんだね
クリスマスカラー、ロイヤルブルー、フーシャピンク?が似合うのはビビッド??+9
-0
-
1159. 匿名 2018/03/15(木) 00:34:58
>>1156
サンローランは使ってませんが、
以前のブルベトピで絶賛されてたこのチークが気になってます+10
-0
-
1160. 匿名 2018/03/15(木) 00:36:02
私的にエスプリークに神アイシャドウがあったんだけど、もう廃盤。。。。
↓この右上ブラウンを愛してた。
けど、メイド・イン・ジャパンで
コーセー(ヴィセ、ファシオ、アディクション、デコルテ)はブルーベース贔屓だと思う!+12
-0
-
1161. 匿名 2018/03/15(木) 00:36:46
>>1152
量産型就活コートってベージュっていうか、ベージュがかった白で生地もペラペラで、似合わない要素しかなかった+11
-1
-
1162. 匿名 2018/03/15(木) 00:37:04
>>1151
うちの息子、美術のセンス凄くて前のページに貼ってあった色の表いくつか見せたら
母ちゃんはこれ。ってすぐに分かった。
美術に詳しい人かアパレルの人や美容部員さんは分かる人いそうよ
貼ってあった表はダウンロードさせてもらっちゃった+22
-3
-
1163. 匿名 2018/03/15(木) 00:38:23
>>1160
これはコフレドールだからカネボウでは?
カネボウはKATEやmedia、RMKもブルベに優しい+13
-0
-
1164. 匿名 2018/03/15(木) 00:39:37
>>1149
ありがとうございます!
MACのチーク、ノーマークでした!綺麗な色味で気になります!
実はアメージングの方は店頭で試したことならあるのですが(手の甲に)私もなんとなく黄みを感じました!急ぎだったのでゆっくりは見ていないのですが。。
MAC調べてみます!!+6
-0
-
1165. 匿名 2018/03/15(木) 00:42:40
友達の結婚式でヘアアレンジしてもらったけど何かイメージと違うというか、友達みたいに可愛く垢抜けなかったの。
多分、髪色や質感も関係してたんだろうな。つくづく奥深いと思いました。+16
-0
-
1166. 匿名 2018/03/15(木) 00:43:24
>>1152
ベージュ駄目だから春はグレーがかった白いコートだわ+17
-0
-
1167. 匿名 2018/03/15(木) 00:45:26
化粧下地に困ってます!
黄み肌ウインターだから、ピンクだと顔赤くなるしグリーン・ブルーだと雪女になるし、今イエロー下地使ってるんだけど少なすぎて選びようがありません…。
黄みのあるウインターの方、おすすめの化粧下地ありますか〜(;ω;)?+7
-0
-
1168. 匿名 2018/03/15(木) 00:48:39
>>1167
パープル・ラベンダーの下地おすすめ
+13
-0
-
1169. 匿名 2018/03/15(木) 00:49:50
ウィンターで、骨格診断ウェーブ
普段ワイルドだと思うけど()
フェミニンも好きだから、ダークカラーで甘さ抑えて着るよ!
髪型や服装はイメージ的にはこんな感じ+35
-1
-
1170. 匿名 2018/03/15(木) 00:50:02
>>1135
私真っ白のGジャン持ってる+10
-1
-
1171. 匿名 2018/03/15(木) 00:52:27
>>1151
スプリングの色も一部使えるか、
オータムの色も一部使えるか、
サマーの色も使えるか、
ウインターの色以外使えないのか?
によるんでしょうね
12分割や16分割の診断、受けてみたい!+19
-0
-
1172. 匿名 2018/03/15(木) 00:55:19
>>1062
ここガルちゃんだからレリビーKK連想してしまったw+9
-0
-
1173. 匿名 2018/03/15(木) 01:01:15
>>1127
黒髪は茶髪より立体感が見えにくいから、いろいろアレンジしても垢抜けて見えなくて結局中途半端な仕上がりになってしまうんだよね。
皆さん言っているように、黒髪だからこそのツヤ感を生かしたシンプルなまとめ髪がいいと思います。
くるりんぱやちょっとした三つ編みでアレンジ加えたシニョンにちょっと華やかめなバレッタ付けるのが私の定番です。+26
-0
-
1174. 匿名 2018/03/15(木) 01:02:50
海外旅行行った時に射撃場でライフル撃った(もちろん服は黒)んだけど、友達にその写真見せたら「殺し屋似合いすぎ!」って爆笑された
ちなみに私、トピの前の方で「組織」ってあだ名付けられたって書いた者です..
目と眉毛の距離近いからアメリカンなサングラスかけるとあだ名が「エージェント」に変わる
もはやブルベとか関係ない気がしてきた+75
-2
-
1175. 匿名 2018/03/15(木) 01:07:17
>>1129
ウィンター三銃士と呼ぼう
女中間男でバランスいい+16
-2
-
1176. 匿名 2018/03/15(木) 01:07:47
>>1145
アイシャドウは色を使わなくてもメイクしてる感が出ますよね?
私は陰影が似合わない色白で、白と光を加えるだけです。
ベースをかねて白コンシーラでまぶたのくすみをとる(クリニーク)
白いマットなアイシャドウ(ボビイブラウン)
シルバー系のラメ入りアイシャドウ(ボビイブラウン)←ほんの少し+21
-0
-
1177. 匿名 2018/03/15(木) 01:11:00
>>1162
息子さん素敵ですね!うらやましい!
身近にわかりそうな人いない、、
>>1171
16分割気になります。
画像によって色味も違うし難しい!
+15
-1
-
1178. 匿名 2018/03/15(木) 01:12:52
>>1175
いや…憧れないんで結構です+9
-1
-
1179. 匿名 2018/03/15(木) 01:14:56
>>1169
すごい好みのテイスト
かわいらしさもあってすごい良い+8
-0
-
1180. 匿名 2018/03/15(木) 01:16:27
>>1145
すごいわかる!
こないだ青のアイシャドウ買ったけど付けてみたらそんな感じで目元だけウェーイした+27
-0
-
1181. 匿名 2018/03/15(木) 01:19:50
和田アキ子とかマツコとかばっかり貼ってる人もういいよ
そんな特殊な人たちのメイクとかファッション真似するの?+5
-9
-
1182. 匿名 2018/03/15(木) 01:19:57
ダーク、トゥルー、ブライトとか
クール、クリア、ディープとか呼び方が違うだけ?
全部別物?もうパニック!+15
-0
-
1183. 匿名 2018/03/15(木) 01:20:47
まあレザーは似合うんだろうね!
UNIQLOのライダーズしか持ってないから綺麗なシルエットの欲しいなぁ+18
-0
-
1184. 匿名 2018/03/15(木) 01:11:55
グレーのアイシャドウ欲しいんだけど、おすすめありますか?
今のとこトムフォードに気持ちが傾いてる+10
-0
-
1185. 匿名 2018/03/15(木) 01:24:09
まつげって上げてます? そんなに量多くも長くもないのに、色と太さが濃いからか、ビューラー使うだけでお水っぽくなる気がする+17
-0
-
1186. 匿名 2018/03/15(木) 01:24:37
過去トピでPerfumeではのっちがウィンターって見た
確かにモノトーンとかモード系すごい似合う+25
-0
-
1187. 匿名 2018/03/15(木) 01:29:27
>>1184
私もグレーのアイシャドウ探しています!
トムフォードのグレーは見てなかった!
発色が良くラメが綺麗なアイシャドウが好きです!+11
-0
-
1188. 匿名 2018/03/15(木) 01:29:40
小松菜奈ちゃんも透明感ある+5
-3
-
1189. 匿名 2018/03/15(木) 01:33:49
おトムのグレーってこの辺り?
完全なグレーパレットではないけど気になる色味!+19
-0
-
1190. 匿名 2018/03/15(木) 01:36:05
>>1145
まぶたにシルバーグレーやネイビーのアイシャドウを薄くさっと伸ばして
黒目の上だけに、ディオールのフューチャリズムやヴィセアヴァンのコスモプリズムみたいな
寒色系多色ラメをのせるのはどうでしょう?
ブルーやブラックのアイライナーやマスカラとあわせて、
リップは軽くラズベリーレッドのクリアグロスぐらいに抑えて+14
-0
-
1191. 匿名 2018/03/15(木) 01:41:07
ブルベ姫にやたら反発してゴツいアピールしてる人達も面倒くさい
本当にウィンターの自虐なのか、なりすましてウィンターにマイナスイメージつけたい人か知らないけど+4
-26
-
1192. 匿名 2018/03/15(木) 01:42:17
macオメガよりaddictionのレリビーのが合いそうだな私には。。+3
-0
-
1193. 匿名 2018/03/15(木) 01:42:42
>>1182
12、16、24といろいろ分類や流派があるらしい
ダーク、トゥルー、ブライトはこのトピで初耳だった+9
-0
-
1194. 匿名 2018/03/15(木) 01:48:11
>>1188
小松菜奈ちゃんって透明感かな? 個人的には人形やマネキンみたいな、人工的な白さを感じる+19
-1
-
1195. 匿名 2018/03/15(木) 02:03:37
>>1189
チタニウムスモークはウインターならマストバイ
シルバードトパーズはグレイッシュブラウン〜グレー?みたいな感じなので
ラメを忘れずにのせてしっかりアイライナー必須みたいな感じでしょうか
トムフォード、今はハイライトの02番が気になってます
トランスルーセントピンク+7
-0
-
1196. 匿名 2018/03/15(木) 02:06:43
>>1120
スプリングのビビッドに見えるなあ
黒似合って…る?+18
-0
-
1197. 匿名 2018/03/15(木) 02:10:03
+24
-0
-
1198. 匿名 2018/03/15(木) 02:14:47
結構、色味やデザインに拘りのある友人(オータム)がお揃いの髪飾り(抹茶色)くれて、
「これ可愛いからお揃いで買った!○○にも絶対似合う!付けてみてー!」って言ってたけど
ウインターの私には全く似合ってなかった。内心、何も分かってないやん!!!と思った+14
-2
-
1199. 匿名 2018/03/15(木) 02:17:04
みんなと似合う色が同じだからコスメの情報もすごい役に立つ!
このトピで早速ほしいコスメ2つ見つけた!+22
-0
-
1200. 匿名 2018/03/15(木) 02:18:56
いつも「わかりやすいウィンター」と言われるくらいウィンターなんですが、イエベです。ブルベ冬の方はここも多いですが、イエベ冬の方いますか??+1
-22
-
1201. 匿名 2018/03/15(木) 02:22:51
>>1200
肌が黄色い=イエベではないですよ
イエベ冬というのはありません
黄色い肌(レモンイエロー寄り)のブルベ冬、
白い肌のブルベ冬、黒い肌のブルベ冬もいます
青みがある色が似合う=ブルベです
+46
-0
-
1202. 匿名 2018/03/15(木) 02:24:11
>>1200
それうちの犬アメリカンショートヘアーの猫なんです!みたいな発言よ+41
-0
-
1203. 匿名 2018/03/15(木) 02:38:09
ケイティペリーもウインターだよね
髪色はブロンドより黒や寒色系のカラーが似合ってた+32
-0
-
1204. 匿名 2018/03/15(木) 02:39:27
>>1201 さん
そうなんですね!昔診断してもらった時には「どっちでもいける」と言われましたが、イエベの特徴が全て綺麗に当てはまるので完全なイエベだと思っていました!
丁寧に教えてくださってありがとうございます^ ^+4
-5
-
1205. 匿名 2018/03/15(木) 02:49:58
色白ブルベ姫を連想してウィンターを攻撃する人いるけど、実際に色白ブルベ姫なのはサマー。
ウィンターはリンゴ持ってる魔女のほうなのに。
+78
-4
-
1206. 匿名 2018/03/15(木) 02:50:52
>>1184
前にブルベコスメのトピでウィンターの人に教えてもらいました!
最近買って使ってるけど、いい感じです。
+22
-0
-
1207. 匿名 2018/03/15(木) 02:53:46
>>1204
イエベ=黄味がある色が似合う、です
イエベ要素が綺麗に当てはまるならイエベじゃないでしょうか?
スプリングかオータムだと思います
一度ちゃんとパーソナルカラー理論をおさらいして、もう一度診断受け直しては?+22
-1
-
1208. 匿名 2018/03/15(木) 03:01:13
色に一目惚れして、似合わないだろうな~と思いつつも買ってやっぱ似合わない、、
これ着こなす方法ありませんか?+5
-15
-
1209. 匿名 2018/03/15(木) 03:04:33
>>1170
白でも清潔感よりチョイ悪感がただよう私はどうすれば…+11
-1
-
1210. 匿名 2018/03/15(木) 03:24:23
>>1208
どうしても着ないといけないなら、
黒のストール、靴、アクセサリーと合わせるかな…
顔まわりに黒で遮断する+39
-0
-
1211. 匿名 2018/03/15(木) 03:30:52
骨格診断受けたことないから分からないけどカジュアルな格好は似合わない気がしてた。
でもこの柄はちょっと惹かれる。+23
-0
-
1212. 匿名 2018/03/15(木) 03:44:45
>>1210
探してみるね!
ありがとう(^^)+5
-0
-
1213. 匿名 2018/03/15(木) 04:14:22
>>1211
その柄初めて見た! いいね
コンバースは黒、グレーのハイカットをカジュアルにあわせて愛用してる
気分を変えて色々欲しいな+16
-0
-
1214. 匿名 2018/03/15(木) 04:41:03
>>1205
色白ブルベ姫は「色白だしあたし絶対ブルベ冬だわ〜♡」
ってネットでたくさん湧いたからそいつらを馬鹿にした言葉であってプロ診断ウィンターは攻撃する側だよ+34
-1
-
1215. 匿名 2018/03/15(木) 05:50:29
小松菜奈はサマー+11
-1
-
1216. 匿名 2018/03/15(木) 06:33:21
>>1025
儚げなのって夏で華奢で目鼻立ちが楚々としてる人だと思うw
まぁ春でもそんなかんじかも
顔立ちとか、体型とかも関係してくるよね
カラーだけではない+20
-2
-
1217. 匿名 2018/03/15(木) 06:52:07
>>1145
やめて、おかしいっ( ^∀^)ノ
他トピでここの人達をウインター=美人自慢してるって言ってる人いたけど、みんな自称どこかの闇の組織の人間を自負してて笑うW+33
-1
-
1218. 匿名 2018/03/15(木) 06:55:59
髪色、地が漆黒で固くて太くて多いから重たい印象になりがちだった。ハーフブリーチしてグレーアッシュにしたら抜け感がでてすごい良くなった!+21
-2
-
1219. 匿名 2018/03/15(木) 06:58:02
>>1127
他トピでそんな事言われてるの??
誰か美人自慢した人いたかなー
何かしらの組織に属してます。みたいな人ばっかりだったような笑+26
-1
-
1220. 匿名 2018/03/15(木) 07:17:17
>>1119
イメージしてみました
左:ビフォー、右:アフター
コントラストを曖昧にすればかわいくなります
更にニューハーフ感を脱却するには濃い色を選択しなければよいと思いますが、もしかするとニューハーフさん達はあなたみたいになりたくて来られるのかもしれないので、シャドウもリップも他人を気にせずお好きなメイクをされてみては?+7
-1
-
1221. 匿名 2018/03/15(木) 07:20:43
>>1209
チョイ悪白デニムジャケットとな?
デニムじゃないけどイメージ的にこんな感じ?+27
-0
-
1222. 匿名 2018/03/15(木) 07:31:23
上原多香子ってオータムだと思ってたけど、ウィンターなの?+2
-3
-
1223. 匿名 2018/03/15(木) 07:41:51
暖かいから無印の赤ネイビーを引っ張り出して着てみた。いつもの普段メイクなのに顔が土色…
よく見ると赤がオータムの赤。ネイビーも鉄紺。
難しいわ…+8
-1
-
1224. 匿名 2018/03/15(木) 07:42:56
髪の毛をボルドー系のブラウンにしたら我ながらすんごくよく似合う!
黄色味の強いカラーは髪だけ相手おかしなことになる…
一昔前のヤンキーになるw+15
-1
-
1225. 匿名 2018/03/15(木) 07:56:21
素敵なトピ!
プロ診断ウインターのクリア、骨格ナチュラルです。
去年までコーラル色の小花柄のワンピース着ていましたが最高に似合っていませんでした。
本日はインディゴデニムのロングテーラードジャケットにデニムシャツをレイヤードしてライトグレーのストール巻いてネイビーのパンツに白いベルト、白いパンプスでごじゃります。
真っ白は似合いますよねー特権だわ、、アイボリーになった瞬間ダメなんですけどねっっ
+20
-1
-
1226. 匿名 2018/03/15(木) 07:59:05
>>1222
その割には喪服似合ってなかったけど。+7
-0
-
1227. 匿名 2018/03/15(木) 08:02:32
>>1203
右下の髪色かっこいい!「白髪染めが抜けちゃったおばちゃん」とか「コスプレ」みたいにならないのは、この人が持つカッコよさならではだね。似合ってる+7
-0
-
1228. 匿名 2018/03/15(木) 08:07:51
気づけば中学、高校、大学、勤務先、ママ友関係…
むすっとしてる訳では無いのに毎回、最初怖い人と思ってたって言われ続けてる笑
化粧してようが、してまいが関係ないって事だよね+24
-1
-
1229. 匿名 2018/03/15(木) 08:09:04
>>1147
ウィンターの場合は「かわいくて守ってあげたい姫」じゃなくて、「ファンはたまにいるけど口説かれるほどではなくて、遠巻きに見られてる感じの孤高の姫」って感じかな?
幽閉か何かされてる感じ。絶対に「アナ」じゃなくて「エルサ」も飛び越えて、鏡に「誰が一番きれいなんだい」って言ってる白雪姫の継母+58
-2
-
1230. 匿名 2018/03/15(木) 08:11:26
>>1145
バンコランはこのネクタイやシャツ、似合わないね。
陰のある、ガチの闇の組織の人間だから、「血色のいい元気のいい人」にしちゃいけないから、わざとこういう色指定なのか。+11
-0
-
1231. 匿名 2018/03/15(木) 08:12:25
>>1222
上原多香子はオータムだよ、おそらく。
でも、ウインターの中にああいう顔立ちの濃さの人が一定数いるのは確か。
男顔で冬メイクがっつりするとオカマになっちゃうの。私とか。+30
-1
-
1232. 匿名 2018/03/15(木) 08:14:54
>>1138
ウィンターってメイサとか深津絵里とか、頑として髪色も直毛も変えない人が多くて、「なんでだろ?たまに変えるとか染めるとかすればいいのに」と思ってたけどこういう理由か
確かに上の二人が、ゆるふわ系髪型してたら「なんか違うー」「シャープさがなくなって似合わない」って思うかも+26
-0
-
1233. 匿名 2018/03/15(木) 08:15:08
>>1221
私まさにこんなカッコばっかりしてるわ!
髪もワンレンのロングでひっつめ。
こんなんしか似合わんよ。+14
-0
-
1234. 匿名 2018/03/15(木) 08:27:29
>>1231
上原多香子はカーキとか履いてても、なんか違和感なさそう(想像)
なんとなく誰がウィンターかと言えば島袋寛子っぽい
黒を着てても違和感ない、スピードのころでも派手な黄色とか紺とか合わせても大丈夫なイメージ
議員さんやってるあの人は、絶対ウィンターじゃない、素人でも分かる
寛子ちゃんはベージュもたまに着てる画像があって、うーん、悪くはないんだけど輪郭がぼんはりして「着てないみたい」「平凡すぎる印象」になってるのが多かった+12
-1
-
1235. 匿名 2018/03/15(木) 08:28:09
+19
-0
-
1236. 匿名 2018/03/15(木) 08:29:41
>>1232
追加
そういえば和田アキ子も絶対髪型を変えないww分かりやすい・・。+10
-2
-
1237. 匿名 2018/03/15(木) 08:30:27
>>1234
ぼんはりって何だ
ぼんやりの間違いです+5
-0
-
1238. 匿名 2018/03/15(木) 08:33:35
>>1232
深津絵里も比較的髪型を変えない方だし、それに
ベリーショートとかストレートワンレンボブ、前髪パッツン、ひっつめ髪とか顔周りがスッキリ系の髪型の時期が長い印象。+16
-1
-
1239. 匿名 2018/03/15(木) 08:34:01
1145のバンコランです。
チェリーレッドのリップやグロスがあればおススメを教えて下さい!コスデコのRD453を持ってますが、何かイマイチ感があります…
+8
-1
-
1240. 匿名 2018/03/15(木) 08:40:11
若い頃はゴシック系のコスプレをすると
人形みたい絶賛された。
アラフォーの母になった今、
ほんわか優しそうなお母さんの格好が
似合わない。
きっと前世は魔女だったと思ってる。+13
-5
-
1241. 匿名 2018/03/15(木) 08:40:17
ウィンターじゃないかといわれている俳優さん達は結構
本来似合わないはずの、帝国陸軍の軍服を着こなしている。
その人が持っている迫力が色味を凌駕しているのかな?
ウィンターじゃない俳優さん達より、そのシュチュエーションにハマっている気がする。+24
-0
-
1242. 匿名 2018/03/15(木) 08:43:14
>>1238
レンホーもだあ~
>>1012
透明感あるのは賛成だけど、「ほうっておくとどこかに消え入りそう」「はかなくて弱そう」っていう透明感じゃないんだよな
爆破シーンとかあってピンチに陥って、「大丈夫か」って周りが思っても、顔色一つ変えず「私は大丈夫です」とか言いそう(たとえがヘン?)
踊る大捜査線で撃たれたシーンでも、「わぁーこの人死んじゃうーー」ってなぜか絶対思わなかったし(笑)
+8
-3
-
1243. 匿名 2018/03/15(木) 08:44:40
>>1239
RMKはどう?+10
-0
-
1244. 匿名 2018/03/15(木) 09:09:47
まだ似てるシリーズ言っても大丈夫?
色黒ウインターで
シシドカフカ、山田優、アンジェリーナジョリーとか言われる。
ベージュトレンチ、キャメルコート、パステルカラーまったく似合いません!
ゴールドのアクセや茶系のベルトもバッグも最強に似合わない。+15
-0
-
1245. 匿名 2018/03/15(木) 09:16:58
>>1239
クレドポールージュリキッドエクラ
13.18あたりどうでしょう?+9
-0
-
1246. 匿名 2018/03/15(木) 09:29:27
春物の普通のショップだと淡い色ばっかりでボヤけた顔になるから恐ろしいわ
合う色無いからまたUNIQLOでネイビーのシャツ買ってもうたわ+15
-0
-
1247. 匿名 2018/03/15(木) 09:30:06
>>1241
誰の事だろうか?+2
-0
-
1248. 匿名 2018/03/15(木) 09:31:10
櫻井翔と噂になってた黒髪のアナウンサーいたよね?
あれに似てるってよく言われる。
バカなのに知的と思われて、何も考えてないのに謎めいてると思われる。
職場辞めるとき色紙に「ミステリアス姫へ!」と書かれてた。
+31
-0
-
1249. 匿名 2018/03/15(木) 09:34:18
>>1248
ミステリアス姫www
まぁ、生活感無いって言われるタイプの方が多いよね目立たないようにしてても雰囲気で目立つしね
+34
-0
-
1250. 匿名 2018/03/15(木) 09:46:46
ゴールドやらベージュやらのアイシャドウって、グリグリ塗りたくっても全然色つかない。
これってベージュ着て裸に見える現象と同じだよね。
コスデコアイグロウジェムのゴールドを頂いたはいいけど、全く発色しないくせに貧乏くささだけはウェーイしてきて悲惨だった。
質感や艶は好きなんだけどな…とアイベースの要領でマットシャドウの下に仕込んだら、ツヤ感が程よく残っていい感じだったよ。+18
-0
-
1251. 匿名 2018/03/15(木) 09:50:49
アイシャドウやマスカラ無しのアイラインだけの日に限って「今日いいじゃん!」「あれ?何か可愛い、何変えた?」などと言われる。
メイク好きだけどしっかり色入れるのはリップだけだともう割り切ってる。
リップは青みのを塗るとハッと顔が変わるから楽しい。
眉毛も睫毛もすごい量だし何もせずw
彫り深いからシェーディングもやり過ぎるとアレだしw+24
-1
-
1252. 匿名 2018/03/15(木) 09:58:17
うちの職場に滝川クリステルそっくりな、どう見てもウィンターな人いるけど凄く綺麗。
ウィンターで美人な人って、唯一無二のような特別な美しさを持っていて羨ましいです。
+46
-0
-
1253. 匿名 2018/03/15(木) 10:02:46
滝川クリステルはサマーだからその人もサマーかもね。+22
-7
-
1254. 匿名 2018/03/15(木) 10:11:03
こんな感じのメイクしたいな。
でも眉を脱色したり眉マスカラ塗ったりして薄くすると顔がぼやける…
むしろ2Bくらいの濃さで描いた方が馴染む。悲しい。
眉は顔の額縁って例えられるくらいだから仕方ないんだけどさ。+29
-1
-
1255. 匿名 2018/03/15(木) 10:27:34
資生堂ルージュルージュピコのぽぴーがお気に入りです。通常バージョンも同じ色が売ってるけど試しにピコを買ってみた。
青みのある赤で冬向け。+23
-0
-
1256. 匿名 2018/03/15(木) 10:28:14
>>1253
その子は薄い色淡い色が似合わないから滝川クリステル似だけどサマーではないよ。真紅の薔薇が似合う感じかな?+24
-0
-
1257. 匿名 2018/03/15(木) 10:30:12
アイシャドー困ってたけど、ワインレッド、赤茶とか買えば良いんだろうなって分かった
ピンクのは痣って言われたし(笑)+4
-0
-
1258. 匿名 2018/03/15(木) 10:33:54
>>1257 赤茶ってオータムでは?+9
-0
-
1259. 匿名 2018/03/15(木) 10:36:00
ネットで何回か自己診断してみたけど何度試してみてもウィンター
でも日本人に希少な存在なんだよね?
私本当にウィンターなのか…?と疑り深くなってる自分がいる
+12
-6
-
1260. 匿名 2018/03/15(木) 10:42:21
私も使える赤茶がある。
macのアマラスアロイ。どハマりってわけではないから程よく抜け感が出る。+10
-0
-
1261. 匿名 2018/03/15(木) 11:02:32
>>1259
ネット診断はあてにならないよ
プロの診断をぜひ!+24
-1
-
1262. 匿名 2018/03/15(木) 11:06:55
人口の1割くらいなら希少と言うほどではない気がする。8分類の所で診断した時、冬クリアタイプのひとは多いけど冬ダークタイプの人は少ないって言われたよー。冬ダークは全身黒とかゴスロリ似合いそうで羨ましい…。わたしは冬クリアで白シャツに黒の就活スーツが最強らしい。+25
-2
-
1263. 匿名 2018/03/15(木) 11:08:26
ウィンターでも細分化されてるし、骨格診断も気になってきた~(^_^;)詳しいパーソナルカラーと骨格診断だけ受けたいのになんかいらないのもメニューについてるww
ネットで骨格診断したらナチュラル…(ヽ´ω`)+7
-0
-
1264. 匿名 2018/03/15(木) 11:11:27
小学生の頃ストレートに貞子と言われてた者です
服屋さんとドラッグストアで診断してもらい、ウィンターでした
イメージよりだいぶ簡略的な診断だったのですが、これもプロ診断ということで問題ないでしょうか+15
-1
-
1265. 匿名 2018/03/15(木) 11:14:58
>>1259です!
白目は青みがかってるし瞳も真っ黒
日焼けするとすぐ黒くなるよ
ぜひプロの診断を受けたいー
そして垢抜けたい…(ヽ´ω`)
+17
-0
-
1266. 匿名 2018/03/15(木) 11:17:13
あと自分で言うのもなんだけど
ロイヤルブルーがめちゃ似合うw+53
-0
-
1267. 匿名 2018/03/15(木) 11:18:38
>>1245
>>1243
わぉステキ‼︎早速見に行ってみます‼︎
お二人ありがとうございます(≧∇≦)+5
-0
-
1268. 匿名 2018/03/15(木) 11:22:57
>>1262
全然めずらしくないよね。10人いたら1人、40人学級だったらクラスに4人いる可能性あるってことだよね?+31
-1
-
1269. 匿名 2018/03/15(木) 11:27:43
>>1268
そうなの?
見てみたサイトには100人に1人くらいの割合(当社比とは書いてあったけど)って書いてあったからそうなんだーと思ったんだ
+2
-12
-
1270. 匿名 2018/03/15(木) 11:31:19
+26
-1
-
1271. 匿名 2018/03/15(木) 11:39:53
>>1269
ちょっとググってみたら1%5%7%10%と数字がバラバラだったよ。公的な調査じゃなくて、診断士が自分の目で見てきた中ではって話だろうから
あとトピ前半で貼られてたこれ↓、自己紹介にプロじゃなくてアマチュアって書いてあるから、信憑性ある情報ばかりじゃないと思う
たぶん日本ではウィンターが少ないってのは共通するけど+27
-0
-
1272. 匿名 2018/03/15(木) 11:42:25
ウインターって独特な雰囲気の人が多いから目立ちやすいのかな?
同じような格好してても、自分だけ派手とかツンケンしてるとか思われやすくてよく悩んでたな…
+51
-0
-
1273. 匿名 2018/03/15(木) 12:13:14
偉そうにしてるってすごい言われる。
共同作業黙々とやってても、外野から監督とか言われるのなんなんw+31
-0
-
1274. 匿名 2018/03/15(木) 12:15:38
>>1202
ほんとここの人たちたとえが面白くて好きw+9
-4
-
1275. 匿名 2018/03/15(木) 12:22:41
>>1268
プロ診断では30-40人に1人の割合だと言われた。
1割以外だから実際はもっと少ないと思う。+8
-0
-
1276. 匿名 2018/03/15(木) 12:25:05
ブルベ冬叩きとか色白ブルベ冬姫とか、どうでもいいから
ウインター情報を交換したいんじゃー!!+45
-0
-
1277. 匿名 2018/03/15(木) 12:25:20
服の色に関して、前から違和感を感じていたなら
カラー診断を受ける可能性は高いし
情報量の少ない冬だからこそ、ネットで情報交換したくなるのもわかる。+25
-0
-
1278. 匿名 2018/03/15(木) 12:26:54
>>1273
こうしたらいいんじゃない?って言っただけで命令口調とか
もうファッションやコスメだけでなく生き方が迷子になるわw+24
-0
-
1279. 匿名 2018/03/15(木) 12:29:36
トピに相談じゃなくて愚痴も多いよね。同じ境遇だから言いたくなるのか。+11
-2
-
1280. 匿名 2018/03/15(木) 12:32:01
確かにしっかりしてるように見られる。実際は全然なのに!期待に答えるのも大変なんじゃー!!+18
-1
-
1281. 匿名 2018/03/15(木) 12:33:04
来週カラートカットしに行く
ダークブラウンにします!
+8
-0
-
1282. 匿名 2018/03/15(木) 12:36:03
友達がヤンキー先輩と話してる時、友達を待ってただけなのに「あんた睨んでたよね」と言われた中1の春笑
知らず知らず威圧感?笑+31
-1
-
1283. 匿名 2018/03/15(木) 12:39:08
別トピでは春コスメとか盛り上がってるけどブルベ冬にはほとんど無縁の話じゃない?w
コーラルピンクとか似合う訳がない!!せめて赤リップからマゼンタに切り替えるくらいだわ!!+40
-0
-
1284. 匿名 2018/03/15(木) 12:45:58
黒髪にすると中島美嘉に似てると言われる(雪の華やNANAの頃)けど怖がられるから、茶髪にしてる。
ヤンキー臭はするけど。。
中島美嘉の茶髪時代のウインターぽさ消えて儚げな雰囲気を目指してる。
そもそも前コメにもあったけど中島美嘉はウインターなの?+15
-0
-
1285. 匿名 2018/03/15(木) 12:49:33
腰まで届くロングヘアで髪だけは自信がある。髪だけなら仲間由紀恵みたいとほめてもらえる
ただ正面から見たら妖怪人間ベラみたいでびっくりさせてると思う(笑)+25
-0
-
1286. 匿名 2018/03/15(木) 12:52:34
色んなチーク試してるけど赤転びがひどい。
青みピンクのアイテムなのに肌にのせたらオレンジみたいに発色したり。
チーク選びって難しいですよね(^_^;)+17
-0
-
1287. 匿名 2018/03/15(木) 13:11:15
個人的に中島美嘉は冬か秋だと思う。
ファースト・セカンドがどちらか分からないけど+16
-0
-
1288. 匿名 2018/03/15(木) 13:13:56
>>1284
どうだろう? ゴスメイクでベージュのトレンチの画像あったけど、そもそもゴスとトレンチが合わないからよくわからないw
茶髪もかわいいと言われてるけど、雪の華とかの黒髪も派手な髪色も似合ってる
そもそもウィンターとオータムにまたがるディープとかいうタイプかもしれないし
学生や子どもの頃の写真はウィンターっぽい気がした+14
-0
-
1289. 匿名 2018/03/15(木) 13:11:48
私もチークが一番難しいと思う+7
-0
-
1290. 匿名 2018/03/15(木) 13:25:13
間違ってる人いると思う。
私も威圧感とか怖いとか言われてたけど春のメイクと服にしたら言われなくなった。
雰囲気がウインターなだけというか。
小雪もウインターじゃなくて春なんだよね確か。
+14
-2
-
1291. 匿名 2018/03/15(木) 13:33:27
+22
-5
-
1292. 匿名 2018/03/15(木) 13:36:28
>>1087
ちふれのリップスティック240が似たような色かなと思います。値段忘れてしまったんですが多分600円いかないくらいだったかな?
もう一つちふれの300円代のパープル系パール(番号がわからない。すみません( ノД`)…)も近いかと思います。
ついでにちふれの口紅549は深い赤で意外と似合いました。塗りすぎると濃すぎたのでちょっと加減しながらがいいかもです。
153はくすみピンクで一見似合わなそうだと思いましたが塗ってみたらかなり自然な感じでとてもよかったです。
普段使いにかなり重宝してます。
見た感じと実際塗ってみるのでは全く違うのでためし塗りは必須です。
長々とすみませんでした(;´_ゝ`)
1087さんに似合う色が見つかるといいですね♪+8
-0
-
1293. 匿名 2018/03/15(木) 13:42:37
中高生はセーラー服で、すっぴん黒髪赤リップで登校してたんだけど、その時かなりモテた。
大学生になって、モテを意識して髪の毛を染めて、その時流行ってた失恋ショコラティエのサエコさん意識した服装してたら『劣化した』って影で言われてたらしい。
この間百貨店で診断してもらって全部コスメも服装もあってないと分かってイメチェン中です。ここの投稿を参考にしてます。+25
-1
-
1294. 匿名 2018/03/15(木) 13:55:08
>>1286
赤転び防止策として
チーク下地に青下地を仕込む、またはチークの上から
ブルーのパウダーを薄く塗る
化粧直しのときに薄くブルーのパウダーを重ねる飲もよし+9
-0
-
1295. 匿名 2018/03/15(木) 13:57:58
チーク使ってないな、血色とか捨ててる
すごく色ついた風になって、ディズニープリンセスのメイクみたいになる
ディズニーのコスプレじゃないんだからwってなる+10
-0
-
1296. 匿名 2018/03/15(木) 14:01:48
>>1290
診断住みの冬の自分が春を着たら
なんか場違い感がすごい
初々しくフレッシュな感じが
無理してラリった場違いな乙女感というか若作りみたいな感じで
すぐに脱ぎ捨てて闇の世界に逃げ帰りたくなる
いたたまれない感じがする
+26
-0
-
1297. 匿名 2018/03/15(木) 14:43:17
ネイビーのメタリックなアイシャドウをつけたら
白眼が澄んで見える
ネイビーのマスカラやアイライナーも同様
この劇的な効果がわからない人は
多分ウインターではないのでは?と思う
+23
-0
-
1298. 匿名 2018/03/15(木) 14:50:34
グレー系のマニキュアを付けて血色感が出るのも冬の大きな特徴みたいだよ。+6
-0
-
1299. 匿名 2018/03/15(木) 15:02:27
プロ診断二回ともウインターだったんだけど、
背低くて小太りで童顔。
皆がイメージするようなウインターならではの迫力はない。
黒はスッピンでも映えるけどメイクすると七五三みたいになっちゃうから化粧っ気のないおかっぱの黒ばかり着てるおばちゃんになりそうで不安。+12
-0
-
1300. 匿名 2018/03/15(木) 15:03:01
ネイビー使ったことなかった、青系のアイシャドウはあるけど
グレーのマニキュアもないから、今度どっちも試してみる+16
-0
-
1301. 匿名 2018/03/15(木) 15:15:39
>>1295
私もチークしたことない。しつこい感じになっちゃう+13
-0
-
1302. 匿名 2018/03/15(木) 15:32:19
パステルカラーが駄目だから春でもマツコが着てるような素材の透ける感じの深いブルーのワンピ着てる+3
-1
-
1303. 匿名 2018/03/15(木) 15:51:09
色のプロの方にこれらの色が似合うと言われたのですが、ウィンターですか?美容院では簡単に見てもらい、サマーでスプリングも少し入ってると言われ、混乱しています(-_-;)+2
-9
-
1304. 匿名 2018/03/15(木) 15:59:28
今までブラウン系のアイシャドウしか使ったことなくて、ブルベに合うアイシャドウ欲しいんだけどみんな何色使ってますか?グレー系?+6
-0
-
1305. 匿名 2018/03/15(木) 16:02:33
>>1303です。
ちなみに左上のパープルが色の中で一番自分に似合ってました。+0
-7
-
1306. 匿名 2018/03/15(木) 16:11:45
パーソナルカラーに疎くて、ここを見るまでイエベとブルベの中にそれぞれ春夏秋冬があると勘違いしてたわ+16
-1
-
1307. 匿名 2018/03/15(木) 16:36:41
科捜研の女での沢口靖子さんの衣装は濁りのないはっきりした綺麗な色が多くて個人的に参考にしてます。冬と春の混合だと思いますがどうでしょう?
はっきりしてるけどシャープ系ではなく柔らかな顔立ちで、似合う色味はシャープでクリアなので攻撃的すぎないので好きです。もっと若い層の同じタイプの芸能人が知りたいです。+8
-0
-
1308. 匿名 2018/03/15(木) 16:36:48
トピで春だからアイシー使うって人いるけどマジで? 自分は全然無理、カラフルにするならビビッドのほうがまし
ウィンターでもいろんなタイプがいるなあ+26
-0
-
1309. 匿名 2018/03/15(木) 16:46:28
去年、冬だと診断されてそれから
コスメを変えたけど
誰にもなんも言われないw
褒められたりする人羨ましい+31
-0
-
1310. 匿名 2018/03/15(木) 16:52:29
儚いみたいなんが流行った時に、一回髪をマットにした事あったんだよ!
しかも冬診断受けてて自覚もあったのに。
年齢若かったから、さほど重要視してなかったんだよね。
そしたらほんと大事故になったんだよ!
持ち服、持ちメイク品、全部とチグハグになってほんとに何も似合わなくなっちゃったんだよ!
明くる日も明くる日も顔色悪くて、会う人会う人に何か雰囲気変わりましたねって暗にディスられてw
これだけは言わせて!
冬の人はマットやオリーブはダメ!絶対!+23
-0
-
1311. 匿名 2018/03/15(木) 16:54:42
私もチーク使いません。つけるといい意味で親しみやすく、悪い意味で垢抜けなくなるので...。
その代わりにシェーディングでメリハリをつけてます。+12
-2
-
1312. 匿名 2018/03/15(木) 16:55:13
>>1307
沢口靖子さんで思い出したんだけど、高校の卒業アルバムの撮影で理科室で普段は着ない白衣をみんな着ることになった。そしたら白衣似合いすぎと絶賛されてしっかりアルバムに採用されてたw
制服、喪服、白衣が似合っても普段の生活にはなんの役にも立たないよね涙+28
-0
-
1313. 匿名 2018/03/15(木) 17:01:34
>>1304
青緑でラメがきらっきらの使ってるw 深い色だけど重すぎないみたいなの
色は気に入ってるけど、第三者的にはどう思われてるんだろう+7
-0
-
1314. 匿名 2018/03/15(木) 17:47:22
>>1294
上から青のパウダーというのは思いつきませんでした!
赤く転んだらもう取り返しがつかないと思ってました。
明日試してみます、ありがとうございます(^^)+6
-0
-
1315. 匿名 2018/03/15(木) 17:49:08
>>1304
グレーに飽きてきたから私は最近パープルを使用してるよ! ちょっと色っぽくなってお気に入り(^^)+11
-0
-
1316. 匿名 2018/03/15(木) 17:50:48
ライダースとかレザーのジャケット着るとハマり過ぎてど迫力になるから避けてます(笑)ビジュアル系のバンドマンみたいだと言われた。+25
-0
-
1317. 匿名 2018/03/15(木) 18:30:43
ふだんチーク使わないんだけど、使ってる人はメイクうまいの? 合う物だったらちゃんと顔色よくなる?+6
-1
-
1318. 匿名 2018/03/15(木) 18:45:15
去年すごく好評だった服装が、黒のリブタートル(5部袖)に黒地でシルクの大振りの花柄(青や黄色系)のロングスカート、シルバーの小振りなバッグを持っていたときだったなぁ。靴はもちろんヒールです!あんなに褒められたこともなかったよ笑
逆にふわふわの可愛い系は似合わないって言われるレベル。シッテルよ、、+24
-0
-
1319. 匿名 2018/03/15(木) 18:51:19
私は、チーク使うと幼く見えるから、顔の雰囲気がチグハグになるんだよね。もしくは、おてもやん。+8
-1
-
1320. 匿名 2018/03/15(木) 18:59:17
クリニーク ポップオイルみたいな
グロスにもチークにもなるタイプとかなら
自然で使いやすいんじゃないだろうか?
02.03がブルベ色、03がウインター向きかな
+13
-0
-
1321. 匿名 2018/03/15(木) 19:07:56
前の方に松潤って言われるって書いてた人いたけど私も松潤と瞳の色と肌の色と唇の色が一緒だわ
松潤に似合う色は私も似合わ+20
-0
-
1322. 匿名 2018/03/15(木) 19:16:10
軍服がカーキとか刑事役がベージュのコートなのは相手に見つからないようにアースカラーなんだと思う+15
-0
-
1323. 匿名 2018/03/15(木) 19:17:26
みんな服とかで、同じ真っ赤でもこっちは黄味が入ってる色だな~とかってどうやって見極めてるの?
この時期に出るピンクベージュの服大好きなんだけど見るのと着るのでは全然違うよね..
黒子になるか原色ド派手になるかだから服選び難しい+12
-0
-
1324. 匿名 2018/03/15(木) 19:18:38
>>1250
早速ウェーイ使ってくれててうれしいww+18
-2
-
1325. 匿名 2018/03/15(木) 19:21:57
チークはNARS Dolce vita
ファンではブラシを使ってrms 22
洋服はマットな黒はダメ、ツヤテリ(シルクやレザー)のある黒のほうが
しっくりくる、深紫、ボルドー、ネイビー、純白だと肌が白く見え顔が映
える感じ。
ベージュやキャメル着ると、ブス度に磨きがかかって、息をのむようなブス
鏡の中に立っている。
サンローランのアプリッコットの下地で化粧したら金太郎みたいなオレンジ
色の顔になった。
+17
-0
-
1326. 匿名 2018/03/15(木) 19:24:15
>>1294
ブルーのパウダーって売ってるの?!+11
-0
-
1327. 匿名 2018/03/15(木) 19:27:42
プロ診断2回冬だったけどコスデコのパープルシャドウ似合わなかった、、なにこれ?+1
-5
-
1328. 匿名 2018/03/15(木) 19:29:35
>>1314
青下地をチーク部分に塗って仕込んでチーク
↓
上からブルーパウダー
もしくは化粧直しでさっとブルーパウダー
みたいにすると赤転びは防止できるかと
チャコットウィンキング663、ワトゥサ411アジュールなんかがおすすめ
顔がくすんだ時に大きなブラシでとって
目の周りにさっと乗せてもくすみ飛ばしに使える
+14
-0
-
1329. 匿名 2018/03/15(木) 19:30:31
>>1317
私チーク大好きだから使ってる!
姉にオテモン(おてもやん+くまモン)って呼ばれてるが。
冬にタブーな色味が入ってない色をうっすら付けるだけでも血色よくなるよー!+8
-0
-
1330. 匿名 2018/03/15(木) 19:32:19
>>1323
アメリカンチェリーや赤ワインの赤がウインターの赤
スイカの赤がサマーの赤
トマトの赤やパプリカの赤はイエベの赤+12
-0
-
1331. 匿名 2018/03/15(木) 19:40:34
プチプラでブルベにも使えるベージュチーク
ロレアルb1ハニーベージュ
ブルベがチークを目立たせたくないとき使えるチーク
かすかにゴールドパールが入ってるけと許容内
人によってB2スウィートコーラルがいい場合もあるもよう+10
-0
-
1332. 匿名 2018/03/15(木) 19:43:57
>>1328
ちなみにチャコットウィンキングにはブルーの偏光パール入り
ワトゥサはパールなし
プチプラだとキャンメイクのこちらも青味は薄いけどブルーの偏光パール入り+15
-0
-
1333. 匿名 2018/03/15(木) 19:57:02
>>1260
この色すごくよさそうですね・・!MACが近くにないのが悔やまれる・・+3
-0
-
1334. 匿名 2018/03/15(木) 19:58:26
>>1327
私もパープルあまり似合わない。
ブルーのがくすみが取れてスッキリする。+4
-0
-
1335. 匿名 2018/03/15(木) 20:11:04
>>1327
私もパープルあまり似合わない。
ブルーのがくすみが取れてスッキリする。+2
-0
-
1336. 匿名 2018/03/15(木) 21:00:28
引退しちゃったけど堀北真希ちゃんってウィンターだよね? それと骨格はウェーブ
どっちも自分と同じだから、勝手に憧れてTVに出てると可愛いなーと思ってた
顔とスタイルはまったく比較できないけど、目がけっこう大きくて目力あるのは似てる+7
-1
-
1337. 匿名 2018/03/15(木) 21:01:44
合わない感じのシェーディングパウダー買っちゃったんだけど、パープルとかブルーとかの粉と混ぜたら行けますか?
捨てるのもったいないし。+4
-1
-
1338. 匿名 2018/03/15(木) 21:04:29
カーキとかベージュとかは似合わなくてダメだけど、なんでだろう迷彩柄の帽子(ハット)は似合ったんだよね。
オータムもいけるってことかしら?
それとも柄だったからかな?+7
-0
-
1339. 匿名 2018/03/15(木) 21:08:02
>>1222
オータムだと思うよ
がっつりメイクするとニューハーフみたいになると言ってた方が、上原多香子にも似てるって言ってたから強引にウインター設定でメイクしてみただけ
島袋ちゃんはサマーかな?+5
-2
-
1340. 匿名 2018/03/15(木) 21:10:19
>>1338
黒人はブルべらしいけど、オータム系のカラーも上手く着こなしてる人達が沢山いるから、生地や質感や工夫次第で似合うのもあるんじゃないかな?+6
-1
-
1341. 匿名 2018/03/15(木) 21:15:54
>>1338
このトピのどっかで書いたけど私も似合うらしい、白黒のだと
ウィンターの人って大胆なプリントや柄が似合うって聞くし、それかも+7
-0
-
1342. 匿名 2018/03/15(木) 21:33:18
>>1332
パール無しが欲しいけどワトゥサってけっこう高いね(;_;)+7
-0
-
1343. 匿名 2018/03/15(木) 21:39:11
ここ見てて欲しくなったコスメ
アイシャドウ→MACの赤茶、どこでもいいけどグレーのやつ
チーク→CLINIQUEのベリーポップ
リップ→レブロンのカシス色
まだまだおすすめコスメあったら教えてください^^
特にグレーのシャドウ!!w+8
-2
-
1344. 匿名 2018/03/15(木) 21:55:07
エスプリーク(画像上)はどうだろうか?
拾い画です+8
-0
-
1345. 匿名 2018/03/15(木) 21:55:50
>>1342
ウィンターはマットより偏光パールやラメ得意だから
むしろチャコットの方がいいんじゃないの
テスター試して見たら?+8
-0
-
1346. 匿名 2018/03/15(木) 21:58:08
>>1338
何色の迷彩かにもよる
モノトーンやネイビーの迷彩ならいける
ヒョウ柄も同じ+4
-0
-
1347. 匿名 2018/03/15(木) 21:59:22
>>1342
プチプラがいいなら無印やセザンヌのブルーの下地つかえば?+2
-1
-
1348. 匿名 2018/03/15(木) 22:03:29
あー、やっとアク禁から解放されたー!!
書き込みたくてうずうずしてたw
みんなの周りに普段から青紫やグレーのアイシャドウしてる人いる?!
私の周り単純にウインターがいないのか、そんな人いないw
みんな無難なベージュのアイシャドウだわ+20
-0
-
1349. 匿名 2018/03/15(木) 22:05:25
先月発売のリンメルの限定シャドウ見たけど、これはオータム向けかな〜。試し塗りしたけど何とも言えない。+6
-0
-
1350. 匿名 2018/03/15(木) 22:09:03
>>1316
凄いわかる!!+4
-0
-
1351. 匿名 2018/03/15(木) 22:11:11
>>1348
ラメ入りシルバー
ラメ入りネイビー
メタリックブラック
職場メイクのアイシャドウで使ってますわ
イエベの人がナチュラルにブラウンやベージュを使いこなすように
さらっと使ってます
それが浮かないのがウィンター
イエベの人がしたら事故になるだろうけど
+18
-3
-
1352. 匿名 2018/03/15(木) 22:13:23
>>1316
ライダースや革ジャケット着るときはストールを無造作に巻いてます
ふわっとしてるかニットみたいな質感のあるストールで、やさしさをプラスしてジャケットの色の強さも緩和させる感じ
色は白地にブルー、うすーい青緑?の無地とか、艶のあるネイビーや黒とか
ストールは必須アイテム、これを巻けば組織系のアウター着ても組織の一員には見えないはず!(と私は思ってますよー)+17
-0
-
1353. 匿名 2018/03/15(木) 22:13:51
>>1344
私はダメな色だな
結膜炎みたいな眼になってしまう
セカンドにイエベ要素がある人はいいのかもね
+8
-0
-
1354. 匿名 2018/03/15(木) 22:18:36
コンバースのスニーカーを貼ったものです。
この二足で迷っているのですが、ウインターの皆さんはどちらが好みですか?
そもそもスニーカー自体似合わないかもしれないけど。。w+9
-3
-
1355. 匿名 2018/03/15(木) 22:20:17
>>1344
MAC気になってたけど、この画像で比べるとエスプリークの方が好み+5
-0
-
1356. 匿名 2018/03/15(木) 22:23:28
>>1354
自分が好きで似合うのは右のだけど、めちゃくちゃ服を選びそう+5
-0
-
1357. 匿名 2018/03/15(木) 22:24:40
>>1354
スニーカーもバレエシューズもヒールもドクターマーチンも履く私が来ましたよ
左も可愛いけど、レギュラーの白いハイカットに似た感じだし
右かな?モノトーンカジュアルのアクセントになりそう!
今発売中のモデルですか?
+7
-3
-
1358. 匿名 2018/03/15(木) 22:25:13
プロ診断受ける前に、ローズ柄のこのドレスかったけどやっぱり似合ってなかった!!
ネイビーとレッドがあって、そっちの方が確実に似合うと思ったけど
いつも同じような色ばっかりだからチャレンジしたけど
やっぱり似合わなかったwww+21
-1
-
1359. 匿名 2018/03/15(木) 22:31:59
>>1358
ダ…ダイロンでネイビーに染めるという手が…
友人のウィンターは、好きなデザインのミリタリージャケットをリサイクルで買って
ネイビーに染めて着ていた
その手があったかー!と感心したよ
+11
-1
-
1360. 匿名 2018/03/15(木) 22:32:22
テレビで量産型女子がフリフリふわふわのパステルピンクの服の上に黒レザーのライダース着て甘辛コーディネート~って言ってるの見るとゾワゾワするの私だけ?w
自分ならどうせライダース着るなら人1人くらい殺してそうな仕事人コーディネートにするわw+27
-12
-
1361. 匿名 2018/03/15(木) 22:35:18
>>1358
私も似合わないなw これは何タイプが着るといいんだろ+7
-0
-
1362. 匿名 2018/03/15(木) 22:39:04
>>1361
オータムさん似合いそうです+8
-0
-
1363. 匿名 2018/03/15(木) 22:43:38
拘るとオバサン臭くなるから多少気にしつつ無難な服を着ているよ。ウィンター意識しすぎると若くてもなんかイロモノオバサン風になって目立つね。+6
-1
-
1364. 匿名 2018/03/15(木) 22:46:01
>>1356
>>1357
ありがとうございます!お二人の意見も踏まえた上で右にします!笑
明日発売の柄ですよ!組み合わせは難しそうですがアクセントに買い足します!+5
-0
-
1365. 匿名 2018/03/15(木) 22:48:10
>>1360
仕事人コーディネート気になるw
今日、女の子二人組が黒のライダーズ着てたけど
まぁ似合ってないこと。。
容姿云々、パーソナルカラーや中の服の組み合わせ全てがボケてた。+6
-10
-
1366. 匿名 2018/03/15(木) 22:50:22
+28
-0
-
1367. 匿名 2018/03/15(木) 22:50:31
アイシャドウは
smashboxのFULL EXPOSUREを使ってる。
このブラウン系は結構なじむ。
ダーク系を使ってスモーキーアイズなんてやったら
昼の外出は控えるべし。+1
-0
-
1368. 匿名 2018/03/15(木) 23:13:36
ダーク系でもスモーキーにはならないメイクもあるよ+3
-0
-
1369. 匿名 2018/03/15(木) 23:17:17
>>1360
>>1365
ちょっと意地悪すぎよ!+23
-0
-
1370. 匿名 2018/03/15(木) 23:25:41
マフラーやストール巻くのって有効だよね、印象がやわらぐ
でもストールってあまり使ってなくて、ゆいいつ持ってるのがアイボリーでクモの巣みたいなデザインのやつw
可愛い!と買ってしまったが、色が似合ってなくて浮くから余計パンクorロック
マフラーは薄地の黒で無難にしてた+7
-0
-
1371. 匿名 2018/03/15(木) 23:33:25
>>1366
く、くびがっっ、、長すぎる!さすがモデル、、
あ、私もライダースにはスカート合わせますねーフレア系が多いかも。上がタイトなので。+14
-0
-
1372. 匿名 2018/03/15(木) 23:34:46
>>1354
私なら左だなー。星が可愛いね★
このトピのどこかにあった黒のレザーに鋲が売ってあるコンバース持ってますw+12
-0
-
1373. 匿名 2018/03/15(木) 23:22:41
ZEROに出てる冨永愛さん黒髪似合うね。でもコーラルピンクっぽいリップも似合ってた。彼女はサマーかな?+0
-0
-
1374. 匿名 2018/03/15(木) 23:40:53
このスカートブラックとシルバー2色買いして冬場すごく使えた~!ベロアだから今の時期には重いかな…?(´-`).。oO+15
-0
-
1375. 匿名 2018/03/15(木) 23:51:14
>>1374
ウインターにはピッタリのスカートだね!
素敵だけど今の時期にはちょっと重いかも( ; ; )+12
-0
-
1376. 匿名 2018/03/15(木) 23:58:01
アイホールに白シャドウするときの選び方、つけ方ってコツありますか?
プロ診断時に白のシャドウをすすめられて、その場でつけたら確かに綺麗で周りからも褒められたんだけど帰ってきてから自分でやるとなんか浮いてるように感じて困ってる。+9
-0
-
1377. 匿名 2018/03/16(金) 00:11:16
>>1221
土屋アンナにも似合いそうだけどあの人はウィンター?+0
-7
-
1378. 匿名 2018/03/16(金) 00:12:51
>>1374
すごく着回しできそう!春夏用に素材違いで揃えてもいいなと思った!
+7
-0
-
1379. 匿名 2018/03/16(金) 00:16:31
ここの人達ダウントアビーに出てきそうな重厚なドレスの色好きじゃない?+3
-0
-
1380. 匿名 2018/03/16(金) 00:17:33
>>1376
自己流のやり方ですが >>1176に書いたのでよかったら読んでみて!+5
-0
-
1381. 匿名 2018/03/16(金) 00:18:52
目尻から目頭に向かって小さく円を書く様に軽く
乗せて行くっていうのはどう?それを繰り返す。
シャドウをブラシに付け余計な粉を落してからね。+3
-0
-
1382. 匿名 2018/03/16(金) 00:23:41
ウインターってアッシュ似合うよね?
毎回アッシュ勧められる
でも勧められた通りアッシュばっかりにしてたから飽きて、ワインレッドみたいな色にしたらすごく良かった!+11
-0
-
1383. 匿名 2018/03/16(金) 00:33:50
このスカートどっちの色にするか悩んでるんだけどウインターでも大丈夫かな?+6
-18
-
1384. 匿名 2018/03/16(金) 00:34:59
自己診断で複数どこでやってもウィンターになります。
勘違い色白ブルベ姫っぽい言葉を耳にして、自分もそんな勘違いは嫌だと思ったけど診断を受けに行けないほどの田舎住みです。
なので手っ取り早く分かるかなと、髪を長年の染めた茶髪から漆黒(自毛に合わせて)にしてきました。
学生の時以来の真っ黒ですが、しっくりきました。
コンプレックスだった真っ黒の髪と瞳が、歳を経てこんな形で活かされるとは思ってもいませんでした。
自分に似合う色に迷走している若い子にも、持って生まれた良さもあるんだよと伝えたくなりましたおばちゃんです。
長文失礼しました m(_ _)m+22
-0
-
1385. 匿名 2018/03/16(金) 00:50:39
>>770
これからの時期、春服がなさすぎて困ってるからかなwww+20
-0
-
1386. 匿名 2018/03/16(金) 00:51:50
前から欲しかったんだけど、このトピ見てやっぱ黒のライダース買おうと決めた。
童顔だから皆さんみたいにシュっとした感じではないので似合うか不安だったんだけど、スカート派ということもあり、かっこよすぎない感じにコーディネートしてみたいと思います。
>>1366とかすごく素敵。+13
-0
-
1387. 匿名 2018/03/16(金) 01:03:43
>>1271
確かにスプリングこんなにいないと思うわ
彩度の高い色着こなす人は日本人少ないもの
ウィンター同様少数派では?
濁りの入ってる色得意なサマーからソフトオータムあたりが割合的には多そう
+17
-0
-
1388. 匿名 2018/03/16(金) 01:24:17
>>1383
どちらか買うからラベンダー買う!
クリアタイプ(セカンド夏)だから私はラベンダーありだけど、セカンドにもよるかも!+8
-0
-
1389. 匿名 2018/03/16(金) 01:27:37
みんなスカートは何色が多い?
私は白、ネイビー、ロイヤルブルーしか持ってない!
これも持ってるけど骨格診断とか読んでたら似合うか心配になってきた!骨格診断も受けたい!+14
-0
-
1390. 匿名 2018/03/16(金) 01:37:44
>>1388
コメントありがとう!
私も今まで持ってた服考えるとラベンダーなんだけど、ミント色に上黒着てる画像見たら挑戦してみたいなーと思って(>_<)
やっぱラベンダーだよね!
いつもはワインか赤かロイヤルブルー着るタイプです!+5
-0
-
1391. 匿名 2018/03/16(金) 01:40:15
こないだDiorでリップグロウのカシスのサンプルくれたんだけど、カシスカシスしてなくてよかった+10
-0
-
1392. 匿名 2018/03/16(金) 01:40:35
トピずれだけどダイロンって初めて知った!!
調べてみたら色々な物を染めてる人がいるね。しかも綺麗に染まってる!勉強になります!+7
-0
-
1393. 匿名 2018/03/16(金) 01:43:04
>>1391
カシスカシスw+7
-0
-
1394. 匿名 2018/03/16(金) 01:47:19
プロ診断受ける前から絶対自分はウインターだろうと思って、よく赤いもの買ってたの。
実際にウインターだったけど、昔は赤にも青みと黄みがあるって理解してなくて
結構スプリング向けの赤も持ってたりする。
ロンシャンの鞄とかも赤なんだけど、やっぱこの色は違うんだよな〜。+25
-0
-
1395. 匿名 2018/03/16(金) 02:02:56
ダイロンってすごいね!
捨てるか売るか迷ってたドレス、ロイヤルブルーになるかやってみる!+3
-0
-
1396. 匿名 2018/03/16(金) 02:12:32
>>1382
ワインレッド美容院の普通のヘアカラーで入れてる?
ブリーチで抜いてから赤系入れたとしてもふぐ赤抜けて茶色になっちゃうから困ってる(涙)+8
-0
-
1397. 匿名 2018/03/16(金) 02:17:08
ライダースジャケットって梅雨前まで使える?
あれって冬物?春物??+7
-0
-
1398. 匿名 2018/03/16(金) 02:25:23
ブラウスは少しだけクリームがかった白でもサテンみたいに光る素材で、ボトムスを黒にすれば私は大丈夫だわ+1
-0
-
1399. 匿名 2018/03/16(金) 02:36:16
+13
-2
-
1400. 匿名 2018/03/16(金) 03:15:15
うっすい色のグレージュのライダース着てる。中に黒のパーカー、下は白のラインが入った黒のロングスカート。にエナメルの靴が今のマイブーム。でも、もう少しあったかくなってきたら、どうしよっかな。+5
-0
-
1401. 匿名 2018/03/16(金) 03:42:21
+23
-0
-
1402. 匿名 2018/03/16(金) 06:14:59
前年も前に買ったguのスキニーの紫もこんな色だった。履きすぎて色あせがひどいので捨ててしまったけど、あの色まだあるのかな+5
-0
-
1403. 匿名 2018/03/16(金) 07:37:57
>>1358
私も定期的に花柄アイテムに心ひかれます。
似合わない系だな…と思っても。+5
-0
-
1404. 匿名 2018/03/16(金) 07:42:47
顔周りとかトップスとかには使わないけど
迷彩などのミリタリーアイテム自体は褒められる。小物とか
色的には似合わないけど、キャラ的にミリタリーアイテムとマッチしているのかな?
+8
-1
-
1405. 匿名 2018/03/16(金) 07:34:18
>>1363
似合うのと、それを着て今風に見えるかは、また違いますよね。
自分はテロテロ素材のブラウスとかタイトスカートとか似合うと思うけど、なんか地方デパートのベテラン美容部員風な仕上がりになる。カネボウなんかの高いラインの担当で年配のお客さんの相手している人みたいなw+17
-1
-
1406. 匿名 2018/03/16(金) 08:43:25
ライダースが似合うウインターさん多くて羨ましいです!
私はプロ診断でウインター・ストレートタイプなのでライダースが似合うはずなのに、低身長と顔つきからかキャラじゃないと言われます。パーソナルデザインが関係してるのかな?+7
-2
-
1407. 匿名 2018/03/16(金) 08:50:49
>>1406
ライダース、難しいですよね。
私は骨格ナチュラル高身長なので肩幅に全部持ってかれてスナイパー感が凄いです。
パンツで合わせようものなら鏡の向こうの自分に笑いが止まらない。
襟のデザインでまた変わったりするのかな?
1406さんはノーカラータイプやボタンのタイプのデザインが良かったり。+15
-2
-
1408. 匿名 2018/03/16(金) 09:25:18
>>1407
ウインター+ナチュラル+高身長さんだなんてかっこいいです。1407さんはライダースが決まりすぎちゃうんですね。
襟のデザイン関係してそうです!確かにダブルよりもノーカラーやシングルタイプのライダースの方がまだましと言われます。
カジュアルやメンズライクなかっこよさに寄せようとすればするほど空回り、コンサバやフォーマルに寄せるとしっくりくるタイプなのかな?+8
-1
-
1409. 匿名 2018/03/16(金) 10:10:26
コスメ総合でウィンターだけファッショントピになってるって言われてたw確かにwでも楽しい~!+28
-1
-
1410. 匿名 2018/03/16(金) 12:05:57
>>1404
モード系ウィンターならハードなミリタリー系小物もありだと思う
自分もそれ系です
タバコ吸いながらバイク爆走してそうとか言われますが
健康オタクで免許も持ってません+13
-1
-
1411. 匿名 2018/03/16(金) 12:12:21
>>1401
昔コムデギャルソンで
下の蛍光ラベンダー色のセーター買って愛用してた
ネオンカラーはウィンター色のアクセントになるから
ほんと好き+9
-0
-
1412. 匿名 2018/03/16(金) 12:15:17
>>1392
色が合わなくて捨てるぐらいなら
染めるのもいいかもね
最悪、黒や紺にしちゃえばいいし+6
-0
-
1413. 匿名 2018/03/16(金) 12:15:27
結構ここ見てる人多いんだね。
コスメ総合トピ見てたけど、なかなかウインターの話題しにくくて今はここしか見てないw+19
-0
-
1414. 匿名 2018/03/16(金) 12:19:19
みんな身長何センチ?
私は156だけど、顔だけなら背が高そうな顔に見えるらしく
よく「思ったより背低い」って言われる。幼児体型とも言われたことがある。。w
憧れは峰不二子だけど私の身長では無理w+32
-1
-
1415. 匿名 2018/03/16(金) 12:21:45
骨格診断も受けてみたいな!
前々からウインターだろうとは思ってたけど、確認のためプロ診断受けたらやっぱりウインター!
似合わない色の服は断捨離したけど、更に似合う形を知りたい!!+7
-0
-
1416. 匿名 2018/03/16(金) 12:24:42 ID:2Y8qTg9EFr
プロ診断ウインターです。
ここで教えて貰ったエクセルのアイカラー買ってきました。
黒目の上に薄く丸くつけると、黒目がハッキリして良い!
ありがとうございました!+17
-0
-
1417. 匿名 2018/03/16(金) 12:26:39
黒い服って、着てたら白っぽくなって毛羽立ちするときもあるよね
お気に入りの黒なら、黒染め専門業者に出したら
色が蘇るかな?
株式会社京都紋付|洋服の黒染め・染め替え・染め直しsomekae.kmontsuki.co.jp京都紋付は大正4年より黒染め一筋で「黒を極める」事に専念してまいりました。黒には色褪せや汚れをサラにし、かっこよくスタイリッシュに仕上げる力を秘めております。
+7
-0
-
1418. 匿名 2018/03/16(金) 12:29:42
+6
-1
-
1419. 匿名 2018/03/16(金) 12:39:27
>>1418
ちょっと古いファッションな気がするけど、真っ赤なリップが似合いそうだね+12
-0
-
1420. 匿名 2018/03/16(金) 12:40:59
>>1404
このラベンダーまさに探してた色!!!
この色味のVネックのカットソーかセーター、どなたかご存知ないてすか?
ブラウスなら見つけたけど、ちょっと透けてて微妙に探してるのと違う(><)+4
-0
-
1421. 匿名 2018/03/16(金) 12:43:33
いまガルちゃんの広告に出てきたんだけど、このパンプスのパープルはサマー向けだよね?でも可愛いなぁ。+21
-0
-
1422. 匿名 2018/03/16(金) 13:09:29
NARSのデュアルインテンシティー、水ありでアイライナーみたいにも使えるアイシャドウらしいので
気になってます+7
-0
-
1423. 匿名 2018/03/16(金) 13:17:25
黒髪似合うんだけど眉毛をグレー系でかくとイマイチなかんじ。黒目がこげ茶だから黒目に合わせた方がいいのかな?+9
-0
-
1424. 匿名 2018/03/16(金) 13:27:17
>>1423
髪の毛と瞳の色の中間がいいと言われてるよ+14
-0
-
1425. 匿名 2018/03/16(金) 13:35:54
>>1424
中間ですね。ありがとうございます!
アイシャドウを使うのもやってみよう。
少しでも柔らかい雰囲気を出したいよー+6
-0
-
1426. 匿名 2018/03/16(金) 13:39:54
このトピ続いてて嬉しい。ウィンターの人まわりにほとんどいない。
子供の学校の参観とか行っても黒髪でウィンターの服の人100人中私入れて3人しかいないのよ+21
-2
-
1427. 匿名 2018/03/16(金) 13:23:22
>>1425
私もグレーのアイブローしたことあるんだけどなんか顔がキツくなっちゃうのよ
いつも焦げ茶使ってる+7
-0
-
1428. 匿名 2018/03/16(金) 13:54:09
>>1400
ググって見てきた。いいね。ライダースって白とかもあるんだね。
てっきり黒ばっかり連想してた。+4
-0
-
1429. 匿名 2018/03/16(金) 13:54:49
怖そうに見られるのはウィンターあるあるだったんですね!
私はぽんぽこたぬき顔なのに最初は怖そうに見られ、しゃべるとバカだったんだねって感じでどっちにしろ残念な感じです。
皆さんラフな服装の時はリップは何を使っていますか?+22
-1
-
1430. 匿名 2018/03/16(金) 14:05:05
パーソナルデザインのトピが立っているんだけど、わたしはたぶんグレースっていうタイプだと思いました
冬タイプはグレース、アバンギャルド率が高そうな気がする+6
-0
-
1431. 匿名 2018/03/16(金) 14:10:41
別のパーソナルカラーのぞいて知ったんですけど、それぞれ瞳の模様も違うらしいです
試しに見てみたけど、視力が悪いし自分が映りこむからよくわからないw あ、線?と一瞬思ったものはあったけど
診断してもらったとき目をのぞきこまれてない(色は見てた)ので、チェックポイントではなかったのかな?
+11
-1
-
1432. 匿名 2018/03/16(金) 14:24:30
+12
-0
-
1433. 匿名 2018/03/16(金) 14:32:06
>>1431
これどうなんでしょうかね。
私は目の色素が薄くてよく見えるのですが完全に右下です。
自転車の車輪みたいになってる。+9
-0
-
1434. 匿名 2018/03/16(金) 14:33:48
この柄のワンピース買いました!+25
-0
-
1435. 匿名 2018/03/16(金) 14:52:23
>>1417
洗濯は黒いものは部屋干しか外に干すときは裏返すと日焼けしにくいよ+7
-0
-
1436. 匿名 2018/03/16(金) 14:52:53
ファンデーション何使ってますか?
わたしは今マキアージュ使ってるんだけど黄ぐすみが気になって…色あってないのかな+5
-0
-
1437. 匿名 2018/03/16(金) 15:06:26
先日胸下ロングからバッサリ髪を切りました。
黒髪の耳見えのショートです。
髪型自体はハマっていると思うんですけど…服を合わせるとどうしても前田美波里さんみたいになります。(前田美波里さんはおしゃれで好きです!)
カジュアルダウンさせたくて…少し髪を明るくしてみたらいいのかなーと思ったりしたのですが、明るめにされてる方はどのような色目にされていますか?+11
-0
-
1438. 匿名 2018/03/16(金) 15:08:16
家電量販店の明かりが話題になってましたがw家の窓際の自然光に極めて近いところで顔を見るのとドラッグストアで見るのとで全く色が違うんだけど、皆さんならどちらを信じますか?
ドラッグストアで「ファンデの色選びお手伝いします」ってあるんだけど、家では下地頑張っても顔だけ赤く首が黄色いのにストアでは体~顔同じ入りに見えて合う色がないんじゃって位真っ白なんですよ。
口紅の色も全く違って見えるし困る(家では赤系・店では紫とか)、お手伝いしてもらっても大丈夫なのかなと思って・・・
+3
-0
-
1439. 匿名 2018/03/16(金) 15:09:19
>>1438
同じ入りじゃなくて同じ色です、すみません+4
-0
-
1440. 匿名 2018/03/16(金) 15:26:25
>>1421
靴の色、白と合わせるならいいのかも
でも着る服を選びそう。合わせるのは白と同色くらいだよね。黒もいけそうだけど重くなりそう
しかも実物をみないと色がわからないし
着回し(履き回し?)難しそう
服を春色にして靴をグレー、白、シルバーあたりにするのが無難だと思う
+6
-0
-
1441. 匿名 2018/03/16(金) 15:29:59
>>1440
× 合わせるのは白と同色くらいだよね
↓
○ライトグレー、ヘザーグレーは合わせられるかも+8
-0
-
1442. 匿名 2018/03/16(金) 15:43:29
>>1430
ウィンター、ストレート、アヴァンギャルドです。
グレースカッコいい!+5
-0
-
1443. 匿名 2018/03/16(金) 15:28:26
このセザンヌのシャドウ2種類
使いやすかった!発色よい+0
-0
-
1444. 匿名 2018/03/16(金) 16:06:05
>>1440
この一番下のコーデみたいので出かけて、トイレで並んでる時に設置されてた全身鏡を見たらだらしないジャージ部屋着にしか見えなかった・・・(笑)
黒なら似合うんですが。+7
-0
-
1445. 匿名 2018/03/16(金) 16:06:41
>>1430
見てきた、小柄だからキュートタイプのどれかで、似合う物を考えるとボーイッシュ
パーカーやベストにパンツスタイル、髪型はショートカット、太ストライプや大きめチェック、トピで出てきた迷彩とか男っぽい柄が似合う。逆に花柄や水玉は大きくメリハリがあっても変
ライダースも似合うけどかっこいい不二子みたいなのじゃなくて、ちびっこギャング感や少年っぽさがある+5
-0
-
1446. 匿名 2018/03/16(金) 16:37:16
グレージュは重宝してる
10年前には無かった色味だよね
カーキやベージュは撃沈するけどグレージュなら大丈夫。シャツやブラウスでグレージュ色のものを見つけたら、あっ私の色だと必ず手に取ります+7
-0
-
1447. 匿名 2018/03/16(金) 16:47:22
>>1444
自分も黒かチャコールじゃないとこのコーデは難しいタイプ
フェミニンな感じよりハードめなデザインが好きなので
マックイーンのスカルストールが欲しい+7
-0
-
1448. 匿名 2018/03/16(金) 17:38:50
>>1380
>>1381
白アイシャドウのアドバイスありがとうございます。コンシーラー持っていないのでまず1381さんのやり方やってみたら昨日より綺麗にできました!1380さんのも週末やってみます。
今までメイクもファッションも全然興味なくて、先週なんとなくで診断受けにいったところだったのでこのトピすごく助かります。+4
-0
-
1449. 匿名 2018/03/16(金) 18:20:24
パーソナルデザイン、よくわからないけど
私は小柄だから、アバンギャルドかボーイッシュかな?+1
-1
-
1450. 匿名 2018/03/16(金) 18:30:09
>>1449
小柄とかは関係ないと思うよ…あと、デザインは色によりまったく印象変わるので、まずはパーソナルカラーに合う色の物から選び、身長低いならあまり大胆すぎる大きなモチーフ使いじゃなければいいと思う+6
-0
-
1451. 匿名 2018/03/16(金) 18:34:44
今までパーソナルカラーはよく見てて、骨格診断はあまり興味なかった
パーソナルデザインでわかったけど、いつもウェーブはフェミニンやロマンスっぽいコーデ例だからだ
自分はどっちでもない
+12
-0
-
1452. 匿名 2018/03/16(金) 18:42:04
>>1409
コスメもファッションも聞けて楽しいよー!!
ウインター民もおもしろいw+25
-0
-
1453. 匿名 2018/03/16(金) 18:42:33
>>1444
一番下のコーデは、美人でもスタイルよい人じゃないともれなく部屋着だよね…
割と最近まで「自分みたいなアジアの人=黄色人種だから全員イエベやないかい!」と思ってた私ですが、最近勉強をはじめてる友人に「あきらかにブルベでしょ、夏か冬かはもっとちゃんと調べてから教えてあげる」といわれ目からウロコでした
確かに自分は静脈が目立ち(骨っぽいと言うか、手脚の筋が目立つ…)肌が青白いといわれることばかりだったのに、まったく気づかなかった
ベージュは撃沈グレージュはそこそこ、チャコールか真っ黒の方が似合うと言われ、グリーンはほぼダメだけどピスタチオならOK、サーモンピンクは濃淡どっちもダメ、ボルドーかバーガンディにしとけ、とかそんな感じですなんですが、ウィンターで合ってますか?+3
-6
-
1454. 匿名 2018/03/16(金) 18:46:29
>>1429
もしや、あなたはブルゾンちえみさんなんでは…?+5
-1
-
1455. 匿名 2018/03/16(金) 18:51:07
ウィンターの人って、美人もそうじゃない人も、いわゆる、おしゃれ顔の人が多くないですか?
+24
-2
-
1456. 匿名 2018/03/16(金) 18:53:31
デザインに惹かれてピンクベージュのトップス買ってしまった。。。
皆さん叱ってください(/´△`\)+27
-2
-
1457. 匿名 2018/03/16(金) 18:58:49
>>1451
私この絵の全部のデザイン持ってるわ!+7
-0
-
1458. 匿名 2018/03/16(金) 18:59:04
>>1456
速やかに黒のジャケットを羽織ってください!+40
-0
-
1459. 匿名 2018/03/16(金) 18:37:39
>>1455
顔がはっきりしているから印象に残りやすいみたい。学校でも目立つって言われてた+10
-1
-
1460. 匿名 2018/03/16(金) 19:04:39
子供の頃あか抜けた顔と言われた事がある。
裏をかえせば、かわいい系じゃない女の子を無理に褒めた感があるけどw+18
-1
-
1461. 匿名 2018/03/16(金) 19:05:34
悪い意味ではなく生産型にならないし、ウインターが目立つのは分かる。
ロイヤルブルー着てて褒められるなんてウインターしかいないでしょ?+35
-0
-
1462. 匿名 2018/03/16(金) 19:07:29
>>1453本人です
私も幼い頃から(ギョロ目で鼻が尖っている)、生意気そうと言われます
しかもチビなうえに痩せてて手足ひょろ長いんですよ…お化けっぽいのだろうか…
わりとここ読んでたら、ウィンターの人は凛としてカッコいい自分に誇りを持っているっぽいので、そうかあ…いいなと思います+4
-2
-
1463. 匿名 2018/03/16(金) 19:07:45
+22
-1
-
1464. 匿名 2018/03/16(金) 19:08:30
一重でも二重でも
目力があるからねー
カラコン要らない
ブルーやグレーのカラコンしてみたいけど
ど近眼+乱視だから出来ない…+23
-1
-
1465. 匿名 2018/03/16(金) 19:08:43
私、大学卒業に専門入ったけど周りは高校上がりの若い子だらけだったの。
年齢以上にお姉さん扱いされて、初めは友達すらいなかったけど
今思うとウインターの第一印象あるあるやファッションもあったと思うw+25
-1
-
1466. 匿名 2018/03/16(金) 19:09:43
>>1431
合っててびっくり!私はウィンターでオータムの娘も見たら合ってた!+9
-0
-
1467. 匿名 2018/03/16(金) 18:54:31
>>1464
私も目力あるからアイラインもマスカラもいらない。つけるとケバくなる+8
-1
-
1468. 匿名 2018/03/16(金) 19:17:33
眉や目元のあたりがきりっとしていて黒髪ストレートできりりとした感じが増すよね+13
-1
-
1469. 匿名 2018/03/16(金) 19:22:56
目力はすごいある、眼球大きいし二重グッキリなので、チラ見だけでにらんでると思われるしそのせいで中高生のときのDQN先輩とか社内のお局っぽい人に何度も目を付けられたよ
そして唇もなぜかドス赤い
でもマスカラはつけるし眉毛も書くよ、もともと顔面に自信がないし、押し出しを強くしないとやってけない仕事だから。。それでなくても黒い服ばっかりで生きづらいブルベ冬
+21
-1
-
1470. 匿名 2018/03/16(金) 19:27:02
>>1454
残念ながら違います!笑
でも親近感ありありです!+8
-0
-
1471. 匿名 2018/03/16(金) 19:43:11
>>1462
ウィンターの人ってプライドもあり容姿やセンスに自信ありそうだよね
自分も2人のプロに即答されたウィンターですが、パッキリした色も好きだけど、それが似合うから素敵になれたとは思えないし正直自分的に好みじゃない
せめてサマーであれば好きなパステル色着られたのにと思っています+12
-1
-
1472. 匿名 2018/03/16(金) 19:43:45
いかに自分にあう黒のジャケットを見つけるか
それが問題だ!+31
-0
-
1473. 匿名 2018/03/16(金) 19:46:55
>>1433
>>1466
情報ありがとうございます、自分もさっき確認できました
帰ってきて灯り煌々とつけて、まつげ上げてまぶた思いっきり開いて、目が乾燥して痛いw 線っていうか筋っぽいのが見えてびっくり
色素薄いウィンターの方もいるんですね、私は瞳孔が目立たない濃い色で、どこ見てるの?とたまに人を不気味がらせてます+6
-0
-
1474. 匿名 2018/03/16(金) 19:49:42
深津絵里がステキな金縛りの時に着てた真っ赤なトレンチコート可愛かったなあ。
ウィンターの人しか似合わないと思う。+18
-0
-
1475. 匿名 2018/03/16(金) 20:01:39
>>1468
ひっつめやシニョンも似合うよね
+11
-0
-
1476. 匿名 2018/03/16(金) 20:08:33
>>1475
私絶壁だから無理(笑)
一番似合うのショートカットのウルフです。+7
-0
-
1477. 匿名 2018/03/16(金) 20:09:59
明日から働く会社の制服がうすーく黄色入ったパステル調のオレンジピンクのワンピースで、試着の段階でものすごく似合わなくて、私ってウインターなんだなぁって再認識した。
「この色は誰でも似合うのよ〜」って社長に言われたけど、試着した私を見た瞬間制服から話題を切り上げてた。+38
-1
-
1478. 匿名 2018/03/16(金) 20:21:38
>>1455
おしゃれ顔ではないと思うw 昔はフキゲンって飲み物のキャラに似てるって言われてた、あれの黒いバージョン+16
-0
-
1479. 匿名 2018/03/16(金) 20:28:23
+29
-1
-
1480. 匿名 2018/03/16(金) 20:28:57
>>1478
私は童顔系で阿修羅ってあだ名ついてました+12
-1
-
1481. 匿名 2018/03/16(金) 20:50:24
ウインターの人限定でポーチの中身見てみたい。+16
-0
-
1482. 匿名 2018/03/16(金) 20:50:51 ID:VFftRU8nyN
春らしい青みピンクのリップ探してるんだけど、なかなか見つからないもんだね。あるにはあるけど、赤味の強いピンクばかりだよ。+6
-0
-
1483. 匿名 2018/03/16(金) 21:39:15
>>1482
ロレアルシャインカレス603ミレディはどうでしょう?+12
-0
-
1484. 匿名 2018/03/16(金) 21:52:31
>>1483
1482です。 おっ! なんか良さげな感じの色だね〜(^^) 早速、明日イオンでチェックしてきます。ありがとう。+8
-0
-
1485. 匿名 2018/03/16(金) 22:22:17
自己診断ですが、様々な特徴が当てはまり、冬だと思う。ですが、眉毛が薄くてグレーって感じ。でもグレーで書くと眉毛だけ浮くし。なんだか安定しません。オススメのアイブローペンシル、パウダーありますか?前にガルちゃんで教えてもらった、キャンメイクのパウダーとエクセルのペンシルでかなり落ち着いたけど、でもなんかイマイチな気がして…
同じような方いらっしゃいませんか?
+5
-0
-
1486. 匿名 2018/03/16(金) 22:27:16
>>1482
私のおすすめは、ワトゥサのフラワーチルドです!
(画像はお借りしています)
前、ワトゥサの渡辺サブロオさんにメイクしてもらう機会があったとき
これをすすめられました
この色を出すために日本にない海外の色素を使ったとかで、鮮やかな発色です
ワトゥサは他にもブルベ色たくさんあるので好きです!+12
-0
-
1487. 匿名 2018/03/16(金) 22:29:05
この賑わいのトピの皆さんにお伺いします。
パーソナルカラーを学んだ元BAの友人に、ウインターのサマー混じりだね、と言われたことがあります。
自分ではわからないのですが、若い頃から態度でかそうとか物怖じしなさそうとか思われがちです。
ショッキングピンクのニットを着ていたら、よく着こなせれるねと言われます。
今までで一番似ていると言われたのは、ご成婚前後の雅子様ですが、こんな私はウインターでしょうか?+4
-5
-
1488. 匿名 2018/03/16(金) 22:31:52
スプリングコート持ってないから早速ZOZOで黒のトレンチポチりました!!
皆が持ってるスプリングコートどんなのか教えてください(^^)+7
-0
-
1489. 匿名 2018/03/16(金) 22:37:06
>>1486
1482です。フラワーチルド! こちらのリップもなかなか可愛い色味で惹かれますな〜(^^) ワトゥサのリップは使ったことないのですが、せっかくなので検討してみます!ありがとう。+5
-0
-
1490. 匿名 2018/03/16(金) 22:39:11
>>1477
パステル…オレンジ…
もし自分がと考えるとつらいわ…
お仕事頑張ってくださいね+22
-0
-
1491. 匿名 2018/03/16(金) 22:43:21
こういうロイヤルブルーのコート欲しいけどなかなか売ってないよねー(泣)+43
-0
-
1492. 匿名 2018/03/16(金) 22:54:21
>>1491
いいなーこれ+30
-0
-
1493. 匿名 2018/03/16(金) 22:58:36
ワトゥサのこれウインターでもいけるかな?+15
-0
-
1494. 匿名 2018/03/16(金) 23:05:58
>>1493
私はこの色より唇の色が濃いからダメだな+7
-1
-
1495. 匿名 2018/03/16(金) 23:15:17
>>1487
雅子さまの画像見てきたら水色より黄色のドレスが似合ってたからイエベだと思った
1487さんの顔立ちは似てて肌色は違うのかも知れないよ+3
-1
-
1496. 匿名 2018/03/16(金) 23:16:20
>>1493
要タッチアップだと思う
サマー向けかスプリング向けに見える
白浮きするかも?+8
-0
-
1497. 匿名 2018/03/16(金) 23:21:08
>>1495 雅子さまはディープウィンターだよ+13
-0
-
1498. 匿名 2018/03/16(金) 23:21:31
>>1491
喉から手が出るほど欲しい……
+6
-0
-
1499. 匿名 2018/03/16(金) 23:34:42
>>1497
失礼。もう一度見てきたら白いスーツが多くてウィンターのビビットも似合ってました+6
-0
-
1500. 匿名 2018/03/17(土) 00:52:49
宮沢りえってウインター?
違和感あるような+3
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する