-
1. 匿名 2018/03/09(金) 13:37:37
私はよく腰が低いと言われます。
そのせいか、たまに人からナメられます。
腰が低いってあまり良くないことですか?
+95
-1
-
2. 匿名 2018/03/09(金) 13:38:14
人による+18
-0
-
3. 匿名 2018/03/09(金) 13:38:23
程度による。+67
-0
-
4. 匿名 2018/03/09(金) 13:38:30
舐めさせておく、腹の中は暗黒+165
-1
-
5. 匿名 2018/03/09(金) 13:38:37
横柄な奴よりは全然まし+177
-0
-
6. 匿名 2018/03/09(金) 13:38:52
+11
-4
-
7. 匿名 2018/03/09(金) 13:39:20
自然に相手に敬意を持って接する腰の低さはいいけど、へこへこする必要はない。
+117
-0
-
8. 匿名 2018/03/09(金) 13:39:22
背の低い男は性格が悪い事が多い
+12
-15
-
9. 匿名 2018/03/09(金) 13:39:31
度が過ぎてたらたまに腹立つ+16
-16
-
10. 匿名 2018/03/09(金) 13:39:35
+24
-0
-
11. 匿名 2018/03/09(金) 13:39:36
へりくだるのと腰が低いのは別
へりくだると舐められる+41
-0
-
12. 匿名 2018/03/09(金) 13:39:56
よく言われるのなら相当腰が低いんだろうね
謙遜し過ぎで気が弱そうに見えてると思うよ+80
-0
-
13. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:01
損はしてるなと見てて思う+50
-0
-
14. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:03
>>1
例えば、どのぐらいの腰の低さですか?+2
-0
-
15. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:07
それ私だー
どこいっても舐められる+53
-1
-
16. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:24
腰が低く見えて、実際権力者だったらスゲェーってなるじゃん。+29
-0
-
17. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:36
職場だと腰が低い方が可愛がってもらえる
でも自分で事業始めたら舐められまくり騙されまくりで病んで辞めた
雇われならそれで良いんじゃない?
高圧的な人は事業するには成功するけどやっぱり嫌われるよ
あと電車とかバスとか全くの他人には腰が低いと舐められて理不尽な暴言吐かれたり順番抜かされたりする
そういうとこに人間性出るよなと思う+40
-0
-
18. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:57
胡散臭く見える人もいる+13
-0
-
19. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:59
うまく言えないけど腰の低さが謙虚さを感じさせて心地よい人と、ただの卑屈か裏があるように感じてしまう人がいる+79
-0
-
20. 匿名 2018/03/09(金) 13:41:04
なめてくるのはそれまでのヤツだと思って付き合い制限する+31
-1
-
21. 匿名 2018/03/09(金) 13:41:09
本当に良い人ならいいけど、腰が低い演技してる人居ない?腰が低すぎると逆に気を使いすぎてこっちが疲れる。+65
-0
-
22. 匿名 2018/03/09(金) 13:41:16
近所のカレー屋さんのインド人がとても腰が低いのだけれど
お客さんの事をお金と思っている感じもする
目の奥がこわい+19
-1
-
23. 匿名 2018/03/09(金) 13:41:42
腰が低いのと
弱腰なのと
卑屈なのとは別だよ
相手を見て行動しよう+12
-0
-
24. 匿名 2018/03/09(金) 13:41:56
実るほど頭垂れる稲穂かな
心の豊かな人ほど腰が低い。+83
-0
-
25. 匿名 2018/03/09(金) 13:42:17
一緒にいると気疲れしそう+6
-2
-
26. 匿名 2018/03/09(金) 13:42:44
腰が低いの反対って傲慢?+7
-0
-
27. 匿名 2018/03/09(金) 13:42:47
必要以上にへりくだるヤツは面倒臭い+24
-1
-
28. 匿名 2018/03/09(金) 13:43:32
いつもは腰が低くても、
言うべき時に、言うべき事をきちんと言えば、
なめられることはないよ。
むしろ、尊敬される。+59
-0
-
29. 匿名 2018/03/09(金) 13:43:32
でも主さん意外と世渡り上手な方なんじゃないの?上司からは可愛がられそう。で、それを見た同僚や後輩が嫉妬で突っかかってくる、みたいな?+6
-2
-
30. 匿名 2018/03/09(金) 13:43:38
>>8
それはないでしょう。+4
-0
-
31. 匿名 2018/03/09(金) 13:44:16
ビジネス、仕事の場においては対人スキルの基本。
プライベートでは相手と場所によりますね。
例えば、友達と一緒にいる時は普通にしていても、友達の家族なんかに会った時はちゃんと礼儀正しい対応を心がけるようにするとか。+3
-0
-
32. 匿名 2018/03/09(金) 13:45:56
>>22
腰の低いインド人(笑)なんか想像出来ないw+6
-0
-
33. 匿名 2018/03/09(金) 13:46:12
ここぞと言うときに、キチンとNo言えてれば舐められない
自分の許せるラインは、キチンと出した方が良いと思う
何でもかんでも面倒な事回されて苦労して気付いたわ+19
-0
-
34. 匿名 2018/03/09(金) 13:46:19
+2
-0
-
35. 匿名 2018/03/09(金) 13:46:25
メリハリが大事+8
-0
-
36. 匿名 2018/03/09(金) 13:47:07
いくら相手が腰の低い人だからといってそれを良いことにナメた態度とる奴はカス+45
-0
-
37. 匿名 2018/03/09(金) 13:47:12
実際の腰の低さよりも、顔面の造作及びスタイルの方が、印象を左右するものよ。
同じ事を言っても、捉えられ方が180度違ったりね(遠い目)+1
-0
-
38. 匿名 2018/03/09(金) 13:47:28
謙虚は美徳かもしれないけど卑屈は疲れるよね。
あまりにへりくだってるのも逆に嫌みったらしく感じることがある。+3
-0
-
39. 匿名 2018/03/09(金) 13:47:38
大体、893の下っ端がオラついてて組長レベルは腰が低い+11
-0
-
40. 匿名 2018/03/09(金) 13:47:42
>>24
社会人生活送れば送るほどこれ感じる。
品のある大金持ちは本当に腰が低いし、穏やかで全然怒らない。ビックリする。
+25
-0
-
41. 匿名 2018/03/09(金) 13:48:14
私すごく腰低くしてる
でもそれで見下してくる奴には、隠しといた爪で反撃する
急に掌返してヘコヘコしてくるけど相手にしない。
だから私みたいに腹黒いタイプも多いと思ってる+44
-0
-
42. 匿名 2018/03/09(金) 13:48:21
コンビニ店員が腰低いと、逆にこっちが気をつかう+1
-2
-
43. 匿名 2018/03/09(金) 13:49:17
偉そうにする奴よっかはマシ
それだけ人に気を使ってるのはわかるから+14
-0
-
44. 匿名 2018/03/09(金) 13:51:21
>>30
ブスが性格ひねくれるのと似てると思う。男は遺伝子レベルで身長を気にしてる。
背の低い男が筋トレしたり背の高い女と付き合ったりもその例だよ。+3
-2
-
45. 匿名 2018/03/09(金) 13:51:30
>>41
賢いんだよ+8
-0
-
46. 匿名 2018/03/09(金) 13:52:58
私はよく職場で謙虚とか言われるけど揉め事とか起こしたくないから笑顔でいるだけって感じだよ。人と関わるのも面倒だからニコニコしてる、自分の話はしない、相手の話聞いてるだけで聞き上手〜とか言われる+20
-0
-
47. 匿名 2018/03/09(金) 13:53:58
売れればテングになるかならないか
売れてテング→客はそれを見抜き、離れていく
売れて謙虚→好感持ち、客は増えていく+3
-0
-
48. 匿名 2018/03/09(金) 13:54:06
実るほど頭を垂れる稲穂かな+5
-0
-
49. 匿名 2018/03/09(金) 13:54:17
私、よく優しいとかなぜ怒らないと言われるけど、我慢してるから。争い事とか面倒。嫌な奴と思われたくないから腰は低め。でも内心、人のことなんかどうでもいい。みんな、こんなもんじゃないの?+15
-1
-
50. 匿名 2018/03/09(金) 13:54:27
>>8
それは偏見ですよ
血液型で性格判断するようなものです+3
-0
-
51. 匿名 2018/03/09(金) 13:55:34
>>44
そういうあなたの性格は悪いを通り越してると思いますけど+2
-2
-
52. 匿名 2018/03/09(金) 13:56:27
腰が低い私って思わないで、
私は誰に対しても
相手を尊重し敬意を払うことにしてるって
いつも意識すればいいんじゃないの?
舐められるって発想にはならないんじゃないかな+5
-1
-
53. 匿名 2018/03/09(金) 13:59:23
職場にすごく穏やかな話し方で腰が低い人がいたけど、裏では色々と根回ししていて怖かった。
申し訳ないけど、そういう人にあったら信用しない様にしている。
+5
-3
-
54. 匿名 2018/03/09(金) 14:02:06
実際はすごい立場がある人なのに、接客してる人やアルバイトとかに腰が低い人は「すごい人だなー」って思う。
いつでもどこでも、とにかく腰が低い人は本心が見えなくて怖いな、と思う。
時と場合による。+5
-1
-
55. 匿名 2018/03/09(金) 14:05:42
腰が低いもいろいろで
低くする必要がないところでペコペコする人がいる。
なんでもすみませんと言ったりNOと言えなかったり。
腰が低いと尊敬される人は
社長なのにトイレ掃除をしたり朝1番に出勤したり
上司なのに部下に敬語だったり
横柄でなく、自分は偉い人間とのけぞっていない人。
+6
-1
-
56. 匿名 2018/03/09(金) 14:11:23
>>32
アリガット ゴジェーマース(ありがとうございます)って何度も言ってくれるのさ+2
-2
-
57. 匿名 2018/03/09(金) 14:12:53
普段は必要以上に腰低いけど、キレたらめちゃくちゃ怖い人多いよ。+7
-2
-
58. 匿名 2018/03/09(金) 14:12:56
>>1
私は人からナメられても全然いいと思っています。人に何か小言を言われても腹を立てる必要はないと思っています。また、人に対して腹が立つような時も嫌味や小言は言わないほうがいいかなと…
私は私。あまり過度にならない程度に自分を高く評価するほうが幸せな生き方かなって 笑+6
-1
-
59. 匿名 2018/03/09(金) 14:17:56
腰の低いのをいいことに威張り散らしてくるひといる。内心⚪ねと思ってる+5
-2
-
60. 匿名 2018/03/09(金) 14:23:42
本音をさらけ出しなさい。腰が低いのは警戒してるからよ。+10
-0
-
61. 匿名 2018/03/09(金) 14:26:38
横柄で気が強い人より全然いいと思うよ!
それに腰低い人に限って本気でキレると怖いのを知ってるから、私は絶対舐めたりしないな。
普段オラついてる奴はキレてもギャップがないからそんなに怖くない。+8
-0
-
62. 匿名 2018/03/09(金) 14:29:16
他人と深く関わり合いたくないから腰低く接してる
それで偉そうに上から来る人と、それでも態度を変えずに接してくれる人といて性格がわかるよ+14
-0
-
63. 匿名 2018/03/09(金) 14:33:48
すごいなあと思います。
私はすぐカッとなって口答えとかしてしまうので。
わざとゆっくり目に話して落ち着こうとしますけど、間が延びて馬鹿っぽくなってしまい
なんだかなあと自分で思っています(笑)
+3
-0
-
64. 匿名 2018/03/09(金) 14:39:54
高慢な人も嫌いだけど、腰の低すぎる人も嫌い。何考えてるかわからない。慇懃無礼な感じがする。+3
-3
-
65. 匿名 2018/03/09(金) 14:53:53
>>39
それ凄く思う。本当に実力や権力を持っている人って、こっちが恐縮するくらい低姿勢。でも、自ら武勇伝を語りだしたり、お店の店員さんにオラオラしてる奴はほぼ小物。+6
-0
-
66. 匿名 2018/03/09(金) 14:56:38
傲慢な人よりはいいけど過去に嫌なタイプの腰の低い人がいた。
見返りを期待している人
職場で、自分で責任を取りたくないから、相手を上げてやっかいごとを押し付ける人
主さんもこのタイプなのでは?と相手に警戒されている場合もあるかも。+4
-0
-
67. 匿名 2018/03/09(金) 15:00:41
私も腰が低い、謙虚すぎ!って言われるけど、多分舐められてるよ。たかかゴキ1匹でキャーキャー逃げ喚いて懇談会が中止になって無表情でホウキとチリ取りで退治しただけで無表情で退治とか怖いよー!wとか言われるんだよ?普段の私はそう言うタイプなんですよ。腹の中ドス黒いよ?ドン引きされる位に。+2
-1
-
68. 匿名 2018/03/09(金) 15:04:51
店とか仕事で腰を低く?すると良いサービスを受けられることが多い
舐められることもあるけど自分は自分でいいと思う+6
-0
-
69. 匿名 2018/03/09(金) 15:09:03
>>39
うちの旦那が働いてる会社(建設関係)にも元組長さんだった人が居るけど、凄い子供に優しいんだよね。元組長さんなのは大分経ってから知ったけど、旦那を会社に迎えに行く時に子連れだとコレでジュース買え!って千円渡されてお釣り返そうとしても絶対に受け取らない。下っ端は基本オラ付いてるだけで雑魚だよ。+4
-1
-
70. 匿名 2018/03/09(金) 15:10:20
>>10
足がかわいくて笑った+3
-0
-
71. 匿名 2018/03/09(金) 15:11:03
腹黒い 演じてると思う 普通でいいのよ+2
-0
-
72. 匿名 2018/03/09(金) 15:12:11
姑息な人間+3
-2
-
73. 匿名 2018/03/09(金) 15:16:38
別に普通にしてるだけなのに謙虚!腰が低い!って言われてもね。って感じ。+7
-0
-
74. 匿名 2018/03/09(金) 15:34:08
>>57 そういう人を怒らせるほうが悪いだろww
なんで怒らされた方が悪いみたいになってんのww?
+7
-0
-
75. 匿名 2018/03/09(金) 15:40:06
処世術がわかっている人ってイメージですよ。+5
-0
-
76. 匿名 2018/03/09(金) 15:47:05
同僚が腰が低いけど重役3人のお気に入りで関わりにくい
仕事できるから気に入られてるだけだと思うけどこの人と揉めたら厄介だろうなっていう印象
後輩に優しく先輩同僚に媚びずニュートラル、かつトップのお気に入りな自分が好きそう
ほんとあざとい、大して出勤してこないのに+2
-4
-
77. 匿名 2018/03/09(金) 16:02:23
傲慢な人間だからうらやましい。とりあえず謝れる人って+3
-0
-
78. 匿名 2018/03/09(金) 16:48:46
トピ主です!初めて採用されて嬉しいです!コメント全て読ませていただきました。腰が低いこと自体、賛否両論ですね。
ちなみに私は言葉遣いも丁寧過ぎて更に腰が低いのが身についてしまっていて、毎日職場でもまたやっちゃった!と自己嫌悪に陥っています。
今は違いますが接客業が長いせいでしょうか?〜でございます。とか言ってしまいます。
いつもニコニコ笑顔で接してしまいます。
それで気分悪くなる方がいると知って色々悩みます。
人間って色々なタイプの人がいて難しいですね。+5
-0
-
79. 匿名 2018/03/09(金) 17:06:49
腰が低い人、私は大好きです。昨日、接客業なのに態度がでかいオバハンに会ってイヤな思いをしたので、余計にそう思います。+8
-0
-
80. 匿名 2018/03/09(金) 17:09:55
究極の選択。どちらがマシですか?
ペコペコしている ➕
ツンケンしている ➖+6
-0
-
81. 匿名 2018/03/09(金) 17:16:28
ものすごく昔、俳優の石黒賢さんに偶然お会い出来た際に、サインを頼んだら
ものすごく物腰の柔らかい方で、
すみませんと何回もおっしゃりながら握手してくれたりサインしてくれたりして感激しました。
その当時、すでに売れっ子人気俳優だったのに腰の低さに驚いたことがあります。+5
-0
-
82. 匿名 2018/03/09(金) 17:34:06
上に立ったものが腰低いのは
偉そうな感じがなくすてきだなとおもうけど
そうでもないひとが腰低いのはただの自信のなさ+3
-4
-
83. 匿名 2018/03/09(金) 18:07:29
教わる立場になると腰低くなります。
間違ってるのかな?+0
-1
-
84. 匿名 2018/03/09(金) 18:09:47
腰が低いと自信がない人間だとか、弱い人間って思われちゃうんですね。
そうか。やめよう!+1
-2
-
85. 匿名 2018/03/09(金) 18:33:46
腰が低いと自信がない人間だとか、弱い人間って思われちゃうんですね。
そうか。やめよう!+0
-1
-
86. 匿名 2018/03/09(金) 18:36:55
顔関係無く疲れる+3
-0
-
87. 匿名 2018/03/09(金) 18:59:08
私もめちゃくちゃか腰低いけど内心めっちゃ文句言ってるからねー。めっちゃバカにしてるよー。嫌いな奴にはとくに腰低いよー。+3
-1
-
88. 匿名 2018/03/09(金) 19:11:46
腰が低いと調子に乗ってナメてかかってくる人は多い。
コイツには何言っても大丈夫。って思うみたい。+5
-1
-
89. 匿名 2018/03/09(金) 19:23:42
なんであんなに腰が低いのかな?って不思議に思う。
何かコンプレックスでも?+2
-0
-
90. 匿名 2018/03/09(金) 19:29:08
実るほど頭を垂れる稲穂かな
ほぼ生き仏と思っておこがましいながらも尊敬してる先生方がいる
横柄な生ゴミブタの餌野郎が職場にいても生ゴミがしゃべってるなとしか思えない+2
-0
-
91. 匿名 2018/03/09(金) 19:42:39
>>89
コンプレックスというより、他人が偉く思えるんです。で、腰が低くなります。+1
-1
-
92. 匿名 2018/03/09(金) 19:44:03
私の場合は、摩擦を避けたいから。
腰低い方が何かとやりやすい。+5
-0
-
93. 匿名 2018/03/09(金) 20:53:09
腰が低いのに胡散臭い人もいるよね。
作ってるんだろうけど。+3
-0
-
94. 匿名 2018/03/09(金) 21:40:23
最初はマウンティングされるけど、
長期的にみると腰が低い方がウケが良い。+6
-0
-
95. 匿名 2018/03/09(金) 22:48:44
相手にもそれを求めないなら
良いことだと思う。
ただ腰の低さと気が弱いのとは
違うかなと思ったけど。+3
-0
-
96. 匿名 2018/03/09(金) 22:54:18
私もどちらかというと腰の低いタイプだけど、仲良くなった人からは「一緒にいて癒される」って言ってくれるか、最初は対等だったのに次第に見下されるようになるかのどちらか。
仕事ではいつも穏やかに受け答えするから年下の子や気弱な人でも物怖じせずこちらに相談しやすいらしく人間関係は良好だけどズル賢い人からは都合良く押し付けられやすい。腰が低いというよりお人好しなのかな。+4
-0
-
97. 匿名 2018/03/09(金) 23:12:47
>>76
ひねくれものw+2
-0
-
98. 匿名 2018/03/09(金) 23:49:29
>>77あなたみたいな知能の低い人と関わりたくないから腰低くしてるんですよ
高度なこの技わかる?ただ気が弱いだけと思ってる?バーカ+2
-2
-
99. 匿名 2018/03/10(土) 02:02:56
主は本当によく腰が低いって言われんの?本当に腰が低い人は高感度高いけどなぁ。+1
-0
-
100. 匿名 2018/03/10(土) 02:55:22
へこへこタイプは、表面上は人当たり良さそうだけど、実は自信のなさの裏返しで、内心では他人に腹立ててばかりいるような器の小さい人が少なくない。
器の大きい人の腰の低さは、相手への敬意に裏打ちされたもの。共感能力が全然違う。+2
-1
-
101. 匿名 2018/03/10(土) 12:23:42
>>99
好意を抱いてくれる方もいれば、やはり上から目線で偉そうにされてしまうこともありますね。相手によるといった感じです。
受け止め方はそれぞれなのですね。
勉強になります。+1
-0
-
102. 匿名 2018/03/10(土) 19:17:57
見た目めっちゃ恐そうで腰が低い人だとさらに恐く感じちゃう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する