-
1. 匿名 2018/03/09(金) 10:15:40
JASRAC・大橋健三常務理事:「(Q.1割引きは契約の促進のため?)はい、契約の促進のためでございます。まさにそうです」
文化庁の指導に沿って判決確定までは強制徴収はしない方針ですが、音楽教室が自主的に9月までに契約を結ぶ場合は1年間は1割引きにするとしています。+1
-207
-
2. 匿名 2018/03/09(金) 10:16:11
乞食だね+326
-3
-
3. 匿名 2018/03/09(金) 10:16:18
やかましい+189
-1
-
4. 匿名 2018/03/09(金) 10:16:51
カスラック+216
-2
-
5. 匿名 2018/03/09(金) 10:17:01
利権ヤクザ+277
-1
-
6. 匿名 2018/03/09(金) 10:17:07
NO MUSIC.
NO LIFE.
NO MONEY.+159
-0
-
7. 匿名 2018/03/09(金) 10:17:41
だまれ乞食ども
さっさと潰れたらいいのに+214
-1
-
8. 匿名 2018/03/09(金) 10:17:42
使ったのが1小節だけだとJASRAC丸儲けで作曲家のところにはお金が入らないって本当ですか?+170
-0
-
9. 匿名 2018/03/09(金) 10:18:08
楽器習ってる人は好きな曲練習しにくくなる・・+129
-1
-
10. 匿名 2018/03/09(金) 10:18:11
ゲスいのう。ゲスいのう。
子供の音楽の世界からお金をとる。
ゲスいのう。+271
-1
-
11. 匿名 2018/03/09(金) 10:18:12
楽器練習すらできないこんな世の中じゃ
poison+173
-1
-
12. 匿名 2018/03/09(金) 10:18:13
坂本教授とかはコメントしてるの?
日本の音楽が死ぬ+127
-1
-
13. 匿名 2018/03/09(金) 10:18:19
そもそも音楽教室から著作権料取ることに納得できない人が多いのに
早期割引とかそういう問題じゃないよ+288
-1
-
14. 匿名 2018/03/09(金) 10:19:00
どうやったら潰れるの?+167
-1
-
15. 匿名 2018/03/09(金) 10:19:02
早期加入キャンペーンやるあたりが、もう
金儲け体質+237
-2
-
16. 匿名 2018/03/09(金) 10:19:12
うるさい!!+29
-2
-
17. 匿名 2018/03/09(金) 10:20:26
一割引だから払いますってなる⁈+105
-1
-
18. 匿名 2018/03/09(金) 10:20:31
音楽教室で講師やってた立場からいうと徴収していい
大人向け教室や子供向けの一部は楽曲で生徒集めてるもん
〇〇の曲できますよ。とかデモンストレーションも
流行の曲弾いて客集め
あれは教育っていうより趣味みたいなもんだもの+10
-40
-
19. 匿名 2018/03/09(金) 10:20:58
>>15
早期加入したらタダになるならまだわかる+77
-1
-
20. 匿名 2018/03/09(金) 10:20:59
こんなこと許されるの?
NHK=JASRAC+193
-1
-
21. 匿名 2018/03/09(金) 10:21:24
ピアノ教室とか?+12
-0
-
22. 匿名 2018/03/09(金) 10:22:05
天下り団体なの?
難癖つけてお金徴収できていいね+122
-0
-
23. 匿名 2018/03/09(金) 10:22:58
これ徹底的に無視したらどうなるのかねぇ?+31
-1
-
24. 匿名 2018/03/09(金) 10:23:27
どんだけえげつないの?+40
-1
-
25. 匿名 2018/03/09(金) 10:23:27
早期契約w
どこまで笑わせて嫌われるつもりなのよ+100
-1
-
26. 匿名 2018/03/09(金) 10:23:29
理事長のこの笑顔…+160
-2
-
27. 匿名 2018/03/09(金) 10:23:32
音楽教育の発展に悪影響しかない。+102
-3
-
28. 匿名 2018/03/09(金) 10:23:48
この協会は営利目的の団体なんですか?著作権を保護するための団体ではないの?+149
-1
-
29. 匿名 2018/03/09(金) 10:24:11
ボイストレーニング、カラオケ教室、バンドのレッスン
全部最近の曲じゃん、そりゃ払えってなるよ
乞食なのは無料で他人の楽曲使って金儲けさせろ
っていう音楽教室側だと思う+4
-41
-
30. 匿名 2018/03/09(金) 10:24:26
金の亡者。えげつない商売をするなよ! 最低じゃん。+51
-2
-
31. 匿名 2018/03/09(金) 10:24:29
ほんと胸糞悪い連中だな。
さっさと潰れろ。+43
-2
-
32. 匿名 2018/03/09(金) 10:24:33
JASRACってさ、必要?
ねぇ必要??
+170
-2
-
33. 匿名 2018/03/09(金) 10:24:57
NHKと同じ。すでに定着しているものに対して突然搾取するとかNHKよりゲスい。+141
-2
-
34. 匿名 2018/03/09(金) 10:25:04
>>14
官僚の天下り先だから絶対に潰れない構造になってんじゃない?
何となく+85
-1
-
35. 匿名 2018/03/09(金) 10:25:07
そのうち学校の音楽の時間ガーって
いうよきっと+105
-2
-
36. 匿名 2018/03/09(金) 10:25:21
>>27
クラッシック音楽の教室からは徴収されないんですよ
著作権者がいる楽曲使ってる教室だけです+27
-2
-
37. 匿名 2018/03/09(金) 10:25:49
酷いよなぁ…練習だけでお金取るなんて、好きな曲を無条件で出来ないって+58
-2
-
38. 匿名 2018/03/09(金) 10:25:59
>>32
必要…てはある。中国みたいに真似するような輩から守る意味ではね。+14
-0
-
39. 匿名 2018/03/09(金) 10:26:19
民間の吹けば潰れるような企業をボコボコにするくせに、
こういう天下り先は温存するんだよな〜
本当糞+88
-1
-
40. 匿名 2018/03/09(金) 10:26:32
CD の売り上げが減ってるからだろうけど、こんな団体要らんわ+28
-3
-
41. 匿名 2018/03/09(金) 10:28:05
>>36
クラシックだけじゃないじゃん。ヤマハみたいな所は色んなジャンルがあるし、確かクラシックも著作権が発生する年数やケースもある。+20
-1
-
42. 匿名 2018/03/09(金) 10:29:53
吹奏楽も?
+15
-0
-
43. 匿名 2018/03/09(金) 10:30:35
>文化庁の指導に沿って判決確定までは強制徴収はしない方針ですが、音楽教室が自主的に9月までに契約を結ぶ場合は1年間は1割引きにするとしています。
早期契約しないで判定ギリギリまでは支払わない方が得。+23
-1
-
44. 匿名 2018/03/09(金) 10:30:37
某有名楽器会社チェーンの音楽教室は
嵐の曲が弾けるようになるよ~と子供たちを勧誘してたわ+7
-0
-
45. 匿名 2018/03/09(金) 10:31:06
なんでこんなのがまかり通るの
法律変えようよ+84
-2
-
46. 匿名 2018/03/09(金) 10:31:39
存在意義がわからん
何のためにいるの+49
-1
-
47. 匿名 2018/03/09(金) 10:31:43
>>41
だから、音楽教育うんぬんっていうのならクラシックだけやってりゃ
徴収されないってことじゃん
著作権がある楽曲をどうしても使いたいならお金払いなさいよってこと
これになんの問題があるの?+6
-16
-
48. 匿名 2018/03/09(金) 10:31:52
JASRACってかなり給料いいらしいね
あと福利厚生も他と比べものにならないくらい贅沢なんだって
知り合いがJASRACに勤めてて、新入社員の頃からずっと住宅手当てでマンション住んでるけど、一人暮らしなのにファミリー向けの3LDKとかしか住んだことないって言ってた
しかも築浅でキレイなとこばっか
狭くていいから1LDKのとこにしたいって言ったら、上司にうちらの手当ても減額されたら困るから広い所じゃないとダメだって却下されたらしい
結局この著作権料もJASRACの人達が贅沢するためのお金になるんだろうね
とにかく音楽習うなら音楽教室なんか行くより腕のあるフリーの人に個人で頼んだ方がよっぽどいいと思う+105
-0
-
49. 匿名 2018/03/09(金) 10:32:36
割引しますよーってそういう問題じゃねーwww+33
-1
-
50. 匿名 2018/03/09(金) 10:32:55
やかましいわwww+6
-1
-
51. 匿名 2018/03/09(金) 10:34:04
>>41
現代西洋音楽もクラッシックに含むというお考えなのかしら?
じゃあ著作権が発生しない音楽でレッスンすればいいんじゃない+3
-6
-
52. 匿名 2018/03/09(金) 10:34:08
nhkのよう+5
-1
-
53. 匿名 2018/03/09(金) 10:38:05
音楽=金
これ、作詞作曲の人が言うならまだしも
なんでこの人達がいちいち
アーティストの代理人弁護士みたいな顔して出てくるの?
アーティストは自身の会社や個人できちんと契約してる弁護士既にいるんじゃないの?+8
-2
-
54. 匿名 2018/03/09(金) 10:38:16
自主学習ならお金取れない
これからはユーチュウブで学べばいい+7
-1
-
55. 匿名 2018/03/09(金) 10:38:38
>>41
100年経ったら切れるんだっけ?
百均でクラシックのCDが販売できるのもそれでって聞いたような+7
-1
-
56. 匿名 2018/03/09(金) 10:39:22
著作権切れの曲をやってる限りは徴収されないようなのでそれは良かったわ。+4
-1
-
57. 匿名 2018/03/09(金) 10:43:33
動画配信は素人が演奏してる曲を流すために動画配信サイト会社が
楽曲使用料を支払ってる、お店のBGMだって有線を通したり
してちゃんと払ってる 音楽は無料だってみんな言うけど
海賊版じゃないかぎり誰かがお金を払ってくれてるんだよ
音楽教室で現代曲を演奏するのは趣味だし教育っていうより
お金儲けしてるんだからちゃんと払うべきだよ+4
-3
-
58. 匿名 2018/03/09(金) 10:44:47
>>53
ジャスラック加入は強制じゃないよ
自分で管理してる人もいる+6
-1
-
59. 匿名 2018/03/09(金) 10:44:53
早期割引とか・・・ナメてるとしか思えない
+9
-1
-
60. 匿名 2018/03/09(金) 10:51:54
JASRACなくなったら今の邦楽業界かなり活性化されると思う。マジで。+13
-2
-
61. 匿名 2018/03/09(金) 10:52:24
>>47
音楽教室に掛けられるもので習いに来てる人個人が何やってるかは関係ない。あと著作権が掛からないものだけ選曲するのは無理がありますよ。経験ない人には分からないだろうけど。+6
-1
-
62. 匿名 2018/03/09(金) 10:56:56
小さな教室の先生可愛そう。+4
-1
-
63. 匿名 2018/03/09(金) 10:57:35
洋楽好きな旦那と私の結婚式のプロフィールとエンドロールのムービー、JASRACの著作権がどーののせいで使いたかった曲が使えなかったし、もしどうしても使いたいならそのアーティストが出してるレコード会社とJASRACに書類を申請してくださいとのことだった。使用できるかも分からないのに、1曲手数料なども込みで20〜30万かかります。と言われてふざけんなと思った。最近はCDを買わないでiTunesとかで落としてたから、CDの原盤がないと会場内でのBGMも使えません。って言われて、いやいや、iTunesでお金払ってますけど?って言ってもダメだったな。無駄にCD買ったわ。+12
-2
-
64. 匿名 2018/03/09(金) 10:58:01
うわー最悪(-""-;)子供からもお金をとるんだーヤクザだなー+8
-1
-
65. 匿名 2018/03/09(金) 10:58:31
早期割引された分の使用料は著作権者にいくら支払われるの?+8
-1
-
66. 匿名 2018/03/09(金) 11:04:00
結局、無料で使ってもらいたいって言ったの宇多田ヒカルだけだったしね
この人くらいしか物申せる人がいないんだろうな
日本にいないし+12
-2
-
67. 匿名 2018/03/09(金) 11:04:06
アーティストとか音楽事務所がJASRACに加入しないって選択はないのかな?
加入は絶対しなきゃいけないの?
著作権とか自分たちで管理できたらいいのにね。
事務所が著作権部門作ればいいのに。+5
-1
-
68. 匿名 2018/03/09(金) 11:11:49
>>63
それは人のものを使用させてもらうんだから支払って当たり前だと思う
その金額が打倒なのか、どれくらい著作者に支払われているのかは別として+2
-0
-
69. 匿名 2018/03/09(金) 11:14:05
子供がヤマハに通ってるけど、ヤマハのオリジナルの曲やクラシックをやってる
でも、この分は月謝に反映されてくるんだろうから本当に納得できない
最近の曲を発表会でやる子は楽譜が高いみたいだから、そこで著作権料は払ってるよね
発表会でも著作権料払ってるみたいだから、それで十分だと思うんだけどな+20
-1
-
70. 匿名 2018/03/09(金) 11:14:15
カスラックが!
しばくぞ!+4
-2
-
71. 匿名 2018/03/09(金) 11:14:50
昔はクラッシックでピアノ習ってたから
今、ポピュラーが練習曲から無くなっても
正直困らないかな?
+5
-0
-
72. 匿名 2018/03/09(金) 11:17:34
JASRACが音楽教室から徴収→
音楽教室が生徒から徴収
でしょ?
+12
-0
-
73. 匿名 2018/03/09(金) 11:22:14
コードを学びたい人や最新の編曲技術について学びたい人もいるだろうしなぁ
大学でも授業で最近のヒット曲を分析することあるし…
そう言うレベルでやりたい層は少ないだろうけど
すべて全部期限切れの楽曲で済ます訳にもいかないだろうなと思う+4
-0
-
74. 匿名 2018/03/09(金) 11:25:45
独占禁止!+3
-0
-
75. 匿名 2018/03/09(金) 11:27:02
楽曲製作者にきちんと著作権が支払われるシステムが
構築されてない点については、どう説明しているの文化庁は?
あと省庁からの天下りの状況も教えて頂戴+7
-0
-
76. 匿名 2018/03/09(金) 11:30:10
そのうちフィギュアスケートの大会で
かける曲にも請求しそうだな。
ガハガハ儲けて笑いが止まらんだろう。+9
-0
-
77. 匿名 2018/03/09(金) 11:36:22
そのうち家で練習しても徴収~!って言いだしそうでいやだなー+6
-0
-
78. 匿名 2018/03/09(金) 11:39:12
音楽教室では
バイエル、メトードローズ、ツェルニー、ブルグミュラー、バッハ、ベートーベン、モーツァルト等著作権料のかからない教本だけを使えばいいよ
そうすればJASRACに一銭も払わなくていい+10
-1
-
79. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:34
困るのは大手の音楽教室だけじゃないの?
わざわざ新しい曲で客寄せしてる訳だし
+2
-1
-
80. 匿名 2018/03/09(金) 11:49:49
>>18
レッスン料に著作権料上乗せしないなら納得するわ+1
-0
-
81. 匿名 2018/03/09(金) 11:51:41
ほんとこの団体なくなれば良いのに+4
-0
-
82. 匿名 2018/03/09(金) 11:53:03
乞食、やかましい、ヤクザ
ずっと悪口でワロタwwwwww
もっともっと言ってやれ!+4
-1
-
83. 匿名 2018/03/09(金) 12:00:24
ほんとクソ。
おまえら何様?って感じ。+3
-1
-
84. 匿名 2018/03/09(金) 12:00:43
信じられない
文化庁もおかしくない?
そうなったら作曲家側からも訴えてほしい
本当に存在意義がわからない
楽譜として販売してる時点で
演奏すること認めてるんだから
また金取るっておかしくない?+8
-1
-
85. 匿名 2018/03/09(金) 12:06:54
楽譜購入で著作権支払いしてると思ってた。
+5
-1
-
86. 匿名 2018/03/09(金) 12:12:14
ピンハネ業者+3
-0
-
87. 匿名 2018/03/09(金) 12:13:41
早割だろうがなんだろうが、金取ることには変わりない上に、
早割で金額減る分、利益配分比率変えないと作詞作曲者にお金入んないんじゃないの?
単にかすらっくの関係者の金儲けの詭弁にしか思えない。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/03/09(金) 12:18:39
教室の面積で計算して徴収するって聞いたけど、本当かな?
クラシックしか扱ってないとか言っても、一律で徴収するつもりなんじゃないの?+4
-0
-
89. 匿名 2018/03/09(金) 12:24:05
そのうち年間CD売り上げ100枚レベルの時代になるよ。+1
-0
-
90. 匿名 2018/03/09(金) 12:34:03
日本の街角から音楽が消えた。+1
-1
-
91. 匿名 2018/03/09(金) 12:37:33
>>57
払ったお金が著作者に入らないのが問題なのよ。
中抜きするから、適正な料金を逸脱してる。
+4
-0
-
92. 匿名 2018/03/09(金) 12:45:31
お金の亡者だな
+2
-1
-
93. 匿名 2018/03/09(金) 12:51:57
ヤクザック+2
-1
-
94. 匿名 2018/03/09(金) 13:04:52
こんなのがまかり通るなんておかしいわ
いらないカス団体+3
-1
-
95. 匿名 2018/03/09(金) 13:07:52
知識がなくてごめん
最近権利を放棄する?自社(事務所)で権利を管理する?ってアーティストの話を聞いたんだけど
JASRACに管理を任せなければ著作権の問題ってあくまで本人達の希望で管理出来るのかな?
宇多田ヒカルとか、私の曲は自由に使って欲しいって言ってたけどそういう事も出来るってこと?+1
-0
-
96. 匿名 2018/03/09(金) 13:08:00
ぬぁめとんのかい!+1
-2
-
97. 匿名 2018/03/09(金) 13:12:36
レッスンで使う曲から著作権料徴収するって、やっぱり納得できないよ。生徒が支払うレッスン料は先生の教える技術に対するものなんじゃないのかな。+1
-1
-
98. 匿名 2018/03/09(金) 13:15:56
そのうち、鼻歌うたってても著作権料徴収するんじゃない?+3
-2
-
99. 匿名 2018/03/09(金) 13:18:45
音楽の事をなにも知らない中抜き業者+2
-2
-
100. 匿名 2018/03/09(金) 13:23:09
JASRACに勤めてる人の子供が近所にいたら死ぬほど虐める+6
-6
-
101. 匿名 2018/03/09(金) 13:26:32
NHKにしても、JASRACにしても、
裁判すると、徴収する判決になるのな。
なんでかなぁ~?+12
-0
-
102. 匿名 2018/03/09(金) 13:33:56
>>73
大学は教育機関だから無償ですよ
音楽教室は教育ではないところが多いから支払いなさいよってことでしょ+5
-0
-
103. 匿名 2018/03/09(金) 14:33:19
割引とかじゃなくてなしでいいじゃん音楽教室なんだから。最低も最低。乞食以下の存在だわJASRAC。+4
-0
-
104. 匿名 2018/03/09(金) 14:53:45
雅楽も知らないくせに。+18
-0
-
105. 匿名 2018/03/09(金) 15:09:09
最低
爆風スランプのドラマーがJASRAC批判...一方、理事長は「『カスラック』と言う人たちは議論の相手だと思っていない」(2017年8月27日) - エキサイトニュース(1/8)www.google.co.jp音楽教室からの著作権料徴収問題に、京都大学入学式式辞に著作権料を請求した問題など、ここのところ立て続けに起きている日本音楽著作権協会(JARSAC)に関わる炎上騒動。今月18日、また新たな問題が浮上し...(1/8)
+5
-0
-
106. 匿名 2018/03/09(金) 16:19:04
NHKと仲良くできそうな団体だな+7
-0
-
107. 匿名 2018/03/09(金) 16:22:23
せっっっっっっっこ!!!!!+8
-1
-
108. 匿名 2018/03/09(金) 20:11:46
本当に音楽を守りたいの?
音楽の世界を衰退させてるじゃん+6
-1
-
109. 匿名 2018/03/09(金) 21:09:45
有料にすればお金が入ってくると本気でカスラックは思ってるのかな?
だとしたら、なんてバカなんだろう。
ピアノ教室なんて、この何十年も続く不況でどこもカツカツ。
有料になったら、払わなくてすむように、一才弾かない、教えないになるに決まってるのに。
どこもカスラックにたかられないクラシックのみになるだろうね。
いま、楽しくピアノを習っている子供たちは、ひきたい曲がひかせてもらえず、音楽から離れていくんじゃないかな。+6
-1
-
110. 匿名 2018/03/10(土) 01:46:38
たしか宇多田ヒカルが自分の曲はタダで使っていいよって言ってたよね+4
-1
-
111. 匿名 2018/03/10(土) 04:11:47
>早期契約で1割引き
これって裏切り者が出るように仕向けたエサじゃん、ゲスな策略だね、JASRAC+0
-1
-
112. 匿名 2018/03/10(土) 09:22:29
ジャスラック死ね+1
-1
-
113. 匿名 2018/03/10(土) 10:17:10
>>26
いいもの食べてるんだろうなって肌だね〜。。+1
-1
-
114. 匿名 2018/03/10(土) 11:28:32
最近の曲をやらずにクラシックだけなら払わなくていいの?+0
-1
-
115. 匿名 2018/03/13(火) 15:58:05
>>68
JASRACが出てきたのってここ2〜3年でしょ?じゃあどうしてそれ以前に結婚式した人は払わなくてよかったの?不公平じゃん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
音楽教室からの著作権料の徴収を巡り、JASRAC(日本音楽著作権協会)は来月から徴収を始めるとともに9月までに契約を結べば1割引きにすると発表しました。