- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/03/08(木) 18:23:38
大阪に転勤になりました。住みやすい場所をアドバイスください!
なんば勤務です。
あとネットで北摂がお勧めとのことで調べましたが、市内中心地から遠いのに高いという印象です。やはり高いなりによい場所なのでしょうか?+163
-6
-
2. 匿名 2018/03/08(木) 18:24:05
千里あたりは住みやすいイメージ+368
-21
-
3. 匿名 2018/03/08(木) 18:24:39
吹田+363
-20
-
4. 匿名 2018/03/08(木) 18:24:40
箕面市いいよ+289
-21
-
5. 匿名 2018/03/08(木) 18:24:42
豊中とかは?+309
-21
-
6. 匿名 2018/03/08(木) 18:25:00
とんだばやし+12
-111
-
7. 匿名 2018/03/08(木) 18:25:14
転勤族が多いのは御堂筋線の江坂です+332
-11
-
8. 匿名 2018/03/08(木) 18:25:30
箕面は自然も豊かで買い物も困らない
京阪神どこへ行くのもアクセス抜群+247
-41
-
9. 匿名 2018/03/08(木) 18:25:57
谷6かなー+40
-43
-
10. 匿名 2018/03/08(木) 18:26:01
吹田市の緑地公園駅近くに親の転勤で住んでたよ。
学校の学力も高くて、変な人もいなくて住みやすかったですよ。+364
-13
-
11. 匿名 2018/03/08(木) 18:26:06
子供がいるなら千里中央、豊中、箕面。+395
-11
-
12. 匿名 2018/03/08(木) 18:26:11
高槻市!!!
大阪は北摂が断然おすすめ!+351
-63
-
13. 匿名 2018/03/08(木) 18:26:29
豊中
吹田あたりは?
なんば遠くないよ+322
-10
-
14. 匿名 2018/03/08(木) 18:26:53
西宮北口。大阪神戸にアクセスが楽!+21
-61
-
15. 匿名 2018/03/08(木) 18:26:53
家族はよ?
職場はよ?+7
-45
-
16. 匿名 2018/03/08(木) 18:27:11
阪急電車沿線の吹田だけどとにかく治安はいいよ
ただし坂が多い
北千里線は全然使えない+273
-11
-
17. 匿名 2018/03/08(木) 18:27:41
北摂エリア1択!
南に行けば行くほどガラ悪くなるからね+412
-34
-
18. 匿名 2018/03/08(木) 18:27:53
西成+8
-134
-
19. 匿名 2018/03/08(木) 18:28:10
前職の家族に聞けないの?+1
-27
-
20. 匿名 2018/03/08(木) 18:28:16
箕面は子育て世帯に良いらしい。
人気だけど賃貸とか高そう?
北摂でも千里中央とかもセレブ地域だし豊中の南部とは全然違うしピンキリだよね。
吹田の万博とかエキスポシティいいよね。
+327
-13
-
21. 匿名 2018/03/08(木) 18:28:24
上本町!
ミナミに近いのに治安もいい!+36
-56
-
22. 匿名 2018/03/08(木) 18:29:22
>>18
そこ最悪じゃん+174
-9
-
23. 匿名 2018/03/08(木) 18:29:25
枚方市は?京阪沿線か学研都市線沿線が便利。
京阪沿線昔はちょっと敬遠される雰囲気あったけど、最近は随分綺麗で住みやすくなってますよ〜+99
-85
-
24. 匿名 2018/03/08(木) 18:29:43
豊中市は永楽荘辺りなら、千里中央駅にもバスで行けるし、梅田に出るにも阪急電車の駅が近い。
箕面市、池田市もお隣だし環境もいい。
おススメです。
+152
-11
-
25. 匿名 2018/03/08(木) 18:29:51
豊中は阪急沿線だと梅田に出るのはそんなに遠くないね。+200
-4
-
26. 匿名 2018/03/08(木) 18:30:01
あいりん地区+1
-113
-
27. 匿名 2018/03/08(木) 18:30:31
大阪の者です!!
泉州もオススメですよ!!
泉州の方は、大阪感少ないし、(アメちゃんいるかとかない)
泉州といえばだんじりのイメージがありますが、岸和田がすごく盛んで、
堺とか和泉は祭りはありますが、岸和田には敵わないです。
災害とかも少ないし、梅田とか行きやすいのでオススメです!+52
-261
-
28. 匿名 2018/03/08(木) 18:30:34
西宮市!次、大阪転勤なったら絶対西宮市の、阪急沿線に住む!!+40
-114
-
29. 匿名 2018/03/08(木) 18:30:36
北大阪急行沿線(千里中央〜江坂)は転勤族の方が多くて住みやすいと聞いた事がある。梅田、難波、天王寺にも電車一本で行けて便利だと思う。+239
-4
-
30. 匿名 2018/03/08(木) 18:30:42
+98
-4
-
31. 匿名 2018/03/08(木) 18:31:11
鶴見緑地周辺おすすめ。+142
-25
-
32. 匿名 2018/03/08(木) 18:31:11
千里中央、桃山台、緑地公園あたり
のりかえなしで難波にいけます+225
-4
-
33. 匿名 2018/03/08(木) 18:31:14
なんば勤務だと御堂筋線のある千里、箕面あたりかな?
市内だと南森町、堀江に市内でも有名な公立小学校がありますよ。+121
-6
-
34. 匿名 2018/03/08(木) 18:31:18
じゃあ北摂にすれば?
北摂にきまってるんでしょ+140
-23
-
35. 匿名 2018/03/08(木) 18:31:24
>>20
北大阪急行が2020年に箕面まで伸びるんだよね
そしたら箕面ももっと便利になりそう+207
-7
-
36. 匿名 2018/03/08(木) 18:31:51
大阪の北の方は、けっこうお金もちが多いですよー+228
-9
-
37. 匿名 2018/03/08(木) 18:31:52
>>14
京都の河原町も安く行けるよね+12
-7
-
38. 匿名 2018/03/08(木) 18:32:01
箕面市も、豊中市も家賃はさほど高くないと思うけどなぁ…
豊中市は、東か北がいいよ!
南は人が多くてごちゃごちゃしてる。+133
-14
-
39. 匿名 2018/03/08(木) 18:32:38
>>28
兵庫?+37
-2
-
40. 匿名 2018/03/08(木) 18:32:54
私は大阪のかなり治安悪いところから職場の関係で豊中の賃貸に引っ越してきましたが住みやすいと思います。そんなに変な人もみかけないし。
今妊娠中でそのうち家を買いたいけど迷います。
吹田も箕面も地価が高いし。
このまま豊中かな?
池田市とかどんな感じか知ってる人いませんか?
(便乗すみません)+124
-6
-
41. 匿名 2018/03/08(木) 18:33:00
枚方の樟葉とかは?くずはモールあるし便利+151
-38
-
42. 匿名 2018/03/08(木) 18:33:00
阪神尼崎(笑)+3
-63
-
43. 匿名 2018/03/08(木) 18:33:37
>>20
吹田住みだけどエキスポシティできてありがたいw
ただこれからの行楽シーズンは土日は万博の外周に近づけない+214
-3
-
44. 匿名 2018/03/08(木) 18:33:38
グーグルマップ開いて気になる地区の最寄りスーパーマーケット調べると良いよ。
阪急系のあるエリアはそこそこ良い事が多い。
某激安スーパーのあるエリアはお察し。
+97
-3
-
45. 匿名 2018/03/08(木) 18:33:41
>>27
いやガラ悪いんは確かやで(笑)+125
-6
-
46. 匿名 2018/03/08(木) 18:33:45
宝塚線おすすめ+104
-5
-
47. 匿名 2018/03/08(木) 18:34:09
>>39
阪神間だから便利だよー+3
-8
-
48. 匿名 2018/03/08(木) 18:34:09
南に住んでますが、転勤してきたなら北摂が無難かな。
南大阪は家賃安いし、堺あたりだと難波にでやすいですが、地元意識が高い地域なので。
昔から住んでる分にはすぐ都会に出ることができて便利だけどね+152
-2
-
49. 匿名 2018/03/08(木) 18:35:15
>>29
ただ、高いよね…+36
-2
-
50. 匿名 2018/03/08(木) 18:35:31
>>6
富田林に住んでる。マイナスついてるけどwww
まわりは田んぼだし大阪市みたいにきらびやかでもない。
ただ保育園の待機児童もあまり聞かないし乳児幼児の夜間診療は優れてます(すぐに見てくれる)
市の病院も建て替えが決まって新しいなるみたいです。+110
-14
-
51. 匿名 2018/03/08(木) 18:35:40
泉州にすんでたけどガラ悪すぎ。
言葉遣いも汚いし普通に若い女の子が護衛のためにメリケンサック持ってた。+37
-59
-
52. 匿名 2018/03/08(木) 18:36:14
あっ、私大阪の人じゃなかった。+9
-4
-
53. 匿名 2018/03/08(木) 18:36:20
家賃と間取りはどれぐらいが希望ですか?+14
-2
-
54. 匿名 2018/03/08(木) 18:36:29
茨木市も悪くない気がする+169
-11
-
55. 匿名 2018/03/08(木) 18:36:38
堺市北区とかはどうですか?+42
-15
-
56. 匿名 2018/03/08(木) 18:36:59
大阪は南へ行く程治安良くないよ
南に住むなら、奈良とか京都に住む人いる位だからね+30
-22
-
57. 匿名 2018/03/08(木) 18:37:02
私も千里中央~江坂をオススメ
大阪市内だと南森町とかかな
堺市より南になると、地元出身ばかりで転勤族は少ないので浮いてしまうと思います
+123
-6
-
58. 匿名 2018/03/08(木) 18:37:04
大阪にオフィスあるなら
JR京都線
阪急京都線
地下鉄沿線
とかですかね
あるいは
京阪、学研都市線、東西線
もまあ大丈夫
+28
-6
-
59. 匿名 2018/03/08(木) 18:37:57
>>51
嘘はいけませんよ。
泉州で働いてた事ありますけど、そんな人見た事ありません。+125
-13
-
60. 匿名 2018/03/08(木) 18:37:58
北区なら中崎町や天六、南森町、扇町が比較的治安も良いしおいでやす商店街や天神橋筋商店街など下町風景も残っていておススメですよ。
ファミリー向けのマンションも多く立ち並んでいます。
都島区や城東区まで行けば家賃ももっと安くなります。
逆に大正区や此花区、東成区などは治安も悪いですしあまりおすすめできません。+82
-7
-
61. 匿名 2018/03/08(木) 18:38:00
豊中の上の方
上品な人多いよ+93
-4
-
62. 匿名 2018/03/08(木) 18:38:06
>>17
って住んだこともない人がいうよね?
+22
-0
-
63. 匿名 2018/03/08(木) 18:38:32
新今宮+4
-31
-
64. 匿名 2018/03/08(木) 18:38:41
前でマイナスついてるけど、遠くて高い北摂なら枚方おすすめするよ。
保育園も比較的入りやすいし、家賃も北摂ほど高くはない。+36
-21
-
65. 匿名 2018/03/08(木) 18:38:46
主です。ありがとうございます!
できれば3LDKで家賃と駐車場で12〜13万が予算です。なんばまで電車で20分くらいが理想ですが、甘いですかね…+16
-47
-
66. 匿名 2018/03/08(木) 18:38:59
>>54
茨木は北摂にしては平らだよね
+76
-4
-
67. 匿名 2018/03/08(木) 18:39:21
新大阪
マンションがいっぱい建ってて
子供もたくさんいるよ+40
-17
-
68. 匿名 2018/03/08(木) 18:40:00
豊中は転勤族が多いらしく、
学期ごとに転入転出が相当数いるって。
+107
-0
-
69. 匿名 2018/03/08(木) 18:40:11
淡路ってどんな感じ?+4
-24
-
70. 匿名 2018/03/08(木) 18:41:27
>>64
中崎町に凄くおススメのマンションがあります。
あまりマンション名を出していいのかわからないので敢えて控えますが、調べてみて下さい。
なんばまでならすぐに行けます。+10
-5
-
71. 匿名 2018/03/08(木) 18:41:32
>>65
新大阪か江坂じゃない?
物件探してみては?+41
-6
-
72. 匿名 2018/03/08(木) 18:41:40
>>65
はぁ?そんなん無いで!
+28
-5
-
73. 匿名 2018/03/08(木) 18:41:43
淡路はオススメしない+59
-4
-
74. 匿名 2018/03/08(木) 18:41:53
すみません。65にでした。+1
-3
-
75. 匿名 2018/03/08(木) 18:42:42
兵庫だけど西宮。
梅田まで15分、三宮まで15分
民度高いし、治安いいし生活しやすい+27
-29
-
76. 匿名 2018/03/08(木) 18:43:24
千里中央便利そうだけど北大阪急行めちゃ高いよね。緑地公園に住んでる友人宅に遊びに行くのに、運賃高いからってわざわざ阪急千里山まで迎えに来てくれたわ。でもあの辺りは確かに環境良さそう。
+70
-11
-
77. 匿名 2018/03/08(木) 18:43:37
西宮は関西の住みたい街ランキング1位ですよね。
ただし行政がちょっと。とくに市長。+75
-11
-
78. 匿名 2018/03/08(木) 18:43:49
>>64
枚方ファミリー層多いし最近市も子育て世帯ターゲットでイベントとかいろいろやってて住みやすいとは思うけど、交通の便がちょっと微妙じゃないですか?(わたしは枚方住んでます)
京阪ユーザーならいいけど、梅田やなんばは出にくいですね
あと友人が待機児童すごいって言って枚方から他所へ引っ越して行ったんですけどもうそんなことないんですかね?+52
-3
-
79. 匿名 2018/03/08(木) 18:44:05
現在、3人家族で福島区に住んでいます。
梅田には自転車で行けるし、難波も電車1本、神戸方面も1本で行けるぐらい便利なところです。
治安もファミリー世帯が多いのもあるし都会なので常に人目があって安全です。
駅前に小さいですがショッピングモールもありますし、商店街も活気に溢れてます。
コンビニも至る所にあるので、徒歩10分以内にほとんどのものが揃ってますよ。+116
-6
-
80. 匿名 2018/03/08(木) 18:44:24
高槻。
阪急沿線はデカイ。+87
-17
-
81. 匿名 2018/03/08(木) 18:44:30
茨木
高槻
おすすめ+135
-17
-
82. 匿名 2018/03/08(木) 18:44:44
>>72
まぁまぁ、そんな言い方せんでも。+20
-1
-
83. 匿名 2018/03/08(木) 18:44:57
私も福島区はおすすめ。ただし家賃などは人気なのでちょっとお高め。+61
-2
-
84. 匿名 2018/03/08(木) 18:45:34
大阪に住んでたけど人気があるのは
箕面 吹田かなぁ
豊中はなんやかんや事件が多いイメージなんだよね+92
-17
-
85. 匿名 2018/03/08(木) 18:45:43
>>40
池田市は住みやすいですよ。
山が近く都会でもないけど田舎過ぎず
隣駅には阪急デパートもあるし、
買い物も便利です。
+49
-8
-
86. 匿名 2018/03/08(木) 18:45:45
>>65
難波まで20分以内でその予算なら沢山ありますよ。
良いお部屋見つかると良いですね!+31
-0
-
87. 匿名 2018/03/08(木) 18:45:48
長居はどうかな?
御堂筋線1本で難波も梅田も天王寺も新大阪も楽々アクセス!
近所にはセレッソ大阪でおなじみの長居公園もあるし、住みやすいと思います。+23
-36
-
88. 匿名 2018/03/08(木) 18:46:11
「電車で20分で3LDK駐車場代入れて13万」は大阪府内にはないんじゃない?
+46
-19
-
89. 匿名 2018/03/08(木) 18:46:29
阪急の豊中駅にアクセスできるところがオススメ
なんてったって阪急は運賃が安い!
大阪、京都、神戸にアクセスできる
難波なら北急沿線の桃山台か千里中央が便利だけど北急乗り入れだし運賃高いですよ〜+47
-6
-
90. 匿名 2018/03/08(木) 18:46:57
>>65
箕面にそれ以内に収まる賃貸ハイツあるけど
駅から遠くなるかな。+16
-1
-
91. 匿名 2018/03/08(木) 18:47:24
>>83
福島人気ないやん
梅田に近いだけ+8
-32
-
92. 匿名 2018/03/08(木) 18:47:36
兵庫ですが宝塚
大阪のベッドタウン
阪急宝塚線も今津線も座って通勤出来ます
買い物も便利だし住んでいる人は上品だし
緑が多くて癒されます+22
-23
-
93. 匿名 2018/03/08(木) 18:48:33
>>60
横ですがいいですね〜
私が大阪に住むなら理想のエリアです。
自転車であちこち行きたい!+14
-1
-
94. 匿名 2018/03/08(木) 18:48:34
北摂の一択!!
豊中、箕面、吹田あたり+112
-7
-
95. 匿名 2018/03/08(木) 18:48:55
>>92
宝塚住みだけど難波までいくの
しんどい。+44
-0
-
96. 匿名 2018/03/08(木) 18:48:59
治安良くないって言ってる人は、その地域に住んだことあるの?
イメージだけで言ってない?
大阪市内住みだけど、北も南も単純なイメージでしかないわ+89
-12
-
97. 匿名 2018/03/08(木) 18:49:23
子供の進学のこと考えたら高槻はやめといた方がいいかな+29
-10
-
98. 匿名 2018/03/08(木) 18:49:37
>>91
それは、あなたが世間知らずなだけ+22
-2
-
99. 匿名 2018/03/08(木) 18:49:43
豊中良いけど庄内のほうがあんまり?って聞いたことがあるような。+102
-3
-
100. 匿名 2018/03/08(木) 18:50:20
大阪市内住みです。
市内なら、不動産会社の人が言ってましたが、南に行くほど東に行くほど家賃が安くなります。反比例で、利便性や治安に難ありということやと思います。
市外なら、やはり北摂が人気です。南の方は、代々大阪に住んできた人が多く、コテコテの大阪のイメージがあります。+31
-11
-
101. 匿名 2018/03/08(木) 18:50:28
>>50
富田林は屋敷街もあるし、人も親切で緑豊かでおだやかで住みやすいよね
ただカラオケだんじりだけはちょっとね…
大阪狭山市駅とか金剛周辺はいい感じ
学力も高いし+51
-6
-
102. 匿名 2018/03/08(木) 18:50:41
北摂は割といいイメージだけど、田舎すぎない?
+11
-30
-
103. 匿名 2018/03/08(木) 18:50:43
生まれてから26年ずっと城東区に住んでいますが、便利ですよ〜
京橋までは自転車で行けるから通勤しやすいし、京阪や地下鉄も通ってる。
でも、御堂筋線の通ってる北摂エリアが憧れだしオススメ。
御堂筋線が最寄り駅になれば、オフィス街も都会も乗り換えいらず。新大阪にも乗り換えせずにいけるので、規制にも便利。+46
-5
-
104. 匿名 2018/03/08(木) 18:50:48
>>72
西成ならあるで~+2
-16
-
105. 匿名 2018/03/08(木) 18:51:04
>>88
いや、あるよ(笑)+8
-4
-
106. 匿名 2018/03/08(木) 18:51:20
お子さんいくつで何年住むのかわからないですが大阪は地域によって教育にかなり差があるので学区の評判とかも調べたほうがいいかも。
+59
-1
-
107. 匿名 2018/03/08(木) 18:51:27
>>91
福島が人気なければ逆に市内だとどこが人気なの?
交通面や治安の良さではダントツですよ。
梅田に近いだけって言うけれど、梅田が大阪では1番都心ですからね。+45
-2
-
108. 匿名 2018/03/08(木) 18:51:54
>>98
あんたが福島好きなだけやろw+4
-17
-
109. 匿名 2018/03/08(木) 18:52:10
>>84
庄内や服部があるから仕方ないよね
でも上の方なら大丈夫でしょ
でも難波に20分で行けないかな+16
-3
-
110. 匿名 2018/03/08(木) 18:52:16
このトピは北摂褒めないとダメなトピ+24
-16
-
111. 匿名 2018/03/08(木) 18:52:18
新大阪近辺に住んでいます
最近、ファミリー向けマンションがたくさん建っています
転勤族の家族、多いですよ
梅田、難波にも北摂の郊外にも近いですし、伊丹空港も近いので、新幹線でも飛行機でも利用しやすいです
+31
-4
-
112. 匿名 2018/03/08(木) 18:52:28
>>107
福島治安いいんだ笑初めて聞いた~
+13
-12
-
113. 匿名 2018/03/08(木) 18:52:34
大阪市民で福島が微妙だとか言ってるひと、聞いたことないけどw
エセ関西人がまざってて残念。+83
-7
-
114. 匿名 2018/03/08(木) 18:52:56
>>85
レスありがとうございます。候補にいれて広く探したいと思います!+3
-0
-
115. 匿名 2018/03/08(木) 18:53:17
西宮、宝塚は金持ちなイメージあるわー
関西人の憧れ
関西学院、神戸女学院とかあって外国っぽいし。
ダントツ治安良いよね。+21
-22
-
116. 匿名 2018/03/08(木) 18:53:20
>>107
主は梅田よりミナミがいいみたいですよ?+5
-3
-
117. 匿名 2018/03/08(木) 18:53:37
トピ主に子供がいるかいないかで
変わるわ。
わたしは子供いなければ
北摂より御堂筋線に住みたい。
環境より遊べるかどうか重視。
子供いたら千里中央か箕面。+88
-2
-
118. 匿名 2018/03/08(木) 18:53:49
福島は立地かなり良いけど治安は普通だと思う。+40
-1
-
119. 匿名 2018/03/08(木) 18:54:30
どこの市でもちょっと治安の悪いとこといいとこあると思う。
事件が起きたからとか言われるけど、これから先その市に事件起きへんって保証あるん?+29
-0
-
120. 匿名 2018/03/08(木) 18:54:30
なんばに通勤するなら北大阪急行かなー。
阪急沿線もおすすめ!+17
-2
-
121. 匿名 2018/03/08(木) 18:55:09
実際、大阪市内では北区、中央区、福島区の3つが人気あるから、淀川や旧淀川を渡った淀川区、都島区あたりを不動産屋では家賃の安さでススメてきますよ。
福島区が人気で住みやすいのは普通に大阪市民ならわかることだと思うけど...笑+37
-3
-
122. 匿名 2018/03/08(木) 18:55:47
北摂は電動自転車必須+110
-6
-
123. 匿名 2018/03/08(木) 18:55:58
>>27
ごめんやけどそれないわ
近づくな和泉ナンバーやからな+16
-8
-
124. 匿名 2018/03/08(木) 18:56:06
塚本は?+5
-14
-
125. 匿名 2018/03/08(木) 18:56:42
大阪市内は小学校が荒れてるイメージあります。
+16
-22
-
126. 匿名 2018/03/08(木) 18:57:04
>>104
西成天王寺にもミナミにもチャリでいけんで+5
-11
-
127. 匿名 2018/03/08(木) 18:57:35
>>111
新大阪も変わったんでしょうね。
昔からの人はいくら便利でもちょっと避けるから。
+45
-6
-
128. 匿名 2018/03/08(木) 18:57:38
文句ばっか言って揚げ足取ってるやつもどこがおススメなのか書けよw
エセ関西人多くてわらけるわ+12
-8
-
129. 匿名 2018/03/08(木) 18:57:39
神戸の長田区は意外と家賃安いし、新快速使えば大阪すぐだし、神戸ブランドだからオススメ。+2
-36
-
130. 匿名 2018/03/08(木) 18:58:14
西宮北口いいけど、駅近築浅だと15万~ってイメージ。北口から離れればありそう。+6
-7
-
131. 匿名 2018/03/08(木) 18:59:05
高槻は辻元清美がトップ当選する地区。
便利で住みやすいと思うけどあえて選びはしないかな〜。+115
-16
-
132. 匿名 2018/03/08(木) 18:59:09
>>27
同調圧力って怖いね
なんか可哀想………+3
-2
-
133. 匿名 2018/03/08(木) 18:59:19
兵庫の西宮か宝塚はどう?+9
-10
-
134. 匿名 2018/03/08(木) 18:59:37
何度か仕事で大阪内で引っ越しましたが、北堀江4丁目付近(北堀江の方が南堀江より民度が高く医師なども普通に住んでます)三丁目超えたら安全かな大きな図書館もあり比較的お金に余裕のある層が多く住んでいます。
難波まで二駅なので西長堀などは平和で自転車で通勤可能です。
北摂は箕面は民度は高いですが山なのでやや不便。大阪駅付近もある程度額を出せるなら住みやすいです。
夜1人で歩いても問題ないです。
高槻は居酒屋が駅前に多いので割と繁華街かな。京阪だとくずは駅はわりと落ち着いていますが難波まで面倒です。
吹田市も駅前は便利です。
治安も大丈夫。
南側に行くなら住宅街ですが住吉区あたりは駅から近いとわりと民度が高いです。
難波に行けるという意味では近鉄もありですが、
布施から奈良側はやめておいた方が無難です。八尾なども含めて。
東大阪は生活保護世帯やチンピラと、そこに家などを貸せる地主の層が他と違ってあるので、家賃からある程度治安はわかるかと。
おすすめは北堀江3か4ですかね。
近いことを考えると公園も多いですし。
それより心斎橋によると少しうるさくなります。
+19
-27
-
135. 匿名 2018/03/08(木) 18:59:44
>>65
トピ主さん、堺市はどう?
なんばまで電車で20分なら南海本線の堺駅か羽衣駅周辺は?急行止まるし、堺駅の近くに大きなイオン、羽衣駅の近くにアリオがあるから、住みやすいんじゃない?+70
-15
-
136. 匿名 2018/03/08(木) 18:59:51
>>129
治安悪くて嫌です。+15
-4
-
137. 匿名 2018/03/08(木) 19:00:37
江坂に家買ったので私はずっと住むけど、本当に転勤族が多くて、仲良くなってもみんな転勤していくからちょっと寂しい笑
でも主さんも転勤族なら、そういう人が多いので話も合うと思うしおすすめ!合わなくても転勤だしね。住みやすいよ!+67
-2
-
138. 匿名 2018/03/08(木) 19:01:28
まあ治安の良いところは家賃も高いわな。
関西は治安と家賃が完全に比例してるから
参考にしやすいです+68
-2
-
139. 匿名 2018/03/08(木) 19:01:35
宝塚とか川西は意外とヤンキーとか多いよ笑
関西以外の世間一般では宝塚っていうと響きが良いかもだけど+22
-9
-
140. 匿名 2018/03/08(木) 19:01:48
市内は保育所入れないかもしれないよー
子どもいて保育所入れるなら辞めてた方がいい。
基本西成、新今宮、岸和田じゃなければ治安悪くないと思う+22
-6
-
141. 匿名 2018/03/08(木) 19:02:34
電動自転車必須な地域は逆に駅最寄りの自転車置き場でも空いてるし
放置自転車問題も無いから電動乗りには快適だよ+9
-0
-
142. 匿名 2018/03/08(木) 19:02:34
>>101
マイクで歌いながらの(だんじりの歌)だんじりは私も結婚して引っ越してきてビックリしました。
私はアクセスが金剛駅方なので電車1本で30分で難波に行けるのがやっぱりいいですね。
富田林中学校は大阪府唯一の中高一貫公立校で市外から生徒さんも来てくれて、ちょっとずつ活気が出て来てるように感じます+13
-2
-
143. 匿名 2018/03/08(木) 19:02:37
西宮北口が人気エリアかと。意識も高い気がする+10
-12
-
144. 匿名 2018/03/08(木) 19:02:52
>>134さんが言ってるけど近鉄はなしだね。
鶴橋、布施、八尾なんかは在○も多いし独特+17
-15
-
145. 匿名 2018/03/08(木) 19:03:01
京阪沿線の守口、門真、寝屋川、枚方、八幡はめちゃくちゃ治安悪いですよ。
ただしその分家賃とかは安いだろうし、守口からならなんばまでギリ20分で着くかな...。いや、ちょっと怪しいか。+10
-38
-
146. 匿名 2018/03/08(木) 19:03:21
>>129
私も神戸市民だけど、神戸ブランドって言うのやめて(笑)そんなだからプライド高いとか言われるねん。それにごめん、長田は無いかな。+35
-4
-
147. 匿名 2018/03/08(木) 19:03:35
大阪市内はやっぱり家賃高いんですかね・・・+24
-2
-
148. 匿名 2018/03/08(木) 19:04:29
なんばへの通勤を考えると乗り換えなしで行ける新大阪、福島(野田)が便利かな~。でも市内の便利なところは駐車場高いよ。そもそも車いらないけどね+17
-2
-
149. 匿名 2018/03/08(木) 19:05:03
>>139
宝塚に限らず阪神間は阪急沿線から離れるほど治安が…
と言われてる
+12
-1
-
150. 匿名 2018/03/08(木) 19:05:39
なんば勤務なら南大阪の転入族が多いような新興地もありだと思う。家賃も安いし。
みんな北摂、北摂ってこだわりすぎ。+59
-6
-
151. 匿名 2018/03/08(木) 19:06:19
市内って高いのに保育園空いてないしガラも悪かったりするから場所によっては要注意だと思う。
とんでもない子供がいる。+26
-2
-
152. 匿名 2018/03/08(木) 19:07:15
阿倍野区は?昭和町とか。便利そう。+51
-6
-
153. 匿名 2018/03/08(木) 19:07:50
吹田の中に治安の悪いところあるからそこだけは気を付けて!+23
-3
-
154. 匿名 2018/03/08(木) 19:07:59
>>146
神戸市でも、灘区東灘区中央区と
西区北区長田区ではドヤれるものが違うよな+8
-4
-
155. 匿名 2018/03/08(木) 19:08:19
豊中北部はいいって言うけど本当に教育熱心なお金持ちの家庭多いから、それなりの覚悟が必要だよ。小学生でも海外旅行に行ったことない子は肩身の狭い思いをする(笑)+61
-1
-
156. 匿名 2018/03/08(木) 19:08:27
桜ノ宮とかは?
13万じゃちょっと厳しいかな...。
もしくは多少治安悪いけど十三とか?+4
-13
-
157. 匿名 2018/03/08(木) 19:08:30
民度とか教育とかで北摂が良いのは間違いないんだろうけど箕面は少し離れるし千中も同じくだしセレブリティだし難波通勤には向いてない気がする。+31
-2
-
158. 匿名 2018/03/08(木) 19:09:05
地元の泉大津おススメですよ!
難波まで急行20分
関空まで急行40分(近場にアウトレット有)
高速道路入り口があるので、使えば20分
駅降りてすぐにスーパーが二件、また海側にも1件春オープン予定のスーパー有ります
本や服飾、雑貨(100均)は泉大津駅近周辺でほぼ揃います
また、プール付スポーツジムも2.3件あります
秋は岸和田が有名なだんじり祭りが泉大津でもあります
最近開発がすすんできていますが、まだまだのんびりな街です
参考までにどうぞー!
+16
-25
-
159. 匿名 2018/03/08(木) 19:09:16
>>129
神戸ブランドとか治安とはともかく、長田から難波は遠すぎやしませんか。+43
-2
-
160. 匿名 2018/03/08(木) 19:09:27
北摂、西宮、枚方。
西宮も阪神なんば線で難波まで30分程です。
西宮は近くの甲子園にららぽーとあるし、枚方はくずはモールあるからちょっと出かける所があって良いのでは。+24
-4
-
161. 匿名 2018/03/08(木) 19:11:01
他県から北摂に引っ越してきましたが、やはりコテコテの大阪感はなくて私的には住みやすいです。
北摂で子育てするなら最近は吹田がいいと聞きます。
我が家は茨木で阪急もJRも使えるんですが、夫はメインでJRを使い、阪急の方が事故が少なく終電が遅いので使い分けしてます。
主さんに合うところが見つかるといいですね。+58
-3
-
162. 匿名 2018/03/08(木) 19:11:15
>>155
そうらしいね。
教育熱心地域=子供が良い子達
ではないらしい。ストレスやばい子が子供同士でカーストつくって見下してるって。+29
-3
-
163. 匿名 2018/03/08(木) 19:12:03
大阪市内なら、西区の南堀江あたりは治安も良いし住みやすいです。南堀江でも、四ツ橋(アメリカ村や心斎橋の近く)より西の方(図書館周辺)のほうがマンションも多く、近くに小学校や幼稚園があるためパチンコ屋などの建物もなくスーパーが近くて電車も通っているので住みやすいですよ。+33
-2
-
164. 匿名 2018/03/08(木) 19:12:14
茨木いいよね。
立命館大学の新キャンパスも出来て学生さん多いし、文教地区。+74
-3
-
165. 匿名 2018/03/08(木) 19:12:17
主です。皆さん親切なアドバイスありがとうございます!
3LDKは贅沢な気がしてきたので2LDKで家賃+駐車場13万までで探してみます。
子どもは0歳で、小学校に上がる前にはまた転勤になると思います。
あと通勤事情はどうですか?東京のラッシュは経験していますが混んでいる沿線などあれば教えてください!+47
-0
-
166. 匿名 2018/03/08(木) 19:12:49
大阪市内は津波のハザードマップ参考にしてね。市のHPで見れるから。人気があるからと言って安全なわけではない+23
-0
-
167. 匿名 2018/03/08(木) 19:13:07
豊中に住んでます。とても便利。梅田近い、イオン3つ、空港、USJ、30分圏内です。
公園もたくさんあり子ども育てやすいですが待機児童は多いです。+27
-3
-
168. 匿名 2018/03/08(木) 19:13:42
箕面と言っても阪急の駅圏ならいいけど
モノレールは不便&高い、森町まで行くと陸の孤島+25
-0
-
169. 匿名 2018/03/08(木) 19:13:44
関西内転勤で沢山転居してます。
イメージだけで北摂一択!とか書いてあるけど私はそうは思わないなぁ
勤務地によっては和泉とか泉北なんかも入れていいと思う
北摂でも阪急沿線の豊中(森友学園のあたり)になると飛行機のおとすごいうるさいからやめたほうがいいのと、
御堂筋沿線も桃山台なんか結構廃れてるしね…
上新田のあたりなんか老人多い
千里中央は箕面に延伸して旨味ないし、そもそも住みやすくもないとおもうのよね。個人的に。千里中央は自転車置き場も空きがないし、店が古い。
小路あたりは異次元に金持ち多いからやめたほうが無難
あと豊中は乳児医療は小6まで。子供に持病や定期的に入院する疾患がある場合注意
吹田は所得制限なし(今年撤廃)で中学3年まで
水道代が安く、ゴミも指定シールや袋がいらず、ゆるく楽。
豊中と吹田は入り組んでるから、迷うなら吹田へ
山田付近はミリカヒルズとか出来て小学校がパンク状態。
そこまでいくなら茨木のほうがいいかも。
当たり前だど北へ行けばいくほどアクセスが悪い。
簡単に千里中央ー!とかいうけど、千里中央遠いでw
南千里とか阪急千里線も梅田出るのおっそい!乗ってられない。
結局なんだかんだJR沿線が楽で早い。
個人的に岸辺、豊津とか片山周辺をおすすめするわ。一般的にはすすめられてない地域だけど、住みやすいとおもう。ほどほど庶民的だし。
佐井寺とか五月が丘とかもいいというけど不便だしね。
緑地公園あたりはなんもないし。
岸辺駅は再開発で綺麗だし、市民病院できるし。
山手、豊津あたりはこちゃついてるけど、
阪急、JRどっちも使えて
片山市民プールで子供にまつわる習い事、
体操、プール、空手などがやすくやっている。目の前に公園と図書館もあるから子育て関連全て楽。
ただ坂がきついかな。
塾は心配しなくても吹田はどこそこかしこに塾があるし送迎バスも豊富。+102
-18
-
170. 匿名 2018/03/08(木) 19:13:53
>>165
大阪で一番混んでると言われてる御堂筋線でも、東京に比べたらなんてことないらしいよ(笑)+69
-1
-
171. 匿名 2018/03/08(木) 19:14:15
中百舌鳥。
御堂筋線始発で転勤族も多い。+24
-1
-
172. 匿名 2018/03/08(木) 19:14:42
+3
-1
-
173. 匿名 2018/03/08(木) 19:15:40
>>165
御堂筋は混みすぎて死ぬ
南海本線も混むけど、雨雪風台風に強いので安心
反対にJRは大抵止まるので要注意
+30
-2
-
174. 匿名 2018/03/08(木) 19:15:59
>>165
難波から20分のところに住んでてラッシュがないとこはない気がするけど・・
でも東京のラッシュよりはマシ+24
-1
-
175. 匿名 2018/03/08(木) 19:17:35
大阪市営地下鉄御堂筋線(赤色の線)は人身事故が多いけど、本数が多い。
+2
-8
-
176. 匿名 2018/03/08(木) 19:18:03
極端に家賃が低いところは要注意。
北摂や阪神間だって例外じゃない。そういういわく付きの地域はちゃんと調べて下さい。
今ならネットで調べられます。+16
-1
-
177. 匿名 2018/03/08(木) 19:19:05
北加賀屋+3
-13
-
178. 匿名 2018/03/08(木) 19:19:25
勤務地が難波でしょ。北摂が抜群なのはわかるけど遠いでしょ。住吉とか帝塚山がいいと思う。南海電車使えばいい。+90
-1
-
179. 匿名 2018/03/08(木) 19:20:21
>>169
豊中は乳児医療 中学生までです。+25
-0
-
180. 匿名 2018/03/08(木) 19:20:35
福島の海老江、野田辺りだったら地下鉄千日前線の始発駅(野田阪神)で混まないよ。阪神電車もJR東西線もあるからめっちゃ便利。+21
-2
-
181. 匿名 2018/03/08(木) 19:20:53
>>170
東京の通勤地獄は最悪だからね。+11
-1
-
182. 匿名 2018/03/08(木) 19:21:42
南海使ってる友人が朝なのに酔っ払いが
乗ってるよって自虐してたけど本当ですか+2
-11
-
183. 匿名 2018/03/08(木) 19:23:46
>>156
桜ノ宮いいけどねー。ホテル街もあるけど子供さん小さい間だけなら一人で出歩くことないだろうし、天神祭やお花見で大阪満喫できる気がする+32
-1
-
184. 匿名 2018/03/08(木) 19:24:06
勤務地難波だって!+10
-1
-
185. 匿名 2018/03/08(木) 19:24:28
私も福島はおすすめだと思う。2ldkでもいいならありそう。ただ問題は駐車場。
ここではまだ誰も触れていないけど、大阪は本当に駐車場の料金が高いの。調べてみて。
家賃より駐車場の安い物件を探すのが大変だから。+48
-1
-
186. 匿名 2018/03/08(木) 19:25:22
>>182
えーっ?
わたし一度も見たことないよ?+11
-1
-
187. 匿名 2018/03/08(木) 19:25:51
もし、保育園入れるんやったら吹田、市内あたりは辞めた方がいいよ!!
+23
-1
-
188. 匿名 2018/03/08(木) 19:26:07
>>180
めっちゃ福島に恨みある人なんなのww速攻でマイナスつけられてるやん+14
-1
-
189. 匿名 2018/03/08(木) 19:26:48
北摂出身者としては嬉しいコメントが多い!
豊中は阪急と千里中央方面で全然雰囲気が違います!
北摂住みやすいけど飲食店とかなさすぎて若い子には少し退屈です、、+37
-2
-
190. 匿名 2018/03/08(木) 19:27:53
>>162
わー、偏見w+4
-7
-
191. 匿名 2018/03/08(木) 19:28:04
西淀川区とかどう?御幣島が最近ファミリーに人気って不動産屋が言ってたよ。治安は良くなさそうだけど+5
-15
-
192. 匿名 2018/03/08(木) 19:28:14
福島に恨みあるひと一人混ざってるよねw
福島区に住めるなんて、大阪市民としては羨ましいけどね。+33
-3
-
193. 匿名 2018/03/08(木) 19:29:36
勤務地なんばだったら大阪狭山市をオススメしたい
13万くらいだせたら戸建賃貸とか借りれる
北摂に負けず劣らずの環境だよ。
狭山池周辺は綺麗だし、ランニングしたりしてる人もいるよ。
+32
-3
-
194. 匿名 2018/03/08(木) 19:29:46
何年か限定なんだったらいっそ阪堺電車沿線どうかな?チンチン電車だよ(笑)+9
-1
-
195. 匿名 2018/03/08(木) 19:30:25
大阪市民の私からしたら西淀はあまりおすすめできないかも。姫島とか鬼治安悪いよね+55
-4
-
196. 匿名 2018/03/08(木) 19:31:08
福島は駐車場と保育園が難しそう。タワマン乱立で小学校もパンクしてる+16
-0
-
197. 匿名 2018/03/08(木) 19:31:53
南中島や柴島は比較的家賃は安いよ。ただ色々と事情があるみたいだけど。+5
-8
-
198. 匿名 2018/03/08(木) 19:32:54
さっき泉大津おススメした者だけど…
分譲マンション住まいだから家賃分からなくて
実際に2ldkで調べてみたら、駐車場ふくめて5〜6万前後だった(笑)
1さんは13万で考えてるみたいだけど、2ldkでコレなら3ldkでもお釣りがくるよー!
あ、あと泉大津は待機児童ほぼ0です
早めに申し込めば入れると友人談
USJも高速乗ったら30分ですよ+13
-5
-
199. 匿名 2018/03/08(木) 19:33:45
こんなローカルトピなのに伸びが早いところはさすが大阪のおせっかいおばちゃんやな。もちろん私もその一人+65
-3
-
200. 匿名 2018/03/08(木) 19:33:47
私は独身で1人暮らしだからあまり気にしたことないけど、大阪市民の人たちで車持ちの人は駐車場どうしていますか?
どこも高いイメージがある。+8
-1
-
201. 匿名 2018/03/08(木) 19:36:42
京阪沿線の枚方に住んでますが、くずは駅、枚方市駅はこの駅始発の電車があるから頑張って並んだら終点淀屋橋まで座っていけます。地下鉄御堂筋線は淀屋橋から3つ目がなんばです。地下鉄は座るのまず無理ですが。1時間位は見とかないといけませんのでちょっと遠いですか・・・
帰りも淀屋橋終点始発駅なので座れます。
通勤時間はどのくらいまで考えておられますか?+16
-2
-
202. 匿名 2018/03/08(木) 19:37:59
難波まで20分がいいなら、奈良の生駒とかは?治安もいいし住民の層も良い。+46
-5
-
203. 匿名 2018/03/08(木) 19:39:18
>>200
市住まいはレンタル車が多いんじゃないかな
駐車場がアホみたいに高いから…
市内だったら電車で移動が主だし+7
-1
-
204. 匿名 2018/03/08(木) 19:39:56
引っ越す予定ないけど、大阪住めるのいいなぁ
引っ越したい
大阪大好き+56
-4
-
205. 匿名 2018/03/08(木) 19:40:33
>>202
たしかに!生駒は関西圏で住みたい街No.1になってたね
家賃も上がったんじゃなかろうか+44
-3
-
206. 匿名 2018/03/08(木) 19:42:01
豊能町+3
-15
-
207. 匿名 2018/03/08(木) 19:42:26
転勤で色々なところに住みましたが、特段北摂が素晴らしいとは思いませんでした。
良いところだとは思いますが、そんなに持ち上げる必要はあるかといえば疑問です。
地元の方、住んでいる方、ごめんなさい。
理由は、北摂ブランドを鼻にかけているからです。
大阪の南の方をめちゃくちゃ馬鹿にしていました。
全てがそうではないですが、仕事でいろんな方とお話をしてそう感じました。
私が他府県出身者だからこそ本音が出るというか。
どこに住んでも困った人はいて、その割合が低いとは思いますが
不倫している人もいるし、いたって普通の住宅地です。
トピ主さんのおっしゃる通り、大阪市内から少し距離があって賃貸・分譲も高いです。
クルマがあれば箕面も良いと思いますし、鶴見緑地のあたりも住みやすいと思います。
大阪は大好きなんですが、北摂アゲが苦手です。+93
-22
-
208. 匿名 2018/03/08(木) 19:42:48
東京からの転勤で西宮北口に引っ越して2年。
同じ転勤族の妻たちから猛烈プッシュされてここにしたけど何といっても便利。
この駅だけで完結できていいと思います。+26
-2
-
209. 匿名 2018/03/08(木) 19:42:55
>>165
南海沿線はめちゃくちゃ混んでます。
東京程ではないかと思いますが。
+5
-1
-
210. 匿名 2018/03/08(木) 19:43:05
豊中に住んでいる者としては豊中がおすすめです!
出来れば吹田市付近の方が治安が良いです。庄内辺りは少し荒れていてガラが悪いので。+29
-1
-
211. 匿名 2018/03/08(木) 19:44:53
確かに奈良も良いかも。
近鉄奈良駅からなんばまで40分くらいだ。+6
-4
-
212. 匿名 2018/03/08(木) 19:44:59
>>40
池田市住みの転勤族です。
娯楽ないけど治安良くて落ち着いていて家賃も高すぎず子育てファミリーには良いと思う。山も川もあるし街並みもゆったりしてて良い具合に田舎だけど急行で梅田まですぐ行ける。住んでる人も上品な方が多く感じる。
トピ主さんみたく難波勤務だと微妙だけど、梅田勤務ならおすすめ。+17
-4
-
213. 匿名 2018/03/08(木) 19:45:42
通勤は阪急宝塚沿線楽ですよ~!+9
-3
-
214. 匿名 2018/03/08(木) 19:47:01
私は北摂住みで豊中市に住んでいます。
確かに緑が多くて住みやすいし転勤の方は多いです。
が、、、箕面市良いと思います。
子育て世代ならなおのこと。
豊中市は中学校は給食無いのですが箕面市は給食ありますし、小学校の長期休み前もギリギリまで給食があります。豊中は一週間位前から無くなります。
あと、箕面市は子育てしやすい街とうたってますしね。駅も拡張されますし。
もちろん豊中も緑地公園があったり良い所ですよー。
北摂は転勤の方も多いし言葉もキレイめです。
+21
-4
-
215. 匿名 2018/03/08(木) 19:47:07
けど生駒に転勤でやってくることってなかなかないよね…
まわりはみんな持ち家で、、みたいな。
そう考えると吹田豊中はファミリー賃貸が豊富で、賃貸でも肩身狭くないかも。
吹田の佐井寺とか上山手は分譲みたいな賃貸がずらっと並んでて街並みおしゃれだけどね
千里中央あたりからなんばまでずっと地下鉄のるの、個人的にはダルい
御堂筋沿線御堂筋沿線っていうけど、
なんばの会社の場所によっては結構歩くかもしれないし、混雑するし好きじゃないなあ
緑地公園もいいとか言われるけど駅前に大きなスーパーとかないから不便
+20
-2
-
216. 匿名 2018/03/08(木) 19:50:29
豊中でも桜塚あたり(阪急宝塚線曽根駅か岡町駅)は北部ほど鼻にかけてる感もなく、南部ほどガチャガチャ感もなく、ほどよい雰囲気。服部緑地にも徒歩や自転車で行けるから、子供さんいっぱい遊ばせれられるよ。
たぶん予算内で収まる物件あると思うわ+29
-1
-
217. 匿名 2018/03/08(木) 19:51:37
>>214
豊中は中学校給食ないの?
、平成28年(2016年)9月に18校揃っての実施となりました。
って書いてある
けどなんばまで箕面から通うのしんどいよ。
箕面おろし?っていうの?
むちゃくちゃ寒いし、わざわざ箕面に住むこともないと思うけどなぁ。
車もいるよね。当たり前だけど。
+33
-4
-
218. 匿名 2018/03/08(木) 19:52:23
>>4
これ箕浦の友達めっちゃ言う!
住みやすいんだねー。
でも物件探しに行ったらいつも千里からバスで25分とかの新興住宅街勧められるからなんか気がのらん+4
-0
-
219. 匿名 2018/03/08(木) 19:53:20
難波まで20分なら、
住吉区かな。帝塚山とかも近いし
東住吉区なども住みやすいですよ。+23
-1
-
220. 匿名 2018/03/08(木) 19:53:30
茨木市オススメ!JRと阪急の間くらいに住むのが便利でいいと思います。JRは快速とまるし駅前にイオンモールあるよ〜+22
-3
-
221. 匿名 2018/03/08(木) 19:53:36
>>216
飛行機どんな感じですか?
こないだ服部天神のあたりいったらゴウゴウと飛行機がすごい飛んでてうるさかったけど…
今にも落ちてきそうだ!と思いながら。
桜塚あたりからなんばまで通う旦那さんが少し可哀想かも。
梅田ならまだしも。
+9
-1
-
222. 匿名 2018/03/08(木) 19:54:14
>>188
福島の男にでも騙されたんちゃうww+18
-0
-
223. 匿名 2018/03/08(木) 19:56:17
福島区の駐車場問題は確かに難しいかも。
でも、駐車場付き一軒家の賃貸もあるからマンションにこだわりがないなら見つかると思います。+6
-0
-
224. 匿名 2018/03/08(木) 19:56:22
>>1
豊中・箕面・吹田、千里のあたりはこういう時必ず出てくる市名ですけど、
大阪の中でもかなり収入帯も高い人が代々住んでて、親含め子供さんたちもかなり学歴や職業含めスペック高い人がとても多いですよ。
転勤族が多いと言われてますが、代々住んでる方の方がずっと多いです。
安易にハイソな雰囲気に憧れて転居してきたら、ザ・北摂な物の言い回しや雰囲気に病むと思います。
典型的な豊中人だと、タレントの藤井隆さん。
とても丁寧で優しく思いやりと気配りがありますが、毒がありますし優しいようでいてズケズケ仰いますよね。
本当はこの人キツいんだろうなというのが見て取れますよね。
典型的な豊中気質です。実は私もです。
外から転勤して来られて、豊中や北摂の気質に辟易されてる方よくお見かけしますよ。
大阪市内でも良い場所たくさんありますから、もっと広い範囲でお探しになるのをお勧めします。
私は西区の方にもマンション買ったばかりです。西区オススメですよ。
+46
-18
-
225. 匿名 2018/03/08(木) 19:57:02
宝塚は中山寺山本あたりが再開発で外から来た子育て世帯多い
宝塚駅はお上品で街並みも洋風で素敵ですがお年寄りが多いです
道も狭く車も渋滞する+9
-1
-
226. 匿名 2018/03/08(木) 19:57:46
>>220
こないだ行ったけどJR茨木いいよね。
イオンモールも大きすぎなくて、普段使いにちょうど良い感じ
立命館も立ってるし
JR吹田もグリーンプレイスできて少し便利
大和大学出来て学生さんもいて活気ある
関西大学も近くにあるし
ていうか結局JR便利なんだよねー
御堂筋沿線便利!とかいうけど個人的に各駅停車でトロトロしててしんどいと感じる+40
-4
-
227. 匿名 2018/03/08(木) 19:58:08
>>65
3LDKで家賃12〜13万もギリなのに駐車場もついて、更にはなんばまで20分!?
無理無理!+11
-1
-
228. 匿名 2018/03/08(木) 19:59:19
吹田市が良いよ。大きな公園がたくさんあるよ。転勤族が多いし、地元の方も気さくで優しい人が多いです。+13
-2
-
229. 匿名 2018/03/08(木) 20:03:17
>>224
実際引っ越してきたら、そうでもないよ
あ、少路あたりと千里中央駅前、阪急山田付近は除く。ここは異世界
千里中央がいいからと半端に近場の賃貸とかに住んだら経済格差がひどくてしんどそうです。
南千里、五月が丘、佐井寺あたりになるとほとんど南大阪とかと変わらない
南大阪にも住んでたけど、北摂は上品で金持ちとか聞いていたのに特にそうは感じなかった
所詮大阪。どこも一緒って感じ。
むしろ屋敷の多い南大阪の人の方が本気の金持ち多かった+12
-17
-
230. 匿名 2018/03/08(木) 20:04:19
>>227
大阪狭山市、三国ヶ丘、帝塚山あたりだと充分借りれますよ
+21
-3
-
231. 匿名 2018/03/08(木) 20:04:20
>>221
桜塚は飛行機全然気にならないよ。着陸ルートとしては新大阪→庄内→原田元町→伊丹空港。このライン近辺だとうるさくて井戸端会議は中断される+13
-0
-
232. 匿名 2018/03/08(木) 20:05:56
豊中市民です
緑地公園付近は良いと思います!
徒歩15分くらいの所に緑地公園があるのですが、天気の良い休日には親子連れや散歩をする人などでいっぱいになり、とてものどかです。
緑地公園駅から難波まで直結してますし、通勤にも便利だと思います。
緑が多く、とても良いところです。+12
-2
-
233. 匿名 2018/03/08(木) 20:06:41
>>165
天王寺、阿倍野区あたりはどうですか?
キューズモールもあるので普段買い物にもこまりませんし、ハルカスもあります。
ただ、駅周辺にはマンションが少ないので駅まで徒歩10分、電車で10分の合計20分になると思います。
2LDKで家賃が12万前後ほどと駐車場代が1.5万ほどです。+34
-4
-
234. 匿名 2018/03/08(木) 20:06:51
>>208
西北そんないいかなぁ
実家が西宮なんだけど。
公園少ないし
難波に出るのは不便です。
阪急から御堂筋までとおいのよねー+15
-4
-
235. 匿名 2018/03/08(木) 20:07:10
豊中は、千里の方の高層マンションに転居してきた成金みたいなのと、元々の地元の金持ち達とでクッキリと付き合いが分かれてるね。
結構厳しい土地よね。
本当のお金持ちばかりだから成金への嘲りが酷いw
小中高のほとんどが、公立で小学校〜高校まで進んでも国公立もしくは有名私立に進める偏差値だから、小中だと地元の公立校でも勉強付いて行かせるの結構苦労すると思うよ。
橋下元知事が住んでるけど、7人くらいいるお子さんたち全員公立校行ってる。
男子なら目指すは神・阪・京大。国立無理なら私立行かせて慶応。それも無理なら同志社あたりへって感じだった。長男の慶応率めっちゃ高い。
転勤族や成金は悉くバカにされる地域だから心して住まないとしんどいよー。
+26
-3
-
236. 匿名 2018/03/08(木) 20:07:43
>>232
緑地公園あたりの賃貸って古くて高いし駐車場が高いから13万では満足いく物件なさそう+6
-0
-
237. 匿名 2018/03/08(木) 20:08:45
北大阪急行(御堂筋線の北の方)は不便。
緑地公園に住んでたけどおススメできない。
いいスーパーがない、土日の公園はうるさい、店が少なく何かと梅田に出ないといけない、豊中側だと図書館が千里中央(吹田側は江坂)
宝塚線にしておけばよかったと思ってました。+24
-4
-
238. 匿名 2018/03/08(木) 20:08:52
>>169
豊中も今は乳児医療制度は中3までになりましたよ。
阪急豊中の飛行機騒音もごく一部の地域です。
すごく住みやすい地域だと思いますよ。+20
-2
-
239. 匿名 2018/03/08(木) 20:10:02
>>235
千里中央の巨大ビル群からちょっといったら新田地区、上新田地区…のあたりやねw
ほんとあの辺カオスだよね
転勤族はあの辺に住むらしいけど、
なんかザ、経済格差!って感じできつい。
+10
-1
-
240. 匿名 2018/03/08(木) 20:10:20
>>189
嬉しいよね。
まさかこんなにも人気があるとは。
深く考えずに住んでるから何とも思ってなかった(笑)
+7
-1
-
241. 匿名 2018/03/08(木) 20:10:24
西成やらあいりん地区やら言ってる奴なんなんだよ!なんも知らねー奴!適当な事言ってる奴!主の質問にちゃんと答えろよ!それかコメントすんな!+29
-3
-
242. 匿名 2018/03/08(木) 20:10:45
>>233
キューズモールが出たので!
兵庫県にはなりますが、JR尼崎駅前のキューズモール付近のマンションは驚くほど便利ですよ~。
大阪梅田まで電車で5分。
転勤族で住んでますが、この辺近辺に限っては転勤族が多いので教育熱心で学区も良いです。+11
-8
-
243. 匿名 2018/03/08(木) 20:12:18
天王寺や阿倍野は遊びに行くのは大好きだけど
家族で住むのは…
駅前綺麗になったけど一本筋入ると、昼間から
仕事してなさそうなおじさんウロウロしてるし飲み屋も多い+26
-5
-
244. 匿名 2018/03/08(木) 20:12:34
市内だったら南森町をオススメします!
治安いいし交通利便だから住みやすいよ!+11
-1
-
245. 匿名 2018/03/08(木) 20:13:34
>>238
ゴミは吹田のほうがゆるくて、水道代も吹田はすごく安い
どっちでもいいなら吹田のほうがいいかも
金持っ出るなって感じ。
市民プールも吹田市民なら半額で安いし、吹田は水泳に力入れてて学校でかなり水泳やってくれる。
市民ならスイミング3ヶ月で5000円しないくらいだよ。
スイミングってみんなやらせるから安いとそれだけでありがたい。+21
-3
-
246. 匿名 2018/03/08(木) 20:13:38
吹田市は結構レベル落ちる+8
-9
-
247. 匿名 2018/03/08(木) 20:14:30
知り合いが南海の箱作に住んでる。
朝型の海好きにはパラダイスらしいよ。+3
-6
-
248. 匿名 2018/03/08(木) 20:14:54
南海高野線で河内長野か金剛は?+16
-6
-
249. 匿名 2018/03/08(木) 20:15:32
県外から来てあえて西成、尼崎、鶴橋あたりを選ぶ人居ないでしょw
大阪府民でも警戒する地域+45
-5
-
250. 匿名 2018/03/08(木) 20:15:51
主さん、何を重視するかを書いてくれたほうがアドバイスしやすいわ(笑)+14
-0
-
251. 匿名 2018/03/08(木) 20:17:12
>>242
尼崎は乳児医療が小6までだったり中学校給食なかったり、
やっぱり子育てに関して力を入れる歴史がないのが気がかり
+18
-3
-
252. 匿名 2018/03/08(木) 20:18:39
豊中駅近なら便利だけど知り合いは駅までバスだから不便だと愚痴ってた
便利な駅に住んでもバスなら意味ない気もする
+11
-1
-
253. 匿名 2018/03/08(木) 20:19:13
池田市 校区がいいのと適度な自然がある
駅前に市役所、大型ストアもある+9
-1
-
254. 匿名 2018/03/08(木) 20:19:22
>>156
桜ノ宮は駅の近くにラブホ街あるしなぁ・・・。
でもなぜか帝国ホテルもあるのよね。
まあ確かに交通のアクセスは良いし大阪満喫できそうだけど。
+13
-1
-
255. 匿名 2018/03/08(木) 20:20:03
東京でも白金台や田園調布のような場所に転勤をきっかけにして他所の地方の人が越して来る事ある。
安泰な地区はそれなりの世代の人らが住んで成り立ってるから、
そこに入って行くの大変なのに、
ノコノコ入っていける勇気凄いと思う。
安易に高級エリヤや街並みキレイな場所選ぶと、
駐車場どころか自治会費や管理費からして破産フラグ立つよw
スーパーも何もかも高値だし、
他の人も書いてるけど公立でも子供らの基本レベルが高い。
部屋借りるのは何とかできても、
おハイソな街で暮らしていくの大変すぎ。
いつまで経っても 地元の人じゃないのすぐバレるしね。
+14
-1
-
256. 匿名 2018/03/08(木) 20:22:01
>>249
あそこは柄も悪いしね
言葉がキツイから向こうは悪気なくてもかなりグサっとくる精神的にヤられます
+5
-2
-
257. 匿名 2018/03/08(木) 20:22:42
>>1
仕事が難波だったら北摂は意味ないです。
梅田(大阪駅)や京都に通う人には便利な郊外だから人気なだけ。
生駒とか帝塚山とかいいとこですよ。+69
-1
-
258. 匿名 2018/03/08(木) 20:23:39
>>207
私も同意見
今たまたま北摂にいるけど、4月で引っ越す。加古川や東大阪や南大阪にも住んでたよ
南大阪も金剛あたりは金持ち多くて抜群の住環境だったわ
だだひとつだんじりだけはゆるせなかったけど。
北摂北摂いうけど、所詮は大阪。どこも一緒って思った。
ただ北摂は自立して子育てしてる人多い
南大阪はおばあちゃん世帯と育児してる人が多くて持ち家率も高く疎外感はあるかも
+29
-6
-
259. 匿名 2018/03/08(木) 20:23:52
何をもって住みやすいとするか。電車の便がいい、普段の買い物、わざわざの買い物、遊び…。
庶民的なスーパーのほうがいいのか、高級スーパーがあったほうがいいのか+11
-0
-
260. 匿名 2018/03/08(木) 20:24:18
狭山・河内長野・金剛・千早あたりは代々のお金持ちが多いよ
テレビでたまにうつるけど気質ものんびりしてると思う+28
-0
-
261. 匿名 2018/03/08(木) 20:27:41
豊中市の北部も南部も住んだことあるし親戚・友人あちこちにいるけど、豊中ほど貧富の差が激しいところもないと思う(笑)+51
-1
-
262. 匿名 2018/03/08(木) 20:28:27
>>252
緑地公園はたとえ駅近でも新しい賃貸がないのがしんどい
築25、30年レベルでも満足いく広さで駅近求めたらP込12.3万する
+10
-0
-
263. 匿名 2018/03/08(木) 20:29:06
おすすめはたくさん上がってますけど、JR阪和線はやめといた方がいいです。
沿線がどうこうじゃなく、JR難波駅の立地がひどい。完全に街はずれ。
「難波駅まですぐ」って言われても騙されないでね。+48
-1
-
264. 匿名 2018/03/08(木) 20:31:47
荒本+2
-14
-
265. 匿名 2018/03/08(木) 20:32:07
>>261
団地多いしねー
JR吹田オススメだけどな
庶民的でありながら吹田の手厚い行政はぜんぶうけれる
何と言っても大阪まで8分
JRの社宅跡地とか市民病院跡地がこれから再開発されていくみたいだから活気も出てくると思う
ただJR吹田北側であることは必須条件かな
+10
-1
-
266. 匿名 2018/03/08(木) 20:32:26
実際の住み心地は知らないけど、人から
「いい所に住んでるね」と言われるのは
芦屋、西宮、豊中、千里中央、宝塚、箕面、帝塚山あたりのイメージ+30
-1
-
267. 匿名 2018/03/08(木) 20:34:24
転勤族で高槻に住んでます
大阪にも京都にも近いし快速が停まるので便利
+25
-2
-
268. 匿名 2018/03/08(木) 20:35:27
>>264
渋いww
若江岩田から難波まで一本240円
地下鉄荒本駅から市内縦横無尽
ただ子育てには向かない
残念!
+12
-0
-
269. 匿名 2018/03/08(木) 20:36:29
>>267
勤務地難波だって!+21
-0
-
270. 匿名 2018/03/08(木) 20:37:17
堺市+18
-1
-
271. 匿名 2018/03/08(木) 20:38:02
>>270
古墳
+9
-1
-
272. 匿名 2018/03/08(木) 20:39:08 ID:HhWrcKkUu7
>>101
私もカラオケだんじり大嫌い!同じように思ってる方がいて嬉しいw
南は地元の人が多いから、なんでわざわざこんな田舎に?ってなると思う。北が洗練されてるよね。+7
-9
-
273. 匿名 2018/03/08(木) 20:40:16
>>260
多いね。狭山あたりは分譲でたらバンバン売れてるね。
住みやすさランキングで毎回ランクインしてるのと、
風俗パチンコはたてるのが禁止されてる。
安藤忠雄建築の博物館がある
+23
-1
-
274. 匿名 2018/03/08(木) 20:40:35
結局はどこに住もうがなにわ筋線開通したら一緒やろ
まさか何の事か知らん人はおらんよな?+0
-7
-
275. 匿名 2018/03/08(木) 20:41:22
駐車場借りるなら、大阪市内はやめときな。バリ高い。+20
-0
-
276. 匿名 2018/03/08(木) 20:42:50
堺市住んでるけど、最寄り駅のなかもず~なんばまで20分。
治安とか言われてるけど、私が住んでるエリアは悪くないよ。緑地近いし。
家賃も主さん希望の普通にあると思うよ。
駅近は流石にきついかもだけど。
地の人多くて色々とめんどくさいけど(祭りとか)賃貸なら大丈夫。
ただ、子供いるか考えてるならやっぱり北摂かな。こっちは児童館とかなくて子供遊ばせる場所に苦労したし。+12
-1
-
277. 匿名 2018/03/08(木) 20:43:59
西北とかつられて住んだらだめだよー
部落多いし、わからないでしょ?地元民じゃないから
ガーデンズのあたりめちゃくちゃ部落だからね
保育園も入れないし
今一番子育てしにくい市だとおもいますよ
家賃だけ高くてね
隣は尼崎だし+57
-5
-
278. 匿名 2018/03/08(木) 20:47:23
私も北摂住みだしオススメしたい気持ちはすごくわかるけどさ。とくにファミリー世帯に。自然も多いし。
でも難波には向かないって~。
千中なんかはタワマンばっかりだし誰でも住めないし敷居高いよ~。
箕面は遠いし。
豊中も上げられてるけど上の人も言ってたけどほんとに貧富の差が激しいと思う!
団地?市営住宅?のある地域とかやばいよ。+48
-1
-
279. 匿名 2018/03/08(木) 20:47:29
私は泉州在住だけど堺くらいが市内に近くて良さそうだなって思ってる。
政令指定都市で行政もしっかりしてるし南海沿線なら難波まですぐだよ。
市内だとイオンみたいなスーパーがないからなぁ。
泉州は田舎だからスーパーが多くて野菜が安いのはいいんだけど市内まで遠い。
高槻はあんまりよろしくないと通学していた夫が言ってた。+25
-2
-
280. 匿名 2018/03/08(木) 20:47:38
北摂、治安はいいけど難波まで出なきゃならないなら御堂筋線とか通ってるとこがいいよね+26
-0
-
281. 匿名 2018/03/08(木) 20:48:14
>>165
大阪で最悪の混雑は御堂筋線の梅田から難波です。
千里中央から梅田までは普通の混雑、梅田から先は混みすぎてみんなピリピリしてて怖い。+26
-0
-
282. 匿名 2018/03/08(木) 20:48:49
>>165
>>209
南海電車についてです
関空からくる空港急行にたまに乗りますが、ビックリするくらいの中国人です(平日の昼間)
車内で電話してるのも、大声で話してるのも、そしてそれをチラッと見てるのも中国人のグループやった時は、数年後の大阪を見てるようで怖くなりました(涙)
地元の路線(チン電)に帰ってくると、何もされてないのにホッとします
あと観光客だけではなく、住んでる感じの中国人ファミリーもよく見かけます
悪いことはないのですが、ヨソから来られたら、ギョッとすると思います…+6
-0
-
283. 匿名 2018/03/08(木) 20:50:02
私40年以上茨木市民だけど茨木の良さは全くわからないわ。
他府県からやって来る人にオススメするところでもないような。
40年も前から何も変わってないところですよ?都市計画とか区画整理が全く
されてなくてごちゃごちゃしたところ。柄悪いところ点在してるし。渋滞ひどいし。
転勤族なら千里ニュータウン範囲内か江坂以北が無難かと。+23
-5
-
284. 匿名 2018/03/08(木) 20:51:49
江坂はギリギリ難波まで20分くらいかな。
私はお隣の東三国(淀川区)に住んでいます。
江坂に比べて下町感はありますが
くだけた感じで住みやすいですよ。ちょうどいい感じ。
学校(保育園)や、スーパー、徒歩圏内に色々あります。
ちなみに、江坂〜千里(吹田市)ですが
坂がめっちゃくちゃ多いので
電動自転車なしではムリです。笑
吹田、豊中は市内(北側)に比べると
確かにお上品感はありますね。
+26
-1
-
285. 匿名 2018/03/08(木) 20:54:35
よく出てる豊中、箕面、吹田あたりのいわゆる北摂も町によっては全然違うし
同じ市内でも高級住宅街もあればスラム手前みたいなところもある。
比較的統一されてるのは箕面だけど不便。
結局住んでみないとわからないよ。+24
-0
-
286. 匿名 2018/03/08(木) 20:56:40
城東区で3DK駐車場込み10万のURの借り上げ賃貸に一年ほど住んでました
イオンモールや大阪城公園鶴見緑地チャリ圏内です
心斎橋までは地下鉄一本で出れます
だいぶ先ですけど放出鴫野あたりならJRで新大阪まで直通にもなりますし便は良いですよ+17
-3
-
287. 匿名 2018/03/08(木) 20:59:21
>>145
何を根拠にガラ悪いとか言うの?4年前から枚方に住んでるけど、ガラ悪いなんて感じたことない。+13
-4
-
288. 匿名 2018/03/08(木) 21:01:17
>>287
>>145
ガラ悪いじゃなくて治安悪いだった。治安なんて全く悪いと思わないけど。+10
-3
-
289. 匿名 2018/03/08(木) 21:01:31
>>286
ご近所さんだ!
でも5年住んでるけどここ数年正直外国人観光客増えすぎてお勧めはしない…
市営住宅もあるし
近いうちに他でマイホーム探す予定+2
-0
-
290. 匿名 2018/03/08(木) 21:02:46
大阪市西区エリア(堀江、新町、阿波座、土佐堀、江戸堀)
自転車で梅田、心斎橋、難波へ行けます。
公園も多い。有名な靭公園があります。
場所によっては、四ツ橋線、御堂筋線、西大橋線、千日前線が利用できます。
+28
-1
-
291. 匿名 2018/03/08(木) 21:03:50
ご主人さんが通勤しやすいところがいいと思う。
北摂が人気なのは淀屋橋や北浜に一本で行けるところにもあると思う。
転勤あるような人はJR大阪や梅田じゃなくて淀屋橋、北浜、本町あたりに
会社があることが多いから北摂が好まれるんじゃないかな。
業種によっては堺や門真の人もいると思うから交通の便がいい範囲内で
治安のいいところを探すのがいいよ。+25
-0
-
292. 匿名 2018/03/08(木) 21:04:11
大阪狭山市、狭山、金剛、河内長野ぐらいだと南海高野線で30分で難波までいけるよ
関係ないかもしれないけど大阪狭山市は全校中学まで給食センターの温かい給食です。
+17
-0
-
293. 匿名 2018/03/08(木) 21:04:12
電車の話。新宿から大阪に引っ越してきたけど、環状線はマナー最悪なので環状線乗らないところを勧めます!
・ドア近くで流れに逆らって頑張る人
・席つめないで微妙に隙間あけて座る
・お酒飲みながら乗ってくる人
・ケンカはじめるおじさん
・図々しい並ばないおばちゃん
・電車内で普通に大声で会話する女性
毎日ストレスたまります…。+7
-20
-
294. 匿名 2018/03/08(木) 21:08:24
>>273
地元です。
安藤忠雄のは狭山池の博物館だね。
狭山池は1400年前に作られた日本最古のダム式の溜め池なのです。
+12
-0
-
295. 匿名 2018/03/08(木) 21:08:53
>>281
は?御堂筋線程度でビビってたら東京の地下鉄乗れないよw+27
-3
-
296. 匿名 2018/03/08(木) 21:10:04
>>287 >>288
別に柄も悪くないし治安も悪くないと思うけど京阪沿線ってやっぱり不便だよ。
京阪が本領を発揮するのは大阪ー京都間で途中の駅は不便だわ。
特筆するような利点がないもん。+15
-3
-
297. 匿名 2018/03/08(木) 21:10:20
北大阪急行線の桃山台駅に住んでいます(^^)
徒歩10分程でスーパー・ドラッグストア・百貨店・小さな商業施設・100均一・図書館・市役所と、何でも揃う千里中央駅まで行けて、とても便利ですよ。
飲食店も多いから、お茶もできるし(*´ω`*)
千里中央は分譲マンションが多いですが、桃山台は賃貸マンションが多く転勤族の方が沢山住んでいらっしゃいます。
御堂筋線と阪急千里線の両方を利用できるので、
大阪市内に行く時は御堂筋線。京都に行く時は阪急沿線で。と、大変便利です(^^)
どうですか?(笑)
+12
-9
-
298. 匿名 2018/03/08(木) 21:12:14
>>293
新宿の山手線耐えられる人が環状線耐えられない?御冗談をwww環状線なんか朝は静かだし昼なんか座れる時もあるよ。いつ乗ったの?大阪叩きしたいんだろうけどぜんぜん違うね残念でしたwww+33
-2
-
299. 匿名 2018/03/08(木) 21:12:47
なんば勤務ならどこでも良さそうだね。
大阪市内なら通勤が便利だし、私は北摂住みだけど待機児童問題は聞いたことないから住みやすいのは確かかなと。
家賃は大阪市内よりは若干高い分、静かかな。+2
-9
-
300. 匿名 2018/03/08(木) 21:12:52
主は大阪に来るんだから、東京の地下鉄の話は関係なくない?+8
-0
-
301. 匿名 2018/03/08(木) 21:13:19
>>255
エリヤてww+2
-0
-
302. 匿名 2018/03/08(木) 21:14:15
基本的に梅田→大阪北部、なんば→大阪南部・奈良なんだよね。北摂住みの人は難波あまり行かないわ+55
-0
-
303. 匿名 2018/03/08(木) 21:14:29
>>293
何十年も乗ってるけど見たことないですね。エアプwww+8
-0
-
304. 匿名 2018/03/08(木) 21:14:36
>>298
乗らないことをおすすめします(笑)
社会人になって何を言ってんの?
我慢して会社行けよ。+11
-1
-
305. 匿名 2018/03/08(木) 21:15:37
お子さんが小学生に上がる前に転勤なのであれば、旦那さんが通いやすい市内でいいんじゃないかな。
地下鉄御堂筋線は通勤が大変。千日前線あたりだと人もそこまで混雑してないからオススメ。+29
-1
-
306. 匿名 2018/03/08(木) 21:15:44
>>274
主はそれまで大阪いないと思うけど+4
-0
-
307. 匿名 2018/03/08(木) 21:18:01
北摂の摂津市は人気なしw
+21
-2
-
308. 匿名 2018/03/08(木) 21:18:14
転勤で豊中市(千里中央)に来て、居心地良くて結局永住することになりました。転勤族も多いので、よそから来てもすぐに馴染めますよ。
地下鉄で新大阪、モノレールで大阪空港に行けるので、帰省も楽です。
+22
-2
-
309. 匿名 2018/03/08(木) 21:18:55
治安の話ばっかりでつまらない。商業施設とかレジャーとか保育や行政サービス聞きたい。
+9
-4
-
310. 匿名 2018/03/08(木) 21:21:12
>>297
10分で桃山台から千里中央まで歩けるとは思わないんだけど。
桃山台だけで見ると結構不便だよ。電車使わない人は。+22
-3
-
311. 匿名 2018/03/08(木) 21:21:48
あとゴミ袋も地味に大事だと思う+11
-0
-
312. 匿名 2018/03/08(木) 21:22:01
>>309
淀川区に有名な幼稚園があるね+8
-1
-
313. 匿名 2018/03/08(木) 21:25:59
南千里に住んでます。
梅田まで電車一本で行けるし、ちょっと歩けば大阪北急行線、モノレールもあるし、病院や銀行、スーパー、エキスポも近くに沢山あるので便利ですよ〜〜
府営団地や市営団地が建て替えされてて綺麗だし、私は住みやすいと思ってます!
ただ、保育園にはなかなか入れられない(*_*)+18
-2
-
314. 匿名 2018/03/08(木) 21:26:41
>>293
本当に環状線乗りました?通勤で利用しますが朝は通勤通学客で静かですし土日も座れたりするくらい快適ですよ。譲り合いする光景も何度も見ましたし大丈夫ですよ。環状線は便利ですし大阪市民が環状線利用しないとか不便ですよ。
+26
-0
-
315. 匿名 2018/03/08(木) 21:29:25
市内がオススメです!
治安で言えば北のほうがいいと思います。
南も悪くはないけど確かに地元意識が強いかな。
天王寺、なんば、梅田あたりは電車の乗り換えでも結構使いますし遊びに行くとなるとよく出る名前なので御堂筋に近ければ便利だと思います。
+10
-1
-
316. 匿名 2018/03/08(木) 21:29:38
ゴミで言ったら吹田は日本一楽かも。
大型ごみは別として可燃か不燃ぐらいの分別しかないよ。
プラもペットも少量のアルミも可燃ゴミでOk。ゴミ袋も指定ないから半透明なら何でもいい。
ゴミに関してはストレスフリーだったわ。+39
-1
-
317. 匿名 2018/03/08(木) 21:31:24
>>310
桃山台と千里中央の真ん中に住んでいます(^^)+8
-0
-
318. 匿名 2018/03/08(木) 21:31:24
通勤は20分以内
あまり混んでいない電車
勤務地難波
子供さんは0才
家賃と駐車場で13万
数年したらまた転勤
私なら千日前線の野田阪神駅、阿波座駅、西長堀駅をオススメします。
電車で一本です。
タワーマンションを選ばなければ賃貸でも分譲貸しでも3LDK10万駐車場3万くらいはギリギリではありますが結構あります。
ちなみにうちのマンションは分譲貸しだと3LDK10万、駐車場3万。
阿波座駅を選ぶならなにわ筋、あみだ池筋、新なにわ筋まで。
新なにわ筋を越えると治安が悪いです。
公園も靭公園という大きい公園があります。
難波にも梅田にも自転車でいける。
幼稚園もレベル高め。
以上西区住民より。
+45
-0
-
319. 匿名 2018/03/08(木) 21:32:07
城東区。
都会過ぎず、環境良しで住みやすいです。+13
-2
-
320. 匿名 2018/03/08(木) 21:32:43
江坂オススメです!!
南に行くと、おじさんの汚さに驚きました!
あと大阪は歩きタバコが多い!!+6
-7
-
321. 匿名 2018/03/08(木) 21:33:08
飛田新地+1
-23
-
322. 匿名 2018/03/08(木) 21:34:42
東大阪の布施あたりってどんな雰囲気?+1
-13
-
323. 匿名 2018/03/08(木) 21:36:39
箕面市に転勤で住んで約半年です。
箕面駅前は便利ではありますが、スーパーはイカリ、阪急オアシスなどあまり物価が安くないです。
あと坂が多いので可能なら1人1台車か、なくても電動自転車必須です。
私は駅歩15分ほどのところに住んでますが、車は夫の1台しかないので、毎日歩いて買い物に行っています(T_T)
ちなみに新築で1LDK家賃75000円のところに住んでいます(駐車場は別途1万円)
池田や吹田、高槻あたりはすこし家賃も駐車場代も上がりますが、坂も少ないだろうし、もっと考えて引っ越せばよかったと若干後悔しています(T_T)
+24
-1
-
324. 匿名 2018/03/08(木) 21:37:44
緑地公園近くに住んでます。転勤族がかなり多いので気持ちがわかり会えるし、良い人が多いです。
ここに住むことができて本当に良かったなと思ってます。車は確実に必要ですが。+16
-0
-
325. 匿名 2018/03/08(木) 21:38:39
南は住めば慣れるけど他のところから引っ越してきた人は変なおっさんとか多いから大変だと思う。
確かに吹田あたりはすぐ周りに大学とかあるしお子さんの将来的にもいいんじゃないかな?+11
-2
-
326. 匿名 2018/03/08(木) 21:42:25
小さいお子さんがいるなら吹田はすすめない。保育園はいれないから。保育園は必要ないなら、豊中、吹田、高槻、枚方はオススメ。
奈良でも良いなら生駒
同じ大阪府内でも学力が高いのが北大阪。
高校受験するときに子供に苦労させたくないならね…
+11
-3
-
327. 匿名 2018/03/08(木) 21:43:27
>>322
在日が多くて治安悪い+17
-2
-
328. 匿名 2018/03/08(木) 21:46:01
>>318
私も市内住みだけど主さんには西区オススメします。福島区もいいけど区内全域駐車場がたぶんバカ高い。西区は子育てファミリーに人気だし、阿波座から難波へ地下鉄1本しかも空いてる千日前線。子供さんの校区気にしないでいいなら掘り出しモノ物件あると思います+22
-1
-
329. 匿名 2018/03/08(木) 21:47:26
吹田の学校は水泳に力を入れてるって聞いたことあるから、もし子供がいて泳ぐのがすごく苦手な子だったら、ちょっと可哀想+23
-0
-
330. 匿名 2018/03/08(木) 21:47:50
千里中央からなんばまで 40分位かかるよ。
阪急だと一旦梅田で、地下鉄に乗り換え。
なんやかんや混むし、あまりオススメしないです。
私も堺がいいと思うよ。
家賃も安いし、なんばまで近い。子育て世帯も多いよ。南海線(空港線)|南海電鉄www.nankai.co.jp南海電鉄の鉄道情報。列車運行状況、ダイヤ検索、路線図、関西空港アクセスガイド、特急券、お得なきっぷ、バリアフリー情報などをご紹介しています。
+36
-0
-
331. 匿名 2018/03/08(木) 21:49:54
なんばまで20分だと乗り換え無しでも結構選択肢あるよね。北摂人気だから、転勤族は江坂駅以降から千里中央までが多いイメージ。
でもそうなると12万じゃ厳しそうだから、大阪市の鶴見区、長堀鶴見緑地線の横堤や鶴見緑地もファミリー多くてそこそこ治安良くて転勤族も多いイメージ。
個人的には、御堂筋線のあびこ駅とか駅前に店が多くて賑わってて楽しそうなイメージ。
良い物件に巡り会われますようにり+6
-7
-
332. 匿名 2018/03/08(木) 21:52:15
>>322
なんばや梅田に行けない中途半端なヤンキーもどきが多いよ。あんまりおすすめではないよね。
+9
-1
-
333. 匿名 2018/03/08(木) 21:52:50
北区、スカイビル付近。治安いいよ+3
-9
-
334. 匿名 2018/03/08(木) 21:53:19
>>92
吹田市民ですが、宝塚はとにかく道が混んでるよね!
そしてゴチャゴチャして狭い。
高速も下道も渋滞発生場所は宝塚が多い。
オススメはやっぱり北摂。阪急通ってるのはもちろん強みですが、
幹線道路、高速へのアクセスが最高にいいです。
高速なら中国道、名神、阪神高速、近畿道…と縦横無尽だし、
一般道ならR171, R176, R2, R1, R423(新御堂筋でいっ気になんばへ行ける)
などなど。大きな病院もあるし、便利すぎて一生ここで暮らしたい。
+2
-2
-
335. 匿名 2018/03/08(木) 21:56:06
高槻駅や茨木駅からなんばまでの道は果てしないよ、乗る電車の全てが恐ろしいぐらいの満員電車。+34
-0
-
336. 匿名 2018/03/08(木) 21:56:32
門真市はやめた方がいい。
全員ではないけど、ガラのわるい人が結構住んでるから。
空き地があるとゴミ捨て場になるような土地がら。(複数の実話)+34
-2
-
337. 匿名 2018/03/08(木) 22:00:08
>>336
家買う時に、不動産会社の人から門真はやばいと言われたわ、治安の面で。あと、外国人や生活保護も多いらしい。門真の人、ごめんな。+37
-1
-
338. 匿名 2018/03/08(木) 22:00:32
>>292
大阪狭山市の人これよくいうけど、となりの富田林も同じだし、あんまりそこは誇れる箇所でもないと思う。
もっというと吹田は自校調理中学校食堂方式だよ
大阪狭山市は抜群の住環境に加えて充実した子育て支援のほうがもっとアピールされるべき
公立幼稚園が3年保育、5時まで延長保育ありってなかなかない。かなり魅力。
学力も高い。
妊婦にタクチケ配ったり、子供のイベントが豊富、図書館に無料プラネタリウムがあるとか、もっとアピールされてよい。
+8
-1
-
339. 匿名 2018/03/08(木) 22:01:12
天王寺区の真田山地区は市内なのに閑静で落ち着いていて
公立の小学校のレベルが高いらしいです。
私が抱いていた大阪の悪いイメージとはかけ離れてた!
都内から大阪に転勤になった従姉妹が真田山のマンションに引っ越したのですが(私は東京の多摩地区)
遊びに行ったら羨ましくなりました。+20
-0
-
340. 匿名 2018/03/08(木) 22:01:37
共働きなら、守口市は保育園料が全年齢無料だよ。+11
-1
-
341. 匿名 2018/03/08(木) 22:01:54
>>307
摂津市ほんと影薄いよね〜
そんなわたしは摂津市民です笑
JR千里丘駅から大阪まで15分だし、難波まで通勤してましたよ。
阪急もモノレールもありますよ。
子育て世代には結構いい場所だとおもうけど、いかんせん地味だよね。
なんにもない笑+12
-2
-
342. 匿名 2018/03/08(木) 22:02:22
淡路の近辺に住んでます!
最近ファミリー向け増えてきたらしい!
外国人多いしイメージ悪いけど安そう+1
-8
-
343. 匿名 2018/03/08(木) 22:03:57
>>335
もっというと、なんばでも本町でもどこでもしんどいね。地下鉄かむと。
でもダラダラ地下鉄で桃山台あたりからなんばまでいくほうが私は嫌
+7
-0
-
344. 匿名 2018/03/08(木) 22:04:30
>>322
友達が住んでるけど、商店街があって近鉄百貨店、イオンもあって賑わってるイメージ。
綺麗な印象はないなー
ごちゃごちゃしてて大阪っぽい。+8
-4
-
345. 匿名 2018/03/08(木) 22:05:44
>>322
えーピンポイントで布施が(笑)!
半年だけその界隈にいましたが、ごちゃごちゃしてるし、歩きタバコ、ポイ捨て、自転車の無灯火並走逆走当たり前!!
染めた髪が根元から暗くなっても放置な、いつのヤンキー?みたいな年配の人がいっぱい(笑)
まあ、でも人は下町っぽさもあって嫌な感じはなかったですかねぇ…?+10
-1
-
346. 匿名 2018/03/08(木) 22:06:51
>>329
けどいまどきスイミングはデフォで習わせるよね?
吹田はスイミングやすいよー
最悪習わせなくても小学校でむちゃくちゃ教わるから泳げるようになる
+13
-0
-
347. 匿名 2018/03/08(木) 22:07:58
豊中市に住んでいました。
転勤族は北摂がベストです。
江坂~千里中央
千里中央~前後のモノレール沿線。
江坂はごちゃごちゃしていてファミリーより単身向けです。
緑地公園よりは桃山台の方がスーパーや賃貸が多く便利だと思います。
千里中央は家賃が高いですが、その分便利です。大きなスーパー、阪急百貨店、ヤマダ電機があります。
+7
-1
-
348. 匿名 2018/03/08(木) 22:08:41
>>346
うわぁ
横だけどご近所になりたく無いタイプだw
+7
-5
-
349. 匿名 2018/03/08(木) 22:08:42
電車の話続いて申し訳ないけど御堂筋は確かに便利だけど朝が地獄。
さらに南海線とかが遅延してると御堂筋に流れ込んでくるので無法地帯並みに電車ギュウギュウです。+11
-0
-
350. 匿名 2018/03/08(木) 22:09:34
>>346
吹田ってスイミング安いの?
知らなかった。
近いから通わせたいな+9
-1
-
351. 匿名 2018/03/08(木) 22:14:24
>>310
わかる。同じこと書こうと思った。
桃山台不便
不便だし、千里中央駅前の巨大キラキラ摩天楼との格差?古い地区や
府営や団地とかと入り混ざってて、不安になる。
JR側になってくるとだんだんマイルドになって大阪、ほっ、て感じにはなる
+8
-3
-
352. 匿名 2018/03/08(木) 22:14:49
箕面は中学校に給食あるし、医療費も高校卒業まで補助金でるよー。+7
-2
-
353. 匿名 2018/03/08(木) 22:15:23
>>335
阪急であれば淡路まで特急使って、目の前の天下茶屋行きに乗り換えで日本橋まで30分くらいで着く。そこから千日前線に乗り換えてもいいし、歩いてもそこまで遠くない。
乗り換えで歩き回ることもないからそこまで大変じゃないよ。
確かに満員だけど御堂筋線よりはマシかな。+4
-3
-
354. 匿名 2018/03/08(木) 22:15:43
>>313
南千里のあの公園イマイチ使い勝手良くないね
なんか子供が楽しめない公園だよね+4
-0
-
355. 匿名 2018/03/08(木) 22:16:11
実家は箕面で自然おおくて四季楽しめるし
カフェもたくさんあって
のんびりできておすすめですが
駅周辺か171沿いイオン近くではないと不便です
夜9時ぐらいで人は少くなり夜道怖い時があります
なんばよりだったら北花田もいいです
坂がすくないので自転車が楽
とても静かで公園は子どもがたくさん
遊んでるのをよく見ます
今は新大阪に住んでますが
美味しい物置いてあるスーパーの近所に
引っ越せばかなり便利で住みやすいです
線路沿いは絶対避けたほうがいいです
私の家の前は線路5レールあってうるさいです
+10
-0
-
356. 匿名 2018/03/08(木) 22:16:54
>>352
箕面は遠いよ
郊外に行けば治安いいことはわかってるけどわざわざ箕面にすむこたーない
難波まできついわ。無駄+33
-0
-
357. 匿名 2018/03/08(木) 22:17:47
北花田いいね
ダイヤモンドシティとか子供いくのに丁度いい+14
-1
-
358. 匿名 2018/03/08(木) 22:19:01
>>351
キラキラ摩天楼ってなに?+4
-0
-
359. 匿名 2018/03/08(木) 22:21:13
中河内の柏原市は住みやすい
JR 近鉄線が通ってるし 治安良し子育てしやすい
スーパーマーケット充実してるし
駅前に子育てセンターがあるから
遊ばせれるよ〜+5
-0
-
360. 匿名 2018/03/08(木) 22:22:00
北摂住みだけど、北摂住みのガル民の多さにびびった。
すれ違ったり、電車で同じ車両になったり、もしかして実は知り合いだったりするのかと思うと、なんだか嬉しい。+42
-1
-
361. 匿名 2018/03/08(木) 22:24:38
北摂は住みやすいとおもいます。ただ本当に本当に保育所に入れない!!
保育所にいれるつもりなら北摂より奈良とかの方が治安もよくておすすめです。+19
-3
-
362. 匿名 2018/03/08(木) 22:24:50
>>51
>>言葉遣いも汚いし
→確かに、人によってはキツイ言い方する人いる。職人さんや漁師さんとか祭りに熱心な人などなど。
>>普通に若い女の子が護衛のためにメリケンサック持ってた。
→30年以上泉州にいますが、これを読んで「どこの地域にいたねん」ってツッコんでしまいました。家族や親戚、友人たちでも持ってる人いないです。
都市の歓楽街にいるようなイメージを持たないでくださいね。今の世間一般の防犯知識を持っていれば、ごく普通の生活送れています。+15
-2
-
363. 匿名 2018/03/08(木) 22:25:20
>>354
子供が楽しめない公園とか、考えが自己中すぎ。
あの辺りはファミリー層が多いく、至る所の公園に子供がいて、一つくらい静かに散歩ができる公園があってもいいと思うわ。
+8
-0
-
364. 匿名 2018/03/08(木) 22:25:50
>>277
そうそう。西北ってやっと開発されて人気でてるけど、けっこう怖い土地柄よ+25
-1
-
365. 匿名 2018/03/08(木) 22:27:50
>>341
>>307
私も結婚して大阪市内から摂津市に来ました!
友達には摂津市ってどこ?って毎回聞かれます!笑
阪急摂津市が近いですがJRも利用できるしスーパーも病院も近いし便利でいいですよ。
でも去年子供が生まれたので来月吹田に引っ越します!+10
-0
-
366. 匿名 2018/03/08(木) 22:31:20
どこに住むとしても出来れば事故物件は外したいと思うので大島てるを参考に+1
-4
-
367. 匿名 2018/03/08(木) 22:33:04
つい最近、千里中央の千里セルシーと千里阪急を一体化した
商業施設にするというニュースを見ました。
セルシーの時のような芸能人イベントもするよう。
阪急西宮ガーデンズのような感じかな。+30
-1
-
368. 匿名 2018/03/08(木) 22:34:16
堺市おすすめです!大きい公園があったりなんばまでのアクセス良いですよ〜 住む場所選んだら柄も全然悪くないです。+19
-2
-
369. 匿名 2018/03/08(木) 22:40:02
西中島はどんな感じですか?+4
-12
-
370. 匿名 2018/03/08(木) 22:40:19
市内住みですが、今後引っ越しするなら南海地震のことを考えて大阪湾、淀川周辺は避けたいと思ってる
地元は半分埋立地だから津波が来たら完全にアウト
みなさんが言うようになんば勤務なら御堂筋沿線で北摂よりがいいかなと思いますよ+5
-4
-
371. 匿名 2018/03/08(木) 22:44:07
北摂人気ですが、それを逆手に強気の価格すぎる気がする。あと、やはり南大阪に住んでる人をなんとなく見下してる。(千中住みの親族のことですw)
大阪は、同じ市内でもガラ悪い地域が隣り合わせだったりするので、一概に北摂一択!とは言えないかな。
ちなみに私は交野市住みです。田舎だし、交野てどこ?って言われるし、市内から帰ってきたら体感温度2℃くらい寒いけど、緑多く空気よくていいよ♫(笑)でも梅田ならいいけどミナミには通勤しにくいかなー。
市内でファミリーだと、鶴見緑地あたりが無難かな?+28
-4
-
372. 匿名 2018/03/08(木) 22:50:41
>>169
なっが!+1
-3
-
373. 匿名 2018/03/08(木) 23:03:27
高槻は辻元清美+11
-1
-
374. 匿名 2018/03/08(木) 23:04:41
吹田住んでたけどオススメです。+4
-3
-
375. 匿名 2018/03/08(木) 23:08:29
主はどこにすんでるの?+2
-0
-
376. 匿名 2018/03/08(木) 23:10:10
堺の市街地あたりも便利。
難波、天王寺が近い。
昔住んでたことあるけど、個人的にはガラが悪いと感じたことはなかった。+15
-2
-
377. 匿名 2018/03/08(木) 23:10:57 ID:SHGuC8yORN
豊中市が実家です。
ここでオススメされている様に豊中市、箕面市はオススメですよー!
大阪府内でも全然雰囲気が違いますし、
お子様の学校においても公立であってもレベルが高いです。流行りのお店などはなく、ただの住宅地ですが落ち着いていますよ。
箕面市の事は熟知しているわけではないので、豊中市の話だけさせて頂きます。
豊中市といっても阪急の蛍池、豊中、岡町、曽根、服部天神、庄内、三国駅まで豊中市になります。(三国駅は大阪市の方が割合が高いかもしれません。)その中で豊中駅を最寄りとする地域が1番良い環境かと思います。
服部天神、庄内、三国駅の地域は豊中市でも雰囲気がまた違うのであまりオススメではありません。
また阪急豊中駅を最寄りにした地域の中でも、東豊中、上野東、少路などのモノレール少路駅や、北大阪急行桃山台駅を最寄りとする地区が特にオススメです。
中学校の校区でいいますと、3中、11中校区に当たります。
東豊中や上野東は昔からのお金持ちの方が多く、少路は最近マンションなどが立ち並んできた地区になります。
長くなりましたが、参考までにどうぞ。
良い環境になると良いですね!
+17
-7
-
378. 匿名 2018/03/08(木) 23:12:39
>>367
セルシーによく来ていたよねー!
たまたま、買い物に行ったら三代目のイベント時と重なって凄い人でビックリしたわ。
普段はスイスイと自転車で進む道も、人でなかなか通り抜けれないほど。
羞恥心、セカオワ、AKB、ハピネス、スマイレージ、色々来ていたよね(笑)
私が来て欲しい人は来なかったけど…(笑)+10
-1
-
379. 匿名 2018/03/08(木) 23:14:20
やっぱり千里中央おすすめ!
近々、再開発で、阪急うめだ本店に匹敵する大きさの商業施設もできるみたいだしね。
家賃高いけどね…。+7
-7
-
380. 匿名 2018/03/08(木) 23:14:38
何だかんだ、市内じゃないと不便。
鶴見緑地あたりが無難。私は堀江に住んでるけど。+31
-2
-
381. 匿名 2018/03/08(木) 23:14:47
ま、旦那さんの会社の人に聞くのが一番だろうけど、主婦の意見も大事だよ。家にずっといるのは主さんだしね。検討した物件の最寄りの公園とスーパー行って雰囲気比べればいいと思う。チェック項目としては、奥さま方の服装(ジャージやスウェット率)と髪の色w+8
-0
-
382. 匿名 2018/03/08(木) 23:17:26
北摂おススメされてるけど、遠いですよ。+46
-0
-
383. 匿名 2018/03/08(木) 23:17:51
北摂とか本気?!
梅田難波にでるのに何駅のるのよ。
あんな田舎、不便なだけだよ。+30
-11
-
384. 匿名 2018/03/08(木) 23:19:06
>>377
11中とか絶対嫌
少路小学校とかベンツでお迎えとかあるやん
ムリ+23
-0
-
385. 匿名 2018/03/08(木) 23:19:21
他県から泉州に引っ越してきたけどガラ悪いっていうかただの田舎だよね。
茨城=ヤンキーみたいな雰囲気ある+8
-1
-
386. 匿名 2018/03/08(木) 23:19:38
北摂は一部だけが金持ち。あとは市内に住めない中産階級が住みやすいと価値をあげようと頑張ってるだけ。転勤族はよくだまされてるよねー。かわいそうに。+13
-15
-
387. 匿名 2018/03/08(木) 23:19:55
転勤で5~6年限定、おそらく子供が小学校上がるまでって言ってるから、わざわざ乗り換え必要な場所に住む必要ないと思うけどなー。北摂とかの大阪色薄めのキレイめのところオススメしたいけどやっぱり無駄が多いわ。なので私は西区推し。+40
-1
-
388. 匿名 2018/03/08(木) 23:21:12
豊中いいとこだけど服部庄内だけは住むなよ、あそこは地雷だから+23
-1
-
389. 匿名 2018/03/08(木) 23:21:27
吹田、豊中は三鷹市とかそんなかんじかな?
市内の便利がいいとこに住めないから、住むみたいな?
江坂は駅前ごちゃごちゃして、パチ多いし。+7
-3
-
390. 匿名 2018/03/08(木) 23:21:32
お金があって、利便性を求めるなら、JR茨木。
中条エリアが本当におすすめ。
高いけど、駅近い、スーパー近い、平坦、病院もあるし、役所もすぐ。高速のアクセスもよし。さらに、学校区も抜群!立命もできて、広場も開放されてるんだよね。高槻と違って、保守的な地盤だから、教育環境もいいよ!
新大阪へ10分、大阪へ14分、京都にも20分ちょい。人身起きても阪急やモノレールに逃げれるし。
金があれば、本当に住みたいよ~
+7
-6
-
391. 匿名 2018/03/08(木) 23:21:55
>>377
11中を簡単にすすめないであげてw+13
-1
-
392. 匿名 2018/03/08(木) 23:22:15
所詮大阪、大阪色薄めの良いところ……
こんなコメントばかりでなんだか悲しくなりました。大阪って本気で見下されてるんですね。+12
-6
-
393. 匿名 2018/03/08(木) 23:22:27
377です。
豊中市を勧めましたが、私が思っていた良くない点も一応言っておきますね。 笑
まず何名か書かれていますが、難波までは少し遠いです。遊ぶ時も梅田から南下する事はあまりありませんでした。
環境が良い分、都心部?までは少し時間がかかります。
そしてゴミの分別が細かくてめんどくさかったです。
今思いつくのはそれくらいですかね、、、。
長文失礼いたしました。 笑+16
-1
-
394. 匿名 2018/03/08(木) 23:24:06
>>367
田舎+4
-3
-
395. 匿名 2018/03/08(木) 23:24:58
>>392
見下されてるんじゃない、自虐です+11
-0
-
396. 匿名 2018/03/08(木) 23:26:19
阪急京都線あたりオススメですよ✨
南方で御堂筋線乗り換えてなんばもいけるし
とっても便利です\(^o^)/+6
-7
-
397. 匿名 2018/03/08(木) 23:26:21
何の知識もなく旦那の地元北摂に引っ越してきた。
確かに治安が良く緑も多く、教育に力を入れていて住みやすいかも。
でも田舎な景観の割に人多すぎ。
人口に対しての受け入れ先少なすぎ。
スーパー少ない。待機児童エグイ。
マンションと住宅、密集しすぎ。
他地域を馬鹿にしてる?選民意識ある人多い。
地方出身の私から見るとこんな感じです。+31
-3
-
398. 匿名 2018/03/08(木) 23:26:26
豊中、吹田あたりが梅田にも行きやすいしいいと思う!高槻や箕面は場所によっては車が無いと不勉強なとこもある。+13
-2
-
399. 匿名 2018/03/08(木) 23:26:38
>>390
モノレール!
伊丹空港行く時しか使わないけど、めちゃ不便だよね。
あんなん日常使いするんだね
不便に慣れすぎて、住めば都か。+14
-2
-
400. 匿名 2018/03/08(木) 23:27:14
堺市おすすめ。
難波勤務なんだったら堺東とかいいと思う。
急行12分くらいで着いたはず。
駅から東側は割と閑静な住宅街、家賃もそんなに高くないから主の予算に収まるんじゃないかな。+22
-1
-
401. 匿名 2018/03/08(木) 23:27:23
高槻は駅前なら最高に住みやすい
なんでも揃ってるし+6
-5
-
402. 匿名 2018/03/08(木) 23:28:44
>>326
学力の高いエリアはどこだ!~大阪府学力調査結果から
小学生の学力テストで全科目大阪府平均以上なのは
北摂と南河内だから南北より東西、地域によると思う。+3
-0
-
403. 匿名 2018/03/08(木) 23:29:27
>>197
そこはいちばんアカンて!+4
-2
-
404. 匿名 2018/03/08(木) 23:29:28
大阪南部住みですが、地元意識が強くよそ者を受け入れない人が多いです。
だんじりがあるし、気の強い人が多い。
堺市は別トピで水道代が高いと知りました!
南海線は強風でも走りますwが、空港行きの観光客でいっぱいです。+13
-2
-
405. 匿名 2018/03/08(木) 23:31:20
私もトピ主さんのように、ネットの噂を信じて北摂に住んでいました。
無機質なニュータウンが多くて独特の雰囲気がありました。
服部緑地を取り囲む大量のマンション群が異様でした。
コテコテしていないことになっていますが、人は普通に大阪人でした。
上沼恵美子さんが住んでいたことを自慢していたり、洗濯物を干していると大家さんが「雨ですよー」と教えてくれるような。
難波は遠いので全く行きませんでした。
悪いところではないけれど、通勤しやすいところがいいと思います。+24
-4
-
406. 匿名 2018/03/08(木) 23:32:01
みんなほんまに大阪知ってる?ってコメントが多いな。箕面上げ多いけどアクセス悪くてめっちゃ不便。千里中央は廃れてるし。なんばが職場なら市内に住んだらいいと思う。市内でも治安いいところはあるよ。+81
-2
-
407. 匿名 2018/03/08(木) 23:32:27
みんなが言うように、豊中でも庄内とかは治安が…+26
-4
-
408. 匿名 2018/03/08(木) 23:33:34
学力の高いエリアは小学生の時から塾通いすごいよ。それプラス習い事。さっきから出てる豊中のとある地域、マンモス小学校なのに夏休みでも虫取り網持って走り回る子いないからね(笑)
+10
-2
-
409. 匿名 2018/03/08(木) 23:34:01
昔、職場が難波だったけど
柏原市に住んでた。
ほとんど奈良?田舎だった。笑
でもごちゃごちゃした大阪!って感じではなく程々にお年寄りも子供もいる町って感じで、ファミリーにはいいかもと思いました。
物価も安かったです。+11
-5
-
410. 匿名 2018/03/08(木) 23:34:25
将来の南海トラフ巨大地震の事考えたら少なくとも上町台地より東に住んだ方がいいよ。
梅田や難波なんて昔は海だったんだから。
私は淀川区住み50年で今更動けないので、その時は潔く死んでいきます。+27
-1
-
411. 匿名 2018/03/08(木) 23:34:48
はい、ある意味関西では、安全はお金を出して
買うんです。+11
-1
-
412. 匿名 2018/03/08(木) 23:34:54
職場が難波なら西区はどうですか?便利だしきれいなマンションたくさんありますよ。
+33
-0
-
413. 匿名 2018/03/08(木) 23:35:31
職場が難波の人に家どこですか?って聞いたらいいと思う+11
-0
-
414. 匿名 2018/03/08(木) 23:35:58
南大阪は高校がレベルに応じた公立が少ない
西宮とか阪神間は私立信仰が根強く
北摂は公立信仰が強い
北摂は概ね民度が平均なのにくらべ
西宮や尼崎は部落や在日韓国朝鮮人が多く公立には行かせられないから私立に入れる家庭が多かった。
時は流れ今は違う。けど流れる風土に根付いたものは変わらないのでやはり西宮や尼崎は頭の良い子は私立に行く傾向がある
+21
-3
-
415. 匿名 2018/03/08(木) 23:38:30
西淀川区
ほどほど下町で地味だけど便利。
福駅前は最近開発されてる。
+8
-8
-
416. 匿名 2018/03/08(木) 23:39:48
治安とか環境だけで言うと豊中とか箕面は良いけど、箕面は難波が勤務地だと遠いと思う。豊中でも一部地区なら通えそうだけど、遠いのは遠いかな。
豊中で3中、11中校区勧めている人いたけど、3中の方がまだ庶民的で入りやすい。
11中はガチのお金持ちとか医者の子どもとか多かったです。品は良かったです。
11中出身の中流家庭より 笑+22
-2
-
417. 匿名 2018/03/08(木) 23:39:59
>>406
セルシー ノスタルジックを感じる…
けど箕面延伸でお役御免になりたくないからガーデンズみたいにするらしいよw
ますます上新田、新田地区との対比がすごいね
もともと住んでた人たちとか神社が居場所なさげになるんかのー
+11
-0
-
418. 匿名 2018/03/08(木) 23:40:28
お子さん0才で小学校上がる前にまた転勤って言ってるから、学校あまり考えなくていいのでは?+28
-0
-
419. 匿名 2018/03/08(木) 23:40:37
>>277
B地区はガーデンズの南西方向ですね。
あの辺も大規模マンションいっぱい出来てるけど、移り住んできた人たちは知ってるんだろうか?
将来それで差別受けても気にしないのかな。+19
-1
-
420. 匿名 2018/03/08(木) 23:40:46
北摂は人気だからこそ待機児童が多いって聞きます。
後は、皆さん言っている様になんばまで遠いと思う。
通勤電車は東京程ではないから大丈夫ですよー
+9
-0
-
421. 匿名 2018/03/08(木) 23:45:38
>>406 実際知らないんだと思う。
【from社会部】「せなんだ」→「せんかった」…“ネオ関西弁”広げた大阪・北摂地域の言葉は東京風? (1/2ページ) - 産経WESTwww.sankei.com大阪府豊中市を担当するようになって4カ月余り。まちを歩いて気付いたことがある。以前担当していた堺市と比べ、道行く人たちの言葉が、どこか東京弁っぽいのだ。たとえば…
豊中市への転入でみると、東京都3683人、神奈川県2563人で計6246人に対し、
大阪市は7740人。遠く離れた両都県からの転入数が、隣接する大阪市に匹敵している。
北摂地域は東京などいろんな地域からの人が交じって暮らしており、
府内で最初に関西弁が変化した。+6
-0
-
422. 匿名 2018/03/08(木) 23:46:08
>>389
市内は道も狭いし、なんとなく子育てする場所じゃないって思うのが心情じゃないかな?
あと車あると駐車場高いとか、道混むとか。
自然も少ないし。
吹田豊中選ぶのは緑豊かなこともあると思う。
+9
-2
-
423. 匿名 2018/03/08(木) 23:47:03
大阪より東京やってほしいのに。+0
-10
-
424. 匿名 2018/03/08(木) 23:47:24
大阪も東京と同じでまともに勉強する子は私立行くのが当たり前の風潮ですか?+7
-4
-
425. 匿名 2018/03/08(木) 23:50:16
庄内出身の私はなんとコメントしたらよいやら(笑)でもね、大阪市内と同じ感じなのよ。豊中市にあるから目立つだけで、十三とか淡路とか尼崎とか同じ匂い。昼間っから酒くさいオッサンうろうろしてたり変質者も多かった。
だから絶対やめとけ!!!+30
-1
-
426. 匿名 2018/03/08(木) 23:50:32
>>45
接客業ならたまに怒鳴られるからメンタル強くなるよ!
ちょっと車の出発が遅れたり一時停止したらクラクション鳴らされるよ。
関空近いから電車の中スーツケースだらけだよ。
+1
-0
-
427. 匿名 2018/03/08(木) 23:52:54
>>423
知らんがな。+10
-0
-
428. 匿名 2018/03/08(木) 23:54:12
>>424
中学でいうと、住んでいる地区の学校が良くない環境なら私立に逃げるって感じが多かった。+11
-1
-
429. 匿名 2018/03/08(木) 23:54:27
なんで箕面って人気なんですか?
自然は良いけど山?っていうか田舎なだけだし坂道だらけだし梅田まで遠いし。
そんなに教育がいいの?
今は仕事で豊中に住んでますが豊中もそんなに良いイメージない。庄内~岡町ぐらいまではただの下町だし。
治安は悪くないし住みやすいけど教育も普通でしょう。
豊中は一部の校区がお金持ちで力入れてるだけで格差がある。
大阪市内のほうが街灯とか明るいし道も補正されてる。治安とか民度は負けるかもしれないけど。
吹田はあまり知らないけど人気なイメージ。+27
-4
-
430. 匿名 2018/03/08(木) 23:54:30
昭和町わりとお勧めですよー
御堂筋線で天王寺まで1駅、難波まで20分以内で行けます。
最近こじんまりしたオシャレなお店も増えてきてるし、治安もそんなに悪くないと思います。+22
-1
-
431. 匿名 2018/03/08(木) 23:55:14
>>415
え、福駅見たらビックリするよ笑
西淀川区なら2号線より北の御幣島しかすすめられないなー+4
-1
-
432. 匿名 2018/03/08(木) 23:56:42
>>424
地元の中学校がレベル低いから私立に逃げる風潮。+3
-1
-
433. 匿名 2018/03/08(木) 23:56:42
千里線いいですよ!
30分あれば梅田着くし!
まあそれが不便で難点かな、、、
でも環境もいいし、公立の学校も全然荒れてません。むしろ良すぎてみんな頭がいいから内申とれなくて、学力の面での競争は激しいかも、、
特に千里山、北千里あたりおすすめです!+4
-8
-
434. 匿名 2018/03/08(木) 23:57:24
箕面って家賃が高いイメージあるみたいだけど
駅近くて3LDKで8万くらいからあるよ
あと借家も結構あるし+8
-0
-
435. 匿名 2018/03/08(木) 23:58:03
>>424
北摂は公立信仰が強くてわりかし公立の小学校にいれてるよ
だから学区の話が大好きなんだよね
阪神間は西北、武庫之荘は電車で通う小学生がすごく多いよ
西北、門戸厄神、夙川あたりめっちゃ小学生おる
そして灘中大好きだよね
+14
-0
-
436. 匿名 2018/03/08(木) 23:58:49
>>384
11中は特に学力が高く、必死になって内申書を上げないと周りの内申書も高く、受験も大変らしいね。
ウチは9中で11中ほどでも無いが、でも周りの学力レベルはそこそこ高いから付いていけるか不安しかない…+7
-0
-
437. 匿名 2018/03/08(木) 23:59:54
>>433
千里線トロトロしてて不便
それに千里山は坂がひどい
再開発されて綺麗にはなったけどさ
+10
-1
-
438. 匿名 2018/03/09(金) 00:00:10
>>428
同じですね。
大阪府は学力低いってみたので基本的に公立は悲惨な状態なのかと心配です。
+0
-4
-
439. 匿名 2018/03/09(金) 00:00:38
>>140
岸和田も広いから
南海線付近のだんじりが盛んなところはお察しレベルだけど阪和線より山手に行けばそうでもないよ。
駅までバスになるから不便だけど。
+8
-0
-
440. 匿名 2018/03/09(金) 00:01:46
主です。親身に教えてくださって本当にありがとうございます!実際に住んでいる方の生の意見が聞けて、トピ立てて良かったです。
おかげさまでエリアごとの特徴のイメージがなんとなくですが掴めてきました。
市内だと天王寺区や阿倍野区は人気かと思いきやそうでもない感じですかね?
コメント全て読んでいるので気になった場所の物件は片っ端から調べてみます!+27
-4
-
441. 匿名 2018/03/09(金) 00:02:08
>>436
9中、千里中央駅前のタワマンの子がこれからどんどん入る事考えたら震えがとまらんから11中同様避けたわ
お金持ちならいいけど、
ただの転勤族のうちには無理ィ+11
-0
-
442. 匿名 2018/03/09(金) 00:02:40
意外と三国は穴場。住みやすい。梅田まで阪急で6分やけど、商店街もあって下町感がある。落ち着く。隣駅の十三はやめといた方がいい。+13
-4
-
443. 匿名 2018/03/09(金) 00:04:10
箕面は中之島や淀屋橋の会社まで有料道路で車通勤できるポジションの人には超便利らしいよ。
だから豪邸が立つ。+11
-0
-
444. 匿名 2018/03/09(金) 00:05:26
実際に職場が難波でした。
職場の人たちは、平野区、天王寺、住吉区、布施、松原、柏原、奈良の学園前、生駒とか色々でした。+17
-0
-
445. 匿名 2018/03/09(金) 00:06:44
>>419
ねー、ほんと謎い。
尼崎と西宮の部落は
なんとか町!とかそういうくくりじゃく、
何丁目から何丁目、ここからここ、みたいに点在してるのが怖い所
地元民ならみんな知ってる事なんだけどねー
+19
-2
-
446. 匿名 2018/03/09(金) 00:06:56
泉州勧めてる人達はだんじりを宣伝するけど、あんなの死人怪我人出る危険な祭りで1ヶ月くらい前から練習やらなんやらで交通規制かかりまくり大迷惑だよ。
岸和田周辺はほんとに辞めた方がいい。
不動産屋にもよそから来た人はなるべく住まない方がって言われたよ。+20
-2
-
447. 匿名 2018/03/09(金) 00:07:27
結婚し、大阪へ。
吹田市の万博まで電動自転車で10分程の距離の山田に住んでいますが、良いですよ。
箕面市も友人が住んでいますが私立幼稚園でも補助が出るとか。
子供さんの年齢にもよりますが吹田市の保育園待機児童はちょっとえげつないです。
山田は小学校の校区によって人数のバラツキの差がありますよ。
+11
-1
-
448. 匿名 2018/03/09(金) 00:09:49
>>307
他県に嫁いだ元摂津市民やねんけど摂津って何がそんなにアカンの??
北摂やのに誰にもあげてもらえないw+9
-8
-
449. 匿名 2018/03/09(金) 00:10:45
>>442
新大阪、三国、江坂、豊津、JR吹田、岸辺
吹田豊中の南部分
勝手におすすめしない!とか不動産屋にいわれてるけど、そこそこ庶民的でアクセス良くていいよね
千里中央とかのハイソエリアはむしろ無理だった
無理したら住める古い賃貸もある、それがトラップ
+15
-2
-
450. 匿名 2018/03/09(金) 00:10:55
>>442なんば勤務なら電車一本で行ける東三国が一番ええかもな+13
-2
-
451. 匿名 2018/03/09(金) 00:14:42
四天王寺前夕陽ヶ丘はどんな感じですか?+16
-0
-
452. 匿名 2018/03/09(金) 00:15:01
今は都心回帰の傾向が強いから、思い切って本町近辺の新しいマンション住みはどうでしょう。
新築物件も急激に増えていると聞きます。+15
-1
-
453. 匿名 2018/03/09(金) 00:16:23
上本町や特に真田山辺りがオススメかと。
難波にも近いし。
昔からの人達が多いけど、テレビで言われるような大阪っぽさは少ないと思います。
いいお家が見つかるといいですね!+17
-1
-
454. 匿名 2018/03/09(金) 00:18:05
>>172
すごい執念www+1
-1
-
455. 匿名 2018/03/09(金) 00:18:36
江坂住みだけど、転勤族ならやっぱ江坂おすすめかな。
私は大阪出身だけど周りはほぼ転勤族だから、標準語の人の方が圧倒的に多い。
新大阪、伊丹空港にもアクセスがいいから帰省にもいいと思うし。ただ御堂筋線一本だけど難波まではちょっと遠い。
大阪市内なら海老江、野田あたり。千日前線で一本だし、最近は駅前がけっこうファミリー向けのマンション増えてる。
+7
-0
-
456. 匿名 2018/03/09(金) 00:18:46
豊中11中と吹田1中は学力高いことで有名。
子どもさんがいるならそこの学区もいいかも。+3
-6
-
457. 匿名 2018/03/09(金) 00:20:06
>>448
摂津は賃貸のイメージが薄いわ。
みんなマイホーム買ってそう。+4
-1
-
458. 匿名 2018/03/09(金) 00:20:29
未だに部落や同和地区があるから、気を付けてね。知らずにその地域に引っ越しで入っちゃうと終わりだよ。変に家賃が安い場所は避けてね。+20
-1
-
459. 匿名 2018/03/09(金) 00:20:43
ここに出てないのでいえば、谷四とかも意外と悪くない気がする。+24
-0
-
460. 匿名 2018/03/09(金) 00:20:55
ここでは評価低いかもだけど、
勤務地が難波だったら
近鉄奈良沿線はいかがでしょう。
昔、住んでいましたが
瓢箪山、枚岡、額田、石切あたりは
生駒山も近くて環境は静かでした。
または出張が多ければ、
ここで人気の北摂の場合、御堂筋線か
JRの吹田、千里丘、茨木、高槻辺りも新幹線や
空港バスなどのアクセスも良くて
何かと便利です。+13
-1
-
461. 匿名 2018/03/09(金) 00:22:08
>>330
浜寺公園があるよね。
大きな公園で遊具も多いよ。+9
-0
-
462. 匿名 2018/03/09(金) 00:23:57
>>458
Bや同和などの見抜き方って、家賃が安いこと以外にありますか?+5
-1
-
463. 匿名 2018/03/09(金) 00:24:13
>>457
摂津市って別に完全に田舎ってわけじゃないのに、結構田舎感があるよね。
だからマイホームのイメージなのかな?
小さな戸建が確かによく建ってる。
千里丘駅からちょっと歩いたらすぐ吹田なのにみんな摂津市の存在忘れてるよね笑笑+8
-0
-
464. 匿名 2018/03/09(金) 00:25:31
>>338
富田林は中学校は選択性の給食でいわゆる大阪市と同じ業者発注のお弁当給食ですよね?
大阪狭山市は小学校同じ感じの給食センターで作った給食という意味です。
+1
-0
-
465. 匿名 2018/03/09(金) 00:25:49
>>460
瓢箪山とか石切はないわ〜
なんにもないし、車ないと不便そう。+8
-1
-
466. 匿名 2018/03/09(金) 00:27:10
実家が吹田市です^ ^
交通の便を考えるとJRのある地域がいいかも知れないけれどJR吹田や岸辺はあんまりオススメではないかな〜商店街があったり自転車が多かったり吹田の中でも千里山、南千里、山田、北千里方面とはまた違うイメージの地域な気がします、、+8
-0
-
467. 匿名 2018/03/09(金) 00:28:54
>>367
ええー!西宮ガーデンズみたいになったらいいのにねー。千里って美味しい食べ物やさんとか無いし、なんとなく梅田に行かなくても必要なものが揃うっていう感じの街よね。千里は家賃高そう!
私は少路付近に住んでますが、地元豊中の人は少なく色んなところから来てる人が多い印象です。阪急豊中付近は地元の人が多いイメージ。大阪モノレール高いんだけど、乗ってる人は上品な人が多い気がする。+14
-2
-
468. 匿名 2018/03/09(金) 00:30:01
>>466 あと一つ言えば若いママさんとかはあまり見かけないのとやっぱり富裕層が多い!吹田一中なんかは格差がすごい!+8
-0
-
469. 匿名 2018/03/09(金) 00:30:34
高槻便利で住みやすいけど、保育園は激戦だよー。+7
-0
-
470. 匿名 2018/03/09(金) 00:31:34
生駒、確かにベッドタウンとして優秀。
うるさくないし、大阪より家賃も安い。
でも一生の家じゃなくてまた転勤するんだったら、どうせなら大阪に住んで大阪楽しんだ方がいい気もするなー!
電車の数とかもやっぱ大阪の方が多いし。+30
-0
-
471. 匿名 2018/03/09(金) 00:32:47
>>456
吹田1中も真っ先に避けたい中学やわ
校区めがけてやってくるような親が集まる中学とか絶対嫌だw
千里山のお屋敷本気の金持ちエリアに賃貸で飛び込むとかムリィ
+13
-1
-
472. 匿名 2018/03/09(金) 00:38:24
まあこれお子さんを保育園に預けて主も働くのか、そうじゃないのかにもよるな。
もし働くのなら大阪市内は待機児童だらけ+8
-0
-
473. 匿名 2018/03/09(金) 00:38:50
北巽と西成区と鶴橋以外なら、ほぼほぼ大丈夫だよ。+14
-2
-
474. 匿名 2018/03/09(金) 00:39:19
>>451
お寺があって風情あるけど、ラブホにや○ざの家とか複雑ではあるかな?w
四天王寺前夕陽ケ丘〜日本橋の間のゾーンはこじんまりしててキレイなマンションとかもあるよ!+10
-0
-
475. 匿名 2018/03/09(金) 00:39:22
北摂めっっっちゃくちゃ坂多い!!!ほんまに!!!坂道をベビーカー押したり子ども後ろに乗せて自転車乗ったりするのはきついで〜〜ダイエットしたい人にはええかもしれんけど!+18
-0
-
476. 匿名 2018/03/09(金) 00:40:53
>>464
って、大阪狭山市の人はよく言うけどたいしたことないよw
自校調理してる学校は他にもちらほらあるし
それよりあまり目をかけてないあの図書館こそ、誇っていいよ
図書館の二階にプラネタリウムがあって
無料で利用できるとか他にはないよ+6
-0
-
477. 匿名 2018/03/09(金) 00:41:45
難波なら無難に大阪市内で良さそう。堺市は政令都市目指してるのか謎な立ち位置。都構想や総合区の話が出てる今は堺市は避けた方が良さそう。+9
-2
-
478. 匿名 2018/03/09(金) 00:42:47
住めば都って言うから小学校までいないなら旦那さんの通勤が楽な所がいいんじゃない?
どこもヤンキーは少なからずおるし
極端に治安が悪いところだけ避ければ問題ないと思う
主が大阪になじめるかどうかが問題+17
-0
-
479. 匿名 2018/03/09(金) 00:44:08
待機児童問題、ちょうど取り組み強化検討されてるよ。マンションの空き部屋利用とか。+3
-0
-
480. 匿名 2018/03/09(金) 00:45:24
>>473
北巽あかんの?+8
-0
-
481. 匿名 2018/03/09(金) 00:46:09
とりあえず在日が多いとこは避けながらの大阪市内でいいと思う。通勤便利。+18
-0
-
482. 匿名 2018/03/09(金) 00:47:30
>>473
ピンポイントでわかりやすいね+3
-2
-
483. 匿名 2018/03/09(金) 00:47:53
>>370
わかる。
西区に引っ越そうかと思ってたけど、津波の被害予想が大きくて迷う。+6
-0
-
484. 匿名 2018/03/09(金) 00:48:01
電車通勤を前提として、答えます。
阪神間しか詳しくないので、ご了承を。
箕面は乗換が最低2回必要なのでパス。
千里中央と高槻はバスに乗ると通勤に1時間かかるのでパス。駅前ならありでしょう。良いところですがね。
西宮〜大阪難波は直通列車があっていいですよ。
治安はピンポイントで危ないところもあるので書ききれません。なんばに近いからと動物園前はダメです。駅に行くのが怖いです。
+10
-2
-
485. 匿名 2018/03/09(金) 00:49:36
数十年前に、豊中市に住んでいました。
豊中気質って凄く~府に落ちた。
+8
-1
-
486. 匿名 2018/03/09(金) 00:52:37
JR線沿いで今宮と新今宮以外の大和路線なら治安良い割りに安い。しかも通勤便利。ただし、ちょっとでもハズレると危ない。
近鉄沿線はどれも避けた方が安心。
南海線は近鉄よりまだマシかな。+3
-6
-
487. 匿名 2018/03/09(金) 00:53:01
近鉄沿線も一本で難波行けますよ( ´ ▽ ` )
キタの方が住むのには良いかもしれないけど…
高いと思います
とりあえず阪神沿線はおすすめしません♪+8
-2
-
488. 匿名 2018/03/09(金) 00:56:23
地下鉄御堂筋線の駅近くは、基本危ないと考えた方が妥当。昭和町は私立高校が駅近くにあるから、まだいいかも。+5
-1
-
489. 匿名 2018/03/09(金) 00:56:28
難波までの通勤時間、主さんの希望の条件なら奈良の生駒駅が住みやすいと私は思う。それか普通電車一駅分乗って東生駒か。
生駒から快速急行乗ったらすぐです!
奈良から北摂に引っ越してきた身からすると奈良から難波の近鉄線のアクセスに慣れてたら、御堂筋線の各停は無駄にすごく時間長く感じる。北摂で家賃も主さんの条件ならちょっと駅から距離あるか、築年数古い物件になるかも。
生駒は一軒家や分譲マンションが多いけど、家賃は大阪より安くなるはずだし教育に力入れてるいい場所ですよ!+12
-1
-
490. 匿名 2018/03/09(金) 00:57:55
阪神沿線はあまりオススメしません…場所にもよるんだろうけど、基本治安はそんなに良くないイメージがあります。+4
-6
-
491. 匿名 2018/03/09(金) 01:00:27
不動産屋に韓国人が少ないところって伝えてみては?
ピンポイントで言うと南海電車の岸里玉出駅近くの小学校は、給食の時間「いただきます」を日本語と韓国語で言うよ~。+11
-2
-
492. 匿名 2018/03/09(金) 01:02:12
>>480
うん。日本人がそもそもあんまりいないからね。
駅前は色々便利だけどね。
+6
-1
-
493. 匿名 2018/03/09(金) 01:03:19
>>487
阪神沿線ほんとにアレですよね…まずまず阪神を利用する人がクセありますもんね( ^ω^ )とか言う私はかれこれ10年近くお世話になってるのでクセの塊です+5
-3
-
494. 匿名 2018/03/09(金) 01:04:41
>>451
四天王寺前夕陽ヶ丘は駅からすぐのとこに青少年の更正を促す施設があるよ。+5
-0
-
495. 匿名 2018/03/09(金) 01:07:04
>>473
普通に、あたり屋がいる地域。
長屋が多い=治安悪いって目安はわかりやすいはず。+5
-1
-
496. 匿名 2018/03/09(金) 01:08:37
>>487
近鉄は確かに難波行くにはめっちゃ便利やけどパンチ効いた地区が多くてオススメ出来る場所が少なすぎるわーw
比較的マシなら河内永和〜河内小阪やけど、あとは生駒〜富雄かな?坂やけど平和と思う!
+7
-1
-
497. 匿名 2018/03/09(金) 01:10:37
>>76
北大阪急行めっちゃ安いし!
北急だけの移動なら江坂→千里中央まで片道140円だよ。地下鉄が高いんだよ。1駅の移動だけで180円もするし。
ちなみに私も吹田に一票です。
人も穏やかやし、何より環境がいい。
スーパーで売ってるものはあんまり安くないけどね。あと意外とゴミ収集のルールがそこまで厳しくないから楽!(笑)
+8
-3
-
498. 匿名 2018/03/09(金) 01:11:47
>>473
それは甘い。
大阪だけでもB地区は何カ所もあるし在日が多いところもある。
住むなら事前にそれらを入念に調べてから決めるべき。+5
-2
-
499. 匿名 2018/03/09(金) 01:13:07
大阪生まれ大阪育ちの2児を持つ40歳です。
西区南堀江がオススメです!
治安が良く、難波もすぐ近く住民層もお金持ちまではいかないけど比較的裕福な方が多いです。
ただ待機児童の数がすごい&地価は高いです。。
福島も便利ですね。福島から西区に引っ越ししてくる友人は多いですが。
北摂は転勤族の方が多いので、転勤族コミュニティなるもの、サークルが発達してるようですよ。
セレブな方が多く教育熱心なので庶民派思考ならお付き合いが大変かも。坂も多いです。
+20
-0
-
500. 匿名 2018/03/09(金) 01:13:09 ID:F7PR5poJJ7
>>458
地名が綺麗なところは、そういう地域だったとバレない様に名前が変わった可能性あり。
あとは普通に読めない地域とか。
例えば「竹渕」で「たこち」とか。+4
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する