ガールズちゃんねる

趣味や習い事にいくらかけていますか?

77コメント2018/03/21(水) 07:30

  • 1. 匿名 2018/03/08(木) 14:59:38 

    みなさん、月にいくらくらいお金をかけていますか?
    私は今毎月5000円でヨガを習おうかと思っているのですが、年間にすると6万かーと考えてしまい、なかなか踏み切れません。
    子供が小さく今は専業主婦だからかのか、余計にためらいがあります。
    みなさんに背中を押してほしいのかもしれません…(^^;
    趣味や習い事にいくらかけていますか?

    +17

    -6

  • 2. 匿名 2018/03/08(木) 15:00:55 

    趣味~習い事
    幅広いな・・・

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2018/03/08(木) 15:01:26 

    ぜ~ろ~

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2018/03/08(木) 15:02:19 

    まじで0円
    ひたすらスマホ弄ってネットサーフィンしてるのが好きだからあえて言えば通信料くらい。

    趣味という趣味がなくてつまらん人生だけど私は結構楽しい。あとは図書館いったり散歩したりの0円コース。

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2018/03/08(木) 15:02:37 

    0円。

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/08(木) 15:03:30 

    月30000

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2018/03/08(木) 15:03:43 

    習い事も趣味も無い!
    しかし
    好きなことはいっぱいあってそれを趣味というならば、遊びや買い物や美容や食べることやらそのほか全部となるとわからない。

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2018/03/08(木) 15:03:51 

    やっぱり服かな12〜13万くらい

    +4

    -10

  • 9. 匿名 2018/03/08(木) 15:04:15 

    ホットヨガ一年通ったけど、
    何にも変わらなかったよ。

    +14

    -4

  • 10. 匿名 2018/03/08(木) 15:04:20 

    趣味は旅行。年間50万前後。その為に、必要なもの以外は買わないし、旅費が浮くように閑散期の平日に行ったり努力をしている。独身だからできると思う。

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2018/03/08(木) 15:04:36 

    習い事なし
    趣味なし

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2018/03/08(木) 15:06:39 

    着付け教室。2時間の授業でで2000円、月3回で6000円。

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2018/03/08(木) 15:06:45 

    月4000円
    子供と一緒に書道教室行ってる

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/08(木) 15:07:25 

    専業なら辛抱するかな。五千円なら子供の為に貯めておきたいと思ってしまう。

    +6

    -10

  • 15. 匿名 2018/03/08(木) 15:07:39 

    ほんとは、ピアノとギター習いに行きたい。
    子供がこれからお金かかるし、練習の時間とか思うと、今は我慢してる。
    でも、やりたい!

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2018/03/08(木) 15:08:06 

    結婚披露宴に招待されていい加減過ぎるゴミのような披露宴に出席したけどかかった費用を習い事に使えば良かった

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/08(木) 15:08:10 

    腰痛持ちってこともあってヨガやってます。
    月12000円……。パート代から出してます。
    子供はまだいませんが、子供が産まれても
    幼稚園とか入って落ち着いたらまた行きたい。

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2018/03/08(木) 15:11:28 

    専業主婦で子供が小さいからって諦める事ない
    たかが5000円って見方もありますよ
    それでリフレッシュ出来たり、
    健康でいられるなら安いじゃないですか

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2018/03/08(木) 15:11:51 

    スポーツジム、約7000円。
    老後何もしないで足腰弱くなるよりはいいと思って通ってます。筋肉大事!

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/08(木) 15:12:12 

    雑誌、小説が好きで買います。
    多くても月2000円くらいまで。
    本当は月30000円くらい使いたいですが、我慢して節約しています。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/08(木) 15:15:38 

    趣味は読書
    1ヶ月で30冊くらい読んでる
    新刊以外は図書館、中古だから5000円以下

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/08(木) 15:15:54 

    習い事をしてつまらない人生を充実させたいってあせる時期ってあるよね
    わかるわかる

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2018/03/08(木) 15:16:18 

    能のお稽古、月に9000円

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/08(木) 15:16:56 

    たかが五千円というなら稼いでおいでよ。

    +7

    -9

  • 25. 匿名 2018/03/08(木) 15:18:17 

    ピアノで8000円。
    習い事してなかったら酒浸りだから何かしてたい。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/08(木) 15:20:26 

    ジム月7000円
    英会話月6000円
    独身時代から5年以上続けてるよ
    旦那も触発されて?最近ジム通い出した

    お金の問題もあると思うから旦那さん次第では?

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/08(木) 15:21:05 

    パソコン教室に通って資格取ろうか考え中!
    独学でも資格ってとれますか??

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/08(木) 15:21:55 

    専業主婦なら仕方ないかなぁ? 子供さん大きくなるまでちょっと我慢しましょうか。

    +2

    -10

  • 29. 匿名 2018/03/08(木) 15:26:40 

    結婚披露宴に招待されていい加減過ぎるゴミのような披露宴に出席したけどかかった費用を習い事に使えば良かった

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/08(木) 15:28:07 

    ジム年間66000円
    ゴルフスクール年間150000円
    旅行代 年間60万くらい、、

    ゴルフのコース代もいれたら
    使ってるなぁ 私。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/08(木) 15:32:39 

    私も専業主婦だけどヨガ通ってます
    月1万くらい
    全く後ろめたくなく通ってるわ
    旦那ありがとう

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/08(木) 15:34:09 

    ヨガはyoutubeの動画見て家でやれるよ

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2018/03/08(木) 15:37:12 

    ホットヨガやったけど、ビチョビチョの服の着替えと洗濯、シャワーがめんどくさかった。
    なまけものだから持ってくものの準備もめんどくさくて3ヶ月で辞めちゃった。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/08(木) 15:38:49 

    >>19
    えらい!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/08(木) 15:40:58 

    今の趣味は月1回旦那と洒落た飲み屋を開拓しに行くこと。
    1人あたり月約5千円×12=年間6万円。
    夫婦で年間12万円。
    うわ…文字にするとやばい金額だ…。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/08(木) 15:43:38 

    趣味は音楽と旅行
    好きなアーティストの新作CD.DVD.楽譜は出るがままに
    旅行は冬はスノボ、スノボ以外に年3回
    金額は年によって違うけどそれなりだと思う。

    専業だけど、夫と全く同じ趣味なので罪悪感なしです。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/08(木) 15:44:45 

    マスキングテープとシール
    1万前後
    趣味がそれしかない…

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/08(木) 15:45:42 

    お金かけなくても健康でいられますよ。ヨガもウォーキングも出来るでしょう。

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2018/03/08(木) 15:45:43 

    フラで月謝は毎月5千円
    それプラス発表会で着る衣装代とか合わせたら毎月1万

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/08(木) 15:47:19 

    私今はまっているのお菓子作り。オーガニックのいい材料で作るので以外と値段かかる。子どもに食べさせるのでよしとしてる。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/08(木) 15:47:36 

    >>1
    私もトピ主さんと同じくらいの金額の習い事始めようかな〜と思っています(*^^*)
    同じく子持ち専業主婦です。
    ちょっと後ろめたいので、お小遣いから出すつもりでいます。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/08(木) 15:55:42 

    月だとジムで一万と本に5000円ぐらいかな
    趣味のダイビングは毎月行かないから
    一年で計算すると80万円ぐらい

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/08(木) 16:03:11 

    趣味は音楽と旅行
    好きなアーティストの新作CD.DVD.楽譜は出るがままに
    旅行は冬はスノボ、スノボ以外に年3回
    金額は年によって違うけどそれなりだと思う。

    専業だけど、夫と全く同じ趣味なので罪悪感なしです。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/08(木) 16:13:00 

    茶道
    お月謝13000×12=156000
    お中元とお歳暮13000×2=26000
    お茶会の会費などの雑費10000〜30000円

    今まで好きだけでしていたけれど、書き出すと20万もかかっていたことに驚き!もう5年ほど続けているので100万円もかけている(´・_・`)

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/08(木) 16:23:18 

    宝塚ファンで観劇にディナーショーにお茶会、遠征費に服代、月刊誌やBlu-rayやグッズ購入…
    年に100万は余裕で超えてるな(汗)
    もっとゆる~くファンしてた時もあったけど、今は大好きなスターさんがトップになるかどうかの大事な時期で、見逃して後から後悔したくないので。

    ちなみに私も主さんと同じく専業主婦です…
    どんどん行ってきなって言ってくれる主人に感謝!!観劇のない日はおいしいご飯をたくさん作って家もピカピカに保ち、家族のために家事に励むようにしてます。

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/08(木) 16:45:59 

    趣味が料理と読書
    料理はお菓子作りとかでなく、いかにやすい材料で豪華に見える節約料理を作れるかに情熱を傾けているから家事の延長で楽しんでいる。
    読書は図書館で本借りてる。
    最近は子供とのお砂場遊びで本気で山や川やトンネル作るのも楽しい。
    専業主婦だから趣味にお金使わないわけでなく、たまたま趣味がお金かからない

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/08(木) 16:46:55 

    習い事じゃないし毎月かかる訳じゃないけど
    好きなアーティストのCDやDVD、ライブに年間10万円弱くらい
    全然惜しくないしまた頑張ろうと思えるから必要経費

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/08(木) 16:57:56 

    お金かかるから私は本買って自己流でやってる。先生の元でやってた方が豆知識覚えたり楽しいんだろうけどさ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/08(木) 17:12:09 

    専業主婦アラフォー
    子ども2人

    書道 月2回3000円
    ホットヨガ 月4回8000円
    ピラティス 月3回6000円

    遣り繰り出来るなら料理教室も通い始めてもOKと言ってくれる旦那に感謝だ。
    美味しいもの作って還元したい。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2018/03/08(木) 17:15:29 

    >>37
    テープとシール
    月に一万買うってすごい量だね

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/08(木) 17:18:50 

    パートしてます。
    ピアノしたいけど、お金かかるから、図書館で楽譜借りてきて、ユーチューブしながら学んで、練習して、楽しんでます。
    自分に惜しまずお金を出せる皆さん羨ましい。
    そういう人になりたい。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/08(木) 17:20:41 

    習い事三昧して、今はZERO

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/08(木) 17:21:46 

    趣味、華道
    月謝5000円
    花材3000円
    雑費2000円
    ーーーーーーーー
    その他
    京都の家元へ習いに行く為
    (年約60日京都滞在)
    授業料、花材費、交通費、宿泊費、雑費etc
    年間で総額約160万円
    本当バカですヽ(´o`;

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/08(木) 17:22:36 

    披露宴に出席して祝儀や美容室代や衣装代やその他で95000円もかかるなら欠席して習い事すればよかった

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/08(木) 17:23:53 

    ズンバ5000円
    まつ毛エクステ4000円
    美容院代5000円
    アラフォーです。働かねばいけません…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/08(木) 17:26:27 

    そもそも私たちの結婚をお金を払って祝福してと言っている時点で間違っているのよ!!!金の無駄!!腹立つわ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/08(木) 17:26:42 

    >>35さん
    仲良しですねっ! 夫婦2人で使うならヨシ!
    私も 子どもが大きくなったらしたいなぁ〜!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/08(木) 17:29:03 

    お習字習ってます、月5,000円です。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/08(木) 17:33:03 

    茶道月1万
    スポーツクラブ月7000円

    春からもう一つ増やして
    半年110000円のコース
    着付けとお茶も習いたい

    専業主婦です。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2018/03/08(木) 17:35:04 

    宿泊するホテルであからさまに差別されてゴミみたいな披露宴に出席するなら習い事に使うべき

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/08(木) 17:39:26 

    >>60
    どうした?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/08(木) 17:40:34 

    そもそもお宅の娘にAV見せられてから付き合いをやめようかとも思ったけどどういう神経してるのかしらね

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2018/03/08(木) 17:42:51 

    結婚式の話はもういいよ

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/08(木) 17:55:50 

    パートにでるようになってから
    ジムに通っています。
    月10000くらい。
    唯一のストレス発散です\(^_^)/

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/08(木) 18:13:54 

    手芸のお教室8,000円
    洋裁のお教室10,000円
    市民プール3,600円
    他に材料色々買ったりしているから、30,000円くらい
    けっこう使ってる、アラフォー子無し専業主婦

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/08(木) 18:37:19 

    35くらいから始めたテニス、
    スクールに通って月15000円くらい、
    ラケット買い換えたら30000円くらい(2年くらい使うけど)
    シューズ買い換えたら15000円くらい(1年くらい履く)
    運動着買い換えたら10000円くらい。

    子なし、扶養範囲でパート、微々たる貯金の他は好きに使って楽しもうと思ってる。
    その分は稼ぐ!

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/08(木) 19:51:40 

    ●ジム 8000円
    ●フラワーアレンジメント 12000円
    (花材費込み)
    今はこの2つで月に2万円です。

    アラフォー専業主婦の2人の子持ち。

    夏のウォーキングは暑いし、冬は寒い。
    やっぱり屋内の快適な温度の中でやりたい。

    フラワーアレンジメントは家に飾るから、趣味と実益を兼ねています。

    家にいるだけでは気分転換が出来ない。。。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/08(木) 21:46:04 

    ヨガ、いいよー。
    楽しいし、体にいいし。
    六万円、出す価値あると思うけどなあ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/08(木) 22:03:59 

    高校の時に誕生日のプレゼントを買いたいから5000円払って誕生日に5000円払うからと言われてアルバイト代から銀行で5000円引き出して渡したけど1250円足して6250円のアイシャドウを買いたいといっても払ってくれないなら習い事に使えば良かった
    葬式で返しに来なくていいから

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/08(木) 22:05:31 

    昔のいじめっ子はそうでもしないと生きられないんじゃないの

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/08(木) 22:08:09 

    散々いじめをしておいて5000円返すかそのまま受け取るか、でしょ笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/08(木) 22:16:30 

    いじめっ子はきっと羨ましかったんだよ
    腹が立つけど5000円はあげなよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/08(木) 23:02:15 

    ホットヨガ 月1万6千円
    ポーズをビシッときまるとその部位の筋肉もつくし、筋肉痛半端ないよ。それに筋が伸びてコリも取れてやわらかくなる。
    風呂上がりの温まってるときにヨガマット敷いて イタ気持ちいいところを伸ばしたりしてます。毎日ってくらい続けないと効果ないのかも
    ヨガの専門じゃない所だとあんまりポーズ指導してくれないからジムは続かなかった。 DVDのヨガや身体をやわらかくなるストレッチ本もあわせて見てるから効果あるのかもしれない。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/09(金) 13:03:04 

    結果が欲しいタイプの人はヨガとか目に見えてあんまり変わらない系は無駄ってなるのかもね。
    自分は、やってて気分がいいならやってるだけで意味はあると思う。
    どっちがいいとかじゃなく、思考タイプの問題かもね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/21(水) 06:44:24 

    料理教室に1回5000円。
    毎月ではなく3ヶ月に1回くらい。

    独身の時は着付けに3万5千円とか払ってたけど、既婚の今は絶対に無理!
    1級取る頃には100万超えるなと思って3級で辞めました。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/21(水) 06:46:28 

    >67
    専業で月2万円も習い事に使えるって勝ち組だなぁと素直に羨ましい。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/21(水) 07:30:47 

    習い事の金額聞いてるだけなのに専業主婦です
    って書く必要あるのかな?
    せめて既婚ですでよくない?^^;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード