ガールズちゃんねる

朝シャンプーと夜シャンプー、どっちが良いですか?

116コメント2018/03/08(木) 20:27

  • 1. 匿名 2018/03/07(水) 17:27:58 

    トピ主は子供の頃から今までずっと夜シャンプー派ですが、
    最近朝シャンも試してみようかなと検討しています。

    朝に寝癖を直してセットすることを考えると朝シャンにした方が二度手間にならないのかな?と思ったり、でもその日の汚れやスタイリング剤を付けたまま眠るのはあれかな?と思ったり。

    それぞれにメリット、デメリットあると思いますが皆さんはどちら派ですか?

    +30

    -10

  • 2. 匿名 2018/03/07(水) 17:28:32 

    汚れたまま寝るの無理

    +357

    -17

  • 3. 匿名 2018/03/07(水) 17:28:38 

    夜シャン派

    +235

    -6

  • 4. 匿名 2018/03/07(水) 17:28:54 

    夜でしょ

    +188

    -10

  • 5. 匿名 2018/03/07(水) 17:29:41 

    朝シャンしたとしても、髪を乾かす時間がないほど、朝はバタバタしてる。

    +169

    -8

  • 6. 匿名 2018/03/07(水) 17:29:52 

    好きにしたらええ~

    +56

    -4

  • 7. 匿名 2018/03/07(水) 17:30:17 

    朝にシャンプーする為には、
    朝、早く起きないと大変。
    まだ寒いし、
    夜でいいんじゃないのかな。

    +170

    -5

  • 8. 匿名 2018/03/07(水) 17:30:29 

    絶対夜。

    朝シャンは寝具汚れるし朝晩両方だと洗いすぎだよ、夜のみが一番。

    +198

    -8

  • 9. 匿名 2018/03/07(水) 17:30:39 

    頭皮の脂すごいので夜そのままとか私はありえないです。
    入院とかして毎日お風呂入れなくなったときを考えるとおそろしい。

    +115

    -9

  • 10. 匿名 2018/03/07(水) 17:31:00 

    朝にシャンプーしたら風邪ひくよー

    +16

    -21

  • 11. 匿名 2018/03/07(水) 17:31:06 

    花粉落としたい。

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2018/03/07(水) 17:31:16 

    夜洗わず汚れたまま寝ると毛穴がつまってハゲるとどっかで見た

    +71

    -10

  • 13. 匿名 2018/03/07(水) 17:31:21 

    夜もやって朝もやるのはいけないらしい

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2018/03/07(水) 17:31:33 

    バブル期、朝シャン流行ったよね

    +76

    -2

  • 15. 匿名 2018/03/07(水) 17:31:46 

    朝シャンだと、髪を乾かしながら
    そのままスタイリングに入れるというメリットはあるね

    +203

    -5

  • 16. 匿名 2018/03/07(水) 17:31:49 

    若い子がすれ違いにいい匂いがするのは朝シャンプー出来る余裕があるからだよね。

    +136

    -7

  • 17. 匿名 2018/03/07(水) 17:31:56 

    朝にシャンプーすると髪が裸の状態だから、紫外線のダメージ受けやすいって前にきいたことあるよ。

    +50

    -9

  • 18. 匿名 2018/03/07(水) 17:31:56 

    このシャンプー使ったことある人いますか?
    朝シャンプーと夜シャンプー、どっちが良いですか?

    +38

    -16

  • 19. 匿名 2018/03/07(水) 17:32:04 

    >>1
    ガッテンか何かで、健康には夜シャンが良いと聞いたよ。寝てる間に髪が脂でコーティングしてくれるんだって。

    私は体臭が気になるから、朝シャンするけど迷うよね。

    +130

    -5

  • 20. 匿名 2018/03/07(水) 17:32:28 

    >>14 朝シャンタオルとかあったねww

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2018/03/07(水) 17:32:29 

    朝シャンは寝坊するとアウト前提
    夜シャンは疲労との戦い

    +165

    -2

  • 22. 匿名 2018/03/07(水) 17:32:34 

    夜のほうがいいに決まってる。

    それでも頭皮の匂い、ベタつきが悩みな私は朝洗ってます。

    +110

    -7

  • 23. 匿名 2018/03/07(水) 17:32:40 

    好きな人に会える日は朝洗いたい。

    +90

    -6

  • 24. 匿名 2018/03/07(水) 17:32:50 

    夜がいいとテレビでやってたよ

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2018/03/07(水) 17:33:15 

    >>16
    今ヘアコロンが流行ってるからそれもあるかも

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2018/03/07(水) 17:33:21 

    朝シャンプーは良くないらしいよ。
    ・寝た後は汚れを抱えたまま毛穴が閉じてるから、シャンプーしても綺麗にできない。
    ・ゆえにハゲる

    +41

    -6

  • 27. 匿名 2018/03/07(水) 17:33:24 

    帰宅後すぐのお風呂は花粉やウイルス流してくれるのでオススメ、春は花粉、冬の風邪予防にぴったり。
    寝癖はアイロンなりミストなりで直るでしょ。

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2018/03/07(水) 17:34:01 

    夜シャンプーしない人の枕汚そう。その汚れが顔にも付くし想像すると恐ろしい。

    +25

    -14

  • 29. 匿名 2018/03/07(水) 17:34:03 

    朝シャンって裸になってお風呂でします?
    頭だけ洗面所でします⁇

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/07(水) 17:34:20 

    >>14
    チャン・リン・シャン
    朝シャン
    懐かしいね〜

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2018/03/07(水) 17:34:43 

    朝派。熱い湯浴びないと目が覚めない。

    +60

    -3

  • 32. 匿名 2018/03/07(水) 17:35:35 

    >>18
    これ販売してた。
    これのスカルプすっきりするよ。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/07(水) 17:35:36 

    小6の時、好きな男の子が後ろの席になった。
    毎朝早起きしてシャンプーしたな〜

    +14

    -4

  • 34. 匿名 2018/03/07(水) 17:36:08 

    夜派
    夏場は寝ると寝汗で頭皮の臭いが気になるから朝シャンもする

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2018/03/07(水) 17:36:37 

    早勤遅勤夜勤がある私には
    時に朝シャン
    時に夜シャン


    結果
    帰ってからシャンプーってこと
    朝シャンプーと夜シャンプー、どっちが良いですか?

    +76

    -3

  • 36. 匿名 2018/03/07(水) 17:36:53 

    私は朝シャン派です。
    髪が細くてすぐにペタンコになるので、夜シャンでは午前中までしか持ちません。
    ペタンコになりやすいので、流さないトリートメント、整髪料もつけません。
    朝絶対にシャンプーしなくちゃいけないから、寝坊防止になってます。

    +111

    -4

  • 37. 匿名 2018/03/07(水) 17:38:33 

    寝る前にシャンプーしないと皮脂汚れで毛の成長が阻害されるのと
    朝シャンプーで皮脂を流した後にすぐ紫外線を浴びると頭皮に悪いと聞くので
    ずっと夜シャンプー派です

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2018/03/07(水) 17:39:01 

    朝お風呂に入ってくると
    ポカポカして通勤時間が寒くなくて
    身体も起きるし気持ちいいよ

    +59

    -2

  • 39. 匿名 2018/03/07(水) 17:40:01 

    >>18
    >>32です。すみません思ってたやつと違っていました。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/07(水) 17:40:16 

    必ず夜寝る前にシャンプーしますが主さん同様、寝癖が気になって
    朝、ブロッキングしてアイロンしてコテで巻くなら朝シャンもありかなと
    美容師さんに聞いたら夜も朝もシャンプーすると油分が取られすぎてしまう可能性があるから朝早くシャワーかけてトリートメントではだけにしてみたらと言われました

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/07(水) 17:40:58 

    パーマしてたら朝シャンしたくなる

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/07(水) 17:41:13 

    朝はダメだよ。夜しっかり汚れを落として頭皮に必要な皮脂が出てくる
    それが、埃や紫外線から守ってくれるんだから、寝る前にしっかり汚れを落として
    マッサージして代謝を促進して寝るのが一番

    +17

    -13

  • 43. 匿名 2018/03/07(水) 17:41:28 

    洗面所より風呂場でワシャワシャ洗うのが気持ち良いから、夜派です。

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2018/03/07(水) 17:43:45 

    朝と夜、もしくは朝のみ
    夜だけだとどうしてもお昼には髪ペタンコだし、頭皮の臭いが気になるので朝は必ず洗ってしまう
    次の日休みで外出の予定なければ夜だけ
    色々頭皮に悪いの分かってるんだけどね、、

    +49

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/07(水) 17:43:46 

    夜シャワー!
    髪の毛をタオルで巻いて放置
    →少し乾いてから、ドライヤーで乾かすから、
    のんびり出来る夜が良い!!

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2018/03/07(水) 17:45:25 

    朝シャンするとハゲるってどこかで読んだことある
    その時、職場の波平ヘアスタイルの上司が朝シャン派と言っていてハッとしたのを覚えてる

    +17

    -10

  • 47. 匿名 2018/03/07(水) 17:45:54 

    お風呂に入る以上はのんびりくつろぎたいので夜かな。朝早く起きなきゃいけないのも辛い。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/07(水) 17:47:35 

    朝シャンはハゲやすいよ
    頭皮の皮脂が洗い流された状態で紫外線を受けると毛根がやられる

    +16

    -8

  • 49. 匿名 2018/03/07(水) 17:50:59 

    朝シャンすると髪がボサボサチリチリになる…
    夜だと寝てる間に落ち着くんだよね。不思議だわ

    +23

    -5

  • 50. 匿名 2018/03/07(水) 17:51:41 

    乾かすのめんどくさいし冬は出た時
    寒いから入るまでに時間かかる時あるけど
    必ず夜に入ってます。
    子供いるし尚更夜です。
    あとは、髪の毛が広がりやすいので
    朝シャンしたらまとまりにくくなるので。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2018/03/07(水) 17:52:30 

    朝シャンって夜シャンもした上でやるものだと思ってた

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2018/03/07(水) 17:52:47 

    朝シャンじゃないと午後には頭皮が臭ってくる

    +34

    -2

  • 53. 匿名 2018/03/07(水) 17:52:49 

    ここ10年朝シャンだが禿げる気配さえない。早くボリューム減って欲しい。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/07(水) 17:53:29 

    頭を洗わずに寝るのは髪と頭皮にとって最悪だよ。例え1日ダラダラ過ごしても、頭皮は汗をかいて、チリやホコリがついていて雑菌が繁殖しやすくなってる。頭皮に雑菌が繁殖すると、それが原因で痒みや炎症が起こり抜け毛や薄毛を悪化させる原因になるから。夕方に頭皮が臭うのも、頭皮の汗や皮脂を媒介して雑菌が増えることが原因。寝る前に頭を洗って頭皮を清潔にしてから寝た方が良い。

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2018/03/07(水) 17:53:36 

    頭皮の臭いが気になるので
    ずっと朝シャンでした
    ロングなので乾かすだけなので
    むしろ楽でしたが
    今は朝早く起きないといけないので
    やむ終えす夜シャン
    やっぱり夕方になるとべたつきや臭いが気になります
    特に禿げたり痛んだりはしませんでしたよ

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2018/03/07(水) 17:54:49 

    私は髪洗った後ってどんなにしっかり乾かしてセットしても広がって爆発しちゃうから、一晩置かないと無理だー
    癖毛で髪の量多いからかなぁ
    朝シャン出来る人、逆に羨ましい

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2018/03/07(水) 17:57:00 

    横だけど、予洗いの大切さを最近知った!先に30秒程地肌を流すぐらいはしてたけど、最低2分と読んで、じっくり頭皮を揉みながら予洗いしてからシャンプーすると泡立ちがすごいし、何より頭皮の痒みが激減した!ドライヤーしてる時からあちこち痒くてたまらなかったのに、今では丸1日過ごしても痒みとは無縁。予洗いって伊達じゃないんだな。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/07(水) 17:57:50 

    美容師です。
    この質問よくされます。
    正直、お客様の好きにしたらいい〜と思ってます。

    夜シャンプーしたほうが、良いですよ!
    っと言っても、
    寝癖がー…みたいなこと言われ

    寝癖が気になるなら、朝洗ったほうが、一石二鳥ですね!って答えたら、
    夜洗わなくて汚くないですか…って…

    主も言ってますが、どちらもメリットデメリットあり、正解ないから、答えようがない…

    マイナスかな…

    +56

    -2

  • 59. 匿名 2018/03/07(水) 17:58:44 

    朝シャンの人は、夜、お風呂も入らないってこと?それとも夜、お風呂は入るけど頭は洗わないってこと?
    お風呂に入るのに頭洗わないって、ワタシは無理だわ

    +9

    -6

  • 60. 匿名 2018/03/07(水) 17:58:54 

    夜にシャンプーしたのに朝シャンすると必要以上に皮脂を落とすのでハゲやすくなると聞いたことがあったけどどうなったのか。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/07(水) 18:00:18 

    美容師さんに「髪が汚れたまま寝るのは髪にすごく悪い。朝シャンはオススメしない」って言われたよ。

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2018/03/07(水) 18:00:51 

    朝シャンは乾いた髪がすぐ紫外線や外気にさらされるから傷みやすいって聞いたよ。
    夜シャンだと寝てる間に天然の皮脂が髪をコーティングするからおすすめだって。
    美容師さんが言ってました。

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/07(水) 18:02:06 

    外出後、髪を洗わずに寝る人とは絶対つき合えないし結婚出来ない

    +2

    -12

  • 64. 匿名 2018/03/07(水) 18:02:58 

    >>58
    めんどくせえ客

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/07(水) 18:03:18 

    朝は傷みやすくなると聞いた事があります。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2018/03/07(水) 18:03:40 

    夜ぐったりしてお風呂(ユニットバスですが)に入る気がしない。浴槽に浸かって寝てしまったことも何度かあるので、起きてすぐ朝シャンしてます。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/07(水) 18:05:08 

    クセが酷いので髪は朝洗う
    夜はドライヤーで乾かしてもうねりが出てしまう
    毎回枕カバーの上にタオルは敷いてる

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2018/03/07(水) 18:05:50 

    夏は夜も朝もシャワー浴びたいけど洗いすぎるとカサカサになるよね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/07(水) 18:08:19 

    髪が細くて柔らかく、天パの私は朝シャンじゃなきゃスタイリングがどうしようもない。
    なので、大学生から30歳目前まで約10年朝シャンし続けた。
    朝夜両方の日も多かった。
    明らかに、髪がへたってコシがなくなった。
    今は朝シャンしようがしまいが髪が決まらない。ウィッグを検討する位。
    軟毛で朝シャンし続ける人は覚悟した方がいいよ。

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2018/03/07(水) 18:09:14 

    朝が好きです。寝癖も取れるし、一番綺麗な状態でお出かけできるし。
    枕にはタオルを敷いて寝ます。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/07(水) 18:09:44 

    朝シャンして禿げた人知らない

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/07(水) 18:10:13 

    夜疲れすぎてそのまま寝て、朝シャンして乾かしてブローしてから出社し、鏡を見たらアホ毛がすごいしうねりも出てパサパサでした。

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2018/03/07(水) 18:19:54 

    その日の汚れはその日のうちに落としてから寝たい。
    けど夏は朝も洗いたい!寝起きベタベタだから。
    朝も夜も洗ったら頭皮に悪そうだし…悩むところ。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2018/03/07(水) 18:22:51  ID:GdufRNTAAm 

    >>18ドゥラヴィですね?

    私はデコルテ好きだし、ドゥラヴィシリーズ大好きでヘアケア全て使ってます!

    匂いはもちろん、泡立ちも良くておすすめですよ!

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/07(水) 18:29:44 

    髪が多いから、夜洗って一晩寝て落ち着かせないと無理

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/07(水) 18:30:37 

    夜はメイクだけ落として、朝ふろに入っていた時期があるけど、夏はまだしも、冬の乾燥がすごくて、皮膚がおかしくなったので、乾燥肌の人は夜の方がいいと思います。
    寝癖を流すくらいなら、朝洗面台でも簡単にできますしね。

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2018/03/07(水) 18:38:35 

    10代のころは朝シャンしてたけど
    やっぱり夜にゆったり洗って乾かしたほうが
    生活の流れとしては良いと思った。
    ちなみにハゲた記憶は特にない。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2018/03/07(水) 18:40:42 

    5歳児が高熱で3日お風呂に入れなかったけど
    汗さえかかなけりゃ何のニオイもしないんだよなぁ。
    どうして大人になると臭くなっちゃうのか。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2018/03/07(水) 18:44:20 

    朝シャンすると気分良く出かけられる。夜シャンすると気分よく寝られる。お好み次第では?

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/07(水) 18:47:05 

    夜派です‼️
    朝が起きれないっていうのもあるんですが(7時出勤なんで、5時起き…)
    夜に髪を洗わないで寝ると、その髪の汚れが寝てる間に顔につくし、その汚れって化粧したまま寝ることの3倍かな?
    汚いって聞いたので、必ず夜洗います

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2018/03/07(水) 18:58:34 

    夜シャンだと、昼過ぎ位にはなんだか頭皮が臭うようなちょっと脂っぽくなる感じが嫌で
    洗い過ぎは良くないと思いながら、朝晩洗ってる。

    洗ってない訳ではないんだろうけど、結構臭ってる人がいる。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/07(水) 19:03:02 

    夜はキレイになって眠りたいけど、寝てる間にも凄く汗はかくって言うし
    夜お風呂に入って(シャンプーもする)、朝はシャンプーしないで、シャワーだけして出掛ければ完璧なのかな?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/07(水) 19:25:24 

    朝シャン派です。
    夜シャンがいいのは承知ですが、夜洗うと次の日は早い段階で髪がぺっとりになる。あと寝癖直すのがめんどくさい。
    なので枕にいつもタオルひいてねてます。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/07(水) 19:30:10 

    20年、朝シャンです!
    禿げたり、痛んだりなんて全くありません。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/07(水) 19:56:29 

    >>22
    というわけで私は朝晩で1日二回シャンプーしてる

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2018/03/07(水) 19:58:23 

    >>81
    朝晩洗うのはめんどくさいけどそれだけの効果はある

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/07(水) 20:00:45 

    朝シャンって夜はお風呂に入るけど頭を洗わず、朝に頭だけを洗うってことで良いのかな?

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2018/03/07(水) 20:03:43 

    夜 洗わないのは絶対無理 花粉もホコリも整髪料も付いたままで枕にって想像しただけで無理。かといって夜も朝も洗うのも、地肌が乾燥しそうで怖いけど、10代の新陳代謝激しい時期ならできたのかな〜。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2018/03/07(水) 20:10:32 

    その日の汚れはその日に落としたいですよね。

    因みに寝ぐせはその部分だけ直そうとしてもなかなか上手くいきません。
    寝ぐせ部分のかなり上、なんなら髪の根元辺りから直すとすぐに直るから朝でもさほど手間取らないと思います。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/07(水) 20:11:31 

    >>85
    それ洗いすぎで余計に皮脂が出てるんだよー

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/07(水) 20:22:55 

    朝シャン派です。
    夜きちんと乾かしても、くせ毛だから朝全然セット出来ない。あと、頭皮が臭い。

    夜シャンの人羨ましい。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/07(水) 20:23:18 

    夜洗う。
    洗ったあと、一晩寝て押さえないと髪が落ち着かない。

    朝洗った場合は、ボハボハの頭で1日過ごす。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2018/03/07(水) 20:26:40 

    >>90
    一回でダメで二回にしたら調子良くなったって過程があってそうしてるんだと思うけど。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/07(水) 20:54:42 

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/07(水) 21:00:00 

    >>93
    はい、その通りです

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/07(水) 21:23:49 

    若い子は朝時間に余裕があるからシャンプーの良い匂いするんだろうな。

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2018/03/07(水) 21:38:42 

    旦那がハゲ治療行ってた時は朝シャンは厳禁って医者に言われてたよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/07(水) 21:41:14 

    朝シャンする時間もないし、できる場所がない
    ドレッサーのような洗面台など我が家にはない!!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/07(水) 21:50:06 

    ア○ランスのひとが、朝シャンするときも夜は洗った方がいいって言ってた。夜洗わないと油や汚れが毛穴につまって、頭皮には良くないんだって。

    めんどくさいけどねw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/07(水) 21:59:39 

    朝シャン否定派の人が多くてビックリなのですが
    朝シャンしてかれこれ20年近く、ハゲる気配はないです

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/07(水) 22:12:11 

    みんな毎日洗って大変だね。スポーツやってる人や芸能関係者は別として、日本人くらいじゃないの毎日髪シャンプーするって。洗ってないと知られたら臭いものでも嗅いだような顔されるし。
    身体も服もバスタオルもシーツ&枕カバーも毎日毎日洗うって 地球によくないよね。イジメられないよう洗ってるけどさ。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2018/03/07(水) 22:30:54 

    夜の方が頭皮のためにもいいみたいだけど、最近臭いが気になるので朝洗ってる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/07(水) 22:42:10 

    私も朝シャン派。夜シャンだと夕方にはオール明けみたいな髪になっちゃう。
    夜はシャワーで汗流すくらい。冬もオフィス暑くて結構汗かくから、通年、夜はシャワー、朝はシャワー&シャンプー、湯船は週末だけだわ…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/07(水) 22:55:31 

    >>101
    まぁ言いたい事は分かるんだけど、
    日本の大半が毎日洗髪だから、洗ってない人はすぐに頭皮のニオイが分かっちゃうんだよね。

    ひと昔ふた昔前みたいに家に風呂がない時代は、
    そういうニオイもあって当たり前だから、あんまりひどくなきゃ気にしなかったんだろうけど。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/07(水) 23:13:23 

    51歳のおばちゃんです。
    かれこれ30年朝シャンです。仕事が早番で6時に家を出なければいけない時も朝シャンしてました。
    禿げる気配もないし、髪もサラサラツヤツヤです。
    まあ、夜シャンの方がいいんだろうなとは思いますが、寝癖を気にしなくいいので朝シャンがやめられません。
    でもしっかり乾かしています。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/07(水) 23:42:22 

    朝シャンなんてしてる時間ない…

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/07(水) 23:43:15 

    朝シャンって寝坊したときのこと考えると怖くないですか?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2018/03/08(木) 00:00:15 

    たまに朝シャンすると本当に気持ちいい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/08(木) 00:06:28 

    >>18
    使ってます。
    ある時、いつも使ってたシャンプーが合わなくなってきて、シャンプー難民になりました。
    ジョンマスターやいろいろよいと言われる物を使ってみましたが、
    これが1番よかったです!

    コスメデコルテは、実は毛の研究を何年も続けていたとのこと。
    まつ毛の美容液もすごくいいです。

    シャンプーに迷ってる方にオススメです。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/08(木) 00:28:44 

    3分お湯ですすいであげると汚れはほとんどとれるって言ってたよテレビで。それからシャンプーするといいって言ってた。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/08(木) 02:26:36 

    朝シャンしてるって知り合い、女男ともほぼ全員地肌透けそうなくらい髪の毛細そうで薄い
    から朝シャンは薄くなるんだー!って思ってたけどそうでもない人も多いんだね

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/08(木) 06:18:32 

    朝シャン派の人って友達や彼氏とお泊まりの時はどうしてるの?
    だいたいはみんな夜洗うと思うけど、自分だけ朝シャン?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/08(木) 09:16:07 

    夜洗わないのは、肌でいうなら化粧したまま寝るのと同じじゃない?不潔やし綺麗な髪にならない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/08(木) 09:45:38 

    絶対夜
    整髪料を落とさないと気持ち悪い

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/08(木) 14:22:04 

    社会人になってからかれこれ9年間ずっと朝派シャンだけど、ハゲるどころかめっちゃ髪の毛多い。むしろもうちょっと減ってくれてもいいくらい。
    朝の電車で、女性でもけっこう頭皮匂う人多いから、自分も匂ってたら嫌だしやっぱ朝シャンしちゃうな。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/08(木) 20:27:20 

    私、髪がサラサラ?らしくて、どうしてそんなに髪キレイなんですか?ってよく聞かれるんだけど…。

    あなたみたいに夜髪洗ってたら、サラサラになるわけない!って心の中で思ってる。
    寝てる時って汗かいてるから皮脂がつく。寝返りで髪にホコリ。摩擦でキューティクルも痛んだままだよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード