-
1. 匿名 2018/03/07(水) 15:52:38
主は大腸検査でポリープを取ってもらって大手生保で5万円もらいました。
生命保険・車・家の火災保険をいっぱいかけてますが、貰ったのはこの5万円だけです。
+84
-0
-
2. 匿名 2018/03/07(水) 15:54:15
出典:s.eximg.jp
+99
-4
-
3. 匿名 2018/03/07(水) 15:54:16
流産後の掻爬術でもらいました。+78
-4
-
4. 匿名 2018/03/07(水) 15:54:20
貰いました
もらわない環境でいるの方が幸せです+167
-1
-
5. 匿名 2018/03/07(水) 15:54:39
友達の車に乗っていて友達が自損事故を起こし骨折しました。
友達の保険から見舞金が10万でました+66
-1
-
6. 匿名 2018/03/07(水) 15:54:40
帝王切開で出産した時に、3社から合計で40〜45万位出ました
本当に助かった!+124
-3
-
7. 匿名 2018/03/07(水) 15:54:40
骨折して入院した時に20万円
車で後ろから追突された時に8万円
テレビを壊した時に17万円
犬の入院手術した時や普段の通院で計20万ほど
ここ5年間の話です笑+32
-2
-
8. 匿名 2018/03/07(水) 15:55:09
スノボの盗難にあって新しい板貰った+2
-2
-
9. 匿名 2018/03/07(水) 15:55:16
なぜか小室圭の母が浮かんだ+96
-2
-
10. 匿名 2018/03/07(水) 15:55:23
犬の保険かけて今体に悪い物ばかり食べさせてます(笑)+2
-75
-
11. 匿名 2018/03/07(水) 15:55:29
保険かけてももらわない(もらえないのではなく)のは幸せなことじゃない?
+106
-2
-
12. 匿名 2018/03/07(水) 15:55:30
妊娠中と出産時の入院、出産時の切開処置が手術扱いで計35万貰えたよ。+25
-2
-
13. 匿名 2018/03/07(水) 15:55:31
車に乗って信号待ちしてたら後ろからノーブレーキで追突されて、保険金もらいましたよ。
自分の保険のと相手のとで80万くらいだったかな。+70
-3
-
14. 匿名 2018/03/07(水) 15:56:23
卵巣嚢腫で15万おりました。
でも実際には20万掛かったので5万は実費。
CMでやっているソニー損保の全額負担のZIPPIってやつが気になってます。+23
-2
-
15. 匿名 2018/03/07(水) 15:56:27
腰の手術をして60万貰いました。+13
-1
-
16. 匿名 2018/03/07(水) 15:56:32
海外で盗難に遭い携行品のデジカメに対して保険がおりた
現地で盗難届出すのは大変だったけど、元のデジカメより高い保険金が出て助かった+5
-0
-
17. 匿名 2018/03/07(水) 15:56:36
長期入院、手術で100万ぐらい貰ったことある
女性特約付けてたから助かりました+45
-1
-
18. 匿名 2018/03/07(水) 15:56:38
ホクロを皮膚科で取ってもらい保険金もらいました。鼻の下にある「鼻くそホクロ」と小さい頃から言われていたコンプレックスだったので、取って良かったです+11
-10
-
19. 匿名 2018/03/07(水) 15:57:03
もらいました155万くらい
旦那手術 50万
入院 100万
私入院 5万
+11
-3
-
20. 匿名 2018/03/07(水) 15:57:07
あります。病気で。
その時は得した気分になってウフフだったけど、よくよく考えて、その何十倍ものお金を保険屋に払ってると思ったらちょっとアホらしくなった。+96
-2
-
21. 匿名 2018/03/07(水) 15:57:23
切迫早産で2週間入院したので結構貰えました。日額一万円。+21
-0
-
22. 匿名 2018/03/07(水) 15:57:34
親不知手術でもらったよ+7
-0
-
23. 匿名 2018/03/07(水) 15:57:54
交通事故でもらった
80万位
1カ月入院しました+9
-0
-
24. 匿名 2018/03/07(水) 15:58:07
わたしも昨年、大腸ポリープ切除で八万円保険金がおりました。病院に実際に支払ったのは二万円くらいだったので、帰りのタクシー代を払ってもかなり余裕が出て本当にありがたかったです。ちなみに外資大手Gです。知人の勧誘で入ってほとんど付き合いみたいなもんでしたが、貰うとなると有り難いものだなと痛感しました。+7
-1
-
25. 匿名 2018/03/07(水) 15:58:26
共済で、ガン保険で告知されて100万円、手術と通院でプラスもらいました。+18
-0
-
26. 匿名 2018/03/07(水) 15:58:28
帝王切開での出産で2社から30万くらい貰いました。本当に保険は大事だなーと思ったわ。+25
-0
-
27. 匿名 2018/03/07(水) 15:59:05
●卵巣嚢腫の手術で20万、そのための入院1日1万を12日分
●上記がもう一度
●帝王切開で10万、そのための入院1日1万9日分
掛け金は月4000円しないので、もらった保険金の方がこれまで払った金額より多いです
もう1つ共済も月1200円払っていて、こちらも上記の3つの半額くらいでもらっています
高校生の頃から生理痛重くて、就職してから何かあった時の為にと思って入ってましたが本当良かったです+11
-2
-
28. 匿名 2018/03/07(水) 16:00:53
ちょいトピずれだけど、最近主人に勝手に私が死亡したら1千万の生命保険をかけられてることを知った。もちろん受取人は主人。
なんか怖い。+115
-4
-
29. 匿名 2018/03/07(水) 16:01:43
事故でもーすぐ示談金が入って来る。
今保険会社からの郵送待ち
+5
-1
-
30. 匿名 2018/03/07(水) 16:01:46
+18
-0
-
31. 匿名 2018/03/07(水) 16:02:10
手術歴6回(全て違う病気)。
追突されたこと1回。
多分200万は貰っています。
でも、いいことなんかないよ。
1回は高めの時計買った。
でも、盗まれた…+14
-2
-
32. 匿名 2018/03/07(水) 16:03:51
>>28
何それ?
もしかして勝手に契約されてたの?
保険入るなら、あなたの告知とか面談必要だよ?+94
-1
-
33. 匿名 2018/03/07(水) 16:03:58
賃貸物件ですが、火災保険に加入してます。
数年前に空き巣に入られて、封筒に入れていた20万円が盗まれました。
火災保険で戻ってきました。+30
-1
-
34. 匿名 2018/03/07(水) 16:04:27
>>28
うちも専業主婦なのに死亡1000万の契約
子なしだし無意味な気がするんだけどなぁ+17
-1
-
35. 匿名 2018/03/07(水) 16:05:37
がんと診断されたら100万円という保険に入っててがんと診断されたので100万円もらいました。+12
-1
-
36. 匿名 2018/03/07(水) 16:06:34
そういうのに今のところお世話になってない私って幸せな環境なんだなぁ、、+27
-0
-
37. 匿名 2018/03/07(水) 16:06:43
出産の時に子宮頸管裂けて縫合したら26万おりた
有りがたかったけどもらわない環境がいちばん。+42
-0
-
38. 匿名 2018/03/07(水) 16:07:01
家族が怪我の入院や通院で結構、もらってる。
でも、長年かけてるから、掛け金とあんまり変わらないんじゃないかと思う。
保険は、もしもの時の備えだから、本当は貰わない方が良いんだよ。
健康、安全が一番!
+16
-0
-
39. 匿名 2018/03/07(水) 16:07:06
手術、入院で20万
元が取れた+3
-0
-
40. 匿名 2018/03/07(水) 16:07:23
流産したとき日帰りで2万かかったところ保険金8万おりた!死ぬほど辛かったから、お金おりたのがせめてもの救い
旦那ガン告知、手術、入院で保険金350万+20万
予後よく転移なし、抗がん剤なしで貯金になりました!+12
-0
-
41. 匿名 2018/03/07(水) 16:07:56
>>2
これは・・・
真面目な話
コラだよね?
+0
-0
-
42. 匿名 2018/03/07(水) 16:07:59
>>28
え、勝手にとかないでしょ、、+9
-0
-
43. 匿名 2018/03/07(水) 16:08:34
地震保険で家財分100万出た
賃貸なので建物分は関係なし+1
-0
-
44. 匿名 2018/03/07(水) 16:08:59
子供が入院した時 1日3千円だけど 19日分もらった。かんぽの学資保険についてる。かんぽは元本割れするから人気ないけど 医療保障ついてるのでこういう時助かる。めっちゃすぐお金くれるしね。こども医療で入院費はタダみたいなものなので ほんとうにありがたかったよ。
ご飯3食とおやつ2回出るから 病気なのに丸々太って帰った思い出。+8
-1
-
45. 匿名 2018/03/07(水) 16:09:20
>>28
それは嘘+4
-0
-
46. 匿名 2018/03/07(水) 16:10:53
父は保険業界に携わってて、専業主婦で小梨で1000万はかなり高額で無駄だと父に教えて貰った。+20
-2
-
47. 匿名 2018/03/07(水) 16:11:09
母が10年前に交通事故に遭い3ヶ月入院
弁護士をたてて2年後に1000万
弁護士さんはもう少し時間もらえればもっと取れます
と仰ったが、そこで終わりにしてもらった
弁護士費用は最初に23万ほど
最後に70万ほど支払った
弁護士費用とは別に10万円を"お礼"として渡した
+18
-1
-
48. 匿名 2018/03/07(水) 16:13:24
駐車場に停めてエンジンを切った途端、アクセルとブレーキを間違えた車が突っ込んできた。
旦那と2人で乗っていたので合わせて200万位貰った。+18
-0
-
49. 匿名 2018/03/07(水) 16:19:40
癌で満額300万+実際にかかった費用37万
保険金の申請はしてたけど、ある日突然振り込まれてて驚いた。
日本生命です。+14
-0
-
50. 匿名 2018/03/07(水) 16:21:44
>>28
旦那さんより健康で長生きしてください。+7
-0
-
51. 匿名 2018/03/07(水) 16:22:54
子宮筋腫の手術
骨折の手術
夫の死去
で貰いました
貰う状況にならないのが一番だと思います+29
-1
-
52. 匿名 2018/03/07(水) 16:23:11
>>46
死亡保障は葬式代がでるくらいでいいよね
それよりは病気や怪我の保障が大事+7
-0
-
53. 匿名 2018/03/07(水) 16:23:57
地震保険で家の修繕費80万円+0
-0
-
54. 匿名 2018/03/07(水) 16:24:29
帝王切開だと出産は一時保険金と合わせると黒字になるよね。+19
-0
-
55. 匿名 2018/03/07(水) 16:25:47
初めて買った車を盗まれて、盗難保険もらいました。
自分には非がなかったので、満額下りて新しいの買い直しましたが、何だかんだで足がでちゃいました。
保険金目当てで盗まれたことにする詐欺も結構いるらしいので、盗まれた経緯やいつ気づいたか、などめっちゃ細かく聞かれて大変でした。+5
-1
-
56. 匿名 2018/03/07(水) 16:27:58
保険金狙ったことありますか?に見えた
+0
-0
-
57. 匿名 2018/03/07(水) 16:29:52
私の手術 入院×30日で310,000円
入院×14日で98,000円
入院×14日で98,000円
子供の入院×14日で70,000円
私は保険に入ってすぐに病気が見つかってこれからも何度か入院になりそうだから入っててよかったです+5
-1
-
58. 匿名 2018/03/07(水) 16:31:22
>>46
ですよね
うちそうなんですが契約勝手に変えたらダメって言われるんです。
月数千円は安くなるのに…+0
-0
-
59. 匿名 2018/03/07(水) 16:32:23
高校の時にバイトしてた家の近くのお弁当屋さん
夫婦で営んでいて小さい女の子がいた
当時はとても仲の良いご夫婦だった
その10年後位にその一人娘さんが自転車に乗ってて車に撥ねられ無くなった
その時保険金が2千万降りたとかで
コツコツやってたご主人が娘を亡くしたことでかお金を手にしたことでおかしくなったのか
ギャンブルにのめり込み湯水のごとくお金を使い果たし
夫婦は離婚
同じ人間とは思えないほど人相が変わった店長(ご主人)を、実家に寄る度何度か見かけたが、、、
お弁当屋さんがあった土地も売却され
今は生きているのか死んでいるのかさえわからない
保険金というと、店長のことを思い出します
+30
-0
-
60. 匿名 2018/03/07(水) 16:36:16
旦那が虫垂炎の手術でもらった。
転勤が決まって引っ越し代の足しになってありがたかった。
私はかけっぱなしでもったいないんだけど、
ずっと病気にもかからずありがたい。+3
-0
-
61. 匿名 2018/03/07(水) 16:41:53
>>28
嘘!勝手に保険金をかけることは不可能。+7
-3
-
62. 匿名 2018/03/07(水) 16:42:05
帝王切開でもらいました。ついでに筋腫もとってもらったので、金額アップしました。
掛け捨ての安いやつに15年くらいはいってる。いまのとこ貰った額の方が多いけど、損しても何もないのが一番いいよね。
+12
-0
-
63. 匿名 2018/03/07(水) 16:46:53
内蔵疾患で約2ヶ月入院で80万強おりた。
仕事も休んでたし、この時ほど入院保険入ってて良かったと思ったことはない。+6
-0
-
64. 匿名 2018/03/07(水) 16:48:17
上の階からの水漏れでクローゼットやられて30万、子宮筋腫2回やって25万と50万くらい。
50万の時は保険の会社変えるのに被っていつくか入ってたから。+2
-0
-
65. 匿名 2018/03/07(水) 16:50:28
トピ画の奴、障害者と全く同じ雰囲気だね(笑)+1
-0
-
66. 匿名 2018/03/07(水) 16:52:13
>>59
保険金が原因じゃなく愛娘が、亡くなって自暴自棄になったんだろうね+32
-0
-
67. 匿名 2018/03/07(水) 16:54:55
がん診断給付で400万
それに関する手術入院でトータル50万くらい。
3大疾病は1.5倍?か忘れたけど
少し多く貰える設定にしてた。
かけて5年くらい。不幸の宝くじ当たりました。+4
-0
-
68. 匿名 2018/03/07(水) 16:55:15
手術、入院費31万給付された
手術、入院費で8万支払ったから23万浮いた+0
-0
-
69. 匿名 2018/03/07(水) 17:00:16
私も帝王切開で手術、入院合わせて30万。
切った甲斐があったわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+6
-3
-
70. 匿名 2018/03/07(水) 17:09:24
ガン保険で総額400万弱、その後の治療も言われた通り安心して受けられる。+6
-0
-
71. 匿名 2018/03/07(水) 17:12:00
>>18
私もホクロを昨日取ったのですが、良性でも保険下りるんですか?+3
-0
-
72. 匿名 2018/03/07(水) 17:19:59
手術のない入院だったから、生命保険少ししか出なかったけど…
しばらくしてから、小さい損保に入っていたことを思い出し、特約で入院費が出ることが判明。
遡って請求したら、これまた少しですが戻って来た。+6
-0
-
73. 匿名 2018/03/07(水) 17:25:21
子どもふたりが一緒に入院。
下の子は10日、上の子は4日で退院。
ふたり合計で23万。
びっくりした。
月々ふたり合わせて4,000円ちょっとの掛け金だったけど、かけててよかったなと思った。
長い目でみると得か損かは分からないけどね。+5
-0
-
74. 匿名 2018/03/07(水) 17:30:44
切迫早産&帝王切開で160万
病名は伏せますが、開腹手術で80万が2回
長期入院で120万
いただきました。+4
-0
-
75. 匿名 2018/03/07(水) 17:37:33
友達が
『めんどくさいから申請しない』って言ってた。
金持ちなんだなと思ってしまった。+8
-0
-
76. 匿名 2018/03/07(水) 17:43:09
帝王切開二回と切迫早産で貰いました。
でもこのぐらいだったらコツコツ自分で貯金してりゃ良かったなって額。
保険って本当に保険だよね+8
-0
-
77. 匿名 2018/03/07(水) 17:44:24
私流産の手術2回したんだけど、保険金おりたのかな…もう10年前になるけど。申請すれば良かった…+7
-0
-
78. 匿名 2018/03/07(水) 18:00:04
出産のときに結構派手に裂けて縫合手術になったみたいででました(´;ω;`)
3週間くらいずっと痛かった…
20万以上出たと思います。ご褒美だと思うことにしました。+7
-2
-
79. 匿名 2018/03/07(水) 18:00:36
海外旅行保険出ました。往復手荷物遅延で20万円と遅延て2万円。
+3
-0
-
80. 匿名 2018/03/07(水) 18:24:36
流産手術になり10万
5万くらい黒字でした
でも払込は累計30万超えてるから微妙+7
-0
-
81. 匿名 2018/03/07(水) 18:35:15
一緒に住んでない身内の自殺で出たよ。+0
-0
-
82. 匿名 2018/03/07(水) 18:35:18
>>61
私のところも、夫の会社の保険に勝手に書かれて入ってるよ
書類も見せて貰った
私が死んだら数百万下りるやつ+3
-0
-
83. 匿名 2018/03/07(水) 18:35:44
ありません。しかし、ありがたいことと思います。家族で払ったトータルは凄い額になります。辛い思いをしている方の助けになっていると思うとうれしい。+3
-1
-
84. 匿名 2018/03/07(水) 18:45:05
切迫流産で2ヶ月入院
1日8000円×60日
強制的に個室だったから個室代とご飯代とかで数万は赤字だったけどないよりは全然良かった
たぶん今まで払ってきた掛け金より保険金の方が多いと思う
旦那は大腸ポリープで1泊2日の入院手術で14万くらい返ってきた
10万ほど黒字になった
何もない方がいいけどこういう時保険掛けてて良かったーと思う
+5
-0
-
85. 匿名 2018/03/07(水) 18:49:43
海外旅行中に怪我して病院行って帰国してから保険金もらったよ。+5
-0
-
86. 匿名 2018/03/07(水) 18:52:35
旦那が亡くなって、2800万おりました。子供が2人いて、葬式代など支払ってその残りは子供のために貯金しています。
今は自分にも保険金をかけて、子供に残せるようにしています。
家は一戸建てを買ったばかりだったので、ローンが免除になり、セカセカせずに生活できています。
保険はかけていた方がいい。
+35
-1
-
87. 匿名 2018/03/07(水) 19:14:08
トピ画の小室さん、顔だけ貼り付けたみたいに見える+1
-0
-
88. 匿名 2018/03/07(水) 19:21:13
帝王切開→24万
急性膵炎→7万5千
帝王切開→24万
貰いました+3
-0
-
89. 匿名 2018/03/07(水) 19:25:23
保険と治療費とか差し引きしてプラスどのくらいか知りたい+0
-1
-
90. 匿名 2018/03/07(水) 19:30:09
ガンで入院120万円
保険が満期で300万円
ヴィトンの長財布と小銭入れ
リュックその他もろもろ
ワシの金じゃと言いながら買ってます。
もう保険入れないし置いておかないといけないのに…。+7
-0
-
91. 匿名 2018/03/07(水) 19:50:56
トピ画!(笑)+0
-0
-
92. 匿名 2018/03/07(水) 19:57:26
>>34
税金対策じゃないですか?+1
-0
-
93. 匿名 2018/03/07(水) 20:06:26
痔ろうの入院手術で10万くらい。
あのケツの痛みで10万は安かったなあ。+3
-0
-
94. 匿名 2018/03/07(水) 20:29:06
車ぶつけられて45万くらい。
急性期の内科で働いてますが、明らかに元気なお年寄りがどうしてもまだ退院させたくないと家族から訴えがありだらだら入院したりする。
保険金欲しいんだろうなと思って見てる。
案の定、すぐ手続きに必要だからと資料請求してくる。+5
-0
-
95. 匿名 2018/03/07(水) 20:52:02
2ヶ月入院して三社から100万貰った。+2
-0
-
96. 匿名 2018/03/07(水) 21:18:19
癌で
300万➕入院費 保険金いただきました。
その後保険代は払わなくてよくなりました。
大手保険会社です。
+5
-0
-
97. 匿名 2018/03/07(水) 21:38:13
腹腔鏡手術二回
14万ずつおりたよ。+3
-1
-
98. 匿名 2018/03/07(水) 22:01:53
何度か頂きました。
子供が小学生から高校生までの間に3回?骨折して払って貰いました。
学校での骨折は学校側にも証明して貰ったりと大変だったけど支給された金額は大きかったと思う。
総額100万近いかな?
他の兄弟や旦那や私は一回も使った事ないけど、保険って助かると実感はしましたね。+1
-1
-
99. 匿名 2018/03/07(水) 23:17:24
帝王切開で45万くらい
毎月5000円の掛け捨てです。
一時金も差額返ったので貯金できて助かった〜+1
-1
-
100. 匿名 2018/03/08(木) 00:13:11
一杯ある。
17で親が死んで数千万の保険料
火災保険に入り1週間で落雷 家電全部アウト
子供の怪我の保険で骨折して入院手術、通院。
台風でガラス割れて貰った。
会社か倒産して雇用保険、退職金(ちょっと違うけど)も貰ったし。
まぁ、こんな感じで波乱万丈ですわ(笑)+1
-1
-
101. 匿名 2018/03/08(木) 00:17:42
母が乳がん手術の入院で20万もらったそうです
1週間しか入院しないのでかなりまかなえたそうで助かったと言ってました
私にも同じところの保険に入るようかなり薦められた+3
-0
-
102. 匿名 2018/03/08(木) 02:26:59
交通事故で総額5000万円
重体で身体に手術跡も残ったけど
奇跡的に大きな後遺症もなし(^^)
弁護士さんが頑張ってくださいました!
交通事故の被害にあったら弁護士さんにお願いする方が絶対いいです!
保険の保証に弁護士費用も絶対入れるべき+6
-0
-
103. 匿名 2018/03/08(木) 08:57:03
毒父が死んだ時に二千万。
私は23歳だった。
10年くらいブランド物や車で散財してたらなくなってしまった。
今だったら住宅ローン完済できるのになー。、+4
-1
-
104. 匿名 2018/03/09(金) 19:38:26
某住宅保険の支払いの渋り方が酷かった。
連絡なく勝手に家の中まで入るしで怖かった。
常識がなさすぎ酷すぎ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する