ガールズちゃんねる

ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ

140コメント2014/06/26(木) 02:59

  • 1. 匿名 2014/06/23(月) 15:20:28 

    ■砂漠と近未来の融合、人工島:パームアイランドがヤバイ
    ■税金がかからないってホント?
    ■1枚10万の宝くじが当たりやすいと話題に
    ■ラクダのミルクがメジャー
    ドバイに住む日本人に聞いた! マジでスゴいドバイ - Excite Bit コネタ(1/3)
    ドバイに住む日本人に聞いた! マジでスゴいドバイ - Excite Bit コネタ(1/3)www.excite.co.jp

    先日、ドバイに住み始めたばかりの知人から「ドバイ、マジでヤバイよ!」と現地の魅力を熱弁された。なになに、ドバイのなにがヤバイのか、と気になった筆者は詳しく聞いてみることに。「ドバイなんて自分に関係ない...(1/3)

    +29

    -4

  • 2. 匿名 2014/06/23(月) 15:21:05 

    UAEは石油あるからね。

    +142

    -5

  • 3. 匿名 2014/06/23(月) 15:22:07 

    ドバイは1度は行ってみたいところ!!
    お金持ち気分を味わえそう!

    +295

    -4

  • 4. 匿名 2014/06/23(月) 15:22:11 

    治安いいらしいしね

    +204

    -7

  • 5. 匿名 2014/06/23(月) 15:22:14 

    ドバイの金持ちと結婚したい。
    けど、日本が好きだから離れられない。
    そもそもドバイの人に相手されない(泣)

    +435

    -9

  • 6. 匿名 2014/06/23(月) 15:22:44 

    基本的には家政婦さん当たり前だってね

    +218

    -2

  • 7. 匿名 2014/06/23(月) 15:22:44 

    ヨックモックが大人気。

    +186

    -2

  • 8. 匿名 2014/06/23(月) 15:22:49 

    最近になってよく聞く国だね

    +5

    -37

  • 9. 匿名 2014/06/23(月) 15:22:53 

    ドバイショック

    +9

    -16

  • 10. 匿名 2014/06/23(月) 15:22:55 

    お金持ちばかりだから争いが起こらないらしい

    +346

    -2

  • 11. 匿名 2014/06/23(月) 15:23:24 

    ただ、砂漠に囲まれているってのがちょっとなぁ。今後発展の余地がありそうだけど。

    +231

    -5

  • 12. 匿名 2014/06/23(月) 15:23:55 

    さすがにこれ以上 税金取り立てるなら真剣に考えよっかな

    +255

    -4

  • 13. 匿名 2014/06/23(月) 15:23:58 

    でも日本を出る勇気はない。
    あー、、、一生凡人止まりだな。。。

    +238

    -3

  • 14. 匿名 2014/06/23(月) 15:24:20 

    UAEってビザ取りやすいの?

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2014/06/23(月) 15:24:26 

    ドバイに、セブンイレブンができるらしいね。
    私の故郷、高知県にはないのに(笑)

    +351

    -1

  • 16. 匿名 2014/06/23(月) 15:24:37 

    建物は凄かったけど、遊ぶ所ないですよ

    +117

    -11

  • 17. 匿名 2014/06/23(月) 15:24:49 

    ドバイ、行ってみたいな~
    どれだけ人工的なのかちょっとチェックしつつ、高層の高級ホテルに泊まりノンビリしたーい!
    私はお酒苦手なので辛くないと思うし

    +143

    -5

  • 18. 匿名 2014/06/23(月) 15:24:50 

    ドバイ…すごく魅力的♥️

    +94

    -8

  • 19. 匿名 2014/06/23(月) 15:24:55 

    日本ドンドン増税するからUAEに行く人増えているらしい
    個人住民税、年1000円上げ 復興増税で6月から10年間
    個人住民税、年1000円上げ 復興増税で6月から10年間girlschannel.net

    個人住民税、年1000円上げ 復興増税で6月から10年間 個人住民税、年1000円上げ 復興増税で6月から10年間 : J-CASTニュース 東日本大震災の復興増税の一環で、個人が納める住民税が2014年6月から今後10年間、年換算で1000円上乗せされ、徴収される。所得にかかわ...

    +150

    -3

  • 20. 匿名 2014/06/23(月) 15:25:38 

    だけど発展が進むにつれて治安も悪くなりそう。

    +152

    -5

  • 21. 匿名 2014/06/23(月) 15:25:46 

    税金かからないのは魅力的

    +142

    -1

  • 22. 匿名 2014/06/23(月) 15:26:12 

    ドバイ旅行で行きました
    ヨーロッパに行くより格安です
    アラジンのような
    アラビアンナイトの らくだ散歩が
    ロマンチックでした

    +209

    -2

  • 23. 匿名 2014/06/23(月) 15:27:33 

    ドバイワールドカップの賞金額が凄い。
    優勝馬の賞金は4億3000万。

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2014/06/23(月) 15:29:17 

    ペットがこんなん
    ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ

    +364

    -3

  • 25. 匿名 2014/06/23(月) 15:29:19 

    経済が安定しているし、生活困難者が少ないから治安良いらしいよ
    ドバイの治安 [ドバイ] All About
    ドバイの治安 [ドバイ] All Aboutallabout.co.jp

    ゴージャスで華やかなイメージが強いドバイ。ドバイ現地の治安は実際にはどうなのか、実際にきくトラブル実例をあげつつ詳しくご紹介します。


    +185

    -2

  • 26. 匿名 2014/06/23(月) 15:30:16 

    物価高そうだなぁ

    +113

    -2

  • 27. 匿名 2014/06/23(月) 15:30:21 

    友達住んでるけど、今だと日中暑すぎて外歩けないらしいよ。観光で行くのはいいけど、住むと行くとこあんまりないみたいで飽きるって言ってた。

    +245

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/23(月) 15:30:45 

    ドバイも男尊女卑だよ
    女性軽視がひどい

    +279

    -7

  • 29. 匿名 2014/06/23(月) 15:30:58 

    タイトルの、マジですごいドバイが「どすこい」に見えたのは私だけではないと信じたい

    +169

    -10

  • 30. 匿名 2014/06/23(月) 15:31:37 

    >25
    痴漢はいるんだなww

    +7

    -12

  • 31. 匿名 2014/06/23(月) 15:31:37 

    出稼ぎ労働者が多くて人口の8割は外国人らしいね

    +112

    -2

  • 32. 匿名 2014/06/23(月) 15:32:00 

    確か倉沢敦美(元わらべ)が人口島の入口にあるアパートメントに住んでるよね。テレビで見た。

    +181

    -1

  • 33. 匿名 2014/06/23(月) 15:32:11 

    紫外線強そうだなぁ

    +242

    -1

  • 34. 匿名 2014/06/23(月) 15:32:47 

    15さん
    朗報です!
    高知にセブンイレブン出来ますよ!
    ただし、来年(≧∇≦)恥ずかし…。

    +152

    -2

  • 35. 匿名 2014/06/23(月) 15:33:39 

    この格好、絶対暑いし、紫外線強いでしょ

    +166

    -8

  • 36. 匿名 2014/06/23(月) 15:33:50 

    5
    イスラム教だから日本人との結婚は難しいよ。
    改宗するなら別だけど、一夫多妻制だし女性
    の地位が低いから金持ちでも実際大変だよ。

    +227

    -2

  • 37. 匿名 2014/06/23(月) 15:36:14 

    世界の富豪が集まるから、年収1000~2000万くらいの人が行っても相手にされなそうw
    現実離れしたドバイの富豪生活がすごい…
    現実離れしたドバイの富豪生活がすごい…girlschannel.net

    現実離れしたドバイの富豪生活がすごい… 【ギャグみたいなドバイの富豪生活】ペットは猛獣! 警察車両はランボルギーニ! 極めつけは金持ちご用達スタバ! など | Pouch[ポーチ]アラビア半島最大の商業都市、ドバイ。近年、目覚ましい発展を遂げ、世界...


    +110

    -1

  • 38. 匿名 2014/06/23(月) 15:36:17 

    TVでやってたけど、車を汚れたまま走らせていると捕まるらしい…

    +148

    -0

  • 39. 匿名 2014/06/23(月) 15:37:52 

    35
    湿気がなくて日差しが強いから肌覆うと涼しいよ

    +103

    -1

  • 40. 匿名 2014/06/23(月) 15:38:05 

    日差しが強過ぎて、日中洗濯物外に干すと一日で生地が日焼けしちゃうって聞いたことある!

    +93

    -4

  • 41. 匿名 2014/06/23(月) 15:38:35 

    普通に高級車が乗り捨てされてるらしい

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2014/06/23(月) 15:38:38 

    豚くいほうだい、酒飲み放題の自堕落デブは、イスラム教徒となんて結婚はおろか交際もムリだだよ

    +110

    -12

  • 43. 匿名 2014/06/23(月) 15:39:02 

    日本も日本人皆大金持ちにさせたらいいのに!!

    +107

    -5

  • 44. 匿名 2014/06/23(月) 15:39:17 

    宝くじだけ買いに行きたい!

    +72

    -5

  • 45. 匿名 2014/06/23(月) 15:40:05 

    ドバイの大金持ちと結婚したいけど、やっぱり一夫多妻制なんだろうか。
    そうじゃなくてもこんなにお金があったら愛人の1人や2人普通だろうね。

    +86

    -7

  • 46. 匿名 2014/06/23(月) 15:42:09 

    治安良いし、銃社会じゃないし、石油あるし…あっという間に次世代のアメリカ的なポディションの国になりそう。

    +125

    -15

  • 47. 匿名 2014/06/23(月) 15:42:39 

    いくら金持ちでも、イスラム教だと男尊女卑でキツイ…

    +229

    -4

  • 48. 匿名 2014/06/23(月) 15:42:42 

    大金持ちはそれなりに魅力の多いレベル高い女性を選ぶけど45はその自信あるの?(笑)

    +39

    -14

  • 49. 匿名 2014/06/23(月) 15:44:11 

    金持ちケンカせず。けんか、争い、殺人、ストレス、イライラの多くはお金からだもんね。

    +97

    -3

  • 50. 匿名 2014/06/23(月) 15:44:58 

    永住したいわ
    こんな日本出たいけど金も勇気もない(..)

    +42

    -5

  • 51. 匿名 2014/06/23(月) 15:46:38 

    ドバイってどこ?国名?

    +0

    -15

  • 52. 匿名 2014/06/23(月) 15:48:57 

    ※5
    万が一結婚できても所詮イスラムだから男尊女卑で苦労するんじゃないかな。

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2014/06/23(月) 15:48:59 

    これやばいよなww

    +63

    -1

  • 54. 匿名 2014/06/23(月) 15:49:19 

    訪れるだけなら幾らくらい?行くだけ行って見たい。
    カジノしなくていいからww

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2014/06/23(月) 15:51:02 

    ×結婚したい
    ○売春婦になりたい
    だろ言葉も通じないのに愛情なんてあるわけない

    +10

    -24

  • 56. 匿名 2014/06/23(月) 15:53:28 

    日本とドバイ。なぜこんなに経済が違うのか私は知りたい。

    +35

    -3

  • 57. 匿名 2014/06/23(月) 15:56:46 

    日本を掘りまくっても石油は出ないか?なんか出ないか?www

    +77

    -4

  • 58. 匿名 2014/06/23(月) 16:00:29 

    社会人1年目の年収が平均900万オーバーらしい
    警察車両がランボルギーニやフェラーリ
    ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/23(月) 16:02:33 

    イケメンすぎて国外退去になった人ってどこだっけ?ドバイじゃないか〜

    +16

    -4

  • 60. 匿名 2014/06/23(月) 16:06:55 

    でもUAEはドバイよりアブダビのが金持ちが多いよ アブダビが長男でドバイが次男坊て言われてる ドバイの新年の花火は凄すぎて引きます
    ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ

    +65

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/23(月) 16:16:37 

    60

    花火、スゲー。

    観光で宝クジ買って花火見てくるだけで充分だなー。

    +51

    -1

  • 62. 匿名 2014/06/23(月) 16:19:05 

    テレビでやってたけどまだ凄いビル建てたり海底都市作ったりするらしいね
    ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/23(月) 16:19:07 


    一ヶ月だけ試しに住んでみたい。

    +59

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/23(月) 16:25:27 

    きれいだけど
    耐震性とかどうなんだろう
    地震がないわけじゃなさそうだし

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2014/06/23(月) 16:30:47 

    35さん
    体温より外の温度の方が高いからあのかっこの方が過ごしやすいってのを聞いた事がある

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/23(月) 16:31:28 

    ドバイすごいけど、花火にしろ建物にしろ、センスがないよね。
    成金みたいなのばっかり。
    治安良いしお金ある割に幸せかっていうとそうでもなさそうだし。

    +47

    -7

  • 67. 匿名 2014/06/23(月) 16:32:02 

    知り合いの外国人(パキスタンの貧困層)が、六本木とかで女ナンパするときに、何人?って聞かれたらドバイって答えると、女がすぐ着いて来るって行ってたよ。
    ドバイってだけで憧れてる女の子も結構多いみたい。
    みんなも気をつけてね。

    +94

    -2

  • 68. 匿名 2014/06/23(月) 16:32:28 

    地震はほぼ無いよ それにお金で世界で優秀な人達を雇ってやらせてるから世界に類を見ない建物や高さを持つビルを建てれる 純粋なドバイ人は働かないよ

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2014/06/23(月) 16:34:06 

    エミレーツ航空 最高だった
    ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/23(月) 16:35:44 


    ヨックモックってミルクレープや洋菓子の?

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2014/06/23(月) 16:36:56 

    あんまり急激に発展して好景気が続くと
    後で一気にしっぺ返しが来そうで怖い

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2014/06/23(月) 16:39:18 

    前に超高層ビルのエレベーターが
    停止した事なかった?
    運良く怪我人は出なかったけど
    いつかビル崩壊事故とか起きそう

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2014/06/23(月) 16:39:25 

    いいな~大富豪

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/23(月) 16:40:03 

    石油が枯渇したらどうなるんだろうね?

    +46

    -1

  • 75. 匿名 2014/06/23(月) 16:43:50 

    ドバイでナンパしてきた外人さん、
    みんなイラン人とかイラク人とかでした。
    出稼ぎで来てる人ばっかりで残念w

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2014/06/23(月) 16:49:40 

    ドバイの金持ち及び生活

    【ギャグみたいなドバイの富豪生活】ペットは猛獣! 警察車両はランボルギーニ! 極めつけは金持ちご用達スタバ! など | Pouch[ポーチ]
    【ギャグみたいなドバイの富豪生活】ペットは猛獣! 警察車両はランボルギーニ! 極めつけは金持ちご用達スタバ! など | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    アラビア半島最大の商業都市、ドバイ。近年、目覚ましい発展を遂げ、世界のセレブたちが集うリゾート地として人気を集めています。 そんなドバイには富豪と呼ばれるたい …

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2014/06/23(月) 16:50:08 

    車のナンバー 一般は4桁5桁だが3桁あたりから金持ちになる 1桁のナンバーだと普通に何十億で落札される ゾロ目も人気
    ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/23(月) 16:50:29 

    34さん
    15です!そうなんですか!とうとう高知県にセブンイレブンができるんですね!
    感動です!(笑)
    今度帰省したら行ってみよう(笑)

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2014/06/23(月) 16:53:35 

    ドバイの石油は今後必ず出なくなります。
    国もそれを分かってるから、高層ビルなどをどんどん建てて観光等で成り立っていきたいと考えているようです。しかしうまくいかなければ経済破綻する可能性もあります。
    ドバイが景気良いのは今だけ。

    +84

    -2

  • 80. 匿名 2014/06/23(月) 16:56:28 

    66
    色んな規制のせいで同じ様な建物しか無い日本よりマシなんでは?

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2014/06/23(月) 16:57:02 

    あんまり調子こいて目立つと戦争のキッカケになりそうだから自重してほしい

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2014/06/23(月) 17:03:40 

    日本の田舎の土地成金と結婚する方が現実的だなー

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2014/06/23(月) 17:07:21 

    79
    バカだな 観光だけで無くハブ空港として物流と人の拠点になってる ドバイの空港は物流と利用者数で2015年に世界首位になる もともとドバイはアブダビに比べたら石油無いしね

    +12

    -5

  • 84. 匿名 2014/06/23(月) 17:13:48 

    5年くらい前だけど、友人がドバイに住んでました。遊びにいきました。
    お金があれば楽しいと思う(ドバイに限らずだけど)

    私は某アジアに住んでてその友人が遊びに来たけど
    飽きてきたからこっちもいいなぁ・・って言われたよ。

    ずっととなるとどうなんだろうね。
    いつか日本に戻れるって分かってるからね。
    期間限定なら楽しいと思う。

    海外に住んでみて思うのは、やっぱり日本が一番。

    +36

    -3

  • 85. 匿名 2014/06/23(月) 17:21:35 

    埼玉県と同じ大きさで観光客1千万人以上 去年日本に来た観光客数が初めて1千万超えた事考えるとドバイは凄いと思うよ ちなみに観光客数1位のフランスは8千万人超な 日本もっと頑張れよ

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2014/06/23(月) 17:22:46 

    ドバイはゴージャスで、お金持ち気分味わえそう!と思って行くところじゃないらしい。
    実際お金持ってないと何も楽しめないらしいから、つまらないと聞いた。

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2014/06/23(月) 17:40:40 

    エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空では日本人の客室乗務員をたくさん採用しているし、住居もドバイやカタール、アブダビです。興味のある人はチャレンジ次第で人生変わるよ。

    +14

    -3

  • 88. 匿名 2014/06/23(月) 17:47:26 

    日本の自然が好きだからこんな緑のないとこ住みたくない。買い物も適当な格好では行けなさそう。

    +24

    -5

  • 89. 匿名 2014/06/23(月) 17:57:48 

    ドバイ在住者です。

    ドバイ=オイルマネーと思われがちですが、実はドバイはほとんど石油が出ません...
    貿易と観光で成り立ってます。

    +46

    -3

  • 90. 匿名 2014/06/23(月) 18:12:21 

    王族が物凄い美形揃いだよね
    サウジアラビアとかと比べるとそこまで厳しいイスラムの戒律があるわけでもないらしい
    ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ

    +39

    -4

  • 91. 匿名 2014/06/23(月) 18:14:29 

    旅行だけなら行ってみたいけど、住むとなると別だなぁ。
    他のイスラム教国家と比べるとイスラム教色は薄いらしいけど、男尊女卑の国らしいし。

    +14

    -3

  • 92. 匿名 2014/06/23(月) 18:45:58 

    Slaves of Dubai - YouTube
    Slaves of Dubai - YouTubem.youtube.com

    Most people know Dubai for its massive skyscrapers and luxurious hotels, but few know that the city was built by modern-day slaves. -- For months, the BBC's ...

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2014/06/23(月) 18:47:37 

    15年位前に旅行で行きました。
    その時は、日本人なんて旅行者でも居なくてスパイスマーケット辺りを歩いているだけで、現地の人にガン見されました(^-^;

    今、思えばいい思い出です。

    +15

    -3

  • 94. 匿名 2014/06/23(月) 18:54:10 

    57
    メタンハイドレードに期待しましょう

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2014/06/23(月) 19:05:30 

    夫の帯同で2年程住んだことがあります。
    駐在員としてだったので、日本じゃできないような贅沢な暮らしをさせてもらいましたが、アジアでの駐在の方がもっと快適で生活しやすかったです。
    それに普段の生活だと生粋のドバイ人と接することはないし、超金持ちとの接点もないです。

    イスラームの文化を理解してる人ならわかると思いますが、ドバイ、UAEも金持ちは非ムスリムのアジア人女性なんて相手にしません。
    メイドとして東南アジアの女性が出稼ぎにきているので、蔑視の対象です。
    イスラーム圏は親切な人が多いですが、外国人ばかりで都会のドバイはアラブのよさはあまり感じられないです。
    だから旅行で行くくらいがよいと思います。

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2014/06/23(月) 19:31:40 

    ドバイの富裕層が日本人相手にしないというのも分かるけど、日本人だってイスラム教なんて無理じゃないですか?憧れもしない。なんでこんなにドバイ人気なのか疑問です。

    +49

    -6

  • 97. 匿名 2014/06/23(月) 19:47:04 

    96
    旅行に行ってみたらわかるさ。
    男漁りが目的ならバリ島へどうぞ。

    +4

    -12

  • 98. 匿名 2014/06/23(月) 19:57:32 

    国民の平均年収が2千万円くらいって聞いたことが・・・
    私なんて超貧乏人の部類だ(>_<)

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2014/06/23(月) 20:04:46 

    観光はしてみたいけど住むのは無理
    男尊女卑もイスラム教も耐えられないだろうし
    なにより砂漠帯の強すぎる紫外線が辛いよね
    日本人の肌じゃ真っ赤になっちゃうよ

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2014/06/23(月) 20:05:19 

    貿易と観光で成り立ってるなら
    尚更何かあったら脆弱そうだね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/23(月) 20:17:01 

    佐賀のドバイばあちゃん

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2014/06/23(月) 20:18:16 

    ドバイ行ったけど、クソ暑いし、ワキガの人多くて臭いし、もう行く事は無い

    +11

    -5

  • 103. 匿名 2014/06/23(月) 20:29:56 

    一見夢の国だね〜
    日本に夢の地域作って住んだ方が安心感ある
    ディズニーランドと六本木ヒルズの中間みたいなw

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2014/06/23(月) 20:41:15 

    成金の街。絶対行きたくない。
    ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ

    +17

    -3

  • 105. 匿名 2014/06/23(月) 20:47:41 

    日本の中古品が出稼ぎ労働者の間で大人気ってやってたね
    人口のほとんどは出稼ぎ労働者で街にいる人らもほとんど観光客だって
    国というよりテーマパークそのもの

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2014/06/23(月) 20:57:11 

    建設現場の外国人労働者が、すごい劣悪な環境で酷い目にあってるってYouTubeで見て、見方変わったわ。
    搾取は凄いしてそうだね。
    男尊女卑も凄そうだし、住みたくはないわ。
    人間的に素晴らしい人が少なそうなイメージ。

    +21

    -6

  • 107. 匿名 2014/06/23(月) 21:07:30 

    >建設現場の外国人労働者が、すごい劣悪な環境で酷い目にあってる

    日本では建設現場だけではなく、留学生もアルバイト先で酷い目に遭っているよ。
    ドバイだけが特別じゃない。

    日本人なら駐在で滞在したり、観光で行くなら嫌な目にあうことはまずないし、楽しく過ごせると思うよ。

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2014/06/23(月) 21:24:53 

    彼氏が小さい頃お父さんの転勤でドバイに住んでた。
    日本人は狙われやすいから隣の友達の家に行くにも車で親同伴だったと。それが当たり前だったらしい。

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2014/06/23(月) 21:26:42 

    108
    それドバイじゃなくて別の国じゃないか?

    +13

    -3

  • 110. 匿名 2014/06/23(月) 21:36:15 

    108です。
    私もここでのドバイ情報見たら違う場所に思えた。
    中に入れば治安が悪く危険と聞いていたので。
    宗教国であることと、彼の家にも家政婦が居るのが普通だったと言うことはここの情報と同じです。

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2014/06/23(月) 22:11:53 

    ドバイは中東だから勘違いされがちだけど治安は良いからね
    あと男尊女卑もキリスト教圏目線だから日本人から見るとちょっと違う部分もある
    欧米で日本は男尊女卑国家ってイランとかイスラム圏以下のランクつけてても
    日本人からするとそう?って思うように

    池上彰がインタビューしたらそんな女が従順で男に権力あったら苦労しないよ!って返されたって

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2014/06/23(月) 23:15:16 

    どーでもいいんだけど、なんかセクシーゾーン?とかなんとかいうグループがドバイについての歌歌ってたよね。笑

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2014/06/23(月) 23:25:06 

    宗教や文化の違いがあり、観光を楽しむ国という事は分かった。

    中東も情勢不安定な国はあるけどさ、日本みたいに中国と韓国からやたら絡まれない事が羨ましい。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2014/06/23(月) 23:46:18 

    ドバイ旅行計画中。砂漠の中のホテルとビーチのホテルにとまって、夫婦二人で60万くらい。
    アジア女性は売春とまちがえられるみたい

    +4

    -6

  • 115. 匿名 2014/06/23(月) 23:52:22 

    暑いからなー 外で気軽にお散歩できないし。
    アラブ圏独特の成金趣味が私の趣味に合わないし・・・
    正直行きたいとは思わない。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2014/06/23(月) 23:56:07 

    バィバィDuバィ〜See you again〜

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2014/06/23(月) 23:59:31 

    112です。
    116さん、それです!笑

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2014/06/24(火) 00:16:58 

    一部は金持ちだがインド人労働者が下で働いている
    そのインド人みたいな人に(ドバイで)バスで痴漢みたいなことされた
    でも炎天下の下、彼らは強く生きていた

    太陽の強さが日本と違う 
    夏、外は5メートル歩くだけで限界
    水がなければ危険

    勝手な想像で申し訳ないが日本人がここに長く住めば
    日本にいると同じくらいの長寿は望めないと思った

    夜は涼しくなるなんてとんでもない
    日本の蒸し暑さをひどくしたような蒸し蒸しさ
    それでもドバイは大好きです

    ただ、永住するには、きつい国だとと思います
    アラビア語1から学ぶのも大変そうですし・・・

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2014/06/24(火) 00:18:56 

    6年位前にドバイ行ったけど、建設ラッシュで工事だらけだった。
    とにかく暑くて(痛い暑さ!)日中は外なんか歩けない!

    でもお店はクーラーガンガンで寒くてカーディガンがないと冷える!!

    郊外は砂漠!街中は緑もあるしすごく不思議な国!

    いつかバブルが弾けてどうにかなってしまうだろうなって感じですね。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2014/06/24(火) 00:44:33 

    ビジネスには良いと思う。日本にしかない物を売り込む!!

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2014/06/24(火) 00:47:54 

    レイプされたのに被害者の女性が逮捕されるような所は嫌ー(´д⊂)

    +14

    -5

  • 122. 匿名 2014/06/24(火) 02:48:01 

    ドバイ住みです。
    ここの人達は外国人に働かせて自国の人は高級車に乗ってチャイ飲んでます。
    私達嫁はブラックカードを持たされていて買い物したい放題だけど、見せにいくところがないから意味がない。カバンやサングラスなどは見せられるのでムダにそれらばかり持ってます。
    全ての見た目は煌びやかだけど、クオリティが日本より低い。ここにいるのは暇です。
    夫と外に行くことがありません。

    +19

    -4

  • 123. 匿名 2014/06/24(火) 03:04:47 

    122さん
    ご主人は日本人ですか?

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2014/06/24(火) 03:59:59 

    ドバイ素敵すぎるー♥

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2014/06/24(火) 04:07:59 

    ドバイ=オイルマネー
    ではありませんよ。

    上で、書いている方もいらっしゃいますが
    ドバイはUAEの中では
    石油産出量は少ないので、
    国をあげて観光と貿易、金融を
    強化してしているのです。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2014/06/24(火) 04:26:17 

    ドバイは観光資源って言ってる人たくさんいるけど、財政破綻でアブダビに資金援助受けてるから、ドバイタワーも名前変えられたけどね。

    今、ドバイとか騒いでる人って経済界わかっていなさすぎだなーと思います。

    とりあえず、来月様子見てきます!

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2014/06/24(火) 04:34:57 

    ちょうど1年前に行きましたが、ジメッと暑くて不快指数200%ぐらいな感じです。
    高層ビルも上海の高層ビルみたいな雰囲気で洗練されてないし…

    あと、中東の国以外の人と国際結婚すると、国からの色々な援助が貰えないそうですよ。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2014/06/24(火) 05:31:31 

    別の国のアラブ人の大金持ちが友達にいるけど、ドバイは確かに豪華だし新しい物にあふれてるけど、何もかも作られた作り物みたいな街だから、遊びに行くのはいいけど住む気にはならないって言ってた。
    確かに行ってみたいけど、そんな意見があるのも分かる。

    +9

    -4

  • 129. 匿名 2014/06/24(火) 06:11:02 

    なんでだかわからないけど、このトピ画すごく苦手。不安定な気持ちになる。

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2014/06/24(火) 08:02:21 

    7年前にヨーロッパ旅行のついでに訪れました。
    バージュアルアラブに入ってみたくて、ランチ予約して行ったけど、ビュッフェで1人15,000円もした。
    後にも先にも一番高いランチww

    でも、神戸牛とかキャビアとか高級食材食べ放題アルコールも飲み放題で最高だった。
    ここぞとばかりにキャビア食べまくったよww
    ホテルはバージュアルアラブ系列の5つ星ホテルが1泊50,000円と安かったよ。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2014/06/24(火) 08:06:11 

    イスラム圏、大変ですよ!
    近くのサウジアラビアは危険と聞くし。
    日本人の常識は通じません!
    イスラム圏の人と娘を結婚させたくないです。

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2014/06/24(火) 08:17:44 

    日本も政治家が無能じゃなければ、ドバイより素晴らしい国だと思うけどね。
    今も充分素晴らしい国だけどさ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2014/06/24(火) 09:27:28 

    ドバイって空港とかに高級車放置されてるんだよね?維持出来なくなったのか?
    1台ください…

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2014/06/24(火) 10:41:02 

    暑くて湿度が高い国は無理。
    日本は湿度が高いのは夏だけだけど、ドバイはずっとでしょ。
    湿度は逃れられないから。
    ドバイ行くならハワイ三回行った方がいい(笑)

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2014/06/24(火) 11:33:38 

    ドバイじゃないけど、近隣諸国(同じく石油金持ち国)のバーレーンにしばらく滞在してわかったこと:
    ・メガネをかけて外に出ると異常な暑さと湿度でメガネが曇るので、メガネはかけられない。
    ・あれだけ気温が高くて日差しが強いと、スリーブレスや半袖ではかえって暑すぎて肌が痛くなる。男性が着てる白いカンドューラが一番良いことに気付く。
    ・現地人の家はみなディズニーランドみたいな建物。
    ・女性は黒づくめだけど、香水めちゃきつい。
    ・1日5回街中に響き渡るコーランは幻想的。
    ・外国人労働者(インド、東南アジア系)のほうが人口多いんじゃないかと思えるぐらい、多い。
    ・何人もの使用人が家にいるのは落ち着かない。 向こうもバカじゃないから(特にインド人)こっちもうまく使わないとバカにされる。

    住むのは大変だと思います。

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2014/06/24(火) 12:33:01 

    28
    ドバイもっていうより、日本のそれとはレベルが違うよ
    ドバイだけじゃなく中東からの留学生何人もオーストラリアの大学で会ったんだけど
    みんな基本的には品もあるし、性格もいい人たちだったにもかかわらず女性に対する考え方がものすごく男性上位、女性下位の人でもあった。
    だから社会的に女性は下に位置してるっていう環境で育ってきてるんだなーって思った

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2014/06/24(火) 13:49:46 

    でも、石油が底をついたら悲惨だよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2014/06/24(火) 14:11:40 

    コーランが一日五回も街中に響き渡るなんて
    想像しただけでも怖くて無理…。
    イスラム圏に行きたいとも思わない。

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2014/06/24(火) 21:09:11 

    イスラムは男尊女卑って西側の価値観を基準としてみるからだよ。
    実際に現地で生活してみたり、現地の人と深く付き合うとわかるけど、
    女性や子ども年寄りって守られて大事にされてるし、それに家庭の中では
    奥さん、お母さんってめちゃくちゃ強いよ。
    街中でもスークでおばちゃんがおっちゃんと喧嘩してたり。
    社会的地位の高い女性もいるし、大学や職場でも男性の中でも積極的に発言するし。
    日本に入ってくるイスラムの悪いニュースって現地でも珍しいことで、極端な側面ばかり。

    ドバイはよそ者ばかりで大都会だから、アラブ文化やイスラムらしさを感じるのは
    難しいけど、せっかく旅したり、イスラムの国の人と接する機会があるなら、
    いい面にも目を向けて、相手の文化や社会にも敬意を払って欲しいわ。
    日本や欧米の価値基準は絶対じゃないよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2014/06/26(木) 02:59:32 

    昔「マキバオー」って言う競馬漫画で「ドバイ」って言う地名を知ったのは私だけ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード