ガールズちゃんねる

妊娠中に悲しい曲はNG!? 音楽は妊婦に強い影響を与えると判明

76コメント2014/06/24(火) 16:40

  • 1. 匿名 2014/06/23(月) 11:41:12 

    妊娠中に悲しい曲はNG!? 音楽は妊婦に強い影響を与えると判明
    妊娠中に悲しい曲はNG!? 音楽は妊婦に強い影響を与えると判明www.biranger.jp

    失恋の曲や悲しい歌を聴きたくなるときがありませんか? もしそれが、妊娠中のときだったとしたら、聴かないほうがいいですよ……。 妊娠中に切ないメロディを耳にすると、妊娠していないときよりも、悲しい気持ちが強くなるということ […]

    +2

    -10

  • 2. 匿名 2014/06/23(月) 11:41:43 

    マジか…

    +19

    -1

  • 3. 匿名 2014/06/23(月) 11:42:11 

    でも落ち着く曲と悲しい曲って紙一重のところない?

    +142

    -0

  • 4. 匿名 2014/06/23(月) 11:43:06 

    音楽って凄く影響力あるからね

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2014/06/23(月) 11:43:08 

    じゃあピットブル聞きながらテンションあげますね。

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2014/06/23(月) 11:43:44 

    何を聴けば良いだろう

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2014/06/23(月) 11:44:03 

    いくら胎教にいいって言われてても、好きでもない曲を我慢して聞くのはストレス。
    何のために聞くか考えたら、妊婦が楽しくリラックスできるためだと思う。
    ほかの事(胎児への影響云々等々)は胎児に聞いてみんと解らん。

    +152

    -1

  • 8. 匿名 2014/06/23(月) 11:44:06 

    ママの感情をダイレクトに受信する気がする
    だから妊婦さんには笑顔でいられる環境に
    のんびりといて欲しいな

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2014/06/23(月) 11:44:34 

    世の中
    悲しい曲だらけ

    +8

    -11

  • 10. 匿名 2014/06/23(月) 11:44:39 

    自分の好きな曲が1番だよ。無理してよく分からない好きでもないクラシックとか聞く必要ない。

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2014/06/23(月) 11:44:48 

    妊婦さんにオススメの音楽
    ・ブリーフ&トランクス
    ・レキシ
    ・カジヒデキのようなPOPな渋谷系
    ・歌詞を知らない洋楽

    +9

    -32

  • 12. 匿名 2014/06/23(月) 11:44:48 

    いやいや、悲しい曲聞くって時はあえて悲しい気持ちに浸りたいからじゃないの?だから別にいいんじゃね?

    +28

    -3

  • 13. 匿名 2014/06/23(月) 11:44:49 

    あゆが丁度いい気がする!
    SEASONSとかなら落ち着くのに悲しくはないからオススメです(^^)/

    +7

    -43

  • 14. 匿名 2014/06/23(月) 11:45:20 

    ちなみに胎児は、妊娠28週目から好きな音楽を聴くと心拍数に変化があり、35週目以降には、音楽に合わせて体を動かすということがわかっています。

    知らなかった!!

    +138

    -0

  • 15. 匿名 2014/06/23(月) 11:45:33 

    失恋の歌って売れるもんね。

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2014/06/23(月) 11:45:35 

    5 舌でプルルル毎回やるよね
    あれカラオケでやる♪

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2014/06/23(月) 11:45:48 

    妊娠中、運転中によくPerfumeを聴いていました。
    そのせいか、今でも運転中にPerfumeをかけると寝ています。他の曲ではあまり寝ません。

    +43

    -5

  • 18. 匿名 2014/06/23(月) 11:46:04 

    アルバム買ったら、何曲かあるよね
    いちいちスキップめんどい

    +7

    -5

  • 19. 匿名 2014/06/23(月) 11:46:28 

    西野カナは聞けないね

    +42

    -3

  • 20. 匿名 2014/06/23(月) 11:46:39 

    ブルーノマーズ聞いてる時が1番楽しくなれる

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2014/06/23(月) 11:47:00 

    出産の痛みが怖いんだけど…

    第1位 頭蓋骨に手術で穴を開けたとき
    第2位 出産
    第3位 フェンスにぶつかり膝の骨が見えたとき
    第4位 クワが頭に刺さり大流血
    第5位 アジャコングの裏拳
    北斗晶が語る「出産の痛みのたとえ」がとてつもなく恐ろしい…
    北斗晶が語る「出産の痛みのたとえ」がとてつもなく恐ろしい…girlschannel.net

    北斗晶が語る「出産の痛みのたとえ」がとてつもなく恐ろしい…今までの痛かった事件ベスト10の中で出産が何位になるか 北斗晶さんが語った人生で痛かったランキング 第1位 頭蓋骨に手術で穴を開けたとき 第2位 出産 第3位 フェンスにぶつかり膝の骨が見え...


    +10

    -20

  • 22. 匿名 2014/06/23(月) 11:47:21 

    妊婦さんには、悲しい曲はだめとか何気にダメな物あるんだね。

    低脂肪ヨーグルトもあんまりよくないとか噂があるし、色々知りたい。

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2014/06/23(月) 11:48:01 

    21.
    ずれてる、ずれてる

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2014/06/23(月) 11:48:26 

    お腹の中の子供も音楽を聴くっていうよね

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2014/06/23(月) 11:48:57 

    確かにこういうの聞いたことある

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2014/06/23(月) 11:50:19 

    悲しい曲好きなのに

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2014/06/23(月) 11:50:39 

    妊娠中は色々感じやすくなってると思うし、元々感情移入しやすい人だと身体的に多少は影響あるのかな?
    確かに妊娠中にショックな事があると、子宮がキュッてしてた気がする。

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/23(月) 11:51:06 

    悲しい曲はあんまり良くないって言うね。妊娠中は。

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2014/06/23(月) 11:51:15 

    妊娠って大変だね
    妊娠中は交通事故を起こす確率が1.4倍になると判明
    妊娠中は交通事故を起こす確率が1.4倍になると判明girlschannel.net

    妊娠中は交通事故を起こす確率が1.4倍になると判明気をつけて!妊娠中は交通事故を起こす確率が1.4倍になると判明幸せな妊娠中に、もしも交通事故を起こしてしまったら……。そんな恐ろしいことが起こる確率が、実はとても高いことがわかりました。 なんと、妊娠し...


    +20

    -0

  • 30. 匿名 2014/06/23(月) 11:51:23 

    ONE OK ROCKとMAROON5とケイティペリーと1Dと5SOSとTHE VAMPSとリルウェインとテイラースウィフトあたり聞いてる。

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2014/06/23(月) 11:51:42 

    中島みゆき好きで聴いたたけど、何の障害も問題もなく出産したよ。
    「わかれうた」とか「タクシードライバー」とか聴いてた。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/23(月) 11:52:21 

    BO∅WYやB'z聞いてた

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2014/06/23(月) 11:52:49 

    キャリパミュなんかは?

    +6

    -8

  • 34. 匿名 2014/06/23(月) 11:52:53 

    バラードなのか、悲しい曲なのか難しいところ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2014/06/23(月) 11:52:55 

    22
    ハーブ系
    生もの(生ハム・赤みの残った肉や生魚・スモークサーモンとか)
    カフェインや栄養ドリンクなど
    ナチュラルチーズ
    とかは避けてる

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2014/06/23(月) 11:53:51 

    音楽自体は良さそう

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/23(月) 11:54:11 


    lil wayne 落ち着くわー

    +9

    -7

  • 38. 匿名 2014/06/23(月) 11:54:50 

    モーツァルトが良いって言うよね

    +27

    -4

  • 39. 匿名 2014/06/23(月) 11:54:55 

    妊娠中は懐メロブームで、自分の青春時代に流行ってた小室ファミリーばっか聞いてた気がする。
    家に居て暇だから押入れから昔のCD取り出してglobe、朋ちゃん、安室ちゃん、あみーごばっか聞いてました。
    影響が良いかは分かりませんが、青春時代を思い出しながら、大人になって妊娠してる今の自分を不思議に感じたり、時の流れを感じてました(笑)

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2014/06/23(月) 11:56:22 

    ショパンやバッハは暗いのが多いけど、モーツァルトとかリストは良さそう

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2014/06/23(月) 11:57:08 

    悲しい曲がだめなら、ヘビメタなどのハードロックは聴いていいのか?ハードロックのほうが詩の内容もエグいし、曲もうるさい。こっちのほうがだめでしょ。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2014/06/23(月) 11:57:58 

    結局は、クラシックがいいといいたいんでしょ何を聞いてもいいでしょ。

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2014/06/23(月) 12:01:55 

    クラシック売りたいだけ。

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2014/06/23(月) 12:07:22 

    ジブリ系が好きです!オルゴールやオーケストラ、ピアノなどバリエーションもいろいろ!少なくとも悲しくはならない…。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/23(月) 12:08:02 

    娘を妊娠中、良くBritneyとかダンス曲を聴いていました。それの影響があるのが現在7歳にしてリズム感ありありのダンス好きの娘に育っております!

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2014/06/23(月) 12:08:28 

    胎教に音楽なんて何聞かせてもいいでしょ。悲しい曲聞いて立派に育った人も世の中多いし、音楽自体胎教で聞かせなかった人もいると思う。いろいろでしょ。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2014/06/23(月) 12:15:54 

    41
    それもあんまりよくないってたまごクラブに載ってた

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2014/06/23(月) 12:16:51 

    ハードロックが好きなんだけど…
    あまり聴かないほうがいいのかな(°_°)

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2014/06/23(月) 12:18:45 

    過去に胎教でクラシックがいいとか誤報があったけど最近、胎児には音楽は全く効果や影響は無いと発表されてたよね。妊婦が聴く事によっての影響はわからないけど。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/23(月) 12:20:53 

    ここにもサイゾーの社員いるのかよ。
    私の周りは妊娠中にあゆ聞いてた子たくさん居るけど安産だったし生まれた子も元気だよ。
    どのトピでもあゆがマイナスになるのってサイゾーの社員がマイナスにしてるからだよ。あゆの人気がない様に見せる為にマイナス付けてるけど、全部サイゾーの人が押してるだけだから皆さんサイゾーには騙されないように。

    +3

    -13

  • 51. 匿名 2014/06/23(月) 12:25:16 

    親が胎教でビートルズを聞いてたらしく、彼らの曲を聞くとタイトルわからなくても落ち着く。
    かといって英語は得意じゃないけどそういうのはあるんだねぇ。
    で、今私も妊娠中だけどとくになにもしてないや・・・

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/23(月) 12:25:32 

    胎教=クラシック

    こんなのうそでしょ。クラシック聞かせてもグレる人間もいるし犯罪に走る人間もいる。
    生んでからの育て方が重要で、音楽は関係ない。TVでも有名な先生が言ってたし。

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2014/06/23(月) 12:25:46 

    ディズニーの曲が一番いいと思う!

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2014/06/23(月) 12:34:21 

    クラシックなんて私にはストレス

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/23(月) 12:53:53 

    つわりの時マライアキャリーのクリスマスソング聴いてたんだけど、18年経った今でも、その曲聴くとムカムカが蘇ってくる。
    ほんと、音楽ってその時の香りや状況を瞬時に呼び戻すすごい力があると思う。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/23(月) 12:54:18 

    悲しいドラマとかも良くないのかな?
    こないだまで1リットルの再放送でボロボロ泣いてたんだけど…

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/23(月) 13:05:17 

    明るい曲だろうが悲しい曲だろうが、聴きたい曲を聴いてればいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/23(月) 13:08:22 

    AKBとか、その他めっちゃマイナーなアイドル大好きなんだけど
    お腹の子将来ドルヲタにならないよね(汗)

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/23(月) 13:14:47 

    デーモン閣下ばっかり聴いてたわw
    息子よスマン

    あとはAKBとかその時はやりの適当に…。
    童謡も聴いたりしたけど。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2014/06/23(月) 13:29:26 


    今ちょうど28週だけど、影響してくるんだ...。
    私、バラード好きで聴いてるけど、そういうのって失恋の曲多いしなー。
    でも歌詞じゃなくて曲調が好きで聴いてるだけでもやっぱ胎児に影響するのかな?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/23(月) 13:43:13 

    胎教にとクラシック聞いたりはしてないけど、夫婦げんかや悪口は言わないように気を付けてます!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/23(月) 13:43:49 

    お医者さんも助産師さんも赤ちゃんはお母さんの楽しみやリラックスが1番だから音楽なんて何聴いても良いって
    料理しながら音楽かけてるけど、好きなもの聴いて歌ってると、お腹の中で元気に動いてるよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/23(月) 14:07:08 

    なんにも気にせず好きなイエモンを聞いていた!
    息子2人はまったくイケメンではないけど、動きは激しい。笑

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/23(月) 14:08:50 

    GBの女々しくてを聞いたり、
    カラオケで歌ったりしてましたが、
    息子は女々しくなるってことですか。

    しかし、あんましそれ以外音楽聴いてなかったよ。興味なし。運転中のラジオくらいかな。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/23(月) 14:09:45 

    去年の妊娠中の時、ちょうどレミゼラブルの映画してて、サントラ買って胎教にきかせようと1、2回きいてました(^^;;
    そんなにきいてはいないんですが苦笑
    息子は現在もうすこしで六ヶ月!
    とっても元気ですけどね。。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/23(月) 14:20:05 

    胎教に良いとか何とか言われても、好きじゃない音楽は聞く気にならなかったから、普段通りエアロスミスとかノリの良いのばっかり聞いてました。その影響かどうかはわからないけど、2歳の息子も音楽聞くとすぐノリます。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/23(月) 14:23:57 

    今まさに妊娠中!!
    今日から音楽改めます…(´・_・`)

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2014/06/23(月) 15:41:44 

    妊娠がわかってすぐ、姑が胎教にいいからとクラシックのCDをくれましたが、一度も聴いてません。もらった時『なんか、お節介だな~』と感じ、良い印象がなかったので!
    結局、自分が苦手な音楽聴いて落ち着かないより、好きな曲聴いて気持ち晴らした方が胎教に良いのでは?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/23(月) 17:18:41 

    胎児はお腹の中で羊水に浸っているので、私たちがプールで音を聴く感覚らしいです。
    だからほとんど聴こえてなくて、遠くでくもった音が聴こえる程度です。
    最も響くのは母親が喋る声なので、母親自身が好きな曲を口ずさんだり、鼻歌で歌ったりするのが赤ちゃんに1番影響しますよ♪
    大切なのはお母さん自身が、その曲を聴くと楽しかったり、落ち着いたりするか、っていうことだと思います(*^o^*)

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/23(月) 18:10:55 

    上の子妊娠中、やけにayu聴きたくなって聴きまくってたけど、別に普通に生まれたよ

    なんでayuはマイナスつくの?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2014/06/23(月) 20:17:49 

    尾崎聞いてたわー。
    しかもリピートで↓↓↓

    アイラービュ~♪

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/23(月) 21:04:23 

    私、B'z好きだからずっとB'zばっかり聴いてるよ。松本さんのギターソロの時にポコポコ蹴られる(^_^;)
    西野カナがプレイリストに入ってるけど、飛ばしてる。旦那の勧めで入れたけど、好きじゃないし、聴いてると気持ちが暗くなる…。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/23(月) 23:04:39 

    元々バラード嫌いやからトランスとかクラブミュージックとかあがるやつ聞いてた(°▽°)www

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/24(火) 03:47:06 

    妊婦だけど、こういうの本当に嫌い。
    妊婦だからって毎日笑顔で心穏やかに過ごせると思うな。色々ストレスもあるわ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/24(火) 10:07:50 

    スピッツが大好きで妊娠中もよく聴いてた。
    そのせいか、3歳になる息子もスピッツ好き。
    車で音楽をかけるとスピッツをリクエストされ、しっかり口ずさんでてビックリ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/24(火) 16:40:59 

    車内でとんな曲聞いてたのかわからないけど、わたしがお腹にいた時、音楽に合わせて動いてたらしい。

    それをなぜか、父親から聞いた(笑)

    なんでそんなことわかるの?って聞いたら、母親が言ってた。って。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード