-
1. 匿名 2018/03/05(月) 23:12:48
近場でご飯を食べる、買い物をする、くらいならまだ大丈夫だけど、
旅行や遠出、イベントごとなどに誘われるのが面倒くさい人が集まるトピです。
断ればいいじゃん?と思うでしょうが、
主には再三断っても手を替え品を替え、粘り強く誘い続けてくるガッツのある友達がいて、頭を抱えています。+282
-6
-
2. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:43
>>1
ガッツあるねぇ!
と笑い話として毎回断っちゃえ+157
-2
-
3. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:04
+53
-1
-
4. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:05
近場でご飯も面倒で無理です+237
-7
-
5. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:44
分かります。
しかも行った後に「無理やりごめんね」って言ってくる。
分かってて言ってくるんだなって。
人依存が周りに多いから困る。
青春時代のワイワイした感じが忘れられないのだろうなって思う。+176
-1
-
6. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:50
頭を抱えるくらい悩んでるのなら無視して縁を切ればいいじゃん。断ってもしつこい人は私は無理だわ+123
-3
-
7. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:50
出掛けてしまえば楽しめるけど、それまでが大変で億劫。
化粧とかヘアスタイルとか着替えとかめんどくさい。+207
-1
-
8. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:52
ガッツ!!+4
-27
-
9. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:55
それって本当に友達?+52
-8
-
10. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:56
断るときなんて「ごめん、行きたくないー」な一言で良いわけだし、
誘われるたびに一言返事すればいいんじゃ???+16
-15
-
11. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:08
はっきりそう言えばいいんじゃない+13
-5
-
12. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:28
わかります。
友達の事は好きなんだけど、何だかしんどいんだよね。
何なんだろうこの気持ちは。+252
-1
-
13. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:33
わかる。
ご飯とかは近場まだ大丈夫
日帰り旅行も大丈夫だけど
泊まりで旅行に行こう!とかってなると
面倒くさくて行きたくないなって思う
でも誘われたら行くけど
自分からはあまり誘わない
一人が好き
+137
-4
-
14. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:58
誘う方もエネルギー使うんだけどね…
まぁしつこいのはダメだけど
私も嫌われてたかもしれないです。ごめんなさい。もう誘いません。+134
-7
-
15. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:21
若いときは楽しんでたのに
面倒くさくなっちゃった~~+146
-0
-
16. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:22
私仕事が忙しくて暇電とか来ると面倒くさくてずっと無視してたら来なくなった+49
-0
-
17. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:31
後で後悔するよ。+9
-24
-
18. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:50
誘われるけど断るの苦手。まぁー誘われるうちが華だと思えばいいんじゃない?+94
-12
-
19. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:51
誘ってもらえているうちが華だよ。+68
-15
-
20. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:55
わかります
地元を離れたら気が楽になった+20
-1
-
21. 匿名 2018/03/05(月) 23:17:09
LINE来てても無視して3日後とか1週間後とかに返事するの
電話もかかってきても無視
切れたら何時間後とか何日後かに「ごめんね(。>ㅅ<。)〇〇してて出れなかった!」とか適当に言い訳をするの
何度もこれを繰り返したら誘ってこなくなるよ+60
-10
-
22. 匿名 2018/03/05(月) 23:17:25
って言ってたらどっちからも連絡しなくなるよ確実に+30
-2
-
23. 匿名 2018/03/05(月) 23:17:26
主もガッツで断り続けるよろし+58
-0
-
24. 匿名 2018/03/05(月) 23:17:29
3回に一回断ってたらもう誰もいなくなった...
年に1、2回だけ会いたいんだよね
それ以上は負担に感じるけど、我儘だよね
誰もいなくなって寂しい+111
-7
-
25. 匿名 2018/03/05(月) 23:17:33
①せっかく誘ってくれてるから重い腰を上げて参加
②あぁ、来てみてよかった
③ん?なんかみんな自己中で会話がしんどい(そんな私もきっと自己中)
④楽しかったね、また会おうね
⑤家に帰って疲れてヘドロの様になりもう2度と参加しないと誓う
上記を定期的にループしてます
私から誘うことはありません+163
-2
-
26. 匿名 2018/03/05(月) 23:17:44
気分が乗らないと面倒くさい。
自分が行きたい時期や場所を決めて自分から誘えば良いのでは?+9
-0
-
27. 匿名 2018/03/05(月) 23:17:55
毎回断ってたらそのうち誘われなくなるんじゃない?+51
-1
-
28. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:00
5回中1回参加+10
-2
-
29. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:07
友達のことは嫌いじゃないけど、この友達が企画するなんやかんやは面倒くさいし金もかかるし疲れる。
断っても条件変えて譲歩してくる。
連絡が来ても無視してたらTwitterアカウントを新たに作ってメッセージされたよ…
もう重たいよ
+32
-4
-
30. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:22
私の場合だけど
面倒くさくて断ってばかりいたら誘われなくなった。
共通の友達曰く「声かけるだけ無駄」って言っているらしい。
ある意味正解だし私的にはそれでいい。+101
-4
-
31. 匿名 2018/03/05(月) 23:19:10
いつが空いてるか聞いたあとに内容を言ってくるやり方が嫌い。+129
-1
-
32. 匿名 2018/03/05(月) 23:19:38
そんなに好きじゃないミュージシャンのコンサートに付き合わされた。
断ったのに、どうしてもと言うから。。
それなのに私が好きなミュージシャンのコンサートにはついてきて来てくれなかった。
もうその子の誘いは全部断りたいと思った。。。+77
-2
-
33. 匿名 2018/03/05(月) 23:19:44
年齢とともにめんどくなってきました。
若い時のエネルギーは何処へやら+89
-1
-
34. 匿名 2018/03/05(月) 23:20:27
お誕生日おめでとうメールとかもひょっとしてウザがられてたりしない?と不安になってきたんですが…皆さんどうですか?
もう送るのやめようかな
ちなみにいつもこちらからしか送りません+67
-2
-
35. 匿名 2018/03/05(月) 23:20:32
>>14
エネルギー使ってまで誘ってくれてたのに申し訳ないけど、誘ってほしいとは思ってないんだ。
そういう風に言われると、断る方が悪いみたいだよね?押し付けがましい+9
-6
-
36. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:24
誘われて嬉しくない人は…+4
-0
-
37. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:30
気がのらないなら普通に断り続けてればいいと思う。忙しい人って思わせておけばいいと思う。
普通はそのうち気がついてひいてくれそうだけどね。+7
-0
-
38. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:53
私は友達どころか身内でも嫌です!人に合わせるのも苦痛、かといって合わされるのも気を使うし、買い物も自分のペースでゆっくりしたいし、1人行動が楽です!+37
-1
-
39. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:00
誘うだけ誘って決めるのは全部こっちなのがしんどいです。
東京駅で迷ってどこ行ったらいいんだろ?って言ったら知らないって言われた。携帯あるんだから一緒に調べようとか思わないのか?
この子と旅行はやめようと思った。+56
-0
-
40. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:12
職場の人からあたし通信が来る。
業務に関係ないメールは返事しないスタイルだから
無視し続けてる(というか純粋に暇じゃない)
遊びや飲み会も誘われるけど全部お断りしてる
断固行かないスタイル
+22
-2
-
41. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:29
その人とは本当は気が合わないのだから、いくらしつこくても
断り続けるか無視していい。+21
-0
-
42. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:05
私も面倒くさいし一人で出かける方が好きだしで、自分から誘うこと一切なかったんだけどこの年まで友達と切れずにいたのは誘ってくれる友達のおかげ。ママ友とか友達じゃないのでちょっとしたトラブルとか愚痴を話せる独身時代からの友達はいて良かったと思う+44
-1
-
43. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:07
若い時は楽しく遊んでたんだけど、30過ぎたあたりからすごい面倒になった。
独身既婚、子あり子なしとかでも色々気遣うし、それなら一人で好きなことにお金かけたい。+59
-1
-
44. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:12
近所でランチの約束して気軽に参加したら、
結婚式の招待状を渡されたよ…
あんなの直接渡されたら断りづらいやん
それとその場で旅行の約束取り付けようとするのやめて…
フェイントかましてくるのやめてよ…
依存心が強めみたいでしんどくなってきた
もう連絡無視していいかな?+67
-1
-
45. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:27
めんどくさい時ある。
人にもよるけど
ダラダラなる人だとめんどくさいわ
行きたい時がお互い一緒だといいけど+12
-0
-
46. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:37
>>34
お祝いメール嬉しいと思うよ。
私も誕生日覚えてたら連絡するよ。たまたま覚えてる時とかだけだけど。+17
-6
-
47. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:25
旅行や遠出は友達とはしないと決めたよー
すると必ず気を遣ったり何かとリズムが合わなくて険悪になる。
はっきり断ればいいだけじゃない?+34
-1
-
48. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:28
ごはんは別にいい。
連休や休みがあると「どこかに行かない?どこがいい?」と聞いてくる旅行好きな子がいる。
旅行が好きじゃないので困る。
別にどこにも行きたくない。お金使うし、準備めんどくさいし。近場で映画とかでいい。
何で皆休みといえば旅行に行かなければと思うのか不思議で仕方がない。+51
-1
-
49. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:30
>>1
縁切った方がお互いのためじゃ…+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:08
私も近場でランチくらいならいいけど、遠出や旅行は苦手です。断るときははっきりそう言って断ってる。
自分のできる付き合いはここまでとちゃんと意思表示しておくことと、そうしたからにはその姿勢を崩さないようにしてる。でないと友達にも悪いよ。+24
-0
-
51. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:38
>>34
誕生日おめでとう!だけだったら
ありがとう で終わるけど
たまに 誕生日おめでとう と共に文章送ってくる子いるけどそれは面倒くさいかな+7
-9
-
52. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:11
会うだけでも疲れる子がいる。
自分の事全然喋らなくて一方的に私が喋ってる。
会話が続かず沈黙が多い。
でも私と遊ぶのがすごく楽しいって言ってくる。
本当に楽しいのかな?
小学校からの付き合いでもう三十路です。+10
-9
-
53. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:34
>>1そんなに嫌なら
「あなたの誘いに応じる気はないから二度と誘わないで」と言えば?
それに加えてラインもメールも電話も無視すれば済むことじゃん+12
-5
-
54. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:55
私アホだから、その場の雰囲気で軽くOKして後で後悔するタイプ
そのまま流れてくれたらいいんだけど、すごくグイグイと計画されてる
もうかれこれ1年間逃げ続けてる城崎温泉、何度も誘われる。多忙で日程の調整がつかないって逃げ続けてるけど…
1回軽くOKした私が悪いんだけど、腹くくって行かなきゃいけない?+6
-13
-
55. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:34
やたら今度遊ぼうー!!
企画して〜!!
って言う友達いますがいざこちらが設定するとドタキャンしてくる友達います。
社交辞令かもと思ったのですがまた誘って〜誘って〜と言ってきます。
自分から誘ってと言ってきたくせに誘われてしつこい面倒臭いと思われてたら何かムカつく。
もう誘いませんけどね。+33
-0
-
56. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:51
もしかしたら友だちの方も後でなんか言われたら嫌だから誘っとこうか…みたいな感じかもよ。+5
-4
-
57. 匿名 2018/03/05(月) 23:28:34
>>53
たぶん友達のことは好きなんだよ
でもべったり一緒の旅行や遠出は重たいんだよ
だから内容によって断ってるのに、友達がガッツに溢れてるんだよ+39
-2
-
58. 匿名 2018/03/05(月) 23:29:54
自分の結婚式に出席してもらった相手なら最低だと思う。
都合のいい時だけ連絡してきて用が済んだらポイッなんて+12
-1
-
59. 匿名 2018/03/05(月) 23:31:49
>>25
分かりすぎる!
帰ってくると旦那に「友達と遊んできて何でそんなに死んでるの?」と言われる…
が、楽しい気もあるけど疲れるんだよー!
年に一回、ランチ程度の日程が一番です。
こんな出不精の私を誘ってくれる友人には感謝してます。+31
-4
-
60. 匿名 2018/03/05(月) 23:33:41
やたら大人数が好きで無駄に集まってる
なにする〜〜なにする〜〜
ばっかなのが疲れる。
提案したところで、
ん〜〜どうする〜
ばかり(笑)
会ってお茶やランチしてバイバイとか
同じ目的があって出かけるならいいけど
暇つぶしみたいな感じが嫌ですよね+41
-1
-
61. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:59
すげえめんどくさい
結果友達いなくなったわw+37
-1
-
62. 匿名 2018/03/05(月) 23:35:26
>>34
私個人としてはちょっと面倒に感じています。
毎年めげずにメールやらSNSでメッセージくれる人がいるけど、正直そこまで仲良くないでしょって。
仲良い子からのは嬉しいし有難いし返事も返しやすいんだけどね。
今年も案の定メッセージ来て、有難いけどそろそろ察してほしいなと思って初めてスルーした。
悪い子ではないけど、向こうがとる距離感とコッチが望む距離感が違うから……+12
-3
-
63. 匿名 2018/03/05(月) 23:36:43
誘われてるうちが華だよ!
そんな不義理してたらいつか友達居なくなって寂しくなるよ!という声も多いだろうけど、
そのいつ来るのかわからない「いつか」のために、今面倒くさい誘いに応じたくないんです。+39
-4
-
64. 匿名 2018/03/05(月) 23:38:20
>>56
いや違うだろ+4
-0
-
65. 匿名 2018/03/05(月) 23:39:48
様子伺いされるのが面倒くさい
合わないから食事してもつまらない
そもそも好きじゃない
+19
-0
-
66. 匿名 2018/03/05(月) 23:41:54
わかります、、、
はっきりお茶とか行くの苦痛とか伝えでも良いですかね?+10
-0
-
67. 匿名 2018/03/05(月) 23:42:38
そうですよね〜
仲良い子からのお祝いメールは嬉しいけど私のことはそれほどと思われてたかもしれない…
もうお誕生日おめでとうメール送るの止めようと思います!
あけおめメールとかもうざいかな?って気になってましたが今年からはやらないようにします!それが無くなったらもう連絡する機会が無くなって本当に縁が切れるかもしれないですけどね…+7
-0
-
68. 匿名 2018/03/05(月) 23:44:14
年と共にお互い状況が変わるからねー。
主婦だと自由になるお金もそんなないし、子供いたらそもそもなかなか出られないし。
でも独身だとお金も自由になるからご飯もちょっといい所だったり、話す内容も噛み合わなくなってくるし。
友人関係続けるって難しいなとここ最近思う。
+21
-2
-
69. 匿名 2018/03/05(月) 23:44:55
山登りが好きじゃないのに「山いいよー!登ってみたらわかるってー!」ってやたら言ってくる友人。
こっちは山登りした事あるから嫌いになったって言ってるのに一向に折れない。
やらず嫌いではなく、経験して嫌な思い出しかない(ベチョベチョの道、外の蜘蛛の巣だらけの公衆トイレ、虫等)から二度とやらないって言ってるのに、聞く耳持たず勧めてくる。
アウトドア好きってこういう人多くないですか?+17
-0
-
70. 匿名 2018/03/05(月) 23:45:15
居る居る!
何度断っても誘ってくる人。
暇になりたくなくて、手当たりしだい誘ってるんだなと思ってる+32
-1
-
71. 匿名 2018/03/05(月) 23:45:50
私はお誕生日おめでとうと来たら嬉しいけどなー
私から送ったことは一度もないけど、そのせいか誰からもおめでとうメールが来なくなった。
誕生日に誰からも祝福されないって悲しいよ+9
-3
-
72. 匿名 2018/03/05(月) 23:47:51
県外の友達から泊まりに来たいって言われるのも面倒
+20
-0
-
73. 匿名 2018/03/05(月) 23:51:32
30過ぎあたりから既婚や子持ちが増えて、グループで集まるのがめんどくさい。
集まるのは良いんだけど、スケジュールが全く合わないし。
集まろう集まろういう割に、何も仕切らないプラスドタキャンしまくりの人も居るし。
こうやって疎遠になるんだなーと体感しているところ。+15
-0
-
74. 匿名 2018/03/05(月) 23:53:50
そういう友達って他の子にもそういうウェットな付き合い求めて誘いまくってるけど、
ことごとく逃げられてる。
悪い子ではないんだけど、他の子と連絡が取れないからって県3つまたぎでその子のとこに逢いに行ったり、メールの返信が来なければFacebook経由で連絡したりTwitterで連絡したり。+2
-1
-
75. 匿名 2018/03/05(月) 23:54:54
このトピを、私の友達のあの子が見ててくれたらいいのに。。+8
-0
-
76. 匿名 2018/03/05(月) 23:55:17
>>21誘わないわ!二度と!+6
-1
-
77. 匿名 2018/03/05(月) 23:58:52
私の友達と遊びたいらしく、
会わせてよ〜と言ってくる。
本当に面倒くさい。
一回合わせちゃったのが悪いんだけどね...。一緒に仲良くする気ないのにな。+25
-1
-
78. 匿名 2018/03/05(月) 23:59:09
普段から一人行動してるとか、
誘われてもさらっと1人で行くわって言っておけばそうそうしつこくは言ってこないのでは??
人当たりの良い笑顔で愛想良くしておいたら、人付き合いが好きな人って相手も勘違いするよー。
ツンケンする必要はないけど、多少は自分の性格もアピールするの大事だよ。+4
-0
-
79. 匿名 2018/03/06(火) 00:06:55
誘うってエネルギー使うよね。
めんどくさくなっちゃった。+11
-2
-
80. 匿名 2018/03/06(火) 00:09:21
>>51
偉そうだな。誕生日メールは何だかんだ嬉しいから、長文でもこの人友達思いで優しいな~としか思わない+9
-1
-
81. 匿名 2018/03/06(火) 00:10:21
>>73
私も同じです。確かに皆、集まろうと言うわりに何もしないんですよね(笑)子供同伴OKのお店探しとか大変なのに。予定合わせるのも大変。
今妊娠中で食事会はしたくないので、私抜きで集まれば良いのにな。+9
-1
-
82. 匿名 2018/03/06(火) 00:10:41
〇〇行こうよ!って誘われて
〇〇は疲れるし時間もかかるしやめとくって断ると、時間がかからずにしんどくない〇△に誘ってくる
言い方を変えて、非日常なイベントが苦手だと宣言したら、その場は理解してくれたが数ヶ月経てば忘れてしまうのか、また非日常なイベントに誘われる。
もう連絡を断つしかないのか?+12
-0
-
83. 匿名 2018/03/06(火) 00:12:21
誘う側ってエネルギー使うんだと妙に被害者ぶってるんだけど、
こちらからしたら誘ってくれなんて頼んでないわけで…なんならいつも断ってるんだから、そろそろ行間読んでほしい+26
-3
-
84. 匿名 2018/03/06(火) 00:12:40
会いたいとか言う男友達の誘い。友達だと思ってたのに気持ち悪い。恋愛感情が入ったら友達ではないか。+1
-7
-
85. 匿名 2018/03/06(火) 00:17:15
私は基本一度誘ったら向こうから誘われるまで待ってる。何もアクション起こさない。
でもたまに受け身タイプの友達は毎回自分から誘ってる。そこは見極めかな。
難しいよね、、+9
-0
-
86. 匿名 2018/03/06(火) 00:17:49
誘いを断る側だってエネルギー使うんだよ?
旅行嫌いって言ってるのに、何で性懲りもなく誘ってくるの?
旅行好きな人が本当に鬱陶しい
強引にその場で宿を予約しようとするのもやめて?
また誘われる?と思うと会うのプレッシャー
+30
-2
-
87. 匿名 2018/03/06(火) 00:19:51
誘う人って傲慢だよね。
何でたのしいって断言できるんだろう…
楽しくないかもとか誘われたくないかもとは全く考えてない+15
-4
-
88. 匿名 2018/03/06(火) 00:20:10
県外の友達が会いたい会いたいと定期的に誘ってくる…
で、その子都会で私は田舎暮らしだからだいたい私が都会に出向く事になるんだけど、何しろ電車乗り継いで、ご飯食べて、その後お茶やら買い物したりなんやかんやお金かかりすぎてしんどい…
でも断ってもじゃあ来月は?!となるから結局断れず…。楽しいんだけど、しんどい。+22
-2
-
89. 匿名 2018/03/06(火) 00:20:54
かなり前に約束した日が近づいて
きて行くのがめんどくさくなって
きた…。+21
-1
-
90. 匿名 2018/03/06(火) 00:21:12
気の合わない人と一緒にいるくらいなら、
1人の方がいい。+32
-0
-
91. 匿名 2018/03/06(火) 00:30:01
わかる。
本当に面倒なんだよね
身支度したり、行くまでに家の事急いで終わらせないといけないし
毎日の生活のリズム崩されてる気がして....
電話も結構いや。
「今いいかな?」から愚痴が始まって1時間2時間..
たまに、スルーして後日メールで出かけてたって言ってしまう
私最低だな...+25
-0
-
92. 匿名 2018/03/06(火) 00:30:35
独身の友達が彼氏と別れて以来、さらに誘ってくるので気が重い。
私、結婚して10年経ってるのにわかってるのかなあ。
共働きで子なしだからって自由に出歩けるとは限らないのよ。
ちなみに私も彼女も40代。
最近、彼女以外の友達と会うのもおっくうになってきた。+15
-1
-
93. 匿名 2018/03/06(火) 00:31:08
>>84
なんかこのトピ内容とは、話が違うような..+16
-0
-
94. 匿名 2018/03/06(火) 00:32:11
めんどくさい
行きたくない場所や、会にわざわざ出向くと思うと億劫になります
特に、私からの誘いは来ないくせに、
向こうからは好きでもない落語などの誘いがあったりして、やんわり断ってます+17
-0
-
95. 匿名 2018/03/06(火) 00:56:34
お酒好きの友達グループからの誘いが苦痛です(;_;)
月1で誘われるけどしんどい。
もうグループLINEから抜け出したい!
ほっといてくれーーーーっ!!!+17
-0
-
96. 匿名 2018/03/06(火) 01:03:50
金曜仕事帰りに2~3時間くらいご飯食べたりお茶するのが丁度良い。土日に旅行(国内で遠方、土曜の朝7時の飛行機で日曜の夜8時ぐらいに着く)とかだと本当に疲れてしまうの。金曜仕事終わって準備するのもしんどかった。早めに用意しとけぱいいんだけどさ。+11
-0
-
97. 匿名 2018/03/06(火) 01:30:27
ママ友の、子供抜きでの一緒に○○行こう?!○○しよう?!
は、泊り旅行じゃなくても面倒だな…
良い大人なんだから一人で行動してよ!!
3回に一回位は用事をつけて断るけど、一向に減らない。迷惑なの気づかないのかな(>_<)+8
-0
-
98. 匿名 2018/03/06(火) 01:43:48
母と行くのが気楽+17
-2
-
99. 匿名 2018/03/06(火) 02:00:52
誕生日を祝い合うのをやめたい。
お店探して事前に予約したり、プレゼント考えて買ったりするのがダルい。
コース料理奢って、プレゼントもあげるとかなりの出費だし、そこらの空いてるお店で適当にランチ程度にしたいのに、相手はガッツリ誕生日祝いをしたい派。
一度やんわり止めたいって言ってみたんだけど、うまく通じず空振り。+6
-0
-
100. 匿名 2018/03/06(火) 02:05:34
今は友達が近くに住んでて、頻繁に会えてしまう環境なんだけど、旦那の転勤で地方にでも行ったらたぶん友達も作らないし、自分のお小遣いを全部自分用に使えるから、それを楽しみにしてる。
交際費ってバカにならないから。+4
-2
-
101. 匿名 2018/03/06(火) 02:19:28
いざ出かける直前になると面倒になるんだよね。
ただ、せっかく誘ってくれたのに申し訳ないとは思うけど上から目線で誘われて迷惑とは思わないかな。
だって自分が他人を誘う時すごくパワー使うから。
案外出不精の人はだんだん誘われなくなるから、誘いが面倒ってゆう人は、案外自分から誘ってオーラ出してるんじゃない?
文句言われてまで誘いたい人いないでしょ。+5
-7
-
102. 匿名 2018/03/06(火) 02:22:02
友人の事は嫌いでは無いし会いたいけど、大量気力お金が足りない。
+16
-0
-
103. 匿名 2018/03/06(火) 02:35:50
>>8 気持ち悪いから貼らないで下さい。+1
-0
-
104. 匿名 2018/03/06(火) 02:45:32
遊ぼう遊ぼうてうるさい友達は、
いらない…。
金かかるし…。w+16
-0
-
105. 匿名 2018/03/06(火) 02:51:56
>>91
私も 友人が 完全同居なので 大変なのはわかるから 愚痴をよく聞いていたけれど、ある日 その子が
「会社の人に 愚痴を聞かされて 本当に疲れた〜、
愚痴って 相手をゴミ箱にしているようなもんなんだからいい加減にしてと 会社の人にキレてやった〜(爆笑)と言われて…。
それって あなたも私に同じ事をしているし、私の事を ゴミ箱って思っているのかなと思って モヤモヤしてしまって…。
徐々に 疎遠にしています…。
だから あなたも自分を悪いと責めすぎないでね。
愚痴って 聞く方は 疲れてエネルギーも奪われるからね…。
身体も心も大切にしてね(^_^)
+8
-0
-
106. 匿名 2018/03/06(火) 03:51:43
その子と会うと気疲れするから会いたくないし、お金かかるし自分のことしか話さないし面倒。
断り続けてたけど、今度は誕生日プレゼントを宅配便で送ってくるようになった。そういうところが価値観合わない。+14
-0
-
107. 匿名 2018/03/06(火) 04:37:12
>>67
私はですが、ウザくないですよー。
確かになぜか自分からは誘わないですが、誘われたたら素直にうれしいです。誕生日メールなども同様。
ただ旅行とか大袈裟なことになると、自分の生活とのタイミングなどで、今は行く気にならないと思う事があり、お断りしますが、それを察してくれない友人を面倒くさいと思うようになります。
近場の食事なども頻度や時期によっては同じです。
察してちゃんと世間で言われたりしますが、察し合うのが大人で、思いやりであり、良好な関係を続ける秘訣と思ってます。+5
-0
-
108. 匿名 2018/03/06(火) 04:46:49
>>85
すごい良いと思います!!
気遣い上手で素敵です。+4
-0
-
109. 匿名 2018/03/06(火) 05:38:52
大親友なら大丈夫!
軽く友達レベルから誘われたら面倒で断りまくり。
近所に行くのもヤダ。
家に来られるのヤダ。
+15
-0
-
110. 匿名 2018/03/06(火) 06:54:08
もう体力無くてしんどいんだよね。
遊びに行く前日の夜からあれ着ていこうとかの用意もしんどい
朝起きてわざわざ出かけるのもしんどい
帰ってきてなんか疲れてたりして
学生の頃の体力はもう無い+15
-0
-
111. 匿名 2018/03/06(火) 08:18:14
いい身分だね。+2
-4
-
112. 匿名 2018/03/06(火) 08:32:53
行ってしまえば楽しいんだけど
行くまでがものすごく面倒です
なので断ってしまいます。
たまに行く約束すると当日後悔するんですよね…
ごめんなさい+10
-0
-
113. 匿名 2018/03/06(火) 08:46:49
近場でランチ、子供の公園遊びやプール遊びでママ友と過ごす、たまに夜の居酒屋までは楽しくて好き。気の合う仲間じゃないと行かないけど。
楽しく過ごせるまでのお誘いなら良いけど、負担になるのならハッキリ断れば良いよ。それで疎遠になるならしょうがない。+3
-1
-
114. 匿名 2018/03/06(火) 08:53:36
>>34わたしも迷惑かもと思って一度やらなかったら、その子から普通に来たのね。いつもそんなにあってないのにさ。で、やばいって思って次の年からメールした。1年1回しかメール交わしてないのに、どうしたら良いやら…すごく良い子でわたしは好きなんだけど、彼女からしたら迷惑なんじゃと思う。今年は忘れたふりしてまた送らない方がいいのかしら?悩むわ。向こうはリア充だから、きっと細かいことなんて一切気にしてないんだろうけど。+3
-0
-
115. 匿名 2018/03/06(火) 08:59:54
主さんみたいに面倒とか言う人から披露宴招待された本当に腹が立つ。
自分が面倒ならこっちも披露宴は面倒なんだよ+6
-0
-
116. 匿名 2018/03/06(火) 09:28:43
本当は私のこと好きじゃないのに、詮索や暇つぶし、都合の良さで誘ってくる人がいる。切ろうと思って早20年!
主さん同様、あの手この手で会おうとしてくる執念は何なのだろう…??
そして、根負けして会うと必ず誘ってばかりはしんどいから次は〇〇が誘ってね。
とか、お店決めておいて〜とか、迎えに来てね。って、負荷かけてくる。
何なのかしら、この強気精神。+8
-0
-
117. 匿名 2018/03/06(火) 09:41:08
こっちが油断した時に旅行や結婚式に誘ってくるフェイントやめて…
招待状手渡しで行く前提で話進めるのやめて
あなたのドレス姿なんて興味ないのにご祝儀払って見に行く意味って…もちろん、こちらもあなたを招待してないでしょ?
あの3万円があったら何が出来ただろう?
あなたと旦那さんの幼少期や出会い、プロフィールも興味ないのよ。
ただただ面倒くさい。嫌いじゃないけど面倒くさい。
次は旅行旅行と騒ぎ出した。また行く前提で話を進めてる。NOが言えない。
もう無視するしかないのかな?+10
-0
-
118. 匿名 2018/03/06(火) 09:42:03
ガンガン誘う側の友達って、訪問販売の営業とかやればいいのでは?
精神力と執念すごいし+13
-0
-
119. 匿名 2018/03/06(火) 09:43:23
好きな友だちは嬉しいけど、気を使わないといけないとか楽しく思えない話題が多い人からの誘いはめんどくさい…。
いつ暇?どこで食べる?何時にする?とか…仲良くないと相手の気分を探らなきゃいけないし、仕事とか用事が前にあるから遅れるのも嫌に思うような人だと本当にめんどくさい。+3
-0
-
120. 匿名 2018/03/06(火) 09:53:17
どっか遊びに行く用事をすぐ『泊まりにしようよー!』『旅行行こうよー!』って提案してくる子がいる…。しかもその子の意見に反対とかされたら怒るタイプでイエスマンになる子で固めたいようなワンマン女王様なんだけど、実家暮らしで彼氏が居ないからかすぐ外泊したがる。
ディズニーで宿泊とか、三連休で旅行とか誘われるけど、既婚者だったり翌朝仕事で早かったり、みんな環境がバラバラで『思い立って宿泊』が無理だったりするのに「え?友だちが一番大事じゃないの?」とか断ったら情が無いみたいな悪口を言ってた。
友だちをイエスマンにしたがる子はめんどくさい+7
-0
-
121. 匿名 2018/03/06(火) 10:05:35
女友達より男友達が多いタイプの子に距離を詰めて来られた。
依存心が強めで、学校帰りに約束してなくても教室の外で待ってる感じ。
便箋10枚の長文お手紙をくれる。
他の女友達は、うまく逃げたり音信不通になってるらしく、それでも彼女はあの手この手で女友達を維持しようとする。
私は八方美人癖があって、上手く断れない。
どうしたらいいんだろう?彼女、もう私と旅行行く気で旅行サイト調べまくってるよ+6
-0
-
122. 匿名 2018/03/06(火) 10:19:37
>>118
友達にガンガンきて粘着質な子って、集団の中では人見知りだったり緊張しいだったりしませんか?奥手というか。
それが、この子!ってターゲット見つけると豹変するんだよなー。
はじめはこちらがリードしてる感じだったのにな。ついてくるっていうか。
これもある種のマウンティング??
+5
-0
-
123. 匿名 2018/03/06(火) 10:56:14
休日は化粧するのめんどくさい。
あと、純粋に会いたいと思って誘ってくれるならいいけど明らかに暇つぶしに…とか人数合わせ…とかだと嫌だ。+8
-0
-
124. 匿名 2018/03/06(火) 11:16:48
わかる
ちょっと話したりお茶したりはいいんだけど、
遠出したくない
人混みにも行きたくない
ましてや、旅行なんて、、、
前は学生時代の友達大好きだったけど、
今はママ友と2.3時間くらいワンコインランチするのが一番楽+10
-0
-
125. 匿名 2018/03/06(火) 11:29:30
イベント自体に興味があっても
行き帰りの電車が同じだとしんどい+5
-0
-
126. 匿名 2018/03/06(火) 12:54:10
成人式の時に同窓会のハガキが来たが、好きでもないやつに会うのに金払いたくないから欠席した。
あれから20年後、今度は気を遣うために時間を使うのがもったいないと感じるようになってきた。+7
-0
-
127. 匿名 2018/03/06(火) 13:14:12
粘り強く誘ってくるから、とりあえずその子とだけならいっかーと思ってたらかなり直前に「○○(自分の苦手な子)も来ることになったからぁ~」と言われて、ただでさえちょっと憂鬱なのが休みの日に仕事を入れられたくらいの感覚になることがある( ;∀;)+7
-0
-
128. 匿名 2018/03/06(火) 13:18:35
わかる
友達は好きだけど遠出はキツイ+7
-0
-
129. 匿名 2018/03/06(火) 13:52:31
>>56
自分の時がそうだった(笑)
何回か誘ったら断られたので、迷惑だったかな?と思って誘わなかったらのけ者にされた!みたいな被害者づらされてた時があった。
どうやら仲間内から楽しかった話を聞かされてそれなら行きたかったと行っていたらしい。
いやいや、そんなに調子よくはいかないよとびっくりした。
相手の為にもいかないならいかないではっきりさせた方がよいかも。+1
-0
-
130. 匿名 2018/03/06(火) 14:26:10
元来休日は自由に過ごしたいから友達と会いたくない
何度断っても誘ってくる人疲れる
はっきり「あなたとは遊びたくないんだよ」って言ってもらうの待ってるのかと思うくらいしつこい
最近は断るのも面倒だからLINE未読無視してる
正直もう大人だから友達0人でも全く困らない+8
-0
-
131. 匿名 2018/03/06(火) 15:14:13
私はLINEやメールなどで数回する
近況報告だけで満足する事も多いw
長文で数回行えばそれでお互い理解できる感じにはなる。
外出するのが段々億劫になってきました。
カラオケやボーリング、居酒屋などは
20代の時は楽しめたけど今はどうしても
何が何でもやりたいという感情にはならない。+6
-0
-
132. 匿名 2018/03/06(火) 17:32:32
何度も断っても誘う人って、相手が自分を拒否してる事を認めない感じ。だから、難しいんだよね。私は、今は都合が悪いから、またこちらから連絡する、、と言って連絡しないよ。+3
-0
-
133. 匿名 2018/03/06(火) 19:59:26
金がない、貯金したい、って散々言ってるのに「気晴らしに」って旅行誘ってくるのやめてほしい。
実家暮らしOLの貴方には気晴らしなるかもしれんが安月給一人暮らしの私には気晴らしでもなんでもないのよ。
休みの日はのんびり近所の河川敷散歩すんのが一番の気晴らしですわ^ ^+8
-0
-
134. 匿名 2018/03/06(火) 20:23:30
行って楽しくない事が続いたら二度と会いたくなくなる…。
その子の人生相談(中身は薄め)とか愚痴とか共通の友だちや知り合いの悪口や噂話。聞く方が一切笑って無くても独演会状態になって、別れ際に『また絶対に集まろうね!』『旅行とか行こうよー!』 とか「え、無いでしょ…。何回会っても楽しくないのに…。」って思ってから徐々に疎遠にしちゃった。
その子は誰の悪口も言うから私の悪口も回りに回って私に聞こえてたし、合わせないと一緒に居られないとかずっと話題が暗くて居心地が悪いとか『続かない人間関係』だと思う。
楽しくない集まりはめんどくさい。楽しい集まりは楽しみになる。
+5
-0
-
135. 匿名 2018/03/06(火) 20:37:11
楽しみにしていても前日くらいになるとめちゃくちゃめんどくさくなって、めんどくさいのピーク越えるとまた楽しみになる(笑)
めんどくさハイ(笑)+2
-0
-
136. 匿名 2018/03/06(火) 20:55:05
お付き合いも必要かと、仕方がないから3回に1回は出席。でも、招集した子の自慢に愚痴のオンパレードで後悔するの繰り返し。別の子にやんわり愚痴ったら、ピタリと誘いなくなりました。オススメ。+2
-1
-
137. 匿名 2018/03/06(火) 20:59:55
遠回しに「集まりたいね~」とか言って誘われようと餌を巻いてきてたから毎回企画してたけど、いつからか企画・連絡係になってたけどめんどくさくてやめた。
誘われても苦手だったり楽しくない子とは会わなくした。ストレスになってたから。
結局疎遠になる子や続く子わかれてくるから、誘われて『めんどくさ~』ってなったら誘って来た子に少し苦手意識を持ってると思う。
+4
-0
-
138. 匿名 2018/03/06(火) 21:31:06 ID:gfFU2bq6kA
先日、二人きりで会いたい、話したいなと思う人がいてLINEで誘ったんだけど、なかったことかのように話の流れを変えられたんだ〜。
その晩はイライラして気分悪かったよ!笑
これからも付き合いのあるコミュニティの人だから、会ったときはごく普通に話せたらいいな。+2
-2
-
139. 匿名 2018/03/06(火) 21:52:46
結婚して地元から離れて、友達いなくて寂しいでしょ〜て言われてたけどほんとは快適。数ヶ月に1度集まってだらだらランチして話題は義母とか元旦那の悪口、昔話ばかりで帰ってからいつも無駄な時間だったなーて思ってたから。数年に一度で充分です。
女の人が集まる時、その場にいない人の話ばかりするのが苦痛です。+6
-0
-
140. 匿名 2018/03/06(火) 21:59:42
行ったら楽しいんだけど
なんか面倒くさい。
手配もしてもらってるし文句言えないけど。
帰ってから疲れてひとりで篭ってしまう。
また行きたいねって言われるし言うけど
本音は行くならひとりで行きたいと思ってる。+5
-0
-
141. 匿名 2018/03/06(火) 21:59:56
既にコメントしてる人もいたけど
私も近場でご飯とかすら面倒
お茶程度でも正直面倒だな~と思う
まあ言うほど友達いないからかもしれないけど
普段一人行動が当たり前みたいになってるから
買い物も食事も自分だけのペースでやりたい
いちいちどこに行きたいとか何食べたいとか
話し合うのすっごいめんどくさい
1回断ったら大抵は次回はないけど
主さんの友達みたいな人正直嫌だな~
私だったらもう正直にごめん、もう誘わないでって言っちゃいそう+8
-0
-
142. 匿名 2018/03/06(火) 22:10:31
7歳と2歳の子持ちの友達が三ヶ月おき位にランチに誘ってくれるんだけど、習い事で私の地元(と言っても私も車で一時間)に来たついでに。
滞在時間は2時間くらいだし、前回は小学生の女の子がいたので大人の会話は出来ない。
不妊様と言われるかも知れないが、私は結婚6年目の子供なし。
正直しんどい。予定があって断ってもまたマメに誘ってくれる。+3
-0
-
143. 匿名 2018/03/06(火) 22:32:07
結婚して地元を離れましたが、一歳の子供がいる友達から会いたいって連絡が来ても、会う気ありません…
実家から遠い友達の家に行かなきゃならないし、帰省の短い日程でそれをするくらいなら親とゆっくり過ごしたい。
こうやって友達が減っていくんだろうなと思う(面倒だと思っている時点で友達ではない苦笑)+4
-0
-
144. 匿名 2018/03/07(水) 12:36:20
>>88
わかる。いるよね そういう子。
こっちの財布都合 全く考えてない。
来て貰って当たり前だと思って礼も言わず自分の行きたいとこゴリ押し。
自分は近いからいつでも行けるのに。
一度中間 (それでも相手寄り)提案したら
まさかのブチ切れ。大嫌いになり
無視してるのに気付かない 鈍感さ加減
呆れるわww+3
-0
-
145. 匿名 2018/03/07(水) 19:47:42
「今度会おう」
「集まろう」
「ご飯食べに行こう」
と言いつつ、いつ会うかという具体的な話にならない程度に盛り上がるのがちょうどいい。+3
-0
-
146. 匿名 2018/03/08(木) 05:48:35
>>106
ん?
貴方に合わせて宅配便にしてくれたんじゃないの?
そこまでにしてプレゼントを送ってくれる人はいないよ
私なら辞めるけどね+0
-0
-
147. 匿名 2018/03/09(金) 09:36:01
>>132
自分も毎回、こっちから連絡するね!っていうけど、それをどういう意味か理解してない人が多くてうんざりしてる
お前からは連絡もらっても会いたくはないよってことに気付けと思う+3
-0
-
148. 匿名 2018/03/10(土) 10:34:19
同じ会社で働いて会ってるのに…
仕事が終わって一度家に帰って夕飯食べて
その後また会おうってよく言われてた…
めんどくさい!から…
一切断ってる+1
-0
-
149. 匿名 2018/03/10(土) 10:51:09
一緒に出かけて運転手は私
コンビニ寄りたいと言うので私も寄りたいし
いいよ と言ったら お酒飲んでいい?
はぁ?・・・
理由は 男関係
断れなくなり そこから次の場所に着くまで
ずっと酒飲み続ける
もうあなたと遠出したくありません+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する