-
1. 匿名 2018/03/05(月) 22:36:42
まず、電車の中ではほぼ寝てた…
待ち合わせとかで時間潰す時はボケーッと立ってた…
後はテレビや雑誌や新聞を見てたのかなぁ~?
今、みなさんがスマホをしている時間って、スマホ無い時代は何の時間でしたか?+163
-5
-
2. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:02
パソコン+143
-4
-
3. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:15
プレステかな+52
-5
-
4. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:24
電車の外をずっと見てた。+233
-4
-
5. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:29
ウォークマン
+250
-2
-
6. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:34
小説読んだりしてたなぁ+202
-3
-
7. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:38
通勤通学の電車は、ウォークマン聴きながら、読書してました。+148
-3
-
8. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:43
プリクラ帳をつくる+127
-4
-
9. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:49
妄想+113
-3
-
10. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:51
いやー。ほんと何してたんだろ。
覚えてないや。
今の時代考えられないよね?+278
-6
-
11. 匿名 2018/03/05(月) 22:37:55
妄想+63
-1
-
12. 匿名 2018/03/05(月) 22:38:00
音楽聴いてた+136
-2
-
13. 匿名 2018/03/05(月) 22:38:04
ガラケー時代はGREEやってたなー+82
-8
-
14. 匿名 2018/03/05(月) 22:38:04
暇な時間は寝るか妄想w+76
-3
-
15. 匿名 2018/03/05(月) 22:38:07
男はみんな電車でジャンプ読んでたかな+84
-3
-
16. 匿名 2018/03/05(月) 22:38:22
ひたすらテレビ観るか、雑誌読むかだったな。
あとは友達と何時間も長電話w
そして親にブチ切れられる。+214
-1
-
17. 匿名 2018/03/05(月) 22:38:43
たまごっち+27
-3
-
18. 匿名 2018/03/05(月) 22:38:50
着メロ作成とかしてた記憶ある笑+71
-5
-
19. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:01
マンガ読んでるかCD聞いてた+82
-1
-
20. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:04
ガラケーでテトリス+42
-3
-
21. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:06
退屈退屈退屈+6
-1
-
22. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:12
>>13
同じw
ひたすらクリノッペつんつんしたり、グリキューに入り浸ってた。+45
-3
-
23. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:14
パソコンでチャットしたり絵を描いてたよ〜+24
-3
-
24. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:16
ガラケー時代はG4に常駐していた。+8
-4
-
25. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:19
電車の中で本読んでた。
家の中ではゲーム
+27
-2
-
26. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:29
ぜんっぜん覚えてない+34
-1
-
27. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:33
その時代に戻りたい‥+230
-1
-
28. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:34
遊んでた!
スマホなって色々、家族や友人知人の使い方、見てるものを真似するのようちなってから
お金も使わないしー
ってなってただいじる
+6
-2
-
29. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:42
ガラケーの時はモバゲーしたりメールしたり携帯小説見たり…
スマホになってからはSNSしたりLINEしたり携帯漫画(無料の)読んだり…
同じような事してるんだけどね。笑+66
-3
-
30. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:47
オールナイトニッポンとか聞いてました。
+28
-3
-
31. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:48
平凡な日々を過ごしてた+24
-0
-
32. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:50
読書
今でも読んでみたいなと思う本はあるんだけどスマホに手が伸びてしまう
依存してるな…+85
-1
-
33. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:53
読書+47
-1
-
34. 匿名 2018/03/05(月) 22:39:56
逆に友達0人だったわ。+10
-2
-
35. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:00
私は読書が大好きで図書館に入り浸っていた。本の匂いが好きで、日向ぼっこしながらパラパラと紙をめくる音や手触りが好き。
色んな分野を読めるから、知識を吸収している感じが幸せだった。
スマホを持つようになってから、ネットで何でも調べられるし、電子書籍をスマホで見られるし、ガルちゃんもあるから、家に閉じこもってしまってる。
人としてヤバいけど、止められない。
(>_<。)+81
-2
-
36. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:04
本が大好きでよく読んでた
古本屋とか図書館も子供連れてよく行ったな
今は読むとしても漫画くらい+17
-2
-
37. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:06
ガラケーでもテキスト主体のブラウザゲームや携帯小説見てた
今も変わらず中毒です+6
-2
-
38. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:07
ガラケーで2ちゃん+21
-1
-
39. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:16
TV
本
電車内なら外見る
イオンにいく
映画を見る
ビデオかりてくる+23
-1
-
40. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:16
本読みながらウォークマン
最近はスマホばっかりで読書量が減ってしまった・・・+33
-1
-
41. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:25
最近ガラケーからスマホに変えたけれど、電車の中で
スマホばっかり見ている人が多いことにビックリする。
まだ文庫本を読む方が楽しいと思ってしまう。+30
-1
-
42. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:28
まず、病院や銀行の待ち合い室は雑誌だったよね~
電車の中ではジーッとしてた(笑)+55
-0
-
43. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:28 ID:OcxRCkYxWe
DSしてたなw+6
-1
-
44. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:50
食後とか漫画読んでたなあ
+5
-1
-
45. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:53
ガラケーで無駄にブログサイト作ってた!誰が見るん?!笑+37
-1
-
46. 匿名 2018/03/05(月) 22:40:54
私もよく読書してた。今スマホに毒されてる。+12
-1
-
47. 匿名 2018/03/05(月) 22:41:00
長電話で友達の愚痴を聞いてた
いまはラインの長文愚痴メールになってる+7
-1
-
48. 匿名 2018/03/05(月) 22:41:12
>>24
G4懐かしい。+1
-1
-
49. 匿名 2018/03/05(月) 22:41:14
ガラケーでも掲示板読んでたので、今とあまり変わらず…+13
-1
-
50. 匿名 2018/03/05(月) 22:41:21
>>1
すげーアホそう+0
-12
-
51. 匿名 2018/03/05(月) 22:41:41
>>27戻りたいねー 笑
自分の足や意志で動いて活動的だったのに
頭も体もなにも使わなくなってやばい。
お金も使わないけど。
+32
-1
-
52. 匿名 2018/03/05(月) 22:41:53
スマホの前ならガラケーいじってたよ+11
-2
-
53. 匿名 2018/03/05(月) 22:42:11
本とか雑誌読んでたかなぁ+7
-0
-
54. 匿名 2018/03/05(月) 22:42:27
PCでよくチャットやってた+3
-1
-
55. 匿名 2018/03/05(月) 22:42:47
>>1
スマホ前は携帯でネット
携帯の前は読書とか
というか今も電車の中では読書が多い+9
-1
-
56. 匿名 2018/03/05(月) 22:42:52
本が好きで読んでた
本が好きなのは変わりないんだけど買うだけかって読まない
昔の本はくたびてれるのに、ここ数年買った本は新品かってくらいきれい
買うときワクワクしてついまとめ買いして終わり+14
-1
-
57. 匿名 2018/03/05(月) 22:43:02
パソコンでアメーバピグ+7
-1
-
58. 匿名 2018/03/05(月) 22:43:36
やっぱり読書かなぁ。
試験前とか現実逃避で色んな本を読んでた気がする。+10
-1
-
59. 匿名 2018/03/05(月) 22:43:45
スマホにしてからパソコン触らなくなったなあ+12
-0
-
60. 匿名 2018/03/05(月) 22:43:57
レストランとかでも、カップル同士で無言でスマホしてたりしない?
会話!おばちゃん達は人が目の前にいるときは、目を見て会話よ!+14
-0
-
61. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:00
30年前の22時42分頃なら 夜ヒット見てました。明菜ちゃん!+2
-1
-
62. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:08
ガラケーで友達と電話、メール、ネット+6
-1
-
63. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:22
ガラケーでmixiとかモバゲーみてた+16
-2
-
64. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:52
病院で何時間も待たされたりしても、スマホ無いのに、よく待ってたよね(笑)+21
-0
-
65. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:55
TSUTAYAが娯楽だった+16
-1
-
66. 匿名 2018/03/05(月) 22:45:08
家ではパソコン。
外ではケータイ小説、寝る前はオセロ+6
-1
-
67. 匿名 2018/03/05(月) 22:45:17
夜空いた時間に突然掃除したり、引き出しひっくり返して片付けたり模様替えしたり
今はスマホもってゴロゴロしかしてない+19
-1
-
68. 匿名 2018/03/05(月) 22:46:04
携帯電話の無料フラッシュゲーム。
単調な作業ゲームが多かったけど電車乗ってる時はそれやってたな。
今ではほとんどのフラッシュゲームのサイトは閉鎖したけど、今のありがちスマホゲームとは違って、ドット絵の面白いゲームが多かった。
+6
-1
-
69. 匿名 2018/03/05(月) 22:46:04
家ではホームページ作ってたな
外では友達と話したりしてた+4
-1
-
70. 匿名 2018/03/05(月) 22:46:09
ガラケーでモバゲーやって、ケータイ小説読んだりしてたけど、皆ちがうの!?+8
-2
-
71. 匿名 2018/03/05(月) 22:46:27
>>61
夜ヒットって水曜日じゃなかったっけ?+2
-0
-
72. 匿名 2018/03/05(月) 22:46:29
時間があまりない平日は雑誌、休みの日は小説読んだりしてたな。
音楽も今より聞いてたような気がする。
今はガルちゃんにどっぷり…+9
-1
-
73. 匿名 2018/03/05(月) 22:46:52
>>50
失礼だね+4
-0
-
74. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:25
ゲームボーイ+1
-1
-
75. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:27
ひたすら本読んでた。
スマホ持ってからほとんど読んでない。
本読む習慣がなくなると本を読む集中力もなくなるんだね(´・-・`)+12
-1
-
76. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:55
DSしたり音楽聴いたりモバゲーやったり読書したりしてた。ガラケー時代の方がたくさん本読んで休日は外出て遊んで健康的な生活してたと思う。
今は読書しながらついスマホいじってしまうし。+10
-1
-
77. 匿名 2018/03/05(月) 22:48:06
魔法のiらんどでケータイ小説
ケータイが熱くなってた+9
-1
-
78. 匿名 2018/03/05(月) 22:48:21
あ!ガラケーで携帯小説読んでた!恋空?やったかな?泣き過ぎた覚えが、、、酔ってたね、、恋愛に。笑笑+6
-1
-
79. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:02
ガラケーで掲示板に入り浸ってた
K2板とかみんな知らないよねー+3
-1
-
80. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:07
逆にスマホでみんな何してるんだろうと思う時もある。電車の中でみ~んなスマホ見てるけど、何を夢中で見てるのか教えてほしいくらい。自分はがるちゃんを惰性で見てるくらいでスマホの楽しみ方がいまいちわかってない気がする(..)+15
-0
-
81. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:39
小説といえばドリーム小説読んでたw+2
-1
-
82. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:41
携帯電話が主流だった頃、出張でよく行っていた大阪は電車内では話し声が多くて騒がしくて、静かな東京とは違うなとは思っていたが、スマホが主流の現代では、大阪も東京の車内と変わらず、すごく静かになった。
+9
-2
-
83. 匿名 2018/03/05(月) 22:50:15
たしかにこんなに依存してなかったから
他のことをやる時間もあったし
新聞や雑誌や本で活字を読んでたよね。
+17
-0
-
84. 匿名 2018/03/05(月) 22:50:20
電車やカフェなどの出先では読書。分厚いハードカバーでも持ち歩いてた。
家では据え置きゲーム。
今もスマホでだけどKindleで読書してるし家ではスマホゲームもやるけど据え置きもやる。
選択肢が増えた感じかな。
外読書にKindleはめっちゃ便利!+4
-1
-
85. 匿名 2018/03/05(月) 22:50:24
不便だった昔の方が生きやすかった気がする+20
-0
-
86. 匿名 2018/03/05(月) 22:50:54
>>78
私も恋空読んで号泣してた
恋空とdeeploveが流行ってた+4
-1
-
87. 匿名 2018/03/05(月) 22:51:12
始めていく場所には紙の地図を持って行ってた
それでも迷子になってた+9
-1
-
88. 匿名 2018/03/05(月) 22:51:52
はよ返してもらえますか+1
-1
-
89. 匿名 2018/03/05(月) 22:51:55
>>80
そこよ!電車もバスもみんなスマホ見つめてるよね…
何してるんだろ?(笑)+11
-0
-
90. 匿名 2018/03/05(月) 22:52:15
新聞も読書もネットも全部スマホで出来るようになったね+9
-0
-
91. 匿名 2018/03/05(月) 22:52:59
>>88
うん?何を?+3
-0
-
92. 匿名 2018/03/05(月) 22:53:01
モバゲーやらミクシーやら懐かしい+13
-0
-
93. 匿名 2018/03/05(月) 22:53:56
星空バータウンとかサンシャイン牧場とかやってた!+6
-1
-
94. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:07
家族の会話もあったよね
今じゃ家族全員、各々がスマホしてるwww+15
-0
-
95. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:21
トピタイの答えにはなってないけど、
最近スマホから離れる時間を作りたくて、画用紙と水彩絵の具と色鉛筆買って暇になったら絵を描いてる。
トイレとお風呂には持っていかないようにしてる。
スマホ依存治したい。。ずっとスマホいじってたら空っぽの人間になる気がする。+17
-2
-
96. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:33
パソコンでネット、ゲーム、漫画、音楽、映画、ドライブ行ったり、本を読んだり
それなりに充実してた+6
-1
-
97. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:33
ぼっちだからますますスマホ依存は進む、、
音楽かけてTVつけてガルちゃんしたら
なぜか一人じゃない気がするから+5
-2
-
98. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:51
漫画読んでたな
今はスマホで見れるから家に漫画一冊もないや
+5
-1
-
99. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:59
前はバスや電車の中で音楽聴きながら外眺めるのが好きだったけど
なんか今はスマホいじるか寝てないと変な人に思われそうで特に見るもんないけどスマホいじってる+3
-2
-
100. 匿名 2018/03/05(月) 22:55:06
デコメのえもじを集めたりしてた+22
-2
-
101. 匿名 2018/03/05(月) 22:56:39
エロビデオ観賞+0
-5
-
102. 匿名 2018/03/05(月) 22:57:10
>>95
わかる!
そ~なのよ、無くても生きてたって話よ(笑)
煩わしく感じる時もある
ガルちゃんばっかりやってるくせして(笑)+7
-1
-
103. 匿名 2018/03/05(月) 22:57:24
>>71
月曜10時からの生放送。それもしかしたら芳村真理さんが 辞めた末期の放送では無い?その頃はもう夜ヒットつまらないからみなくなった。明菜さんも色々あったしね。トップテンは月曜8時からね。月曜はチャンネルクルクル回してた。9時からがお風呂タイム。+2
-1
-
104. 匿名 2018/03/05(月) 22:58:36
>>101
確かに今はこんなのもスマホで見れるよね+3
-2
-
105. 匿名 2018/03/05(月) 22:58:47
多分今の自分は
これ+2
-18
-
106. 匿名 2018/03/05(月) 23:00:22
昔はバスとかの乗り物は
下向いたら酔うよ!とか言われてたよね
笑える~
今じゃみんな下向いてる+11
-0
-
107. 匿名 2018/03/05(月) 23:00:27
時間があれば本読んでた
続きが気になるし楽しみで
電車や寝る前
寝なきゃいけないのに読んで寝坊も
+8
-0
-
108. 匿名 2018/03/05(月) 23:00:40
テレビっ子
スマホがある今より昔のない時代の方がストレスなく過ごせてた気がする+13
-0
-
109. 匿名 2018/03/05(月) 23:01:11
結構、雑誌読んでた気がする
+18
-0
-
110. 匿名 2018/03/05(月) 23:01:30
前半、妄想だらけでツボ+4
-1
-
111. 匿名 2018/03/05(月) 23:01:33
ガラケーだと、スタービーチ?みたいな名前の出会い系も流行ったような。
まだゲームもそんなになかったし、ガラケーで何してたっけ?w
家にいる時はパソコンでミクシーしたりしてたなー。
スマホになってから何でも出来るから、パソコンすら使わなくなったな。+1
-1
-
112. 匿名 2018/03/05(月) 23:01:53
やめよ。
寝よう。睡眠ほど楽しいことはないし+7
-0
-
113. 匿名 2018/03/05(月) 23:03:03
携帯とパソコンでmixiやってた。
サンシャイン牧場にはまってたな。+4
-2
-
114. 匿名 2018/03/05(月) 23:05:00
今も昔もPCでネット
スマホは小さすぎて使い物にならない
外出時はLTE付きの泥タブ使ってる+6
-0
-
115. 匿名 2018/03/05(月) 23:05:10
ガラケーより前 仕事で初めて行く場所にどうやって行ってたか
全然思い出せないw+9
-0
-
116. 匿名 2018/03/05(月) 23:05:43
手紙書いたりもしてた!+10
-0
-
117. 匿名 2018/03/05(月) 23:06:15
テレビか本+3
-0
-
118. 匿名 2018/03/05(月) 23:06:33
>>105
これ何?+5
-0
-
119. 匿名 2018/03/05(月) 23:07:05
ガラケーでネットはしてたけど ROM専だったので飽きたら雑誌や文庫本読んだり、目を閉じて頭空っぽにしてボーッとしてたり
家では今より熱心に家事をしていた
テレビがもう面白いと思えなかったので、ラジオを聴いていました
今よりも時間の流れがゆっくりだった+10
-0
-
120. 匿名 2018/03/05(月) 23:08:08
今とそんな変わらない気がする。
音楽聞いたり
デコログとかモバゲーとかグリーみたり
あとは、メールとかかな?+7
-0
-
121. 匿名 2018/03/05(月) 23:08:28
学生の頃は深夜のラジオ聞くの好きだったな+8
-0
-
122. 匿名 2018/03/05(月) 23:11:46
何かガルちゃんこんだけやってて言うのも変だけど…
子供にはゲームの時間を制限したりするのに、私はやりたか放題で、ちょっとスマホから離れる時間も大切なのでは?と考えさせられた。+14
-0
-
123. 匿名 2018/03/05(月) 23:12:10
テレビ、本、雑誌
昔は雑誌よく買ってた
今は本当に買わなくなった~+9
-0
-
124. 匿名 2018/03/05(月) 23:12:37
ガラケーでもYouTubeは見れたしあとはiモードと読書+5
-0
-
125. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:09
スマホのない時代。んー幸せだったなぁ。+12
-0
-
126. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:21
本を読んでた
雑誌や小説+2
-0
-
127. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:14
スマホというか携帯電話が無い時代は、好きな人からの電話をひたすら待ち、電話が来た時は緊張で脇汗ぐっちょりかいて、電話切った後は嬉しくて小躍りしてた。+9
-0
-
128. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:39
ま、今みたいにムダに全く知らない赤の他人に叩かれたりする事も無かったよね…
ガルちゃんで初めて叩かれたときは、凹んだ、凹んだ…+9
-0
-
129. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:26
>>127
懐かしい~~
家電がよく鳴ってたよね!+7
-0
-
130. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:26
本読んだりラジオ聴いてた。
ここ数年ラジオ聴いてないなぁ~。
radikoインストールしようかな。+1
-2
-
131. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:09
家族で外食に出かけても
旦那も息子たちも料理くるまでスマホしてたら、淋しくなる。
会話なくなったなぁ+5
-1
-
132. 匿名 2018/03/05(月) 23:20:06
>>128
私 今までネットで書き込みなんてした事なかったんだけど初めてガルちゃんで思いきって書き込みしたら「お前在日だろ!」とか「韓国人は国に帰れ!」とかいきなり攻撃されて凹みました。
別に韓国を庇うような事書いたつもりなかったんだけどね。+5
-0
-
133. 匿名 2018/03/05(月) 23:20:35
パソコンでインターネット
電車では本を読んでいました
ゲームは変わらずやってるなぁ+1
-1
-
134. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:08
ファミコンにハマって朝方までゲゲゲの鬼太郎やってた。
電気代2万近くなって怒られてしばらくファミコン禁止にされた。+2
-1
-
135. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:42
寝る時は小説読みながら寝落ち。
今はスマホ見ながら寝落ち。
今も昔も、布団に入って何もせずおやすみーってのが出来ない。+1
-1
-
136. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:57
家ではPCでネットゲーム
電車の中では読書+1
-1
-
137. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:30
電車ではウォークマンや読書
今も電車では読書。
昔、家ではテレビ・犬と遊ぶ・読書。
誰かと待ち合わせの時も読書。
…あんまり変わってないなw+4
-1
-
138. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:08
ガラケー時代もパケホだったから
ネット三昧だったな
だけど何を見てたのか覚えてない
今は大半はガルとか動画だけど...
その前の時代は本・雑誌
テレビ、ビデオ/DVD
音楽ももっとじっくり長時間聴いてたな
電車は今でも車窓
そっちの方が刺激的だし癒されもする
+7
-1
-
139. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:23
基本テレビっ子。
自分の部屋ではラジオか自分で録音したカセットで音楽聴きながら漫画やら小説やら読みふける。+2
-1
-
140. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:48
>>134
も~酒吹いたWW+1
-1
-
141. 匿名 2018/03/05(月) 23:28:39
>>123
ほんとそれ。
買わなくなったね。+3
-0
-
142. 匿名 2018/03/05(月) 23:32:32
電車に乗っている時は中つり広告を見てた+7
-1
-
143. 匿名 2018/03/05(月) 23:33:35
トピずれだけど
目が痛くなることないですか?
私はスマホしすぎたら、目痛から頭痛、肩痛と
あちこち痛くなる+5
-1
-
144. 匿名 2018/03/05(月) 23:33:56
スマホの侵略っぷりたるや...
歴史上のどんな疫病テロも
構わないくらいの勢いと勢力だよね
老若男女、どこでもスマホだもんね
某有名人が
「人といても気が付けばお互いに自分のスマホ見てる」
って言ってたし
実際、出かければ
そういう光景はザラだしもはやデフォでみかける+10
-0
-
145. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:15
>>142
あ~見てた~
情報源だった!懐かしい!+1
-1
-
146. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:21
ガラケーで夢小説読んでましたね。+0
-1
-
147. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:56
>>140
親の目盗んでコッソリやってたけど、結局クリア出来なかったけどね。+2
-0
-
148. 匿名 2018/03/05(月) 23:35:01
スマホは持ってないから、専門書を読んだり、植物の世話をしたり、パソコンで調べものしたり。20年前からあまり変わらないね。+3
-1
-
149. 匿名 2018/03/05(月) 23:40:19
ガラケーの時はグリーでクリノッペのコンテストにハマってた。あとはモバゲーでロワイヤル系やってた。ガラケー持つ前は電車の中ではたぶん人間観察か、中吊り広告見たり外見たり。+2
-1
-
150. 匿名 2018/03/05(月) 23:40:52
ガラケーで普通にネット
5ちゃんもガラケー用ブラウザあったし今ほど便利ではないけど漫画やゲームアプリもあった
通信制限がないから逆に便利だった部分もあるよ+4
-1
-
151. 匿名 2018/03/05(月) 23:49:31
ケータイで深夜ラジオを聴くのが密かな楽しみだった。
番組の変わり目に、ジェットストリーム〜っていう宣伝があって、渋い声に興奮しながら次の番組始まるまでドキドキしていた。
+4
-0
-
152. 匿名 2018/03/05(月) 23:53:46
ちょっとズレるけど、5歳下の元カレに、6〜7年前?に、スマホにすること渋ってたら、10年たったら皆スマホの時代になってるでって馬鹿にされた、、、今そうなってるよね。
アイツはノスタラダムスの化身か?!笑+5
-0
-
153. 匿名 2018/03/06(火) 00:08:26
ガラケーいじってた。
パソコンで動画見てた。
電車では小説読んでた。
DVD借りて映画見てた。+6
-1
-
154. 匿名 2018/03/06(火) 00:10:00
高1でガラケーだったのが高3ではみんなスマホになってたなぁ+3
-0
-
155. 匿名 2018/03/06(火) 00:15:23
>>151
151の者です。
宣伝って書いちゃいましたが、れっきとしたラジオ番組でしたね。
当時、伊武雅刀さんのこと知らなくて、イブマサトーのラジオがすごいと興奮してました。
学校は辛かったけど、布団に包まれた夜は忘れがたい時間だったなぁ。+2
-1
-
156. 匿名 2018/03/06(火) 00:15:31
40代。ガラケーもなんもなかったです。ゲームとかも持ってなかったので
ラジカセで音楽、ラジオ聴いて
恋愛小説読んでた
今はすっかり本読まなくなりました。+5
-0
-
157. 匿名 2018/03/06(火) 00:21:32
パソコンで2ちゃんねる+3
-1
-
158. 匿名 2018/03/06(火) 00:26:42
パソコンやったり、絵描いたりしてた+2
-1
-
159. 匿名 2018/03/06(火) 00:37:07
ガラケー時代はmixi、モバゲー、デコログをしてた+3
-1
-
160. 匿名 2018/03/06(火) 00:38:02
中学生のときガラケーで他社と記号した送れなかったの懐かしい。いかに顔文字で相手に表情が伝わるかってのが難しかったわ。途中から絵文字も送れるようになってテンション上がったよねー!+6
-1
-
161. 匿名 2018/03/06(火) 00:45:14
>>82
そうなんですか!私は関東在住ですがガラケー主流の時代に大阪出張に行った時があって、電車内の話し声の量に驚いて、やっぱり大阪の人って喋るの好きなんだ!!と感動した覚えがあります。笑
いまは違うんですね。+3
-1
-
162. 匿名 2018/03/06(火) 00:51:19
少なくとも今よりしっかり睡眠とれてた気がする。
昔は布団に入って本や音楽聴くとすぐ寝れた。
寝る前小説読むと数ページで寝落ちし、次の夜記憶が途絶えたページまで戻って読み始めるけどすぐ睡魔に襲われ、結局毎晩同じ所読んでるみたいな(笑)
今寝る前のスマホがやめられず夜更かしになった。
+4
-0
-
163. 匿名 2018/03/06(火) 00:53:53
ゲームボーイ(グレー)
投稿時、MDだったなぁ+4
-1
-
164. 匿名 2018/03/06(火) 00:55:02
パソコン買うお金もなかった時代
図書館のパソコンコーナーで調べものしてた。
念願のノートパソコン買ってからは
時間制限なく家で色々できて嬉しかったな~
スマートフォンは目が悪くなるの
分かってたから使うつもりなかったけど
ガラケーに安いプランがなくなって
仕方なくスマートフォンにしました。
ガルちゃんやYoutube依存してて
今は適度に運動して離れたいと思う。
眼精疲労と頭痛、肩こり腱鞘炎でつらい。+6
-1
-
165. 匿名 2018/03/06(火) 01:19:19
急な待ち合わせとか伝言なんかは駅の掲示板、黒板に書いていたな〜
好きな人からの伝言は本当に嬉しかったな
+4
-1
-
166. 匿名 2018/03/06(火) 01:36:09
パソコンで2ちゃん
+2
-1
-
167. 匿名 2018/03/06(火) 01:49:49
家電使いすぎてよく怒られてた(笑)
ガラケーで無意味にワンギリしてた。
なんでたろ。+2
-1
-
168. 匿名 2018/03/06(火) 02:40:59
電車では音楽聴くか本読んでたな
家ではテレビ+3
-1
-
169. 匿名 2018/03/06(火) 04:53:25
モバゲー、グリー、Facebook等してましたよ。+3
-1
-
170. 匿名 2018/03/06(火) 04:59:27
いまほんと何でも待ち時間が苦にならないよね
昔は行列とか苦痛だったけど、今はスマホのおかげでそうでも無い
美容室行っても、もう雑誌なんか置いて無いとこあるよね+2
-0
-
171. 匿名 2018/03/06(火) 05:55:23
ジグソーパズルしてたなぁ
畳一枚分のパズル作ったけど
フレームがめちゃめちゃ値段高かったし
車に乗せるのにもハッチバックあけて
持ち帰った
今 スマホのジグソーパズルしてる笑+1
-0
-
172. 匿名 2018/03/06(火) 06:10:26
電車や待合室は文庫本読んでる、今も。
長時間の移動は大画面の端末で何か観てる、今も。
待ち合わせは何もせず景色を見てる、今も。
カフェはタバコ吸ってた、今はスマホ見てる。+4
-0
-
173. 匿名 2018/03/06(火) 07:00:47
ファッション雑誌を読むのが楽しみだった。何冊も買いました。+4
-1
-
174. 匿名 2018/03/06(火) 07:03:57
>>149
うわーっ くりのっぺ懐かしい!
GREEのコミュで知り合った人 数人とは未だに仲良し。+2
-1
-
175. 匿名 2018/03/06(火) 07:08:11
mixiで牧場運営してた。流行ったよね?動物育てたり、野菜育てたり、収穫に忙しかったよ。+4
-1
-
176. 匿名 2018/03/06(火) 07:44:44
ないときのほうが良かった
自由があった今はいつでも会社から連絡がある地獄+7
-0
-
177. 匿名 2018/03/06(火) 07:53:58
一年前までガラケーだった。
ふつうに本読んでたなあ。
今スマホなかったら困る+2
-0
-
178. 匿名 2018/03/06(火) 09:14:39
電車やバスでは、今と変わらず
メールやネットはPC
未だにスマホはガラケーと同じような扱いかも
ネットはタブレットを使うから+2
-0
-
179. 匿名 2018/03/06(火) 09:23:55
漫画読むか、テレビ観るか…
テレビは昔は面白かったよね
今は面白い番組探すの苦労する+3
-0
-
180. 匿名 2018/03/06(火) 10:43:06
漫画や小説読んでました。+3
-0
-
181. 匿名 2018/03/06(火) 13:08:45
電車で編み物している人いたね+2
-0
-
182. 匿名 2018/03/06(火) 13:11:08
スマホどころか、ガラケーも、ポケベルも無い時代。営業はどうしていたのだろう。定時連絡?+2
-0
-
183. 匿名 2018/03/06(火) 13:28:08
PCで遊ぶか、読書かなぁ+1
-0
-
184. 匿名 2018/03/06(火) 16:12:52
ひたすら聖飢魔IIと本田美奈子聴いてたな。+1
-1
-
185. 匿名 2018/03/06(火) 17:51:03
ガラケーの降ってくるアイスを乗せるゲームにはまってた
+2
-0
-
186. 匿名 2018/03/06(火) 18:10:00
ガラケーでネットやゲーム、パソコンでネットや動画見たり。
手紙書いて送ってた(笑)
自分がスマホになってから、手紙からスマホに!!(笑)+1
-0
-
187. 匿名 2018/03/06(火) 19:34:49
アラフォー。
実家に住んでガラケーさえ持っていなかった時はマンガ読んだり、音楽聞いたり、友達と買い物行ったりカラオケしたり姉と同じ部屋だったからしゃべり倒してた。
1人暮らししだしてからは無理やり彼氏作ったりしてた。
友達も少なくて、恋愛がなかったら何もすることがなかった。
20代前半でパソコンを手に入れてからはパソコン習いに行ってインターネット開始。
+1
-0
-
188. 匿名 2018/03/06(火) 21:13:16
生まれた時からあったと思う…+1
-0
-
189. 匿名 2018/03/06(火) 21:47:28
モバゲーやってたw+1
-0
-
190. 匿名 2018/03/06(火) 22:02:50
だいたい親がスマホはまり込んでるおうちって子供もだよね
自分も気を付けよう…+3
-0
-
191. 匿名 2018/03/06(火) 23:19:17
今みたいにマスコミ不信もなかったし、めっちゃテレビっ子だった。+1
-0
-
192. 匿名 2018/03/07(水) 12:16:58
パソコンでチャットとか+0
-0
-
193. 匿名 2018/03/07(水) 22:25:37 ID:kvV5w5PuRk
ガラケーでツイッターばっかやってた。友人達との雑談もツイッターだった。+0
-0
-
194. 匿名 2018/03/12(月) 23:02:15
空を眺めてた。今は全然空を見なくなっちゃった。
下向いて小さい画面ばかり見てる。
なんか、やばいよね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する