-
1. 匿名 2018/03/05(月) 16:54:07
90年代のブラックジャックを見たら今のより絵は大人っぽいというかピノコも今のより少し大きくてちょっと違うんだけど、
大人なアニメで面白かったです。
今のももちろん好きです。
ピノコを見てるとあ〜声優さん、亡くなっちゃったよな〜と少し悲しくなります。好きな声優さんだったので。
なのにお名前を失念してしまいました。+45
-2
-
2. 匿名 2018/03/05(月) 16:55:15
あっちょんぶりけ♡
ピノコって最初はいろいろあって問題児だったのよね。+87
-0
-
3. 匿名 2018/03/05(月) 16:55:23
アッチョンブリケ+42
-2
-
4. 匿名 2018/03/05(月) 16:55:40
ボンカレーはどう食ってもうまいのだ。
↑ツボでした!+97
-0
-
5. 匿名 2018/03/05(月) 16:56:00
ピノ子双子なんだよね
+71
-0
-
6. 匿名 2018/03/05(月) 16:56:31
+156
-1
-
7. 匿名 2018/03/05(月) 16:56:57
漫画で全巻読んだけど大分忘れてしまいました…
何回も読んだのに…(/--)/+89
-0
-
8. 匿名 2018/03/05(月) 16:57:55
ナム三!!+43
-0
-
9. 匿名 2018/03/05(月) 16:57:56
間黒男+67
-0
-
10. 匿名 2018/03/05(月) 16:58:02
ブラックジャックがお金をたくさんとるのはお母さんのためなんだよね。+97
-3
-
11. 匿名 2018/03/05(月) 16:58:23
オムカエデコザンス+44
-4
-
12. 匿名 2018/03/05(月) 16:59:50
持ち歩きの膨らます無菌室ってほんとにあるのかな+92
-0
-
13. 匿名 2018/03/05(月) 17:00:07
OVAのブラックジャックはかっこよすぎ。
+35
-1
-
14. 匿名 2018/03/05(月) 17:00:17
リアルガチでBJが理想の男性。
もう、かっこよすぎるだろー!+133
-0
-
15. 匿名 2018/03/05(月) 17:00:18
ブラックジャックとピノコの関係が大好き+106
-2
-
16. 匿名 2018/03/05(月) 17:00:22
そう言えばドロンジョとの婚活cm。
実は子供がいる→構いませんわ。過去は誰にでもあります。
本人は妻だと言い張っています→女はナントカ(お酒の名前)のお代わりを頼んだ
ってのがあったね
+45
-2
-
17. 匿名 2018/03/05(月) 17:00:23
子供の頃はドクターキリコ最低な奴だと思ってたけど、今読むと彼の信条もなんとなく理解できる+164
-0
-
18. 匿名 2018/03/05(月) 17:00:51
ピノコとブラックジャックの独特な関係が魅力的
ピノコは先生がいないと何かあった時に生きて行けないわけで、ブラックジャックにとってもピノコは娘のようで最高の助手であり妻 笑+114
-1
-
19. 匿名 2018/03/05(月) 17:00:58
スラスラ読めるけど、結構重い深い話があって落ちることがある+101
-0
-
20. 匿名 2018/03/05(月) 17:01:05
如月恵先生とのシーンはドキドキした+89
-0
-
21. 匿名 2018/03/05(月) 17:01:11
過ぎ去りし一瞬ってお話が好きです+12
-2
-
22. 匿名 2018/03/05(月) 17:01:24
稼いだお金で島買って自然保護を一人でやってんだよね+81
-0
-
23. 匿名 2018/03/05(月) 17:02:23
ブラックジャックは私の理想の男性。素敵すぎ。+92
-0
-
24. 匿名 2018/03/05(月) 17:02:44
ブラックジャックに美容整形してもらいたい。
マンガでもそんなストーリー読んだけど、
絶世の美女に生まれ変わってた気がする!
+46
-1
-
25. 匿名 2018/03/05(月) 17:03:25
BJの顔がツギハギなのは黒人のハーフの友達の皮膚を移植してもらったから。
きれいに美容整形できる技術もあるけど、彼の皮膚と共に生きたいから手術するつもりは無い。
本当にかっこいい。
+159
-0
-
26. 匿名 2018/03/05(月) 17:04:32
もらい水
何度も読んで頭痛がするほど泣いた。前作とアニメじゃ全然ちがうみたいなんだよね?+51
-0
-
27. 匿名 2018/03/05(月) 17:04:43
+89
-2
-
28. 匿名 2018/03/05(月) 17:04:45
昔 加山雄三の実写版みてがっかりした+26
-0
-
29. 匿名 2018/03/05(月) 17:05:03
犬がわざと宝石取って追い掛けさせて戻してこい!って戻しに行ったら家が崩れちゃうやつ泣ける…
家に行きたくなさそうな顔してて…でも怒られるから家にいくの(;つД`)+89
-1
-
30. 匿名 2018/03/05(月) 17:05:51
プク~~って風船みたいに膨らむ簡易手術室みたいなのよく出てくるよね。+51
-0
-
31. 匿名 2018/03/05(月) 17:06:01
文庫版の一巻にはブラックジャックの恋の話が多くお気に入りです。+6
-1
-
32. 匿名 2018/03/05(月) 17:06:43
ちょうど昨日GyaO!でブラックジャックのアニメみたとこ!
大人な画風のアニメっていいよね!
今のアニメは巨乳でか目ぶりっこみたいなオタク受けのアニメしかないから悲しいわ+41
-0
-
33. 匿名 2018/03/05(月) 17:06:46
>>29
追加)
犬が家が壊れるの分かってて皆を助けようとした話+28
-0
-
34. 匿名 2018/03/05(月) 17:07:48
>>23
実際モテるんだよね!+53
-2
-
35. 匿名 2018/03/05(月) 17:09:51
「せがれー!」って言うおっちゃんが多かった印象。+44
-2
-
36. 匿名 2018/03/05(月) 17:10:27
あるカップルと飼い犬の話。女が亡くなってしまい男は悲しみのあまり、飼い犬の鳴き声を亡くなった女の声にする手術をBJに頼む。
手術は成功し男は喜ぶ。そのうち男に新しい彼女ができて、飼い犬を厄介者扱いする。
すごく切ない話だった。+139
-0
-
37. 匿名 2018/03/05(月) 17:10:28
「茶漬けを」
ってセリフなかった?+20
-3
-
38. 匿名 2018/03/05(月) 17:11:32
自分で自分の手術しちゃうあたり、もうすごすぎて…+72
-0
-
39. 匿名 2018/03/05(月) 17:11:35
やってやれないことはありませんぜ。
ただし報酬はたんまりいただくが。+57
-0
-
40. 匿名 2018/03/05(月) 17:12:38
初版のチャンピオンコミックス版を持ってるんだけど、表紙に恐怖コミックスって書いてあるんだよね。
始めはホラー漫画の扱いだったとは。+32
-0
-
41. 匿名 2018/03/05(月) 17:13:07
死んだ彼女の声が入っているボイスレコーダーを犬の声帯に手術する話が好き。
なんかゾッとする。+73
-0
-
42. 匿名 2018/03/05(月) 17:13:17
受け取ったアタッシュケースに時限爆弾が仕掛けられてて、林が吹っ飛ぶ勢いだったのにブラックジャックは怪我で済んでるのは有り得ないと思った。+6
-3
-
43. 匿名 2018/03/05(月) 17:13:45
本もアニメも両方見てた。アニメの大塚明夫さんの声がすごくよかった。+29
-0
-
44. 匿名 2018/03/05(月) 17:14:22
あっちょんぶりけ
オムカエデゴンス
意味はわからないけど忘れられないフレーズ。+53
-0
-
45. 匿名 2018/03/05(月) 17:14:53
口裂け女が美人になって国境警備に撃たれる話
あれ可哀想だわ+55
-2
-
46. 匿名 2018/03/05(月) 17:15:08
サンメリーダの梟とスター誕生が好き
考えさせられます+9
-1
-
47. 匿名 2018/03/05(月) 17:15:20
一番好きなのは
ヤンキーが先生ボコボコにしてその先生も昔はヤンキーだったって奴
その後そのヤンキーも更正して先生になるって話
+67
-0
-
48. 匿名 2018/03/05(月) 17:15:50
ブラックジャックって心の底から感動する話多い+94
-0
-
49. 匿名 2018/03/05(月) 17:16:28
シャチの話泣いた+65
-0
-
50. 匿名 2018/03/05(月) 17:17:44
ドクターキリコが、命が助かるに越した事は無いって病院の屋上で言う場面が大好き
死に神とか言われてるけどしっかりキリコにはキリコの信念があるんだよね+94
-1
-
51. 匿名 2018/03/05(月) 17:17:48
椎茸先生が好き+36
-2
-
52. 匿名 2018/03/05(月) 17:17:50
ブラックジャックとドクターキリコ
この二人の医者としてのスタンスの違いを描く手塚先生はすごいと思う
+67
-0
-
53. 匿名 2018/03/05(月) 17:18:16
ピノコが学校に行きたがってBJがゴリ押しで手続きしてあげるんだけど
案の定学校生活がうまくいかなかった話で
BJもヘコんでるのが切ない+107
-0
-
54. 匿名 2018/03/05(月) 17:18:21
>>49
あれはすごい+9
-0
-
55. 匿名 2018/03/05(月) 17:18:54
+109
-0
-
56. 匿名 2018/03/05(月) 17:19:16
やっぱり手塚治虫はすごいよ
大作何本描いてるんだよ+99
-0
-
57. 匿名 2018/03/05(月) 17:19:20
+93
-0
-
58. 匿名 2018/03/05(月) 17:20:28
エキノコックスをブラックジャックで知った。+44
-0
-
59. 匿名 2018/03/05(月) 17:20:57
>>27
これは!!!!
保存した+15
-2
-
60. 匿名 2018/03/05(月) 17:21:14
もらい水
何度も読んで頭痛がするほど泣いた。前作とアニメじゃ全然ちがうみたいなんだよね?+5
-0
-
61. 匿名 2018/03/05(月) 17:22:41
連載の最終話+55
-2
-
62. 匿名 2018/03/05(月) 17:23:31
母親の還暦祝いに来るはずの子供が誰も来ず
勘当した四郎だけが来た話好き+90
-3
-
63. 匿名 2018/03/05(月) 17:24:01
なんでおじちゃんは悪魔なのにママを助けてくれたの?
↓
BJの後姿の一コマで終わり
これが大好き+16
-0
-
64. 匿名 2018/03/05(月) 17:24:36
事故で家族を失い記憶喪失になってしまった男が家に住みついた野良猫を亡くした奥さんだと思い込む話。
猫の表情が人間のように切なさや哀しみを表していて凄く好きな話。+61
-1
-
65. 匿名 2018/03/05(月) 17:24:54
漫画、アニメ、ゲームを頑なに拒絶してた祖母が
唯一持ってた漫画だった+18
-0
-
66. 匿名 2018/03/05(月) 17:26:16
手塚治虫の出現前と後じゃあ、漫画のスタイルがガラっと変わってる
手塚がいなかったら代わりの天才が現れるなんてレベルの話じゃないよね+63
-0
-
67. 匿名 2018/03/05(月) 17:27:27
>>66
手塚治虫のオマージュっぽい漫画家がたくさんいたよね。+27
-0
-
68. 匿名 2018/03/05(月) 17:28:49
人間の醜い所と純粋な所が垣間見える漫画。+59
-0
-
69. 匿名 2018/03/05(月) 17:29:38
BJの怖いところは、読み始めると止まらなくなることだよね
ストーリー性のある連続漫画ならともかく単話でこれだけ魅せられる作品は他にない+78
-1
-
70. 匿名 2018/03/05(月) 17:29:45
人面瘡怖かった!!!+56
-0
-
71. 匿名 2018/03/05(月) 17:30:28
切ない話が多いよね+39
-0
-
72. 匿名 2018/03/05(月) 17:30:40
ピノコが青酸カリのカプセルを飲んでしまう話とか、水泳をしてみたくて濃い塩水のプールを作ってもらう話が印象に残ってる
本当の娘のように思ってるんだよね
ピノコのことを+80
-0
-
73. 匿名 2018/03/05(月) 17:31:19
BJってたしか30~40年前
今でもこうやって評価されるってすごいよ+58
-0
-
74. 匿名 2018/03/05(月) 17:31:29
CTは信用していない。+8
-0
-
75. 匿名 2018/03/05(月) 17:32:18
「もう二度とこんな男を治すのはごめんだ。つれて帰ってくれ」
「ワハハハハガハハハハ、ワハハ……ワハハ……」+46
-0
-
76. 匿名 2018/03/05(月) 17:34:15
「いや……歩こう……」
「おいで、洋子」+79
-0
-
77. 匿名 2018/03/05(月) 17:35:07
いつ読んでもどれを読んでも全く飽きない
先が分かっているのに読むたび考えさせられ感動する+59
-0
-
78. 匿名 2018/03/05(月) 17:36:02
+63
-0
-
79. 匿名 2018/03/05(月) 17:39:33
アニメや実写にすると全くダメ
昨今の風潮と違い漫画以外のメディア展開を考えていないから不朽の名作になったのかな+32
-0
-
80. 匿名 2018/03/05(月) 17:44:36
ブラッククイーンとか言われてる美人外科医の事ちょっと好きだったよねw+78
-0
-
81. 匿名 2018/03/05(月) 17:45:15
>>72
ピノコから青酸カリのカプセルを取り除く話!
空気を送って肛門から出すって手術?だから術後もピノコはオナラが止まらなくなるんだよね。
恥ずかしくて怒るピノコが可愛かったな~。+62
-0
-
82. 匿名 2018/03/05(月) 17:46:54
>>80
ラブレターをマントの中に潜めてたよねw
BJが手書きでしたためたラブレター私がもらいたいわ!
+51
-0
-
83. 匿名 2018/03/05(月) 17:47:41
>>17
同感。私も昔は死神と嫌ってたけど、今思えば安楽死をさせてくれるなんて最高の医者だよね。
苦しんでも生かせようとするブラックジャック。
苦しかったら安楽死させるドクターキリコ。
今ならキリコの方が日本に必要な医者だと思っちゃうな。
+72
-0
-
84. 匿名 2018/03/05(月) 17:56:00
人面瘡の話は泣けます。
極悪のイケメンが不細工面の瘡が表れた時が実は彼の良心の姿だったというオチ。
最期死ぬ時は不細工の瘡に「死なないで‼」と思いながら号泣しました。
+43
-0
-
85. 匿名 2018/03/05(月) 17:57:50
>>37
お茶漬けくれないか、ですね。
大統領がいつ攻撃されて怪我をしても、すぐ治して欲しいとの要請で、大統領の家にいるときのセリフ。その大統領は結局、息子ギューの手りゅう弾で死んだ。+21
-0
-
86. 匿名 2018/03/05(月) 17:57:51
>>51
椎茸先生の髭はM字の口だと思ってた。+6
-0
-
87. 匿名 2018/03/05(月) 17:58:04
彼女の喘ぎ声を犬の中に入れる話+3
-4
-
88. 匿名 2018/03/05(月) 17:59:34
タイトル忘れましたが
先生…先生、こんなに元気なのよ…ね…結婚してね…先生…好きなの…世界で一番…
ガクッ。泣いた(つд;)+30
-0
-
89. 匿名 2018/03/05(月) 18:00:06
>>9
マグロ男・・+3
-0
-
90. 匿名 2018/03/05(月) 18:00:41
初めて読んだ時、目を閉じた横顔に一目惚れした!
+50
-0
-
91. 匿名 2018/03/05(月) 18:06:11
ブラックジャックって童貞だと思いませんか?
思う人➡プラス
思わない人➡マイナス
+8
-36
-
92. 匿名 2018/03/05(月) 18:06:37
ブラックジャックでモヤモヤした話。
飛行機が雪国で不時着して、バリオリニストのジーさんが、片時も離したくないとバリオリンをもって外に出て、吹雪にバイオリンを飛ばされて、夜探しに行って指を凍傷する。バリオリニストが油比を無くしては大変だとブラックジャックが治癒にあたるが、医療器具の入ったバッグは飛行機の中。針麻酔で眠らせて手術しようとするが無理で指は壊死して手から取れてしまう。
ジーさんはあのバッグはあなたから離すべきじゃなかったとブラックジャックに言って、項垂れるブラックジャック。
ジーさん、あんたが飛行機にバイオリンを置いとけば、こんなことにならなかったんだよ。と思った。+48
-0
-
93. 匿名 2018/03/05(月) 18:11:05
>>80
あの外科医に腹が立ったのは、本気出して大手術すれば治せそうな患者の脚を自己判断で容赦なくバサバサ切るくせに恋人の脚は躊躇った事。
患者差別するなよ。
+34
-1
-
94. 匿名 2018/03/05(月) 18:15:10
>>60
確か最後おばあちゃんの息子さんに一千万円要求するんだっけ?
私はブラックジャックは息子さんの誠意だけ知ってその後はお金を取らなかったと考えてるけど皆さんはどう思われましたか?
+21
-1
-
95. 匿名 2018/03/05(月) 18:15:21
昔、モッくん(本木雅弘さんがB・J役)が主演したのはハマっていると思った+17
-2
-
96. 匿名 2018/03/05(月) 18:18:09
>>84
あれ不細工の方がかっこよく見えてしまう+13
-0
-
97. 匿名 2018/03/05(月) 18:24:28
斑紋とはブチのことかい?+9
-0
-
98. 匿名 2018/03/05(月) 18:28:35
ブラックジャックの子どもの頃の親友がヤクザのドンになってブラックジャックに指紋を消す手術をしてもらった後、その部下が証拠隠滅する為に爆弾で殺害しようとした話だけど、最後ブラックジャックが死刑になる親友に「君が部下に殺害する命令をしたか?」と問うと親友が「俺は君だけは裏切らない」と言った場面があったけど、本当は命令したんだろうね+24
-2
-
99. 匿名 2018/03/05(月) 18:34:37
>>91
もてるけど本当に好きな人にしか体を許さなそう
本当は如月先生とエッチしたかったんだろうけど男になってしまったし可哀想・・
ドクタークイーンは恋人がいて自分からひいたしね。
風俗とか行かなそうだから童貞だと思うよ+23
-1
-
100. 匿名 2018/03/05(月) 18:56:04
そんな話やめて〜
私がいただきたい。+13
-0
-
101. 匿名 2018/03/05(月) 18:57:39
御茶漬海苔の恐怖実験室読むといつもブラックジャックを思い出すんだ。+5
-0
-
102. 匿名 2018/03/05(月) 19:00:07
**+55
-0
-
103. 匿名 2018/03/05(月) 19:00:37
身体にサボテンが寄生する話が怖かった。子どものころはそんなサボテンが本当にあるかと思ってたよ。
この話のサボテンは大事にされていたのに家族が日本に帰っちゃうのが淋しくて息子に寄生したんだよね。+51
-0
-
104. 匿名 2018/03/05(月) 19:10:04
金持ちのオヤジが腎臓移植が必要な息子のために、
「腎臓一個なんぼや!?」と聞いたら
「金で買えるかっ…!」とブラックジャック。
ただの悪徳医師ではないんだなと子供心に感じた。+42
-0
-
105. 匿名 2018/03/05(月) 19:17:00
交通事故で鉄骨の下敷きになった男の子を、
腕と大腿をそれぞれ切断して近くの病院に送り、鉄骨が崩れかける寸でのところで頭と胴体を引きずり出して、見事にくっつけた話が印象的。
それ以来運転中に前に資材を乗せたトラックがいると身構えてしまう。
+41
-0
-
106. 匿名 2018/03/05(月) 19:18:54
ピノコの双子の女の人って終始おかめの面をかぶってたね。
術中も。+55
-0
-
107. 匿名 2018/03/05(月) 19:23:05
有名なブラックジャックが自宅で自分の腹膜炎のオペをするところって、ピノコがお金持ちの家に養女に貰われる話ですよね。
うっかりオペ道具を床に落としてしまい絶体絶命のところにピノコが戻って来たのは感動したな~。
+34
-1
-
108. 匿名 2018/03/05(月) 19:28:12
ブラックジャックみたいな人が現実にいたら恋しちゃう可能性100%あります。+40
-0
-
109. 匿名 2018/03/05(月) 19:30:15
>>106
凄く家柄がいいっていうから、私は勝手に皇族を予想してます。
ピノコも普通に産まれていれば皇族の子どもだったのではないかな?と。+31
-4
-
110. 匿名 2018/03/05(月) 19:34:14
善良な旦那さんから三千万円の小切手盗んだ山手線の哲には腹が立ったなぁ‼
この時ばかりは「こんな奴の指なんて手術しなかったら‼」と思った。
+11
-0
-
111. 匿名 2018/03/05(月) 19:36:48
ブラックジャックがヒステリックな娘を立ち治させる為にビンタしたり強姦しようとする素振りを見せたシーン、何か笑ってしまう+16
-0
-
112. 匿名 2018/03/05(月) 19:40:14
ピノコの立場になりたすぎる。
ふくれっ面してたら「何が欲しいってんだよ?ん?」と言われたい。
あんな甘やかされ方したい!!
あとピノコが全力でベタベタ愛情ぶつけてもなんやかんや重たがらず嬉しそうな先生が素敵すぎる。+63
-1
-
113. 匿名 2018/03/05(月) 19:53:57
>>98
この続きは間久部がずっと着けてたサングラスを外して目をブラックジャック見せて、「俺が一度だって君に嘘をついた事があるか?信じてくれ」と言って、その目を見てブラックジャックが少し微笑みながら、「…信じるよ、気の毒したな間久部」と言い、間久部が「いや、これでいいんだ。」と終わっています。
この終わり方は手塚先生が書き直した復刻版で、連載当時は面会シーンもなく間久部がBJを裏切り、BJが警察署に証拠を送って終わり。
復刻版の終わり方は間久部が嘘をついてなく友情は本物だったと思いたいですね。+32
-3
-
114. 匿名 2018/03/05(月) 19:54:30
>>95
ピノコが謎の双子設定じゃなかった?
まぁピノコ自体本来は双子なんだけどドラマ仕様にする必要あったのかね⁇+6
-0
-
115. 匿名 2018/03/05(月) 19:55:44
>>112
自分の娘みたいな愛情で可愛がってるよね。
それをピノコは「女として見てくれてない」みたいな感じで不満みたいだけど、私はペットみたいな関係でもいいからブラックジャックの側にずっといたいよ。+46
-0
-
116. 匿名 2018/03/05(月) 19:57:30
>>103
海外で本当にこの病気に苦しんでる方がいるよね。
確かツリーマンとか言われてて。
ニュースで見たときすぐに手塚治虫のブラックジャックが浮かんだ。+20
-0
-
117. 匿名 2018/03/05(月) 19:58:16
笑い上戸のゲラの話。
学生時代のブラックジャックの友達。いつも明るく笑ってて、当時憎しみの気持ちに支配されていたブラックジャックはそんな彼が好きではなかった。しかし、ゲラも親が借金残したまま蒸発して一人ぼっちで借金取りに来られながら親を待ってた。ゲラに何でこんな辛い状態なのに笑えるんだって聞くと、「よく一家心中とかあるけど、うちの親は僕を生かしてくれたんだ。生かしてくれただけで感謝だ。」「キミも良いお医者さんがせっかく治してくれたんだから、憎んでばかりじゃもったいないよ。」「動物は泣いたり怒ったり出来るけど、笑えるのは高等な動物だけなんだ。笑わなきゃ。」とか、名言ばかり。+57
-0
-
118. 匿名 2018/03/05(月) 20:06:52
>>113
復刻版だったんですね。
でも私はそれでも間久部は裏切ってたと思います。
子どもの頃のシーンでブラックジャックが間久部に「嘘つきの君だが僕だけには嘘を付かなかった」って考えてるところがあるじゃないですか。
最後は「そんな間久部が大人になりついには自分にも嘘を尽く人間にまでなってしまったんだな」と思ったんじゃないかな?と感じました。
ブラックジャックの最後の背中のシーンは一人親友を無くした事の哀愁が漂ってる雰囲気を感じました。
+13
-4
-
119. 匿名 2018/03/05(月) 20:12:25
今日愛蔵版?のサイズ小さいコミックを読んでた!タイムリーなトピ!
ブラックジャックもいいけど、ブッダも素晴らしい。手塚先生は神やで。+29
-0
-
120. 匿名 2018/03/05(月) 20:30:23
>>95
モックンのドラマ!
あったね!
ピノコ双子だったね
右と左、二人あわせて
ピノコみたいな…
あれは、
ピノコという強烈な
キャラを実写に出来ないけど
それなりに
強いインパクトを与えたい…
みたいな魂胆で
双子にしたのかなーと
思ってた。+13
-0
-
121. 匿名 2018/03/05(月) 20:45:03
OVAの2作目の女子高生助けるやつで、
最後にデコチュウして「今まではそうだった」って大塚明夫がささやいたときに死んだ+10
-0
-
122. 匿名 2018/03/05(月) 20:52:59
>>55
こんなに小さい絵なのに、ピノコが超可愛くて、ボロボロになってて凄く切ない感じが伝わってくる。
手塚先生ってやっぱり天才。+28
-0
-
123. 匿名 2018/03/05(月) 21:06:28
結構モテルよね+42
-0
-
124. 匿名 2018/03/05(月) 21:07:17
+41
-0
-
125. 匿名 2018/03/05(月) 21:10:45
かっこいいタイプです+49
-0
-
126. 匿名 2018/03/05(月) 21:15:32
手塚先生は医大卒、って前情報もあって作品に出てくる病名とか無菌テントがフィクションだと思わなかったわ+25
-0
-
127. 匿名 2018/03/05(月) 21:19:46
>>123
私がこのおさげの人妻だったら間違いなく好きになってる笑+29
-0
-
128. 匿名 2018/03/05(月) 21:33:22
>>116
え!そうなんですか?サボテンが寄生しちゃったんでしょうか…怖くてググれない。
実際にはブラックジャック先生みたいに治せる医師が居ないんですね。+6
-0
-
129. 匿名 2018/03/05(月) 21:51:44
ブラックジャックって年齢決まってるっけ?
同窓会の話でヤク中の担任の先生が43歳ってなってたけど、そしたらまさかの20代なの?+12
-0
-
130. 匿名 2018/03/05(月) 21:55:31
ブラックジャックとシャチのエピソードがいつも思い出すと泣きそうな気待ちになる。
真珠を探してはブラックジャックに持ってくるシャチ、、あかん、泣くわ。+47
-0
-
131. 匿名 2018/03/05(月) 22:01:18
「ふたりの修二」がなぜが凄く好きだった。
いいおうちに生まれて歪んでしまって、不良だけど姉に対してはワルになりきれない修二の切なさとか、久美の弟思いなところとか…
キャラが好きな回でした。+12
-0
-
132. 匿名 2018/03/05(月) 22:08:11
>>13
ぶっちゃけ抱かれたい。
葬列遊戯でヤク中になった里枝が部屋で発狂した時、
優しく上着をかけて「さ…おいで」って抱き寄せたブラックジャック。
里枝、私と代わってくれないか。+20
-0
-
133. 匿名 2018/03/05(月) 22:12:36
無脳症の絵を見たとき怖かったな。でも読んでしまう。惹き付けられる漫画。+16
-0
-
134. 匿名 2018/03/05(月) 22:14:19
大塚愛のエンディングのピノコがかわいくてかわいくて!+8
-0
-
135. 匿名 2018/03/05(月) 22:17:29
>>106
昨日GyaO!で見た回はお面外してたよ!
躍りの家元で綺麗な人でした!+6
-1
-
136. 匿名 2018/03/05(月) 22:32:50
新装版、結構新品で集めてたのに全部売ってしまって… また、文庫本かなにかで揃えようかなあ+6
-0
-
137. 匿名 2018/03/05(月) 22:36:58
ブラックジャックを映像化できる才能のある奴はいないのか。絶対に良いドラマできるのに。+4
-4
-
138. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:06
美人系のヒロインの時は、みんなブラックジャックに恋しちゃう。仕事ができて、無駄なことも言わず、陰で見守ってくれたり、優しいんだもの。+24
-0
-
139. 匿名 2018/03/05(月) 22:50:20
もらい水ともう一つ母と息子をテーマにした好きな話あったなと思って探したらおばあちゃんていうやつだった
母親の深い愛系なやつが印象に残ってる+13
-0
-
140. 匿名 2018/03/05(月) 23:39:57
魚卵や出汁巻卵を包丁でプツリと切る時
うむ…南無三!
と心の中で言ってから切ってる+14
-0
-
141. 匿名 2018/03/05(月) 23:49:03
ピノコそっくりのロミの話
泣いた
+15
-0
-
142. 匿名 2018/03/05(月) 23:52:00
>>139
すごくケチなおばあちゃんで、息子や嫁に小遣いをせびって出かけて行く。あとをつけたら元病院で、その息子が小さい頃にした手術のお金をローンでコツコツ返済していた。全て返済して気がゆるんだのか、おばあちゃんは倒れてしまう。居合わせたブラックジャックは息子にわざと高額な手術代金を言って、息子の気持ちを確認する…という話でしょうか?
私は大号泣しました。+26
-0
-
143. 匿名 2018/03/06(火) 00:16:02
OVAのシャワーシーンを何回も巻き戻したのは私だけじゃないはず。+7
-0
-
144. 匿名 2018/03/06(火) 00:39:00
正直後味の悪い話もたくさんあるんだよね。
え?これで終わっちゃうの?みたいな。
だが、それがいい。(慶次)+14
-0
-
145. 匿名 2018/03/06(火) 00:41:56
>>142
それですね!+4
-0
-
146. 匿名 2018/03/06(火) 02:39:26
宇宙人手術する話あったよね+8
-0
-
147. 匿名 2018/03/06(火) 02:43:53
文庫版に「沈む女」が入ってないのが物凄く悔やまれる
名作なのに…!+4
-0
-
148. 匿名 2018/03/06(火) 03:39:41
みんなのコメント読んでたら読み返したくなりました!
私は、柔道で有名な男の子が怪我しちゃって義手?をつけるんだけど、その義手が突然話すようになって落ち込んだ彼を励ましてくれる話が好きです。
実は、彼が馬鹿にしてた女の子がマイク越しにいつも励ましてくれていたって話で感動しました。+14
-0
-
149. 匿名 2018/03/06(火) 04:19:30
OVAが好き+3
-0
-
150. 匿名 2018/03/06(火) 05:03:18
DVDで観ました! オトナ向きな作画とストーリーでしたね。
OVA版は 監督は出崎統、キャラクターデザインは杉野昭夫。アニメ界の重鎮が手掛けていて、ブラックジャックがカッコよかったし、ストーリーも考えさせられた。
OPとED曲も合ってたし、彼の幼き頃の生い立ちも描いていた。
+5
-0
-
151. 匿名 2018/03/06(火) 05:15:58
そうそう 彼のシャワーシーンは (#^.^#) ・・イイよね!!
爆発事故に遭い 大手術により奇跡的に助かってて、体には 皮膚移植した手術痕が残っているけど・・・エロい!
声優では 大塚明夫さんが合ってるし好きだな!!
実写ドラマでは 本木雅弘さんが演じたドラマがコミカルで面白かった![天才女医のウェディングドレス]と[悲劇の天才料理人]が好き!
+5
-0
-
152. 匿名 2018/03/06(火) 05:49:20
天才そろばん少年の話好き。+4
-0
-
153. 匿名 2018/03/06(火) 09:56:11
最近息子がアニメにハマってます。
10数年前にやっていたシリーズがTOKYO MXで再放送しているので私も懐かしいなぁと思いながら見ています。
ただキャラの死を避けるのかちょっと原作と違うのがちょっと微妙(ナダレの回もナダレが山へ逃げて生死はぼかした)+6
-1
-
154. 匿名 2018/03/06(火) 10:00:50
たった20数ページで
あの密度の濃さはすごいと思う。
しかも連載時は確か週刊だよね?+18
-0
-
155. 匿名 2018/03/06(火) 11:23:25
>>83
キリコかっこいいよ。
近くにいたら独特の雰囲気で不気味で近寄りがたいタイプだろうけど。
アニメ版ブラックジャックの大塚さんも勿論いいけど、キリコの声優さんの声が深い色気があってキュン死しそうになった。+6
-0
-
156. 匿名 2018/03/06(火) 11:31:07
>>10
自分と母親を酷い目に合わせた悪徳不動産への復讐の為でもあり、莫大な土地を買う為でもあり、老人ホームへの援助金の為でもあり・・
となると、そりゃあ沢山お金が必要な訳だよね。
+8
-0
-
157. 匿名 2018/03/06(火) 14:55:25
ドクターキリコは各国の戦争でズタズタになった戦士を生かそうと頑張ってたけど、麻酔もなく手術するもんだから痛んだり苦しんだりの患者ばかりに辛くなるんだよね
先生…頼むから死なせてくれ…と皆がみんな口を揃えるからせめて安楽死させてやろうってのがきっかけだったよね
妹の為に安楽死で稼いでるのをブラックジャックは知ってた上で口論になってたなぁ+10
-0
-
158. 匿名 2018/03/06(火) 15:22:28
20年以上前にでた文庫本読んだのに、
トピ見ていると忘れてしまった名言があれやこれや出てくる。
なんでこんな信条を忘れてしまってたんだろうと後悔しきり。+10
-0
-
159. 匿名 2018/03/06(火) 15:26:52
+6
-0
-
160. 匿名 2018/03/06(火) 15:29:52
これに限らず女ウケいい男主人公描ける漫画家や作家も
実際モテるんではと直結したくなるんだけど、
るろうに剣心は意外過ぎた。主人公も敵も魅力的なのに。+4
-0
-
161. 匿名 2018/03/06(火) 16:03:27
如月先生の事ってどう思いますか?
子宮全摘したからもう女性じゃない→男性的な格好になりブラックジャックともお別れって・・・
連載当時はそういう風潮だったんでしょうか?
今見ると驚きます。
+16
-0
-
162. 匿名 2018/03/06(火) 16:04:06
ブラックジャックもキリコも若すぎないからかえっていいんだなぁ~(*^^*)
大人の男の魅力っていうかね
+6
-0
-
163. 匿名 2018/03/06(火) 16:45:09
>>161
当時の時代背景ですよね~
子供が生めない理由で離縁だの絶縁だの言われてしまうんですから
ただ、如月先生が船医になって男の船員に惚れられる話がありましたよねー
男性の医師として再開しても、ブラックジャックは密かに女性として思ってるけど君は立派な医者だって(*T^T)泣ける
+12
-0
-
164. 匿名 2018/03/06(火) 17:23:41
>>148
柔道じゃなくて器械体操のイッチンだね
義手になって体操が出来なくなった代わりに、メキメキ将棋の腕を上げて大会にも出るようになる
対局前に励ましてくれる義手の声のバックに時計の音が聞こえて、会場の隅で応援してくれていた古河さんが声の主だと判明
対局相手が「あの義手で指されると気持ちが乱れる」って言ってたのがなんか印章深かった+7
-0
-
165. 匿名 2018/03/06(火) 19:57:03
>>161
ブラックジャックの精神面から見る内容ですね。
今まで片想いし守ってあげてた女性が、手術後は男性として独り立ちし、異性として見られなくなった立場になってしまった事を漫画は伝えたいのではないでしょうか?
ブラックジャックの失恋を意味してる内容だと思います。
「子宮摘出したから女性扱いされない」などそういう問題とは全く別の次元の話だとね。
別に子宮摘出しても女性として愛されてる人はごまんといますからね。+7
-1
-
166. 匿名 2018/03/07(水) 06:25:18
マンガだからできることだと思うけど
ピノコはもともとは人になりそこなった
双子の姉についたコブでそれだけでもビックリなのに
目の機能や諸々の部分の機能があんなに整うことが
ありえないと思った+4
-0
-
167. 匿名 2018/03/07(水) 06:39:05
顔に傷のあるストイックな男と言う設定が
キャプテンハーロックと似ている
マンガ家の裏話があったら知りたい+3
-0
-
168. 匿名 2018/03/07(水) 16:21:09
>>161
子宮がなくなったって女性だよね。名前変えて、手術以前の事を自分の妹の事として話して、男性として生活しているのが不思議だったし理解できなかった。+2
-0
-
169. 匿名 2018/03/07(水) 23:07:06
>>168
漫画だからオーバーに描いてる面はあるだろうからそれは大目に見てあげて下さい
+2
-0
-
170. 匿名 2018/03/08(木) 08:59:31
中学生の時、図書室に通ってブラックジャックとガラスの仮面読んでた
もう15年以上前の話
ブラックジャックにハマったよ+2
-0
-
171. 匿名 2018/03/17(土) 01:32:48
ブラック・ジャックは本気で惚れた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する