-
1. 匿名 2016/08/21(日) 11:58:33
いませんか?
キートンのミニブラックジャック可愛いですよね☆彡
そして特にピノコ誕生の話では切なさと悔しさと
ブラックジャックの優しさと…
考えさせながらみてます+155
-0
-
2. 匿名 2016/08/21(日) 11:59:26
黒男先生好きです!+138
-2
-
3. 匿名 2016/08/21(日) 12:00:13
医者はモテる+40
-4
-
4. 匿名 2016/08/21(日) 12:00:24
イケメン‼︎+153
-1
-
5. 匿名 2016/08/21(日) 12:00:27
ピノ子可愛い。+180
-3
-
6. 匿名 2016/08/21(日) 12:00:37
「パク船長」(?)っていう、名指しはしてないけどモロ北朝鮮のエピソードあったな+40
-0
-
7. 匿名 2016/08/21(日) 12:00:41
アニメのブラックジャックは納得いかないよ
ラルゴ生かしたり、エセヒューマニズム+86
-11
-
8. 匿名 2016/08/21(日) 12:00:43
アッチョンブリケ!!+156
-2
-
9. 匿名 2016/08/21(日) 12:01:14
+166
-4
-
10. 匿名 2016/08/21(日) 12:01:14
+66
-4
-
11. 匿名 2016/08/21(日) 12:01:15
水谷優子さんが亡くなられたのがショックです。+210
-3
-
12. 匿名 2016/08/21(日) 12:01:27
絶対アニメより漫画の方です!+190
-5
-
13. 匿名 2016/08/21(日) 12:01:28
子供の頃図書館で読んでハマったよ〜+34
-3
-
14. 匿名 2016/08/21(日) 12:01:33
あっちょんぶりけ!+150
-2
-
15. 匿名 2016/08/21(日) 12:02:24
キリコだっけ?安楽死させる医者
あれは子どもの頃腹立ってたけど、大人になるとああいうのもアリかもしれないと思うようになった+270
-1
-
16. 匿名 2016/08/21(日) 12:02:24
ピノコって20歳くらいだっけ?+90
-0
-
17. 匿名 2016/08/21(日) 12:02:39
アニメは見てませんでしたが、マンガは全部読みました
黒男はただの銭ゲバじゃないんですよね
命や人生というものを、重んじる人です
考えさせられることが多い作品です+217
-1
-
18. 匿名 2016/08/21(日) 12:02:42
手塚先生の黒人の描写はやっぱあかんやろ+8
-30
-
19. 匿名 2016/08/21(日) 12:02:52
ピノコと記憶喪失になった実の双子の姉の話が切なかった+119
-2
-
20. 匿名 2016/08/21(日) 12:03:35
>>11
可愛いね
ピノ食べてるんだね(^_^)+79
-2
-
21. 匿名 2016/08/21(日) 12:03:40
小学校の図書館で読んで、私の初恋の相手ですwww+97
-1
-
22. 匿名 2016/08/21(日) 12:04:51
三億円+10
-1
-
23. 匿名 2016/08/21(日) 12:05:03
身体に顔みたいなのが出来る奇病なかったですっけ??それが子供の頃に読んですごく怖かったです。+113
-3
-
24. 匿名 2016/08/21(日) 12:05:21
ピノコの声優を務めていた方が最近亡くなったと聞いてとてもショックです( ´:ω:` )
可愛い声で、あの声で「ちぇんちぇいのおくたんになるの」って言ってたの大好きだったなあ...+134
-1
-
25. 匿名 2016/08/21(日) 12:05:30
間黒男ってネーミング、治虫さん後付けしたんじゃないか?と疑ってる+30
-1
-
26. 匿名 2016/08/21(日) 12:05:37
私もトリトンの話ウルウルしたよー、考えさせらる何度も読みたいマンガ。+63
-3
-
28. 匿名 2016/08/21(日) 12:06:59
私の病気も治してくれそうな気がする
皮膚科の病気も、外科手術!+47
-2
-
29. 匿名 2016/08/21(日) 12:08:13
+173
-3
-
30. 匿名 2016/08/21(日) 12:08:51
最終回ってどうなったの?+58
-2
-
31. 匿名 2016/08/21(日) 12:08:56
手塚治虫記念館に小学校の遠足で行ったなあ〜。+10
-0
-
32. 匿名 2016/08/21(日) 12:09:00
人間の命を医者が決めるなんておこがましいと思わないかねとか本間先生の最後のセリフが泣ける+175
-2
-
33. 匿名 2016/08/21(日) 12:09:02
>>27
頭大丈夫ですか?
キモすぎるので通報しました
+9
-2
-
34. 匿名 2016/08/21(日) 12:09:20
漫画全部持ってた!
鳥が、恩人の病気を治してもらうために、お金を毎日先生のところに運んだ話が、哀しくて切なかった。+147
-1
-
35. 匿名 2016/08/21(日) 12:10:12
少女マンガより、『ブラックジャック』や『火の鳥』といった手塚マンガが大好きでした。
でも程なくしてテレビドラマとして、加山雄三がやったブラックジャックの実写版がトラウマレベルに酷かった…
アニメもできたけど、原作漫画が最高です♪+84
-0
-
36. 匿名 2016/08/21(日) 12:10:28
ブラックジャックにラブレターを書くピノコ+157
-1
-
37. 匿名 2016/08/21(日) 12:10:36
ブラックジャック発禁 (自主規制)
『二人のジャン』シャム双生児を描いた話
『植物人間』ロボトミー
『快楽の座』 脳に機械を埋め込んで感情の制御を行うというストーリーがヤバい
いろいろ問題があってマンガを描きにくくなってやめた、というのが真実のようです。
+97
-1
-
38. 匿名 2016/08/21(日) 12:11:05
ピノコは自分がブラックジャックの奥さんだと思ってるんだよね?
せつないし、可愛い+121
-2
-
39. 匿名 2016/08/21(日) 12:12:07
+60
-0
-
40. 匿名 2016/08/21(日) 12:12:33
泣けるよね!アニメしか見た事が無いけど、原作も見たいな!+27
-2
-
41. 匿名 2016/08/21(日) 12:12:50
断崖に建つ家 日本国内であれに近いのあったら住みたい+52
-0
-
42. 匿名 2016/08/21(日) 12:13:09
ジブリ展みたいの
やってほしいな+31
-1
-
43. 匿名 2016/08/21(日) 12:13:41
昔、ブラックジャック読んだときは人の命を救うのは素晴らしいと思った
大人になって、死んだ方がいい命もあると考えた
医者になろうとしてたが、やめてよかったよ+68
-6
-
44. 匿名 2016/08/21(日) 12:14:35
自分を自分でオペしてたような…?+158
-0
-
45. 匿名 2016/08/21(日) 12:15:54
ねこの家族の話とかも覚えてる+46
-0
-
46. 匿名 2016/08/21(日) 12:16:26
子ども頃に読んだ時はブラックジャックは怖くて嫌な人だと思ってた。大人になってから改めて読み返すとこんなに奥深い話だったのかとイメージ反転した。+132
-2
-
47. 匿名 2016/08/21(日) 12:16:28
ブラックジャックとピノコの関係性に憧れた。
あと、ブラックジャックは、私の中の理想の男性キャラクタートップ10に入ってます。+170
-3
-
48. 匿名 2016/08/21(日) 12:16:34
黒男の目は意外に色っぽい!
時々どきどきする!+139
-2
-
49. 匿名 2016/08/21(日) 12:17:14
漫画全巻もってる!+59
-1
-
50. 匿名 2016/08/21(日) 12:17:36
最終話はブラックジャックジャックが飛行機の中で夢見てるやつじゃなかったっけ?+30
-2
-
51. 匿名 2016/08/21(日) 12:17:59
ジャックジャックになっちまった…+4
-1
-
52. 匿名 2016/08/21(日) 12:18:43
宇宙人とミイラも手術してたよね+35
-0
-
53. 匿名 2016/08/21(日) 12:20:40
差別用語が多すぎて、何度も改定されてるマンガです
+11
-19
-
54. 匿名 2016/08/21(日) 12:21:07
>>9
私は コマドリと少年 で号泣しました
病気の少年へ恩返しの為に 毎日お金(コイン)を運ぶコマドリ
総額5万円以上をブラックジャックの元へ届けてた…
少年は助かるけど コマドリは…
+75
-0
-
55. 匿名 2016/08/21(日) 12:22:38
面白い話が多すぎてどれが良いか選べないけど
獅子面病
狼少女
イタリアのゴッドファーザー
ビル地下の地震シャッターの内側に閉じ込められる話
辺りがパッと思いついた
ドンドン思い出しそう+32
-1
-
56. 匿名 2016/08/21(日) 12:25:10
オオカミ少女でしたっけ?
口がオオカミみたいな女の子の話
あれ悲しいですよね+73
-0
-
57. 匿名 2016/08/21(日) 12:26:06
整形して大女優にしてもらった話とか
家に整形前の写真が飾ってあって
その子は死んだ、魅力な子だったとかいう奴+90
-1
-
58. 匿名 2016/08/21(日) 12:27:59
アマチュア無線で知り合った友達に嘘をついてしまった話
シャム双生児の話
自分を助けてくれた人を助けるために
BJがモーターボート買ったり病院そっくり買い取ったりして
「あんたが助けてくれたとき私はもっと嬉しかった」って言って去る話
この三つが印象に残ってるなあ。+63
-0
-
59. 匿名 2016/08/21(日) 12:31:17
植物を引っ越し前の家に置いてきてしまった人の体に植物が宿り、
体から芽が出てきた話が印象的。
たしかサボテンだった記憶がある。+40
-1
-
60. 匿名 2016/08/21(日) 12:32:12
変な意味じゃなくてロリの走りってピノコだと思う
だって可愛いんだもん+116
-7
-
61. 匿名 2016/08/21(日) 12:32:18
WOWOWかなんかの実写ドラマだったのかな、ずっと昔に見たんだけど、ピノコが主役の回が切なくて切なくて。
「ピノコほんとは18歳なのに」って言いながらブラックジャックに気持ちを伝えようとするんだな〜(T_T) で、ブラックジャックとダンスをするのが夢で、夢の中でちゃんとダンスしてた。ブラックジャックに抱っこされながら。
ちなみにこのドラマのキリコ役は草刈正雄さんだった。+34
-0
-
62. 匿名 2016/08/21(日) 12:35:01
+103
-1
-
63. 匿名 2016/08/21(日) 12:36:00
殺し屋に狙われて捕まる話
ピノ子が勝手に殺し屋の車で事故って
ピノ子の正体知った殺し屋の驚愕ぶりが凄かった+35
-0
-
64. 匿名 2016/08/21(日) 12:37:06
漫画派です!
台風一過でおうちが崩壊した後、
瓦礫の上で、
ピノコがブラックジャックに、
「おちゃどーぞ」っていうシーンで終わってるんだけど、なんかこれがもーれつに好きなんです。
+116
-1
-
65. 匿名 2016/08/21(日) 12:38:37
>>62
ここ、すごく好きだけど、
背景がまがまがしいですよねwww+34
-1
-
66. 匿名 2016/08/21(日) 12:38:49
ピノコの一生懸命さがかわいい。+61
-1
-
67. 匿名 2016/08/21(日) 12:39:55
これは泣いた+161
-2
-
68. 匿名 2016/08/21(日) 12:40:28
普通にいい話もあったよね
親がお金が無いけど子供のために大金かけた手術して「一生かけて払います」って言ってその子供が大きくなった時に親が手術必要になって同じように言うってやつ+134
-1
-
69. 匿名 2016/08/21(日) 12:41:03
メグミさんの話が印象深かった。
好きな人の子宮を、自らとるということも衝撃だったし、そもそもブラック・ジャックが人に恋をするということも衝撃だった。
ブラック・ジャックに恋してたから余計にショックだった話。笑+152
-2
-
70. 匿名 2016/08/21(日) 12:41:18
>>67
>>68だけどまさにこれw+31
-1
-
71. 匿名 2016/08/21(日) 12:44:21
原作漫画全巻持ってる‼
好きなエピソードたくさんあるけど、セリフ意外の背景をこまかくチェックするのが好き!店や病院の名前がクスッと笑える名前だったり、群衆や赤ん坊の顔がヒョウタンツギだったりするんだよね!
+64
-0
-
72. 匿名 2016/08/21(日) 12:45:02
不良高校の先生が元ヤンキーで
そこの生徒が大きくなったら
先生になって不良高校に行く話が良かった+82
-0
-
73. 匿名 2016/08/21(日) 12:45:25
ジュリアーノたばこ買ってこい+16
-0
-
74. 匿名 2016/08/21(日) 12:49:38
手塚治虫の作品の中では一番好きです。
寿司屋の青年がトラックにはねられて、両手を失い、はねたトラック運転手を修行させる話好きです。
あと、あまり載ってない本が多いんですが六つ子が産まれて最後に生き残ったのが奇形の子で死んだ兄弟を移植しようという話が好きです。キリコが出てくるやつです。+81
-0
-
75. 匿名 2016/08/21(日) 12:51:32
>>31
今、遠足コースなん?+8
-0
-
76. 匿名 2016/08/21(日) 12:52:57
ブラックジャックは医者の理想
ブラックジャックによろしくが医者の現実+67
-0
-
77. 匿名 2016/08/21(日) 12:54:05
どちらかっつ~とOVAの方が重厚な感じがしていいね+37
-9
-
78. 匿名 2016/08/21(日) 12:57:50
+119
-1
-
79. 匿名 2016/08/21(日) 13:00:15
地味な話だけど札付きのヤンキーが心臓患って
BJにもう激しい運動や興奮は死に直結するって
言われて落ち込んで、気まぐれで文化祭の用心棒やってたんだけど
最終日に女子生徒から花束もらったあとに
文化祭荒らしの他校の生徒と一戦交えて死ぬ話は切なかった。+111
-2
-
80. 匿名 2016/08/21(日) 13:00:46
ここまで喋る義手なしとは。+28
-1
-
81. 匿名 2016/08/21(日) 13:01:22
>>67
そのセリフが聞きたかった。+52
-1
-
82. 匿名 2016/08/21(日) 13:04:11
人面祖面白かった
人面祖がその人の善の心だったというのが良かった+44
-0
-
83. 匿名 2016/08/21(日) 13:09:26
BJ 28歳
6つも年下だわ(@_@)+51
-1
-
84. 匿名 2016/08/21(日) 13:10:03
真面目な話、死んだ方がいい命ってあるよね
私はデスノートの夜神月みたいな思想だからね
何でもかんでも救うってのは、間違いだよね+56
-9
-
85. 匿名 2016/08/21(日) 13:10:33
笑い上戸のゲラの話が印象的。
いつも笑ってて悩みなんかなさそうな奴だけど、実は人一倍苦労人でブラックな人生送ってた。でも最後死ぬ時もやっぱり彼は笑ってたって話。+93
-3
-
86. 匿名 2016/08/21(日) 13:15:15
>>80
ガルちゃん民は容姿だけが敏江ちゃんなので
共感しません。+0
-7
-
87. 匿名 2016/08/21(日) 13:16:21
BJは作中でもいろんな女性からモテてるけど納得。
少年漫画にありがちな、なぜモテるのかよくわからん主人公って女からしたら「こんな奴現実じゃモテねーよ(笑)」ってのが多いけど、BJはわかる。
あれは女からモテるタイプだわ。+155
-1
-
88. 匿名 2016/08/21(日) 13:31:11
復讐こそわが命って話し。女の子の家族が時限爆弾で死んでしまってその子だけ助かりブラックジャックに臓器や皮膚を移植してもらいリハビリも受ける。後で移植してもらった臓器は全て家族のものだと知り、故郷に帰り、死んでしまった家族が幻みたいに出てきて皆で食事する場面に号泣した。+93
-0
-
89. 匿名 2016/08/21(日) 13:37:16
寿司職人の話で泣いた。
寿司職人をトラックの運ちゃんが誤ってはねてしまう。
寿司職人は両腕を失い、職人生命を絶たれる。
それに申し訳なさを感じた運ちゃんが仕事をやめて寿司職人の腕になる。
ようやく上達してきたところで今度は運ちゃんの方が事故にあいあっけなく死んでしまう。
「僕はまた自分の腕を亡くしてしまった」と絶望した寿司職人にブラックジャックが運ちゃんの腕を繋いであげる。
亡くなったあとも二人は二人三脚で寿司屋をやってるんだって話。+107
-1
-
90. 匿名 2016/08/21(日) 13:39:54
>>83
マジか…だいぶ年上のハズだったのにいつの間にか年下になってた+41
-0
-
91. 匿名 2016/08/21(日) 13:42:06
BJの父親って、たしか母親捨てて愛人と逃げたんだよね?
それで天才外科医になったBJのもとにその愛人を連れてきて世界一の美女に整形してくれって頼むんだけど、BJは自分の母親の顔に整形するんだよね。
そして父親に「私にとって一番美しいのは母親だ。その顔と一生向き合って生きろ」と言うような話があったきがする。+181
-1
-
92. 匿名 2016/08/21(日) 13:43:59
シャチがお金の代わりに真珠を持ってきてブラックジャックに治療してもらうって話し好きだなー。
トリトンって名前つけて可愛かった。+85
-0
-
93. 匿名 2016/08/21(日) 13:56:27
+67
-0
-
94. 匿名 2016/08/21(日) 13:57:00
災害かなんかで最愛の妻子を失ってしまった男がそのショックから近くにいた猫の親子を本物の自分の妻子だと思い込んでしまう話がすき。
最後男は記憶が戻り、妻子だと思い込んでいた猫たちのこともすっかり忘れて追い返したりしてしまうんだけど...一番最後のコマで感動した↓+129
-1
-
95. 匿名 2016/08/21(日) 13:58:33
アニメのブラックジャックの声がイメージピッタリ!あの声にも惚れる。+88
-1
-
96. 匿名 2016/08/21(日) 14:00:48
シャコ貝に足を挟まれた人を助ける話はトラウマ…
+33
-0
-
97. 匿名 2016/08/21(日) 14:02:09
大塚明夫さんだよね。かっこいい。+92
-1
-
98. 匿名 2016/08/21(日) 14:04:03
ピノコがブラックジャックに、センセーの宍戸錠!って言うセリフがあって笑った+27
-0
-
99. 匿名 2016/08/21(日) 14:19:14
○千万円払えるなら、って
金持ちから巻き上げて、
オペ後に貧乏人に返したり
弱い人に寄付したり、
弱いものに優しいところが素敵‼
+91
-1
-
100. 匿名 2016/08/21(日) 14:22:39
ブラックジャックのこういうところが好き+177
-0
-
101. 匿名 2016/08/21(日) 14:23:09
息子が全身他人から移植を受けなくちゃいけなくて母親を母と思えなくて…だけど母親から平手打ち食らった時にフラッシュバックして思いだしたっていう話は複雑な気分だった。+27
-0
-
102. 匿名 2016/08/21(日) 14:29:49
+114
-3
-
103. 匿名 2016/08/21(日) 14:31:08
先生と愛し合いたい。+55
-2
-
104. 匿名 2016/08/21(日) 14:35:39
表面上はぶっきらぼうで無愛想でお金にがめついイメージだけど
その裏には全て理由があって、本当に優しい人ってブラックジャックの様な人だなと思った+64
-1
-
105. 匿名 2016/08/21(日) 14:38:19
本当にこれ、、、最悪。。。妖怪の館みたいな家だったし
加山雄三!オファー断れよ~~~‼+99
-0
-
106. 匿名 2016/08/21(日) 14:39:56
サンメリーダの梟とスター誕生って話が好き。+15
-0
-
107. 匿名 2016/08/21(日) 14:40:51
これも酷いw
去年早稲田が作ったピノコ人形w+75
-0
-
108. 匿名 2016/08/21(日) 14:44:50
印象的なシーン…+142
-1
-
109. 匿名 2016/08/21(日) 14:46:03
ちょいちょい小ネタをぶっ込んでくる(笑)+151
-1
-
110. 匿名 2016/08/21(日) 14:46:04
>>107
めっちゃ怖いやんw+22
-0
-
111. 匿名 2016/08/21(日) 14:47:14
>>53
当時は差別用語ではなかったし、差別意識もなかったんだから何の問題もないよ。
むしろそういう面では当時のギャグマンガの方がよっぽどやばかったけど、
現在でも鑑賞に堪えるレベルの作品がもうほとんどない (赤塚不二夫くらい?) から
大して取りざたされることもないだけで。
そのうち「黒人」なんて単語も差別用語や放送禁止用語になるかもしれないけど、
現時点では誰も問題だとは思ってないでしょ? 「だって黒いじゃん」くらいの意識で。
それと一緒。+52
-1
-
112. 匿名 2016/08/21(日) 14:49:02
+72
-3
-
113. 匿名 2016/08/21(日) 14:54:52
本当は単発物で終わるはずだったんだよね
でも予想以上に人気出て
かなり手塚プロ、厳しい時だったはず、、
ブラックジャックで救われたという記事を読んだ記憶が、、
最終的には手塚先生の代表作の一つになりましたね
+83
-0
-
114. 匿名 2016/08/21(日) 14:59:34
よく考えるとピノコは合法ロリだね(笑)+12
-7
-
115. 匿名 2016/08/21(日) 15:01:14
大人になって読み返すと、ドクター・キリコっていい人だよね。+124
-0
-
116. 匿名 2016/08/21(日) 15:02:24
>>91
その愛人の性格が幼くて顔を気に入って、父親にハグを求めるんだけど、
父親はその顔を見れなくて愛人が不思議そうな顔で終わってたのを覚えてる。+48
-0
-
117. 匿名 2016/08/21(日) 15:03:35
この話も結構好き
宇宙人の奥さん助けるんだけど、
最後の報酬が偽札でブラックジャック捕まっちゃうオチもなかなかよかった、、、+54
-0
-
118. 匿名 2016/08/21(日) 15:04:13
+114
-2
-
119. 匿名 2016/08/21(日) 15:08:35
あ~~本当に、、もっともっと描いて欲しかった!!
先生早すぎました‼もっと生きて欲しかった‼+97
-1
-
120. 匿名 2016/08/21(日) 15:14:49
しーうーのあらまんちゅ!
ピノコの為にピアノを返品しなかった話、
病気の少年が歩いて一人旅をする「アリの足」大好きです
ピノコのモデルとされる、長女のるみ子さんも登場する
育児漫画がとても可愛かったです
(「マコとルミとチイ」という作品)+28
-1
-
121. 匿名 2016/08/21(日) 15:16:12
ブラックジャックの女性編歴
めぐみさん→確定
ブラッククイーン→好きになりかけた
の2人でOK?+55
-1
-
122. 匿名 2016/08/21(日) 15:37:09
めぐみさん、子宮を取ってしまうから女じゃなくなるって...。
今の感覚からすると、違和感のある展開だよね。+109
-2
-
123. 匿名 2016/08/21(日) 15:37:24
胎児を殺すために手術するブラックジャックが、アマゾンの魔術師みたいな超能力者と対決するも、胎児が産まれても生きていけない重度の障害をおっていた事を知って、魔術師が愕然とする話がインパクトあった。+52
-0
-
124. 匿名 2016/08/21(日) 15:37:44
でもブラッククィーンって何でもかんでもぶった切って、足でも手でも躊躇なく切り取る女で
だけど恋人の足は切れなかった、、、
みたいな女医の話だったよね
代わりにブラックジャックが手術して切らずに済んだ、、
あの話だけはあんまり好きじゃないわ~~~
+33
-2
-
125. 匿名 2016/08/21(日) 15:41:39
>>123
これでしょ…+33
-1
-
126. 匿名 2016/08/21(日) 15:50:33
ブラッククイーンにはなぜ惹かれたのかよくわからん。
めぐみさんともタイプが全然違うし、なんなら無かった事にしてほしい(笑)+43
-3
-
127. 匿名 2016/08/21(日) 15:52:49
アニメの再放送見たいな+10
-0
-
128. 匿名 2016/08/21(日) 15:54:14
>>125
こう言うの見てしまうと今の時代は
興味本音で画像検索してしまう。+6
-0
-
129. 匿名 2016/08/21(日) 16:05:10
+108
-0
-
130. 匿名 2016/08/21(日) 16:07:39
点滴の針が折れてしまい、血管の中を廻っていって結局刺した所から出てきたっていう話。
今でも病院にいって注射される時思い出してしまう。
+59
-0
-
131. 匿名 2016/08/21(日) 16:08:40
女慣れしてるしめぐみさんとクイーン以外も女いたんじゃない+31
-3
-
132. 匿名 2016/08/21(日) 16:16:50
小学生の頃、歯医者の待合室に置いてあったのが出あいだった。
しかも木の芽や白葉さまの話が収録されてる巻でややトラウマに。+23
-1
-
133. 匿名 2016/08/21(日) 16:41:10
>>105
ヒカシュー がテーマソングやってましたね。今どうしてるのかな?+5
-1
-
134. 匿名 2016/08/21(日) 16:47:19
ナダレも切なかったな+25
-0
-
135. 匿名 2016/08/21(日) 16:52:02
かわいい…+58
-0
-
136. 匿名 2016/08/21(日) 16:58:27
南無三+20
-1
-
137. 匿名 2016/08/21(日) 17:00:50
先生の患者になったら好きになる(/ω\)キャー+42
-1
-
138. 匿名 2016/08/21(日) 17:18:22
アニメの出崎ブラックジャックが嫌い
虫プロ出身なのにブラックジャックをわかっていない
+5
-6
-
139. 匿名 2016/08/21(日) 17:24:01
子供を誘拐して切断した指を送りつけてくる凶悪犯の話
鬼子母神の息子は傑作
+35
-0
-
140. 匿名 2016/08/21(日) 17:30:20
顔の皮膚はタカシからもらった+100
-0
-
141. 匿名 2016/08/21(日) 17:31:36
手塚先生は自分の作品が古いと思われるのが大嫌い
再販のたびにセリフを変える
吉永小百合ちゃんみたいに可愛い!
っていうセリフを
百恵ちゃん、聖子ちゃんとわざわざ変えていく
負けず嫌い
+55
-0
-
142. 匿名 2016/08/21(日) 17:33:39
ドラマ、もっくんがやってるのが良かったな
またみたい+11
-0
-
143. 匿名 2016/08/21(日) 17:34:12
メグミさん好きだった時、尾行したり今ならちょっとしたストーカー扱いのような...(笑)
最終的にメグミさんがBJを好きになったから良かったけど、尾行しはじめはメグミさんもちょっと怪しんでたよね(^^;
桑田このみの時も「ジャックからクイーンへ」って手紙を書いただけだったような。あれはスマートとは言えないよ(笑)+33
-0
-
144. 匿名 2016/08/21(日) 18:10:59
口唇口蓋裂の少女の話しがすごくショックだった。
どの話しも、強烈だったり悲しかったり、本当に考えさせられる。
ブラックジャックの、何があろうと揺るがない強さと、ピノコが作った焦げた料理をベーッと言いながら食べてあげる優しいところが大好き。
+45
-1
-
145. 匿名 2016/08/21(日) 18:13:29
鉄骨を過積載したトラックが荷崩れ。
下敷きになった少年の手足を切り離して救出。
↑読んでから、運転中トラックの後ろにつけなくなりました。
+36
-0
-
146. 匿名 2016/08/21(日) 18:30:04
広島出身だかの被爆者の大工おじいちゃんの話が泣ける。
あの崖の家を直さないのも越さないのも治って戻って来るの待ってるから+31
-0
-
147. 匿名 2016/08/21(日) 18:44:36
出崎監督はコブラもゴルゴも分かってない
+4
-5
-
148. 匿名 2016/08/21(日) 18:51:59
劇画チックなアニメのBJもあったけど
手塚治虫の原作の絵の方が断然好き
あと、しーうーのあらまんちゅ
ってなんて言ってるの?
長年の謎ですw
+26
-0
-
149. 匿名 2016/08/21(日) 18:57:45
>>83
私なんて8つもしただわ(^^;;+3
-1
-
150. 匿名 2016/08/21(日) 18:59:55
間黒男かっこいい性格してる。
クロオが愛してた女性は間違いなく男にもてるタイプ。
今の時代、間黒男が愛してた女性がいたら男にもてまくって女から嫉妬されて嫌がらせされると思う。+19
-0
-
151. 匿名 2016/08/21(日) 19:03:57
ブラックジャックもだけどめぐみという人はかなりもてるタイプ。
まさにお似合いカップル。+22
-0
-
152. 匿名 2016/08/21(日) 19:05:35
子供心にBJの顔がすごいハンサムだと思った
眉毛がきりりと太くて目が切れ長で美しい形
何より性格が最高に格好いい
友達に言ったら絵が古いからイケメンじゃないって馬鹿にされたことあるけど、あれは要は省略の美学よ
最低限の線でキャラの個性や美しさを描き出せるのはやはり素晴らしい才能だと思う
+71
-0
-
153. 匿名 2016/08/21(日) 19:06:06
ピノ子大好き!
黒男先生と結婚は難しいとしても、そのままずっと一緒にいてほしい。
親子でもない、夫婦でもない、なんとも言えない仲が純粋に見れて和みます。+42
-0
-
154. 匿名 2016/08/21(日) 19:25:14
主人公はかっこいい性格で魅力的でもてるタイプ。
めぐみもかなり魅力がある。女性らしい。
あんな素敵な女性は現実ではいない。
他の女が入れる余地はない。他の女の出る幕はない。めぐみさんの女性らしさは誰も勝てない。
魅力ある人同士お似合い。+19
-0
-
155. 匿名 2016/08/21(日) 19:32:44
この2つの話が好き。
とても希少な血液型の社長さんととび職の男性。社長さんは大事な会議が迫ってるのに、以前血液をくれたとび職男性が事故で死に掛けてると知って会議をほっぽり出して助けに行く。そして男性は助かったけど会社は倒産。
屋台で飲んでる社長さんと一緒に頑張りましょうと励ますとび職の男性に、手術代のおつりだといって1億円の小切手を渡して去っていくBJ。
あるホテルでだまされて横領に手を貸した女性が睡眠薬で自殺しようとするんだけど、小さな男の子に助けを求められる。その子のお父さんが重症なのに医者のストライキで見捨てられたことを知り、別の病院に運ぼうとするんだけど道がふさがっていて身動きが取れない。
そんな中偶然出くわしたBJに男の子が将来1500万円払うことを約束して手術を施してもらうんだけど、全てが終わった後、手術代金1500万円支払いの証明書で女性の睡眠薬を買い取って颯爽と去っていくBJが格好良かった。
そしてストライキを起こした医者に対して女性とBJが言った台詞
「ストライキは労働者の権利だ!あなたにはわからないでしょうが」
「ええ、わかりませんし解りたくもありませんわ!」
「ふざけるな、あんたそれでも医者かね」
は至言。
ブラックジャック、シンプルだけど深いよね。+53
-0
-
156. 匿名 2016/08/21(日) 19:34:47
この話も好き❗+44
-0
-
157. 匿名 2016/08/21(日) 19:42:00
ブラックジャックを見ていて思ったんだけど、ブラックジャックは絶対山羊座よりの蠍座だと思う。
というか、作者の手塚先生自身が蠍座なんだよね。
ブラックジャックの描かれた時ってかなり切羽詰った状況だったらしく、今までの手塚作品と作風が大分違っている。極限状態の手塚先生の性格がブラックジャックに出ているんじゃないかなと思った。
根がとても真面目で、不誠実や嘘が大嫌い、一見とっつきにくそうだけど、隠れた深い優しさがある。
不思議な魅力があって異性をひきつけることも多い。
まんま蠍座だなと思うよ。
+17
-2
-
158. 匿名 2016/08/21(日) 20:00:45
ね 先生
あのずーっとはなえてひといぼっちで
光ってゆのが先生よのね
そいれ あの先生の横れくっついてちっちゃーく
光ってゆのはピノコなのよのね+63
-0
-
159. 匿名 2016/08/21(日) 20:41:52
>67
その言葉が聞きたかった。
でしたっけ?
私は、ブラックジャックの顔の肌色が
なぜ違うのかが分かる回が好きです。
+20
-0
-
160. 匿名 2016/08/21(日) 20:44:30
>>155
「上と下」ですね
私も好き。その話。最後に手術代のお釣りだと言って社長と労働者の二人に4990万の小切手を渡して去っていったと思います
こういうイキな去り方もたまにあってカッコ良かった❗
+38
-0
-
161. 匿名 2016/08/21(日) 20:46:14
島で唯一の医師である女医
雨
お茶漬け
この話しな〜んだ?+22
-0
-
162. 匿名 2016/08/21(日) 20:51:56
>>161
小学校裏の崖崩れの怪我で死んじゃうんだよね
死に間際、ブラックジャックに「もし顔の皮膚を移植するなら私の顔を使って欲しい」と、、、
でもブラックジャックはしなかった
大切な友人の皮膚だし
「何より美しいあなたの顔にメスを入れたくなかった」だったっけ⁉?
カッコいい、、、、
+47
-0
-
163. 匿名 2016/08/21(日) 20:52:51
ブラックジャック先生は患者さんに法外な金額の治療費を請求するけど、お金に執着があるのかというとそういう訳でも無くて、先生は人一倍生きることに強い信念を持っているから、高い治療費を設定することで『1億払ってでも生きたい!』という患者さんの意思をみたいのかなと思っている。+31
-1
-
164. 匿名 2016/08/21(日) 21:01:31
もらうときはしっかりもらう‼+39
-0
-
165. 匿名 2016/08/21(日) 21:03:50
>>158
それってこの話じゃなかったっけ+27
-0
-
166. 匿名 2016/08/21(日) 21:24:17
全マンガの中でも、サイコーの作品だと思えるくらい大好きです。
ちょうど今の時期ですが、むかし24時間テレビで放送した『マリンエクスプレス』のDVD買いました。野澤那智さんverのブラックジャックが好きです。
ゴールデン枠のアニメは・・・クソでした。なに?『ブラックジャック21』てさ。
+22
-2
-
167. 匿名 2016/08/21(日) 21:27:50
>>156
確か12巻に収録されてる『お医者さんごっこ』ですよね。
わたしも好きです。
主人公ブラックジャックが、ほとんど出てこないのに面白いです。
手塚さんてスゴいなぁ♪
+20
-0
-
168. 匿名 2016/08/21(日) 21:33:09
>>161
それも良いエピソードでしたよね。
水野先生でしたっけ?
アニメでは水野先生が手術で一命をとりとめますが、「はぁ?」て感じでした・・・。
+19
-0
-
169. 匿名 2016/08/21(日) 21:38:19
飛行機の上でテロが起きてイリオモテヤマネコと金持ちと子供と犯罪者を手術する話あったよね。
金持ちは一番お金払ったけど、そこまで深い傷じゃないから最後に後回しされたってやつ+17
-0
-
170. 匿名 2016/08/21(日) 21:40:04
このトピ読んでて読みたくなったけど、どこにあるんだろ+8
-0
-
171. 匿名 2016/08/21(日) 21:43:42
>>158
>>165
確か『六等星』ですよね。
大病院のセンセー方に読ませたいです(笑)。
+24
-0
-
172. 匿名 2016/08/21(日) 22:14:32
>>110
小さい時に観てたわw
確か、オープニングで振り返りながらマントを ぶわさっっ!って翻してた記憶。+8
-0
-
173. 匿名 2016/08/21(日) 22:31:48
>>172
「この世にロマンはあるか?人生を彩る愛はあるか?」
by加山雄三
サブタイトルとストーリー展開は原作通り。でも、画廊を経営してたりピノコの他に助手がいたり・・・でした。
+7
-0
-
174. 匿名 2016/08/21(日) 23:30:52
大人になってからBJを読み返すと、ピノコとBJの関係が微笑ましく感じる。「帰るぞ!ピノコ!」って怒っていても後部座席のドアを開けて傘さしててくれたり。
何気ない一コマにBJがピノコを大切にしてるんだなぁと感じる。甘えられる存在がBJなんだよね♪可愛い+26
-0
-
175. 匿名 2016/08/21(日) 23:39:32
考えさせられるストーリーばっかりで、子どもながらに夢中で読んでた。
甥っ子姪っ子にもぜひ読んでほしい。+13
-0
-
176. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:03
ピノコ可愛くて大好きです\(^^)/
+16
-0
-
177. 匿名 2016/08/22(月) 00:16:47
ブラックジャックは私に取って一番の漫画です。これを越える作品にあった事がありません。全ての作品に考えさせられる物があります。世の中の矛盾な点、例えば生かすブラックジャックと楽に死なせるキリコ。人に寄って正解は様々だし、年代、時代に寄っても考えは変わります。それを数十年経っても飽きさせなく正解も出ない手塚先生は天才です。只未だに何十億稼いだお金をどう使ったのか謎のままですが…。中に研師にお金を払いその研師は札束を燃やしメスを研ぐシーンがありましたが、それで全てが無くなるとは考えられないし。+11
-0
-
178. 匿名 2016/08/22(月) 00:19:17
ブラックジャックは性格もかっこいい。
かなり義理堅い。少しでも助けてくれた人は命懸けで助ける。
取り調べを受けて助けてくれた人が命を狙われてて整形して助けたり、病院を買い取ってでも助けたり。
話しは変わって印象に残った話。
1.ゲラというアダ名のついた友達とのクロオが中学生の時の話。(最後は死ぬ。)
2.シャチ(トリトン)の話。(最後は死ぬ。)
3.恩人の本間先生の娘を助けた話。
4.ピノ子と少し飼った犬の話。(最後は死ぬ。)
5.昔不良で先生をいじめてた人が先生になり、次は生徒からいじめられ、その先生をいじめてた生徒が学校の先生になるの話。
などたくさんある。
主人公は最後良いことをして黙って帰るところがかっこいい。
+12
-0
-
179. 匿名 2016/08/22(月) 00:20:40
追加で7.小学生の日記の話。+2
-0
-
180. 匿名 2016/08/22(月) 00:42:17
>>102
切ない話だと思いながらも、「女じゃなくなる」みたいな言い方はどうなんだと思ってた。
男装までしなきゃいけないの?とも思ってた。
めぐみさんの出てくる話は好きなんだけど。
+7
-0
-
181. 匿名 2016/08/22(月) 01:10:36
>>180
これもまた時代なんだろうね。
上京した田舎っぺの女の子が整形して美女になっただけで前の姿のその子は死んだ扱いだもん。中身は変わってない素朴なままだと思うのに…あの時代では整形は罪だったんだなーって^^;
ブラックジャック、初版で全巻もってるんだけどかなり大事にしてるから家族が寝ながら読んでてそこら辺に転がってると「大切に扱えやーーー!」ってキレてしまう(>_<)
初版でも「快楽の座」は載ってないからすごく読みたいよ〜+15
-0
-
182. 匿名 2016/08/22(月) 01:16:18
+21
-0
-
183. 匿名 2016/08/22(月) 01:22:31
印象深いカットたくさんあるよね+24
-0
-
184. 匿名 2016/08/22(月) 01:54:31
>>177
稼いだお金は、沖縄などの島を買い取り、自然のままを残す、ような事に使ってる。
みたいな話あったようです。
+17
-0
-
185. 匿名 2016/08/22(月) 02:04:33
>>166
「マリンエクスプレス」の前の年、第一回24時間テレビの手塚治虫2時間アニメが
「バンダーブック」。
ブラックジャックがなぜか宇宙海賊になってました。
なんで海賊〜?、とおもいながらも動いて喋るブラックジャックにドキドキ。
+5
-0
-
186. 匿名 2016/08/22(月) 02:12:17
>>166
「マリンエクスプレス」の前の年、第一回目の24時間テレビの手塚治虫2時間アニメが「バンダーブック」。
この作品のブラックジャックがなぜか宇宙海賊でした。
+3
-0
-
187. 匿名 2016/08/22(月) 02:16:11
185.186 二重になってごめんなさい。
+4
-0
-
188. 匿名 2016/08/22(月) 02:16:39
小学生の頃から大好きです!
生き方や考え方がかっこよすぎて。
結婚したかった(笑)+14
-1
-
189. 匿名 2016/08/22(月) 02:38:36
>>181
確かにその話も読んで違和感ありました!
おばあちゃん世代はピアスに嫌悪感持ってる人も多いですし、病気以外でメス入れるなんてご法度だったのですね。
やっぱり読んでいて考え方とかいろいろ時代を感じることも多いですね。
でもその時代特有の今はない感じもとても好きだったりします^^
未収録は読んでみたい!手塚治虫生誕何年記念~とかで未収録集でないでしょうかね。
+8
-0
-
190. 匿名 2016/08/22(月) 03:23:21
『黒潮号メモ』『タイムアウト』『ある女の場合』も好きなエピソードです。
どれも弱者に対する優しさと信念を感じます。
+4
-2
-
191. 匿名 2016/08/22(月) 03:48:37
>>177
>>184
稼いだ金で豪遊・・・ではなく(笑)、自然保護のため、手付かずの島を買い取ったりしてます。
沖縄の島は、むかし世話になった看護師さんのために島を買い取り、お墓をつくったエピソードですね。
+17
-0
-
192. 匿名 2016/08/22(月) 09:44:20
>>41
私もあこがれる!
ただ台風で吹き飛ばされそう( ̄ー ̄)+4
-0
-
193. 匿名 2016/08/22(月) 09:55:27
>>177
胎盤の形のお墓作ってなかったっけ?+2
-0
-
194. 匿名 2016/08/22(月) 09:57:51
ブラックジャックの手術をした本間先生はそこまで手術がうまいわけじゃなかったよね
あの大手術から何年か経ってBJのお腹をまた開いた時にメスが石化してそのまま残ってたって話があった気がする+6
-0
-
195. 匿名 2016/08/22(月) 10:05:32
ブラックジャックにお姫様だっこされたい+14
-1
-
196. 匿名 2016/08/22(月) 10:15:46
作品ごとに一貫した美学と哲学が含まれているよね。読んだあとに必ず考えさせられる。+9
-0
-
197. 匿名 2016/08/22(月) 10:58:38
今のアニメではピノコの声は確か宇多田ヒカルさんですよね??+0
-4
-
198. 匿名 2016/08/22(月) 11:26:19
ブラックジャック21(アニメ)も好き。
BJが海外を飛び回るんですが、途中で出会う暴漢からピノコを守ったりととにかくタフ!
BJって運動神経もいいんだ…と思って更に好きになった。
+10
-1
-
199. 匿名 2016/08/22(月) 11:50:28
>>194
3巻収録の『時には真珠のように』ですね。
脳軟化症の本間先生を何とか救おうとするも、手術のかいなく亡くなってしまう。
ラストシーンが忘れられません。
+2
-0
-
200. 匿名 2016/08/22(月) 12:02:10
>>198
ゴールデン枠のアニメはダメだったなぁ。
( ̄▽ ̄;)
ストーリーは捏造だし、ブラックジャックの両親や、腹違いの妹までムチャクチャだったし。
元ネタは原作の『本間血腫』だと思うけど。
あくまで「孤高のダーティヒーロー」なので、ヒロイックな描写は要らないなぁ。
+3
-3
-
201. 匿名 2016/08/22(月) 12:38:17
大脳がないとかいうカエルみたいな赤ん坊が取り上げられて
BJが「そんな子供がどんな人生を送るというんだ、ころせーっ」
と言ってへその緒を切られた時
赤ん坊が小さく「くっ」って言ったのがトラウマ
文章で書いててもゾワゾワするw
+10
-0
-
202. 匿名 2016/08/22(月) 13:13:33
>>197
宇多田さんは確かネット配信版のみです。
最新キャストは水谷優子さんですが、つい先日、若くして亡くなりました。
+7
-0
-
203. 匿名 2016/08/22(月) 22:49:20
原作もどれも好きだけどOVAの黒男先生は本当にかっこいい!!!!+6
-0
-
204. 匿名 2016/08/23(火) 00:01:52
久しぶりに全巻一気に読んだらやっぱり面白かったけど暴力受けたり、殺されそうになったりピンチが多い。でも、自分で直したり、喧嘩強いよね+3
-0
-
205. 匿名 2016/08/23(火) 00:14:05
アニメ21のは賛否両論だけど、原作とは切り離してみると楽しめた。
ブラックジャック先生とピノコが好きなので、新しい作品が見れるのは嬉しいなぁ。
トピずれだけど私は平成アニメの009をきっかけに原作もファンになったから、リメイクアニメも新しい世代が知るきっかけになっていいと思います。+6
-0
-
206. 匿名 2016/08/23(火) 00:15:39
>>201
その話見たことないんだけど、201さんの文章だけでも怖い・・・。+3
-0
-
207. 匿名 2016/08/23(火) 00:19:18
OVAの先生は劇画で28歳に見えない(笑)渋くて素敵。
梟の話を見たんですが吐血ばっかりしてた記憶が・・・。劇中歌の「♪~の森で梟が鳴いた」っていう歌が印象深いです。+5
-0
-
208. 匿名 2016/08/23(火) 00:46:07
>>202
ネットだけなんですね。
無知ですみませんヾ(' '*;)
声が合ってないというか何か違和感しかなかった…+3
-0
-
209. 匿名 2016/08/23(火) 01:15:49
中1の時に初めてブラックジャックを読んでめちゃくちゃはまった。とにかくかっこいい!!ピノコ可愛い過ぎる…!そして何気に先生喧嘩強くね⁉︎+6
-0
-
210. 匿名 2016/08/23(火) 19:04:46
>>185
スターシステムで他の作品に出てたんじゃないですか?
手塚作品ではよくありますよ。
+2
-0
-
211. 匿名 2016/08/29(月) 18:09:42
ダークで大人なセクシーBJを堪能したければOVAオススメ
良くも悪くも原作とはガラッと違ってます
OVAの先生は女性に優しいです
足の悪い月子ちゃんの回とか優しすぎてドキドキして観てました
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する