-
1. 匿名 2018/03/03(土) 11:44:29
私は恋愛話が苦手で、友達同士でそういう話になるととても嫌な気分になります。
対処法として、トイレに立つことを実践していますが、他にも良い方法はないでしょうか?
皆さんは都合の悪い話になったときどのように対処していますか?+22
-1
-
2. 匿名 2018/03/03(土) 11:45:37
+23
-0
-
3. 匿名 2018/03/03(土) 11:45:53
+24
-1
-
4. 匿名 2018/03/03(土) 11:46:00
頷いて聞いてるふり
自分からは発言せず、夕飯の献立考えたりしてる
+55
-0
-
5. 匿名 2018/03/03(土) 11:46:04
私もその場から逃げるかなあ+20
-0
-
6. 匿名 2018/03/03(土) 11:46:28
違う人間になりきってモードを切り替える
+18
-0
-
7. 匿名 2018/03/03(土) 11:46:30
恋愛といえばさ!って旬な芸能ネタにもってくとかは?
恋愛といえば眞子さま延期したけど本当に結婚できるのかねー?みたいな+16
-2
-
8. 匿名 2018/03/03(土) 11:46:45
適当に相槌をして、積極的に発言はしない
無理に話題を変えたりとかは、感じが悪いのであまりしないかな+34
-0
-
9. 匿名 2018/03/03(土) 11:47:12
そもそも、相手にとって不愉快な話題は友達同士なら不用意に出さないかな。
わざわざ会って話をしてるんだから、喧嘩になったり険悪になりたくないじゃない。
思いきって、「言ってもいい?どうしても言いたい」って前置きして話すことはあるけど。+4
-0
-
10. 匿名 2018/03/03(土) 11:47:15
なぜ苦手なの?恋愛したことないから?+4
-6
-
11. 匿名 2018/03/03(土) 11:48:19
席立つと目立つので、極力気配を消す+8
-0
-
12. 匿名 2018/03/03(土) 11:48:38
何回トイレ行くねん+5
-1
-
13. 匿名 2018/03/03(土) 11:48:59
全くトンチンカンな話をする
例えば今なら
「あっ!さくら餅ってやっぱり今日買う~?どこのオススメ?」とか…
まぁ、実践している私はかなり変わった人扱いされてますが…
いいんです!+5
-5
-
14. 匿名 2018/03/03(土) 11:49:14
+20
-2
-
15. 匿名 2018/03/03(土) 11:49:50
会社の同僚ならともかく友達なのに恋愛話しない・苦手なの?
それが少し不思議だけど、嫌なら話題をうまくそらすか、友達なら素直に苦手なんだごめんで良くない?+16
-0
-
16. 匿名 2018/03/03(土) 11:49:59
>>10
最近こういう対処法言わずに自分の興味だけで(ほぼ決めつけて)聞きたがる人いるけど理由なんてどうでもよくない?+9
-2
-
17. 匿名 2018/03/03(土) 11:50:20
聞き役に徹する。
それでも話振られた時の適当な返答のマニュアルを頭に用意しておく。+8
-0
-
18. 匿名 2018/03/03(土) 11:50:35
まずそんな友達とは会わない+0
-2
-
19. 匿名 2018/03/03(土) 11:53:43
チベスナの表情しながら適当に相槌する+6
-1
-
20. 匿名 2018/03/03(土) 11:54:10
がるちゃんでは「お前男だろ」って捨て台詞吐いてそっ閉じ
これ最強
+0
-2
-
21. 匿名 2018/03/03(土) 11:55:49
聞き役にまわって当たり障りないことしか言わない+4
-0
-
22. 匿名 2018/03/03(土) 11:56:00
苦手な話の時は、曖昧な笑みを浮かべて話を聞くに徹する。
大人数ならやり過ごせるし、二人だけならだいたい察してもらえる+5
-0
-
23. 匿名 2018/03/03(土) 11:56:31
>>16だけど途中で投稿しちゃった。
主のキャラによるけど「まぁまぁ私のことはいいじゃないのw」って頑なに言わなければだんだん聞いてこなくなると思うよ。
それでも聞いてきたら空気読めない友達だからそんなに会わなくていいかも+4
-0
-
24. 匿名 2018/03/03(土) 11:56:50
分かるーー
主婦でも、夫婦生活の頻度を聞いてくる、話題にしたがる、ゲスな人がいるのよー
あれ、本当に嫌です。
「私は○○ぐらいの頻度で、貴方はどうなの??」
と執拗に聞いてくるし!
「実は未だに処女でーす」
「うーん、100年ぐらいしてないかな!」
とかふざけて応えるしかないし。
私もどーやってかわすのか知りたいです。
+9
-1
-
25. 匿名 2018/03/03(土) 11:57:09
無難な相槌をしばらく打って、隙を見て違う話をふる+0
-0
-
26. 匿名 2018/03/03(土) 11:57:36
トイレに逃げる子いるけど、さりげなさ過ぎて何でいなくなったのか分からないし感じ悪いよ。
そういう話苦手程度は伝えたら?+5
-0
-
27. 匿名 2018/03/03(土) 11:58:38
>>19
いい表情w+1
-0
-
28. 匿名 2018/03/03(土) 11:58:47
>>24
よくそんなこと聞けるねーいっぺん死ね!
でOK+4
-0
-
29. 匿名 2018/03/03(土) 11:59:46
完全に空気になってからそっと離れる+1
-0
-
30. 匿名 2018/03/03(土) 12:00:00
仕事中、詮索してマウンティングしてくる先輩がいたけど
先輩はどうなの?と聞き返すと電話に出てた
毎回そうだから、都合悪いんだな笑って思ってしまった+3
-0
-
31. 匿名 2018/03/03(土) 12:00:46
聞き役に徹する!
あなたはどう?と、話を振られたら
「ちょっと何言ってるわからない」
「私からはなんとも…」
「〇〇さんの言うとおりだと思う」
のこ3つを状況に応じて繰り返す。+1
-0
-
32. 匿名 2018/03/03(土) 12:02:06
幽体離脱していたことにして
白眼を向いて椅子にのけぞる
いつの間にか話が終わっている+3
-0
-
33. 匿名 2018/03/03(土) 12:12:24
なんか小物を大げさに落とす。
大げさにくしゃみする。そこからの「これから花粉の季節だよね~」と話題そらし。
何かにつまづきそうになるフリをする。「うぉっとうっっ!!」とか大声出しながら相手の肩にしがみつく。
大体これらを使い分けてるかな。+2
-5
-
34. 匿名 2018/03/03(土) 12:13:23
最初無言で
なんか話振られたら私には耳が痛い話だよって素直に言っちゃうな+2
-0
-
35. 匿名 2018/03/03(土) 12:20:48
話を切り替えると相手が察する+1
-1
-
36. 匿名 2018/03/03(土) 12:22:57
恋愛話って正直いって、もんのすごく苦手。。
って正直に言ってくれたほうが私は助かる!
そしたら別の話題にするから!+3
-1
-
37. 匿名 2018/03/03(土) 12:26:49
+9
-0
-
38. 匿名 2018/03/03(土) 12:30:30
相手が喋り出したらスマホゲームで無駄にレベル上げ
口では相槌打ち
目と顔はスマホ画面
会話は脳に残らないしゲームキャラのレベルも上がるから、ラッキータイム♬+0
-2
-
39. 匿名 2018/03/03(土) 12:32:01
不倫疑惑のある友達の前で不倫芸能人の話すると彼女は絶対に入ってこない。
やっぱりクロなのかと思ってしまう。+3
-1
-
40. 匿名 2018/03/03(土) 13:02:40
お先にドロンします!
と、空気の読めないピエロを
装いその場から逃げる。
+2
-0
-
41. 匿名 2018/03/03(土) 13:05:01
話を振られたら「〇〇ちゃんこそどうなのよ~(笑)私は特によ」
「今は2次元だな、うん」とかはどうですか?
「リアルな恋は疲れるからいや」でもいいし
「恋は疲れるから、恋愛映画だけで充分 」
色々逃げれます+3
-0
-
42. 匿名 2018/03/03(土) 13:10:45
上司に早急に決断が必要な案件持っていくと
決まって「あ、これ見て!面白いよ」だの
「そういえば最近暖かいよね」だの全くあさっての話をするので
なんなんだと思っていたが。
なるほど都合が悪いのか。+1
-0
-
43. 匿名 2018/03/03(土) 13:16:25
確かに他人の恋愛話ってつまらない+3
-1
-
44. 匿名 2018/03/03(土) 13:20:07
ふつに逃げる。ササッと。+0
-1
-
45. 匿名 2018/03/03(土) 13:24:29
「ごめん、5日寝てなくて・・・ちょっと寝かせて」
と言って耳栓して寝たふりする+1
-1
-
46. 匿名 2018/03/03(土) 13:28:20
今朝おばあちゃん瀕死だったから心配で・・・電話してくるね
+1
-1
-
47. 匿名 2018/03/03(土) 13:48:23
大事な情報を漏らさないように慎重に話すと話が弾まなくて、すぐ話題変わる+2
-0
-
48. 匿名 2018/03/03(土) 13:51:50
すごい言い訳してから猛ダッシュ。+0
-0
-
49. 匿名 2018/03/03(土) 16:38:57
ちょ、ちょっと、といれ!+0
-0
-
50. 匿名 2018/03/03(土) 16:39:55
電話が鳴ったフリはだめ?
電話持って「ゴメン!」のジェスチャーで小走りで中座する+0
-0
-
51. 匿名 2018/03/03(土) 17:04:27
他の話で上乗せする。
無理なら「うん(6割)、へー(2割)、そうなんだ(1割)」をランダムに言って、たま〜に相手の言葉を繰り返して(1割)、ちゃんと聞いてるアピールする。(聞き流してる)
なんか聞かれたら「ごめん、私にはよくわからない」+1
-0
-
52. 匿名 2018/03/03(土) 21:27:50
>>20
男の意見も聞きたいけど、少数意見?
+0
-0
-
53. 匿名 2018/03/04(日) 01:07:46 ID:Iydgs8Tkxk
あ!やばい!トイレ行きたい!漏れそう!って言って逃げる+0
-0
-
54. 匿名 2018/03/04(日) 04:41:53
黙って天井見たり横向いたりしてる。
話、振られたら、
あ、ごめん そろそろ時間だからいいかな。と帰る方向に持ってくか
あーそれはそうと話違うんだけど・・・と違う話する。+0
-0
-
55. 匿名 2018/03/04(日) 07:23:09
勉強になるわあ+0
-0
-
56. 匿名 2018/03/04(日) 08:43:39
学校の友達の恋バナならスマホでもいじって私よくわからないと言っておけばいいんじゃない。
マウンティングなら周りに聞こえるように相手の言った事をリピートして、この人今自慢話やってますと周りにアピールする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する