-
1. 匿名 2018/03/02(金) 22:39:05
暖かくなってきて、紫外線が気になる季節になってきました。
私は今まで日焼けどめを塗ってから化粧していたのですが、気に入った下地に出会えたこととヨレが気になって、パウダーをUV対策のものにしようかなあ…なんて考えています。
パウダーでなく、ノーマルタイプやグッズなど、日焼け対策の話がしたいです。+74
-1
-
2. 匿名 2018/03/02(金) 22:39:33
引きこもる+89
-8
-
3. 匿名 2018/03/02(金) 22:39:59
日傘+100
-3
-
4. 匿名 2018/03/02(金) 22:40:55
2月から日傘さし始めましたー!
髪の毛も日焼けするので皆さん忘れずに!+106
-14
-
5. 匿名 2018/03/02(金) 22:40:57
ノーマルタイプ?何の?+14
-2
-
6. 匿名 2018/03/02(金) 22:41:16
日傘
長袖
朝と夕方以降しか外で出ない+50
-4
-
7. 匿名 2018/03/02(金) 22:41:25
パウダーは補助か気休めくらいにしかなりませんよ!+90
-3
-
8. 匿名 2018/03/02(金) 22:41:53
毎日塗ってるけど本当に効いてるのかわからない(-_-;)+159
-1
-
9. 匿名 2018/03/02(金) 22:42:36
今日も吹雪いてた
日傘なんて指したら笑われるわ…
外出るときは日焼け止めぬってる!+135
-4
-
10. 匿名 2018/03/02(金) 22:43:09
ちょうど今私も日焼け止めのトピを申請した所です笑
顔用に去年まではRMK使ってだけどコスメデコルテと去年話題になったDHCのが気になっています。
あとクレ・ド・ポー使ってる方がいたら使用感を聞きたいです。+71
-2
-
11. 匿名 2018/03/02(金) 22:43:43
+17
-2
-
12. 匿名 2018/03/02(金) 22:43:45
>>2
それマジで白くなる
自宅で仕事してたとき昼夜逆転してしまって
昼間は殆ど外に出なかったら自分史上最高に白くなったw+116
-1
-
13. 匿名 2018/03/02(金) 22:44:06
+3
-1
-
14. 匿名 2018/03/02(金) 22:44:23
日焼けどめに肌あれする+89
-5
-
15. 匿名 2018/03/02(金) 22:44:45
今日すでにめっちゃ眩しかった
もう夏が色々とただただ嫌い+136
-5
-
16. 匿名 2018/03/02(金) 22:44:51
サンバリア100の帽子と日傘を注文しました!+78
-2
-
17. 匿名 2018/03/02(金) 22:45:27
アネッサ今年もリニューアルしちゃいましたよね
去年の銀のアネッサ気に入ってたのに+42
-2
-
18. 匿名 2018/03/02(金) 22:45:36
UV効果下地、日焼け止め、UV効果リキッドファンデ、UV効果パウダーファンデ、飲む日焼け止め、マスク、UV効果メガネ、UV効果帽子被ってます♬+27
-1
-
19. 匿名 2018/03/02(金) 22:46:27
マスクと手袋しています。+12
-1
-
20. 匿名 2018/03/02(金) 22:46:30
本当に効き目がある日焼け止めなのか どうやったら知れるかな?
半数塗って半数塗らないとかじゃなくてさ…
どれ使っても信用できない( ´△`)+99
-2
-
21. 匿名 2018/03/02(金) 22:47:14
サングラス
とにかく目から吸収するのが、目そのものだけでなくお肌にも一番良くない+111
-1
-
22. 匿名 2018/03/02(金) 22:47:30
吉岡里帆嫌われがちだけど
あの肌の透明感は羨ましい+39
-22
-
23. 匿名 2018/03/02(金) 22:48:32
シャカシャカふるタイプの日焼け止め+パウダーファンデーション
が一番焼けない!
けど真夏はあせ書くから日焼け止めだけでひたすら塗り直し+28
-1
-
24. 匿名 2018/03/02(金) 22:49:11
UVの眼鏡にしてます+15
-1
-
25. 匿名 2018/03/02(金) 22:49:43
>>21
UVカットのあるメガネでも大丈夫ですかね?サングラスはどうも抵抗があって…。+72
-2
-
26. 匿名 2018/03/02(金) 22:49:47
雪焼け(照り返し)ってのもあるから雪国でも紫外線対策しなきゃですわー。
+46
-2
-
27. 匿名 2018/03/02(金) 22:50:22
手袋してたのに手が明らかに黒くなってる。。+28
-3
-
28. 匿名 2018/03/02(金) 22:53:47
サンバリアの日傘 パーカー 帽子を購入しました。
合計4万しました。破れない限りは一生ものらしいので大切に使いたいと思います!
夏はカラーの脱色も早いし紫外線でパサつくし
暑いだけで体力なくなるから引きこもるのが
1番だよ。+57
-2
-
29. 匿名 2018/03/02(金) 22:54:26
中途半端なサングラスが一番瞳孔開いて紫外線を吸収するって聞いたよ
サングラスするなら目を脇から覆うちゃんとした奴(オーストラリア人が使うような)買うべき+82
-2
-
30. 匿名 2018/03/02(金) 22:54:59
飲む日焼け止めってどうなんだ?
ほんとに焼けないのか?
+32
-4
-
31. 匿名 2018/03/02(金) 22:55:43
日中に紫外線浴びちゃったら夜にトマトを二個位食べるといいよ
1日二個以上は駄目だけど+61
-6
-
32. 匿名 2018/03/02(金) 22:55:44
>>28
イイネ!!
わたしは日傘しか持ってないです
パーカーと帽子の方が絶対便利ですよね…
+7
-0
-
33. 匿名 2018/03/02(金) 22:56:27
帽子だと髪型が汗で乱れるのが苦手…+55
-2
-
34. 匿名 2018/03/02(金) 22:57:05
真っ黒なサングラスって瞳孔開いて黒目から紫外線入って、目の周りにシミができるって聞いたけどどうなんだろう?
瞳孔開かないくらいの色付きメガネくらいがいいのかな?+70
-2
-
35. 匿名 2018/03/02(金) 22:58:56
少しくらい日光を浴びた方がいいと思ってる
帽子をかぶって外出する
野菜と果物のスムージーでビタミンを摂る+81
-4
-
36. 匿名 2018/03/02(金) 23:01:21
>>33
人が多い場所や狭い道の事を考えて帽子も
購入したんです‥
前髪乱れるし帽子きらいです( ; ; )+23
-1
-
37. 匿名 2018/03/02(金) 23:01:48
私もサンバリア二本目注文しました!+16
-1
-
38. 匿名 2018/03/02(金) 23:02:23
UVカットできる洗濯洗剤使ってます【送料無料】UVカット洗剤 本体800ml+詰替720ml セット|柔軟剤・洗剤の通販 ファーファオンライン本店www.fafa-online.jp洗剤・柔軟剤のファーファ公式通販サイト ファーファオンライン本店です。【送料無料】UVカット洗剤 本体800ml+詰替720ml セットなどの人気商品やおすすめ商品が税抜3,000円以上のお買い物で送料無料。
+63
-2
-
39. 匿名 2018/03/02(金) 23:04:24
サンバリアの日傘買った!
夏になると完売で買えなくなるから、迷っている人は早く買った方が良いよー!+66
-2
-
40. 匿名 2018/03/02(金) 23:06:09
今年はRMKかコスメデコルテのサンシェルターか迷ってるんだけど使用した事ある方いかがですか?
あんまりベタベタしたり、テカテカして欲しくないんだけどな。+14
-1
-
41. 匿名 2018/03/02(金) 23:06:22
やばい…何もしてないです(T_T)
寒いからマスクしてるくらい。
今まで使ってたファンデは
SPF30くらい入ってたので
夏以外は日焼け止め塗ってなかったのですが
今使ってるファンデは
日焼け止め成分何も入ってないから
塗った方がいいのでしょうか?
+35
-2
-
42. 匿名 2018/03/02(金) 23:11:43
日焼け止めは、たっぷり使って擦らず指先全体で乗せる感じでスタンプつけを。と皮膚科の先生が言っていたので守ってます。+71
-1
-
43. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:30
単純に日焼け止めしっかり塗る
汗かいてなくてもこまめに塗りなおす
ケチらずたっぷりと塗る
これが一番+56
-1
-
44. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:31
雑誌とかで普段はSPF30くらいで充分って書いてあるけど、沖縄に住んでてもそれで大丈夫だろうか。
みなさんだったらどうしますか?
SPF30程度で大丈夫 → プラス
SPF50を塗るべき → マイナス
+31
-50
-
45. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:48
サンバリアで日傘
芦屋ロサブランで手袋買って毎年装備します
夏は帽子のつばの裏部分に布が張ってあるuvカット帽子被ります
最近日差しが強くなったの感じますね!
+21
-1
-
46. 匿名 2018/03/02(金) 23:20:31
飲む日焼け止めっていうの?
美容皮膚科で買えるのを飲んでる。
高いから毎日じゃなくて外回りの日だけだけど。
塗る日焼けどめも塗ってます。
あとは半袖を着ない。+9
-4
-
47. 匿名 2018/03/02(金) 23:23:59
日傘さしたいけど、まだ早い気がして。
去年サンバリア買ったけど軽くて長時間さしてても疲れなかった!+27
-1
-
48. 匿名 2018/03/02(金) 23:26:07
日焼けしたくないので
飲む日焼け止めを飲んでいます!
美容皮膚科でヘリオケアなど、いくつか購入して試しましたが、サプリだけでは防ぎ切れないと感じています。
色白ですが、すごく日焼けしやすいタイプだからかもしれないですが…。
美容皮膚科の先生曰く、ヘリオケアが1番効くそうです。
ただ、ソルプロ・プリュス・ホワイトを数週間飲み続けることで、日焼けしにくい肌になるそうです。
早く、簡単で安くて効果バッチリなサプリが出て欲しいです……。
+42
-1
-
49. 匿名 2018/03/02(金) 23:28:35
日光で合成されるビタミンDは手の平を紫外線に当てるだけでもいいってみたから
日差しを避ける時は手の平を向けてる
手の平はメラニン色素がないんだってね+71
-1
-
50. 匿名 2018/03/02(金) 23:29:46
スキー場とか見てて思うけど、雪国ってやっぱり紫外線キツいんですか?
色白い人が多いイメージだけど…
教えてほしいです。+10
-2
-
51. 匿名 2018/03/02(金) 23:30:03
サンバリアの日傘購入された方は普通のタイプと折りたたみ、どちらを購入されましたか?
+普通のタイプ
−折りたたみ+17
-36
-
52. 匿名 2018/03/02(金) 23:32:01
去年、自分が日光過敏症っぽい、と気付いた。
つらい。
まず何科に行けば良いのか?
幼稚園の息子と娘がいるから
昼間引きこもるわけにもいかず。
ボディの日焼け止め、ビオレは効かなかった。
皮膚呼吸は出来て良かったんだけどな。+15
-4
-
53. 匿名 2018/03/02(金) 23:35:59
お化粧した後、皆さんどのようにして日焼け止めを塗りなおしていますか?
私はUV効果のある粉をはたくだけなのですが、やはりスプレータイプの日焼け止めなどを使うのでしょうか?+40
-0
-
54. 匿名 2018/03/02(金) 23:40:14
家の中にまで紫外線は入ってくるらしいよ
家にいるときも日焼け止め塗ってる!
肌白くなりたいな〜+55
-0
-
55. 匿名 2018/03/02(金) 23:40:22
RMK使ってます
いい商品だと思いますが、個人的に匂いが気になります…+7
-0
-
56. 匿名 2018/03/02(金) 23:53:21
気休めだけど夜にトマトジュースとビタミンc飲んでます。+44
-0
-
57. 匿名 2018/03/02(金) 23:54:49
日焼け止めは一年中。家に引きこもりの日でも。
サングラスと帽子は冬は周りの目を気にしてやめてますが運転中の手袋は一年中。
日傘もほぼ一年中。
夏も長袖。
冬でも家にいる時はカーテンも閉めてる。
歳をとるごとに人の目を気にしなくなってきました。
そろそろでっかいサンバイザーみたいなのデビューするかも笑
でも、肌色は白くもなく普通。
持って生まれたこの色以上にはやっぱり白くならないよね。。
+82
-1
-
58. 匿名 2018/03/02(金) 23:56:09
UVカット効果のあるハンドクリームってありますよね?この前マツキヨに探しに行ったけど一個もなかった、、
もう少ししたら出ますよね?+25
-1
-
59. 匿名 2018/03/02(金) 23:57:16
伊勢半のkiss me マミーというシリーズの日焼け止め塗ってます。
今はクマのボトルので、もっと紫外線が強くなる時期にSPF50の同じシリーズの物を使う予定です。
親子で使えて無添加、石鹸で落とせるタイプなのにウォータープルーフなのでオススメです。
何かステマっぽく見えるかもしれませんがw
毎年おかけで色白って言われます。+42
-0
-
60. 匿名 2018/03/02(金) 23:59:26
>>50
スキー場は長時間いるし遮るものもないから焼けるだろうけど、普通に暮らす分にはそんなに紫外線当たってないと思う
冬はほとんど厚い雲かかってるしね…+18
-0
-
61. 匿名 2018/03/02(金) 23:59:51
太ももや二の腕の内側の色までは白くできるはずなのに、なかなか難しい…+27
-1
-
62. 匿名 2018/03/03(土) 00:02:48
>>52
アレルギー科に行くと調べてもらえますよ
他のアレルギーの可能性もあるため血液検査して内科的要因などもチェックされます
薬だけなら皮膚科でも対応してますが他で薬の影響とか検査するよう勧められるので二度手間になるかなと思います+7
-1
-
63. 匿名 2018/03/03(土) 00:03:10
日焼け止め顔に塗ると絶対かぶれるんだけど、
顔用塗ってもダメ。
そんな人いませんか?+40
-0
-
64. 匿名 2018/03/03(土) 00:10:58
>>60
紫外線は曇りの日でも晴れの日と比較して6割もあるよー
+18
-0
-
65. 匿名 2018/03/03(土) 00:19:15
>>63
同じです
なので日焼け止め効果のある下地やファンデーション使ってます+7
-0
-
66. 匿名 2018/03/03(土) 00:22:50
3月は紫外線強いんだよね。
今日から自転車に乗る時にサンバイザーをつけてる。服装はまだコートを着てるからとてもアンバランスな格好になっちゃうけど紫外線浴びるよりマシだと思って。徒歩の時は日傘。
夜は美白パックを欠かさずしてるよ。
飲む日焼け止め、まだ使った事ないんだけど気になってる。+35
-2
-
67. 匿名 2018/03/03(土) 00:25:05
みんなサングラスはどこの使ってるの?+4
-0
-
68. 匿名 2018/03/03(土) 00:25:54
今日なんて車乗ってたら日差しが肌に痛かった!
でも3月になったら日傘も射しやすくなるからそれはいいかも
冬の間は流石にさすの恥ずかしかったから+24
-2
-
69. 匿名 2018/03/03(土) 00:29:50
>>51
二段折りたたみです+6
-0
-
70. 匿名 2018/03/03(土) 00:36:44
去年の日傘ってまだUV効果あるよね?+18
-4
-
71. 匿名 2018/03/03(土) 00:50:21
サンバリア100の日傘と帽子も持ってます!
傘がさせなそうな場所に行く時は帽子の農家風に被ってさらに白元のUVマスクしてます。
紫外線アレルギーなので人の目とか気にしてられません。自分の肌が大事+21
-0
-
72. 匿名 2018/03/03(土) 01:03:48
日焼け止め憂鬱だなぁ。塗らないわけにもいかないし。+31
-0
-
73. 匿名 2018/03/03(土) 01:09:10
コスデコのBB買ったけど外出は甥っ子の保育園送迎とスーパー位。
クレンジングしなくてもいい洗顔料で落ちるやつにすれば良かったなと少し後悔…
+14
-1
-
74. 匿名 2018/03/03(土) 01:24:50
紫外線は目から吸収するからサングラスが一番なんだけど
私は中国人富裕層になってしまうから無理w+48
-2
-
75. 匿名 2018/03/03(土) 01:29:57
仕事中によく外に出るから帽子が欲しいけど、良いのないかな。
仕事着がジャージなので、サファリハットみたいなタイプで探してます。
去年はキャップでしたが、髪くくると首が焼けそうだし、でもくくらないと暑くて汗だくだし。
オススメ教えて下さい。+5
-0
-
76. 匿名 2018/03/03(土) 01:35:34
日光アレルギー持ちなので、本当は外出すらしたくないのに 2歳の息子が外遊び大好きだから辛い。
真冬に日傘サングラスしてたら、公園で浮いてしまった
日光アレルギーの方 おすすめの日焼け止めありますか?私は毎年資生堂のアレルバリア使ってます。
可も不可もなくですが、たまに他のを使ってみたくなるけど アレルギーが出るのが怖くて挑戦できず…
カネボウのフリープラスも良さそうですよね+19
-1
-
77. 匿名 2018/03/03(土) 01:43:19
今日紫外線対策せずに公園に行ってしまった。明日からは紫外線対策します。+8
-0
-
78. 匿名 2018/03/03(土) 01:48:01
ここのトピ見て初めてサンバリアの日傘の事を知って、ちょうど今年は新しい日傘欲しいなって思ってたから買う事にしました!
値段高くてびっくりしたけど凄く良さそうだし一生使えるみたいだから良いかなと思いました。
今までずっと黒の日傘使ってたけどサンバリアならどの色でも全て同じ効果みたいだから可愛い色の物買います。
教えてくれてありがとうございます!+39
-2
-
79. 匿名 2018/03/03(土) 03:29:53
子どもの頃からハタチくらいまではよく色が白いね!と言われました。
何にも紫外線対策しないまま今年で35です。
もう白いなんて言われません。
遅いけど、首と腕の日焼け止め始めようかな。
でもダブルワークで働いてばかりで朝と夕に車移動だし…。
夏の運転はアームカバーしてます。+21
-1
-
80. 匿名 2018/03/03(土) 03:35:22
本当は冬でも日傘とかサングラスしたいけど、周りの目が気になって出来ない…
+40
-0
-
81. 匿名 2018/03/03(土) 05:17:54
日焼け止め塗って
下地 CCパウダー を日焼け止め効果あるのにして
外出30分前くらいからヘリオケア飲んで
UVマスクとJINZのメガネかけてます。
JINZはどの商品もたしか90パーセントくらい紫外線カットらしいです。
あと夏はサンバリアが追加されます。
日焼け止めクリームは良いと聞けば買っちゃうので8種類くらいをその日の気分で選んで使ってます。
日焼け止めのあと下地をすればCCだからなのかよれたことありません。
ファンデなら時々ダブルウェアをつけるけどそれもよれないです。+7
-0
-
82. 匿名 2018/03/03(土) 06:39:07
私も初めてサンバリアを知ったよ、ありがたい!一生物だと思えば高くない?と思える範囲だよね。でもパーカー売り切れだね、絶対欲しいからまめにチェックしないと。+29
-1
-
83. 匿名 2018/03/03(土) 07:08:05
サンバリアを知ったのはガルちゃんのおかげ
ありがたやー
ロサ○○○使ってたけどあれは遮光だけでUVカットはしないんだっけ?しかもすぐ壊れて、何本もダメにしたし旅先で困った
サンバリアは壊れないね、コスパ良すぎ
しかもUVこまめに塗り直したものの、屋外スポーツでは日傘させなかったため日焼けしました
サンバリアのまわし者みたいだけど今更ながら効果を実感
冬でもさしてました
+14
-0
-
84. 匿名 2018/03/03(土) 07:41:39
>>58
高いけどディシラのハンドクリームUVあったような気するよ。
+3
-0
-
85. 匿名 2018/03/03(土) 08:21:14
微妙にサンバリアのステマっぽいんだけど+20
-15
-
86. 匿名 2018/03/03(土) 08:47:58
授乳中だし、赤ちゃんが手をベタベタ舐めるから、何もしてないや。トマトジュースがいいなら飲んでみようかな。+5
-7
-
87. 匿名 2018/03/03(土) 09:10:58
去年は焼けてしまったので今年こそ紫外線対策頑張りたいです!!
日焼け止め迷っているのですが、コスメデコルテかRMKだとどちらがオススメですか?
コスメデコルテ+
RMK−
で教えて下さると嬉しいです!!+5
-2
-
88. 匿名 2018/03/03(土) 09:13:40
>>85さん
だよねスイマセン
でもこれに変わる日傘があるなら教えてほしいくらいだ
小さいながら自分でオフィス構えているもんで、全窓にuvかっとフィルターを貼り、uvカットのレースカーテンつけて仕事してる
外出時はuvミルクとかなるべく身体につけたくないのでスポーツ用品店で買ったゴルフのインナーでUVカットの着てる
できればでっかいダースベイダーみたいなサンバイザーつけたい
車移動なので車の中では帽子必須
紫外線で禿げるからね+14
-0
-
89. 匿名 2018/03/03(土) 09:42:02
顔はドゥーエの日焼け止めを化粧前に塗って、その後のお直しはパウダーかな。
パウダーの方はどこのにするかまだ決まってない。
あんまりお金かけたくないから、明色の紫外線カットパウダーが近所で売っててくれればいいんだけど。
Amazonで安くなってたPOLAのカエナUVパウダーも気になってるから、使ったことある人使用感教えてくれならうれしいな。+6
-0
-
90. 匿名 2018/03/03(土) 09:49:15
日傘って買い換えないとSPF弱くなっていくんですか?+29
-2
-
91. 匿名 2018/03/03(土) 10:05:14
>>87
両方使った事がありますがどちらも使用感は良かったです。
RMKの方がさっぱりしてたけどエタノール多めだったような気がする?でも去年何本も使ったけどトラブルはなかった。
コスメデコルテも使用感は良いけど香りが苦手だったな~。
クレ・ド・ポー気になってるけど高いんですよね~。+9
-0
-
92. 匿名 2018/03/03(土) 10:52:13
一年中サンバリアの日傘さしてます
痛いやつと思われてんだろうなあ
紫外線がわかるキーホルダー買ってつけてると
一年中雨が降ってようが紫外線は途切れない
だからみっともなくても手放せない+28
-1
-
93. 匿名 2018/03/03(土) 11:32:29
>>85
横だけど、前からガルちゃんの紫外線気にしてる人の間では有名だし人気だよ。
ただでさえ夏は売り切ればっかりになるのに、ステマなんてする意味あるのかなって思うんだけど。+22
-0
-
94. 匿名 2018/03/03(土) 11:36:41
>>59
ちなみにコレです。
少量でのびるし、日焼け止め特有のベタベタとか匂いもないです。+33
-0
-
95. 匿名 2018/03/03(土) 11:49:45
MIMCの限定パウダーが荒れないしSPF50
だから一年中使ってる+7
-0
-
96. 匿名 2018/03/03(土) 11:51:33
紫外線アレルギーだけど子供が幼稚園だから親子遠足あるし憂鬱過ぎる…役員も一切外に出ない仕事がしたい+7
-1
-
97. 匿名 2018/03/03(土) 12:07:24
日焼け止めはデコルテまでは一年中塗ってますが体は3月になって塗りはじめました。
日傘、アームカバー、パーカーなどは状況に応じて。
>>38さんの洗剤もタオル肌着以外の洋服で使っています。
普段ビタミンCをサプリで1000mg目安にとっていますが紫外線が強い時期は2000mg~にします。
>>58さん、DHCにもUVハンドクリームありますよ!
通販限定かもですが去年はディズニーコラボとかも出ていました。+14
-0
-
98. 匿名 2018/03/03(土) 12:13:54
日傘って毎年買い換えてますか?
布面?が焼けてUV効果落ちるし毎年買い換えなよって友達に言われて気になってます。
高かったので3年も使っているのですが…。
買い換える ➕
使い続ける ➖+6
-20
-
99. 匿名 2018/03/03(土) 12:20:11
家のレースカーテンは紫外線カット率の高いものだから日焼け止めは塗らずにいたけど家の中でもやっぱ塗ったほうがいいかな+6
-0
-
100. 匿名 2018/03/03(土) 12:52:20
日光アレルギーなのでサンバリアの日傘を使用してます。そして何本か使い分けてます。
電車などで出かける際には、バッグにしまいやすいように3段とかにしてます。
こんな高いの使ってるんだ~凄いね~って嫌味言われたけど、機能もいいし物もいいしそれを考えるとそこまで高くないような?。
肌白いね、キレイだね(肌w)って言われるし後悔してません。+30
-0
-
101. 匿名 2018/03/03(土) 13:12:49
サンバリア二段折りを購入しました。
日陰を歩いているみたいと評判なのでこれから使うのが楽しみです!+24
-1
-
102. 匿名 2018/03/03(土) 13:23:21
仕事で運転する事も多いので3月頃から強めの日焼け止め塗ってます。
日傘やサングラスは仕事中できないので服にかけるUVスプレーと髪にもUV効果のあるミストふってます。
飲む日焼け止め気になる。
+10
-1
-
103. 匿名 2018/03/03(土) 14:01:33
車の窓ガラスUVカットのなんだけど信用して大丈夫?
特に日焼けしたことないけど。+8
-0
-
104. 匿名 2018/03/03(土) 14:03:05
>>103
大丈夫では?+2
-0
-
105. 匿名 2018/03/03(土) 14:06:13
サンバリアの二段折は、普通の日傘みたいな感じなのでしょうか?
すぐ差せますか?+11
-0
-
106. 匿名 2018/03/03(土) 14:27:28
>>105さん
外ベルトでとめとけば、普通の長傘にたいにすぐにつけますし、バッグにしまいたいなら2段折りにできますが、当たり前ですが3段折りよりは長さが少し大きいです。
傘の大きさ面積は、3段折りの方が大きいです。
サンバリアのHPに記載あるので確認できますよ
+17
-0
-
107. 匿名 2018/03/03(土) 14:28:27
すみません、普通の長傘みたいにすぐにひらけるの間違いですw+8
-0
-
108. 匿名 2018/03/03(土) 14:36:42
>>103
車を運転してる時に日に当たる顔と手と腕にシミと黒子が出来てたから信用してない+28
-1
-
109. 匿名 2018/03/03(土) 14:39:34
誰か忘れたけど、美容とか美白を売りにしてる人の家の窓が全部UVカットガラスって言ってる人いなかった?
意味ないんだったら、そんなのしないよね?+5
-1
-
110. 匿名 2018/03/03(土) 14:56:11
この前こんなの付けて車運転してる人見たよ。+32
-1
-
111. 匿名 2018/03/03(土) 15:14:25
エステティシャンの先輩に聞いたところ、外出時はもちろん「外に出なくても日焼け止めは必ず塗ること!」だそうです。そしてお野菜と果物たっぷり食べること。+22
-0
-
112. 匿名 2018/03/03(土) 15:40:16
>>110
してますが何か?
肌が弱くてヒリヒリするんだよね。+8
-2
-
113. 匿名 2018/03/03(土) 15:55:46
>>110
これだと頬から首までガードされていいね+24
-1
-
114. 匿名 2018/03/03(土) 16:01:48
サンバリアの日傘を買いました。+18
-0
-
115. 匿名 2018/03/03(土) 16:01:55
サンバリアの三段折、ほとんど入荷待ちですね⋯
二段折買います!+22
-0
-
116. 匿名 2018/03/03(土) 16:25:52
>>13
そうそう、
目から紫外線が入るから
サングラス大事!
+7
-0
-
117. 匿名 2018/03/03(土) 17:01:42
去年ゾフのUVクリアサングラス買ったけど良かったよ。紫外線100%カットだし。+21
-0
-
118. 匿名 2018/03/03(土) 17:43:02
スマホのブルーライトで日焼けに関してはどうかな?
色々調べてるけど、詳しい情報があまりなくて、日焼けするってことしか分からない。。
誰か何か知ってたら、教えて下さい。
ランコムから、専用の日焼け止め出たみたいだけど、そこまで肌に負担かけたくないし。
物理的にマスクとかして隠したらいいのかしら。
紫外線は、マスクは通すそうだけど、ブルーライトはどうかのかな。+13
-0
-
119. 匿名 2018/03/03(土) 17:45:20
>>110
お顔のワンピースってので、君島とわこさんが、紹介してたよね。
私も、自転車とか、洗濯物干す時使ってる。
息がしやすいから気に入ってる。
+24
-2
-
120. 匿名 2018/03/03(土) 18:15:53
サンバリア、ミドルとかなら在庫あるみたいだけど人気ないのかな?+1
-1
-
121. 匿名 2018/03/03(土) 18:36:26
コンタクトはUVカットの選んでる+3
-1
-
122. 匿名 2018/03/03(土) 18:49:05
サンバリアの製品は、日本製ですかね?
サイトを見ても、生産国は書いてない気がして…
私が見つけられなかっただけでしょうか?
どなたか知っている方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。+8
-1
-
123. 匿名 2018/03/03(土) 18:51:57
>>108
UVカットガラス?+1
-0
-
124. 匿名 2018/03/03(土) 19:58:54
>>123
そうどすえ~
っても、長年の積み重ねなんだろうけど
きっちり運転スタイルの形でシミと黒子が出来てた
自分も初めてサンバリアを知ったけど買おう屋迷う
+4
-1
-
125. 匿名 2018/03/03(土) 20:17:38
>>122
今色々調べてるけど日本産で故障したら修理してくれるって
+17
-0
-
126. 匿名 2018/03/03(土) 20:25:19
>>125さん
わざわざ調べてくださったんですね、
どうもありがとうございます。
国産で修理もしてくれるのであれば、安心して使えそうですね。
高いと思ってましたが、大切に長く使えそうなので購入したいと思います。
+12
-0
-
127. 匿名 2018/03/03(土) 20:27:05
>>49
畑仕事とかずっとしてたおばあさんとかの手の甲を見るとすごいシミ多いですよね…
メラニン色素がないのにシミってできるの?+6
-8
-
128. 匿名 2018/03/03(土) 20:32:51
>>122
サンバリアは今年から三段折りのみ中国の工場で生産してるよ。
生地は国内製造らしいけど、気になるなら三段はやめたほうがいいかも。+17
-0
-
129. 匿名 2018/03/03(土) 20:43:58
あら、サンバリア全てが国産では無いんですね。。。
二段折り傘の方が面積は小さくなるけど、
シルエットが八本の骨(八角形)で
カーブもきれいに出るので二段折り傘を選んで購入しました。
こちらは「京都」って書いてありました。+18
-0
-
130. 匿名 2018/03/03(土) 20:47:38
>>127 手の甲じゃなくて掌の方。
黒人の掌の方が色薄いのもメラニン色素少ないから。+25
-0
-
131. 匿名 2018/03/03(土) 21:17:51
>>128さんも、ご親切にありがとうございます。
+4
-0
-
132. 匿名 2018/03/03(土) 22:01:05
>>110
私これにサングラスで運転してるわ。よくガン見されるよ。+18
-0
-
133. 匿名 2018/03/03(土) 22:01:54
世の中が紫外線のデメリットを広く認知されるようになり奇異な目で見られにくくなったことは嬉しい流れ+14
-0
-
134. 匿名 2018/03/03(土) 22:15:34
ラロッシュポゼのミストの日焼け止め使ったことある人いる?
お化粧の上からつけ直せるやつがほしくて、使用感教えて欲しい。+7
-0
-
135. 匿名 2018/03/03(土) 22:17:25
ここ数年紫外線強くなったなーと感じる
男性でも日傘さしてる人を見かけるようになったし
美容面もそうだけど、健康面でも紫外線対策は大事+29
-0
-
136. 匿名 2018/03/03(土) 22:20:46
サンバリアのロングなら何色がいいですか?どのタイプがいいか悩んでます!
+3
-0
-
137. 匿名 2018/03/03(土) 22:22:15
>>110
これ+サングラズ+帽子が私です+5
-0
-
138. 匿名 2018/03/03(土) 22:28:44
毎年4~10月はサンバリア使ってます。
二本使いで、もう7年になりますが壊れないですし汚れたら洗えるしコスパ最強です。
去年からヘリオケアも始めましたが、色白を褒められる頻度が上がったような?+8
-0
-
139. 匿名 2018/03/03(土) 22:35:44
>>135
薄毛の原因に紫外線もあるって認識されたからみたいだね
帽子の蒸れも良くないみたいだし
+2
-0
-
140. 匿名 2018/03/03(土) 22:36:26
瞼にも日焼け止めって塗るもの?
塗る ➕
塗らない ➖
目の周りは皮膚が薄いから今まで塗っていなかったんだけど。+39
-0
-
141. 匿名 2018/03/03(土) 23:01:37
>>103
車関係に詳しい友達は大丈夫って言ってました。え〜そんなん信用出来ないよ!って言ったら、本当だよ。車内でアームカバーとかしてる人たくさん居るけど、無意味だから(しなくてもどうせ焼けないから)!って言ってました。+7
-4
-
142. 匿名 2018/03/03(土) 23:50:46
サンバリア前から気になっててまだ手が出せずにいます…
お使いの方に聞きたいのですが、持ち手が選べますがどちらが使いやすいですか?+5
-0
-
143. 匿名 2018/03/04(日) 00:22:28
>>142
私は普通の傘の持ち手にしたよ。輪っかになってるのは机とかに引っ掛けられないから。
今年はショートが欲しいんだけど殆ど輪っかの持ち手なんだよね〜。+7
-1
-
144. 匿名 2018/03/04(日) 00:40:15
外で日傘は差しても、電車通勤で
車窓からの紫外線を無防備に受けてるだろうなって気になってます(^_^;)
ガラスにUVカット加工してある?のかなー+3
-1
-
145. 匿名 2018/03/04(日) 00:55:38
髪の毛や頭皮へのダメージも甘く見てはいけませんよね。
美容師さんに「同じ分け目にしてるとそこが焼けてしまうから日によって変えて」とアドバイスされました。
色々ケアすることがあって大変(~_~;)+9
-0
-
146. 匿名 2018/03/04(日) 01:40:13
>>108
UVカットガラスじゃなかった時代の車に乗ってたことあるなら、昔に浴びた紫外線の影響が出てきたんじゃない?+6
-0
-
147. 匿名 2018/03/04(日) 03:26:29
>>117
ちょうどゾフのUVクリアサングラス買おうか迷ってたところでした!お店に行ってみます(^^)
去年から飲む日焼け止めも使ってるけど、飲まなかった一昨年よりは焼けなかったかな。もう飲まないと安心できなくなってます(^^;;+5
-0
-
148. 匿名 2018/03/04(日) 08:32:12
>>143
このトピを見返す前にサンバリアの日傘ポチってしまいました。しかも持ち手は輪っかになってる方で…
まぁしばらく使って不便があれば普通の持ち手も購入したいと思います。
教えて頂きありがとうございましたo(^▽^)o+7
-0
-
149. 匿名 2018/03/04(日) 13:15:16
サングラスのオススメ教えて欲しいです!+3
-0
-
150. 匿名 2018/03/04(日) 14:50:06
今日から日傘をさそうと思ってます。ちなみに、一昨年買った芦屋ブランの日傘です。
日焼け止めは年中塗っていて、今はキールズの日焼け止めを使ってます。
ただ、冬場には潤って良いと思うけどこれからの季節はちょっと重たいので、新しいのを買おうと思ってます。
気になってるのはランコムの日焼け止めなんですが、皆さんは日焼け止め効果だけじゃなくプラスαの効果も期待しますか?例えば、PM2.5などの細かいチリ、埃をブロックする効果です。
今まで安いやつでいいかなぁと思ってたけど、最近コスデコのサンシェルターが赤くかぶれるようになってしまって、更に付加効果のある日焼け止めがあるとそっちもいいのかなぁって迷ってます。+4
-0
-
151. 匿名 2018/03/04(日) 16:23:23
今日ファンデ買う夢見たんだけど、色選んでもらって、購入しますって伝えてお姉さんが在庫取りに行こうとした時に
「ん?よく見ると首は暗めなんですね。今のお顔の色だと浮いて見えるかもしれないのでワントーン暗いファンデにしましょう!」って言われて、正論なんだけど何か落ち込んだ笑!!夢だけど笑!
日焼けしないようにしなければ(*^O^*)!+9
-0
-
152. 匿名 2018/03/04(日) 22:43:21
窓ガラスにUVカットのシート貼ってます。
この時期は花粉でも肌荒れするので、日焼け止めはDプログラムアレルバリアのSPF40、SK-IIのCC(SPF50)、ゲランのメテオリットコンパクトのパウダー(SPF35)を使ってます。
アレルバリア以外の日焼け止めだと、アクセーヌかクレドを使うことが多いです。
アクセーヌは高SPFなのに低刺激でどんな肌の時でも使える、クレドは保湿力が高いところが気に入ってます!
あと、リップの下地にイプサの唇美容液(SPF18)使ってる。
私もサンバリア欲しいなー。夏は好きなんだけど紫外線が恐ろしい。+2
-0
-
153. 匿名 2018/03/04(日) 23:03:33
>>132
ちょっと気になるので、横からの質問恐れ入ります。
サングラス、くもりませんか??+1
-0
-
154. 匿名 2018/03/05(月) 17:32:31
紫外線対策過度にし過ぎて骨粗鬆症にならないようにね。+1
-0
-
155. 匿名 2018/03/06(火) 22:17:02
美肌対策もあるけど、普通に日差しが肌に痛い
もうかなり日差し強くなってきたね
空気は乾燥してるのに日差しは強い今の時期が一番肌の状態悪くなる
夏の方が焼けるけど乾燥はましだし+7
-0
-
156. 匿名 2018/03/07(水) 21:04:42
日焼け止めと下地が一緒になってるのを探してたんだけどさっきこれ見つけて買った。
UVカット(SPF50 PA++++)&カラーコントロール(ラベンダーカラー)で肌色も
トーンアップされてよさそう。
肌に合うといいなー。+2
-0
-
157. 匿名 2018/03/08(木) 14:53:20
このトピ見てサンバリア の新作帽子、入荷したら欲しいなと思ってたら30分で売り切れ…すごい人気ですね。+3
-0
-
158. 匿名 2018/03/08(木) 17:24:35
>>157
本当だ!売り切れてる!!
私もナチュラルテープハット狙ってたのに。。。
+1
-1
-
159. 匿名 2018/03/09(金) 09:51:57
サンバリアの日傘届きました。
今まで安い日傘使っていましたが内側の真っ黒な布地が紫外線絶対に通しません!!って感じで凄く気に入りました。
大切に使いたいと思います。+9
-0
-
160. 匿名 2018/03/09(金) 18:48:30
乳幼児がいる方、紫外線対策できてますか?
一番紫外線の強い時間帯に外遊びや散歩、ベビーカーに日傘は無理だし…。帽子も風などで飛ばされた時にさっと取りに行かないのでやめてしまい、、
こまめに日焼け止めを塗り直すのもなかなか難しくて。+0
-0
-
161. 匿名 2018/03/10(土) 19:21:12
>>156 私も同じの買いました(笑)
前はこれ使ってました。
紫色は透明感が出るのが実感できていい感じです。+1
-0
-
162. 匿名 2018/03/10(土) 22:21:57
花粉や黄砂、まだまだ乾燥もあるけど日差しが出てきて日焼け止め塗ってたら角栓ができやすくなってきた。
日焼け止め効果を取るか、毛穴詰まりしにくい成分を取るか…めちゃくちゃ悩む。+2
-0
-
163. 匿名 2018/03/21(水) 13:42:09
>>110
Amazonでこういうの買った。ヤケーヌってやつ。
サンバリア2本と帽子持ってるけど、御墓参りとか観光地歩く時なんかはやっぱり日傘邪魔だし、周りに迷惑かけてしまうから、ヤケーヌと帽子にするよ。
あと綿は紫外線通すけど、ポリエチレンは通さないんだって。
夏に綿100のシャツ1枚とかやめた方がいいよ。+3
-0
-
164. 匿名 2018/03/21(水) 13:45:53
サンバリアて秋とかに使うと日差し熱が全く入ってこなくて肌寒いよねwアレルギーだからないと生きていけないけども。
ナチュラグラッセの日焼け止め効果もあるメイクアップクリームを使い始めたよ。パックスナチュロンの日焼け止め下地が塗り心地悪くて伸び悪くてテカるし辛かったんだけど、ナチュラグラッセいい感じ。+1
-0
-
165. 匿名 2018/03/25(日) 12:30:54
今日から日傘使います!!
もう3年使ってるので水曜には買い替えます!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する