-
1. 匿名 2018/02/26(月) 20:54:48
裏切られて縁を切った友人、苦手だったママ友などがふと頭をよぎる事があります。
もうほとんど関わらない人なので綺麗さっぱり忘れたいのですが、つい「あの時はこうだったな…」と思い出したり、なぜか気になってSNSを見に行ったりしてしまいます。
嫌な過去を忘れて穏やかに過ごす方法があったらぜひ教えて下さい。+309
-10
-
2. 匿名 2018/02/26(月) 20:55:28
忘れない
むしろ心の中でコロス+352
-16
-
3. 匿名 2018/02/26(月) 20:55:51
SNSやめろ+182
-3
-
4. 匿名 2018/02/26(月) 20:56:10
一度たりとも忘れた事はない+192
-6
-
5. 匿名 2018/02/26(月) 20:56:11
今が幸せならいちいち思い出す事もない。+133
-13
-
6. 匿名 2018/02/26(月) 20:56:46
+680
-4
-
7. 匿名 2018/02/26(月) 20:56:47
SNSみんなよw+96
-0
-
8. 匿名 2018/02/26(月) 20:56:51
まずSNSをやめなよ+155
-0
-
9. 匿名 2018/02/26(月) 20:56:59
時間がたてば段々忘れてくるね。
元ママ友なら子供同士が接点なくなったらかなりどうでも良くならない?!
元友人ならもう会う機会ないし、数年経過したらそれ程思い出せないかも。+89
-4
-
10. 匿名 2018/02/26(月) 20:57:18
忘れたい+49
-8
-
11. 匿名 2018/02/26(月) 20:57:21
思い出すことがあってもSNSとか絶対見に行ったらダメです
+183
-0
-
12. 匿名 2018/02/26(月) 20:57:24
時間が解決してくれるのを待つ+32
-2
-
13. 匿名 2018/02/26(月) 20:57:48
幸せorそれどころじゃないくらいやばい事態が起きれば忘れます+61
-0
-
14. 匿名 2018/02/26(月) 20:57:53
SNS見に行くと自分に罰金とる。旦那のために使う。バカバカしくなるからやめれる。+109
-3
-
15. 匿名 2018/02/26(月) 20:57:57
>>6
わかるwww+25
-0
-
16. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:01
私も思い出す。縁切るときに嫌だったことはっきり言ってやればよかったなって。+167
-3
-
17. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:03
SNSはしばらく封印するしかない。
私もそれでMixiを止めた。
かなり昔の話+28
-1
-
18. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:10
別のことで頭をいっぱいにする。
音楽聴いたり動画見たり漫画読んだり。+56
-0
-
19. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:14
忙しくなったら
忘れる。
過去に構ってる場合じゃなくなるよ。+73
-1
-
20. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:17
キライな人の事を考えてる時間がバカバカしくなる+166
-4
-
21. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:28
死んだことにする+162
-0
-
22. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:33
思い出して悲しんで悔やんでを続けてれば、それに疲れて飽きてくるよ
変に蓋をしない方がいい+59
-0
-
23. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:39
暫く辛いでしょうが時が解決してくれますよ。+17
-1
-
24. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:53
元カレに復讐したい!+48
-2
-
25. 匿名 2018/02/26(月) 20:58:56
早く忘れなさい、と特効薬のようによく言われるけど自分のことを敵視して嫌な目に遭わせてきた人が三人もいれば
海外移住するか引きこもるでもしない限りはまず関係解消してからそう遅くないタイミングでアクシデント的に再会するからね。
ていうかこういう嫌な人って「あたしがいじめてやったあの格下、今何してるんかなあ〜。SNSで探すか共通の知人頼るかして消息知りたいなー。楽しそうだったら邪魔してやる」
くらいに思ってるからね。
向こうが死なない限り真綿で首を絞められるような人生が待ってるよ。+64
-7
-
26. 匿名 2018/02/26(月) 20:59:00
忘れよう忘れようと思うと思い出した時によけいに動揺しちゃうので、忘れるのではなく、思い出しても平気でいられることを目指すといいですよ。+65
-0
-
27. 匿名 2018/02/26(月) 20:59:07
嫌いなやつのSNS見に行くくらいならガルちゃんやってるほうが数倍もマシ!くだらないトピ立てようぜ!+138
-1
-
28. 匿名 2018/02/26(月) 20:59:10
無理!!!無理です!法が許すなら〇してやりたい!!精神病薬つけにして職場勝手に退職届だした(訴えたいが証拠がない!)嫌がらせしまくってやる!すみません。汚い心で+82
-4
-
29. 匿名 2018/02/26(月) 20:59:25
義母が嫌い。嫌いだから毎日思い出してしまう。悔しい。+28
-0
-
30. 匿名 2018/02/26(月) 20:59:52
元カレ全員忘れたいのに
たまに夢に出てくる!
元カレ以外にも忘れたい人沢山います。。。+14
-1
-
31. 匿名 2018/02/26(月) 20:59:52
新しい楽しい人間関係を作る
それが出来ないなら趣味とか新しい楽しみを作る
いつまでも囚われているのは暇だから以外のなにものでもない+60
-3
-
32. 匿名 2018/02/26(月) 20:59:53
思い出したらあいつなんてどうでもいいや〜って思う
現に今関係ないじゃん
+52
-0
-
33. 匿名 2018/02/26(月) 20:59:55
嫌だったことで笑い話を作る。オチのある話に作り変える。+24
-1
-
34. 匿名 2018/02/26(月) 21:00:10
人のことより自分のダメさを思い出して「あーーっ!!」てなる。
いっそ主さんみたいに人を責める方が楽かも。+37
-1
-
35. 匿名 2018/02/26(月) 21:00:26
時間が解決すると思ったけど、やっぱり嫌いな奴ほど記憶から消えない。
失恋とはちがうから時間で解決できない。
私も憎たらしいほど大嫌いな人がいてどうしたら記憶から消えるのか悩んでる。。+76
-1
-
36. 匿名 2018/02/26(月) 21:00:46
心の中で元カレを何回も殺しました。+23
-1
-
37. 匿名 2018/02/26(月) 21:00:48
無理に忘れようとしなくていいよ
いくら自分が幸せになっても、
許せないことだってあるし
人間そんなに単純じゃないもの
+41
-0
-
39. 匿名 2018/02/26(月) 21:01:00
思い出すのは仕方ないけどSNSは見に行く価値なし。
もう自分には関係ない他人と考えましょう+23
-0
-
40. 匿名 2018/02/26(月) 21:01:14
>>27
でもガルちゃんだと、少しの投稿でも数十倍たたかれるから辛いときあるんですけど?どう乗り越えたらいいですか?がるちゃんで言い合いになるのも嫌ですが、言われっぱなしも嫌です!+3
-2
-
41. 匿名 2018/02/26(月) 21:01:30
大好きな人をたくさん作ればいいよ+21
-0
-
42. 匿名 2018/02/26(月) 21:01:47
ネット上で知り合った人と些細な言葉の行き違いでトラブルになったことがある
連日のように私の悪口を書かれて目を充血させながら必死に相手のブログを覗いてた
けどある時ふ、と、見るからイライラすることに気付いて、見ないようにしたら
いつの間にか忘れてました+46
-0
-
43. 匿名 2018/02/26(月) 21:02:04
>>10
今改めてみてもダサいな+3
-0
-
44. 匿名 2018/02/26(月) 21:02:21
>>38通報+1
-4
-
45. 匿名 2018/02/26(月) 21:02:51
私は音楽聴きながらティータイムしたり、好きな映画観たりしてるなぁ。
今までどうして嫌な人を思い出してたのだろうと思うくらいに心がスッキリします。
+7
-0
-
46. 匿名 2018/02/26(月) 21:02:59
>>25
わかるよー田舎だから。
「ねえ、ちょっと聞きたいことあるんだけど?あなた高校時代に○○さんと〜(ニヤニヤ)」
みたいなこと初対面の人に言われるからね。
隣の隣の市に引っ越したぐらいじゃまずキャッチされるし醜聞流される。+27
-0
-
47. 匿名 2018/02/26(月) 21:03:12
嫌いになった人思い出してもしょうがない。もう関わって無いんでしょ?ならそれで良くない?相手が幸せだろうが不幸だろうが。+22
-1
-
48. 匿名 2018/02/26(月) 21:03:16
はっきり言いすぎた相手に対して「あんなにムキにならなくてもよかった」と後悔するし、
言い返さなかった相手には「言い返せばよかった!」と後悔する
結局、嫌な人とはどうやってもすっきりした別れはない+77
-0
-
49. 匿名 2018/02/26(月) 21:03:50
SNSとか、見なきゃいけないものじゃないですよ?
強制されてるわけじゃないんだから見なきゃいいのに+8
-0
-
50. 匿名 2018/02/26(月) 21:05:19
心療内科の先生に言われた言葉
「忘れようと思う(意識してる)から忘れられないんだよ。記憶から消すのは無理だけど、思い出してもいいや、って意識しなければ、思い出すのは減っていくよ」
すごく納得しました
でも実践するのはなかなか難しいです+83
-0
-
51. 匿名 2018/02/26(月) 21:05:26
>>40
がるちゃんなんてすべてまぼろし~~~
おばさんが若い子の、おっさんが女の、若い子がリア充のふりして現実には言えない言葉を書き込んでるんだから言われたことをいちいち気に病む必要ない+16
-0
-
52. 匿名 2018/02/26(月) 21:05:26
>>40
スルースキル大事。+13
-0
-
53. 匿名 2018/02/26(月) 21:07:17
嫌いな人のSNSなんて見たくもないよ。どこでなにしてようが気にもならないし、もう二度と会いたくない。噂でわざわざ教えてくれる人とかいるけど、ふーんで終わらせてる。
+19
-0
-
54. 匿名 2018/02/26(月) 21:07:26
フラッシュバックがある時って大体睡眠不足+34
-0
-
55. 匿名 2018/02/26(月) 21:07:51
思い出しそうになったらラジオ体操する+8
-1
-
56. 匿名 2018/02/26(月) 21:08:28
もちろん忘れたいけれど、自分もそうだけれど完全には難しいですよね。
日常の生活に追われて忘れているけれど、何かふいに思い出してはムシャクャしてくる。
年月がたって薄れてくる程度。
偶然でも顔を合わせることがない事を祈る。+16
-0
-
57. 匿名 2018/02/26(月) 21:09:59
思い出して落ち込まずに思い出す度に心の中で恨みを念じてやれ
+16
-0
-
58. 匿名 2018/02/26(月) 21:10:14
気になるときは見て散々毒吐いて、こちらは楽しいこと計画して切り離していく
田舎だとどうしても知り合いが相手の知り合いだし知らないから変なこと吹き込まれても信じてしまうアクシデントはあるから警戒はする+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/26(月) 21:11:25
人生で一番楽しかった頃だけを思い出して暗黒だった頃は_ロ(・ω・=) ケシケシ+16
-0
-
60. 匿名 2018/02/26(月) 21:11:55
難しいね。
憎い相手の事を考えた後で
鏡に映った自分を見た時は
醜くて衝撃的だった。
こんなに自分を醜くしてまで
恨む価値がある人間なのかなって思ったら
恨むのが馬鹿らしくなったよ。+27
-0
-
61. 匿名 2018/02/26(月) 21:13:27
気持ち分かります。
ふとした瞬間に思い出して物凄く悔しくなったりイライラしたりする。
裏切られた、利用された、そんな思いが中々と消えないの。
だからね、私はあいつら見返そうと思って。取り敢えず、自分の外見から変えてやろうとダイエットと勉強を決意した。
どうせ嫌がらせや妬み悪口言われて貶められるなら、それが醜い僻みであると周囲の人達に思ってもらう。
その暁には、自分は引き締まった美ボディを手に入れて中身も外見も変わって、そんな奴らの事なんか小物にしか思わないと思うわ。
性根の腐ってる奴らは絶対に反省も更生もしないよ。
だから自分が変わっていくのが、一番良いと思うわ。ダイエットに限らずね。
+39
-0
-
62. 匿名 2018/02/26(月) 21:14:06
イジメ加害者
一生忘れられないと思う。
それだけ酷いことされたから。
心の傷が治らない。+28
-0
-
63. 匿名 2018/02/26(月) 21:14:11
>>52
それできないから薬漬けなんですよ泣!
かなり酷い言葉投稿してきません?ガルチャン民一部の方
ガルチャン楽しんでたのに叩かれて精神さらに病むからやめろと言われましたが。開いてしまいます。叩かれてもスルーできるようになれば精神力高まりますかね?
+3
-1
-
64. 匿名 2018/02/26(月) 21:14:13
あるある!夫が私に嘘重ねてジュネーブのレストランで働く元カノに会いに行った。5年前だけどまだ、さっき起きた事のように腹立つの。夫は最初逆ギレして暴力ふるって私の脚を骨折させたり、写真や連絡先消さなかったりしたから散々だったから。
こんな事恥ずかしくて他人に相談できないし、息子溺愛してる義母はあなたを愛してるのよとニコニコ笑いやがって誰も信頼できやしない。
時間が解決するっていうけど、辛いよね。そうして、自傷に走るようになっちゃったよ今。
忙しかろうがなんだろうが、嫌なことは忘れられないよ、一生。+17
-0
-
65. 匿名 2018/02/26(月) 21:15:08
>>1
わかる~!見なきゃいいのにSNSとか見ちゃう。わたしが嫌いな女は昔のバイト先の人で男の前では仕事ちゃんとして、男がいないとサボってばっかりだった。そんな女が結婚するんだって。SNSで二人で白いTシャツ着て婚姻届書いてる写真載せてたけど住所番地まで思いっきり映ってるし、結婚式する会場と日にちまでご丁寧に載せてて危機管理能力無いなって笑えてくる+8
-2
-
66. 匿名 2018/02/26(月) 21:16:10
SNSを見ないようにゲームにハマる+3
-0
-
67. 匿名 2018/02/26(月) 21:16:26
きっと生き霊飛ばしてるけど
相手に全然効果なくて、
むしろ主だけが心身共に疲労してく
だけの状態とみた。
エネルギーの方向性間違ってるよねw
もっと有意義に自分の為に
時間もエネルギーも使いたいわー+29
-0
-
68. 匿名 2018/02/26(月) 21:17:01
私嫌いだったらSNSなんか見ないよ。今どうしてるかに興味ない。ただ憎むだけ。+6
-0
-
69. 匿名 2018/02/26(月) 21:18:02
ミクシィもフェイスブックもツイッターもインスタも一切やってないからたぶん死んだと思われてるかも+7
-0
-
70. 匿名 2018/02/26(月) 21:20:04
もっと嫌いな人を作る+3
-7
-
71. 匿名 2018/02/26(月) 21:20:48
実母が毒親で嫌いな場合どう忘れたらいいのでしょう+5
-0
-
72. 匿名 2018/02/26(月) 21:20:55
>>63
ガルチャンやめたら良いけど、それが無理なら叩かれるような事書かない。嫌な気配のするトピにはいかない。もし叩かれても、所詮相手なんてどこのどいつかもわからないんだよ。そんな人にむきになっても仕方ない。叩かれたら、そこでもう書き込むのやめれば良い。それだけの話。+6
-0
-
73. 匿名 2018/02/26(月) 21:21:13
自分の経験から言わせてもらうと まず自分が幸せになること。
仕事の勉強したり美味しいもの食べたり友達とくだらないことでキャーキャー騒いだり、そんな積み重ねで日々が充実してくると、別れた嫌いな人なんてどうでもよくなってくる。
「低レベルな人だったのね。そんな奴と関わった私もあの頃は隙があったのね。でももう関係ないわ」って。+47
-1
-
74. 匿名 2018/02/26(月) 21:22:38
盗撮、盗聴、監視を止める。+0
-0
-
75. 匿名 2018/02/26(月) 21:24:24
思い出すのは仕方ない。
それは受け入れる。
問題はその後、気持ちを切り替えられるかどうか。
それが上手くできれば、思い出す事も苦痛ではなくなる。
そして、完全に忘れていくよ。+8
-1
-
76. 匿名 2018/02/26(月) 21:24:45
考えない事しかない。
自分が幸せになれば嫌な奴の存在自体どうでも良くなる。+8
-0
-
77. 匿名 2018/02/26(月) 21:25:03
>>71 心の中で何度も殴り殺しました。
+8
-1
-
78. 匿名 2018/02/26(月) 21:25:17
思い出した時は、そいつが事故に遭っちゃえって思う。
これ見て、まだ相手がのうのうと暮らしてると思うとむかついた。確認しようとは思わないけど+5
-2
-
79. 匿名 2018/02/26(月) 21:25:45
>>6 の画像が好きすぎるwww
+16
-0
-
80. 匿名 2018/02/26(月) 21:26:11
>>72
書き込むなら平和なトピにするとかね(*^O^*)+9
-0
-
81. 匿名 2018/02/26(月) 21:26:29
夫の浮気相手3〜4人
共通の知り合いもいるけど、SNS等では繋がってないので単純にフラッシュバックするだけだけど
ひたすら不幸である事を妄想してる笑
自分が性格悪くて良かったってそーいう時だけ思う笑+7
-0
-
82. 匿名 2018/02/26(月) 21:26:32
ふと思い出すんですよね?
それはまた同じような事で嫌な思いをしない為の学習らしいですよ!
必要なくなれば思い出さなくなるはず。+10
-0
-
83. 匿名 2018/02/26(月) 21:27:33
イメージで嫌いなやつノートを作って鍵かけちゃう。
自己暗示だけどね。+2
-0
-
84. 匿名 2018/02/26(月) 21:28:17
>>63
酷い書き込みの人もイライラしたり、余裕がない人だと思うとか+4
-0
-
85. 匿名 2018/02/26(月) 21:30:43
>>63
ネットで精神力なんて高まらないと思う。
外に出て荒波に飲まれたら、耐性はつくよ。
ネットするのはそれからにしたら。+8
-1
-
86. 匿名 2018/02/26(月) 21:31:45
職場でいじめにあってた時、何度も考えるだけ無駄だって思い込もうとしたけれど無理でした。
帰宅してもずっと虐めのことで悩み眠れない日々が続いてとうとうパニック障害を発症しました。
長い年月を経て消化されてきた今なら冷静にこう思います。
その人は私が傷ついたり苦しむことを望んでるから、私が幸せになることが1番の仕返しになるということを。
このトピをみるまでその人のこと忘れていました。
今、とても幸せに暮らしています。+27
-0
-
87. 匿名 2018/02/26(月) 21:33:59
DVで離婚した。
付き合いが長かったから、歌を聞いてもどこへ行っても思い出す。本当に記憶から消したい。夢の中まで出てくる+6
-0
-
88. 匿名 2018/02/26(月) 21:35:22
ちょっと話逸れるけど、復讐ってこうして思い出す嫌な思い出を良い思い出にするという意味もあるのかもと思ってしまった。
やれとは言わないけど。+5
-0
-
89. 匿名 2018/02/26(月) 21:42:03
思い出すって事は今が幸せじゃないから。
ええ、自分の事ですよ
満たされてないから嫌いな人の事ばかり頭にある。モヤモヤする。さっさと忘れたい。+9
-0
-
90. 匿名 2018/02/26(月) 21:42:13
>>25
遠くに引っ越した格下と思い込んでる人に積極的に連絡をとって悩み事を聞き出す。その後、某サイトに格下と思い込んでる人になりきってコメントしてる人がいた。
酔って自ら暴露してたけど、その執念が怖かった。私も何か書き込まれているのかもしれないと思って連絡来ても無視した。+6
-0
-
91. 匿名 2018/02/26(月) 21:42:57
>>1
わかります‥
前職の院長、、大嫌いなのに毎日考えてる‥はぁ。+2
-1
-
92. 匿名 2018/02/26(月) 21:44:17
ガチな話、時間たてば忘れるっしょー+1
-1
-
93. 匿名 2018/02/26(月) 21:44:54
忙しくしてると忘れてるけど思い出しちゃった時はシャドーボクシングしてる
○○クソやろう!!とか言いながら
そのうち笑えてくる+15
-0
-
94. 匿名 2018/02/26(月) 21:45:56
職場で独身のベテラン二人に嫌がらせされて辞めたことある。
悩んだけど冷静になって考えてみたら、そいつらは虚しい独身。
親がいなくなったら終わりだよね。
こちらは主婦だし家族がいるし。
あいつらは永遠に幸福を感じる事なんてないんだよ。
私はあるけどね。
+13
-6
-
95. 匿名 2018/02/26(月) 21:46:10
人間の脳は、何かを忘れようと努力すればするほど忘れられなくなるように出来てる。ふっと嫌いな人が浮かんでもパッと別の事を考えるようにする、これを繰り返せば自然に頭からいなくなる。+19
-0
-
96. 匿名 2018/02/26(月) 21:47:21
主さんの気持ち分かります。
ふと思い出して勝手に落ち込んだりイライラしたりしますよね…
でもSNSだけは見ない方が良いと思う。見たくなったらガルちゃんで自分の興味ある過去トピ探して見た方が気が紛れるよ!+13
-1
-
97. 匿名 2018/02/26(月) 21:48:37
私も、10年前に働いてた会社の社長からの酷いパワハラを今でもふと思い出して暗くなったりします…
そういうときは本読んだり、ホラー映画見たり違う世界に入ってなんとか持ち越してます。+7
-0
-
98. 匿名 2018/02/26(月) 21:49:55
>>82
確かに、「もう二度とあんなことは!」って思いながら思い出してるわ
「もう二度と!でも最初からなければ!」とも思うけど、似たようなことは今後またありそうなので、やはり今回は勉強になったってことかな
そう考えると楽になるね+9
-0
-
99. 匿名 2018/02/26(月) 21:50:03
>>93
主ではありませんが、今度それやってみようと思います!+4
-0
-
100. 匿名 2018/02/26(月) 21:50:35
デスノート(悪口ボロクソ)を書きます。
思ってる事全部書きます。
書いた後は決して見返しません。
結構スッキリします。
もし、嫌なことが起こったら「ノートに書いてやる!!!!」と思って耐えます。
私も今日書く予定です。
+12
-0
-
101. 匿名 2018/02/26(月) 21:51:17
すごいわかりますよーーーー!!!!+7
-0
-
102. 匿名 2018/02/26(月) 21:51:49
もうこの世には存在していないと思い込む
+16
-0
-
103. 匿名 2018/02/26(月) 21:51:56
SNSなんて見るもんじゃないよ。あれはリア充(リア充もどき)が使うツールですよ+10
-0
-
104. 匿名 2018/02/26(月) 21:55:34
リア充アピールのSNSに悪い事なんて書かないよ。
見るだけ無駄。+17
-0
-
105. 匿名 2018/02/26(月) 22:01:28
そんな時間があったら、トイレや玄関の掃除をするんだ。+21
-0
-
106. 匿名 2018/02/26(月) 22:02:25
主です。
共感してくださったり、アドバイスいただいたり、ありがとうございます。
みなさんのコメントを読んだらすごく元気が出ました!
また思い出してしまっても、このトピを思い出せば嫌な気分を吹き飛ばせそうな気がします!+25
-0
-
107. 匿名 2018/02/26(月) 22:05:35
>>71
生きてないと思えば憎む気持ちも和らぐので御葬式のシュミレーションをしましょう。いなくる儀式をしてケジメをつけましょう。+7
-0
-
108. 匿名 2018/02/26(月) 22:07:00
過去はどうあれ今の自分には案外何もないって考えれば自分は楽になりました+9
-0
-
109. 匿名 2018/02/26(月) 22:13:35
+34
-0
-
110. 匿名 2018/02/26(月) 22:14:50
私も忘れられない嫌な人がいます。
ふとした事で思い出すと強烈にその時のことが蘇り、今何をしているのか、上手くやってるのか不幸なのかが気になって仕方がなかったです。
一番効果があったのは、頭にその人が出てきたときに無理矢理忘れようとするのではなく、
この人は私が嫌っても仕方のない嫌な人間だったなぁ、と心に納得させること。
もう1つは、最近読んだ本ですが、
出て行け出て行けと5回唱えること。
離れていても相手は自分を操作して嫌な思いをさせたり罪悪感を刺激して苦めてくる事があるそうで、それを追い出す呪文のようなものです。自分にしっくりくる言葉があれば尚いいです。これでようやく心が落ち着いてきました。まだふとした時に出てきますけど!+15
-0
-
111. 匿名 2018/02/26(月) 22:18:43
>>73
高校時代にオドオドしててオタクっぽくて人と話すの超苦手でみんなから虫けら扱いされてる同級生いたけど、
同窓会でその人が今は音楽製作会社勤めてて知る人ぞ知る人材になってるの判明したときみんな大爆笑してたよ。
男「うわーwwwwwコンプレックスバネにして頑張っちゃったかーwwwどんだけ腹黒いんだよ!!www」
女「てかキモすぎなんだけど……プライド高すぎでしょ、怖い怖い怖い!!!!」
担任「まあ長らく大人やってきた俺からしたらお前らのほうが可愛いしよっぽど立派な生徒だと思うよ(笑)」
ほんとこんな感じのゴシップ扱いで一蹴されてたわ。
吐き気した。
自分の中の格上・格下って価値観が維持できるコミュニティに閉じこもって生きてる人は最強だなって思った(皮肉)。
消防士、町役場、不動産屋、建材屋、パートが嫉妬抜きで完全に王様気分なんだから。
+22
-0
-
112. 匿名 2018/02/26(月) 22:18:54
義母が大嫌い。
会わない事になったけど
精神的に追い詰められたし
義母は反省してないので
私はずーっとモヤモヤモヤモヤ。
忘れてるようで一生忘れない。+14
-0
-
113. 匿名 2018/02/26(月) 22:20:01
嘘つきの元ママ友。
そいつの今の取り巻き達がそのうち被害者になることを
楽しみに生きてるよ。+17
-1
-
114. 匿名 2018/02/26(月) 22:23:59
そいつの事を考えてモヤモヤしてる時間
そいつにはなんのダメージにもならない。
考えてる時点でまだそいつに縛られてるなんて悔しいじゃない?
+20
-0
-
115. 匿名 2018/02/26(月) 22:25:09
逆に忘れないで固執してる人いるけど 関わりたいんじゃないの?
忘れたくないなんて
自分の中に膿(うみ) いつまでも抱えて 苦しんでどーするの?+3
-5
-
116. 匿名 2018/02/26(月) 22:25:38
ガルちゃんは妙なところで自制働くいい子ちゃんが多いからマイナスされるだろうけど、
頭の中で100回殺す、気が済んですぐ忘却の彼方だよ+17
-1
-
117. 匿名 2018/02/26(月) 22:40:08
猛烈に嫌いな人とかいるけどさ考えてもしょうがないじゃん?てなる。世の中理不尽が当たり前な部分があるのが実際だから理屈で考えない。+7
-0
-
118. 匿名 2018/02/26(月) 22:55:32
なかなか気持ちを切り替えられない人は「茄子の呪い揚げ」でもしなされ
丑の刻参りとかはマジ過ぎてダメだけど+3
-0
-
119. 匿名 2018/02/26(月) 22:57:18
>>10
足みじか+4
-0
-
120. 匿名 2018/02/26(月) 22:58:43
>>112
私も
離婚したのは義母が原因+7
-0
-
121. 匿名 2018/02/26(月) 23:01:32
ろくでなしの為に主が不快になる時間を増やす必要はないよ
あなたは幸せになろうよ+16
-0
-
122. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:37
わかるー気になるよ
ところでさ
Twitterってその人検索するとバレてるの?
あるママ友のTwitter頻繁に見てたら非公開になってた+1
-3
-
123. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:54
忘れなさい
それが一番の報復
自分はこの言葉で報われました
+20
-1
-
124. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:37
ここ読んでたらモヤモヤした気持ち抱えて生きてるのが自分だけじゃないと気付いて安心した。皆んな過去の事で悩んでるんです。
早く忘れて過去に囚われずに生きたいですね。+20
-0
-
125. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:17
ゆるさない+6
-1
-
126. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:02
>>25さんの言ってる事よく分かる。私も縁切った人がいるけど、同じ県内に住んでるし、いつか出くわすんじゃないかと気が気じゃない。その人と関係のある場所を通ると嫌でも思い出すし、トラウマになってて今でも夢に出てくる。しつこくて被害妄想が酷くて執念深い人だから、今でも怯えて暮らしてる。本当、関わる人間違えると自分の人生が窮屈になる。+18
-0
-
127. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:19
また会わなきゃいけない相手が憎い。
お互い気まずいはずだけど、会った時に向こうが忘れてたら悔しいはず。これは相手にとっても同じ。忘れた方が勝ちだね!+0
-0
-
128. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:41
脳の構造上楽しかった事より嫌な事を忘れないようになっているので、意識して忘れる努力(関わらない、SNSを見ない)をしないと。+0
-0
-
129. 匿名 2018/02/26(月) 23:26:23
中学の時に会ったとんでもない女が未だに忘れられないアラサーだった
こんなに生きてもこいつだけは許せないクソ女
でも先日どこかで
嫌いな奴は自分と全く関係ない場所でサラッと死んでく
って聞いて、気持ち軽くなった
もう一生関わりたくないしその気持ちは変わらない+9
-1
-
130. 匿名 2018/02/26(月) 23:44:30
もう別れて何年も経ってる元彼の最低だったことを寝る前にふと思い出してイライラして眠れなくなる時がある。
距離的にももう会うこともないし考えても仕方がないってわかってるけど、だからこそ行き場のないイライラだけが募ってく。+3
-0
-
131. 匿名 2018/02/26(月) 23:47:52
呪いたいくらい憎くて大嫌いな方々は私の中では死んでることになっています。
そうすると少しは気持ちが楽になりましたよ。
SNSも連絡先も消した。+9
-0
-
132. 匿名 2018/02/26(月) 23:48:59
昔、同じグループの子に散々ひどい言葉を浴びせられ言っている本人は、いじりのつもりだったらしいのですが私にとってはすごくつらかったし、脱毛症にまでなり、もう付き合いたくない、早くその子達のこと忘れたいと思って卒業するのと同時になにも言わず連絡先を変えました。
それからは、付き合いもたちきり特に思い出すことはなかったのですが数年後、偶然スーパーで会ってしまい嫌な記憶がよみがえって立ち尽くしていたら、その子はツンとしたように去っていきました。
なんで私が悪者になっているのか、確かに黙って連絡先を変えたのは人としてだめなことだと思いますがそもそもあなたがひどいことしてきたから私は…とその事からまた、その子のことが思い出されて、ふとしたときに答えがでないことを考えて落ち込むばかりで、忘れたいのに…と思っていたところこのトピに出会いコメントさせていただきました。
私事で長文申し訳ありません。
+12
-0
-
133. 匿名 2018/02/26(月) 23:52:08
考えてる時間が無駄なので、嫌いな人のことは考えない。そして、ムカつくんだ!とその人の話をすればするほど、本当にその人のことを嫌いになってしまう。
だから考えない。+5
-0
-
134. 匿名 2018/02/26(月) 23:54:25
因果応報を待つ。
いじめにあってた。
みんな離婚していく。
子供が普通じゃない。。
などなど。+9
-2
-
135. 匿名 2018/02/27(火) 00:06:43
嫌な奴はやっぱり嫌われてるよ+16
-1
-
136. 匿名 2018/02/27(火) 00:22:22
縁切った相手と再会したとしても、無視してくれた方がマシ。本当に厄介な奴は嫌味言ってくる。もし家族とか知人と一緒の時に遭遇したら恐怖だよ。相手が居ようがお構い無しだから。昔、子供連れで店に来てる元知り合い?を「あいつは昔こういう奴で~」とか相手に聞こえる様に嘲笑いながら中傷してるグループを見た事がある。現実にこんな人達がいるのかとびっくりした。+13
-0
-
137. 匿名 2018/02/27(火) 00:53:35
>>136
それ男は本当にやるよ。
女の意地悪は謎の美意識と見栄があるから当人同士しかわからないように遠回しのディスり表現するけど、男の場合は本当に容赦ない。
格下に人権ないならその家族にもねえな!よし、いっちょやったるか!
くらいの感覚。
ブラック企業の水が合うタイプや田舎者に多い。+12
-0
-
138. 匿名 2018/02/27(火) 01:10:18
>>137
そうなんですね。私が見たのは女のグループで相手の方も女性だったんですけど、137さんが言われてる様な感じでした。男の人がそういう傾向にあるんですね。本当に身近にそういう人がいたらって考えると恐いです。+4
-0
-
139. 匿名 2018/02/27(火) 01:46:48
忘れたいんだけど憎くて憎くてその人と会う度に虫酸が走る。頻繁に会うから忘れられない。
職場の先輩だけど、意見を言うもんなら今より酷くなる。自分の都合の良いように上司にチクったり、周りにも吹聴する。
なので他の人とだけ接しようと思っても、その人の気配を常に探ってる。恐怖で冷や汗や震えが来る。
自分の中でどう思ったら良いのか見いだせない。
本当に疲れました。+5
-0
-
140. 匿名 2018/02/27(火) 01:50:32
同業なのでどうしても周りから情報が入ってきて鬱陶しい。消えてほしい。+7
-0
-
141. 匿名 2018/02/27(火) 01:56:07
トイレットペーパーにその人の名前書いて流す。
まだやったことはないけど。+1
-0
-
142. 匿名 2018/02/27(火) 02:44:10
>>120
私も結婚一年で離婚危機何度も。
しなくて良い喧嘩多数。
義母原因で離婚とか悔しいよね+4
-0
-
143. 匿名 2018/02/27(火) 03:52:13
嫌いな人よりも幸せになる。
好きなことをして綺麗になっていつも笑顔でいる。
嫌いな人も恐らく主さんのこと心地よく思ってないはず。
いつも幸せそうにしてると
自分は得するし
相手も不快にできるから良い笑
+7
-0
-
144. 匿名 2018/02/27(火) 04:07:07
やっぱり他の人のコメントにもあるように時間の経過で年数経つとだいぶ忘れるけど同じ所を持ってる人格障害者見て思い出し怒りが沸く時もある
人生は修行で環境や人生のステージが変わっても大嫌いな人と全く同じような人が何度も出て来てでも前よりは悪い状況にならなくなっていくとか何処かで見たな
自分のかわし方が上手くなって成長していくって意味なのかな+6
-0
-
145. 匿名 2018/02/27(火) 04:59:31
こういうトピタイを見かける度に思い出すから立てるのすらやめてほしいわ+2
-4
-
146. 匿名 2018/02/27(火) 06:51:55
その記憶はもういらないから忘れてもいいよって脳に語りかけるといいらしい
脳みそって意外に単純みたいだから+7
-0
-
147. 匿名 2018/02/27(火) 08:02:46
>>2
そう、奴は知らぬ間に復活してきて脳内に現れるのさ
その度にやってやる+3
-0
-
148. 匿名 2018/02/27(火) 08:12:04
>>102
私もそうしてる。次似たような事があればこうするとも決めてます+3
-0
-
149. 匿名 2018/02/27(火) 08:13:04
>>122
同じことしてる人が結構いるってことだよね+2
-0
-
150. 匿名 2018/02/27(火) 08:15:53
>>139
私も同じだよ。
動悸もするようになったから、
とりあえずお祓いに行って諸難解消!で祈祷してもらったら少し楽になりました。
あとは自分自身を変えるしかない!と
引き寄せしてます。
自分自身を高めて相手とは同じ立ち位置にいない、最後は相手の方から遠ざかるように。
引き寄せ始めて3カ月になりますが、
〇〇で日本一になった人や私より遥かに努力して成功した人生を歩む人などと知り合い、交流出来ています。
恨んだり憎んだりして自分自身を落とすより、
輝きの中にいるイメージで高めています。
いつか、私を苦しめた人にも感謝できるような人間になりたい。+0
-4
-
151. 匿名 2018/02/27(火) 10:11:20
苦手な人はたくさんいるけど、嫌いな人は居ないな。意地悪なことをされても、少し優しくされたらすぐチャラになっちゃう。
苦手な人は自分から関わることはしないので、どうしても一緒に居なきゃならない時はジッと我慢してる。
それも時間が過ぎたらすぐ忘れちゃうけども。+2
-8
-
152. 匿名 2018/02/27(火) 10:36:17
そんなに気になるのなら何か自分の中に引っかかる事があるのでは
それをハッキリさせたら次の行動にいけるかも
私も嫌いな存在がいたんだけど、色々整理したらスッキリして比較的気にならなくなった
嫌い=自分の感情だからね
相手を見た自分が自分の中で抱く感情だから
自分の感情を整理すれば多少は嫌悪感も薄れるかも+0
-1
-
153. 匿名 2018/02/27(火) 11:20:30
SNSなんて見たらもっと気になるわ!+0
-0
-
154. 匿名 2018/02/27(火) 11:44:19
>>122
あれは足跡機能は無いでしょ。
気が変わったのか、その人が見られたくない人に見られてるのを知ったかだと思うよ。
もしくは誰かから暴言がきたとか。+3
-0
-
155. 匿名 2018/02/27(火) 11:48:07
時間という復讐方法
何もしないでも勝手にズッコケていってる+1
-0
-
156. 匿名 2018/02/27(火) 12:20:48
+1
-1
-
157. 匿名 2018/02/27(火) 12:32:09
私はもう死んだ相手だと思ってる。
この世に存在してない人なんだから
思い出す価値もない。
って思うようにしてるけど、
ふわっと思い出しちゃうなぁ+7
-0
-
158. 匿名 2018/02/27(火) 14:05:57
私もぜひ知りたい。
苛めっ子の事なんて綺麗さっぱり忘れたいのに、いまだに顔や声まで鮮明に思い出しちゃう。
夢にまで出てくる事もあって、その日は一日中憂鬱になる(´;ω;`)+6
-0
-
159. 匿名 2018/02/27(火) 15:45:24
自分の心の中で事故か何かで亡くなったことにする。+4
-0
-
160. 匿名 2018/02/27(火) 16:32:36
普段付き合わないし、忘れてるんだけど
同窓会のお知らせで絡まないといけなくて
その時期、無性にシネブスって思って頭から離れない
大宮エリーみたいなFBの顔わざわざ見に行って
汚い手作りケーキアップしてるのをニラヲチしたりしてる+3
-0
-
161. 匿名 2018/02/27(火) 17:12:44
ありがちだけど、自分磨きを頑張って幸せになることかな。
幸せになれば、嫌な奴のことなんてどうでも良くなる…。
私は過去に変な女にターゲットにされて、職場にいられなくなったことがある。
でも職場を辞めたあと、ウジウジせずに自分磨きをして、婚活を頑張って無事ゴールイン!
その変な女は風の噂で私が結婚したことを知って、鬱になったらしい(笑)+7
-0
-
162. 匿名 2018/02/27(火) 18:34:32
早く死んでくれたらいいんですねどね~+1
-0
-
163. 匿名 2018/02/27(火) 18:36:49
催眠療法すると綺麗に忘れる
嫌な思い出が消えたから、人生うまくまわるようになったよ+0
-0
-
164. 匿名 2018/02/27(火) 20:09:40
握力が弱くて瓶の蓋とかあけられない。
嫌いな奴だと思って、「死ねー!!」と念じて力を入れると蓋があく。
カボチャとか固いものを切るときも鬼のような形相で嫌いな奴だと思って「オラー!!」とぶった斬る。
ストレス解消にもなり、普段より力も出て一石二鳥だよ。
お試しあれ♪+2
-0
-
165. 匿名 2018/02/27(火) 20:23:07
いまだに夢に登場する中学生の頃の女ボス
向こうは忘れていても私は一生忘れません。+1
-0
-
166. 匿名 2018/02/27(火) 20:41:53
顔を見るだけでも不快なのに。早くいなくならないかなぁ。+4
-0
-
167. 匿名 2018/02/27(火) 22:30:35
もう会うことのない相手だと時間とともに絶対に忘れる
でも会うことある相手だと、どうしようもないよね+5
-0
-
168. 匿名 2018/02/28(水) 04:10:21
嫌いな相手を完全に消す方法知りたいなぁ。+3
-0
-
169. 匿名 2018/02/28(水) 12:08:10
富田が嫌い+1
-0
-
170. 匿名 2018/03/03(土) 03:00:04
せっかく綺麗な月明かりと
幸運の惑星の木星が輝いているというのに
私が考えていることは、イヤなあのデブを呪うこと。
+2
-0
-
171. 匿名 2018/03/04(日) 20:19:12
趣味の集まりで、とある女性に1年ぐらい無視されてた。
それが原因で趣味やめちゃって、一生忘れられないかもなあと思ってたけど、
数か月でふつうーに忘れてた。
SNSでつながりもないし(ていうかFBでアカウント見つけたから速攻でブロックした)、現況を知る方法がないから。自分が毎日楽しく過ごすことが一番ですよ。忘れるなんて悔しい、痛い目にあえ、と思っているうちは難しいかも。でもほんと忙しくしていれば忘れるよ。+0
-0
-
172. 匿名 2018/03/05(月) 20:35:39
あいつらだいっきらい!
まじムカつく!
私なんも酷い事していないのに
本当に
消えて欲しい+1
-0
-
173. 匿名 2018/03/09(金) 00:06:03
N重小学生の頃から大嫌い
地元離れても行く先々で嫌われてるらしいの納得
嫌いすぎて知りたい不思議+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する