-
1. 匿名 2018/02/26(月) 12:52:53
接客業でも事務でも職は問いません。
歯磨きちゃんとしてますか?+65
-1
-
2. 匿名 2018/02/26(月) 12:53:24
しません(๑• .̫ •๑)+82
-37
-
3. 匿名 2018/02/26(月) 12:53:32
当然してる
+224
-15
-
4. 匿名 2018/02/26(月) 12:53:33
するよ!気持ち悪いもん(^∀^)+183
-12
-
5. 匿名 2018/02/26(月) 12:53:37
そりゃするでしょ+102
-12
-
6. 匿名 2018/02/26(月) 12:53:38
絶対する+92
-7
-
7. 匿名 2018/02/26(月) 12:53:42
しますよ。
歯磨きしないと口の中が気持ち悪い。+138
-7
-
8. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:04
事務職。してますよ+90
-7
-
9. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:11
したいけど、しづらいのでお茶うがいとマウスウォッシュ。+85
-3
-
10. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:30
します!
口臭気になるから、ホントは2時間に1回くらい歯磨きしたい!+67
-18
-
11. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:40
できる環境ならする+48
-3
-
12. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:43
口の中が気持ち悪いのでしてます
同じビルの別の会社の男性社員が共同の給湯室で歯磨きしてるのムカつく
トイレでやれよ+99
-16
-
13. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:44
リステリンでゆすぐだけです+22
-6
-
14. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:47
してた時期もあったけど、今はしてない
モンダミン(みたいなやつ)+フロスだけ+15
-3
-
15. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:47
してません!+51
-7
-
16. 匿名 2018/02/26(月) 12:55:06
毎日します。
当たり前。
+26
-15
-
17. 匿名 2018/02/26(月) 12:55:06
接客業なので全員義務です+29
-8
-
18. 匿名 2018/02/26(月) 12:55:18
はみがきガム+3
-2
-
19. 匿名 2018/02/26(月) 12:55:26
+8
-2
-
20. 匿名 2018/02/26(月) 12:55:42
してもらってる。+3
-14
-
21. 匿名 2018/02/26(月) 12:55:46
>>10
口臭気になる人は
腸内環境が悪い場合もあります。+29
-0
-
22. 匿名 2018/02/26(月) 12:55:59
してるー+33
-5
-
23. 匿名 2018/02/26(月) 12:56:23
入れ歯なので出来ない。+11
-8
-
24. 匿名 2018/02/26(月) 12:56:54
昼休み後に歯磨きしない人と話したくない。
息くさすぎる。なんで平気なのか。+9
-31
-
25. 匿名 2018/02/26(月) 12:57:26
してるよ!
口臭ひどい人ほどしないよね…+41
-14
-
26. 匿名 2018/02/26(月) 12:57:26
昼の歯磨きでインフル感染率下がるみたいよ
みんな歯磨きしよ!
+42
-5
-
27. 匿名 2018/02/26(月) 12:57:36
歯磨きして歯ブラシをケースに入れたら、家帰ってから外に出して乾かしたりしてます?そうじゃないと不衛生ですよね?+37
-1
-
28. 匿名 2018/02/26(月) 12:58:36
歯医者さんによるとやってはいけないこともあるみたいね歯医者が教える「絶対にやってはいけない磨き方」→ほとんどの人がやっているはず…! | Lenonlenon.tokyo歯医者が教える「絶対にやってはいけない磨き方」をご紹介!これ、ほとんどの人がやってしまっているのでは・・・?
+8
-5
-
29. 匿名 2018/02/26(月) 12:58:47
>>27
はいはい。今は歯みがきしてるかしてないかの話だからねーおばちゃん+0
-34
-
30. 匿名 2018/02/26(月) 12:59:07
お昼に二人で喋りながら歯磨きして洗面所占領してる人は迷惑だよね+72
-1
-
31. 匿名 2018/02/26(月) 12:59:12
する
歯医者通いしてるから、歯科医師さんに
歯磨きはしっかりしてくださいと言われてる
+8
-4
-
32. 匿名 2018/02/26(月) 12:59:14
お昼ご飯食べた後も、
15時のおやつ後も磨く!
事務員は歯が命だし(^^;
これ知っている? 有名
な横浜の・・・(;^ω^)//+1
-47
-
33. 匿名 2018/02/26(月) 12:59:38
>>12
共同なんだから仕方ないというか
あなたがワガママなだけでは?+11
-22
-
34. 匿名 2018/02/26(月) 12:59:58
私は歯磨きします。
私以外の3人はしてません。
+6
-8
-
35. 匿名 2018/02/26(月) 13:00:26
昼ごはん飲み物だけだからしてない+8
-1
-
36. 匿名 2018/02/26(月) 13:01:36
前、歯磨き出来ない環境でのパートだったけど、どんな物食べても全く口臭しない先輩(50代)がいて羨ましかった。口内環境が素晴らしいんだと思う。多分、善玉みたいな菌が口の中に住んでるんだわ。+54
-1
-
37. 匿名 2018/02/26(月) 13:01:47
内勤だから会社のトイレでしてる。
うちの女性社員はしてる人が多いので気兼ねもないし、ラッキーな環境です。+7
-2
-
38. 匿名 2018/02/26(月) 13:02:41
食後すぐの歯磨きは歯を痛めるらしいからしてない
数十分は時間を空けてから
磨かないとといけないんだってさ+45
-1
-
39. 匿名 2018/02/26(月) 13:02:44
する!
しないとなんか気持ち悪い+2
-5
-
40. 匿名 2018/02/26(月) 13:03:47
>>32
この弁当が何なの?+16
-1
-
41. 匿名 2018/02/26(月) 13:03:59
>>29
そこまでトピずれでもなくない?+15
-1
-
42. 匿名 2018/02/26(月) 13:04:06
受付です。
必ずしますよ。気持ち悪いですからね!
唇も泡ハンドソープで洗っています。+1
-25
-
43. 匿名 2018/02/26(月) 13:06:37
>>23
失礼ですが、おいくつですか?+2
-9
-
44. 匿名 2018/02/26(月) 13:07:06
最近するようにした
やっぱり口臭気になるよね+4
-2
-
45. 匿名 2018/02/26(月) 13:10:55
職場の休憩室で歯を磨く人をみた事ない…
トイレで歯磨きは嫌。
それにお客様とスタッフ専用で1つしかないから
遠慮する。
+40
-1
-
46. 匿名 2018/02/26(月) 13:11:40
>>35
もしかしてカレーとか?笑+1
-3
-
47. 匿名 2018/02/26(月) 13:12:53
歯磨きするときは食後30分以上あけないとだめって聞いた!+28
-2
-
48. 匿名 2018/02/26(月) 13:12:59
虫歯、インフル、心臓病になりやすいと聞いてデンタルフロスも取り入れコソコソやってる。
歯医者さんて高いし怖いもんね。+6
-1
-
49. 匿名 2018/02/26(月) 13:13:17
>>33
あっそうなんですか?
食べ物扱う事もあるし、共同だからこそ、歯磨き粉も唾液も飛び散る歯磨きはトイレでするのがマナーだと思ってました…+31
-2
-
50. 匿名 2018/02/26(月) 13:16:13
歯科衛生士という職業柄もありしてます。
食後は口腔内のphが低くなってるので虫歯にもなりやすいし、すぐ歯磨きをすると摩擦で歯に傷もつきやすくなりますが、うがいをするだけでも一時的にですがphは中性に近づくので、うがいしてからなら食後すぐでも歯磨きして大丈夫ですよ!+17
-2
-
51. 匿名 2018/02/26(月) 13:17:17
するよ。
歯ブラシは、ディッシュで拭いてから紫外線?がでて殺菌してくれるケースに入れる。
でも、今の時期マスクしてるから時々歯磨きサボっちゃう。+2
-2
-
52. 匿名 2018/02/26(月) 13:17:17
またこのトピかよ~!
+3
-3
-
53. 匿名 2018/02/26(月) 13:17:26
何回この質問するんだろう+2
-3
-
54. 匿名 2018/02/26(月) 13:18:43
必ず歯磨きするけど、歯磨き後10分もしないうちにまた臭くなってくる。歯周病かな?
仕事終わったときには口も渇いてて激臭。接客業です+7
-1
-
55. 匿名 2018/02/26(月) 13:19:48
>>47
それ嘘らしいよ
もの食べたら1分で唾液は中性になるからすぐ磨いても良い+3
-15
-
56. 匿名 2018/02/26(月) 13:31:53
したいけどできないので、ミントガムを必ず食べる+7
-0
-
57. 匿名 2018/02/26(月) 13:35:10
歯医者から「食後すぐの歯磨きは歯に悪いから、時間空けてね」と言われたので、食後はフリスク等で凌ぎ、2時間後に10分休憩あるからその時に磨いてる。そもそも黙々と作業する仕事だから人と話さない&マスク付けてるから気にならない。+13
-1
-
58. 匿名 2018/02/26(月) 13:36:58
歯磨かないと気持ち悪いし口臭が気になるのでやってるけど、
トイレで歯を磨くのがどうしても抵抗あって辛い
ものすごく不潔なトイレというわけではないんだけど+23
-1
-
59. 匿名 2018/02/26(月) 13:49:34
昼休みに歯磨きする(できる)人の方が少ないよね。
朝晩ちゃんと磨けば、凄く不潔ってことないでしょう。+27
-1
-
60. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:29
>>33
給湯室で歯磨きはさすがに非常識でしょ。
テラスハウスのキッチンで歯磨きしてるようなもんだよ。
+18
-2
-
61. 匿名 2018/02/26(月) 14:00:17
>>12
マジか!
うちの職場みんな給湯室で歯磨きしてる。。。
私もそれが当然だと思ってやってたよ!
なんかごめん!+4
-3
-
62. 匿名 2018/02/26(月) 14:01:54
>>57
どうして食後すぐに磨くことがいけないか知ってる?
酸をとった場合、その後すぐ磨くと歯に付着した酸と歯ブラシの摩擦で歯の表面が削れるからだよ。
だから、食後は水でよくうがいして磨くのがいい。
それと、食後2時間も時間あけるのはよくないよ。
すぐに磨いた方がいい。
+3
-5
-
63. 匿名 2018/02/26(月) 14:02:27
>>60
みんなトイレでやってるの?
なんかトイレってわりと抵抗あるんだけど…+21
-2
-
64. 匿名 2018/02/26(月) 14:05:04
>>54
たしか唾液が少ないと口臭に繋がったりするんだよね
可能なら小まめに水分補給するとか
あとは舌も磨いてみるとか+2
-0
-
65. 匿名 2018/02/26(月) 14:06:18
仕事場で歯磨きしてる人って掃除
してる人の身にもなってほしい。
家族なら、いいよ。気にならないけど
なんで職場来て他人の口の中から
排出されたものを掃除しなきゃいけないの。
流してるから大丈夫とかじゃなくて
残ってるよ、表面ばかりじゃないもん。
気持ち悪いよ。やめてほしい。+14
-9
-
66. 匿名 2018/02/26(月) 14:08:19
>>53
>>52
そんなにしてないよ?過去トピ見ろや+0
-5
-
67. 匿名 2018/02/26(月) 14:12:10
>>65
うーん。。。気持ちはわかるけどさ、それを言い出したらキリがないよ
トイレ掃除してくれてる人もいるわけで。
そっちの方が嫌じゃん+18
-2
-
68. 匿名 2018/02/26(月) 14:15:41
飲食パートなんだけど従業員用のお手洗いや洗面所がないからできない。
お客様と共用なので。
口臭が気になって辛い時がある。+6
-0
-
69. 匿名 2018/02/26(月) 14:17:06
>>54
フロスとかしてなければ試してみてもいいかも!
意外と歯間に詰まってたりして臭ってる場合あるよー!+3
-0
-
70. 匿名 2018/02/26(月) 14:18:13
めんどくさいけど磨かないと夜まで口の中がもたない。
たまに洗浄液で済ませちゃうこともあるがやっぱりサッパリ感続かないなぁ。
幸い洗面所は占領しても文句いわれない環境なのでありがたい。+5
-0
-
71. 匿名 2018/02/26(月) 14:22:26
>>67
トイレ掃除もしてます。
あれもこれもいやだと言ってるわけ
じゃないです。トイレの方は仕方がないことだと
割り切れるけど歯磨きは違う。
+4
-3
-
72. 匿名 2018/02/26(月) 14:36:38
みんなキレイ好きだなあ+4
-0
-
73. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:01
>>54
歯周病なら歯茎腫れてたりなんとなく歯がムズムズしたり違和感あるけど、どう?
膿のニオイかもしれない。
時間かかるかもしれないけど歯医者さんでひとつひとつ治療してもらったら
腫れもひいて口が無臭になるよ。
健康な口ってこういうことなんだって私も大人になってはじめて知った。+2
-0
-
74. 匿名 2018/02/26(月) 14:40:11
洗浄液ってあんまり期待してなかったけど
一時的に使うにはかなりいいね。
毎回辛さで泣きそうになるけど、マイルドタイプも同じくらいサッパリするのかな?+1
-0
-
75. 匿名 2018/02/26(月) 14:55:46
>>55
私の通っている歯医者さんも間違いだと言っていました。
食後30分以上がいいとTVなどで取り上げられたそうなのですが、その情報は誤りで学会でも否定しているそうです。
ネットでも調べ直しましたが、本当に学会でも否定していて、食後すぐにうがいしてから磨くのがよく、30分も時間をあけると歯石や茶渋がつきやすくなるから良くないそうです。+8
-0
-
76. 匿名 2018/02/26(月) 14:56:37
テレビでは口をゆすぐのは1回が正しいってやってたけど
5回くらいやってしまう。+5
-0
-
77. 匿名 2018/02/26(月) 14:58:26
食後から30分以上経っていたら磨く。30分経っていなかったらうがいだけ。
昼休みの一時間は短いよね~!
時間が足りないから高速歯磨きするんだけど、食べカスを取り除くだけ。
なので朝と夜に歯茎を傷付けないようゆっくり優しく、よーく磨く。+2
-0
-
78. 匿名 2018/02/26(月) 15:06:09
接客なんで必ずします!
どうしてもできないときはフリスクか口臭スプレーしてお客様とお会いする!+3
-0
-
79. 匿名 2018/02/26(月) 15:15:03
できる時にはしますし、本当はしたい。
休憩ギリギリまで取ってしまうと 時間がなくなる+4
-0
-
80. 匿名 2018/02/26(月) 15:26:11
>>75
ほうほうなるほど
こうやってちゃんと理由や根拠があると納得
トピみててどっちなんだろうと思ってたので
食後なるべく早くにうがいして磨けばいいんだね+6
-0
-
81. 匿名 2018/02/26(月) 16:16:13
モンダミンをロッカーにいれてます。
歯磨きはしないけど気休めに+3
-0
-
82. 匿名 2018/02/26(月) 16:38:00
私は給湯室で歯を磨いています
でも必ず磨き終わった後は
クリームクレンザーとスポンジで
流し台を洗います
歯磨きには洗面用具とクレンザー&スポンジセットです。
磨く場所が無い職場もあるのよ。
だからこそ皆で使う場所だから
綺麗にします。
私がこれ始めたら皆真似するようになりました。
+3
-3
-
83. 匿名 2018/02/26(月) 17:20:01
転職しまくりだけど歯磨きしてる職場、人を見たことがない&自分もしてないけど出来る環境ならしたい。+4
-0
-
84. 匿名 2018/02/26(月) 17:37:43
磨ける環境なら磨いてる。
磨けない時はガムとかマウスウォッシュしてる。
口臭の人と話してると臭いが気になって
『この人気付いてないのかなぁ?』って終始、話が頭に入ってこない(笑)自然と口呼吸してる自分がいる(笑)
だから自分の為もあるけど、相手の為にも磨いてるところある。+1
-0
-
85. 匿名 2018/02/26(月) 18:17:29
しなかったら夕方には歯がザラザラになってきて気持ち悪い+1
-0
-
86. 匿名 2018/02/26(月) 21:15:15
したいけど、歯みがきするとよだれダラダラだから見られたくない…+4
-0
-
87. 匿名 2018/02/26(月) 21:17:07
磨ける環境なのに
飴舐めて誤魔化してる人いるわ
うぇ+1
-2
-
88. 匿名 2018/02/26(月) 22:45:35
私は歯を磨く時、涙と鼻水がどうしても出るので
会社では磨きません(磨けません)
フリスク食べるとかモンダミンしてる。+4
-0
-
89. 匿名 2018/02/26(月) 22:57:26
女子トイレの手洗い場が1つしかないし水しか出ないし工場で昼休憩45分しかないので面倒くさくてしてません。おばさんはしてるけど20代の子はみんなしてない。
同い年の子と、学生の時はお昼ご飯の後に歯磨きなんてしてる人なんて誰もいなかったのに、修学旅行の時と就職後はみんな歯磨きしだすよね笑って話してた。実際今歯磨きしてる人、学生の時も昼食後に歯磨きしてた?+5
-0
-
90. 匿名 2018/02/26(月) 23:04:10
してません。眠気覚ましついでに飴かフリスク。
普段からしてる人は休日とか出掛けてランチした時も歯磨きするんですか?+4
-0
-
91. 匿名 2018/02/26(月) 23:33:02
>>89
私の周りと真逆で驚いた!
私の周りだとおばさんは矯正経験もない人がほとんどだし、歯を綺麗に保とうって意識が薄い人が多いから磨いてない人の方が多い。
20代だと矯正経験ある人や歯を綺麗に保とうって意識が強い人が多いし、何より口臭を気にするから磨いてる人がほとんどです。
私も20代ですが、親や先生から言われていたし、矯正経験もあり歯を綺麗にしていたいので、学生時代も現在も食後は必ず磨いてます。+2
-2
-
92. 匿名 2018/02/27(火) 00:20:48
色んな工場で働いてきたけど磨いているのを私含む2人位しかいなかった。
工場特有の別行動するとこそこそされるからか虫歯になりにくいのか知らないけど。+3
-0
-
93. 匿名 2018/02/27(火) 09:06:47
1日3回も歯みがくの?!めんどくさいー!
てか会社で磨くスペースないよ!+2
-0
-
94. 匿名 2018/03/01(木) 15:00:48
>>82
排水溝もしてね。そこまでしてくれたら
歯磨きしてようが何してようが
何も言わないよ。+2
-1
-
95. 匿名 2018/03/04(日) 09:59:30
矯正してるから歯磨きしないと見られたら完全に引かれるレベル
装置にギッシリ詰まっててヤバすぎる(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する