-
1. 匿名 2018/02/25(日) 19:58:27
祖父に続き両親を亡くし妻の須賀(橋本愛)は『不吉な嫁』と呼ばれる。そんな時吉之助(鈴木亮平)に江戸行きの命が下る。須賀は猛反対し実家に帰ってしまう。
実況しましょう!(^^)出典:up.gc-img.net
+31
-1
-
2. 匿名 2018/02/25(日) 19:59:49
待ってました!+25
-0
-
3. 匿名 2018/02/25(日) 20:00:49
せごどーん!+22
-1
-
4. 匿名 2018/02/25(日) 20:00:58
須賀どん ネガティブやな…+14
-0
-
5. 匿名 2018/02/25(日) 20:02:09
昔は不幸が続くと当たり前にそういう決めつけ噂があったというね+45
-1
-
6. 匿名 2018/02/25(日) 20:02:09
せごとん 手が大きいな+19
-0
-
7. 匿名 2018/02/25(日) 20:02:22
鈴木亮平の手、たくましくて、きれい…!!+61
-0
-
8. 匿名 2018/02/25(日) 20:03:44
今さらですが「○○どん」と「○○さぁ」の違いがいまいちわからない。
どちらも○○さん的な使い方ですよね?
どんな時はどんで、どんな時はさぁなんでしょう?+34
-0
-
9. 匿名 2018/02/25(日) 20:04:05
須賀どん、2週だけ?
と思ってたら橋本愛ちゃん来年の大河の主要キャストなんだ。+54
-0
-
10. 匿名 2018/02/25(日) 20:04:18
あ~オープニング綺麗!
行ってみたい!+54
-0
-
11. 匿名 2018/02/25(日) 20:04:56
いつも思うけど 桜島は雄大よね+81
-0
-
12. 匿名 2018/02/25(日) 20:05:07
閉会式見ててうっかり忘れるとこだった!
トピあって良かった!
+7
-0
-
13. 匿名 2018/02/25(日) 20:05:19
侍なのに、お金ないんだね。
確か、から芋侍て言われてたんだよね。+26
-0
-
14. 匿名 2018/02/25(日) 20:05:42
鰻食べたいわぁ+27
-0
-
15. 匿名 2018/02/25(日) 20:05:44
おー 謹慎解けたとな!
めでたか〜!!+57
-0
-
16. 匿名 2018/02/25(日) 20:05:45
やっぱり生活費のために嫁入り道具売ってたか・・・+84
-0
-
17. 匿名 2018/02/25(日) 20:06:18
よかったねしょうすけどん+14
-0
-
18. 匿名 2018/02/25(日) 20:06:28
正助さぁ謹慎とけてよかったね!+29
-0
-
19. 匿名 2018/02/25(日) 20:06:45
本当愛想ないねー+13
-0
-
20. 匿名 2018/02/25(日) 20:06:52
ペリーだ
カイコクシマセンカって+10
-0
-
21. 匿名 2018/02/25(日) 20:06:57
須賀どんに、なりたか!+42
-0
-
22. 匿名 2018/02/25(日) 20:07:13
>>13
西郷家は島津家家臣の中で下から2番目の超下っ端なので+29
-0
-
23. 匿名 2018/02/25(日) 20:07:41
引っ越しのサカイさん
いつも忙しそうねw+42
-0
-
24. 匿名 2018/02/25(日) 20:08:27
慌てず騒がず斉彬+11
-0
-
25. 匿名 2018/02/25(日) 20:09:47
オリンピック閉会式の方に行っちゃったかな
寂しいけど、みんな盛り上がろう!+41
-0
-
26. 匿名 2018/02/25(日) 20:09:48
やっぱり渡辺謙はカッコいいな~!
こんなに貫禄のある侍役は他にいないよね。+56
-8
-
27. 匿名 2018/02/25(日) 20:09:50
斉彬の羽織なんかキラキラしているな+22
-0
-
28. 匿名 2018/02/25(日) 20:10:08
於篤さまの輿入れですか!+25
-0
-
29. 匿名 2018/02/25(日) 20:10:19
はやどんしたけどまた見てる
吉之助の手で顔ぷるぷるされたい+45
-0
-
30. 匿名 2018/02/25(日) 20:10:23
篤姫かわいい+54
-1
-
31. 匿名 2018/02/25(日) 20:11:02
井戸田 貫禄あるし なんかいい!+106
-1
-
32. 匿名 2018/02/25(日) 20:11:16
井戸田いいじゃない!
負けてないよー+95
-1
-
33. 匿名 2018/02/25(日) 20:11:22
今日は閉会式にとられて厳しそうだけどとってもいい回だったからみんな見て~+14
-0
-
34. 匿名 2018/02/25(日) 20:11:23
サカイ引越の人出てた?+8
-0
-
35. 匿名 2018/02/25(日) 20:11:47
やっぱり、これ井戸田?+56
-0
-
36. 匿名 2018/02/25(日) 20:11:52
え、井戸田上手い+84
-2
-
37. 匿名 2018/02/25(日) 20:12:01
>>33
うん見る!+6
-0
-
38. 匿名 2018/02/25(日) 20:12:04
しかしこうして新婚早々薩摩を離れると・・・+18
-1
-
39. 匿名 2018/02/25(日) 20:12:22
意外とハンバーグ師匠は違和感がないね。+111
-0
-
40. 匿名 2018/02/25(日) 20:12:26
井戸田自然だよね+90
-0
-
41. 匿名 2018/02/25(日) 20:12:53
須賀どんは現実をみてるのね+56
-2
-
42. 匿名 2018/02/25(日) 20:13:01
KYすがどん+7
-0
-
43. 匿名 2018/02/25(日) 20:13:02
あ 言っちゃった+7
-0
-
44. 匿名 2018/02/25(日) 20:13:03
んにゃ、わからん(笑)+5
-0
-
45. 匿名 2018/02/25(日) 20:13:19
須賀どんの言うこっも、もっともじゃっど。+96
-0
-
46. 匿名 2018/02/25(日) 20:13:39
あったかい家族いいなぁ。+16
-0
-
47. 匿名 2018/02/25(日) 20:13:54
須賀どん正直だけどきついわw+61
-0
-
48. 匿名 2018/02/25(日) 20:14:07
まあ貧しかったら
別れたくなるよね、、+28
-1
-
49. 匿名 2018/02/25(日) 20:14:11
家計預かる須賀どんは
つい言っちゃうのよね+69
-0
-
50. 匿名 2018/02/25(日) 20:14:32
須賀どん+9
-0
-
51. 匿名 2018/02/25(日) 20:14:38
まあ気持ちはわからんでもない+18
-1
-
52. 匿名 2018/02/25(日) 20:14:56
須賀は現実見てるだけだよね+60
-1
-
53. 匿名 2018/02/25(日) 20:14:59
須賀どん、吉之助は後々
有名になるのよー!!+34
-0
-
54. 匿名 2018/02/25(日) 20:14:59
まぁ、嫁としては本当じゃっども、須賀さんハッキリ宣言するなw+43
-0
-
55. 匿名 2018/02/25(日) 20:15:18
でも確かに嫁いだ家で家事育児全部任され、その上貧乏で自分を庇ってくれる優しい旦那まで江戸行かれたら私も嫌だ。笑
+170
-0
-
56. 匿名 2018/02/25(日) 20:15:18
来い!と言うからには
懐事情もあるんだから
費用も工面してほしいよね+151
-0
-
57. 匿名 2018/02/25(日) 20:15:22
>>41
1両って7万~12万くらいって推測されてるから30両って300万くらいだよ。
そりゃあ家計で苦労する奥さんは真っ青になる。+117
-0
-
58. 匿名 2018/02/25(日) 20:16:08
現代の嫁でもここまではっきりとは言えまいぞ+78
-0
-
59. 匿名 2018/02/25(日) 20:16:19
30両って今でいうとどれくらい?+4
-0
-
60. 匿名 2018/02/25(日) 20:16:34
殿が工面してくれないんだ。
個人で用意するなんてなー+98
-0
-
61. 匿名 2018/02/25(日) 20:16:40
>>57
ほんのこいな!!!!!+8
-0
-
62. 匿名 2018/02/25(日) 20:16:41
長男ってつらいよね+38
-0
-
63. 匿名 2018/02/25(日) 20:17:04
あの床 立ち上がるだけで揺れてたけど大丈夫?w+37
-0
-
64. 匿名 2018/02/25(日) 20:17:23
薩摩もんはいい人しかおらんのか?+12
-3
-
65. 匿名 2018/02/25(日) 20:17:24
吉之助も辛いのよーーー+17
-0
-
66. 匿名 2018/02/25(日) 20:17:37
すがどん一緒に行けないの?こんなけ綺麗ならなんかできそう。+18
-2
-
67. 匿名 2018/02/25(日) 20:17:40
男は行きたいだけでお金とか何も考えてないのね。+81
-0
-
68. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:04
ないわぁー。
すがどん+4
-12
-
69. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:06
大久保家は西郷家より裕福だもんな+60
-0
-
70. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:07
須賀どん強いなww+36
-0
-
71. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:12
いつ帰ってくるかわからない旦那を借金まみれの家で待つ
確かにキツイけどそれを口に出してしまうのは現代の価値観かな〜とも思う。+91
-0
-
72. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:16
吉之助と正助の関係がよければよいほど晩年を思うと辛い+52
-0
-
73. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:19
気が強いな須賀どん+31
-0
-
74. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:27
かばってくれる吉之助
かっこいいなぁ、惚れる(笑)+98
-0
-
75. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:29
>>66
一緒に行ったら更に金かかるよ+21
-1
-
76. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:33
はぁ♡優しいなきちのすけ♡+51
-1
-
77. 匿名 2018/02/25(日) 20:19:11
嫁さんの悪口言われて怒るって、どこかの野球選手みたいだね+71
-0
-
78. 匿名 2018/02/25(日) 20:19:36
あっちこち行け!言うわりには
交通費出さないのね 笑
+101
-0
-
79. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:00
井戸田やっぱ上手いよ
なかなかいい!+83
-0
-
80. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:02
正助どんも熱い男やの+26
-0
-
81. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:05
殿が金だしゃすむ話+85
-0
-
82. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:20
嫁が悪者に!+31
-0
-
83. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:29
熊吉いちいち可愛い。+87
-0
-
84. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:29
吉之助みたいな旦那様なら結婚したいわ+54
-1
-
85. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:33
三人が枕元に立ってしまいもすって 笑+56
-1
-
86. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:34
渡邊ごうた、薩摩ことば下手だなー。+20
-0
-
87. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:47
お父様が島流で
この頃の大久保家は食べるにも困る状況で
ほぼ毎日のように西郷家で
弟たちに混じって食事してたんだよ 正助は+67
-0
-
88. 匿名 2018/02/25(日) 20:21:09
あれ 須賀どん なんか思ってる??+24
-0
-
89. 匿名 2018/02/25(日) 20:21:10
ななみちゃん素朴やなあ(*^^*)+42
-0
-
90. 匿名 2018/02/25(日) 20:21:16
そうだ。
正助の顔にこれ以上傷が増えても困る+21
-1
-
91. 匿名 2018/02/25(日) 20:21:26
もう少し結婚生活長かったら違っただろうね。+31
-1
-
92. 匿名 2018/02/25(日) 20:21:27
今回は弟たち妹にもスポット当たってた+31
-1
-
93. 匿名 2018/02/25(日) 20:21:54
健気じゃの〜〜+28
-0
-
94. 匿名 2018/02/25(日) 20:22:06
吉之助がどれだけ
慕われているのかわかるね+58
-1
-
95. 匿名 2018/02/25(日) 20:22:16
信吾って顔まんまる〜
これがのちに錦戸になるなんてw+51
-0
-
96. 匿名 2018/02/25(日) 20:22:38
須賀どん言っちまったなw+28
-0
-
97. 匿名 2018/02/25(日) 20:22:52
すがどん本当に無理なんだけど。
ゆとりかよ。
この時代にありえんよね。
+12
-34
-
98. 匿名 2018/02/25(日) 20:23:35
警護の報酬やってよね。+24
-0
-
99. 匿名 2018/02/25(日) 20:23:38
ほんで離縁したことになったんか?+7
-1
-
100. 匿名 2018/02/25(日) 20:23:39
嫁、出ていっちゃったー。+26
-0
-
101. 匿名 2018/02/25(日) 20:24:00
かわえええ+20
-2
-
102. 匿名 2018/02/25(日) 20:24:15
於篤さま〜 麗しいのう+42
-5
-
103. 匿名 2018/02/25(日) 20:24:42
北川景子いいわ〜+51
-10
-
104. 匿名 2018/02/25(日) 20:24:45
こういうの見ると、自分がどんなに正しくても応援してあげた方が後々いい方へ向かうということなのかな+12
-0
-
105. 匿名 2018/02/25(日) 20:24:46
輿入れ決定!+24
-0
-
106. 匿名 2018/02/25(日) 20:24:47
>>97
須賀の離縁の理由は史料がなくて
不明なので
創作者が好き勝手に展開するだけ
須賀、あの世でプンプンだと思う+81
-1
-
107. 匿名 2018/02/25(日) 20:24:47
ダメだ
北川景子が出るシーンは、時代劇と言うより現代劇に見えてしまう+49
-12
-
108. 匿名 2018/02/25(日) 20:24:53
北川景子の鹿児島弁よ(^_^;)+41
-4
-
109. 匿名 2018/02/25(日) 20:25:00
美しか~~まこて美しか~~+64
-4
-
110. 匿名 2018/02/25(日) 20:25:08
篤姫美しい+40
-5
-
111. 匿名 2018/02/25(日) 20:25:09
>>99
実際は江戸行きの後もいたけどその後も西郷家の貧乏暮らし凄くて親が見かねて連れ戻した+85
-1
-
112. 匿名 2018/02/25(日) 20:25:47
イントネーション気になる笑
かわいいなぁー。+9
-1
-
113. 匿名 2018/02/25(日) 20:25:50
子供もおらず、旦那もおらず、借金暮らしはきつい+120
-1
-
114. 匿名 2018/02/25(日) 20:26:13
ええやん!+8
-0
-
115. 匿名 2018/02/25(日) 20:26:18
篤姫、きれいだわ。+36
-6
-
116. 匿名 2018/02/25(日) 20:26:28
金のない人は気安く言うよな。+16
-0
-
117. 匿名 2018/02/25(日) 20:26:29
>>111
なんだよ殿さま、お金出してやってくれよ…+74
-0
-
118. 匿名 2018/02/25(日) 20:26:43
夕陽が当たって普段より浅黒くみえる北川景子かわいい!いつもの真っ白な感じより断然かわいい!+63
-4
-
119. 匿名 2018/02/25(日) 20:26:49
おっ、いーじゃない北川景子
ともにお殿様のために尽くそうぞって
立ち上がっていく姿
凜としてカッコイイ!+114
-5
-
120. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:07
おお 集まり始めた?+11
-0
-
121. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:07
男の友情すてき。
後々のこと考えると辛いなーー+49
-0
-
122. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:10
婚姻期間短かったんだし、事故だと思おう。+28
-0
-
123. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:21
瑛太、以外と熱い男もいいねー+48
-0
-
124. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:29
正助ええやっちゃのー+32
-0
-
125. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:29
吉之助さぁ愛されとる+41
-0
-
126. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:39
正助どんも泣かせるわ+27
-1
-
127. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:43
共にお殿様に尽くそうぞ。
いいセリフじゃ!良い関係ですぞ。+73
-0
-
128. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:58
あぁ あの百両ね…+18
-0
-
129. 匿名 2018/02/25(日) 20:28:00
林真理子の原作だと
須賀の離縁の理由は
なんと
吉之助の男好きを原因とするセックスレスなんだよね笑
本当に 須賀さん あの世でプンプンしてるよ+78
-2
-
130. 匿名 2018/02/25(日) 20:28:14
同じことしてる(笑)+6
-0
-
131. 匿名 2018/02/25(日) 20:28:21
私正助どんと結婚したいわ。+39
-0
-
132. 匿名 2018/02/25(日) 20:28:21
やっぱり北川景子画になるよね+59
-10
-
133. 匿名 2018/02/25(日) 20:28:42
友達のために頭を下げれる男
かっこいいなぁ+66
-1
-
134. 匿名 2018/02/25(日) 20:28:56
>>118
生き生きしてるよね+6
-1
-
135. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:21
>>117
島津家も曽爺様の散財でまだ借金返済中なんだよ・・・+29
-0
-
136. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:24
このお方、なんやかんやお金貸してくれるねw+84
-1
-
137. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:25
>>129
そうなの?w
でもあいかなとは子供つくるよね
須賀どん可哀相+31
-1
-
138. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:29
今日は謹慎がとけた瑛太にもスポットライトがあたったね
+35
-0
-
139. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:35
板垣さま、餞別とは。
粋だねぇ。+110
-0
-
140. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:36
私欲のない西郷、まわりも助けたくなるのかな?+38
-0
-
141. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:41
ならもっと!+8
-0
-
142. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:46
いい人だね。
5両がいくらか分からないけど。+49
-1
-
143. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:56
男にも女にももてたんだよな+27
-0
-
144. 匿名 2018/02/25(日) 20:30:19
すがどんなかったことになっとるやないかぁw+22
-0
-
145. 匿名 2018/02/25(日) 20:30:29
今回は大久保瑛太がよかったなぁ+29
-0
-
146. 匿名 2018/02/25(日) 20:30:51
50両!+4
-5
-
147. 匿名 2018/02/25(日) 20:30:54
で、須賀どんの件はどうするだ+19
-1
-
148. 匿名 2018/02/25(日) 20:30:54
うわ~こんな小さい子まで
兄のために。ある意味いい時代だ+73
-0
-
149. 匿名 2018/02/25(日) 20:31:13
もう泣けてきた+36
-1
-
150. 匿名 2018/02/25(日) 20:31:45
>>139
西郷家の借金明治になっても返済途中で政府が肩代わりしてくれたんだよな・・・+40
-0
-
151. 匿名 2018/02/25(日) 20:32:03
なんたる友情+25
-0
-
152. 匿名 2018/02/25(日) 20:32:16
いやいや返してよw
上げるわけではないw+5
-2
-
153. 匿名 2018/02/25(日) 20:32:28
愛加那とは抱いても抱いてもあきたらぬほどなのに須賀どんとはセックスレスだったのか‥+6
-11
-
154. 匿名 2018/02/25(日) 20:33:00
>>153
あの家じゃね。。+74
-1
-
155. 匿名 2018/02/25(日) 20:33:01
もう、瑛太に
小松帯刀のイメージなくなった!
+54
-2
-
156. 匿名 2018/02/25(日) 20:33:05
こりゃ行くしかない!+9
-0
-
157. 匿名 2018/02/25(日) 20:33:17
殴り合いたくないよねほんとは。
いい友だな。+28
-0
-
158. 匿名 2018/02/25(日) 20:33:29
瑛太いいよね~晩年どんな大久保利通になるのか楽しみだ+95
-0
-
159. 匿名 2018/02/25(日) 20:33:47
こんな男達が現代にいるだろうか。+70
-0
-
160. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:02
みんな聞いてる 笑+5
-0
-
161. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:11
>>154
まあ島流し中は暇だしな。
+29
-0
-
162. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:26
須賀どんは須賀どんで辛い。
嫁いで不吉な嫁と言われて、
江戸に行かれて。+145
-0
-
163. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:39
離縁~+20
-0
-
164. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:51
こういう男は縛っちゃダメだね。+45
-1
-
165. 匿名 2018/02/25(日) 20:35:14
須賀どん ワザとわがまま言ってる?+128
-1
-
166. 匿名 2018/02/25(日) 20:35:25
親には理解してほしい+24
-1
-
167. 匿名 2018/02/25(日) 20:35:37
父ちゃんもっともじゃ。
すがどん、
逆ギレ。。+16
-7
-
168. 匿名 2018/02/25(日) 20:35:44
すが嫌いじゃ~!!
でも私も現代のすがじゃ~!+0
-28
-
169. 匿名 2018/02/25(日) 20:35:45
須賀どん、自ら悪者に!+154
-0
-
170. 匿名 2018/02/25(日) 20:35:52
餞別くれるのか+59
-0
-
171. 匿名 2018/02/25(日) 20:35:59
手切れ金+42
-0
-
172. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:01
は!金のためか???+46
-0
-
173. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:02
須賀どんに泣かされたよ今日は
+158
-0
-
174. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:10
須賀どん、キツイなー+15
-10
-
175. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:10
須賀どーーーーーん(Д`)ノ+115
-0
-
176. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:17
離縁をいい話にしたね。+95
-1
-
177. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:18
須賀さんもどうかなというとこはあるけど、西郷家より貧乏なお家から嫁にくれば苦労も苦労にならないだろうが、(推察するに)裕福な暮らしから貧乏な暮らしになるのはキツいよね。
でも、須賀さん、不器用だからなんか隠してるの分かるよ。+129
-0
-
178. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:23
>>165
そういう感じだね+13
-1
-
179. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:23
意地っ張りすがどん
なかなか現代的なおなごでごわす+84
-0
-
180. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:27
手切金だなんて ホントは江戸へ行く足しにしてってことだよね?須賀どん?+185
-0
-
181. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:32
愛ちゃんの演技やっぱりいいな!
泣きそうなのを必死でこらえてる+143
-0
-
182. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:55
お父さんもそんなばか正直に話さんでも、、、って思ったけど、わざと?+62
-0
-
183. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:08
須賀どーん よかおなごじゃ!!+119
-0
-
184. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:09
須賀さん、西郷さんを
江戸に行かせたかったのかな
手切れ金(餞別)を渡す口実になるもんね
+149
-1
-
185. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:10
切ない。
わざとだね+135
-0
-
186. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:22
須賀は吉之助を江戸に行かせたいんだよね+129
-0
-
187. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:40
西郷にはわかっているようで良かった+165
-0
-
188. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:43
原作も史実も知らないけれど、これは女の意地と受け止めた。違うかな?+33
-0
-
189. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:49
こんなときでも感謝できる好い人+68
-0
-
190. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:58
お父さん、鈍感か!+86
-0
-
191. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:59
忠実ではないのかもだが離縁も須賀どんは悪者にしなくてよかった+125
-1
-
192. 匿名 2018/02/25(日) 20:38:04
>>184
なるほど
いじらしいわ!
すがどん!+65
-1
-
193. 匿名 2018/02/25(日) 20:38:05
すがどんに泣かされるとは…(つД`)ノ+113
-0
-
194. 匿名 2018/02/25(日) 20:38:17
わかってるんだね吉之助のこと。
江戸に行かせてあげたかったんだね。+137
-0
-
195. 匿名 2018/02/25(日) 20:38:36
ええ嫁だ。+103
-0
-
196. 匿名 2018/02/25(日) 20:38:55
自分がいれば江戸にいけないと思ったんだね
切ない+133
-0
-
197. 匿名 2018/02/25(日) 20:38:58
すがどん、現代のこじらせだ。
かわいいなあ。+103
-0
-
198. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:08
いい女子じゃ+93
-1
-
199. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:16
スガの着物が左前に着ているようにみえてしまった。。。+5
-3
-
200. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:18
泣けるよすがどん+83
-0
-
201. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:25
ああ、須賀どんも辛いね。
嫁にふさわしかったよ。+143
-0
-
202. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:25
西郷家に残って苦労するより、
お互いよかったよ。。+100
-2
-
203. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:33
じゃあ手切れ金じゃなくてせんべつでいいね+67
-2
-
204. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:34
日本一の婿殿を
こっちから離縁してやりました!( ; ; )+197
-0
-
205. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:35
日本一の男を
こっちから離縁
泣かせるなー+163
-0
-
206. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:42
うーん…
ツライな+49
-0
-
207. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:46
すがどんの涙、綺麗だなー+139
-1
-
208. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:57
月でかww+101
-0
-
209. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:04
月と橋と父と娘 絵になるなぁ+140
-0
-
210. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:11
泣くほど好きなら別れんでよかったのに+5
-31
-
211. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:12
須賀どん、日本一の嫁じゃっど!+146
-0
-
212. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:17
橋本愛ちゃん、美人だし演技上手だから
もっとテレビでも見たいなあ。+148
-1
-
213. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:21
悲しいね…+47
-0
-
214. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:27
熊吉いいよね!+64
-0
-
215. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:34
良かった、吉之助には分かってもらえて。+146
-0
-
216. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:35
熊吉、かわいい。
大泣きしてる。+98
-2
-
217. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:38
まあ1人分の金工面するのにヒイヒイ行っているのに自分も行くとか言えないし残っても貧乏子守暮らしとか心折れるし+95
-0
-
218. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:40
肩幅フェチにはたまらないせごどん+50
-0
-
219. 匿名 2018/02/25(日) 20:40:54
正助と須賀どんの吉之助を想う気持ちにやられた回だった
吉之助がいいやつなのはこれまでにじっくり描いてるし無理がない+121
-0
-
220. 匿名 2018/02/25(日) 20:41:07
江戸ですがどんと所帯もったら…まあ歴史がそうなってるからな+6
-1
-
221. 匿名 2018/02/25(日) 20:41:08
糸どんも須賀どんもいじらしくていい子だよね+93
-0
-
222. 匿名 2018/02/25(日) 20:41:57
チビッコかわええ
(´∀`*)+24
-0
-
223. 匿名 2018/02/25(日) 20:42:04
すがさあのナミダのなんと切ないことか+74
-0
-
224. 匿名 2018/02/25(日) 20:42:08
いいシーンじゃった+218
-0
-
225. 匿名 2018/02/25(日) 20:42:29
さくらじまどーーーん!+30
-0
-
226. 匿名 2018/02/25(日) 20:42:32
まっとるでよ正助どん+36
-0
-
227. 匿名 2018/02/25(日) 20:42:38
瑛太の信念を見た+60
-0
-
228. 匿名 2018/02/25(日) 20:42:47
どこにそんな金かかるんだろう?+6
-8
-
229. 匿名 2018/02/25(日) 20:42:55
おわりかよ!早い!+48
-0
-
230. 匿名 2018/02/25(日) 20:42:59
>>220
この時代は徒歩や船で何日もかけて江戸まで行くのに2人に増えたらどれだけ金かかると思うの?+66
-0
-
231. 匿名 2018/02/25(日) 20:43:04
ふきが出るな。+11
-0
-
232. 匿名 2018/02/25(日) 20:43:26
正助もこっから大久保利通になっていくんだな+66
-1
-
233. 匿名 2018/02/25(日) 20:43:42
来週、鈴木拓の娘が!+57
-0
-
234. 匿名 2018/02/25(日) 20:43:45
>>212
来年のイダテンにでるから出番少ないのよ+9
-0
-
235. 匿名 2018/02/25(日) 20:43:58
西郷さんは鈴木さんでよかった。+137
-3
-
236. 匿名 2018/02/25(日) 20:44:00
いよいよヒー様でるのか+15
-0
-
237. 匿名 2018/02/25(日) 20:44:25
高梨臨ちゃんや又吉とか
来週はたくさん出てきそう+36
-0
-
238. 匿名 2018/02/25(日) 20:44:34
この橋はなにかあるごとに出てくるね。
糸さぁの下駄。
須賀どんの別れ。
吉之助さぁの江戸行き。+115
-0
-
239. 匿名 2018/02/25(日) 20:44:39
>>235
誠実さがにじみ出ててぴったり+58
-1
-
240. 匿名 2018/02/25(日) 20:45:12
黒船って一回来ただけじゃないんだ+9
-0
-
241. 匿名 2018/02/25(日) 20:45:30
「正助どんと殴りあいしたくなか」と言っていたがこれから20数年後に西南戦争という殴りあいをするんだぜ、吉之助さぁ…。そして須賀どんの敢えて嫌われ役をして吉之助さぁを江戸に行かせる離縁を申し出るなんて切ない…+98
-0
-
242. 匿名 2018/02/25(日) 20:45:36
ふきどんが大人になって再会か+19
-0
-
243. 匿名 2018/02/25(日) 20:45:52
ヒー様って?+32
-2
-
244. 匿名 2018/02/25(日) 20:46:28
>>241
フリなんだろうね+3
-0
-
245. 匿名 2018/02/25(日) 20:46:30
又吉って気付かなかった!+109
-0
-
246. 匿名 2018/02/25(日) 20:46:32
>>228
道中から江戸生活からの
お衣装代だけでも 大変なんだよ
ふんどし から全てを新調するの+29
-0
-
247. 匿名 2018/02/25(日) 20:46:39
そうなんだよ分かるよ、すがどん。
優しい男は周りの為に働くからね。自分だけのものじゃなくなっちゃうんだよね。側にいたいと思えば思うほど辛くなるんだよ。うわーん(T_T)+111
-1
-
248. 匿名 2018/02/25(日) 20:46:50
すごい綺麗なシーンだったなぁ
お父さんと娘と月で+107
-0
-
249. 匿名 2018/02/25(日) 20:46:55
本心を言えず相手の事を思い心にも無い事を言い別れるなんて相当辛いのに、本当に西郷どんの事を尊敬して好きだったんだね
西郷どんには伝わって良かったけど周りには誤解されて可哀想+113
-0
-
250. 匿名 2018/02/25(日) 20:47:23
>>243
松田翔太の徳川慶喜
くせ者だよ~楽しみだ
+36
-1
-
251. 匿名 2018/02/25(日) 20:47:27
今宵はこれまで
ナレ入ると
えっ?さっき始まったばかりなのにといつも思うほど早い。+145
-1
-
252. 匿名 2018/02/25(日) 20:47:34
今日は特に女性陣のセリフが胸にくるね。江戸楽しみだ!+54
-0
-
253. 匿名 2018/02/25(日) 20:49:07
烈公のご子息か+2
-0
-
254. 匿名 2018/02/25(日) 20:49:14
すがどん不器用なんだね。
でも西郷どんの一番の妻になれたんだから幸せだったはず!+109
-1
-
255. 匿名 2018/02/25(日) 20:49:19
歴史よ、動けぇぇぇー!!!!+8
-0
-
256. 匿名 2018/02/25(日) 20:49:20
ここ何年かの面白くない大河を
忘れさせてくれる面白さ
毎回なんやかんやでうるうるする
熊吉も何気にいい役だし+132
-13
-
257. 匿名 2018/02/25(日) 20:49:43
ついに激動の安政+23
-1
-
258. 匿名 2018/02/25(日) 20:50:23
熊吉は江戸にいかないんだね
実際はついていったらしいが+44
-0
-
259. 匿名 2018/02/25(日) 20:50:23
>>246
江戸でいつものボロ着るわけにもいかないし長旅は旅装備も必要だしね+47
-1
-
260. 匿名 2018/02/25(日) 20:51:05
予告で出てたのふきどん?+15
-1
-
261. 匿名 2018/02/25(日) 20:51:09
>>254
歴史に名は残った+6
-0
-
262. 匿名 2018/02/25(日) 20:51:23
気悪くされるかもしれないけど黒船やってくるなら花燃ゆの吉田松陰の黒船乗り込みの時期なのですか?+22
-0
-
263. 匿名 2018/02/25(日) 20:52:03
すがちゃんの言うこともごもっともだったもんね。
私がすがちゃんなら、年取ってから「私、西郷隆盛の初めの嫁なんやでーwww貧乏すぎて逃げてーんw」ってのをテッパンのエピソードにするわ。特に初対面の人に対して。+120
-0
-
264. 匿名 2018/02/25(日) 20:52:05
須賀どんも糸さぁも
よかおなごだったから
愛加那もいい味だしてほしい+81
-2
-
265. 匿名 2018/02/25(日) 20:52:06
もう、続けて一気にみたい。+18
-0
-
266. 匿名 2018/02/25(日) 20:53:04
北川景子ぴったりだね。須賀も。
鈴木さん、瑛太もいいし最後まで見るよ。
幕末初勉強。+106
-8
-
267. 匿名 2018/02/25(日) 20:53:26
まだまだ先なんだけど
西郷どんが終わったら
ロスになりそう。+77
-1
-
268. 匿名 2018/02/25(日) 20:53:34
>>264
大河でどこまで情熱的な絡みをやるのかもちょっとドキドキ+17
-1
-
269. 匿名 2018/02/25(日) 20:53:48
手切れ金の話は林真理子さんの創作でしょうか?
史実でしょうか?
どちらにしてもこれほどに西郷さんの人間性は
高かったってことですね
このドラマは素晴らしい!!!+32
-5
-
270. 匿名 2018/02/25(日) 20:53:54
橋本愛やっぱり良い女優+123
-0
-
271. 匿名 2018/02/25(日) 20:54:19
一橋慶喜もう出るんだー。どんどん盛り上がるね。+57
-0
-
272. 匿名 2018/02/25(日) 20:55:08
毎回ぐっとくる+26
-0
-
273. 匿名 2018/02/25(日) 20:55:30
先週の「背中の母」、そして今日。
もう泣きっぱなし(涙)+71
-0
-
274. 匿名 2018/02/25(日) 20:55:55
橋本愛ちゃん良かった〜
圧倒的な美人てやっぱりいいわ+126
-0
-
275. 匿名 2018/02/25(日) 20:55:56
>>270
二話だけだったけどよかったよね
最後の涙に泣かされた
西郷さんは偉くなってくんだよ~と言ってあげたい+106
-0
-
276. 匿名 2018/02/25(日) 20:56:38
離婚て辛いよね…+25
-0
-
277. 匿名 2018/02/25(日) 20:56:52
吉次郎が貴乃花に見える…+11
-0
-
278. 匿名 2018/02/25(日) 20:56:53
須賀どんの本心に泣けた…
+103
-2
-
279. 匿名 2018/02/25(日) 20:57:02
>>230
そっか。九州から東京だもんね!+6
-0
-
280. 匿名 2018/02/25(日) 20:57:19
昨日仙巌園行ったんだけど
すごく観光客が多かった。
もしかしてガルちゃん民も
いたりして、、なんて考えてた(笑)+64
-1
-
281. 匿名 2018/02/25(日) 20:57:50
>>269
実際はあまりにも貧しい生活を可哀想に思った父親が実家に連れ戻したそうですが。まぁこれも本当かは分からないけど。+43
-0
-
282. 匿名 2018/02/25(日) 20:59:10
嫁入りの高級な布団も質に入れて
西郷家に尽くした須賀どん。
立派な嫁じゃ!+159
-0
-
283. 匿名 2018/02/25(日) 20:59:15
>>269
手切れ金は脚本家の創作です
ちなみに
「跳ぶが如く」では不妊で西郷家に馴染めず離縁
「西郷どん」原作では 男性へ想いのある吉之助は妻に手を出せず
妻は介護と幼い弟達の育児要員とされて離縁
須賀は史料がないから
勝手な解釈で書かれるし勝手に解釈しないと書けない+80
-0
-
284. 匿名 2018/02/25(日) 20:59:42
家茂は誰が演じるんだろ
出てくるよね?+7
-0
-
285. 匿名 2018/02/25(日) 21:00:00
相手の真意を理解出来る良い男と、相手に未練を残させないように敢えて自らを悪者にした良い女。
お似合いの良い夫婦だったな。+100
-1
-
286. 匿名 2018/02/25(日) 21:00:12
西郷どんの影響で来月鹿児島行ってくる!
下調べして、行きたいところ厳選しないとなぁ+91
-0
-
287. 匿名 2018/02/25(日) 21:02:19
史実いろいろありきだとは思うけど
愛ちゃんは立派に須賀どんを演じてくれた。+102
-1
-
288. 匿名 2018/02/25(日) 21:05:31
須賀どんの去り方が男前過ぎて惚れるわ+119
-0
-
289. 匿名 2018/02/25(日) 21:10:20 ID:DX5rJeRNxi
>>283
良くわかりました ありがとうございます
+6
-0
-
290. 匿名 2018/02/25(日) 21:11:16
篤姫の北川景子が思ったよりよかった。
藩の姫として江戸に行く決意と一途さがが表情に出てたし
初々しさがあった。江戸へ行ってからも気張れ~。+98
-8
-
291. 匿名 2018/02/25(日) 21:13:42
井戸田が何気に上手い笑+144
-0
-
292. 匿名 2018/02/25(日) 21:14:51
>>291
違和感なかったよね+69
-1
-
293. 匿名 2018/02/25(日) 21:16:00
橋本愛ちゃん好演だった+82
-0
-
294. 匿名 2018/02/25(日) 21:18:34
吉之助さん見てるとホントに元気が出る!+53
-0
-
295. 匿名 2018/02/25(日) 21:22:08
吉兵衛さんロス。
あの豪快に笑う父上が恋しいわ+83
-2
-
296. 匿名 2018/02/25(日) 21:22:25
大泣きしちゃった もう~・・・+27
-0
-
297. 匿名 2018/02/25(日) 21:32:57
西郷さんのひ孫?割と近い血筋の人が生きているから、須賀どんの史実わからないかなー。どんな人だったのか知りたくなったッス。+32
-1
-
298. 匿名 2018/02/25(日) 21:34:05
一瞬でも須賀さんを我儘な嫁と思った自分を恥じます。+78
-0
-
299. 匿名 2018/02/25(日) 21:36:12
>>279
薩摩藩が借金まみれなのは大藩だから参勤交代の同行者多くしないと駄目なのに九州だから参勤交代の度に凄い額が飛ぶのも原因+9
-0
-
300. 匿名 2018/02/25(日) 21:36:18
>>291井戸田さんが出演してるのはわかってるんだけど、どれが井戸田さんなのか今週もわからず終わってしまいました。
どの役ですか?+9
-0
-
301. 匿名 2018/02/25(日) 21:36:35
須賀どん
最後は吉之助さんに惚れていたよね+115
-2
-
302. 匿名 2018/02/25(日) 21:38:05
地方が何故貧乏なのかわかりやすく解説してくれた回だった+66
-0
-
303. 匿名 2018/02/25(日) 21:39:37
田舎、低収入、子だくさんと西郷家は辛い条件そろってるよね
佐賀住まいだけど九州はそういう家庭多いが他の地方より多いと思う
長男教だし+69
-0
-
304. 匿名 2018/02/25(日) 21:40:41
誤解されやすい不器用な嫁さんの精一杯の愛情を、できれば吉之助以外の家族にもわかってほしかった。+168
-0
-
305. 匿名 2018/02/25(日) 21:41:16
何で金がない僻地程家長の責任が~うるさいんだろう+5
-0
-
306. 匿名 2018/02/25(日) 21:42:03
須賀さんのお父さんが最後に餞別として
差し出したのが10両?+74
-0
-
307. 匿名 2018/02/25(日) 21:43:04
須賀どんにできた金策は離縁すること
自分を悪者にして
父親に手切れ金払わせて
西郷の江戸行の支度金を援助する
漢前な須賀どん
泣いてしまった
惚れてしまった
どうしてくれるの+195
-0
-
308. 匿名 2018/02/25(日) 21:43:46
>>300
横からだけど この人が井戸田さん
この画像のあと、桂家の養子に入って 桂久武と名乗ってます+75
-0
-
309. 匿名 2018/02/25(日) 21:44:29
>>8鹿児島県民のなんとなく解釈ですが、
どん→友達や目下の人などの、愛着を持っている相手に対して使う
さぁ→目上の人、またはあまり親密な仲ではない(知り合い程度)の相手に使う+55
-2
-
310. 匿名 2018/02/25(日) 21:45:25
>>307
吉之助は全部分かってたよね。
「あいがとう」のセリフが重みがあったなー。+121
-0
-
311. 匿名 2018/02/25(日) 21:46:46
収入も見込めず、山と川だけの土地で武士とは名ばかり、野良仕事しながら
ボロ屋で大家族住まいは辛いなぁ
+81
-1
-
312. 匿名 2018/02/25(日) 21:47:08
>>56
なんか、封建制度って感じだね。
大名も、将軍から領地を安堵される代わりに、戦や土木工事では、全部自前でやらされるからね。
+28
-0
-
313. 匿名 2018/02/25(日) 21:48:06
>>308
300です、ありがとうございます!
この顔見た覚えありますが井戸田さんとは気づかなかった!
やっとすっきりしました。
ありがとうございます!+37
-3
-
314. 匿名 2018/02/25(日) 21:48:50
正助どんが男前な回でもあった+96
-1
-
315. 匿名 2018/02/25(日) 21:49:12
鹿児島の人からすると北川景子の鹿児島弁のイントネーションが1番美味いらしいね
+45
-23
-
316. 匿名 2018/02/25(日) 21:51:17
離縁後の須賀どんがどうなったかわからないのが史実なら
ドラマの中だけでも幸せにしてあげて
あの気性を見込まれて篤姫付きお女中で江戸へ行って
吉之助と再会とかお願いします
+64
-6
-
317. 匿名 2018/02/25(日) 21:51:41
米のとれない薩摩は商人以外全員貧乏だから皆こんなもんだろで何とかごまかして生きてる
江戸の贅沢な暮らしぶりを知ったら報われなさを知って発狂しないか心配+41
-0
-
318. 匿名 2018/02/25(日) 21:53:22
吉之助も薩摩でのお人好しすぎるいい人ではいられなくなるね+25
-1
-
319. 匿名 2018/02/25(日) 21:54:22
>>311
朝から晩まで家族総出で野良仕事してそれで何とか食べていけるかだもんな
大体九州は山が深すぎるのよ
街道の整備が遅れて市場が発達せず産業が産まれなかった+32
-1
-
320. 匿名 2018/02/25(日) 21:56:47
>>303
加えて九州は教育熱が低く、大学・専門学校が少ない
+5
-12
-
321. 匿名 2018/02/25(日) 22:06:32
>>315
あれそうなの?子供の頃住んでたけどかなり違和感感じたよ。鹿児島も地域によって違うからかな。それとも丁寧な鹿児島弁なのかな。
ちなみに私は熊本寄りでした。+28
-4
-
322. 匿名 2018/02/25(日) 22:06:55
>>317 >>302
「武士は食わねど高楊枝」言うことわざ知ってる?+4
-1
-
323. 匿名 2018/02/25(日) 22:07:17
なんといっても吉之助の表情がいい。
喜怒哀楽が分かりやすい。
+86
-2
-
324. 匿名 2018/02/25(日) 22:12:20
何でお殿様の随行で自前で30両も用意させられるの?理不尽。+84
-2
-
325. 匿名 2018/02/25(日) 22:12:31
須賀どん、親の計らいで嫁いでばかりで、貧しさに戸惑うなか舅、姑亡くなって、更に頼りの旦那様が江戸行きでいつ帰るか分からない…
支度金も用意出来ず、さらに借金するしかない。
苛酷だよね。
そりゃあ、江戸に行かないで!って、思うよ。
まだ育ち盛りの義理の弟たちも居てさ。
責められないよ。
現代だったら、好きで結婚したんなら覚悟の上でしょ、って言われそうだけど、須賀さの時代は違う、親が取り決めた結婚だもの。+95
-1
-
326. 匿名 2018/02/25(日) 22:15:38
来年のいだてんにも出る橋本愛をわざわざ使う意味はあったと思う
須賀さんにぴったりでとても良かった
+114
-2
-
327. 匿名 2018/02/25(日) 22:15:53
須賀どん…めっちゃ泣けたよー自分でもびっくりするくらいポロポロ涙出たw
最初の方吉之助が須賀どんのほっぺぎゅってやるところキュンとした。せっかく二人の距離が近づいたと思ったのに切ない…+115
-1
-
328. 匿名 2018/02/25(日) 22:19:34
鹿児島への郷土愛半分、自虐半分の脚本だな~+5
-0
-
329. 匿名 2018/02/25(日) 22:24:09
一方斉興が江戸でやったことと言えば気に入った江戸娘を薩摩に連れ帰っただけ
帰郷後は江戸コンプレックスをこじらせてアンチ江戸に
器ちいさっ!
+34
-0
-
330. 匿名 2018/02/25(日) 22:26:45
地政学的にも農学的にも薩摩は貧困から手が切れない藩
西郷家が貧乏から這い上がるには上京して学問を身につけるしかない
とにかく薩摩から出ないと始まらない+27
-0
-
331. 匿名 2018/02/25(日) 22:28:17
日本一貧乏な薩摩も今は九州では中堅くらいの経済規模。
佐賀や宮崎は鹿児島よりもっと寂れてるし+31
-2
-
332. 匿名 2018/02/25(日) 22:29:26
西郷さんは須賀さんとの離縁を終生後悔してたんだってね。
史実だと西郷さんが江戸に行ってからと2年くらいはがんばったらしいが、あまりの貧乏を親が見かねて離縁になってしまった。
もうちょっとお嫁に来るタイミングが違ってたら、上野の銅像の除幕式にいたのは須賀さんだったかもしれないって思って切なくなりました。+113
-1
-
333. 匿名 2018/02/25(日) 22:29:41
吉之助さんが、どんどん良い男になってくなぁ。
こんな旦那さんだったら、尽くしたくなるよ。
須賀さあは、憎まれ役になることで、旦那さんの江戸行きを後押しして、身を引いたんね。
惚れてたろうに。
不器用な自分を分かってくれて、受け入れてくれて、離れたくなかったろうに。
最後の涙が綺麗だった…+122
-1
-
334. 匿名 2018/02/25(日) 22:35:56
橋本愛ちゃん良かったなー
もう少し長く見ていたかった
ごめんなさい
北川景子はちょっと篤姫のイメージじゃないです
演技も弱い+29
-19
-
335. 匿名 2018/02/25(日) 22:36:24
吉之助も最後須賀の意図に気づいてたけど正助も須賀が出て行った時感づいてるよね
自分もできる金策をしようと考えついたきっかけだったんじゃないかな+90
-1
-
336. 匿名 2018/02/25(日) 22:37:50
>>256
>ここ何年かの面白くない大河を
>忘れさせてくれる面白さ
真田丸と直虎は楽しめたけどなぁ
まぁ感じ方は人それぞれか
+58
-3
-
337. 匿名 2018/02/25(日) 22:51:50
吉之助が須賀どんのほっぺたをきゅってしたところは、おっなんだか夫婦らしくなったなぁと思ったのに最後は離縁なんて…須賀どんの手をぎゅって握りしめながら父上にした告白に泣いた+67
-0
-
338. 匿名 2018/02/25(日) 22:52:10
須賀さんは吉之助の器を理解したから身を引いたんだと思う、薩摩おごじょの面目躍如。+72
-0
-
339. 匿名 2018/02/25(日) 22:56:40
薩摩藩民の極貧ぶりは
薩摩の土地がやせてるのが悪いのよ・・・
薩摩の気候が暖か過ぎて害獣天国なのが悪いのよ・・・
+31
-0
-
340. 匿名 2018/02/25(日) 22:57:10
きょうも面白かった。
北川景子のイントネーション完璧です。
あつひめどーん、すがどーん!+31
-15
-
341. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:55
>>332
除幕式の西郷の銅像を見上げ「こげん人やなかった」と言う糸どん
そんな糸どんを労わるように遠くから見つめる洋装の貴婦人須賀どんを想像した
+37
-1
-
342. 匿名 2018/02/25(日) 23:00:03
>>286
是非是非桜島へ上陸してね!
フェリーから見る桜島は息を呑むほど美しいから。
お泊まりは霧島じゃなく是非指宿へ!指宿は篤姫様所縁の地で何かしらありますから。(私は県内人ですが、霧島が大好きなんですが、せごどんつながりなら是非指宿へ!白水館などおススメです)+43
-4
-
343. 匿名 2018/02/25(日) 23:00:50
「西郷次は江戸で会おう」決意の一言に胸が熱くなり「日本一の婿殿をこっちから離縁してやいもした」に泣いた+76
-1
-
344. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:32
須賀どんの不器用過ぎる愛情表現に涙
あのまま嫁として宙ぶらりんに西郷家に残ってたら吉之助だって気が気じゃない+70
-1
-
345. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:53
>>321
すっごい綺麗だったよ、最後の 次は江戸で会おう!も語尾が少しだけ上がるイントネーション完璧!熊本より?ということは、阿久根とか長島かな?少し違ってくるかもね+29
-4
-
346. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:54
今夜の締めのナレーションがとても熱かった+34
-0
-
347. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:37
北川景子さすが才女だ〜鹿児島弁のイントネーションが素晴らしかった〜!耳がいいのかなあ?出番が少なくあれだけのセリフだったから完璧だったのかもしれないけど、構わ↓ぬ↑表↓を↑上↓げ↑よ↓から素晴らしかった〜御前相撲〜わからんでもよか。までカゴンマ人思いもした+36
-9
-
348. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:42
>>336
横だけど
直虎は自分は面白くなくて途中で脱落しちゃった…+25
-5
-
349. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:25
>>315
鹿児島生まれの鹿児島育ちですが、北川景子さんは本当に上手だと思います!
そして、かわいい。+56
-9
-
350. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:58
地元の人が北川景子の鹿児島弁上手って言うなら本物だね^_^
+53
-5
-
351. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:16
橋本愛ちゃんのセリフを聞いてたら、熊本のおばさんの話す声に似てた。
鹿児島の人から見て愛ちゃんのイントネーションは鹿児島弁?
それとも熊本弁に近い?+13
-0
-
352. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:52
おばあちゃん、夫と息子と嫁に先立たれたけれど孫が沢山いて良かったね、。
大変だけれど元気で長生きしてほしいな~
+35
-1
-
353. 匿名 2018/02/25(日) 23:30:52
次回、慶喜が登場ですね。
松田翔太さん演じるヒー様、楽しみです。+52
-1
-
354. 匿名 2018/02/25(日) 23:30:57
ちょっとおてんば姫って感じの北川景子が可愛い+80
-8
-
355. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:32
>>324
藩から俸禄を貰ってるだろうから支度金というより
自腹で行くって事なのかな?
戦とかでも戦支度は個人で用意すると思う。+8
-0
-
356. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:40
職場から出張費とか出るのが当たり前になってる我々からすると、自腹は衝撃。
+96
-1
-
357. 匿名 2018/02/25(日) 23:53:06
プチ豆知識。西郷さんが連れてる犬のツンはメスだよ。狩りのお供に西郷さんがどうしても譲ってほしいって頼み込んで貰って来た犬みたい。薩摩犬。+33
-1
-
358. 匿名 2018/02/25(日) 23:53:51
>>354
諸藩の姫様の感じが出てるね。
これから自分に起こる出来事も知らず
それでも藩の為にと思うひたむきさが出てるよ。
最後の一言も決意した清々しさがある。
姫から正室へどう変わっていくかが楽しみ。
+62
-1
-
359. 匿名 2018/02/25(日) 23:57:48
井戸田が出てくると、これ井戸田?ん?違う?あ、井戸田だ。って考えちゃって話が入ってこない 笑+68
-1
-
360. 匿名 2018/02/25(日) 23:59:16
無知で申し訳ないんだけど、江戸に行くってのはもう薩摩には帰らないで江戸でずっと暮らして行くよってこと??+5
-6
-
361. 匿名 2018/02/25(日) 23:59:48
>>336
真田丸は私も面白くみさせていただきました
江と花燃ゆが記憶が薄くなってます…
+37
-0
-
362. 匿名 2018/02/26(月) 00:06:59
>>355
江戸までの旅費や食費は藩から出るらしいよ。
江戸に着いてからの生活必需費やお勤めで着る着物や
飲食とかにかかるお金みたいで300万円位必要らしい。
2~3年を江戸詰めになるとしたらその位は必要かもね。+43
-0
-
363. 匿名 2018/02/26(月) 00:10:37
亡くなった吉之助のお父さんが「まずは相手に惚れること」って須賀に言ってましたね。
ほんとに吉之助に惚れたんだな~
+76
-1
-
364. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:49
貧しいけれど、吉之助は良き仲間や支援者に恵まれて幸せだなぁ
彼の人徳がどんどん磨かれますね。
+34
-0
-
365. 匿名 2018/02/26(月) 00:39:44
北川景子さんが一番努力家だってキャストも言ってたね。とにかくやってもやっても気がすまない、家事してる時も常に録音してもらった先生のセリフを聞いてるって。+19
-12
-
366. 匿名 2018/02/26(月) 01:42:45
>>366
北川景子は家事なんかしてないよ
見栄っ張りだからいつも自分をよく見せることしか言わない+10
-21
-
367. 匿名 2018/02/26(月) 03:02:29
『西郷どん』には 毎週、泣かされるな
(T-T)切ないわ+35
-2
-
368. 匿名 2018/02/26(月) 03:07:02
須賀どん親子が離縁して帰る途中、夜の橋の上での会話のシーン。お月さまに映るところが切ない。+85
-0
-
369. 匿名 2018/02/26(月) 05:44:43
北川景子の鹿児島弁、まあ上手いと思うけど
一番はないわ。
なんか浮いて聞こえる。演技力の問題かな?+22
-4
-
370. 匿名 2018/02/26(月) 06:15:25
橋本愛が美しくて朝から泣いてしまった+30
-2
-
371. 匿名 2018/02/26(月) 06:20:45
>>367
毎週無理に泣きに持ってくパターンもそろそろ飽きてきた。
泣きながら蛤御門とか、泣きながら無血開城とかやな予感。+5
-20
-
372. 匿名 2018/02/26(月) 08:42:40
須賀どんの気持ち、よく分かる。この大家族の中で孤独。味方になってくれるはずの夫は江戸行きで浮かれてるし。+51
-0
-
373. 匿名 2018/02/26(月) 08:44:40
井戸田は鹿児島顔だよね。鹿児島弁も上手だし、田舎のお侍さんの雰囲気もよくでてる。+28
-1
-
374. 匿名 2018/02/26(月) 09:00:49
>>355
ブラック企業より酷い+0
-0
-
375. 匿名 2018/02/26(月) 09:10:13
毎回毎回、熱い男たちの話ですね
私は面白か見てます!!
だが、しかし吉之助はんがもう大型犬にしか見えない!!+32
-0
-
376. 匿名 2018/02/26(月) 09:24:46
親が決めた結婚だけど、ちゃんと二人は信頼しあって尊敬しあって愛し合っていた、という描写がはっきりほしかったな。
吉之助が須賀どんのほっぺをむにゅーみたいななをもっと。家族に隠れて抱き合うとか。+3
-10
-
377. 匿名 2018/02/26(月) 09:28:31
熊吉が好きだ!!!
毎週ワクワクしながら見てます
来週もたのしみだー+26
-0
-
378. 匿名 2018/02/26(月) 09:40:22
「お武家様」には特別の尊敬があった時代だから
富裕な商人から町家の女将、遊女まで幅広い階層が
自分が惚れた(男が男に惚れる≠ゲイも含む)
無償で「お武家様」に物心尽くしたから
「お武家様」は面目保っていられた。
これは日本に限ったことじゃなくて
欧州もロシアも「軍人」は尊敬される存在で
富裕層から娼婦たちも「軍人」に無償で軍人に尽くした。
+2
-0
-
379. 匿名 2018/02/26(月) 10:11:16
>>377
密かに江戸にお供しないんだとガッカリしたw+7
-0
-
380. 匿名 2018/02/26(月) 10:31:45
>>329
斉興のおじいさん(長寿)はひ孫の斉彬を可愛がったらしいし
西洋文化など教えたりしたけど親は逆に質素に暮らすように
したらしいから斉興にしたら孫の自分よりひ孫が優遇された
気持ちなんだろうね。逆キレでふてくされた人生なんだね。
+1
-1
-
381. 匿名 2018/02/26(月) 11:27:13
>>304
でも誤解されたままじゃないと須賀どんも辛いよね。その後幸せになって欲しいよ。
私だったら、旦那いないのにあんな貧乏で家族いっぱいいてさらにお金がいるとか…本音で手切れ金と言いそうだわ。+18
-0
-
382. 匿名 2018/02/26(月) 11:35:07
>>346
西田敏行合ってるよね。味が出る。+24
-0
-
383. 匿名 2018/02/26(月) 11:44:25
>>362
へー!それだと今のサラリーマンと同じ感じですかね?
お給料的なものは出るのですか?+0
-0
-
384. 匿名 2018/02/26(月) 11:44:40
今、録画見終わりました。
須賀どんのエピソードすごい無理ある話になりそうなところ、丁寧に描いた前回までのいろんなシーンが不吉な嫁の心情をわかりやすくしてくれた。鈴木さん、橋本愛ちゃんもよかったけど、松坂お母さん、風間お父さんとか西郷家を知ってるから泣ける話だったような気がする。
朝ドラっぽいとこあるって言われるけどけど、やっぱり大河だわ。今は田舎の貧乏侍に過ぎないけど、歴史の表で活躍する頃が楽しみ。+30
-1
-
385. 匿名 2018/02/26(月) 11:45:39
>>369
庶民とセレブの違いじゃないの?+0
-0
-
386. 匿名 2018/02/26(月) 12:02:09
仕事中なのにふと須賀どんの事思い出してじわっときたw 史実もドラマも幸せになってて欲しいなあ+10
-0
-
387. 匿名 2018/02/26(月) 12:03:32
>>376 仲良いエピソード見たかったよね。でも当時としては肩を抱いたり結構親密な感じぽいよね。吉之助の場合男女関係なくやりそうだけどw+8
-0
-
388. 匿名 2018/02/26(月) 12:09:40
頬を両手で包んだり、人の嫁の悪口を言うなーと正助どんとケンカしたり
結構、吉之助さぁからの愛情がある感じはした+42
-0
-
389. 匿名 2018/02/26(月) 12:10:12
翔ぶが如く、独眼竜政宗以来、とにかくハマってます!!+6
-0
-
390. 匿名 2018/02/26(月) 12:32:17
録画見ましたー!
回を重ねるごとに見所満載!
何年ぶり?の大河ドラマ見てます。
視聴率上がってほしいな、無駄に叩かれないでほしい、いいドラマだから。
とはいえ、うちもリアルタイムではイッテQで、大河は録画で私1人が見てますが。。。+10
-1
-
391. 匿名 2018/02/26(月) 12:37:42
>>390
今は裏の日テレ強すぎだからね~
いよいよ江戸編で歴史が動き始めるし数字もあがっていってほしい+15
-0
-
392. 匿名 2018/02/26(月) 12:39:53
>>388
正助どんとの喧嘩迫力あってよかった
今後は吉之助もただのいい人ではいられない場面もあるだろうから+13
-0
-
393. 匿名 2018/02/26(月) 12:58:14
幕末より戦国時代派だったけどこれは面白い
来週も楽しみ+10
-1
-
394. 匿名 2018/02/26(月) 13:30:10
篤姫見ていなかったら、瑛太って木村カエラの旦那でおしゃれ番長で耳大きいくらいにしか思ってなかったけど、こんなに演技うまいんですね!+14
-0
-
395. 匿名 2018/02/26(月) 13:32:42
橋本愛、予告でみたときはひとり洋風で浮いて見えたけれど、能面のような嫁にピッタリでしたね。短い出演だったのにがっちり視聴者の心掴んだと思う。+53
-1
-
396. 匿名 2018/02/26(月) 13:33:01
>>388
吉之助が嫁のこと言われたときの怒りが迫力あって、優しくて熱いだけの男じゃないんだと新たな一面がみえた
鈴木亮平いい役者だね+29
-0
-
397. 匿名 2018/02/26(月) 13:43:37
>>375
私も!ずっと大型犬っぽいと思ってた。
鈴木亮平に興味なかったけど、瞳がつぶらでキラキラしててけっこう可愛い顔立ちしてるし笑顔がいいね。
ヤバい好きになりそう。+29
-0
-
398. 匿名 2018/02/26(月) 13:48:08
>>397
やばくない
好きになれ+30
-0
-
399. 匿名 2018/02/26(月) 14:13:38
>>380
斉興のおじいさんはシーボルトにも会ってて
シーボルトの手記に「実年齢よりとても若く見える」と書いてある
斉彬の海外留学も画策してて
オランダ商館の館長と私的に文通して館長が知りたい幕府の情報を流して
見返りにいろいろ便宜を図ってもらったらしい
下馬将軍なので幕府も手を出せない、いわばセレブ隠密みたいな爺+7
-0
-
400. 匿名 2018/02/26(月) 14:15:43
>>375
今までにこのシーンありましたか?何話目だろ?+3
-1
-
401. 匿名 2018/02/26(月) 14:23:36
録画再生中
正助 謹慎とける
須賀どん ビンボー家庭で家計のやりくり
ハンバーグ師匠の演技が意外と上手い
吉之助さ 江戸へ でもお金がないもす
須賀どん 切れる←イマココ+14
-0
-
402. 匿名 2018/02/26(月) 14:40:49
>>400
1話冒頭じゃないかな+4
-1
-
403. 匿名 2018/02/26(月) 14:56:09
鈴木亮平の西郷どんは、
青空と大自然と、ボロ服で爆走してる姿が
とても似合う!
江戸でも頑張れ、西郷どん!+49
-1
-
404. 匿名 2018/02/26(月) 15:10:22
橋本愛次の大河決まってて、忙しいから出番が少なかったのかぁ。もう少し見たかったなぁ…+26
-0
-
405. 匿名 2018/02/26(月) 15:27:43
いなくなるキャストそれぞれに
見せ場というか印象に残るシーンがあり
大河ドラマの魅力に改めて気付かされる+31
-1
-
406. 匿名 2018/02/26(月) 15:31:04
>>399
しかも斉彬のひいじいさんは、将軍家斉の義父だから、尚更権威はあったしね。+2
-0
-
407. 匿名 2018/02/26(月) 15:34:44
+38
-0
-
408. 匿名 2018/02/26(月) 15:36:02
須賀どんの父は、北三陸市長だ!!+42
-0
-
409. 匿名 2018/02/26(月) 15:56:55
>>408
須賀どん笑ってる~
現場の写真どれもいいよね
和やかな現場なんだろうな+31
-0
-
410. 匿名 2018/02/26(月) 16:12:00
録画見てる。今回もボロ泣き~
須賀ど~ん!+18
-1
-
411. 匿名 2018/02/26(月) 17:07:56
井伊掃部頭+5
-0
-
412. 匿名 2018/02/26(月) 17:26:57
>>408
お父さんも娘の気持ちに寄り添って優しい人だったね。
須賀どんは吉之助に心底惚れてたんだね。切ない身の引きかたでした。
吉之助には須賀どんの気持ち、きちんと伝わってて良かった。
二人とも人間として良い人だから添い遂げて欲しかったな。
しかし、吉之助はモテますね。
+56
-0
-
413. 匿名 2018/02/26(月) 17:39:26
>>400
わんこ(四国犬のアヤちゃん)は1話の最初に鹿児島の岬で狩りをしているシーンで出てきた
この写真はオフショットだけど
西郷が飼ってたツンは薩摩犬だけどもう絶滅してしまったので、薩摩犬に似ている
四国犬がツン役に起用されたとか+18
-0
-
414. 匿名 2018/02/26(月) 18:00:49
橋本愛さんのインスタから。+55
-0
-
415. 匿名 2018/02/26(月) 18:02:35
>>414
熊吉w+29
-0
-
416. 匿名 2018/02/26(月) 18:09:47
てか今気づいたけどコンビで出てるんだw
何だっけドランクドラゴン忘れちゃうよw+21
-0
-
417. 匿名 2018/02/26(月) 18:43:03
>>411
シュンサイ…+1
-0
-
418. 匿名 2018/02/26(月) 18:52:50
>>334
私の中では篤姫は 宮崎あおいさんです。
大河で篤姫を演じられて、殿は堺雅人さんでしたね。回を重ねるごとに違和感は無くなるんでしょうかね。
+11
-8
-
419. 匿名 2018/02/26(月) 19:08:47
>>417
「翔ぶが如く」のシュンサイですねw
去年は「セッサイ」でしたが。+2
-0
-
420. 匿名 2018/02/26(月) 20:16:30
北川景子ってあの声がダメなんだと思う。
顔もメチャ作り物で、違和感ありありだけど、発声も意識しすぎてるから、芝居になってない。
なんつーか、いい場面でも水を差す感じの破壊力。+15
-7
-
421. 匿名 2018/02/26(月) 21:13:55
>>420
強烈に叩く人一部いるけどそんなことないよ+20
-2
-
422. 匿名 2018/02/26(月) 21:25:04
>>421
自分自身は別にファンでもアンチでもないけど
前にも北川景子をやたら叩いてる人いたわ
何のトピだか忘れたけど
北川景子そんなに下手で浮いてる?私何とも思わないんだけどね…
宮﨑あおいのとまた違っていいんじゃない?
+29
-2
-
423. 匿名 2018/02/26(月) 22:22:45
須賀どんめっちゃ我が儘やんって思ってたらそんな思いが、、、
最後の橋のところで日本一の男振ってやったって泣いてたところもらい泣きしそうになった( ;∀;)+33
-1
-
424. 匿名 2018/02/26(月) 22:25:30
>>418
私の中では篤姫は大奥の菅野美穂かな~
じゃっどんじゃっどんって言ってたのが記憶に残ってる悲恋ぽかったけど+16
-1
-
425. 匿名 2018/02/26(月) 22:44:20
>>383
当時は給料という概念はないと思うよ。
お米で○○石という単位で貰うんじゃないかな。
郷士だと数石だろうし農業が主な収入だと思う。
+0
-0
-
426. 匿名 2018/02/26(月) 22:45:56
須賀どん、「あんなに優しい男はいない」って、自分にも優しかったけど友人や家族誰に対しても優しい吉之助に惚れたんだろうな。
内職の最中に急に立ち上がって、出ていった時にもう離縁して手切れ金として、お金を渡すことを決心してたんだろうな。
母上が病気になって江戸行きを諦めたように今度は妻のためにまた諦めてしまう。自分が身を引いてでも江戸に行かせたかったんだね。+35
-1
-
427. 匿名 2018/02/27(火) 00:05:18
吉之助は、すでに二人の女を泣かせています!
いや、ふきどんを含めたら三人か?
それはさておき、吉之助は須賀どんの弟とはその後も交流していたそうで、いがみ合って離縁したのではなさそうな気がします。+16
-0
-
428. 匿名 2018/02/27(火) 00:11:53
>>399
それが薩摩藩の莫大な借金の一因になってたりで
竜雷太の調所さんが借金返済方法をいろいろやった。
そんなこんなで斉興の斉彬への恨みは深いのだね。+1
-0
-
429. 匿名 2018/02/27(火) 02:02:21
一橋刑部卿+4
-0
-
430. 匿名 2018/02/27(火) 06:40:48
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、桂久武は吉之助の親友になります。+5
-0
-
431. 匿名 2018/02/27(火) 07:52:26
>>429
ヒー様楽しみ!
+7
-0
-
432. 匿名 2018/02/27(火) 09:34:15
とにかくつまらない!!昨年一昨年が最高だったから仕方がないか。
某サイトでは毎回酷評だし、自分の周りの人もあまりにもつまらなすぎて脱落したと言っている。+1
-25
-
433. 匿名 2018/02/27(火) 10:00:03
>>408
いい父上さまの役なんだけど、先日観た映画「羊の木」でのシーンがちらついてしまった。+0
-0
-
434. 匿名 2018/02/27(火) 10:12:32
>>432
私は一昨年がとにかくつまらなかったですが+9
-1
-
435. 匿名 2018/02/27(火) 10:24:07
>>432
直虎っていいか?
柳楽優弥が出てきたあたりで脱落した
途中で今どうなってるのかなってちょっと見たらキスシーンでびっくりw
タイトルもおふざけが過ぎて益々萎えたわ
個人的にここ数年じゃダントツのつまらなさ
西郷どんの方が先が楽しみです
+19
-3
-
436. 匿名 2018/02/27(火) 11:09:34
>>432
某サイトとかあなたの周りの人の意見とかどうでもいいや+20
-0
-
437. 匿名 2018/02/27(火) 11:20:31
>>435
キスシーンについてだったら直虎はかわいいもんだったよ。それより真田丸の信繁ときりの生々しいキスシーンのほうが本当に気持ち悪かった。小学生の娘と見てて気まずかったし(笑)
西郷どんでもこれから愛加那との描写を時間かけているらしいし、生々しいシーンがあるのではと心配です。二階堂ふみだし。+8
-1
-
438. 匿名 2018/02/27(火) 11:55:13
真田丸のキスシーンでぶーぶー言ってる人は平清盛見た事なさそうだな+2
-3
-
439. 匿名 2018/02/27(火) 12:39:51
吉之助は抱き締めるくらいにしといてくれ
でも相手は糸どんがいい+4
-1
-
440. 匿名 2018/02/27(火) 17:46:01
北川景子のブログ
篤姫は30両の話が胸に刺さったらしい
かんざしではさすがに払えないだろうがw
+4
-0
-
441. 匿名 2018/02/27(火) 22:30:21
須賀どんは哀しいけれど、毎日の食費との戦いから解放されてホッとした部分も有るだろうね。
吉之助のおばあちゃんが
貧しいのは歯痒いって言ってたけれど
つくづくですね。
貧しくなければ別れもなかったよね。+9
-0
-
442. 匿名 2018/02/27(火) 22:32:22
須賀どんに子供が出来てればまた状況は変わったかもですね。+4
-0
-
443. 匿名 2018/02/28(水) 14:37:39
>>432
昨年、一昨年も最高だったかも知れませんが、西郷どんもとても良いので、見続けて欲しいです。
私は、一話のトピにも書き込んだ者で、西郷どんに出てくる人物の子孫なので、西郷隆盛関係のものは色々昔の物も含め見てますし文献も大量にありますが、一族で集まったときはこの大河はなかなか好評でした。昔の西郷関係の大河にも必ずケチつけてた伯父達も珍しく。史実と違うことにものすごくこだわる人だったのに。
多分、すごくエネルギッシュでわくわくする感じが、お年寄りには物珍しく面白いんだと思います。+18
-0
-
444. 匿名 2018/02/28(水) 15:00:26
鈴木さんの体格が得難いものがありますよね。
物凄く包容力を感じる
豊かで爽やかな肉体美です。
今の俳優で他に思い付かない。
+16
-0
-
445. 匿名 2018/02/28(水) 15:15:30
昨年のキスシーンも見続けたものとして
残念でしたが、
真田丸のキスシーンは唯一、残念なシーンでした。
ほんとに気持ち悪さが残りましたね。
同じように感じた人が多かったみたいで安心しました。
それまでの好感を持っていた
信繁の清潔感が一瞬に崩れました。
何故なら、若いなら未だしも
その当時の彼もきりも年も取ってるし
長年の九度山暮らしの生活苦でボロボロでまるで老人のような顔だったと聞いていたので
余計、設定がおかしくてロマンより気持ち悪さが倍増した。
爽やかなままで終わってほしかったですね。
西郷どんは絶対にキスシーンがないことを願うわ。嫌いになるから。。
+3
-4
-
446. 匿名 2018/02/28(水) 17:39:14
真田信繁さんは
一筋に片想いを貫いて、独身で付いてきてくれ自分を見守り
死ぬときも一緒との覚悟をしている
「きり」への思いに最期に応えたいとの抱擁の場面でしたが、
ひしと抱き締めるだけだったらこちらも、純粋に感動でしたね。
『○○さん(幼名)のいないこの世なんか
面白くないんですもの』
みたいな台詞にはこみ上げるものがありましたから。
西郷どん、夢を壊さないでね!
キスシーンはいらん!
+4
-0
-
447. 匿名 2018/02/28(水) 17:50:03
鈴木吉之助なら抱き締めるシーンだけで十分ドキドキしそう
+4
-0
-
448. 匿名 2018/02/28(水) 18:07:55
母親の松坂慶子さんをおんぶする浜辺のシーンも彼だから絵になりましたね。
豊かな体形は母親似だったんだね。+6
-0
-
449. 匿名 2018/03/01(木) 20:04:06
吉之助! 江戸で会おう!+5
-1
-
450. 匿名 2018/03/01(木) 20:20:14
篤姫! 江戸で待っちょっで!(なぜか鹿児島弁)+3
-0
-
451. 匿名 2018/03/01(木) 20:26:15
全員江戸に行きもす!+14
-0
-
452. 匿名 2018/03/01(木) 20:41:35
>>451
仲良しw
江戸編楽しみだ~!+9
-0
-
453. 匿名 2018/03/02(金) 01:43:23
須賀どんの決断も、ある意味愛情の形の一つかも。
妻の立場では「江戸行きなんて出来るわけないでしょ! 自前で30両だよ、30両!」と言いたくなるし、言わざるを得ない。(家計を預かっているからには。)
しかし、皆が吉之助に期待しているし、吉之助も行きたがっていたし、何より皆が吉之助の事が好きなのが分かる。
ならば何とかして行かせないといけない。でもそれは「妻」の立場のままでは出来ない。
だから、究極の選択として、手切れ金という名目での選別を渡して、離縁を選んだ、というシナリオにしたんでしょうね。
「このままだと離れられなくなる」と言いながら泣いた須賀どんの気持ちが、吉之助の人柄をよく物語っていましたよね。
しかし、やはり吉之助は妻一人だけを大切にする人ではなかったから、吉之助と結婚すると苦労するでしょうねw
貧乏なだけならまだ先々の見通しも付くけど、吉之助の場合は貧乏なだけではない。
困っている人を放っておけず、つい持ち金を全部あげてしまうとか、妻の立場ならめまいがするでしょ? 「明日からの食費はどうするの?」って。
でも、そういう吉之助だから、ファンが増えてしまい、結局西南戦争も吉之助自身も止められなくなったような気もします。
ところで吉之助は、明治になり、高給取りの政府高官・軍人になっても、贅沢はしなかったみたいですね。
ですので、知人が吉之助にお金を借りに行くと、封を切っていない給料袋をドサっとそのまま渡して、「それで足りるか?」と尋ねたのだとか。(つまり、給料をほとんど使っていなかった。)
それが事実かどうかは分かりませんが、贅沢をしていたら、ファンがあれほど増えなかったと思いますし、その結果、西南戦争も起きなかった気がします。
+15
-1
-
454. 匿名 2018/03/02(金) 02:30:00
実際は、吉之助の江戸単身赴任中に、あまりの貧乏を見るに見かねた須賀の父が須賀を実家に連れ戻したらしいけど、それは須賀のわがままとか、あるいは須賀の父の身勝手でもなく、貧乏を極めている西郷家から一人分の口減らしをした方がいいという、須賀の実家側の配慮的な意味も少しあったかも知れない。そんな気がする。(西郷家が須賀を追い出したわけでもないようだし。)
だから、西郷家も須賀をむりやり引き留めなかったのでは?
それにしてもこのドラマでは、西郷家の人々は貧乏なわりには危機感が薄いというか、みんなユルいw
父子で100両借金して来たその日に米を買い込んで皆でパクパク食べ、しかも熊吉の祖母にもプレゼントしたし、お金を借りて来たその日から浮かれてしまっていたしw
「30両」という具体的な額を知らなくても、江戸に行くには出費がかさむ事ぐらいは、何となく分かっていなかったのかな?(ばあ様も含めて。)
なんか、須賀一人が、ふとんを質に入れたりして、キビシい現実をよく認識していたのでは?
だとすると、貧乏なのにユルい西郷家の人々には、確かにちょっとうんざりしていたかもw+9
-0
-
455. 匿名 2018/03/02(金) 03:04:02
橋本愛は、めんどくさいキャラが上手いと思う
+22
-0
-
456. 匿名 2018/03/02(金) 09:56:25
今録画みた
須賀どん切なかった泣いちゃった
次はフキどん出るのかな!?
早く新選組とかみたい+9
-0
-
457. 匿名 2018/03/02(金) 10:03:48
でも須賀どん、キレイなハリセンボンはるかになんとなく見えるw
並べたらぜんぜん違うだろうけど+3
-2
-
458. 匿名 2018/03/02(金) 15:13:40
しょうすけさんが謹慎とけたって報告に来て、皆んなで喜んでるとこで、須賀さんが、旦那様うなぎは?からの、旦那様からのほっぺプニプニが可愛すぎた。+15
-0
-
459. 匿名 2018/03/03(土) 13:20:25
再どんー*ˊᵕˋ*+1
-1
-
460. 匿名 2018/03/03(土) 21:13:30
江戸編、楽しみ。
どんな偉人だって一夜にして成ったんじゃないものね。
よく知らなかった西郷どんの青春時代。極貧の下級武士だったにもかかわらず、歴史の表舞台に出ていくことになるのには、こんなことがあったんだなと。
辛い事もあったけど、ワクワクした青春編だった。
また新しい登場人物達との出会いや別れが待っているんだね。
大河ドラマって、やっぱり良い。普通のドラマならそろそろ最終回が近いけど、まだ楽しみが続くっていうね。じっくり観られる喜び。+6
-0
-
461. 匿名 2018/03/03(土) 21:28:48
楽しみだね~!
新しい人物も出てきてワクワクする+5
-0
-
462. 匿名 2018/03/04(日) 01:55:47
+7
-1
-
463. 匿名 2018/03/04(日) 02:15:05
+7
-0
-
464. 匿名 2018/03/04(日) 02:33:40
ブラタモリ、2回にわたり鹿児島特集。(3月10日と17日)
17日には、ケン・ワタナベさん登場だそうです。
ブラタモリ:“薩摩藩主”の渡辺謙が鹿児島を案内 タモリは学生時代のエピソード告白 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jpタレントのタモリさんがさまざまな街を訪ね歩くNHKのバラエティー番組「ブラタモリ」(NHK総合、土曜午後7時半)が、10、17日の放送で鹿児島県を、24日の放送で宮崎県を取り上げる。 番組では、10日放送の「#9...
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する