ガールズちゃんねる

ポスティングのバイトしてる人、してた人

170コメント2018/03/01(木) 04:29

  • 1. 匿名 2018/02/25(日) 18:22:42 

    上の子が4月から幼稚園に入ります。下の子は1歳です。日中、2人見なくてはいけなかったのが1人になるので少し時間にも余裕ができそうなので、少しずつですがバイトをしてみたいと思っています。
    下の子も一緒に行けるポスティングのバイトに興味があります。特にがっぽり稼ぎたい訳でもないので、月1.2万それ以下でも全然いいです。

    ポスティングのバイトをしている方、していた方、色々教えて下さい。

    +117

    -16

  • 2. 匿名 2018/02/25(日) 18:23:37 

    ポスティングのバイトしてる人、してた人

    +9

    -16

  • 3. 匿名 2018/02/25(日) 18:23:49 

    わたしも聞きたい
    夏は大変そうだよね

    +195

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/25(日) 18:23:58 

    住民にバッタリ会うと気まずい

    +284

    -5

  • 5. 匿名 2018/02/25(日) 18:24:20 

    ここで聞いてもチラシうぜーって言うやつが押し寄せてくると思う

    +177

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/25(日) 18:24:46 

    短時間だけど案外忙しいよ

    +170

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/25(日) 18:24:58 

    犬に吠えられた。

    +124

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/25(日) 18:24:59 

    チラシお断りと書いてあるポストにも
    入れますか?

    +25

    -44

  • 9. 匿名 2018/02/25(日) 18:25:06 

    内職以下だよ、夏はきついよ

    +212

    -4

  • 10. 匿名 2018/02/25(日) 18:25:09 

    吠えまくる犬には餌で手なずけた

    +8

    -28

  • 11. 匿名 2018/02/25(日) 18:25:57 

    私も知りたい!
    子供が春から幼稚園に入ること、それの登園用に自転車を買ったので行動範囲が広がるからポスティングに興味ある!

    自分のマンションにもポスティングの人が来てるはずなのに、未だに会ったことがない。あえてそこの住民に見られたりするのはタブーだったりするのかな?だって迷惑だと思ってる人もいるだろうから…

    +38

    -9

  • 12. 匿名 2018/02/25(日) 18:25:57 

    昔旅行会社でバイトした時やらされた。
    歩き回るのでめちゃめちゃ痩せました。

    +112

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/25(日) 18:26:04 

    一歳の赤ちゃん抱っこかおんぶでポスティングするの?
    1万以下でもいいなら内職でもいいのでは

    +227

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/25(日) 18:26:04 

    >>8
    いれません。

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/25(日) 18:26:26 

    ポストかどこにあるか分からない家が意外にある

    +167

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/25(日) 18:27:03 

    家の近くを自転車で回ってました。夏場は確かに大変なので、夜回ってたよ。

    +71

    -5

  • 17. 匿名 2018/02/25(日) 18:27:07 

    子供連れて行くなら辞めた方が良いよ。
    時間かかって全然配れないよ。

    +240

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/25(日) 18:27:09 

    >>10
    アレルギーあるお犬様もいるから本当にやってるならやめた方がいい

    +103

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/25(日) 18:27:26 

    ヤマト以外は変な人がやってるイメージ

    +47

    -10

  • 20. 匿名 2018/02/25(日) 18:27:37 

    友達がしてます。
    配る2日前くらいに素材が来て、チラシなど挟み込んで 当日配布するそう。
    雨の日や台風でも、◯曜日までに配るという指示があるから天候次第では地獄とか。
    彼女はもうお子さんも大きいので単身で気楽に配ってるそうですが…
    こういうのって、お住いの地域にもよりそうですよね。
    うちは首都圏の住宅地ですので、彼女は自転車で回っています。

    +108

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/25(日) 18:27:49 

    入れるなってあって入れたらクレーム来そうだよね!

    +131

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/25(日) 18:28:10 

    私も1歳ぐらいの子連れてしてたけど、ベビーカー乗せて行ったりしてたけど子供がなかなかぐずったりで思うように配りきれず。。。2ヶ月目ぐらいに
    辞めてしまいました。。。
    子供いるとなかなか難しいかもよ

    +127

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/25(日) 18:28:33 

    マンションは管理人さんから注意されるから入れないよ。

    +82

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/25(日) 18:28:54 

    ・配り方にコツがある
    ・本当に稼げない
    ・究極に自由
    ・配らない家リストがある
    ・雑な配り方をする同業者を見つける
    ・あなたの御宅拝見感ある

    +139

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/25(日) 18:30:15 

    集合住宅で管理人がいる所はうるさい
    モニターみてチェックして
    怒鳴られる事もあった
    酷い所は訴えてやるって言われて
    チラシ取り上げられた
    訴えられなかったけど

    +110

    -4

  • 26. 匿名 2018/02/25(日) 18:30:26 

    チラシいりませんってステッカー貼ってあるのに入ってたら電話します。
    ステッカー貼る前に比べたらだいぶ減ったけどほんと迷惑。

    ちなみにステッカー貼ってあるのにポスティングしたら罰金を請求できるんですよね。気をつけてくださーい。

    +111

    -36

  • 27. 匿名 2018/02/25(日) 18:30:39 

    すごい疲れるわりに稼げないから、最初はそんなに稼げなくても良いや!と思っててもすぐに割りに合わないわ!と馬鹿馬鹿しくなってくるよ。
    ほんと10枚配って一円いくかいかないかぐらいの世界だもん。

    +113

    -4

  • 28. 匿名 2018/02/25(日) 18:30:40 

    ヤマトのメール便とかはどうでしょう?
    結構稼げるけど…。

    +72

    -3

  • 29. 匿名 2018/02/25(日) 18:31:09 

    チラシをちゃんとポストに入れず捨てる人いるよね、バレて問題になってた

    +32

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/25(日) 18:32:49 

    >>11 見かけますよ!おじさんとか抱っこ紐しながら配ってるお母さんもいるけど夏場とか子どもぐったりしてて可哀想なくらい。

    +71

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/25(日) 18:33:09 

    1日だけやった事あります。
    正直犯罪を犯してる訳でもないのに罪悪感が芽生えてきます。
    ほとんどの人はポスティングされるのは迷惑と思ってるからね。
    住民に会った時なんて気まずいったらありゃしないよ
    中には住民に暴言吐かれた事ある人もいると聞いたよ
    あと私は方向音痴だったから全然捌けなかった
    ダイエットついでにお小遣いもゲット!なんて気楽なもんじゃなかったよ

    +147

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/25(日) 18:34:02 

    主さん、子連れでポスティングってけっこうキツいですよ

    +108

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/25(日) 18:34:25 

    子連れははキツイですよ
    子供が可哀想

    +89

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/25(日) 18:35:06 

    お子さん連れながらポスティングってかなり大変そう
    それにややこしい人は必ずいるから、家から出て来て怒鳴られるかもしれないよ
    やっぱりポスティングしてるの見るとあまり良い気はしないしね

    +82

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/25(日) 18:35:36 

    ポスティングを委託している会社で働いています。
    皆さん、朝早くにポスティングしていますね。
    配布迄の猶予期限は2〜3日はあります。
    若いお母さん達が多いです。
    約100戸位。
    自分のペースで出来るからと選んでいる人がほとんどですね。

    +21

    -6

  • 36. 匿名 2018/02/25(日) 18:35:47 

    一歳の子を連れては無理だよ
    ポスティングなめてるの?
    それに子供を連れて配るのは禁止じゃない?

    +76

    -5

  • 37. 匿名 2018/02/25(日) 18:35:49 

    してました!
    ポストで思いっきり手を切ってから
    トラウマになり辞めました…

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/25(日) 18:36:36 

    私じゃないんだけど、母親が昔やってた。
    私が保育園とか小学校低学年だったんだけど、
    大変そうでした。。
    エレベーターのないアパートとかだと体力的かなり使うだろうし、あんまり稼がないとは言ってましたよ。

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/25(日) 18:38:52 

    最低目標が1ヶ月1万枚配布で最初の1ヶ月のみ1枚4円、それ以降は問い合わせや契約がないと給料出ないと説明されました
    田舎なので一日4時間でも100枚はキツかったです。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/25(日) 18:39:13 

    配る場所(地域)が決まってるんだけど、方向音痴で地図見ながら&地図読み取るのに時間かかった。
    あとはとにかく面倒くさい。
    チラシって結構重いし。
    歩き疲れるし、自転車とかでやると止めて降りての繰り返しが大変だし。
    子供連れてそんだけの体力使って1万なら家で内職やった方がいいかも。

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/25(日) 18:39:44 

    期日があるから、大雨でも大風でも真夏でも配らなくちゃいけないのに、一歳の子供連れて出来るほど甘くないです。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/25(日) 18:39:57 

    会社のキャンペーンの為に時々やりますが、お子さん連れでは絶対無理!

    三時間ほぼ走るぐらいの調子で回っても300〜400件ぐらいしか回らなくて、ポステイングの仕事が入ると本当に気が重くなります。

    夏は暑くて死ぬ、冬は寒くて死ぬ、日焼けと吠える犬との戦いです。

    +60

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/25(日) 18:40:18 

    5000円くらいしか稼げなかったよ・・・・
    ポスティングで1万以上稼いでる人は相当だと思う
    健康にはなると思うよ

    +57

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/25(日) 18:40:37 

    本当に配ったかどうかってわかるの?

    +40

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/25(日) 18:40:39 

    小学4年生くらいの時友達の親がやっててそれを手伝わされた。
    終わってからお菓子もらったりしてたけど今思うとセコい

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/25(日) 18:41:21 

    昔ぱど配ってた部数によるけど
    次に一万円位だったな
    月二回でした
    2日間に500部配布する感じ
    集合住宅と一軒家で金額違ってた
    私は夜配布してました
    子供だけで留守番させて慣れれば二時間で配れました

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/25(日) 18:42:11 

    やってましたー。 夏は暑いから昼間は無理だし冬は風が強くて自転車倒れるしかなり大変でしたよー

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/25(日) 18:42:20 

    >>44
    エリア任されるから推測するよ

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/25(日) 18:42:40 

    現在やってるけど、皆さんおっしゃるように子供連れは大変だよ。夏冬はキツい。
    断られる事もあるけど割り切ってやっている。

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/25(日) 18:44:51 

    もう二度としないと思った

    マンションとか管理人出て来て
    ダメダメって追い返されたり
    チラシ入れたら警察通報するって張り紙あるポストあったり

    簡単だけどおススメしない

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/25(日) 18:45:05 

    ダイエットでウォーキングはじめるから
    ついでに配ろうかと考えてたけど…厳しいかな

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2018/02/25(日) 18:46:25 

    ポスティングの内容によるかもしれないけど、前に登録してた派遣会社では男の人しかポスティングしてなかったです
    パンフレットが重い、配る量が多いので女性には無理との事でした
    そこは日給制で、配り終えたら終了でした

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/25(日) 18:47:28 

    10年ぐらい前に半年ほどやってました
    今ほどチラシ投函お断りのマンションは多くなかったけども、住民に会うのが嫌で朝早く配布してました(^◇^;)
    一回だけ「うちのマンションはチラシお断りですよ」って言われて平謝りで退散しました
    素材は一週間に一回、200枚ぐらいを不動産屋の営業が届けに来ます
    いつまでに配るという決まりはないけど配りにいかないと溜まってしまうから、一週間で配り切らないと後がキツイ笑
    他の方も仰ってますが小さいお子さんを連れて行くのはあまりお勧めしません(内容にもよるけど)
    朝早くとか土日とか、お子さんは旦那様にみてもらいながら一人でパパッとやったほうがいいです

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:32 

    一歳の赤ちゃん連れて夏は?冬は?
    オムツは?
    いやぁ、もうちょい後でも良いんじゃない?

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/25(日) 18:48:39 

    思ってる以上に大変な仕事でした。子供と一緒に歩いて配ってましたが雨が降ってきたり自転車に乗せきれないほどの量なので車に積んで配ってました。二ヶ月で辞めました。

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2018/02/25(日) 18:49:16 

    1枚4円でやってます!
    こどもが幼稚園の間、ちょこっと稼ぎで。
    お金にはならないけど、運動にはなるし気分転換になります。
    パートに出るまでは続けようと思いますが、やはり天候に左右されるのでプレッシャーはあります。
    期日を守らなければならないので。
    住宅地は配りやすいです。
    住民の方もわりと親切で嫌な顔はそこまでされません。
    挨拶は心掛けてます。

    +28

    -6

  • 57. 匿名 2018/02/25(日) 18:50:40 

    うちの方の地域で子供連れてやってる人見たこと無い。
    定年したおじさんおばさんがジャージ着て、健康増進のためにやってる事が多くない?小さい子と一緒だと到底無理だよ。配らなきゃいけない期限あったりするしね。何百件と子供連れて回れるの?ちょっと考えが甘いような、、、。

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/25(日) 18:51:14 

    あまり段差のない階段で階段だと気付かず思いっきり転びチラシをぶちまけた事があります
    足を捻り息が止まるほど痛くて暫くその場を動けませんでした
    チラシは天気が良かったので無事でしたが涙が出ましたよ
    一歳児と配るのは無理だと思います

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/25(日) 18:52:08 

    当時子供が幼稚園だったので旦那が在宅してる早朝か21時過ぎにやってた。近所の人に見られたくないのもあった。
    チラシを一枚ずつ入れるから指サックしてたほうがやりやすいんだけど、真冬は冷えて痛くなるのでイボつき軍手に切り替えてみたらやっぱり効率下がってすごいストレスになった。結局軍手の人差し指部分だけ切って指サックして配ってたけど、とにかく指が冷えて痛くて辛かった。
    体もあまり暖まらないし夏よりも冬の方が辛かった。
    でも小さい子いて見ててくれる人いなくて幼稚園はしょっちゅう時短になるから働けるところなんてこれくらいしかなくて、月に1〜2万のお金だけど必死で頑張ったよ。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2018/02/25(日) 18:52:35 

    あるある
    結構きつい割に配りきれない…
    雨だと大変だし(´・_・`)暑いのも…
    まして子連れは辞めておけ~

    内職のがいいのでは?

    私は週末だけ内職で3万のお小遣いになってますよ

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/25(日) 18:53:11 

    リュックやバックに何百枚も入れて持ち歩くんだよ。思ったより重いよ?それで子供が抱っこ〜とか言ってきたらどうする?

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/25(日) 18:53:49 

    >>27
    安すぎない?
    昔やっていたけど、1枚5円だったよ。

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2018/02/25(日) 18:55:03 

    私も子どもが一歳ぐらいの時にいろいろやってましたよ。
    ポスティングは、子どもが寝てる早朝にしてました。
    起きても夫がいるし。協力してくれるし。
    日中、子連れOKのお弁当宅配もしてました。
    車なので天候関係なく、1時間で終わるので良かったです。
    内職は、場所と時間取られる割には賃金安いので、私には向いてなかったですね。

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2018/02/25(日) 18:55:09 

    >>51
    しょっちゅう立ち止まるし時間ばかりかかって大した歩数にならないからやめたほうがいいよ
    犬の散歩が実はカロリー消費につながらないのと一緒

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/25(日) 18:56:01 

    ポスティングやった事あるけど大変だった
    やってみないと分からない事ってあるなって思ったよ!
    怒鳴られる事は少なかったけど、
    紙って重いんだなって、自転車の籠歪んだからね(笑)

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/25(日) 18:56:23 

    先日の大雪が降った翌日、まだ腰も座ってない赤ちゃんをベビーカーに乗せてポスティングしている人がいたけど、見てるこっちがハラハラした。雪で歩道も道路も狭くなっていて、道路の真ん中にベビーカー置いてポスティングしていた。住んでいる地域にもよるだろうけれど、夏も夜も子ども連れてはかなり厳しいと思う。

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2018/02/25(日) 18:56:43 

    去年までしてました
    金曜2時間ほど、土日3時間ほどで
    月に5万くらいでした

    デメリットは
    ずっと歩きっぱなしなので、結構な運動量
    チラシ何百枚とかになると、かなり重いです
    住民に会うと嫌な顔される事もあるし、入れるなと怒られる時もあります

    それが大丈夫なら、自分で好きな時間に出来るし、私には合ってました


    +18

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/25(日) 19:01:06 

    自分の所はアパート、マンションはNG。
    あんまり夜遅く配達するのはダメ。
    配っちゃダメな所は最初の時点で知らされる。
    頑張った時でも給料は月8000円くらいかな。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/25(日) 19:01:17 

    せめて子供が幼稚園なんかに通い初めてから、1人の間にやれる時間ができてからの方が良くない?
    どうしても子供と一緒にやりたいのかな?なぜ?
    たいして稼げなくても良い、でも家で子供とじっとしていたくない。とかそんな感じで始めたいのかな?子供の気持ちはどうなんだろ?お母さんの仕事に嫌々付き合わされて、子供とゆっくり散歩ついでにポスティング!とか思ってる?そんな甘い物ではないよ?

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/25(日) 19:03:40 

    >>66
    夏も夜も、ではなく、
    夏も冬も、
    でしたm(_ _)m

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/25(日) 19:03:54 

    ポスティングならティッシュ配りの方がいいよ。
    ティッシュならもらってくれる人も結構いるから。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/25(日) 19:04:29 

    犬にほえられる。どなられる

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/25(日) 19:05:42 

    友達がやってたけど速攻で辞めてた。重たいチラシ持ち歩くのが地味に辛いらしい。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/25(日) 19:06:30 

    今、39歳です。5年前やってました。

    結婚して、短時間だしと半年。結果、私は自転車でまわったってのもあり、今もとれないものすごい足の筋肉&どう頑張っても日焼けする→今のシミソバカスというローリターンにもほどがあるってイメージよ。他にあるならそっちやった方がいいよ。ソースは私。

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2018/02/25(日) 19:07:17 

    ポスティングしてる人とたまたまポストに入れる瞬間に遭遇して目が合うと、逃げるように去っていくよね。なんとなーく後ろめたい仕事なのかな?

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/25(日) 19:09:42 

    >>44

    私は家にちゃんとポスティングされているか、ポスティング会社に報告するバイトやっています。
    ポストにチラシが入っていない場合は、電話で報告しています。

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/25(日) 19:18:58 

    大変だと思う…けど、以来する方もなんなんだい?というチラシが多すぎる。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/25(日) 19:21:24 

    >>18お犬様ww

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/25(日) 19:21:36 

    ほとんどの人はポストにチラシ入れられたくないよね。私もしたことあるけど住民と鉢合わせしたら、なんとなく悪い気がして
    ポストに入れるのやめたりしてた。

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/25(日) 19:25:34 

    1日中やった事あるけど本当に辛かった
    お昼御飯食べる時間もなく、歩き回り。坂道多い地域だったから尚更。
    あと勤務していた店のチラシを配る事になった時、
    1階の集合ポストじゃなくて、各部屋のドアポストに入れろと言われたので
    階段で5階のマンション登り下りして地獄だった。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/25(日) 19:28:08 

    ポスティングしながら、英会話のポスター貼りもしたけど、本当に大変だった。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/25(日) 19:29:45 

    地元タウン誌をポスティングする仕事してました。
    400冊を一週間以内に配るので、好きな時に行けるし、毎月同じ家に配布すればいいので一度やればポストの位置もわかるので、二度目からは楽でした。
    報酬は20年位前で一万円くらいでした。
    その後パートに行き始めたのでやめましたが、
    運動がてらにのんびりやれて良かったです。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/25(日) 19:29:45 

    何千枚も配るのって本当に大変だし、配ったからって効果出てるのかどうかもわからないから達成感も無い
    犬やガミガミおばさんに怯えながらやって5千円とかだし、メール便配達の方がマシです
    もちろん週1でも短時間でもパートに出た方がもっとマシです

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/25(日) 19:36:20 

    >>1
    ベビーカーで赤ちゃん連れて配っている人見たことあるよ。

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/25(日) 19:36:23 

    知人がしていました。
    大量にチラシを抱え、とても子連れで出来る作業ではなさそうでしたよ( ゚д゚)
    子供さんが突然走ってしまったら、追いかけられず危ないかと思います。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/25(日) 19:37:03 

    子連れならその選択は辞めた方がいい。しかも1歳なら尚更。私もかけ持ちでポスティングしてたけど暑い時も雨の時もしてたので子供が可哀想でした。でも家に置いていけないし。すぐに辞めました。GPS持たされて 会社にはメールで開始、終了の報告メール。内職するか まだ子供のそばにいた方がいいかと。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/25(日) 19:38:15 

    ポステイング楽そうでいいなーと思ってた時期がありました。申し訳ない…

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/25(日) 19:41:09 

    大量のチラシ配らないとって焦りで発狂しかけた。子供連れて散歩がてらなんて、のほほんとしては居られない仕事です

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/25(日) 19:45:55 

    例えだけど、この手前側の段ボール分を2日で配れみたいな感じでした。1段ボール500枚くらいかな
    ポスティングのバイトしてる人、してた人

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/25(日) 19:46:59 

    ごみになるだけ。ステッカーはればいいのね。はろうかな。

    ヤマト運輸メール便は嫌いな人が配布してる。誤配もあったし信頼してない。

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/25(日) 19:58:55 

    こんな大変で低賃金な仕事は無くなればよい。
    チラシは邪魔だし。

    +18

    -3

  • 92. 匿名 2018/02/25(日) 20:02:11 

    >>76
    人ん家のポスト開けてわざわざ確認してるんですか?

    +11

    -5

  • 93. 匿名 2018/02/25(日) 20:04:27 

    私は週2でやって月1万くらい。
    雪の降る地域だから今の時期は地獄です。゚(゚´ω`゚)゚。
    チラシの部数も少ない日は3種類とかだけど
    12種類を前日にやらなきゃいけない時は徹夜した。。それでいて全部やって3000円もいかないから割に合わぬと思いつつ融通が利くのが良過ぎて細々やってます。
    いずれWワークか時短バイト一本化するのも考え中。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/25(日) 20:06:14 

    紙って何百枚単位だとかなり重いよ。
    気楽にウォーキングがてらにって感じではない。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/25(日) 20:09:15 

    主です。
    みなさんたくさんの経験談やアドバイスありがとうございます。
    子連れでは厳しいんですね(汗)
    内職の方がいい、とアドバイスしてくれた方がいますが、内職とは具体的にどのような事をするのでしょうか?資格とか無くてもできますか?
    また質問ですいません。

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/25(日) 20:15:47 

    長く不在にすることがあるので、防犯上チラシは迷惑。不動産の会社に入れないでと電話でお願いしました。
    ある時アルバイトの人が間違えて入れちゃたみたいで、スーツ着た支店長がわざわざお詫びにいらしてビックリしました。別にクレーム入れた訳ではないです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/25(日) 20:16:37 

    >>92
    普通に自分ちのポストにチラシが投函されてるかどうか確認して報告するってことでしょ
    そんなの読めばわかるじゃん…

    +19

    -4

  • 98. 匿名 2018/02/25(日) 20:17:38 

    してましたよ〜夏は水分補給さえしてれば大丈夫なんだけど風雨や冬は雪が降る地方の場合は大変!
    濡れるし足場悪いし…(苦笑)

    でも配るのよりどちらかというと広告を挟み込む作業の方が長くて酷くて肩を痛め約8ヶ月くらいで辞めてしまいました…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/25(日) 20:19:07 

    主、お散歩がてらチラシ配りと思ってそう。
    実家のお手伝いでやったことあるけど夏は汗ダラダラ。子供なんていたら無理。自分も子供も。
    古いアパートやマンションなんて全部階段ですよ?

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/25(日) 20:21:41 

    >>95
    ここで聞くより内職とか在宅ワークでググった方が早いよ
    PCのデータ入力とかある

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/25(日) 20:24:20 

    >>95資格なくてもできるよ!でもすごい場所を取るから一部屋あけないといけないよ。一人で何千枚も封筒にチラシを入れる仕事をしたけど、大変だった。出来上がったら段ボールに入れて運ぶよ。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/25(日) 20:25:28 

    全く稼げない
    時間の無駄

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/25(日) 20:31:22 

    今は、不審者対策もあるし、不法侵入になりやすい。何より、女性は危ないよ。
    階段や坂だらけの家もある。
    昔、彼氏が半年やってたけど、危ないし、怖い思い沢山したそう。
    あと、職場は底辺の人が多くて、環境最悪だったって。
    他の人が言うように、内職の方がまだマシ。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:12 

    現在、ヤマトのメール便のポスティング(クロネコメイト)やっております。
    まだ慣れていない最初の2~3ヶ月頃は、地図とのにらめっこの時間が多く、わずかな部数さえも時間がかかったものです。
    今は始めて8ヶ月ほどですが、もう自分の担当エリアはもう慣れましたし、スムーズに配達できるようになりました。
    私は人見知りな性格ということもあって、やはりこういう人とのコミュニケーションがあまり必要がなく、黙々とやる仕事が向いてるなと感じております。
    雨や雪の日はメール便が濡れないようにビニール袋詰めをしなければならないので、少々憂鬱ですけどw

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:52 

    主さん、いっそのこと今は我慢して、資格の勉強でもして数年後に良い仕事つくの目指したら?

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/25(日) 20:38:25 

    >>89
    そうそう!こんな状態になる!本当に!
    これを期限内に配らなきゃいけないし、次々また来るしで、1人でやるの?まじ?と途方に暮れて、2度目に頼まれた時にはもう無理...と根をあげたよ。
    てか主さん、内職の質問もしてるけど私、内職もやった事あるんだけど、内職も家の中こんな状態になるのよ。笑
    子供いたらいじるしね、肩はこるしなかなか続かないもんよ。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/25(日) 20:38:30 

    ポスティングしてる人にバッタリ会っても普通に挨拶してるw

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/25(日) 20:39:07 

    意外と経験者が多くてビックリしている…

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/25(日) 20:45:53 

    まだまだ子供小さいのにやめたほうがいい。
    熱出たり、風引いたりしたらどうするの?
    預かってくれる人いるの?

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/25(日) 20:46:37 

    ご主人が土日休みならどちらか1日子ども達を見てもらってバイトした方が気分転換になるし少しはお金になりそう。
    週一バイトは募集すくないかもしれないけど、試食のマネキンとかは登録制で自分で選べるよ。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/25(日) 20:47:38 

    現在やってる者です。
    子供がまだ幼稚園で急な休みでも融通が利くと思って始めたんですが、正直割に合わない仕事です。
    配るエリアが家の周りならいいですが、車で行かないといけないぐらいの場所がエリアになった場合、車を停めておく場所に困ります。
    家から家が遠い田舎だと時間がかかる割に部数はさほど配れないです。
    納期もあるので子供とのんびりなんてとてもじゃないけど無理です。
    思ったより融通が利かないのとガソリン代などを考えて、今のチラシが終わったら辞めるつもりです。

    他の方もおっしゃってますが、月1万程度でいいのなら内職でいいと思います。
    仕事内容は色々ありますので、どういった求人が出てるかチラシなどで確認してみて下さい!
    今の時期内職の求人多いのでいくつか電話して聞いてみるのもいいと思いますよ!

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/25(日) 20:48:31 

    以前やっていました。
    集合住宅はさばけるから良いのだけど、ポストに入れている間中『誰が来る前に終わらせたいー』と必死で、コソコソやっているので罪悪感も感じてしまい『何だかなぁ』って感じでした。
    一番嫌だったのは、配ってる時に住人が丁度来て無言でチラシを、そばにあるゴミ箱に捨てた事!
    子供連れだと、目立つし 配りづらいかもしれませんね。

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2018/02/25(日) 20:53:21 

    2歳児いるから朝の6時前から旦那と子供が起きてくる7時くらいまで配ってる。朝だから人に会わないし、好きな音楽聴いて楽しい妄想しながら配ってたらあっとゆう間に1時間経つ。
    慣れたら1時間で300枚近く配れるから時給約1,000円。
    産後太り解消できたし、朝から動くから元気でるし、自分には最高のバイトだわ

    +10

    -6

  • 114. 匿名 2018/02/25(日) 21:00:20 

    >>104
    私もヤマトのDM便配達をやっています。
    (ポスティングと言っても、こちらは宛名のある配達物なのでチラシ配りとはまた違うと思いますが)
    天候が悪い時は辛いけれど、1人で黙々とこなせて
    人間関係の煩わしさのない この仕事があって良かったと思っています。私は始めてからもう10年たっちゃいました。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/25(日) 21:05:16 

    1枚6円でやってる。
    戸建もマンションも同じ値段。
    夏はヤバい。チラシも汗で濡れた。
    冬は寒くて寒くて寒くて寒くて。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/25(日) 21:14:41 

    母がしてました。
    完全歩合なので、担当の地域に団地のかなりの数の集合住宅があれば良いですが、ないと1,2万でもかなりたいへんらしいです。
    家でもチラシを2つ折にする作業等あるのでなかなか大変と言ってました。
    夏は日中なんかとても出来ないので朝方4時とかに配ってるって言ってましたよ。配布期間も決まっているので梅雨の時期は雨の中でもやらなければいけないのでそれなりの覚悟を持って始めないと痛い目にあうとおもいます。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/25(日) 21:18:05 

    1枚6円でやってる。
    戸建もマンションも同じ値段。
    夏はヤバい。チラシも汗で濡れた。
    冬は寒くて寒くて寒くて寒くて。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/25(日) 21:28:58 

    >>113
    時給に換算するとやる気が出ますよね
    私は時給800円ぐらい

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/25(日) 21:29:56 

    >>114
    10年とはすごいです!あと私もこの仕事があって良かったと思ってます!
    私の場合、元々は新聞配達の仕事を探していた際に、類似種としてヒットしたのがきっかけだったんです。
    時間帯の面で夜中~明け方の新聞配達より、朝昼の明るい時間帯にできるこちらの方が良いと思い選んだわけですが、私的に正解だったと思ってます。
    当分は続けるつもりでおります。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/25(日) 21:37:44 

    怒鳴られらことも多々あるよ。メンタル強くないと凹む。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/25(日) 21:41:08 

    派遣に登録して、旦那さんがおやすみの日の一日だけの仕事やってみたらどうだろう。
    試験監督とかシール貼りみたいな仕事でよく募集してるよ。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/25(日) 21:41:18 

    月1万以下でいいならポイントサイトでアンケートなんかに答えてれば、それなりに貯まるよ。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/25(日) 21:46:18 

    2年前に3回だけやりました。一枚5円でした。時給換算したら300円くらいだったかな。思ったより大変だったのでその後単発派遣登録しました。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/25(日) 21:50:51 

    私もやったことあるけど子連れでは大変だよ。
    雨の日はチラシ濡れるからできないし、梅雨時期は大変だった。週間天気予報見ながら予定立ててた。
    夏は暑くて熱中症に何度もなりかけた。(夜間配布禁止だったので)
    挟む作業もしなければならず、指先もヒビ割れたり。
    時給に換算したら最低賃金以下だった。
    都合のいい時間にできるのはよかったけど
    、チラシの届く日には家にいないといけないし、お天気に左右されるしもう二度とやりたくない。
    絶対おすすめしません。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/25(日) 21:53:49 

    >>1
    子供一緒に連れてくとか仕事なめてる?
    散歩がてらポスティングしてお金稼ごうと思ってない?
    ポスティングって結構大変だよ

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/25(日) 22:05:19 

    高校の時やってました
    普通のバイトのシフト制じゃないから
    テスト前はやらなくていいし自分のペースでできて良かったよ
    自営の小さな店のゆるーい手伝い感覚だった
    好きな時にやって好きな時に休める
    締め切りは1ヶ月単位だし
    これがチェーン店やノルマがあるとまた違うと思うけど

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/25(日) 22:08:13 

    >>115
    1枚6円いいな
    会社の仕事で就業時間後に1000枚以上配らされたことが何度もある
    もちろんサービス残業
    1枚6円のだったら数時間で6000円稼げたのにな~

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/25(日) 22:22:39 

    別に良いんだけどガサガサ…ゴトンってポストに入れてくるから泥棒でも入ってくるんじゃないかって毎回怖い

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/25(日) 22:29:49 

    ポスティングって一言で言っても条件は様々だね。
    時給換算1000円なら東京都の最低賃金より稼げるもんね。

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2018/02/25(日) 22:48:14 

    やってました。
    配るチラシが結構重く、
    夏場は汗だく。
    「チラシご遠慮」ポストが
    思っていたより多く面倒でした。
    新しいポストだと、新聞は入れやすいけど
    チラシは入れにくい作りになっていたり…。
    正直、楽ではありませんでした。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/25(日) 22:48:43 

    本当にあらゆる点で割に合わない
    内職に比べれば多少は儲かるかもしれないけど、個人的には二度とやりたくない
    まっぴらごめん

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/25(日) 22:50:56 

    >>44
    私の知っている某フリーペーパーの所だと、専門の調査スタッフがいくつかの住宅のポストの目立つ位置に「配布確認カード」を貼り付ける(住人の許可を得て)ことになってます。
    配布員は配布の際に住宅のポストにこのカードが貼られていたら、取り外して持ち帰るように指示されています。報告時にカードの提出&回収カードの枚数報告が義務付けられています。
    カード設置住宅&担当エリアに何件の家のポストに貼られるか(何枚設置されるか)は、配布員には一切非公開ですので、キチンと配布をしていなければカードの回収ができないのでバレる仕組みになってます。
    そしてもちろん毎回、カード設置住宅&設置枚数は変更されます。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/25(日) 22:52:59 

    初夏に1回だけやりました。
    深夜早朝はダメ、チラシお断りの所はダメ等々、注意がありました。
    守ってやってたけど、大型犬に吠えられたり、怖い住人に怒られたり、いろいろ。
    初夏でさえ朝夕も蒸し暑いのに、真夏なんて私には無理!と思いました。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/25(日) 22:53:30 

    私、ポスティングの仕事やってます。半年で7㎏痩せました

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/25(日) 22:55:15 

    大きなマンションがたくさんあるような場所だと楽して多く配れますが、家がまばらでアップダウンの激しいところだと割に合わない気がします。
    健康のためならいいかもしれませんが・・・

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:01 

    チラシが迷惑なのは分かるけど、不要ならゴミとして捨てるなり新聞広告と一緒に古紙回収に出しちゃえばいいだけなのに、それすらとてつもなく面倒なのか何なのか、とにかく入れるな迷惑だ訴えるぞだのなんだの狂ってるとしか思えないマジで身の危険すら感じる拒否をする常軌を逸した人間の存在が、もう気色悪いやら不快やらで、こんなバカらしい仕事はないって思ったね

    +15

    -6

  • 137. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:00 

    学生時代やってました。
    真夏の暑い時期に配ってたら、一人暮らしのおばあちゃんが、アイスとお水出してくれたことある。
    普段は住民から邪険にされること多いから、すごく嬉しかったな。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:43 

    なんか悪いことしてるみたいな気になって、住人がいるときにポストに入れられない。心にストレスがかかる。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:54 

    住んでる場所による。
    マンション多くて
    集合ポストありなら
    いいけど。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/25(日) 23:27:43 

    ポスティングで思い出したんだけど、昔とある飲食店でバイトしていた時に、店長に『今度シフトの時間前に◯◯さんの近所にポスティングしてきて』っていわれて、まぁ確かにバイト先は家からすぐでチラシ配布圏内?だからして来るのはよかったんだけど『じゃあ一度タイムカード押してから行きますね』って言ったら『いや、それはサービスで。お店の為だからね。ポスティングってやってみると楽しいよ。時間忘れるくらい。』とか言うから断った。
    そういう愉快な事は社員だけで楽しんで下さいって。今思い出してもなんかムカつく。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/25(日) 23:45:42 

    >>136
    いや面倒でしよ。
    無断で入れといて、要らなかったらお前が捨てれば良いなんて勝手すぎませんか?
    入れるな迷惑だ?当然の感情かと思います。
    皆、拒否するのも面倒だから、仕方なく黙って処分してるんだと思いますよ。迷惑な事にかわりはないのでは?

    +7

    -11

  • 142. 匿名 2018/02/25(日) 23:55:11 

    数年前、都市ガスの検針員をしてました。
    集合ポストに検針票を入れてるだけでも変な目で見られたり、何してるんだって怒鳴られたりしました。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2018/02/26(月) 00:11:56 

    やった事あるけど、ポストに辿り着くまで大型犬いたり門の開け閉めやら、階段やらって、それを何百件って子供いたらキツイよ。子供連れ歩かなくてもキツイんだから。
    マンションみたいに一階にポストがズラーッと並んでたりすればラッキー!って思えるけどね〜
    本当に割りに合わないような仕事だよ。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2018/02/26(月) 00:17:34 

    パートでポスティング週5で4時間、月8万くらい
    4時間配るんじゃなくて内2時間位はチラシ作ってます

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/26(月) 00:19:56 

    田舎だと門から玄関のポストまでの距離が結構あったりする
    砂利とか引いてあるから結構疲れるよ
    家と家の距離も遠いしね
    痩せないなぁ~疲れて食欲倍増…

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/26(月) 00:35:09 

    >>26
    めんどくさ

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2018/02/26(月) 01:27:19 

    2年やってた。稼ごうと思ってやる仕事じゃない。健康のためって感じ…
    天候に左右される、梅雨や台風の季節は最悪。
    私は配るよりも前日の広告挟み込みの作業がキツかったです。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/26(月) 02:29:17 

    夏は痩せる。ダイエット目的に配達やポスティングの仕事してる人もいるくらいだよ。それだけ体力使うと思う。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/26(月) 02:50:43 

    坂道だらけの地区 小冊子のポスティングが月一アリ。
    歩きで回ってたけど、自宅から何往復もした事が有ったし、マンションはポスティングやりにくいし。
    月に8000円にしかならないからやめた。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/26(月) 03:50:02 

    マンションで管理人さんがいるところは管理人さんにチラシ入れさせてもらっていいですか?
    と必ず聞く事
    チラシ投函お断りって書いてるマンションでも優しい人なら入れさせてくれるよー

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/26(月) 03:50:58 

    >>144
    いいなぁー

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/26(月) 08:42:04 

    チラシ一度に3種類とかだった。
    自転車だと停める場所にも困るし、ここに停めるな!とか怒られたよ。
    私がいたとこは何時間でいくらと決まってたけど、配り終わらないと一時間ぐらいサービス残業させられてた。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/26(月) 08:53:56 

    1年くらい前に、朝8時頃かな?いきなりピンポン鳴らされて、インターホンで出たら初めて見るおじいちゃんだった。
    なにか?って聞いたら、〇〇のチラシもう入ってましたか?って聞かれて、何日か前に入ってましたよって言ったら、ここは俺の担当地区なのに、誰かが勝手に入ってきて配ってるんだ。配られたら捨ててくれ。顔見たことないか?どんな奴だったか覚えてないか?とすごい剣幕でうちの玄関前で怒鳴ってた。近所迷惑だし、こわいし、ずーっとブツブツ言ってたけど、気持ち悪いからブチった。

    頭おかしいヤツ多いのかなと警戒してる。

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2018/02/26(月) 09:29:11 

    >>141
    おやおや、こういう上品ぶったヤクザみたいな自己中根性のやつって”迷惑”ですねえw
    そんなに何でもいちいち仇のように面倒に思うなら、人と何らかかわりをもたない山中にでも住めばいいのにw

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2018/02/26(月) 09:42:23 

    ピザ屋のチラシとか割引券付きのチラシは入ってると嬉しい。
    チラシで近所にオープンした店を知ることも多いから私は入ってても迷惑ではないけどチラシ嫌いな人はほんとに嫌いだからね。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/26(月) 11:41:09 

    真夏にしたことあるけど、痩せたけど、やるなら春とか秋がいいよ
    梅雨も雨で大変。重いし。基本歩きだから。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/26(月) 11:42:18 

    週2〜okみたいなバイトもあるので、そういうのがいいかと。主婦が多いところなら融通聞く場合もあるし。わざわざポスティングやらないほうがいいかと。夏場はしんどいです

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/26(月) 11:43:19 

    ティッシュといえどチラシ入れてる場合がほとんどだろうからほんと重かったなー
    途中で紙袋破けて虚しかった記憶ある。あと雨だと大変。傘さして蒸し暑い中歩き続けるのは大変だった

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/26(月) 13:23:56 

    ポスティングではないけど
    数年前に水道メーターの検針の仕事をしていた30代前半の主婦が
    一軒家に一人暮らししてた男に普通に白昼に連れ込まれて殺された事件をニュースで見たからなんか怖いな
    ポスティングしてる人
    あまり人気の無さすぎる時間避けたり防犯ブザー持ったり気をつけてお仕事してね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:46 

    配るのも大変だけど前日にチラシ挟み込むのがけっこう大変だった
    一人で3時間くらいかかるし
    で次の日2、3時間かけて配ってたなー
    それで3千円くらいだった

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/26(月) 16:54:58 

    爺婆で毎日散歩してたので やってみた2月で辞めたよー しんどいわりに低給。あんなのやるなら3時間でもパートに出た方がいいよ。それと別に ここらへんでPC出来る人募集があってやったら 毎週土曜日 当社のチラシ入ったかお知らせメール
    月に500円貰ったけど。1年したら違う場所の人募集しますからと。。。
    相手は確かめますよ。チラシ捨ててないか。やめなはれ ポスてイング 二度といやです。

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2018/02/26(月) 17:26:02 

    夏の猛暑日は本当に危険です!熱中症の症状は短時間で一気にくることを実感しました。
    私は運動になるので楽しくやってましたが、あの熱中症依頼若干怖くなりましたよ!!
    真夏以外は楽しくやれてたなー。達成感すごいです。ポストの集合体が好きになります笑

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/26(月) 17:43:51 

    >>161 日本語でお願いします。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/26(月) 18:00:10 

    ケーブルテレビの番組表などの宛名付きのポスティングしてました。
    子どもが1歳過ぎから2年程。宛名付きだから堂々と出入りできるし、毎月顔合わせるからか子どもにも管理人さん以外と優しくして頂きました。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/26(月) 18:04:53 

    ポスティングした事あります。ビラはリュックで背負い、歩き続けてのポスティングでした。歩くのが大変なのは想像つくかもしれませんが、地味に辛いのがポストに投函する時ですね。
    汚れないように入れる時、ポストの口に指先がはさまれます。中には反発力の強いバネでできた蓋がありかなり痛いです。デザイン性が高い最近のポストは、入れる場所が分かりにくかったりします。
    ポスティングの先輩方は、親指・人差し指・中指の先だけを少しカットした手袋をしてました。
    あと、住宅街の辛いのは、トイレやお店がない場所がずっと続く場所があり、大変困ります。かといって水分取らないと脱水。
    水分と多少の食料を持ち、トイレをさがしつつの作業は、結構過酷だと思います。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/26(月) 18:30:09 

    最近の?ここ数年のオシャレかつ防犯のポストか地味に手が痛くなる。
    重いチラシ片手に両手使わないと開かなかったり固かったり、しまいにはどこから入れるの?という物も。
    腕と指が痛くなります。
    マンションは管理人に怒られる場合も。
    住人に会ったら会釈や場合によっては笑顔で程よく大きな声で挨拶。
    おばあちゃんが話しかけてきて、時間が無くなる。
    めっちゃ吠える犬にビビる。
    冬でも暑くなってくる。
    アパートなど、集合ポストが無くて階段だと辛い。
    まだまだある…
    とにかくいい思い出がありません。
    土地勘は良くなる。それしかメリットありません。
    でも、色々な家を見てこんな家建てたいなとかはあった。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/27(火) 21:37:06 

    単純な疑問なんだけど、
    業者を掛け持ちして、一気に入れるとかは駄目なの?

    期限がずれてるから無理?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/28(水) 00:44:49 

    >>167
    ポスティング会社の掛け持ちは禁止されているので無理です。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/28(水) 22:27:10 

    昨年夏ポスティングやってました。
    リュックが壊れるくらい重たいチラシ持って、1日10kmくらい歩いてたかな。
    基本的にチラシ投函禁止の旨がポストに書かれているお宅には入れない、と上から指示が出るのでそういうお宅には入れないんですが、書いてないから入れようとしたら怒鳴ってくる人がいたり…(謝った上で書いてあったら入れないですよと説明をしても延々と文句つけてくる人もザラ)
    結構メンタルやられて辞めました。
    ノルマ無しの時給制のとこでやってたけど、なんだかんだで要求されるレベルが上がっていってきつかった(時給は変わらず)。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2018/03/01(木) 04:29:28 

    宅配の寿司屋でバイトしてた時暇だと行かされたけど、どこのマンションは投函禁止とかあったり、アパートや集合住宅はドアポストに入れろって言われたりで面倒でした。
    ポストが奥まったところにある家なんて不法侵入してる気分になるし、マンションばかりの区域に行く時はマンション全部に入れられればすぐに終わるのにマンションごとNGなところが多いから減らないし…
    家の近くの時は家で休憩してましたが。
    自転車で配ってたんで裏道に詳しくなったことだけよかったかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード